番組ch(NHK): 2025/04/07(月) 19:50:55
クローズアップ現代 やっぱり「モノが届かない!?」~2025 高まる物流危機~★2 (188)
- 1 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 19:50:55.11 ID:JN2F9Kyq
- [総合] 2025年04月07日 午後7:30 ~ 午後7:57 (27分)
トラックドライバーの過酷な労働環境を改善するために始まった労働規制。それから1年、モノが運べなくなる=2024年問題を回避するための対策が限界を迎えている。規制を守ろうとしても運賃が上がらず窮地に陥る運送会社。規制を守らない会社に仕事を奪われる“負のスパイラル”も。長距離輸送からの撤退も相次ぐ中、国は規制の実効性を高める対策の強化に乗り出す。舞台裏で何が?私たちの暮らしを支える物流は維持できるか?
【出演】立教大学教授…首藤若菜,【キャスター】赤木野々花,【語り】安元洋貴
※前スレ
クローズアップ現代 やっぱり「モノが届かない!?」~2025 高まる物流危機~
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1744015448/ - 2 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 19:52:45.44 ID:DGuigk5r
- なんたらGメンとか余計な税金使うなよ
価格交渉なんて会社がやることだろ - 3 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 19:52:56.48 ID:Ia+hM6l5
- 【NHK】 NHKでクルド人特集 開き直った偏向報道で大炎上
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1743925710/
クルド様を批判するやつはクズレイシスト
こういう底辺クソジャップどもには受信料倍額で徴収したらいいのに - 4 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 19:53:23.99 ID:0f08n/Gr
- ドライバー側には空荷で走るとまるまる赤字という弱みがある以上そりゃ荷主有利だろ
赤字半分持ってやるから明日の朝まで不眠不休で走れみたいに調子に乗って無茶を言うやつだって出てくる
西濃福山日通の3社寡占みたいに運ぶ側が相当巨大化しないと対抗できないだろ - 6 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 19:53:44.19 ID:wTyYTgC5 [ 1/2 ]
- https://i.imgur.com/X4kraOe.jpg
https://i.imgur.com/7ucWDbC.jpg
https://i.imgur.com/mCNf2JE.jpg
https://i.imgur.com/9DTBpDQ.jpg - 7 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 19:53:44.52 ID:Mnd4oti5
- >>1
なにがクンニだよ! - 9 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 19:54:00.83 ID:2/6uBjUh [ 1/5 ]
- 名前のせいか教授がなちこに見えてきた
- 10 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 19:54:01.46 ID:WO2k2kp2 [ 1/5 ]
- 桑子は?
- 11 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 19:54:08.14 ID:OaZVRVgM [ 1/3 ]
- https://tadaup.jp/1ace05be5.jpg
https://tadaup.jp/1ace06791.jpg - 14 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 19:54:17.94 ID:3DEMYwbY [ 1/4 ]
- 燃料代だって高騰してんのに。
- 16 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 19:54:22.44 ID:WO2k2kp2 [ 2/5 ]
- 次郎は?
- 17 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 19:54:25.38 ID:rQAAzF9l
- 国が荷待ち時間の分の料金を荷主に払うように強要すれば簡単なのに
- 18 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 19:54:26.15 ID:iLtbd1FZ [ 1/2 ]
- 完全な自動運転化はまだまだ先だろうし東南アジア、インドネシアなどの若い人たちが日本のトラック、バス運転手として増えるんだろうか?
インドネシアは右ハンドルの国なんだよなー - 19 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 19:54:26.89 ID:JigH+7yw [ 1/4 ]
- ほんまや、、お気に入りの服なのか
- 20 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 19:54:27.64 ID:wLk/Hs8y [ 1/2 ]
- それは嫌だな(´・ω・`)
- 21 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 19:54:29.23 ID:YOKC4aO9 [ 1/2 ]
- ののかの運賃(*´Д`)ハァハァ
- 23 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 19:54:31.73 ID:79GT4czk [ 1/2 ]
- 国がガソリン補助出せよwwwww
- 24 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 19:54:31.98 ID:4Yhm0I9I [ 1/3 ]
- こんなブサしかいないのか
- 25 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 19:54:32.99 ID:7WT4SrAE
- でも消費者も悪いんですよ!(´・ω・`)
- 26 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 19:54:33.31 ID:NH+tnI0L [ 1/4 ]
- 赤木さんスッピンはかなりブスなんだろうな
- 27 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 19:54:34.04 ID:bzalQMbt
- 荷主との関係が非対称すぎるからな
- 28 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 19:54:37.49 ID:QzHei3iz
- うんちの値上げ?
- 29 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 19:54:38.05 ID:QoP3BTFa
- 桑子クビか?
- 30 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 19:54:38.65 ID:YcJQmlVd [ 1/3 ]
- 竹中負担しろや
- 31 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 19:54:44.92 ID:XKQ7vBMT
- ■お前ら、会社の仕事で運転するときアルコールチェックは真面目にやっていないでしょ?
- 32 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 19:54:45.09 ID:m3qm4zLG
- でも 送料無料を選んじゃうよね すまん(´・ω・`)
- 33 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 19:54:46.31 ID:6zqljY4P [ 1/3 ]
- こんなん建前やん
- 34 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 19:54:46.46 ID:fpZB9zXk [ 1/2 ]
- 税金使えよ お金なんぼすってもええ言うてたよな
- 35 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 19:54:51.41 ID:I3Cbc6Vd [ 1/2 ]
- 私たち消費者ってモロ消費者に負担させるしか無かろう
- 38 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 19:54:53.00 ID:KbjNooWD
- Amazonは待たせるらしいね
- 39 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 19:54:56.63 ID:BjxbHnDo [ 1/2 ]
- 机上の空論で全く効果ないんだよね
そのうちAmazonでも送料別になるんだろね - 41 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 19:54:57.93 ID:3DEMYwbY [ 2/4 ]
- 日本人はドMすぎだろ
- 42 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 19:54:58.56 ID:oucobtNp [ 1/2 ]
- やだよ
- 43 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 19:55:00.95 ID:WtMjDzoO
- 1%www
- 44 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 19:55:01.19 ID:kUm22P6p [ 1/2 ]
- うちはAmazonだから問題ないわ(´・ω・`)
- 45 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 19:55:01.42 ID:wu4NC+gy
- 認識してる
- 46 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 19:55:02.54 ID:WNlhXETE
- 国は必要な業界なんだから税金を下げてあげたら?
- 47 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 19:55:04.32 ID:wLk/Hs8y [ 2/2 ]
- 送料無料で(´・ω・`)
- 48 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 19:55:04.28 ID:GdY0mbv/ [ 1/2 ]
- 偽善者どもめ
- 49 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 19:55:07.59 ID:vtJkdauc [ 1/2 ]
- 面倒だからすべて自動運転トラックとロボットに置き換えろよw
極論だがその位の効率化の発想を持って欲しい - 50 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 19:55:07.82 ID:M90VSCZA
- よし、送料無料禁止だ!
- 51 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 19:55:07.85 ID:B0CfU+E1 [ 1/2 ]
- できないw
- 52 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 19:55:08.38 ID:Hgbszxd1
- もはや、日本社会は、ぶっ壊れている。
- 54 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 19:55:10.31 ID:ePYqdEDs
- 受信料値上げくるうううううううう
- 55 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 19:55:10.92 ID:nrO1MeCx
- 納得なんかしねーよアホ
- 56 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 19:55:12.11 ID:LVeEP+7l
- >>8
価格は消費者に転嫁されるだけですけどw - 57 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 19:55:12.44 ID:EnvRdH/o [ 1/5 ]
- はぁ?都合いいとこ取り上げんなよ
- 58 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 19:55:13.81 ID:mxD+vKcA [ 2/2 ]
- 物流に関して、AIの完全自動運転と
ドローン配送を国は許可しろ - 59 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 19:55:14.64 ID:yiGSdoHT
- 制度をどんどん複雑化しても守れなくなるだけだよ
とにかく運賃を強制的に上げるのが先 - 60 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 19:55:22.26 ID:NH+tnI0L [ 2/4 ]
- 1%は許容したことにならないだろ
- 61 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 19:55:23.33 ID:DbIjh9NK
- 消費税無くせば許容できる範囲じゃん…w(´・ω・`)
- 62 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 19:55:28.99 ID:YcJQmlVd [ 2/3 ]
- 許容できるのが5%までが6割7割?
いや無理でしょこれじゃw
インフレ率程度じゃんw - 63 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 19:55:30.32 ID:79GT4czk [ 2/2 ]
- 燃料費だよ!
- 64 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 19:55:30.64 ID:OaZVRVgM [ 2/3 ]
- https://tadaup.jp/1ace2bd4d.jpg
https://tadaup.jp/1ace2e43a.jpg - 65 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 19:55:31.09 ID:g6EfDIOd [ 1/3 ]
- 桑子さんなぜか今週は水木担当なのか(´・ω・`)
- 66 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 19:55:33.15 ID:rWCztuw/
- これって値上げしても中抜きのところに全部入って運転手はなにも良いことないパターンだろ
- 67 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 19:55:33.22 ID:F22Efm9G
- 米の価格2倍にくらべたら5パー上がるくらい屁でもないだろ
- 68 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 19:55:35.00 ID:WO2k2kp2 [ 3/5 ]
- 車ある奴等は宅急便使うな!
- 69 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 19:55:35.54 ID:ALBZMtdI [ 1/2 ]
- 高けりゃ買わないだけだしどんどん値上げしていいよ
- 70 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 19:55:36.32 ID:EnvRdH/o [ 2/5 ]
- 2%は許容しないけど?
- 71 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 19:55:37.38 ID:86a95UHs
- どこか不当に儲けてるから皺寄せが来てるんでしょ
- 72 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 19:55:37.60 ID:wrkUp2k4
- 消費税廃止すれば許容できるが
- 73 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 19:55:40.12 ID:fpZB9zXk [ 2/2 ]
- そんなんいうてたらめっちゃ上がるで
- 74 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 19:55:40.75 ID:jsCjacIo
- Amazonはむかつくことがあったからどんなに安くてももう利用していない
- 76 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 19:55:42.39 ID:0Uh2DGkA
- 運送業界は日通が仕事も利益も独占しすぎて業界全体に歪みが出ている
- 77 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 19:55:44.40 ID:199qIi1e
- 楽天の送料無料強要はどうなるんだろ
- 79 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 19:55:46.56 ID:g4K6XTLB [ 2/4 ]
- バカはデフレがいいとか言っちゃうんだよな、だからバカなんだけど
- 80 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 19:55:52.15 ID:rdM0Yf9G [ 1/5 ]
- こっちは余裕を持って時間指定したのに勝手に無視されたら許容できんわ
- 81 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 19:55:52.60 ID:3DEMYwbY [ 3/4 ]
- 机上の空論、誰も責任取りません。
- 82 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 19:55:54.14 ID:pL5WLtr7 [ 3/4 ]
- クロネコが上げたら他も上げる
- 84 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 19:55:55.96 ID:JigH+7yw [ 3/4 ]
- 配達問題って今だに解けてない難題何だっけ、難しいかもね
- 85 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 19:55:57.16 ID:cGOcjSmB
- いやいや利用者の70%は5%の値上げまでしか許せないってことじゃんか。ミスリードするなよ
- 86 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 19:55:58.66 ID:zEIJneee [ 1/2 ]
- コメで煽っている犬HK
場面が変われば、論調変わる - 87 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 19:56:00.33 ID:YOKC4aO9 [ 2/2 ]
- 物流価格上げる→物価を10%上げる→生活必需品は消費税廃止→給料も上げる
- 88 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 19:56:01.38 ID:NH+tnI0L [ 3/4 ]
- ヘラ子真帆さんはなんで休みなの?
- 89 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 19:56:04.55 ID:JeMBD+U9
- トランプ関税に便乗して物流費を上げろ
- 90 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 19:56:05.78 ID:sAxmnAzs [ 1/2 ]
- は?何言ってんの荷主が負担するもんだろ糞が
- 91 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 19:56:17.85 ID:CUFKJhOB
- 自動運転が一番求められる業界
- 93 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 19:56:21.29 ID:tHN7tH7E
- 要するに大手の業者が競争したくねえんで
なんとか強制値上げで中小叩き潰したいって事だろ
政府が主導でやってるんだから共産主義国みたいんなもん - 95 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 19:56:22.96 ID:q6JPtOEn [ 1/3 ]
- へー
じゃあなんで20年前は680円とかで成り立ってたの? - 96 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 19:56:23.26 ID:EnvRdH/o [ 3/5 ]
- NHKはお金あるからいくら上げても困らないよね?
- 97 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 19:56:26.81 ID:C4JMVRiv
- ののか数日前おはよう日本で着てた服と同じ
https://n.picvr.net/2504040803395730.jpg - 98 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 19:56:27.36 ID:WO2k2kp2 [ 4/5 ]
- 運転手やる事だろが!
- 99 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 19:56:28.67 ID:vtJkdauc [ 2/2 ]
- 物流コスト以前に燃料費や材料費の高騰で、全てが値上がりしているんだから、
正当な物流コストに文句なんてないだろw - 100 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 19:56:29.41 ID:wLyzArOo
- 納得できないに 回答してるやつ
トラックドライバー こんなことなってるの この連中のせいでもあるんだけど - 102 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 19:56:31.56 ID:PgXvBGWU
- 解釈の仕方次第だよな
逆に言えば1,2%以上は値上げ嫌だってことだし - 103 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 19:56:33.50 ID:PSAR40pG
- これこそデフレ脱却の一歩だろ
- 104 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 19:56:33.63 ID:wTyYTgC5 [ 2/2 ]
- https://i.imgur.com/PQhdqrI.gif
- 105 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 19:56:34.81 ID:1aMXReH3
- 首で始まる苗字は首藤しかない
- 106 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 19:56:36.19 ID:VjqAvUt7 [ 1/2 ]
- 加藤浩次「当たり前じゃねーからな」
- 108 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 19:56:38.21 ID:fkDXjV/y
- 荷物を一箇所に集めて客に取りに行かせればいいんだよ
その分安くすればいい - 109 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 19:56:38.68 ID:OtOrX9y5
- Amazonとかで数百円のものを送料無料なのはおかしいとは思うが、有料より無料選ぶのは自然だわな
- 110 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 19:56:39.18 ID:ALBZMtdI [ 2/2 ]
- 今どこも到着遅いな
- 111 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 19:56:40.66 ID:oucobtNp [ 2/2 ]
- 翌日でなくてもいいわ
高いのはいや - 112 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 19:56:42.51 ID:B0CfU+E1 [ 2/2 ]
- それは個人だろ?
- 114 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 19:56:46.34 ID:R+1hdc6G [ 1/2 ]
- 物流費を払いたくないのは自分で買って自分で家まで運べばいい
汗かけば確実にタダだ - 117 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 19:56:54.03 ID:q6JPtOEn [ 2/3 ]
- 物流会社がドライバーに還元しないだけでしょ
- 119 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 19:56:54.37 ID:g6EfDIOd [ 2/3 ]
- なんでこんな荷待ち時間が多いんだろう?
普通は荷主側が出荷準備済ませといていつトラックが来ても良い状態にしておくものなんじゃないのか? - 120 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 19:56:54.77 ID:es/Ur6qt
- ののかの耳
- 121 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 19:56:55.51 ID:ygE3nXyi
- 桑子で自慰メンやってた俺はどうすりゃいいの?(;_;)
- 122 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 19:56:55.82 ID:fQDdzq/Y
- ああ、値上げの世論醸成が、番組の目的だったか
問題意識の高い人間だけにしたアンケートとか意味があるんだろうか
ドライバーに確実にわたるなら納得するよ - 123 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 19:56:56.19 ID:Vm26RId6 [ 2/2 ]
- ののか可愛いな
- 124 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 19:56:58.70 ID:WO2k2kp2 [ 5/5 ]
- 余計なチャンネル多すぎ
- 125 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 19:56:59.57 ID:NH+tnI0L [ 4/4 ]
- 赤木さんは通販めちゃくちゃ使ってそうだけどな
- 126 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 19:57:01.37 ID:Rzi7lYjk
- 結局「解決策」なんてものはないw
妥協だよ妥協、運送屋も荷主も消費者もな - 127 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 19:57:02.72 ID:jNgd5IP3
- >>12
やはり東大法か。 - 128 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 19:57:02.79 ID:VjqAvUt7 [ 2/2 ]
- もうののかでいいな
- 129 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 19:57:03.58 ID:h8dUwRhm
- >>11
素晴らしいYC - 130 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 19:57:05.45 ID:ht0HaClB
- 物流危機に備えて買いだめするか(´・ω・`)たくさん買って送料無料にできるしな
- 131 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 19:57:07.84 ID:qxWWs92r
- ネット通販で「急ぎません、1週間以内でOK」みたいな項目つければいいのじゃね
- 132 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 19:57:07.92 ID:rWMHEm/I
- 自分個人の配達なら1週間後でもなんもかまわん
- 133 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 19:57:08.64 ID:I3Cbc6Vd [ 2/2 ]
- 買い物とか何でも配送してもらおうとするから
- 134 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 19:57:09.59 ID:xKxtbA8S [ 1/2 ]
- ケツ
- 135 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 19:57:10.12 ID:GNgGT5pV
- あじゃじゃした(´・ω・`)
- 136 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 19:57:11.35 ID:GdY0mbv/ [ 2/2 ]
- 毎回ののかでいいわ
- 137 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 19:57:12.53 ID:BjxbHnDo [ 2/2 ]
- 結局標準運賃とか国で決めても無駄だから
- 138 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 19:57:13.53 ID:3DEMYwbY [ 4/4 ]
- 国民から受信料徴収してるNHKがよく言えるよ。
- 139 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 19:57:14.69 ID:sAxmnAzs [ 2/2 ]
- ヤマトはそれで日本郵便に客取られましたよ
- 140 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 19:57:15.59 ID:2/6uBjUh [ 4/5 ]
- のののかの横ケツ
- 141 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 19:57:16.26 ID:VNF9M/Oi
- 🦉ほっほー
- 142 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 19:57:17.17 ID:EnvRdH/o [ 5/5 ]
- 国がやる気出せや
- 143 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 19:57:18.83 ID:37mumDcb
- 桑子いらんかったな
- 144 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 19:57:20.86 ID:5vtx/IjB
- わい届けてくれた人に 丁寧めにお礼してる
- 145 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 19:57:20.98 ID:VAs/WfhK
- Amazonのチャイナ製品追跡出来るけど最近早くなったかなw
- 146 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 19:57:25.08 ID:6w4+fPXl [ 2/2 ]
- お辞儀してムギュしてほしい
- 147 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 19:57:32.73 ID:q6JPtOEn [ 3/3 ]
- NHKはもはや大企業の代弁者でしかないね
- 148 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 19:57:36.76 ID:R4fsdd38
- ののちゃん可愛かったー(´・ω・`)
- 150 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 19:57:40.24 ID:6zqljY4P [ 2/3 ]
- 再配達は金取れ
荷待ちを減らせ
これだけでもだいぶ違うと思うが - 153 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 19:57:52.33 ID:/8E4Ugfh
- ののかのボディライン最高だった
- 154 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 19:57:53.69 ID:OaZVRVgM [ 3/3 ]
- https://tadaup.jp/1ace63be9.jpg
https://tadaup.jp/1ace64798.jpg
https://tadaup.jp/1ace64f89.jpg - 155 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 19:57:55.37 ID:xKxtbA8S [ 2/2 ]
- BBQ師匠
- 157 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 19:57:58.41 ID:rdM0Yf9G [ 3/5 ]
- こっちは余裕を持って配達指定したのに
ブッチされたんだよ野々花さん - 160 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 19:58:26.33 ID:JQroemOj
- いつもながら糞みたいなまとめだなもうこの番組打ち切れよ
- 161 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 19:58:26.61 ID:meqm+xP+ [ 1/2 ]
- 数年前
ドライバー不足は自動運転車で解決する!
↓
今
…やっぱり10年単位でかかります… - 163 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 19:58:34.53 ID:kH9B70Rq
- ドライバー農家ヘルパー、待遇や所得に課題があるって結局(不当に)見下され侮られてるのが一番の元凶なんだろうな
舐めてる方も別に富裕層でもインテリでもないのがおかしな所だけど - 164 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 19:58:35.04 ID:6zqljY4P [ 3/3 ]
- 自動運転は当分先よ
- 165 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 19:58:35.39 ID:R+1hdc6G [ 2/2 ]
- 大の大人がガソリンを使いながら時間をかけ商品を運んでくる
これがタダとかよく考えなくてもあり得ない - 170 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 19:59:14.98 ID:No8WabS5
- 物流業界だけの問題じゃないんだよ
少子高齢化を無能策で放置し続けた自公政権が
社会構造を崩壊させたんだよ - 174 : : 2025/04/07(月) 19:59:59.08 ID:3cLqtn2k
- 引っ越し業者は転嫁できるのに、中間物流業者が転嫁できないのはなぜだろう
- 175 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 20:00:34.66 ID:aKen1B9D
- >>167
多少値が張ってもアマゾンから発送以外選べんよね - 177 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 20:00:45.53 ID:T5a/myDQ
- >>159
値上げ幅は商品価格の5%じゃなくて、現在の送料の5%ってことだよ
いま500円の送料なら525円までならokってことね - 182 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 20:05:33.87 ID:meqm+xP+ [ 2/2 ]
- ガイジンいれるって話もあるけど
荷の固定とかなら良いけど(それも微妙な場合あるけど)
客先の相手もしなきゃいけないから
「ラッシャイマセー」「サーセン!」程度では、日本語力が全く不足だしねぇ - 183 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 20:07:24.69 ID:4Yhm0I9I [ 2/3 ]
- 不味そう
- 185 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 20:08:47.84 ID:4Yhm0I9I [ 3/3 ]
- 鶴瓶自身が酒のみすぎて
- 186 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 20:29:59.67 ID:rsEE+iid [ 1/2 ]
- 毎年毎年、広島長崎には大量の千羽鶴が
全国から宅配便で送りつけられる
また地震など災害発生時にも被災地に千羽鶴が
大量に宅配便で送りつけられるという - 187 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 20:31:50.41 ID:rsEE+iid [ 2/2 ]
- パソコンなど不要になった家電を宅配便で
送られせるのは運送業者のリソースの膨大なムダづかい - 188 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 21:37:36.77 ID:p12tJgCh
- https://i.imgur.com/9uEmnpW.jpeg
https://i.imgur.com/4y7DXJj.jpeg
https://i.imgur.com/5coNczW.png
https://i.imgur.com/sRm2AMF.jpeg
https://i.imgur.com/eUHGznQ.jpeg
https://i.imgur.com/bCKnTOs.jpeg
https://i.imgur.com/ISbjCQd.jpeg
https://i.imgur.com/tuZ9j1m.jpeg
https://i.imgur.com/q63JgoA.jpeg
https://i.imgur.com/GPnyplI.jpeg
https://i.imgur.com/wnx3pmh.jpeg
https://i.imgur.com/QxiGH4x.jpeg
[PR]