5ch実況画像保管所
[PR]
番組ch(NHK): 2025/04/04(金) 20:56:17
NHK総合を常に実況し続けるスレ 224136 フライデーナイトフィバー (1002)
1 : 公共放送名無しさん: 2025/04/04(金) 20:56:17.41 ID:qYgYFK65
番組表   https://www.nhk.jp/timetable/130/
勢い観測 https://keisoku-ch.com/
避難所   https://uma.1ch.nl/liveall/

前スレ
NHK総合を常に実況し続けるスレ 224135 斎田式ブロックサイン
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1743765962/
2 : 公共放送名無しさん: 2025/04/04(金) 20:59:17.62 ID:7GiDxQ6x
>>1    _  __      ___
       |ヽ \|\ \   /\__\
       | | ̄|  | ̄|  /  /   /
       | |  |  |  |  \∠,,ィ/  /
       | |  |  |  |     ./ / /
       | |  |  |  |   / / /
      /\|  |\|  |   / / /
    /  / / / /  / / /
  / , 〃ノヽヾ  /  _/.〃ノヽヾ
/  /川*´ω`)  /\ヽホ*´ω`シ  乙
\/,と´   ノ´    \/と´   ノフ
   ̄ 'し'(_)       ̄し'(_)~
3 : 公共放送名無しさん: 2025/04/04(金) 20:59:46.72 ID:6OpjdLqq
立花孝志氏切りつけた男 殺人未遂と銃刀法違反の罪で起訴 (東京地検) [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743764072/

【兵庫】斎藤・兵庫知事不信任案を検討 立民系会派「辞職求める」 ★2 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743765175/

【自民】今井絵理子、女性秘書2人への「パワハラ疑惑」報道で窮地…“パリ研修騒動” くすぶるなか党内からも批判の声 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743722859/

安倍派の西村氏、萩生田氏ら処分満了 続く裏金問題、復権の道険しく [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743717225/
4 : 公共放送名無しさん: 2025/04/04(金) 21:07:54.54 ID:jkkY+UGl [ 1/6 ]
コツンと音がしたような
5 : 公共放送名無しさん: 2025/04/04(金) 21:09:38.44 ID:jkkY+UGl [ 2/6 ]
金と銀でいえば、今は青天井ポーカー

春も曙

たまらんね
6 : 公共放送名無しさん: 2025/04/04(金) 21:12:21.34 ID:3sLFle2c
タマキンは役職停止でもテレビ出まくってたけどな
7 : 公共放送名無しさん: 2025/04/04(金) 21:14:37.10 ID:jkkY+UGl [ 3/6 ]
分かりやすくいえば、700ちょうのシティー筆頭にウォール街ネオコンが最後の握りっぺ

強力だよ。

でも、トランプイーロンがそれを予測してなかったと?

ねるとんていえば、大どんでん返し的な発表がくるのね

最終問題を当てたら一万点みたいなのね
8 : 公共放送名無しさん: 2025/04/04(金) 21:17:26.28 ID:jkkY+UGl [ 4/6 ]
信用組は救われませんからね、ちなみに

かいじでいえば、限定じゃんけん船井電機
9 : 公共放送名無しさん: 2025/04/04(金) 21:25:37.69 ID:/qfX+4nc
>>5>>7-8
キメェんだよ消えろや
10 : 公共放送名無しさん: 2025/04/04(金) 21:37:24.49 ID:jkkY+UGl [ 5/6 ]
3ヶ月ももたず消える工作員と、なん十年も、ましてや国会審議にも揚げられるくらいの実況民のあたいと、

どちらが消えるべきか?

お前の親にきいてみるか?笑
11 : 公共放送名無しさん: 2025/04/04(金) 21:38:11.54 ID:jkkY+UGl [ 6/6 ]
あたいの影響によりとある番組が

補足ね
12 : 公共放送名無しさん: 2025/04/04(金) 22:08:05.58 ID:7YbJXxpB
ドキュメント72時間
 川崎大衆食堂のダイアリー★1
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1743757239/
13 : 公共放送名無しさん: 2025/04/04(金) 22:22:01.55 ID:qENY+qc6
>>981
ども(´・ω`・)ノ
14 : 公共放送名無しさん: 2025/04/04(金) 22:46:27.38 ID:w63P7k6c
チンポコポーン
15 : 公共放送名無しさん: 2025/04/04(金) 22:47:12.54 ID:ScHFP3ru
>>10-11
キッショ
16 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:03:32.97 ID:I07hPD+q [ 1/7 ]
第3レース
🇦🇪 ゴドルフィンマイル ダート1600m
日本時間 4月5日(土曜)22時45分
 総賞金 100万米ドル (1億5702万円)
1着賞金 58万米ドル (  9107万1600円)
・カズペトシーン
・ペプチドナイル
17 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:03:44.43 ID:I07hPD+q [ 2/7 ]
第4レース
🇦🇪 アルクオーツスプリント 芝1200m 直線
日本時間 4月5日(土曜)23時20分
 総賞金 150万米ドル (2億3553万円)
1着賞金 87万米ドル (1億3660万7400円)
・ウインカーネリアン
・ダノンマッキンリー
・ピューロマジック
18 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:03:56.20 ID:I07hPD+q [ 3/7 ]
第5レース
🇦🇪 UAEダービー ダート1900m
日本時間 4月6日(日曜)0時00分
 総賞金 100万米ドル (1億5702万円)
1着賞金 58万米ドル (  9107万1600円)
・アドマイヤデイトナ
・シンフォーエバー
・ドラゴン
・ドンインザムード
20 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:04:07.97 ID:I07hPD+q [ 4/7 ]
第6レース
🇦🇪 ドバイゴールデンシャヒーン ダート1200m
日本時間 4月6日(日曜)0時40分
 総賞金 200万米ドル (3億1404万円)
1着賞金 116万米ドル (1億8214万3200円)
・アメリカンステージ
・クロジシジョー
・リメイク
21 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:04:19.94 ID:I07hPD+q [ 5/7 ]
第7レース
🇦🇪 ドバイターフ 芝1800m
日本時間 4月6日(日曜)1時15分
 総賞金 500万米ドル (7億8510万円)
1着賞金 290万米ドル (4億5535万8000円)
・ソウルラッシュ
・ブレイディヴェーグ
・メイショウタバル
・リバティアイランド
22 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:04:30.61 ID:I07hPD+q [ 6/7 ]
第8レース
🇦🇪 ドバイシーマクラシック 芝2410m
日本時間 4月6日(日曜)1時50分
 総賞金 600万米ドル (9億4212万円)
1着賞金 348万米ドル (5億4642万9600円)
・シンエンペラー
・ダノンデサイル
・チェルヴィニア
・ドゥレッツァ
23 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:04:42.96 ID:I07hPD+q [ 7/7 ]
第9レース
🇦🇪 ドバイワールドカップ ダート2000m
日本時間 4月6日(日曜)2時30分
 総賞金 1200万米ドル (18億8424万円)
1着賞金 696万米ドル (10億9285万9200円)
・ウィルソンテソーロ
・ウシュバテソーロ
・フォーエバーヤング
・ラムジェット

※賞金は25年フランスギャロ公式レートの
1ドル=157.02円で換算。
24 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:05:18.59 ID:Tw0J2anA [ 1/21 ]
遠藤
25 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:05:27.12 ID:X0X7Wu1K [ 1/20 ]
適当なこと言うな

物覚えがよくて努力も出来る奴が一番だよ

馬鹿みたいな持論流すな
26 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:06:05.56 ID:0zqtBXGK [ 1/5 ]
自分、仏教ですから(´・ω・`)
27 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:06:05.94 ID:Pu9ugMnp [ 1/11 ]
不器用な日々と夢の轍って曲あったよな?
28 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:06:29.61 ID:A2ZqUxf6 [ 1/23 ]
似たようなスレが乱立しててよくわからん
29 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:06:31.16 ID:g0mdQafk [ 1/14 ]
そんな伊集院でも新プロジェクトXの円盤は買わないだろ
30 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:06:53.90 ID:YxXEQFTv [ 1/3 ]
痴豚
31 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:06:56.50 ID:i45mx3vY [ 1/34 ]
襟裳岬といえばエリモジョージの天皇賞・春
32 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:07:06.25 ID:X0X7Wu1K [ 2/20 ]
新しい大発明を構築するのが苦手な日本人らしい思考だな
33 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:07:27.09 ID:Tw0J2anA [ 2/21 ]
松田のロリータエンジソ回こねー
34 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:07:28.40 ID:5Lirg9VA [ 1/6 ]
まいらの親父は森進一の物まねが得意だったろう?
35 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:07:31.38 ID:eIT/dxXn [ 1/5 ]
ヒロミの父ちゃんも東京タワー建設に関わったっつってたな(´・ω・`)
36 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:07:32.16 ID:jWB6E0uu [ 1/13 ]
マツダのロータリーエンジンって終わっちゃった?
37 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:07:33.59 ID:afqrF4ol [ 1/21 ]
これ、あと1時間もやるのか
38 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:07:38.05 ID:JO+8UzK6
>>28
数字が読めないなら分からないだろうな
39 : 【ぴょん吉】 : 2025/04/05(土) 00:07:48.92 ID:TFf8M8QU [ 1/5 ]
   / ̄\
  .|    |   
 /\_+_/\  知性と品格が劣る者よりスレが荒れております。
 |_l   |   l_|  ご利用の皆様には大変ご迷惑を
 ヽ.|=ロ=|/   おかけしております。
   .|_|_|
   (_|_)
40 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:07:53.65 ID:VhyWriUG [ 1/35 ]
こんな顔してたのか
いかにもだな
41 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:07:53.89 ID:TypVAOr8 [ 1/13 ]
東京タワーの建設時の映像って未来永劫に数字撮れるよなw
42 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:07:56.64 ID:yik0K3kQ [ 1/3 ]
はて?
43 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:07:59.95 ID:g0mdQafk [ 2/14 ]
ゴミ脚本家w
44 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:08:04.61 ID:A2ZqUxf6 [ 2/23 ]
これに見えて仕方ない
https://i.imgur.com/LLDAGbz.png
45 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:08:11.88 ID:8Mnf/lg7 [ 1/14 ]
適当な作りだなあ
手抜き回か
46 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:08:19.87 ID:rEPeMhZ+ [ 1/2 ]
伊集院は昔みたいにTBSの廊下で原付走らすような尖ったことやってほしい
47 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:08:22.54 ID:sA1uQpCa [ 1/14 ]
>>36
EVの発電に使うって話もあったけど
48 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:08:26.76 ID:Yswalkqi [ 1/28 ]
また劣化リメイク番組か(´・ω・`)
49 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:08:34.97 ID:D23kb9Y6
はなちゃんは美人やなあ(´・ω・`)
50 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:08:41.33 ID:i45mx3vY [ 2/34 ]
>>44
感じてみろ
51 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:08:55.31 ID:sFsmF1p8
ぼっちちゃんで出世した人か
52 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:08:57.04 ID:X0X7Wu1K [ 3/20 ]
隙あらば戦争ネタ
53 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:09:17.79 ID:VhyWriUG [ 2/35 ]
さっきの伊集院の話は何だったの
54 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:09:19.72 ID:+EEfHXgn [ 1/3 ]
今夜は、火野正平さんで朝まで行くので待機中
55 : 【凶】 : 2025/04/05(土) 00:09:34.10 ID:orKjC5xA [ 1/5 ]
今日の仕事も無事に終わりますようにおみくじ(´・ω・`)
56 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:09:39.96 ID:2svx+k1C [ 1/24 ]
「せざる」 と 「おえない」 に何で分ける?
57 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:09:40.64 ID:Fmq0COWp [ 1/15 ]
その回を再放送してたよね…(´・ω・`)
58 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:09:53.29 ID:A2ZqUxf6 [ 3/23 ]
>>38
224126とか残ってるのに使われてないし規則が分からん
59 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:09:57.99 ID:9hctY4p/ [ 1/9 ]
カミーユ美談!(´・ω・`)
60 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:09:58.12 ID:Tw0J2anA [ 3/21 ]
ちょっとふくよかな娘
61 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:10:01.93 ID:X0X7Wu1K [ 4/20 ]
>>35
東京タワーの建設は凄かった いのち綱もなしで
62 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:10:23.23 ID:ZynSCBzL
カドミウム基準値を超えるコメの流通について:農林水産省 https://www.maff.go.jp/j/press/syouan/seisaku/250404.html
63 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:10:49.04 ID:eIT/dxXn [ 2/5 ]
なのにBSに変え忘れてサバサバ地獄にハマる>>54であった(´・ω・`)
64 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:10:53.81 ID:VhyWriUG [ 3/35 ]
今のは数年で壊れるがな
65 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:10:56.20 ID:9hctY4p/ [ 2/9 ]
>>61
俺なら初日10分以内に落下して死にそうだわ・・・(´・ω・`;)
66 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:11:01.85 ID:yik0K3kQ [ 2/3 ]
鼻になんか付いてる
67 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:11:04.14 ID:0zqtBXGK [ 2/5 ]
絶頂(アクメ)
68 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:11:05.56 ID:X0X7Wu1K [ 5/20 ]
トランプ関税で日本車メーカーがぶっ潰れることを期待してるNHKさん(´・ω・`)
69 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:11:12.73 ID:i45mx3vY [ 3/34 ]
>>49
それでも歴代NHK女性アナで美人を三人選べと言われたら、あまり名前が挙がらない森花子
久能木・膳場・牛田の名前が挙がりがち
70 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:11:19.75 ID:HmgeLblR [ 1/16 ]
カーナビも世界初だよね。確かパイオニア
71 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:11:25.55 ID:orKjC5xA [ 2/5 ]
ヽ(;▽;)
72 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:11:28.38 ID:A2ZqUxf6 [ 4/23 ]
SANYO
73 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:11:29.87 ID:yik0K3kQ [ 3/3 ]
青天の霹靂
74 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:11:34.33 ID:F6O47XKe [ 1/2 ]
没落した日本技術
75 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:11:46.95 ID:Tw0J2anA [ 4/21 ]
初めて買ったラジカセがSANYOだったよー
76 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:11:47.30 ID:TypVAOr8 [ 2/13 ]
made in Japan

また今落ちてるけど。。
77 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:11:54.96 ID:sA1uQpCa [ 2/14 ]
ハイアールに買収されたんだっけ
78 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:12:05.98 ID:0zqtBXGK [ 3/5 ]
前回買ったお米青天の霹靂は旨かった
79 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:12:10.16 ID:VhyWriUG [ 4/35 ]
サンヨーの民生家電は業務用と違って二流品のイメージだった
80 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:12:13.21 ID:A2ZqUxf6 [ 5/23 ]
白物家電全盛期
81 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:12:13.58 ID:afqrF4ol [ 2/21 ]
カメラは日本の企業が特許持ち過ぎて他国が造らなくなった
82 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:12:15.14 ID:jWB6E0uu [ 2/13 ]
エネループ作ったのもサンヨーだよね
83 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:12:15.93 ID:8Mnf/lg7 [ 2/14 ]
センブラ死んでレス減ったな何がしたいんだり運営
84 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:12:16.13 ID:9N9vckzH [ 1/9 ]
>>72
未だに使ってるっつー・・・
俺は大好きなメーカーだった
85 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:12:16.14 ID:i45mx3vY [ 4/34 ]
>>75
U4か
86 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:12:21.43 ID:1idClITA [ 1/12 ]
サンヨーの洗濯機はすぐ壊れてた印象があるが
87 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:12:22.07 ID:orKjC5xA [ 3/5 ]
CR海物語
88 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:12:29.40 ID:GxISFeon
>>77
電池は松下に
それ以外を中国
89 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:12:30.87 ID:tNMzRi1L [ 1/3 ]
うちの冷蔵庫はサンヨー製w
90 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:12:35.43 ID:2svx+k1C [ 2/24 ]
>>58
荒しスレは使わないルール。
91 : 葦田バルボロッサ: 2025/04/05(土) 00:12:42.24 ID:NvXIOoXf [ 1/15 ]
サンヨーの没落のきっかけはなんといっても

けつ毛バーガー事件だよな・・
92 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:12:53.82 ID:X0X7Wu1K [ 6/20 ]
サンヨー(´・ω・`) いまのSDGsの先駆けみたいなことやってぶっ潰れたアホな会社
外部取締役の新聞出身の女役員がそれを提唱したらしい
プロやきうのオールスターといえばサンヨーだったのに
93 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:12:55.85 ID:i45mx3vY [ 5/34 ]
>>79
冷蔵庫は除く
94 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:13:00.57 ID:sXfVxfEg [ 1/2 ]
フジで推し活
95 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:13:01.54 ID:Pu9ugMnp [ 2/11 ]
SHARPも売られたしなぁ
96 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:13:05.40 ID:Yswalkqi [ 2/28 ]
超音波で洗う洗濯機買ったなあ(´・ω・`)
97 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:13:09.29 ID:IGCCoIug
不勉強すぎだろ
50代、NTTの民営化のすぐあとに就職したおっさんだけど、NTTとトヨタ以外はなくなっても不思議じゃないと思ってたぞ。いまやNTTもわからんと思う。
それに比べて三洋なんて...
98 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:13:16.73 ID:QpCBkg7X [ 1/15 ]
サンヨー()
99 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:13:21.06 ID:t/zsHGiy [ 1/3 ]
シャープなんて海外に行っちゃったしな
思えばこのころから家電業界は(´・ω・`)
100 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:13:21.43 ID:Fmq0COWp [ 2/15 ]
三洋は元々松下の流れじゃなかった?…(´・ω・`)
101 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:13:21.90 ID:R83vsHRp [ 1/16 ]
エネループは三洋だろ
何で潰れたんだ
102 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:13:26.71 ID:afqrF4ol [ 3/21 ]
ソニーのトリニトロンテレビのチャンネルチューナーは三洋製だった
103 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:13:27.60 ID:HKE285Hl [ 1/25 ]
そりゃまあ今の日本メーカーの家電は日本製じゃないもんな(´・ω・`)
104 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:13:35.02 ID:5Lirg9VA [ 2/6 ]
おまいらテレビと冷蔵庫は何製?
105 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:13:35.20 ID:sA1uQpCa [ 3/14 ]
ナメプするから…
106 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:13:44.31 ID:i45mx3vY [ 6/34 ]
>>92
NHKでキャスターやってた野中ともよのこと?
107 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:13:46.64 ID:cSZlEihK [ 1/5 ]
サムスンて白物もやってたんだ
108 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:13:57.18 ID:Zp8pYIHC
>>59
https://i.imgur.com/m9pDcLj.jpeg
109 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:13:57.54 ID:A2ZqUxf6 [ 6/23 ]
2008/01/10 — 松下、社名を「パナソニック」に変更、「ナショナル」ブランドは廃止
110 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:14:01.15 ID:zrpyP0HL [ 1/4 ]
パナは三洋のエネループの技術だけ欲しかったんだよな
111 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:14:02.35 ID:Pu9ugMnp [ 3/11 ]
NationalはPanasonicよな?
112 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:14:15.59 ID:jWB6E0uu [ 3/13 ]
ハイアールってどうなん?
113 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:14:17.89 ID:CRzS1mbC [ 1/3 ]
関税かけろ
114 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:14:23.12 ID:afqrF4ol [ 4/21 ]
潰したのは野中ともよだろ
115 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:14:29.75 ID:orKjC5xA [ 4/5 ]
>>104
テレビはPanasonic
冷蔵庫はNationalだ(´・ω・`)
116 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:14:32.83 ID:2svx+k1C [ 3/24 ]
パナソニックから切り離された?
117 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:14:34.08 ID:9jodSqWn [ 1/4 ]
エネループなど電池は持って行かれた
118 : ! ! 【26.1m】 【凶】 : 2025/04/05(土) 00:14:42.17 ID:ZvP9zzKO
三洋電機と言えば、野中ともよ…( ´・ω・`)
119 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:14:42.38 ID:i45mx3vY [ 7/34 ]
>>100
創業者が松下幸之助の子分みたいな人
120 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:14:43.80 ID:R83vsHRp [ 2/16 ]
>>100
創業者は松下幸之助の義理の弟だっけか
121 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:14:47.59 ID:TypVAOr8 [ 3/13 ]
>>101
エネループはパナにまるっと移行したし
122 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:14:47.94 ID:VhyWriUG [ 5/35 ]
今ではもう珍しくなった二層式洗濯機がハイアール製だったな
買うか少し悩んだ
123 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:14:56.02 ID:Pu9ugMnp [ 4/11 ]
>>104
東芝と日立
124 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:14:58.24 ID:1idClITA [ 2/12 ]
さいきんハイセンスという中国メーカーのエアコンが安売りしてるな
ヤマダ電機オリジナルのエアコンもハイセンス製
125 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:15:01.50 ID:ASqUQYO8
>>70
パイオニアは後付け型カーナビゲーションを最初に市販しただけだったと
プロジェクトxのWikipediaに書いてました
126 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:15:02.84 ID:AzL11oCE [ 1/7 ]
フナイよりいいじゃん
フナイなんて秀和システムのオナァニィのおもちゃにされて倒産だぞ
127 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:15:10.00 ID:dQTfFa4e [ 1/6 ]
>>112
普通に使う分には問題ない
それで圧倒的に安い
128 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:15:12.45 ID:TmLrDcR2 [ 1/2 ]
この買収が分かりにくい
129 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:15:19.61 ID:wObHAtR4
白物家電パナで売ってるやん
130 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:15:20.34 ID:2svx+k1C [ 4/24 ]
>>104
日立
131 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:15:22.59 ID:HmgeLblR [ 2/16 ]
家電などは安く作れる新興国に取って代わられるのは仕方なし
でもその次の道を切り開けなかった?
132 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:15:26.86 ID:TbZkovfO
死後の世界
133 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:15:32.04 ID:t/zsHGiy [ 2/3 ]
>>104
今日日立の冷蔵庫買ったぜ(´・ω・`)ほかの家電はシャープだな
134 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:15:33.85 ID:Yswalkqi [ 3/28 ]
>>122
二槽式洗濯機なら日立(´・ω・`)
半自動の二槽式洗濯機も作ってる
135 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:15:36.01 ID:A2ZqUxf6 [ 7/23 ]
うちではSHARPの冷蔵庫と亀山ブランドが現役
136 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:15:37.22 ID:jWB6E0uu [ 4/13 ]
>>104
テレビはシャープ
冷蔵庫はパナソニック
137 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:15:41.51 ID:9jodSqWn [ 2/4 ]
技術が中国に渡った
138 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:15:52.25 ID:jPwUzIUP [ 1/9 ]
>>117
美味しいとこだけ買ったよね
139 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:15:59.03 ID:Pu9ugMnp [ 5/11 ]
今はアイリスオーヤマでも家電作ってるからな
140 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:16:00.77 ID:QpCBkg7X [ 2/15 ]
>>104
テレビは東芝だけど
冷蔵庫はハイアールだな
141 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:16:03.68 ID:0zqtBXGK [ 4/5 ]
明日ってか今日早朝の「あの人に会いたい」は楳図かずおさんなんだな
142 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:16:05.61 ID:9N9vckzH [ 2/9 ]
コンポが未だにサンヨー
143 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:16:11.43 ID:eIT/dxXn [ 3/5 ]
>>109
パナソニックに変わった時に家電屋がナショナル記載の家電を売りさばきたかったので
どんどん値下げさせて買いまくったな(´・ω・`)
144 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:16:14.74 ID:ddj/JJvV [ 1/5 ]
ナショナルはアメリカなどで使えなかったから、パナソニック
145 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:16:15.55 ID:VhyWriUG [ 6/35 ]
>>129
被っちゃうからハイアールに売られたわけよ
パナが欲しかったのはエネループだけ
146 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:16:18.65 ID:dQTfFa4e [ 2/6 ]
SHARPも東芝ももう日本メーカーじゃないっていうね

死んだ国産家電
147 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:16:26.92 ID:OFZMWL6z [ 1/10 ]
日本の白物家電の終わりの始まり
148 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:16:31.49 ID:sA1uQpCa [ 4/14 ]
内藤ホライゾン
149 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:16:33.32 ID:Pu9ugMnp [ 6/11 ]
ヤマダ電機は船井のテレビ売ってたね
150 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:16:35.26 ID:X0X7Wu1K [ 7/20 ]
サンヨーの「Think GAIA(シンクガイア)」は、環境・エナジー分野における先進企業を目指すブランドビジョンでした。2005年7月に打ち出されましたが、2010年にパナソニックの子会社となったことを受けて運用が取り止められました。




「Think GAIA(シンクガイア)」っていまでいうところのSDGsですか? GXですか?
自民党はバカな政策で日本自体をサンヨーにするつもりですか?

151 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:16:39.81 ID:CRzS1mbC [ 2/3 ]
うちのサンヨーオーブンレンジまだ頑張っとる
152 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:16:42.60 ID:afqrF4ol [ 5/21 ]
NHKの映らないテレビを売り出せばバカ売れだったのに
153 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:16:42.97 ID:2svx+k1C [ 5/24 ]
鳥取三洋には独立して欲しかったな。
154 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:16:45.19 ID:jPwUzIUP [ 2/9 ]
>>104
テレビ、ソニー
冷蔵庫、三菱
155 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:16:52.46 ID:i45mx3vY [ 8/34 ]
>>141
この番組の追悼の速さはホントすげえ
大物は四十九日明けくらいにやったりする
156 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:16:57.05 ID:8Mnf/lg7 [ 3/14 ]
>>143
すげえ
昭和の逝き字引だ
157 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:17:01.98 ID:BV4Wo2+d [ 1/6 ]
パチンコメーカーと紛らわしいサンヨー
158 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:17:02.54 ID:zrpyP0HL [ 2/4 ]
エネループだけ吸い上げてあとは二束三文で中国に売ったことが
後々アダになるんだから日本の経営陣って創業者以外
ダメなんだろうな
159 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:17:12.25 ID:QTgRwk1V
てす
160 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:17:14.17 ID:mA7Z8LVB [ 1/38 ]
情けない
161 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:17:18.85 ID:A2ZqUxf6 [ 8/23 ]
人が余ってた国
162 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:17:25.22 ID:dQTfFa4e [ 3/6 ]
いまだに中国ってこのイメージの人多いよな
そら負けるわ
163 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:17:29.76 ID:YxXEQFTv [ 2/3 ]
結局技術とノウハウ吸い取られただけだったな
164 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:17:30.90 ID:eIT/dxXn [ 4/5 ]
>>156
2008年は平成だぞおい(´・ω・`)
165 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:17:41.02 ID:8Mnf/lg7 [ 4/14 ]
>>158
トップが文系だから日本はダメ
166 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:17:42.77 ID:2svx+k1C [ 6/24 ]
>>158
馬鹿しか居ない。
167 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:17:55.40 ID:OFZMWL6z [ 2/10 ]
>>145
ゴリラの技術もストラーダにひきついたが
名前は消えたよね
168 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:18:00.54 ID:QpCBkg7X [ 3/15 ]
すげぇなぁ
169 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:18:00.75 ID:Fmq0COWp [ 3/15 ]
Lenovoと一緒だね…どこの馬の骨とも判らん
IBMの社員が言うとった(´・ω・`)
170 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:18:01.28 ID:Tw0J2anA [ 5/21 ]
白物で負けたー
171 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:18:03.31 ID:eO9uXqKM [ 1/31 ]
>>163
日本も他国から盗んで来たわけだしな
172 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:18:09.42 ID:TmLrDcR2 [ 2/2 ]
この話って、再放送じゃなくて新作なの?
173 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:18:12.86 ID:t/zsHGiy [ 3/3 ]
今の若者は尊敬する人物に松下幸之助ですって言うかな(´・ω・`)
174 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:18:15.64 ID:7l5Z/RVL [ 1/16 ]
専スレないの?
175 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:18:18.14 ID:jPwUzIUP [ 3/9 ]
>>131
家電メーカーとか、やりよう無い気がする
176 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:18:21.00 ID:jWB6E0uu [ 5/13 ]
中国はスマホも凄いもんな
勝てないよねぇ日本は
177 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:18:22.48 ID:9N9vckzH [ 3/9 ]
25年でそこまで躍進したって事は過労でぶっ倒れてる奴とか絶対いるんだろーな
178 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:18:32.11 ID:+EEfHXgn [ 2/3 ]
多くの人の勘違い
新幹線車両の技術を川重が流した 自動車用薄い鉄板技術は新日鉄が流した
これ違うからね 政府のほぼ命令みたいな方針に逆らえなかっただけ
179 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:18:33.51 ID:eO9uXqKM [ 2/31 ]
>>173
孫正義はありそう
180 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:18:40.97 ID:VhyWriUG [ 7/35 ]
中国もいいものは作るけど後が続かないからダメなんだよ
頑張ってるのはシャオミとかごく限られる
181 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:18:44.61 ID:i45mx3vY [ 9/34 ]
>>165
経営手腕がない理系ばっかりのほうがよっぽど問題
それただの工員だろ
182 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:18:46.45 ID:zrpyP0HL [ 3/4 ]
日本の政治家が今だに日本企業から中国にホイホイ技術渡してるからな
183 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:18:50.70 ID:A2ZqUxf6 [ 9/23 ]
中国も景気が良かった時代
184 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:18:51.19 ID:ILkZstjA
これ割と技術流出じゃないの(´・ω・`)
185 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:18:51.85 ID:HmgeLblR [ 3/16 ]
その松下幸之助の恩を工場焼き討ちという形の仇で返した中国人
186 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:18:51.97 ID:HKE285Hl [ 2/25 ]
>>170
2社はー枯れススキー
187 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:19:01.07 ID:eO9uXqKM [ 3/31 ]
>>178
それだよな
ジミンの命令だよ
188 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:19:06.30 ID:afqrF4ol [ 6/21 ]
>>158
創業者以外は出世競争に全力で勝っただけの奴だから
189 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:19:14.47 ID:X0X7Wu1K [ 8/20 ]
>>158
馬鹿ヅラして訪中して中国共産党の連中と腕組みして記念写真撮ってる政治家と日本の財界の連中みたら
さもありなんでしょ
190 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:19:20.29 ID:Yswalkqi [ 4/28 ]
>>176
シャオミの電気自動車がロックはずれなくて
運転してた人が中で焼死してたなww
191 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:19:25.93 ID:OQSS433D [ 1/5 ]
買ったことないけど良い感じ?
192 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:19:26.42 ID:sA1uQpCa [ 5/14 ]
独裁国家は決断早いよな
そこは勝てないな
193 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:19:29.78 ID:8Mnf/lg7 [ 5/14 ]
>>173
東郷平八郎も言う人少なくなっただろうね
194 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:19:30.02 ID:r8EBontE [ 1/3 ]
>>184
技術ごと買うのが買収だし
195 : 葦田バルボロッサ: 2025/04/05(土) 00:19:31.80 ID:NvXIOoXf [ 2/15 ]
>>176
どんなにすごくても話した内容を共産党本部にリークするんじゃ・・・
196 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:19:36.07 ID:OFZMWL6z [ 3/10 ]
サンヨーはオゾン洗濯機とか最先端を走ってたが
全部中国に技術だけ持ってかれて
197 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:19:38.44 ID:mA7Z8LVB [ 2/38 ]
今でこそちょろちょろ置いてあるけど
この洗濯機が始まりだったな
198 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:19:40.58 ID:37ghreRY
グズにかけては右に出るものがない日本組織
199 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:19:51.80 ID:Pu9ugMnp [ 7/11 ]
SANYOブランドすげーな
200 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:19:53.50 ID:eO9uXqKM [ 4/31 ]
>>180
アンカーとかあるロボット掃除機もほぼ中国メーカーよ
201 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:19:55.93 ID:QJ+WEzOG [ 1/11 ]
人件費が違うからな
安さには絶対勝てん
202 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:20:03.37 ID:jPwUzIUP [ 4/9 ]
>>158
技術をみんな安売りして、目先しか見てない企業ばかり。成長どころか現状維持も出来ない
203 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:20:03.64 ID:orKjC5xA [ 5/5 ]
ゴリラとかザクティとかジャパネットの人がよく連呼してたな
204 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:20:08.07 ID:TypVAOr8 [ 4/13 ]
だって適当だもん
失敗、しゃーねーな、
人身事故?しゃーねーな金払うか
売れなかった?しゃーねーな次だ次。

こんなんだもん。スピード勝負で日本が勝てるわけない
205 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:20:12.03 ID:R83vsHRp [ 3/16 ]
我が家は三洋製品がいっぱいあったわ
206 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:20:12.38 ID:dQTfFa4e [ 4/6 ]
>>184
それを買収って言うんやないの?
207 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:20:12.86 ID:8mx+hN62
プロジェクトXって夜遅い時間にじっくり見るイメージなのに今8時台で再放送混ぜながらやってるんだよな?
打ち切り回避したって聞いたけどネタ切れじゃなかったのか
208 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:20:16.81 ID:afqrF4ol [ 7/21 ]
でもハイアールを買おうとは思わないな
209 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:20:17.53 ID:+EEfHXgn [ 3/3 ]
>>187
しっこく当時の政策を調べている方がいて、確か本も出ているはず
210 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:20:33.06 ID:eO9uXqKM [ 5/31 ]
>>196
それを守らなかったジミンもクソ
211 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:20:39.18 ID:8Mnf/lg7 [ 6/14 ]
タオル専用小型洗濯機欲しい
212 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:20:39.25 ID:OQSS433D [ 2/5 ]
アイリスとハイアールどちら良いの?
213 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:20:43.75 ID:i45mx3vY [ 10/34 ]
>>205
カドニカ電池とかもありそう
214 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:20:46.40 ID:mA7Z8LVB [ 3/38 ]
オンキヨーパイオニアで新作はよせんかい
215 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:20:51.97 ID:1idClITA [ 3/12 ]
トマムリゾートなんかも中国企業が180億で買って
数年後に400億で日本企業に売って儲けた
216 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:20:56.58 ID:X0X7Wu1K [ 9/20 ]
>>200
ロボット掃除機ってそんな重要か? ドローンは大事だと思うけど
217 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:21:01.46 ID:HmgeLblR [ 4/16 ]
>>151
ウチのオーブンレンジは23年前のNational製で未だ元気に毎日稼働中
218 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:21:02.82 ID:jWB6E0uu [ 6/13 ]
>>204
沢山作って良いのができればそれを量産すりゃいいもんな
219 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:21:03.11 ID:2svx+k1C [ 7/24 ]
>>190
運転中はロックしちゃ駄目なんだよ。
本当は。
220 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:21:04.37 ID:eO9uXqKM [ 6/31 ]
>>201
ちゃうぞ
日本メーカも製造は中国だ
221 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:21:06.06 ID:tNMzRi1L [ 2/3 ]
>>205
三洋のお得意さんよー!(・∀・)
222 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:21:07.18 ID:zrpyP0HL [ 4/4 ]
日本の政治家が中国の味方だから日本の中小企業はどうにもならんよな
脅して渡して潰すヤリ口
223 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:21:10.27 ID:Pu9ugMnp [ 8/11 ]
>>212
ニトリがいいよ
224 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:21:17.15 ID:VhyWriUG [ 8/35 ]
ツインバードってどうなんだかいまだにわからん
ミステリアス
225 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:21:20.48 ID:jrCHfW1k [ 1/11 ]
東芝科学館も閉館して昭和も家電も一時代終わった
226 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:21:24.49 ID:mA7Z8LVB [ 4/38 ]
なんで栗山
なんでゆうw
227 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:21:26.32 ID:eO9uXqKM [ 7/31 ]
>>204
工員の命は安いかもな
228 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:21:30.03 ID:6fVZy7FR [ 1/2 ]
日本の電化製品企業が負けた理由が分かった
229 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:21:46.88 ID:R83vsHRp [ 4/16 ]
いまだにハイアール製品はひとつも買ったことないわ
230 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:21:48.44 ID:A2ZqUxf6 [ 10/23 ]
ハムも強かった時代あったな
231 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:21:53.13 ID:Yswalkqi [ 5/28 ]
>>219
治安悪い国だとドア開けてると
強盗が乗り込んできそうww
232 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:22:02.26 ID:ddj/JJvV [ 2/5 ]
サンヨーは三流品のイメージ、シャープは二流品のイメージ
233 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:22:04.77 ID:eO9uXqKM [ 8/31 ]
アイリスも家電かなり強くなったけどスピードと早いんだよな
234 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:22:09.10 ID:i45mx3vY [ 11/34 ]
>>210
ほんこれ
00年代における日本企業の技術の叩き売りって、どう考えても国策
235 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:22:11.10 ID:OQSS433D [ 3/5 ]
野球は野球自体が少子化で衰退だろうからなぁ
236 : 【豚】 : 2025/04/05(土) 00:22:18.09 ID:TFf8M8QU [ 2/5 ]
おまいら夜食
https://i.imgur.com/O4DXqnN.jpeg
237 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:22:21.60 ID:2svx+k1C [ 8/24 ]
>>224
ツインバードはいまいちなイメージが。
238 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:22:25.40 ID:gzoO/Dji [ 1/3 ]
>>217
99年製の日立のオーブンレンジが現役ですわ
239 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:22:26.73 ID:Pu9ugMnp [ 9/11 ]
ガッフェは現役時代やろ
240 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:22:28.41 ID:eO9uXqKM [ 9/31 ]
>>224
何がわからんの?掃除機屋だよ
241 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:22:28.61 ID:sXfVxfEg [ 2/2 ]
フジでF1
242 : 葦田バルボロッサ: 2025/04/05(土) 00:22:31.21 ID:NvXIOoXf [ 3/15 ]
>>224
ツインバードの電子レンジ・・単純すぎて逆に便利・・
243 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:22:31.38 ID:X0X7Wu1K [ 10/20 ]
>>187
いまも続いてるし酷くなってるぞ
自民党 議員 訪中団でググってみれ
森山と公明の幹事長がまた訪中するし
244 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:22:43.68 ID:afqrF4ol [ 8/21 ]
誰が買ってるんだ? ハイアール
245 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:22:44.23 ID:tzF6JOfa [ 1/13 ]
雰囲気おばさん
246 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:22:46.28 ID:QJ+WEzOG [ 2/11 ]
>>220
メイドインジャパンて言ってんだろ
大手の日本工場どれだけ潰れたんだよ
247 : 【吉】 : 2025/04/05(土) 00:22:47.94 ID:TFf8M8QU [ 3/5 ]
>>104

ハイエース
248 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:22:50.69 ID:mA7Z8LVB [ 5/38 ]
うぜえなしゃべんな
249 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:22:53.92 ID:Yswalkqi [ 6/28 ]
>>234
日中国交正常化で新日鉄とか
支那に技術を無償で提供してたからな
250 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:22:55.66 ID:i45mx3vY [ 12/34 ]
>>224
三条の星
アイリスオーヤマの永遠のライバル
251 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:23:04.81 ID:2svx+k1C [ 9/24 ]
>>231
通常は停止中にロックする。
252 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:23:06.37 ID:HKE285Hl [ 3/25 ]
おまえらにも変わるチャンスはあったの?(´・ω・`)
253 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:23:08.94 ID:BV4Wo2+d [ 2/6 ]
ドン底の時?
伊達公子と福島弓子と二股バレてた時ですかね
254 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:23:12.78 ID:dQTfFa4e [ 5/6 ]
「中国に技術乗っ取られた!」
「日本は技術を売った!」

って現実逃避してる日本人が多いこと多いこと
ぬるま湯にいて負けたということを、ちゃんと自覚しないからこうなる
255 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:23:17.45 ID:1bqJ+8F3 [ 1/5 ]
中国の工場は、地方出身者をタコ部屋の寮に詰め込んで低賃金で働かせて、それは駄目だよね
256 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:23:19.83 ID:R83vsHRp [ 5/16 ]
>>221
三洋は壊れないし値引き率も高かったからね
257 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:23:20.56 ID:eO9uXqKM [ 10/31 ]
>>243
知ってるよ
日本の製造業つぶしたのは民主じゃねーわジミンだよ
258 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:23:22.98 ID:gVBw+uIx [ 1/16 ]
ソニーか
259 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:23:23.60 ID:mA7Z8LVB [ 6/38 ]
そうに…
260 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:23:25.27 ID:jPwUzIUP [ 5/9 ]
>>208
収入がまだ低い若者とか買うだろうね
261 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:23:38.25 ID:R83vsHRp [ 6/16 ]
ソニータイマー
262 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:23:40.59 ID:VhyWriUG [ 9/35 ]
NHKなのに商標をべらべらと
263 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:23:42.16 ID:6fVZy7FR [ 2/2 ]
>>252
あったけどみすみす逃した
264 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:23:42.33 ID:0zqtBXGK [ 5/5 ]
人類は 男と女とWALKMAN
265 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:23:44.00 ID:Pu9ugMnp [ 10/11 ]
SONYはプレステがあるだろ
266 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:23:44.12 ID:8Mnf/lg7 [ 7/14 ]
俺ソニーっこ
267 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:23:49.18 ID:OFZMWL6z [ 4/10 ]
>>212
ハイアールを選ぶ価格帯なら何買っても一緒
268 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:23:49.42 ID:tzF6JOfa [ 2/13 ]
韓国メーカー?ハア?
269 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:24:03.01 ID:2svx+k1C [ 10/24 ]
>>254
売ったんじゃなくて、差し上げた。
270 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:24:08.98 ID:9N9vckzH [ 4/9 ]
なんだMDコンポ・ウォークマンじゃねーのか
271 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:24:11.52 ID:OQSS433D [ 4/5 ]
そういえば三洋で思い出したが俺は昔auガラケー、31SAってスライドケータイ好きで使ってたな
思い出した
272 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:24:13.01 ID:TypVAOr8 [ 5/13 ]
>>218
ほんとそれ
日本は1つの答え出すのに100考える
中国は5くらいでもう動いてるw無理ゲー
273 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:24:13.92 ID:6xkeYyDr [ 1/5 ]
有馬眠いんか?昨晩やり過ぎたな
274 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:24:17.13 ID:eO9uXqKM [ 11/31 ]
>>208
必要十分、全然壊れないし一人暮らしにはこれでいいわ
275 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:24:18.88 ID:mA7Z8LVB [ 7/38 ]
個人情報搾取ロボット
その名もアイボ
276 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:24:19.35 ID:Yswalkqi [ 7/28 ]
 >>257
親中派が主流だから自民は
277 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:24:29.44 ID:8Mnf/lg7 [ 8/14 ]
ネコ型ロボットは
278 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:24:45.48 ID:HKE285Hl [ 4/25 ]
打ち切りでめちゃくちゃ非難されたからな(´・ω・`)
279 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:24:47.13 ID:eO9uXqKM [ 12/31 ]
>>267
いや、アイリスのほうが壊れるだろ
280 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:24:49.22 ID:9jodSqWn [ 3/4 ]
やめてる間に追い抜かれた
281 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:24:50.20 ID:i45mx3vY [ 13/34 ]
>>256
三洋はモーターが壊れがちでコンプレッサーが頑丈なイメージだなあ
282 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:24:54.88 ID:KhWoAJ6z [ 1/2 ]
10年程外資で働いてるけど日本はほんと終了なのが良く分かる。出張で台湾とかインドネシアとか時々行くけど人々のエネルギーが全然違う。
283 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:24:56.83 ID:VhyWriUG [ 10/35 ]
当時としてはよくできてんなとは思ったけど買う気にはならんかったな
284 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:24:57.41 ID:X0X7Wu1K [ 11/20 ]
もう無理なんだよ
中国のクソガキが大量に日本に来て東大はじめ日本の主要大学に入りだしてるから
もはやこれは侵略なんだけど、これをなんとかしなきゃっていう国会議員が少なすぎる・・・
日本の難関大学を出た中国のガキがそのあとどーするか
日本の主要企業に入る 日本の弁護士資格を取る メディアに就職する 帰化して 政治家 官僚 公務員になる
支配される・・・
285 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:24:57.67 ID:7l5Z/RVL [ 2/16 ]
初代相棒好き
286 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:25:07.42 ID:gVBw+uIx [ 2/16 ]
今PS5ってどうなってるんだろ
287 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:25:14.10 ID:w17+8bWl [ 1/2 ]
かわいいだけのおもちゃじゃなくて
なんか性能つけりゃ良かったのに
288 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:25:17.82 ID:5Lirg9VA [ 3/6 ]
長持ちしそうな家電は何?
289 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:25:25.08 ID:OQSS433D [ 5/5 ]
>>223
>>267
今後の参考にします
どうもでした
290 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:25:37.63 ID:2svx+k1C [ 11/24 ]
同級生と同姓同名だ。
291 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:25:39.72 ID:sBP+6d+l
愛犬ロボてつでいいです
292 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:25:40.45 ID:i45mx3vY [ 14/34 ]
>>262
マジレスすると経済番組扱いだと商標名はガンガン出す
293 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:25:40.52 ID:eIT/dxXn [ 5/5 ]
BSこころ旅火野正平に移動(´・ω・`)
294 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:25:49.04 ID:VhyWriUG [ 11/35 ]
大失敗作ペッパー
295 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:25:49.69 ID:Yswalkqi [ 8/28 ]
ペッパーくんってまだ生きてるのか
296 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:25:52.31 ID:HKE285Hl [ 5/25 ]
>>280
中国を代表するロボットが先行者だった時代が懐かしい
297 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:25:54.51 ID:6xkeYyDr [ 2/5 ]
>>288
洗濯機だな
298 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:26:08.81 ID:Tw0J2anA [ 6/21 ]
時は来た
299 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:26:11.89 ID:jPwUzIUP [ 6/9 ]
>>282
高齢化がねぇ。労働人口減る一方
300 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:26:14.05 ID:8Mnf/lg7 [ 9/14 ]
>>288
電子レンジ
301 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:26:19.75 ID:eO9uXqKM [ 13/31 ]
>>284
優秀なヤツはまだ納得いく面あるけど
底辺は入れるなとは思うけど経団連とズブズブだから
302 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:26:20.29 ID:jrCHfW1k [ 2/11 ]
>>272
やっぱり100考えた方が良いよ
模倣は模倣でしかない
303 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:26:20.31 ID:BV4Wo2+d [ 3/6 ]
LGの3DTVは国産と違って電源レスの映画館と同じ方式の軽いメガネで良かった
これでエロ動画見るとおっぱいやお尻の立体感が増して今も重宝してる
304 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:26:23.34 ID:1idClITA [ 4/12 ]
>>255
日本も昔はそんな感じだったから
305 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:26:25.74 ID:i45mx3vY [ 15/34 ]
>>293
妊娠するぞ
306 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:26:31.12 ID:HKE285Hl [ 6/25 ]
>>295
そのうち廃棄ペッパーくんの集団がクーデターを
307 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:26:36.11 ID:gzoO/Dji [ 2/3 ]
手乗りサイズのペッパーくんなら欲しいかもしれない
308 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:26:36.47 ID:TypVAOr8 [ 6/13 ]
ファービー「呼んだ?」
309 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:26:37.15 ID:F6O47XKe [ 2/2 ]
>>269
こういう日本人ね
ほんまさぁ
310 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:26:40.75 ID:Yswalkqi [ 9/28 ]
日本は投資しない国になったから
オワコンなんだよ
311 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:26:41.95 ID:i45mx3vY [ 16/34 ]
>>298
プ
312 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:26:46.81 ID:VhyWriUG [ 12/35 ]
ソニーは不動産屋もしくは保険屋って言われてたもんな
313 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:26:49.42 ID:mA7Z8LVB [ 8/38 ]
復活させるのはMDやろw
314 : 葦田バルボロッサ: 2025/04/05(土) 00:26:58.43 ID:NvXIOoXf [ 4/15 ]
>>286
PS5を普通にPCとして使う人いるらしいよ・・5ちゃで実況とかする人も・・
315 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:27:01.35 ID:eiAf8gQ0 [ 1/14 ]
大阪万博かよ?
316 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:27:03.73 ID:X0X7Wu1K [ 12/20 ]
こないだも元日産の電池技術者が設立して次世代の樹脂電池を開発してた中小企業が姑息な手口で中国の息がかかった会社に買収されて技術すっぽり盗まれたな
あれ潜水艦にのせられる電池なんだわな
317 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:27:17.15 ID:eO9uXqKM [ 14/31 ]
>>296
懐かしい、あの時キャッキャしてて未だにそのノリのヤツいるのマジでこわい
318 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:27:18.52 ID:6xkeYyDr [ 3/5 ]
SONYのすぐ壊れる戦略は正解だよな
319 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:27:21.80 ID:R83vsHRp [ 7/16 ]
ソニーは独自の規格で負けてばかり
320 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:27:38.26 ID:gYqe59yC
リッジ平井
321 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:27:47.04 ID:sA1uQpCa [ 6/14 ]
ガンプラですね
322 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:27:50.97 ID:130KtAtx [ 1/6 ]
ソニー、すっかり落ちぶれちゃったね
323 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:27:58.86 ID:tzF6JOfa [ 3/13 ]
ソニーは一時期マジで5年タイマーついてたからなー
324 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:28:13.21 ID:jWB6E0uu [ 7/13 ]
>>319
メモリースティックDuoだっけ
あれダメでしたね
325 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:28:16.06 ID:gVBw+uIx [ 3/16 ]
>>314
PS5って実在したんだ・・
326 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:28:19.09 ID:Tw0J2anA [ 7/21 ]
美人キター
327 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:28:20.91 ID:eO9uXqKM [ 15/31 ]
>>310
投資はしてる、ただ技術に投資してない
328 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:28:23.85 ID:OFZMWL6z [ 5/10 ]
>>279
アイリスのサーキュレーター使ってるが
5年目だがなんともないSONYタイマーにも
会った事ない
売れてる数が多いから悪い意見が悪目立ちするだけ
イメージだけの思い込み悪い記憶だけ残ってる
329 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:28:24.89 ID:9jodSqWn [ 4/4 ]
ストリンガー時代におかしくなった 本社ビルも売却したし 利益を捻り出して自分の報酬に
330 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:28:26.26 ID:1bqJ+8F3 [ 2/5 ]
>>304
今は21世紀だよ、奴隷労働で勝ったと言われても
331 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:28:29.06 ID:ddj/JJvV [ 3/5 ]
冷蔵庫と電子レンジは長持ち、エアコンや洗濯機はそれほどでもない
332 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:28:29.44 ID:mA7Z8LVB [ 9/38 ]
できなさそうなおばちゃん
333 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:28:36.64 ID:Pu9ugMnp [ 11/11 ]
ながえスタイル厳禁↓
334 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:28:38.64 ID:8Mnf/lg7 [ 10/14 ]
>>322
業種が変わってるだけかも
335 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:28:42.86 ID:i45mx3vY [ 17/34 ]
>>319
独自規格で囲い込む癖、あれなんなんだろうね
オープン規格を意地でも目指さない謎の社風
336 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:28:42.92 ID:afqrF4ol [ 9/21 ]
ソニーは鉄道模型もあったんだな
https://i.imgur.com/M8Ix50I.jpg
337 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:28:45.04 ID:VhyWriUG [ 13/35 ]
ソニーの工場で働いてた知り合いがいたけど製品の設計に無理があるからタイマーなんか仕込まなくても数年で壊れちゃうんだよっていってた
338 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:28:48.12 ID:XhRUiST2 [ 1/3 ]
>>322
今絶好調では?
339 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:28:50.82 ID:3nk8chvz
【画像】万博のり弁(500円) [834922174]
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1743757572/
340 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:29:00.95 ID:mA7Z8LVB [ 10/38 ]
この語彙力よ
341 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:29:02.75 ID:YxXEQFTv [ 3/3 ]
ラジオショッピングのまめ芝ロボット欲しい
342 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:29:04.92 ID:QJ+WEzOG [ 3/11 ]
絵がかわいい
343 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:29:06.57 ID:HKE285Hl [ 7/25 ]
>>304
奴隷化は実は歴史的にはわりと最近なのよね
昭和の頃は工員の給料でも生活できて家庭も持てた
344 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:29:09.64 ID:eO9uXqKM [ 16/31 ]
>>328
サーキュレーターはシンプルだからな
YAMAZENと両方持ってるけどアイリスよりいいよ
345 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:29:12.39 ID:9hctY4p/ [ 3/9 ]
>>336
へぇーw(´・ω・`)
346 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:29:13.56 ID:jrCHfW1k [ 3/11 ]
VAIO使ってる人いる?
347 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:29:14.91 ID:130KtAtx [ 2/6 ]
どうせすぐサポート打ち切るんでしょ
348 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:29:19.51 ID:X0X7Wu1K [ 13/20 ]
日本はトランプアメリカが中国ぶっ潰してくれるのを期待するしかないんかのお(´・ω・`)
349 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:29:20.37 ID:8Mnf/lg7 [ 11/14 ]
>>328
母ちゃん買ったがいいね
でも洗濯機はアイリスやめたほうがいい
350 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:29:24.43 ID:eiAf8gQ0 [ 2/14 ]
>>322
ソニーグループは、ついこの前最高益出したのに
351 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:29:24.88 ID:ddj/JJvV [ 4/5 ]
PS3はいまだにDVDやブルーレイプレーヤーとして使える
352 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:29:29.42 ID:Yswalkqi [ 10/28 ]
>>328
運いいな
アイリスオーヤマは保証期限切れたら
今のところ全部速攻で壊れてるわ
もう二度と買わない
353 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:29:31.07 ID:CRzS1mbC [ 3/3 ]
中のおばちゃんだな
354 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:29:33.16 ID:TypVAOr8 [ 7/13 ]
>>302
昔はそれでよかった
それが今時代に合わなくなって日本が行き詰まってる
5でも許容範囲の答えでる時代になってる。
日本もそれになんとなく気づいていたが、見てみぬフリして昔ながらのやり方でやってたら、、
今ここ。
355 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:29:33.72 ID:eO9uXqKM [ 17/31 ]
>>322
調子いいだろ
356 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:29:48.03 ID:9N9vckzH [ 5/9 ]
>>323
25年くらい前は「1年(保証期間))経過したら壊れるタイマーがついてる」って噂流れてたわ
みんなガチで信じてた
357 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:29:48.40 ID:sA1uQpCa [ 7/14 ]
日本のロボ作りはロマンなんだよなあ
358 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:29:55.46 ID:mA7Z8LVB [ 11/38 ]
そのシャツどこで売ってんのw
359 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:29:55.77 ID:SPl2anrn [ 1/5 ]
旧アイボ老犬みたいにプルプル震えるのな(´・ω・`)
360 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:29:56.85 ID:7l5Z/RVL [ 3/16 ]
変な絵いうな
361 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:30:00.18 ID:QJ+WEzOG [ 4/11 ]
変な絵
362 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:30:02.23 ID:eiAf8gQ0 [ 3/14 ]
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
何じゃこれw
363 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:30:11.24 ID:afqrF4ol [ 10/21 ]
猫型ロボットにすればバカ売れだったろう
364 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:30:17.75 ID:i45mx3vY [ 18/34 ]
>>344
ヤマゼンは今やサーキュレーターと扇風機のトップメーカーなんじゃないかと思うww
365 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:30:20.82 ID:eO9uXqKM [ 18/31 ]
>>272
かっこよく言ってるけど、誰が責任とるの?俺やだよ
これが日本だぞ
366 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:30:21.15 ID:Tw0J2anA [ 8/21 ]
大量に廃棄されたアイボ達が
自我を持ち始めて人間に牙を剥き殺戮する時代が
367 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:30:32.22 ID:BilDysu1 [ 1/14 ]
「絵の感じでよろしくな」
368 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:30:38.00 ID:X0X7Wu1K [ 14/20 ]
これから自動車企業も落ちぶれていきそうで怖い(´・ω・`)
NHKは中国の電気自動車やEVを持ち上げて虎視眈々と日本の自動車メーカーの没落を願っている
369 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:30:43.77 ID:gVBw+uIx [ 4/16 ]
変な絵w 雨穴によってホラー動画化決定
370 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:30:46.85 ID:130KtAtx [ 3/6 ]
>>350
製造業以外でしょ
371 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:30:48.61 ID:HmgeLblR [ 5/16 ]
>>158
やっぱ教育なんだろうね。名だたるメーカーの創業者は皆戦前生まれだったしさ
優れた経営者を輩出した戦前の教育システムは優秀だったって記事を見た事がある
現在の我々はその先人が築いた蓄えを食い潰しているだけだと締めくくられていた

そんなアホな~ってバブル崩壊中の頃で、まだ元気な感じがしてたから思った記憶有り
GHQに破壊された教育システムを復活させるべきなのかも。やっぱり人ですよ
372 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:30:49.18 ID:Fmq0COWp [ 4/15 ]
そこで…AIですよ(´・ω・`)
373 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:30:51.39 ID:mA7Z8LVB [ 12/38 ]
ロボットの性能はいいけど
売り方や
374 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:31:10.65 ID:6xkeYyDr [ 4/5 ]
昔親からもらった2層式洗濯機40年持ったな
ナショナル製だった気がする、今思うと2層式のが洗濯してる気分になる
375 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:31:12.82 ID:HKE285Hl [ 8/25 ]
>>323
公式に否定しないといけないとこまで定説になってるもんな
いつかの段階でわざと耐久性落とす方針になったんだろうなあ
376 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:31:17.38 ID:i45mx3vY [ 19/34 ]
>>372
カムカムエブリバディの主題歌か
377 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:31:22.53 ID:VhyWriUG [ 14/35 ]
モーター音でギシギシいってたらそれだけで萎える
ビデオじゃ消してあるようだけど
378 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:31:23.65 ID:8Mnf/lg7 [ 12/14 ]
犬ならペロペロしてくれよ
379 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:31:23.74 ID:XhRUiST2 [ 2/3 ]
虐待されそう
380 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:31:24.06 ID:9N9vckzH [ 6/9 ]
マジでいらない
何の役に立つの?と
381 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:31:32.35 ID:BilDysu1 [ 2/14 ]
玩具の域を越えていない?
382 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:31:36.88 ID:tzF6JOfa [ 4/13 ]
>>356
時期的に一致する
テレビもビデオだかDVDだかのデッキがきっかり5年で逝ったは
383 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:31:38.29 ID:gVBw+uIx [ 5/16 ]
やっぱVAIO使ってるんだな
384 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:31:49.94 ID:Yswalkqi [ 11/28 ]
犬が知らぬ間にスカートの中をのぞいてきてt
カメラでパンツの映像をネットでどこぞに送信してたりして・・・・(´・ω・`)
385 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:32:03.94 ID:5hKf2NeQ [ 1/3 ]
アイボとか人型ロボットって結局、ロボットでしかない。
人肌には絶対敵わない
身障者の補助するロボットとかは必要だけど
ロボットに愛情かけるって何かきもい(´・ω・`)
386 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:32:06.37 ID:eO9uXqKM [ 19/31 ]
>>371
年功序列が良くなっかた
エンジニアやりたいヤツらに無理やり管理職やらせればおかしくなるよ
387 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:32:09.43 ID:BV4Wo2+d [ 4/6 ]
15年ぐらい前に台湾メーカーがコスパを持て囃されてたからBENQのプロジェクターとAcerのモニター買ったが3年の保証期間終わった瞬間に電源入らなくなったな
388 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:32:10.41 ID:8Mnf/lg7 [ 13/14 ]
>>380
人の心がわからないのね
389 : 葦田バルボロッサ: 2025/04/05(土) 00:32:16.22 ID:NvXIOoXf [ 5/15 ]
>>363
そりゃいろんな夢を叶えてくれるならバク売れだろう・・
390 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:32:16.58 ID:mA7Z8LVB [ 13/38 ]
これも失敗したのに
何の特集なんw
391 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:32:17.49 ID:OFZMWL6z [ 6/10 ]
>>349
洗濯機と炊飯器は安いの買っちゃダメ
392 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:32:19.24 ID:Xlcx8Mat [ 1/2 ]
CMの「It's a SONY」に憧れた
393 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:32:19.58 ID:HKE285Hl [ 9/25 ]
>>378
リアルな唾液を実装します
394 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:32:31.63 ID:EzWJ4b+f [ 1/20 ]
>>374
二層式いいよね
回ってる所見られるのは楽しい
全自動だと蓋開けると止まるしドラム式はうちだと置けないし
395 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:32:33.40 ID:Yswalkqi [ 12/28 ]
wwww
396 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:32:33.97 ID:cSZlEihK [ 2/5 ]
ワロタ
397 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:32:35.64 ID:i45mx3vY [ 20/34 ]
ラッテとマカロン って覚えてる?
398 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:32:35.77 ID:jrCHfW1k [ 4/11 ]
VHS vs β
399 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:32:37.55 ID:gVBw+uIx [ 6/16 ]
ぎゃあぁぁ
400 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:32:38.99 ID:BilDysu1 [ 3/14 ]
そうはならんやろ
401 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:32:39.67 ID:VhyWriUG [ 15/35 ]
かえって面白いww
402 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:32:43.58 ID:Fmq0COWp [ 5/15 ]
基板間はFPCで繋げばOK…(´・ω・`)
403 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:32:45.78 ID:tzF6JOfa [ 5/13 ]
>>356
5年持てばいい方だったのかもな
404 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:32:46.93 ID:6xkeYyDr [ 5/5 ]
>>394
うんうん
405 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:32:48.06 ID:7l5Z/RVL [ 4/16 ]
柴ドリルまでは要求してない
406 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:32:48.96 ID:HKE285Hl [ 10/25 ]
大惨事じゃん(´・ω・`)
407 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:32:50.09 ID:sA1uQpCa [ 8/14 ]
ワロス
408 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:32:51.70 ID:YPgMsxih [ 1/6 ]
耳が飛ぶほうが面白い
409 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:32:56.42 ID:rEPeMhZ+ [ 2/2 ]
頭はメインカメラだけ付けてCPUはボディに
410 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:32:59.18 ID:5Lirg9VA [ 4/6 ]
最近買った家電は何ですか
私はプリンターです
411 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:33:00.89 ID:XhRUiST2 [ 3/3 ]
>>370
画像センサー一番なんでは?
412 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:33:06.37 ID:iOm84gKJ [ 1/2 ]
耳飛ぶ機能は残して欲しかったな!
413 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:33:15.26 ID:R83vsHRp [ 8/16 ]
ググったら家電量販店のノジマがVAIOを買収してた
414 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:33:16.94 ID:X0X7Wu1K [ 15/20 ]
そういえばアイリスオーヤマってテレビで露出減ったな
ちょっと前までCMをやたら見るわ 情報番組でやたらアイリスオーヤマの家電がステマされるわって感じだった
415 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:33:18.68 ID:Yswalkqi [ 13/28 ]
>>374
日立の二槽式洗濯機は半自動のやつ売ってるよ(´・ω・`)
洗いとすすぎまでが自動
416 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:33:22.13 ID:VN7bzYrV [ 1/4 ]
旅行中のトラブルは離婚の元
417 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:33:33.41 ID:sA1uQpCa [ 9/14 ]
>>378
ひらめいた
418 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:33:41.97 ID:i45mx3vY [ 21/34 ]
なんかウェーイ系の臭いがすげえオバサンだな
419 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:33:44.37 ID:AzL11oCE [ 2/7 ]
ウチのも最後は首取れて放置してたら
どっかいったわ
420 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:33:46.17 ID:gVBw+uIx [ 7/16 ]
売れてんのか?
421 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:34:01.11 ID:4TsR/yw8 [ 1/5 ]
サバサバサー
422 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:34:01.30 ID:HKE285Hl [ 11/25 ]
>>394
単純な構造のほうが長持ちするし、がんばれば自分で修理できたりもするしな
うちも二槽式にしちゃおうかな
423 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:34:05.77 ID:AzL11oCE [ 3/7 ]
ウチのも最後は
首振ってたら首取れて
放置してたらどっかいったわ
424 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:34:06.58 ID:iOm84gKJ [ 2/2 ]
>>418
この年代はみんなそう
425 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:34:06.73 ID:sA1uQpCa [ 10/14 ]
地元の病院ではペッパー君が現役だな
426 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:34:11.26 ID:2svx+k1C [ 12/24 ]
>>369
変な家の方が好き。
427 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:34:17.28 ID:VhyWriUG [ 16/35 ]
でも5年くらいでサポート終了すんだろ
428 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:34:18.11 ID:A2ZqUxf6 [ 11/23 ]
https://i.imgur.com/N7QgHdP.png
429 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:34:18.71 ID:X0X7Wu1K [ 16/20 ]
ドラム式洗濯機は高いし 洗浄力劣るし 乾燥で電気代かかるから 縦型洗濯機がいい(´・ω・`)
430 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:34:26.67 ID:BilDysu1 [ 4/14 ]
関税タイムリー
431 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:34:27.00 ID:afqrF4ol [ 11/21 ]
>>410
毛玉取り機
432 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:34:38.75 ID:VN7bzYrV [ 2/4 ]
無駄機能
433 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:34:40.43 ID:YPgMsxih [ 2/6 ]
クルマはうまく行きそうにないね
434 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:34:41.14 ID:BV4Wo2+d [ 5/6 ]
SEGAがAIBOパクった犬型スピーカー出してたから買った
スマホを繋いで音楽流すと耳や足を動かすので女子受けは良かった
435 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:34:42.14 ID:EzWJ4b+f [ 2/20 ]
カワサキ 四足歩行ビークルhttps://i.imgur.com/yG67uxM.jpeg
436 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:34:42.94 ID:R83vsHRp [ 9/16 ]
やあキット
437 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:34:53.48 ID:tzF6JOfa [ 6/13 ]
そんなことより空飛べよ
438 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:34:54.08 ID:eiAf8gQ0 [ 4/14 ]
>>370
イメージセンサーシェア世界一でも落ちぶれたんだね
439 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:34:55.58 ID:Yswalkqi [ 14/28 ]
>>431
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン
440 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:34:56.13 ID:9hctY4p/ [ 4/9 ]
キット!(´・ω・`)
441 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:34:58.64 ID:VhyWriUG [ 17/35 ]
アメリカならナイト2000作るだろうな
442 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:35:00.18 ID:gVBw+uIx [ 8/16 ]
ダヴィンチじゃん
443 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:35:00.81 ID:TypVAOr8 [ 8/13 ]
テスラ「日本企業、5年遅い」
444 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:35:03.05 ID:i45mx3vY [ 22/34 ]
>>435
何が漏れるの?
445 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:35:03.98 ID:7l5Z/RVL [ 5/16 ]
わお凄い
446 : 葦田バルボロッサ: 2025/04/05(土) 00:35:07.35 ID:NvXIOoXf [ 6/15 ]
ナイトライダーのキットとかもう古い時代になったんだなー
447 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:35:16.04 ID:X0X7Wu1K [ 17/20 ]
開発してももうそれはぜんぶ中国の親会社の技術じゃん(´・ω・`)
448 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:35:16.29 ID:mA7Z8LVB [ 14/38 ]
OSはアシモに乗っ取られたけどなw
449 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:35:22.51 ID:+E/N+oIM
アイボはいいけどブルーレイ廃止にしないで
450 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:35:24.14 ID:OFZMWL6z [ 7/10 ]
>>410
明日ホットサンドメーカーが届く
451 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:35:31.38 ID:g0mdQafk [ 3/14 ]
PS5は絶賛大コケ中
452 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:35:39.35 ID:EzWJ4b+f [ 3/20 ]
>>444
目の部分からオイルが
453 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:35:42.10 ID:HKE285Hl [ 12/25 ]
>>436
キット「馴れ馴れしく呼ばないでください、私はあなたの子分ではない」
454 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:35:46.05 ID:SPl2anrn [ 2/5 ]
おれAIに一言も喋らないは(´・ω・`)
455 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:35:46.79 ID:voqgmXoT [ 1/5 ]
みんな、好みの音楽や映像が見られるSONYのクルマを欲しがるの?
俺は要らん。
456 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:35:46.83 ID:X0X7Wu1K [ 18/20 ]
ソニーのストリンガー改革ってなんなんですか?
457 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:35:47.79 ID:Dsc7c3Cz
>>428
ゴジュラスにちょっと似てる
458 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:35:49.56 ID:5hKf2NeQ [ 2/3 ]
中国は人間の本物の脳や臓器を移植した
ロボットを秘密裏にやってくるからな
あの国に倫理とかないから。何でもありw
459 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:35:51.29 ID:AzL11oCE [ 4/7 ]
車にAIBO搭載しろよ
460 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:35:54.46 ID:QJ+WEzOG [ 5/11 ]
テスラやダヴィンチが先いってるのに
安くもない日本製が勝てるわけねー
461 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:35:55.68 ID:afqrF4ol [ 12/21 ]
いや、運転に集中しろよ
462 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:35:59.49 ID:OFZMWL6z [ 8/10 ]
>>446
へいSiriと変わらんよね
463 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:36:01.91 ID:VuqZLFvZ
私のI棒は53ミリです
464 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:36:05.49 ID:VN7bzYrV [ 3/4 ]
アスラーダみたいなのなら付けてほしいかも
465 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:36:11.82 ID:r8EBontE [ 2/3 ]
この番組もNHKの中で誰かやりたいって言って復活したのか
466 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:36:13.62 ID:mA7Z8LVB [ 15/38 ]
しゃべるなっておまえは
467 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:36:14.57 ID:fNKpJvaT
音がうるさい
468 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:36:15.34 ID:w17+8bWl [ 2/2 ]
>>410
食洗機
壊れたから買い替え
469 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:36:16.34 ID:Yswalkqi [ 15/28 ]
4足歩行のロボットで
制御ソフトを仮想空間でシミュレートして
すげーの作ってる日本のベンチャー企業あったな(´・ω・`)
470 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:36:19.87 ID:i45mx3vY [ 23/34 ]
>>452
入ってる証拠だな
471 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:36:21.45 ID:g0mdQafk [ 4/14 ]
YOUって必要なん?
472 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:36:26.18 ID:YPgMsxih [ 3/6 ]
バイオはノジマになっちゃったし
473 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:36:44.40 ID:VhyWriUG [ 18/35 ]
ソニーはスマホ用カメラまだ作ってんのかね
数年前まではスマホに搭載されてるカメラは中華スマホでもほぼソニー製だったが
474 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:36:48.95 ID:QpCBkg7X [ 4/15 ]
>>410
掃除機
475 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:36:50.53 ID:jWB6E0uu [ 8/13 ]
おっロータリーエンジンきたか
476 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:36:53.58 ID:mnzTzEkQ [ 1/3 ]
『日経エレクトロニクス』誌では1970年代から「アーキテクチャ」の重要性、ソフトウエアの重要性を繰り返し取り上げていました。コンピュータメーカーの技術者と互角以上に技術を語り合える、すごい先輩達が大勢いました。IBMのメインフレームOSのアーキテクチャ、IBMのネットワーク体系(SNA)、RISCプロセッサ、オブジェクト指向プログラミング、関数型プログラミング、論理型プログラミング、UNIXの動向、マイクロカーネルOS、TCP/IP上の分散コンピューティング、そうした知識を、「学会誌より早くて詳しい」と言われるようなタイミングで読者に提供していたのです。

しかし、電機メーカーの技術者の多くは、コンピュータ寄りの話を伝統的に嫌っていました。読者からのアンケートで「そういう記事は読まないから不要」というコメントがよく付いていました。私は一時期UNIXの記事を集中的に書いていたのですが「UNIXのようなくだらぬ流行を取り上げるのはやめよ」という投書をもらったことがあります(当時追いかけていた「次世代UNIX」の話は自分のBlogでも取り上げたことがあります)。

こうした「ソフト嫌い」の系譜は、延々と電機メーカーの中では続いていたのだと思います。
デジタル化に伴う変化は、ずっと前から分かっていた。
477 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:36:55.12 ID:HKE285Hl [ 13/25 ]
スバル360ほしい
478 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:36:55.88 ID:voqgmXoT [ 2/5 ]
>>410
ポット
479 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:37:02.19 ID:mA7Z8LVB [ 16/38 ]
大金持ちかよ
480 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:37:02.59 ID:g0mdQafk [ 5/14 ]
は?お前はMATかよ
481 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:37:03.20 ID:9hctY4p/ [ 5/9 ]
>>435
エイプリルフールネタかと思ったらガチなんだねw(´・ω・`)
482 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:37:05.55 ID:2svx+k1C [ 13/24 ]
>>425
SBショップ以外のペッパーはみんな動いてない。
483 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:37:07.72 ID:Tw0J2anA [ 9/21 ]
松田のロリータエンジソくる~
484 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:37:13.60 ID:sfve4oEE [ 1/2 ]
ディアゴスティーニでロボット組み立てるのあったな
485 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:37:20.78 ID:i45mx3vY [ 24/34 ]
おまいらはロリータ猿人
486 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:37:28.43 ID:8Mnf/lg7 [ 14/14 ]
ニッサン・・・
487 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:37:34.32 ID:afqrF4ol [ 13/21 ]
このデザインでDVD読み取り機欲しい
https://i.imgur.com/WW3BvhB.jpg
488 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:37:40.03 ID:gzoO/Dji [ 3/3 ]
>>471
ブタ人形の声やってて呼びやすいだけとか
489 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:37:41.85 ID:R83vsHRp [ 10/16 ]
帰ってきたウルトラマンのMAT車
490 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:37:42.07 ID:QJ+WEzOG [ 6/11 ]
日本車こそアメ車やヨーロッパ車のパクリの原点やんけ
491 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:37:52.87 ID:Yswalkqi [ 16/28 ]
発電機のエンジンきたー
492 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:37:55.00 ID:fB/HVd0z
お風呂でサウナごっこしてくりゅ(´・ω・`)
493 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:37:57.14 ID:eO9uXqKM [ 20/31 ]
>>460
テスラは技術的には先行ってないだろ
494 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:38:01.31 ID:1idClITA [ 5/12 ]
今の安全基準では昔みたいな華奢な車は作れない
495 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:38:02.32 ID:mA7Z8LVB [ 17/38 ]
ロータリープラグインハイブリッドと言うあたおか車
496 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:38:06.43 ID:A2ZqUxf6 [ 12/23 ]
松田元
497 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:38:08.21 ID:VhyWriUG [ 19/35 ]
トラブっても直す余地のあるアナログな車が欲しいんだが
498 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:38:17.40 ID:mnzTzEkQ [ 2/3 ]
≪デジタル家電の「オープン&ソーシャル化」は何をもたらすか──Mobile5勉強会から | Main | 圏外からの勝利──1980年代後半「OS戦争」の勝敗を決めたもの≫
「隕石みたいなん」は、そりゃないぜ──電機メーカー「ソフトウエア嫌い」の系譜

最近、日本経済新聞電子版に掲載された中村邦夫パナソニック前会長の言葉に、私はある衝撃を受けました。そして思い出したことは、日本の電機メーカーでの伝統的なソフトウエアの軽視、というより「ソフト嫌い」の伝統です。

この言葉が出てくる記事は、2012年7月2日掲載の「 『さらばパナソニック』知られざるカリスマの胸中 」です。経営の第一線を退く中村邦夫前会長へのインタビューに基づく記事で、その中にこんな言葉が出てきます。

僕はね、電機業界にはITという隕石(いんせき)みたいなんが落ちてきたんやと、今でもそう思うとるんですわ。

この言葉は、三洋電機の買収(2008年-2009年)の是非に関する文脈の中で出てくる言葉です。
499 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:38:18.91 ID:2svx+k1C [ 14/24 ]
>>487
BDは?
500 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:38:19.92 ID:Yswalkqi [ 17/28 ]
発電機用エンジン(ロータリー)
501 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:38:23.54 ID:AzL11oCE [ 5/7 ]
ロリータエンジン
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
502 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:38:38.42 ID:jWB6E0uu [ 9/13 ]
マツダはBMWとかと一緒でフロントがみんな一緒なのがなぁ
それが良いのかもしれんけど
503 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:38:40.80 ID:4TsR/yw8 [ 2/5 ]
>>497
ホンダはやめておけ
504 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:38:40.97 ID:VN7bzYrV [ 4/4 ]
あら
505 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:38:41.45 ID:/a/++5lb
>>443
ノーマスク
506 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:38:43.36 ID:Tw0J2anA [ 10/21 ]
おむすび型だ
507 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:38:44.94 ID:gVBw+uIx [ 9/16 ]
マツダってまだ存在するのか
508 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:38:46.93 ID:D6QazBiE [ 1/5 ]
おむすび
509 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:38:47.32 ID:VhyWriUG [ 20/35 ]
ヴァンケルエンジン
510 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:38:49.08 ID:TypVAOr8 [ 9/13 ]
ロータリー復権キターーーーー
511 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:38:52.37 ID:eiAf8gQ0 [ 5/14 ]
アペックスシールは前よりもつようになったの?
512 : 警備員[Lv.37]: 2025/04/05(土) 00:38:52.27 ID:Gtg1Epwe [ 1/8 ]
低速スカスカ
513 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:38:53.84 ID:R83vsHRp [ 11/16 ]
バトルフィーバーJ
514 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:39:00.79 ID:mA7Z8LVB [ 18/38 ]
ル・マンを忘れない
515 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:39:01.13 ID:fxBRHpLb
ドイツメーカーのパクリか?
516 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:39:03.98 ID:EzWJ4b+f [ 4/20 ]
>>481
コンセプトは2050年のなんたらかんたらって言ってた
2050年にこいつでヤクルトレディーが配達してたら笑える
517 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:39:06.13 ID:A2ZqUxf6 [ 13/23 ]
あんぱん型
518 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:39:06.77 ID:SPl2anrn [ 3/5 ]
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン
519 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:39:10.94 ID:HKE285Hl [ 14/25 ]
>>497
今の車はまずコンピュータ読まないとだもんな(´・ω・`)
520 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:39:12.59 ID:YKEofL3A [ 1/12 ]
まだロリータの話かよ 20世紀のことだろ
521 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:39:13.03 ID:D6QazBiE [ 2/5 ]
燃費最高だぜ
522 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:39:13.28 ID:tzF6JOfa [ 7/13 ]
ぼ、ぼくはお、おにぎりがエ、エンジンなんだな
523 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:39:13.73 ID:ddj/JJvV [ 5/5 ]
25年使ってきたナショナルの電気温水器が壊れた、で、パナソニックのエコキュート西田
524 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:39:18.54 ID:7l5Z/RVL [ 6/16 ]
両さん化に成功しました
525 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:39:19.38 ID:QpCBkg7X [ 5/15 ]
ほんとに夢だったね
526 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:39:20.57 ID:QJ+WEzOG [ 7/11 ]
>>493
おまえうるさい
アンカつけるな
527 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:39:26.02 ID:X0X7Wu1K [ 19/20 ]
>>458
脳死状態の患者にブタの肝臓移植 中国の医師団発表
Yahoo!ニュース
2025/03/27 — 【AFP=時事】中国の大学の医師団が26日、遺伝子組み換えされたブタの肝臓を脳死状態の人間に初めて移植したと発表した。


都合が悪いからYahoo!ニュースからは記事がもう削除されてた ググったら見出しだけ検索にひっかかった
528 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:39:28.86 ID:HKE285Hl [ 15/25 ]
おにぎりです
529 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:39:30.38 ID:2svx+k1C [ 15/24 ]
ロータリーのバイクが欲しかったな。
530 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:39:31.77 ID:Tw0J2anA [ 11/21 ]
イニシャルでーの兄弟が乗ってるやつ
531 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:39:32.52 ID:jWB6E0uu [ 10/13 ]
エンジン音がちょっと特殊だよねロータリーエンジン
532 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:39:32.79 ID:NMR/bN/r [ 1/3 ]
ロータリーはハイブリッドで使えるとかいう話はどうなったんだ
533 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:39:33.90 ID:zZr1I/nW [ 1/3 ]
FDかちょええええええ
534 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:39:37.81 ID:0ZP+gKMr
2輪では各社が市販化してるけどさっさと撤退しました
535 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:39:40.32 ID:9hctY4p/ [ 6/9 ]
かっくいい(´・ω・`)
536 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:39:44.03 ID:voqgmXoT [ 3/5 ]
そんなにロータリーエンジンってすごいの?
537 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:39:45.92 ID:BilDysu1 [ 5/14 ]
11000回転まできっちり
538 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:39:46.22 ID:VhyWriUG [ 21/35 ]
オイル燃焼すっから環境によくない
539 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:39:47.92 ID:gVBw+uIx [ 10/16 ]
最近のロータリーエンジンってもっぱら発電の為に使われてるとか聞いた
540 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:39:51.70 ID:4TsR/yw8 [ 3/5 ]
相変わらず変なやつばかりおるな
541 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:39:56.79 ID:YKEofL3A [ 2/12 ]
>>533
次はFEかな
542 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:39:56.95 ID:r8EBontE [ 3/3 ]
燃費悪いならそりゃ売れないわな
543 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:39:58.11 ID:QpCBkg7X [ 6/15 ]
おにぎりわっしょい
544 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:40:02.30 ID:sfve4oEE [ 2/2 ]
>>497
ヴィヴィオの4WDが弄り倒す用に欲しいけど中々良いのが出てこない
545 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:40:03.53 ID:Fmq0COWp [ 6/15 ]
好きだわぁ…ノータリンエンジン(´・ω・`)
546 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:40:06.09 ID:jWB6E0uu [ 11/13 ]
>>532
MX-30って車に使ってるはず
547 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:40:07.26 ID:tNMzRi1L [ 3/3 ]
リトラクタブルライトはいいよな
548 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:40:08.58 ID:1idClITA [ 6/12 ]
>>497
軽トラ
549 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:40:13.41 ID:HKE285Hl [ 16/25 ]
>>527
完全にただの人体実験だな(´・ω・`)
550 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:40:18.05 ID:OFZMWL6z [ 9/10 ]
後20年もしたらMFゴーストみたいな世界になるのかな
551 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:40:20.89 ID:Tw0J2anA [ 12/21 ]
1/Lで5,6㌔しか走らねーんでしょ
552 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:40:23.53 ID:1bqJ+8F3 [ 3/5 ]
トヨタとホンダのハイブリッドが米欧で売れまくってるけど、駆け込み購入あるな
553 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:40:25.03 ID:EzWJ4b+f [ 5/20 ]
>>545
ロリータエンジンの方が好きです
554 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:40:25.34 ID:voqgmXoT [ 4/5 ]
耕運機とかに使えないのか?
555 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:40:25.83 ID:2svx+k1C [ 16/24 ]
>>532
発電機エンジンでは詰まらない。
556 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:40:27.91 ID:mA7Z8LVB [ 19/38 ]
今やシナEVの皮変えて出すだけに落ちぶれたマツダさん…
557 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:40:29.64 ID:Yswalkqi [ 18/28 ]
マツダのディーゼルは
エキマニがすすで詰まるって動画でみた(´・ω・`)
558 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:40:32.03 ID:mnzTzEkQ [ 3/3 ]
「隕石みたいなん」は、そりゃないぜ──電機メーカー「ソフトウエア嫌い」の系譜 - ZDNET Japan https://japan.zdnet.com/article/35018977/
559 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:40:32.67 ID:9hctY4p/ [ 7/9 ]
>>516
wwワイルドすぎるw(´・ω・`)
560 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:40:37.72 ID:dQTfFa4e [ 6/6 ]
>>536
残念ながらすごくはないから消えた
561 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:40:40.30 ID:YKEofL3A [ 3/12 ]
理論上これくらいまでよくなる ってところでも燃費は悪いんかな
562 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:40:40.69 ID:QpCBkg7X [ 7/15 ]
RX-8
563 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:40:41.89 ID:5OjjSJFp
ロータリー部にうまく銅線巻いて周囲を磁石で囲んだらモーター+ロータリーエンジンに。
564 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:40:42.11 ID:YPgMsxih [ 4/6 ]
ロータリー保存会
565 : 警備員[Lv.37]: 2025/04/05(土) 00:40:42.88 ID:Gtg1Epwe [ 2/8 ]
>>537
レッドゾーン振り切らすと警告音が
ブーって鳴る
566 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:40:47.85 ID:AzL11oCE [ 6/7 ]
>>518
\あっ教育民だ/
(、´・ω・)▄︻┻┳═一
567 : 葦田バルボロッサ: 2025/04/05(土) 00:40:52.93 ID:NvXIOoXf [ 7/15 ]
まー90年代はポリの取締きつくなって

スピード出してなんぼの車の存在意義なんだってはなしだわな・・
568 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:40:54.65 ID:afqrF4ol [ 14/21 ]
>>536
ガソリンすごく食う
569 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:40:55.25 ID:RKueuRiA [ 1/5 ]
ガソリンが¥190の時代に
かえるリッター4だったぞ
570 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:40:59.05 ID:SPl2anrn [ 4/5 ]
日本人作れるんだから中国人も作れるだろ(´・ω・`)
571 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:40:59.29 ID:TypVAOr8 [ 10/13 ]
子供生まれたら名前ロータリーにするわ
572 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:41:02.76 ID:HKE285Hl [ 17/25 ]
>>553
量産化が難しすぎる
573 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:41:05.66 ID:eO9uXqKM [ 21/31 ]
>>552
ホンダのハイブリッドはイメージ良くないわ
574 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:41:05.83 ID:HmgeLblR [ 6/16 ]
欠点は改善されたんか?
575 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:41:08.84 ID:QJ+WEzOG [ 8/11 ]
今RX7とかスゲー価格になってんじゃん
アメリカ人が釣り上げてんだけど
576 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:41:12.49 ID:Tw0J2anA [ 13/21 ]
ポンダのVテックは職人が1個1個手で削ってたんでしょ
577 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:41:20.70 ID:YKEofL3A [ 4/12 ]
>>560
そろそろ水平対向もやめるかな
578 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:41:21.03 ID:7l5Z/RVL [ 7/16 ]
脳みそがたっぷり詰まってそうな頭だ
579 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:41:28.27 ID:NMR/bN/r [ 2/3 ]
>>546
これから広げる感じかな
水素エンジンには期待してたんだけど
580 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:41:29.21 ID:R83vsHRp [ 12/16 ]
マツダと言えばユーノスロードスターはバカ売れしたな
581 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:41:31.44 ID:AzL11oCE [ 7/7 ]
ゼロヨンw
582 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:41:32.30 ID:mA7Z8LVB [ 20/38 ]
かっこよ
583 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:41:37.16 ID:Yswalkqi [ 19/28 ]
>>576
おっちゃんが風邪で休んだら生産止まるんですね(´・ω・`)
584 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:41:49.08 ID:0q9hu5H9 [ 1/4 ]
ロリ向けエンジンだな!
585 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:41:49.81 ID:gEDr54u0 [ 1/2 ]
でもウルトラ警備隊に採用されたやん
586 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:41:50.39 ID:OFZMWL6z [ 10/10 ]
>>571
間違ってロリータにするなよ
587 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:41:51.99 ID:afqrF4ol [ 15/21 ]
ノートン ローターバイクもいつの間にか無くなったし
588 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:41:53.21 ID:VhyWriUG [ 22/35 ]
>>575
蛇柄にしよう!
589 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:42:01.38 ID:7l5Z/RVL [ 8/16 ]
ロスナイ
590 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:42:03.90 ID:voqgmXoT [ 5/5 ]
>>568
そりゃこまった話やね。
ガソリン高いし。
591 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:42:04.01 ID:eO9uXqKM [ 22/31 ]
>>575
スポーツカー全体だろ
s2000もバカみたく上がってる
592 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:42:08.01 ID:eiAf8gQ0 [ 6/14 ]
FD欲しかったな
よく前を通るロータリー車専門中古車屋にFDがいっぱい並んでるけど、窃盗団に盗まれないんだろうか?
593 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:42:15.13 ID:g0mdQafk [ 6/14 ]
ちょっと何言ってるか分からない
594 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:42:18.96 ID:EzWJ4b+f [ 6/20 ]
>>583
昔の人は風邪ひかないから
風邪で休んだ若い衆に嫌味言うから
595 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:42:25.17 ID:Yswalkqi [ 20/28 ]
電気自動車(燃料ガソリン)
596 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:42:30.63 ID:YKEofL3A [ 5/12 ]
ほんまかいな 夢のskyactiveXもそうでもなかったんやろ?
597 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:42:39.69 ID:A2ZqUxf6 [ 14/23 ]
教習車はアクセラだった
598 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:42:41.62 ID:EzWJ4b+f [ 7/20 ]
>>580
その前は赤のファミリア
599 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:42:46.10 ID:1bqJ+8F3 [ 4/5 ]
>>573
最新のCityハイブリッドは米欧で絶賛されてるよ
600 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:42:46.99 ID:jrCHfW1k [ 5/11 ]
ロータリーエンジンの飛行機マダー
601 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:42:48.11 ID:Fmq0COWp [ 7/15 ]
ロータリーエンジンの周辺特許固めて
最後に基本特許を買い取る話が好き…(´・ω・`)
602 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:42:50.94 ID:YPgMsxih [ 5/6 ]
なら家庭用発電機作ればいいのに
603 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:42:57.10 ID:1idClITA [ 7/12 ]
>>580
あれに触発されてヨーロッパでもライトウェイトスポーツが復活したとか
604 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:42:58.56 ID:mA7Z8LVB [ 21/38 ]
この世代は可哀想だなw
605 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:43:02.23 ID:ldwfwm3Z [ 1/2 ]
マツダしかない技術ってやっぱロータリーだし、何かに活かせれば覇権取れるかもしれんわな
606 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:43:04.12 ID:X0X7Wu1K [ 20/20 ]
アメリカで関税前の駆け込み需要で日本の中古車が売れてるらしい(´・ω・`)
607 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:43:06.59 ID:5Lirg9VA [ 5/6 ]
三角じゃなくて五角形や六角形はだめなの?
608 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:43:08.17 ID:QJ+WEzOG [ 9/11 ]
>>591
おまえは黙ってろ
609 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:43:15.76 ID:VhyWriUG [ 23/35 ]
そんなわがまま言ってるから凋落して買収されたんだろ
610 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:43:16.63 ID:tzF6JOfa [ 8/13 ]
実際買って乗ってたやつは20歳そこそこのやつしかいなかったな
611 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:43:17.47 ID:g0mdQafk [ 7/14 ]
まぁとりあえずの技術継承て事なら分かるけど、発電用とか何の魅力あるんだよ
612 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:43:17.60 ID:mA7Z8LVB [ 22/38 ]
ガンメタかっけえ
613 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:43:19.05 ID:4TsR/yw8 [ 4/5 ]
>>590
リッター二キロも走るから平気平気
614 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:43:21.58 ID:afqrF4ol [ 16/21 ]
>>577
ヤマ発が近年ドローン発電機用に造ったエンジンが水平対向2気筒だったな
615 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:43:21.95 ID:YKEofL3A [ 6/12 ]
サバンナってなんでつけたんやろ
616 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:43:29.61 ID:5IFwMMie [ 1/4 ]
>>592
3.5インチと5インチ
どっちが欲しかったの?

まさか8インチ?
617 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:43:32.43 ID:Tw0J2anA [ 14/21 ]
このライトがパカッ!て開く車種ももう無いよね
618 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:43:32.61 ID:7l5Z/RVL [ 9/16 ]
これはかっこよかったね、ポルシェに似てたけど
619 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:43:41.71 ID:D6QazBiE [ 3/5 ]
リトラクタブルライト復活させて
620 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:43:41.77 ID:HKE285Hl [ 18/25 ]
>>606
日本国内の中古車が高くなってしまう(´・ω・`)
621 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:43:52.14 ID:QpCBkg7X [ 8/15 ]
年取ってるな
622 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:43:53.10 ID:eO9uXqKM [ 23/31 ]
>>608
なんでいきなり切れてるだよ
623 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:43:53.36 ID:gVBw+uIx [ 11/16 ]
それ効率いいんか
624 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:43:54.73 ID:9N9vckzH [ 7/9 ]
これがきっかけで光岡自動車の子会社になるとはな・・・
625 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:43:54.96 ID:eiAf8gQ0 [ 7/14 ]
>>536
リッター3~5くらいしか走らないし、性能保とうと思ったら3万キロくらいでエンジンオーバーホールしないといけない
626 : 警備員[Lv.37]: 2025/04/05(土) 00:43:56.46 ID:Gtg1Epwe [ 3/8 ]
>>598
フォードと組んだフェスティバも母ちゃん
乗ってた
627 : 葦田バルボロッサ: 2025/04/05(土) 00:43:59.15 ID:NvXIOoXf [ 8/15 ]
>>607
おまい今、ビジネスチャンス失ったな・・
628 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:43:59.34 ID:BilDysu1 [ 6/14 ]
新事業参入?
629 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:44:00.99 ID:EzWJ4b+f [ 8/20 ]
>>607
突起が多くなると複雑になって効率悪くなるんじゃね
適当だけど
630 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:44:05.84 ID:A2ZqUxf6 [ 15/23 ]
ロリが本能的に好き
631 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:44:12.28 ID:YKEofL3A [ 7/12 ]
>>617
あのプリウスみたいな薄目のライトができるなら もう出番はないかな
632 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:44:16.04 ID:VhyWriUG [ 24/35 ]
科博にRX-7のクレイモデルがあったな
633 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:44:27.25 ID:afqrF4ol [ 17/21 ]
灯油で動くジェットエンジン発電機を車に載せればいいのに
634 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:44:33.19 ID:hFhj6ziE [ 1/10 ]
BGMが変な音♪
635 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:44:33.80 ID:mA7Z8LVB [ 23/38 ]
未だに排ガスに取り残されてるんよなぁ…
636 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:44:42.81 ID:EzWJ4b+f [ 9/20 ]
>>626
キャンバストップは今見るとお洒落
637 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:44:44.96 ID:Fmq0COWp [ 8/15 ]
小型に出来そうだよね…副燃焼方式じゃ無いの?(´・ω・`)
638 : 警備員[Lv.37]: 2025/04/05(土) 00:44:45.90 ID:Gtg1Epwe [ 4/8 ]
>>616
フロッピーか
639 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:44:46.58 ID:eO9uXqKM [ 24/31 ]
>>625
ゴミやん
作れないじゃなく見きっただけやん
640 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:45:03.27 ID:hFhj6ziE [ 2/10 ]
>>630
この国では若ければ若いほど価値があるというw
641 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:45:12.93 ID:QpCBkg7X [ 9/15 ]
社内で聞けるならええやん
642 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:45:15.78 ID:8Id65aIK [ 1/18 ]
同じ会社でばらばらなん?w
643 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:45:17.90 ID:RKueuRiA [ 2/5 ]
>>615
カエル
644 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:45:20.52 ID:eETBvjfB [ 1/13 ]
スペシャリストですぜ
645 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:45:30.77 ID:5IFwMMie [ 2/4 ]
>>636
あれ天井は傘みたいなもんだぞ
エアコンはどうなるかくらい分かるよね?
646 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:45:33.86 ID:EzWJ4b+f [ 10/20 ]
>>631
新しいRX7のコンセプトでは薄目のリトラになってた
647 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:45:36.09 ID:eETBvjfB [ 2/13 ]
ロータリークラブ
648 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:45:38.20 ID:jWB6E0uu [ 12/13 ]
>>639
まぁ優秀なシステムなら他社も真似するよね
しないって事はそういう事よね
649 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:45:41.73 ID:YKEofL3A [ 8/12 ]
>>643
カエル色あったね
650 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:45:47.88 ID:sA1uQpCa [ 11/14 ]
ハッセ!
651 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:46:05.25 ID:eO9uXqKM [ 25/31 ]
>>646
なんでいきなり切れるの?
652 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:46:06.84 ID:A2ZqUxf6 [ 16/23 ]
最近か
653 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:46:11.33 ID:BilDysu1 [ 7/14 ]
ハイブリッド?
654 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:46:13.93 ID:hFhj6ziE [ 3/10 ]
>>625
スポーツカーのエンジンには向かないよね
トルク薄いし
655 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:46:14.19 ID:Yswalkqi [ 21/28 ]
ガソリン入れるのこれ?
656 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:46:19.20 ID:VhyWriUG [ 25/35 ]
おむすびの番宣か
657 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:46:20.62 ID:afqrF4ol [ 18/21 ]
最近は2stエンジンの車が欲しい
658 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:46:24.97 ID:mA7Z8LVB [ 24/38 ]
売り方が下手すぎて
話題にならなかった名車
659 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:46:30.01 ID:8Id65aIK [ 2/18 ]
昭和 義務教育中学の技術家庭でロータリーを習いました
昭和のおっさんらはみんな知っている
660 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:46:39.85 ID:R83vsHRp [ 13/16 ]
マツダがバカなのは昔のホンダみたいに同じ顔にした事
https://www.mazda.co.jp/globalassets/assets/cars/grades-selection/250124_grades-s_hero_pc.jpg
661 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:46:42.56 ID:jWB6E0uu [ 13/13 ]
MX-30ねぇ
欠陥車やと思うんよ
前のドア開けないと後ろのドア開けられないとか
662 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:46:43.78 ID:eiAf8gQ0 [ 8/14 ]
>>639
それを買うようなヤツは、それが分かってる上で買ってるから
663 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:46:44.01 ID:Tw0J2anA [ 15/21 ]
RX7て車重軽いんだよね
664 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:46:44.47 ID:HKE285Hl [ 19/25 ]
>>656
エンジン食べり
665 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:46:45.50 ID:Zac3TT3e
あんまり売れてないよね。
早くcx-3の後継を。
666 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:46:46.28 ID:eO9uXqKM [ 26/31 ]
車になるとみんな饒舌で笑う
667 : 警備員[Lv.37]: 2025/04/05(土) 00:46:51.80 ID:Gtg1Epwe [ 5/8 ]
>>617
FC乗ってたけど社外の固定ライトキットに
しちゃた
668 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:46:57.93 ID:TypVAOr8 [ 11/13 ]
漫画みたいな緑色のバイオ燃料w
669 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:46:58.16 ID:zZr1I/nW [ 2/3 ]
水素RE磨け!
670 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:46:58.16 ID:i45mx3vY [ 25/34 ]
>>647
ライオンズクラブとロータリークラブの違いを知っている人は少ない
671 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:47:09.01 ID:jrCHfW1k [ 6/11 ]
結局、電気とガソリンどっちなの今
672 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:47:10.86 ID:mA7Z8LVB [ 25/38 ]
>>660
ドマーニさんに謝って!
673 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:47:12.24 ID:cSZlEihK [ 3/5 ]
一枚岩ではないからな
674 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:47:12.26 ID:8Id65aIK [ 3/18 ]
男女別の講義の時代な中学
675 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:47:17.10 ID:BilDysu1 [ 8/14 ]
ざざざ雑食エンジン?
676 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:47:19.02 ID:QpCBkg7X [ 10/15 ]
>>666
すまんな
677 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:47:20.50 ID:g0mdQafk [ 8/14 ]
視点・論点
678 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:47:21.18 ID:EzWJ4b+f [ 11/20 ]
>>651
俺キレてないですよ
俺キレさせたら大したもんですよ
679 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:47:25.29 ID:2svx+k1C [ 17/24 ]
>>660
メルセデスやBMWも
680 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:47:27.80 ID:eO9uXqKM [ 27/31 ]
>>662
だらか市場が小さいままだったんだろうな
681 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:47:42.30 ID:RKueuRiA [ 3/5 ]
>>626
夜空が綺麗だね
うん
682 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:47:43.80 ID:Fmq0COWp [ 9/15 ]
そこに…トランプの関税がぁぁ(´・ω・`)
683 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:47:53.18 ID:BV4Wo2+d [ 6/6 ]
ロリータ好きへの風当たりも
強い
684 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:47:55.48 ID:YKEofL3A [ 9/12 ]
直6どうなったんだよ
685 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:47:55.54 ID:Q4pSEXcI [ 1/12 ]
ロータリー派が↑
ボクサー派が↓
686 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:47:57.79 ID:eiAf8gQ0 [ 9/14 ]
>>654
走らせ方次第じゃね?
687 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:47:58.11 ID:0q9hu5H9 [ 2/4 ]
だがトランプ関税で死んでしまいそう(´・ω・`)
688 : 警備員[Lv.37]: 2025/04/05(土) 00:47:59.76 ID:Gtg1Epwe [ 6/8 ]
>>671
どっち転ぶかわからないからハイブリッドカーにした
689 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:48:01.34 ID:8Id65aIK [ 4/18 ]
私、2代目のコスモ好き
あの2ドアークーペ
690 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:48:02.69 ID:tzF6JOfa [ 9/13 ]
>>660
ホンダが1番バカだと言いたいのね
691 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:48:03.48 ID:7l5Z/RVL [ 10/16 ]
コンセプトカーの走るところが見たい
692 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:48:04.76 ID:g0mdQafk [ 9/14 ]
俺はルマンド派
693 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:48:06.15 ID:NMR/bN/r [ 3/3 ]
糞みたいなディーゼルよりはマシだろが
694 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:48:08.99 ID:Cy3pq3ac [ 1/3 ]
コンセプトカーは実際に走れるの?
695 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:48:12.15 ID:TypVAOr8 [ 12/13 ]
SEGA「うんうん。わかる」
696 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:48:12.32 ID:1idClITA [ 8/12 ]
>>670
中小企業と大企業みたいな感じだっけ
697 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:48:13.91 ID:afqrF4ol [ 19/21 ]
天ぷら油で動く車を
698 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:48:14.36 ID:HmgeLblR [ 7/16 ]
>>589
ロスナイ超久々聞いたw三菱の熱交換器だね
当時テレビCMやってて換気しても熱が逃げない仕組みを分かり易く解説してて
子供心にホー!って思ったが、ググったらまだ存在しててまたビックリ
699 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:48:17.51 ID:EzWJ4b+f [ 12/20 ]
>>667
RE雨宮ってまだやってんのかな?
700 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:48:20.15 ID:VhyWriUG [ 26/35 ]
けっこう小さいな
ヨーロッパ向けか
701 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:48:20.37 ID:mA7Z8LVB [ 26/38 ]
ちっちゃw
702 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:48:27.25 ID:hFhj6ziE [ 4/10 ]
>>666
たぶん、団塊のジュニア世代は、社会全体でも大人になる=クルマ命みたいな感じだったよね
703 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:48:34.35 ID:Fmq0COWp [ 10/15 ]
あらいいじゃん…(´・ω・`)
704 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:48:34.62 ID:bKA9DSAR [ 1/2 ]
気まぐれコンセプトカー
705 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:48:43.33 ID:HKE285Hl [ 20/25 ]
>>683
どんなロリータも燃料にできるという雑食性を前面に出していこう
706 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:48:47.34 ID:g0mdQafk [ 10/14 ]
おもしろーい
707 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:48:52.68 ID:HmgeLblR [ 8/16 ]
ケカゴ?
708 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:48:53.41 ID:Cy3pq3ac [ 2/3 ]
ドアのヒンジが傷みそうな角度
709 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:48:54.73 ID:eO9uXqKM [ 28/31 ]
コンセプトカーのかっこよさ半端ないけど市販されるとこれじゃない感あるよな
プレスの型とか色々問題あるのは分かるけどさ
売ってくれよ!
710 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:48:57.42 ID:mA7Z8LVB [ 27/38 ]
あの開閉は日本じゃ無理でしょw
711 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:48:58.06 ID:8Id65aIK [ 5/18 ]
RX-3サバンナプレストファミリアも良い
GTRとあの富士のレースで互角に戦った
712 : 葦田バルボロッサ: 2025/04/05(土) 00:48:58.14 ID:NvXIOoXf [ 9/15 ]
っで・・・


こんなスピードモンスターでどこ走るの?
713 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:48:58.37 ID:hnizr5X1
牛タン食った

https://i.imgur.com/jbpoOiX.jpeg
714 : 警備員[Lv.37]: 2025/04/05(土) 00:49:03.29 ID:Gtg1Epwe [ 7/8 ]
>>699
もう興味無いからわからない
715 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:49:05.22 ID:gEDr54u0 [ 2/2 ]
でもNHKは朝ドラの おむすびで失敗したよね
716 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:49:09.74 ID:D6QazBiE [ 4/5 ]
これで終わりかい
717 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:49:14.22 ID:Q4pSEXcI [ 2/12 ]
男のロマンはおっぱい
718 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:49:15.74 ID:epEdBsjE [ 1/6 ]
コンセプトカーってなに?
719 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:49:17.41 ID:i45mx3vY [ 26/34 ]
>>696
入会条件の所有資産規模の違い
ライオンズクラブの方が小さい
720 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:49:20.00 ID:jPwUzIUP [ 7/9 ]
>>660
区別つかないし分かりにくいんだよな
721 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:49:22.10 ID:ldwfwm3Z [ 2/2 ]
たしかにロータリーエンジンはロマンだな
いつまでもロマンの域を出てないが
722 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:49:34.02 ID:1bqJ+8F3 [ 5/5 ]
ロータリーの欠点は燃焼室形状が不利なんだよな横長で、原理的にしょうがないけど
723 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:49:36.84 ID:eiAf8gQ0 [ 10/14 ]
>>617
歩行者保護で、もう禁止されてるからな
724 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:49:40.69 ID:Tw0J2anA [ 16/21 ]
野球からめてきたー
725 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:49:41.46 ID:8Id65aIK [ 6/18 ]
バンケル おむすびころりん
726 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:49:41.68 ID:A2ZqUxf6 [ 17/23 ]
栗山「マロン」
727 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:49:42.21 ID:7l5Z/RVL [ 11/16 ]
>>698
ロータリーエンジンてカムシャフトがいらないのでロスナイだなって思ったの
728 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:49:42.70 ID:130KtAtx [ 4/6 ]
BBAの部分染めって見苦しい
この人と清水ミチコ
729 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:49:42.81 ID:2svx+k1C [ 18/24 ]
YOUはロマンが嫌いなのか。
730 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:49:43.20 ID:VhyWriUG [ 27/35 ]
RX-nとロードスターを融合させたんだろうな
731 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:49:47.80 ID:eO9uXqKM [ 29/31 ]
>>702
たしかにスポーツカーかま頑張れば買える金額でもあったよね
732 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:49:49.78 ID:bKA9DSAR [ 2/2 ]
>>705
プチトマトを燃やして走る車を開発する
733 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:49:56.66 ID:g0mdQafk [ 11/14 ]
なんで大谷?w
734 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:49:57.67 ID:Q4pSEXcI [ 3/12 ]
花子ちゃんキャワ良い
735 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:49:58.08 ID:HmgeLblR [ 9/16 ]
オオタニさんきたぁああああああああああああ!
736 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:50:01.93 ID:D6QazBiE [ 5/5 ]
大谷さんはもういいよ
737 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:50:07.62 ID:Fmq0COWp [ 11/15 ]
ここで…大谷w(´・ω・`)
738 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:50:11.33 ID:TdAhZLKC [ 1/2 ]
タニハラ
739 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:50:15.89 ID:bZ0/kGng [ 1/2 ]
すぐにオオタニに話しつなげるのやめて・・・(´・ω・`)
740 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:50:16.76 ID:hFhj6ziE [ 5/10 ]
>>686
常に回してないとダメだったし、
パワー出そうと2ローター同時点火の仕様にすると、街中めっちゃのりにくい
741 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:50:17.37 ID:KhWoAJ6z [ 2/2 ]
出演者の高齢化がやばなこの番組
742 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:50:19.62 ID:RasFMpKr
おまえらはロリーターニンゲンだよね(´・ω・`)
743 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:50:21.38 ID:Q4pSEXcI [ 4/12 ]
栗さんは二刀流
744 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:50:23.43 ID:mA7Z8LVB [ 28/38 ]
わしが育てた自慢きた
745 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:50:23.87 ID:gVBw+uIx [ 12/16 ]
>>705
俺はぷにロリは無理で細ロリしか勝たん
746 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:50:31.50 ID:A2ZqUxf6 [ 18/23 ]
全ての道は大谷に通ず
747 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:50:32.00 ID:eETBvjfB [ 3/13 ]
張本批判キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
748 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:50:32.55 ID:8Id65aIK [ 7/18 ]
自動車と関係ない
749 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:50:33.79 ID:jrCHfW1k [ 7/11 ]
長い前フリを栗山が回収
750 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:50:33.85 ID:YPgMsxih [ 6/6 ]
おむすびは失敗
751 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:50:37.06 ID:g0mdQafk [ 12/14 ]
花子はADのカンペを読んだだけだよ、許してあげて
752 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:50:38.17 ID:eyI1f6CO [ 1/4 ]
オオタニサーーーン
753 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:50:42.61 ID:QJ+WEzOG [ 10/11 ]
野球みない俺でもこの話何回聞いたことか
754 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:50:43.89 ID:130KtAtx [ 5/6 ]
この人野球では活躍してないよね
755 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:50:46.04 ID:aHXWL4vB [ 1/2 ]
ウルトラセブンは コスモスポーツ
756 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:50:49.13 ID:eO9uXqKM [ 30/31 ]
女のは恋やら美容でうるせーからロマンくらい許せよ
こういうのがマジで日本ダメにしたひとつだよ
757 : 葦田バルボロッサ: 2025/04/05(土) 00:50:53.31 ID:NvXIOoXf [ 10/15 ]
>>705
初潮のきたロリータは俺無理だわ・・
758 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:50:53.44 ID:eETBvjfB [ 4/13 ]
しょうゆうこと
759 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:50:53.51 ID:4OeM+CLi

760 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:50:58.12 ID:epEdBsjE [ 2/6 ]
>>719
年会費払えば良いんでしょう
年に何回か埼玉の球場に招待とかあるのかな
761 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:51:00.97 ID:EzWJ4b+f [ 13/20 ]
>>732
貴重なプチトマト燃やすなよ
762 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:51:06.67 ID:Q4pSEXcI [ 5/12 ]
花子ちゃんと竹刀で突合たい
763 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:51:09.37 ID:i45mx3vY [ 27/34 ]
>>718
そのまま市販する気は毛頭ないけど、市場動向を探ったり新市場を発掘するためにコンセプトを提案するための車
764 : 【豚】 : 2025/04/05(土) 00:51:10.36 ID:zryA33x7 [ 1/2 ]
(´・ω・`)
765 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:51:11.70 ID:Tw0J2anA [ 17/21 ]
税金と車検制度もっかい見直してスポーツ系の
~1500ccライトウエイト系車種増やしてくれ
766 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:51:15.29 ID:HKE285Hl [ 21/25 ]
キッコーマンって名前ちょっとエロいよね(´・ω・`)
767 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:51:17.18 ID:TdAhZLKC [ 2/2 ]
烏龍茶の会社か
768 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:51:17.50 ID:laLqoxrr
昔の車はペラペラで軽量だった
769 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:51:18.15 ID:mA7Z8LVB [ 29/38 ]
う…烏龍茶…あ…頭が
770 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:51:21.99 ID:Cy3pq3ac [ 3/3 ]
キッコーマンのウーロン茶ください
771 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:51:24.02 ID:eETBvjfB [ 5/13 ]
ソイソースか
772 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:51:26.32 ID:Yswalkqi [ 22/28 ]
キッコーマンも関税でピンチ
773 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:51:27.42 ID:VhyWriUG [ 28/35 ]
東南アジアならともかくよくアメリカに売り込んだな
774 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:51:28.55 ID:zZr1I/nW [ 3/3 ]
はよcxに戻ったれよ
775 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:51:28.99 ID:8Id65aIK [ 8/18 ]
セブン ポインター
776 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:51:34.04 ID:afqrF4ol [ 20/21 ]
>>718
こんなの出したら買う?っていう打診のための車
777 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:51:34.92 ID:tzF6JOfa [ 10/13 ]
インドにイドンで
778 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:51:35.77 ID:4TsR/yw8 [ 5/5 ]
>>713
グロ注意
779 : 【小吉】 : 2025/04/05(土) 00:51:40.36 ID:zryA33x7 [ 2/2 ]
いやー(´・ω・`)
780 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:51:40.46 ID:EzWJ4b+f [ 14/20 ]
>>766
もう烏龍茶しか思い出せない
781 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:51:40.55 ID:Tw0J2anA [ 18/21 ]
英語ペロペロ
782 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:51:41.27 ID:mA7Z8LVB [ 30/38 ]
なんやねんこのナレーション
いいかげんにしろ
783 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:51:44.45 ID:Q4pSEXcI [ 6/12 ]
ぱーどぅん?
784 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:51:46.35 ID:hFhj6ziE [ 6/10 ]
>>731
フルローンでRとかバンバン売れた時代
まー車体が400~600マソだったわけだし
785 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:51:47.64 ID:A2ZqUxf6 [ 19/23 ]
不毛とか言うなよ 後退してるだけだ
786 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:51:47.89 ID:1idClITA [ 9/12 ]
亀甲マン
787 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:51:49.96 ID:eETBvjfB [ 6/13 ]
インドで醤油に合う料理無さそう
788 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:51:54.35 ID:g0mdQafk [ 13/14 ]
ケニアといえば渡辺典子
789 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:52:01.31 ID:cSZlEihK [ 4/5 ]
しょうゆ不毛の地
790 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:52:04.07 ID:2svx+k1C [ 19/24 ]
>>755
新マンじゃね?
791 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:52:05.12 ID:hKmfvxt7
ウーロン茶販売しろ(´・ω・`)
792 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:52:07.72 ID:QJ+WEzOG [ 11/11 ]
左遷やん
793 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:52:09.60 ID:i45mx3vY [ 28/34 ]
>>760
じゃあロータリークラブは広島の球場に招待だな
794 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:52:10.22 ID:HKE285Hl [ 22/25 ]
>>787
カレーにかけよう
795 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:52:17.26 ID:eyI1f6CO [ 2/4 ]
苦労してそう
796 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:52:20.75 ID:EzWJ4b+f [ 15/20 ]
>>788
はーれ時々キルミー
797 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:52:24.26 ID:mA7Z8LVB [ 31/38 ]
毛髪はあきらめて
798 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:52:28.27 ID:V4eVjUZG
トヨタは昔、ロータリーどころか
ガスタービンエンジンのコンセプトカーを
出したことがあったな…
799 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:52:33.11 ID:sA1uQpCa [ 12/14 ]
>>772
キッコーマン(;´Д`)ハァハァ
800 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:52:33.58 ID:eETBvjfB [ 7/13 ]
これから世界ナンバーワンになるインドか
801 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:52:35.86 ID:epEdBsjE [ 3/6 ]
>>763
あんたところに一台展示するだけで
そんな事分かるようになるの?
802 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:52:36.20 ID:0q9hu5H9 [ 3/4 ]
アフリカなんて穴掘ったらしょう油沸いてきそうだけど(´・ω・`)
803 : 葦田バルボロッサ: 2025/04/05(土) 00:52:36.67 ID:NvXIOoXf [ 11/15 ]
>>780
俺は豆乳を愛飲してる・・
804 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:52:36.79 ID:Q4pSEXcI [ 7/12 ]
しょーゆーこと!
805 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:52:37.18 ID:A2ZqUxf6 [ 20/23 ]
ガンジスの聖水で味付け
806 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:52:38.00 ID:jPwUzIUP [ 8/9 ]
一方、食いしん坊万歳は…
807 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:52:42.53 ID:Yswalkqi [ 23/28 ]
>>790
おじいちゃん今はウルトラマンジャックって言うのよ(´・ω・`)
808 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:52:43.56 ID:9N9vckzH [ 8/9 ]
味の素と混ぜるんや!
809 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:52:52.68 ID:5Lirg9VA [ 6/6 ]
おまいら醤油は冷蔵庫に入れてる?
810 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:52:53.06 ID:7l5Z/RVL [ 12/16 ]
インドすげー、昔からすげー
811 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:52:55.59 ID:VhyWriUG [ 29/35 ]
インドには出汁を覚えさせる方が先だと思う
本格インド料理やいったら味付けがスパイスと塩だけだった
812 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:52:59.51 ID:R83vsHRp [ 14/16 ]
しょう油を使うと全部和風になっちゃうからなぁ
813 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:53:04.22 ID:5IFwMMie [ 3/4 ]
>>763
トヨタがたまに勘違いしちゃって市販化して大爆死するよね

セラとかiQとか
814 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:53:04.71 ID:gVBw+uIx [ 13/16 ]
インド中華とはw
815 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:53:12.74 ID:HmgeLblR [ 10/16 ]
>>772
現地生産でないの?
816 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:53:13.67 ID:QpCBkg7X [ 11/15 ]
>>809
入れてるよ
817 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:53:13.85 ID:Vd4+XnKR [ 1/5 ]
インド中華とは
818 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:53:17.23 ID:5hKf2NeQ [ 3/3 ]
NYダウやばい

39,078ドル -1.429ドル

日本ブラマンだな(´・ω・`)
819 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:53:21.06 ID:eO9uXqKM [ 31/31 ]
>>765
ジミンである限り無理だな
他でも可能性低いけどさ
820 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:53:23.08 ID:eETBvjfB [ 8/13 ]
売り込みますぜ
821 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:53:26.08 ID:eiAf8gQ0 [ 11/14 ]
>>809
はい
822 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:53:30.39 ID:8Id65aIK [ 9/18 ]
亀甲チェーン、205/R55 15用もうつ買ってないのに保存してある
他に使えないのかなw
823 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:53:30.47 ID:EzWJ4b+f [ 16/20 ]
>>807
ザウルトラマンはウルトラマンジョーニアス
824 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:53:32.85 ID:Yswalkqi [ 24/28 ]
>>811
スパイスと出汁って聞いたことないな
合うのかな(´・ω・`)
825 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:53:34.31 ID:A2ZqUxf6 [ 21/23 ]
日本のラーメンみたいなもん
826 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:53:34.46 ID:HKE285Hl [ 23/25 ]
>>809
入らないので1リットルで買うのやめた
827 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:53:36.62 ID:mA7Z8LVB [ 32/38 ]
シナに懐柔されてるからねw
828 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:53:40.03 ID:eETBvjfB [ 9/13 ]
ジェンキン寿司
829 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:53:44.73 ID:hFhj6ziE [ 7/10 ]
>>809
開封したら入れてくださいって書いてある
830 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:53:45.03 ID:sA1uQpCa [ 13/14 ]
>>809
昔は醤油は食卓に置きっぱなしだから黒ずんでたなあ
831 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:53:51.67 ID:HlCpTfdB [ 1/3 ]
中国の酢と醤油はアクがつよいよな むせるぐらい強い 
832 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:53:51.65 ID:Yswalkqi [ 25/28 ]
>>823
いやーんださーい(´・ω・`)
833 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:53:53.47 ID:k/aIjo8N
サンプルじゃなく料理を振舞えよ
834 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:53:57.59 ID:VhyWriUG [ 30/35 ]
インドはそういうとこあるね
応用ということをしない
835 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:53:58.09 ID:0q9hu5H9 [ 4/4 ]
カセットコンロ持ってってその辺で料理やればいんじゃね
836 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:53:59.24 ID:gVBw+uIx [ 14/16 ]
>>809
なんか空気に触れない醤油ボトルのやつだから入れてない
837 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:54:04.77 ID:afqrF4ol [ 21/21 ]
いつの間にか野田醤油じゃ無くなってたな
838 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:54:05.60 ID:RKueuRiA [ 4/5 ]
>>659
電動糸ノコしか習ってません
839 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:54:06.43 ID:8Id65aIK [ 10/18 ]
205/55 R15
840 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:54:10.00 ID:EzWJ4b+f [ 17/20 ]
>>824
和風カレーつまり蕎麦屋のカレー
841 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:54:12.99 ID:BilDysu1 [ 9/14 ]
グローバルサウス?
842 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:54:13.52 ID:7l5Z/RVL [ 13/16 ]
カレー風味の中華料理たまにあるよ、選ばないけど
843 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:54:25.89 ID:HmgeLblR [ 11/16 ]
>>773
アメ公に大人気のテリヤキのベースだから浸透早かったかも
844 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:54:27.94 ID:HBczqfXw
いまや軽でさえ200万円超え
845 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:54:30.52 ID:aHXWL4vB [ 2/2 ]
>>790
帰ってきたウルトラマンでした
846 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:54:34.53 ID:dmnBiR99 [ 1/8 ]
肉団子?
847 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:54:36.71 ID:VhyWriUG [ 31/35 ]
>>824
日本のカレー
あれスパイス風味のシチューやで
848 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:54:46.63 ID:jPwUzIUP [ 9/9 ]
>>818
おっ、そろそろ買い場か。
849 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:54:48.89 ID:8Id65aIK [ 11/18 ]
>>838
昭和40年代ですよw
850 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:54:52.36 ID:i45mx3vY [ 29/34 ]
>>801
なる
コンセプトカーのコンセプトを引っ張って作り直してヒットした車ってそこそこあるよ
851 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:54:53.06 ID:Yswalkqi [ 26/28 ]
>>840
ネパールカレー屋行ってみ
あれが本当のスパイスカレー(´・ω・`)
852 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:54:54.47 ID:Q4pSEXcI [ 8/12 ]
エビチリ食いたい
回鍋肉食いたい

そしてルービー飲みたい
853 : 葦田バルボロッサ: 2025/04/05(土) 00:54:57.00 ID:NvXIOoXf [ 12/15 ]
>>823
ウルトラマン80は?
854 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:55:09.77 ID:jrCHfW1k [ 8/11 ]
醤油を信じる醤油を信じろ
855 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:55:10.12 ID:Vd4+XnKR [ 2/5 ]
>>843
ヨシダソースが在日と知ってショックだった
856 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:55:11.23 ID:epEdBsjE [ 4/6 ]
インドを日本にしてしまえ!
857 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:55:14.97 ID:hFhj6ziE [ 8/10 ]
>>830
昔は、刺身に合わせる醤油と、汁物のしょゆは違ってたような・・・
858 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:55:16.30 ID:eiAf8gQ0 [ 12/14 ]
下手すると、真っ白な灰だけが残る
859 : ༼'A`;༽ ◆BZgI7P2EU6 : 2025/04/05(土) 00:55:18.00 ID:ny8b3gxI [ 1/2 ]
ラーメン来た!
860 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:55:18.56 ID:1idClITA [ 10/12 ]
東南アジアには魚醤(ナンプラー)があるだろ
861 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:55:19.17 ID:A2ZqUxf6 [ 22/23 ]
まんぷく
862 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:55:21.57 ID:8Id65aIK [ 12/18 ]
帰ってきたウルトラマン 団信也
863 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:55:24.01 ID:i45mx3vY [ 30/34 ]
>>813
スズキもダイハツもやらかしたことあるwwww
864 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:55:24.56 ID:Q4pSEXcI [ 9/12 ]
百福か
865 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:55:25.12 ID:Tw0J2anA [ 19/21 ]
ラメーン食べたいよー
866 : ༼'A`;༽ ◆BZgI7P2EU6 : 2025/04/05(土) 00:55:26.53 ID:ny8b3gxI [ 2/2 ]
まんぷく
867 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:55:31.36 ID:HmgeLblR [ 12/16 ]
>>836
あれサイコーに便利よね
868 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:55:36.64 ID:VhyWriUG [ 32/35 ]
それはカップ麺なんだ
カップヌードル言えや
869 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:55:37.44 ID:ETiabdEg
包丁人味平は
カレーにしょう油入れて成功したよね
870 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:55:37.54 ID:Fmq0COWp [ 12/15 ]
醤油…ハラル認証取るの難しそう(´・ω・`)
871 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:55:37.91 ID:8Id65aIK [ 13/18 ]
ボロ星 団
872 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:55:42.27 ID:SPl2anrn [ 5/5 ]
メシテロ
873 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:55:42.52 ID:Q0QntVa8
まんぷくラーメン
874 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:55:43.26 ID:R83vsHRp [ 15/16 ]
素朴な疑問なんだけどエビチリって何で中華なんだろう
875 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:55:53.36 ID:RKueuRiA [ 5/5 ]
キッコーマンはしゃっぱい
876 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:55:55.44 ID:HlCpTfdB [ 2/3 ]
>>852 食いたいもの飲みたいものを今のうちに堪能しといたほうがええよ 10年後20年後 高すぎて食えなくなるから
877 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:55:55.58 ID:BilDysu1 [ 10/14 ]
↓棒ラーメン派
878 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:55:59.62 ID:Vd4+XnKR [ 3/5 ]
日清はもうオワコン
QTTAの再現度が高い
879 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:56:00.46 ID:YKEofL3A [ 10/12 ]
飲み込んでくれよ 花子
880 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:56:04.60 ID:Q4pSEXcI [ 10/12 ]
花子ちゃんの臭いところ嗅ぎたい!
881 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:56:04.73 ID:g0mdQafk [ 14/14 ]
過去の遺産で食いつなぐNHKは全く挑戦しないよね
882 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:56:05.06 ID:EzWJ4b+f [ 18/20 ]
>>853
ウルトラマン80♪フンフンフフンフンフン
883 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:56:10.36 ID:7l5Z/RVL [ 14/16 ]
何を飲ませたのだろう?
884 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:56:15.92 ID:tzF6JOfa [ 11/13 ]
日清はなんで糞みたいな企業になったんだろ
885 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:56:16.33 ID:QpCBkg7X [ 12/15 ]
完全に飯か
886 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:56:17.42 ID:mA7Z8LVB [ 33/38 ]
>>869
ヒント 蕎麦屋
887 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:56:19.71 ID:2svx+k1C [ 20/24 ]
この人らは毎日カップ麺食ってるんだろうな。
888 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:56:23.61 ID:HmgeLblR [ 13/16 ]
親父がザーメン混ぜてました。エグミはそれです
889 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:56:27.43 ID:8Id65aIK [ 14/18 ]
醤油とかラーメン嫌
塩分大杉w
890 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:56:31.63 ID:HKE285Hl [ 24/25 ]
手前の研究員さんかわいかった
891 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:56:37.95 ID:VhyWriUG [ 33/35 ]
>>874
陳健民が開発したから
892 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:56:41.67 ID:i45mx3vY [ 31/34 ]
>>837
関西企業なんだから野田や銚子じゃなくて龍野の醤油を使えばいいのにと思う
893 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:56:46.00 ID:A2ZqUxf6 [ 23/23 ]
清純系AV女優みたいな
894 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:56:55.29 ID:dmnBiR99 [ 2/8 ]
醤油の味が強い幅広平打ち麺って、美味しいと思う
油そばとか焼きうどんじゃなくて、ぶっかけうどんみたいな感じで
売れると思う
895 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:56:55.45 ID:Vd4+XnKR [ 4/5 ]
日清はカレーメシだけでこれから生きると良い
最後の良心だわ
896 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:56:55.77 ID:Xlcx8Mat [ 2/2 ]
1杯のカプ麺から
恋の花咲くこともある
897 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:57:00.33 ID:9N9vckzH [ 9/9 ]
>>883
ちょめちょめドリンク
898 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:57:01.11 ID:gVBw+uIx [ 15/16 ]
カップラーメンを箸で食ってるシーンを見れるのはNHKだけ。
日清はカップラーメンをテレビで食う時は絶対にフォーク使わせる
899 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:57:05.34 ID:HlCpTfdB [ 3/3 ]
>>884 いやべつに 企業広告は誰を起用したとしても話題になったら勝利なんで
900 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:57:15.11 ID:mA7Z8LVB [ 34/38 ]
>>884
カップヌードル値下げさせないように
スープカレー出したぐらいから
901 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:57:21.91 ID:VhyWriUG [ 34/35 ]
日清はもう余計なことするな
リニューアルするごとにまずくなってく
902 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:57:23.21 ID:2svx+k1C [ 21/24 ]
日清は正直不味い。
カップヌードルシリーズを除いて
903 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:57:25.33 ID:HmgeLblR [ 14/16 ]
コロナ期か
904 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:57:29.77 ID:eyI1f6CO [ 3/4 ]
ほりえもんのやーつー
905 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:57:31.18 ID:Fmq0COWp [ 13/15 ]
>>874
陳健民だかのアイデアだからじゃな?…知らんけど(´・ω・`)
906 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:57:31.93 ID:mA7Z8LVB [ 35/38 ]
>>900
スープヌードルw
907 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:57:37.34 ID:hFhj6ziE [ 9/10 ]
>>894
伊勢うどん
908 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:57:37.62 ID:R83vsHRp [ 16/16 ]
>>891
エビチリって日本発祥なのか
知らんかったわ
909 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:57:53.96 ID:BilDysu1 [ 11/14 ]
いんじゃないの~
910 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:57:54.93 ID:Tw0J2anA [ 20/21 ]
金ちゃんヌードル派の人いねー
911 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:57:56.35 ID:eiAf8gQ0 [ 13/14 ]
>>813
そもそも、最初からそれらで儲けようとは考えてなかったろうし、コケても大して影響が無いからそんなのも出せるんじゃね?
912 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:57:59.58 ID:Q4pSEXcI [ 11/12 ]
今カップラーメンたけーよ
913 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:58:00.37 ID:7l5Z/RVL [ 15/16 ]
汁なし食べたいときがある、ソース味じゃない奴
914 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:58:07.28 ID:H4MYlVWE [ 1/3 ]
>>831
業務スーパーが中国の醤油を売るようになって買ってみたら、もう日本の醤油に戻れなくなったわ、酢は知らんけど
915 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:58:11.67 ID:epEdBsjE [ 5/6 ]
>>876
高すぎると言うか
歳とって食欲がなくなる気がする
916 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:58:11.88 ID:hFhj6ziE [ 10/10 ]
>>902
どん兵衛
917 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:58:12.10 ID:Vd4+XnKR [ 5/5 ]
社長が偉そうで草
918 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:58:12.60 ID:eETBvjfB [ 10/13 ]
安藤百福の孫?
919 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:58:16.82 ID:mA7Z8LVB [ 36/38 ]
なにこのダイジェスト
920 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:58:21.24 ID:tzF6JOfa [ 12/13 ]
>>899
そういうことじゃなくて明らかに不味くなってんのよ
921 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:58:21.56 ID:dmnBiR99 [ 3/8 ]
>>852
回鍋肉にはご飯、あと水餃子と卵スープ、唐揚げも欲しい
922 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:58:23.52 ID:Q4pSEXcI [ 12/12 ]
猪木かよ
923 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:58:24.36 ID:BilDysu1 [ 12/14 ]
ぐぬぬ
924 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:58:24.53 ID:YKEofL3A [ 11/12 ]
安藤百福がカンブリア宮殿で言ってたぞ
「美味くつくりすぎるな 飽きられるぞ」って
925 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:58:24.69 ID:EzWJ4b+f [ 19/20 ]
セブンでもらえるカップヌードル専用フォークhttps://i.imgur.com/lnI5NFe.jpeg
926 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:58:29.44 ID:eiAf8gQ0 [ 14/14 ]
>>822
オクかフリマで売れば?
927 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:58:34.04 ID:8Id65aIK [ 15/18 ]
ヌードル全部飽きた
928 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:58:36.37 ID:Tw0J2anA [ 21/21 ]
やる前から負けること考えるバカいるかよ!バシッ
929 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:58:40.78 ID:HNLDHfXA
ぼくカップヌードルPROしか食べないよ(´・ω・`)
930 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:58:41.86 ID:2svx+k1C [ 22/24 ]
>>916
却下
931 : 【大凶】 : 2025/04/05(土) 00:58:43.32 ID:wbXNibSl [ 1/4 ]
腹いてえ(´・ω・`)
932 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:58:46.40 ID:VhyWriUG [ 35/35 ]
>>908
陳一族には国民栄誉賞あげてもいいくらい日本式中華料理に貢献してる
933 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:58:47.88 ID:i45mx3vY [ 32/34 ]
>>882
三大フンフンで済ませる歌
・ウルトラマン80
・コブラ
・魅せられて
・銀河鉄道999
934 : 警備員[Lv.37]: 2025/04/05(土) 00:58:47.92 ID:Gtg1Epwe [ 8/8 ]
>>910
静岡から東は無いからね
935 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:58:49.74 ID:Fmq0COWp [ 14/15 ]
これスタジオゲストが泣いちゃった回だよね…(´・ω・`)
936 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:58:49.87 ID:eETBvjfB [ 11/13 ]
アザラシが美味い
937 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:58:52.61 ID:dmnBiR99 [ 4/8 ]
>>907
ソレダ(゚∀゚)!
そんな感じ
938 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:58:52.73 ID:1idClITA [ 11/12 ]
今でも最初に出したカップヌードルしょうゆが1番売れてるという
939 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:58:52.65 ID:mA7Z8LVB [ 37/38 ]
貴重なアザラシが
940 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:58:53.40 ID:QpCBkg7X [ 13/15 ]
アザラシさんかわいそう
941 : 【末吉】 : 2025/04/05(土) 00:58:58.62 ID:wbXNibSl [ 2/4 ]
大凶…?(´・ω・`)
942 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:59:02.47 ID:BilDysu1 [ 13/14 ]
南極料理人
943 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:59:04.63 ID:tzF6JOfa [ 13/13 ]
>>900
明らか真面目に商品開発してないんだよな
944 : 葦田バルボロッサ: 2025/04/05(土) 00:59:05.33 ID:NvXIOoXf [ 13/15 ]
1000なら嫁の連れ子のマムコに爆竹詰めて着火する・・
945 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:59:15.83 ID:Yswalkqi [ 27/28 ]
乾麺に限界を感じる(´・ω・`)
最近冷凍がおいしいと気がついた
946 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:59:17.99 ID:HmgeLblR [ 15/16 ]
良かったんなら笑顔で労ってやらんと、社長
947 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:59:20.76 ID:TypVAOr8 [ 13/13 ]
ぶぶかの油そばのインスタント好き
どこでも売ってるし。食べたら気持ち悪くなるけど
948 : 【大吉】 : 2025/04/05(土) 00:59:20.95 ID:wbXNibSl [ 3/4 ]
家買う運(´・ω・`)
949 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:59:21.40 ID:LZqhXO5e
隊長は川口浩で
950 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:59:21.84 ID:EzWJ4b+f [ 20/20 ]
>>933
キャッツアイは?
951 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:59:24.63 ID:2svx+k1C [ 23/24 ]
>>925
変なの。
952 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:59:24.81 ID:H4MYlVWE [ 2/3 ]
>>831
補足

ただ、寿司にはやっぱり日本の醤油のほうが合う
料理はもっぱら中国の醤油しか使わなくなった
953 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:59:29.42 ID:130KtAtx [ 6/6 ]
しゃべるダッチワイフ
954 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:59:31.26 ID:jrCHfW1k [ 9/11 ]
ナオミよ
955 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:59:38.96 ID:wbXNibSl [ 4/4 ]
よしよし(´・ω・`)
956 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:59:40.64 ID:epEdBsjE [ 6/6 ]
>>908
日本発祥というか
台湾出身の陳さんが作った
957 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:59:46.99 ID:YKEofL3A [ 12/12 ]
>>938
あれはコンソメ味
Ver.1.59 Windows/10.0.26100 Core
IE11.1882.26100.0 Skin=default IEw10=1 VS=0
US - 3 API - ON Ronin - ON BE - OFF
958 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:59:48.55 ID:cSZlEihK [ 5/5 ]
>>925
それにつられて普段見ないコンビニ価格にびっくりした
959 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:59:48.80 ID:BilDysu1 [ 14/14 ]
でっかい氷棚がニュースで
960 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:59:51.28 ID:i45mx3vY [ 33/34 ]
>>910
沖縄県民と徳島県民だけだな
961 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:59:54.35 ID:HmgeLblR [ 16/16 ]
>>870
大豆って駄目なんか?
962 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 00:59:55.30 ID:8Id65aIK [ 16/18 ]
>>926
平成6年に一度使っただけw 大雪
後わが地域むっちゃ国道が積もる雪なし
温暖化
963 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 01:00:00.96 ID:uSjEAkqI
>>945
おいしいけどお高いなぁ
964 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 01:00:02.70 ID:QpCBkg7X [ 14/15 ]
寒そう
965 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 01:00:03.79 ID:dmnBiR99 [ 5/8 ]
>>925
かわいい(´・∀・)
966 : !omikuji: 2025/04/05(土) 01:00:06.46 ID:TFf8M8QU [ 4/5 ]
││↑
└┴┘
はげブロック
┌┬┐
││↓変態
967 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 01:00:29.43 ID:LRgUXeJT
その現場を見る若い人って相当限られてると思うんだがw
968 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 01:00:39.67 ID:7l5Z/RVL [ 16/16 ]
カップヌードル醤油味にレモンを絞るとあら不思議、名前が出てこないけどタイのエビスープの味になるよ
969 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 01:00:43.77 ID:8Id65aIK [ 17/18 ]
このスレの住民けっこう爺w
川口ひろしとかw
970 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 01:00:46.59 ID:eETBvjfB [ 12/13 ]
先輩のサポート(意味深
971 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 01:00:47.90 ID:Fmq0COWp [ 15/15 ]
>>961
製造工程でアルコールが発生するから…(´・ω・`)
972 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 01:00:53.88 ID:9hctY4p/ [ 8/9 ]
彼女を巡って男同士の争いが起きたりはしなかったのか・・・(´・ω・`;)
973 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 01:00:53.99 ID:gVBw+uIx [ 16/16 ]
>>902
日清デカうま わかめそばは、そばのカップ麺の中ではダントツにうまい。一回食ってみて
974 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 01:00:58.31 ID:sA1uQpCa [ 14/14 ]
先輩たちのサポート…(゚A゚;)ゴクリ
975 : 葦田バルボロッサ: 2025/04/05(土) 01:00:59.29 ID:NvXIOoXf [ 14/15 ]
>>933
奈良の春日野
976 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 01:00:59.37 ID:HKE285Hl [ 25/25 ]
男ばかりの中にこんな若い女の子を放り込むなんて
977 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 01:01:01.84 ID:dmnBiR99 [ 6/8 ]
老けてしまって・・・(;ω;)
978 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 01:01:04.24 ID:mA7Z8LVB [ 38/38 ]
香ばしそうなおばちゃんに
979 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 01:01:06.13 ID:5IFwMMie [ 4/4 ]
南極
女性
サポート

南極1号

あっ・・・
980 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 01:01:07.19 ID:jrCHfW1k [ 10/11 ]
この時代に歯が綺麗なの美意識高い
981 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 01:01:10.57 ID:de/7p+6e [ 1/2 ]
変わりすぎだろババアw
982 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 01:01:23.06 ID:QpCBkg7X [ 15/15 ]
>>970
けしからんな
983 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 01:01:28.99 ID:8Id65aIK [ 18/18 ]
NHKの電子立国日本をもういちど放送してほしいな
984 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 01:01:29.19 ID:2svx+k1C [ 24/24 ]
>>945
都一の乾麺が美味しかった。
スープは付いてないけど。
985 : 警備員[Lv.29][苗]: 2025/04/05(土) 01:01:32.41 ID:TFf8M8QU [ 5/5 ]
1000と絵文字あらしはチンコ切断
986 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 01:01:34.07 ID:wGWDqJgl
>>963
冷凍食品て気がつくとめっちゃ値上がりしてる(;ω;)
987 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 01:01:38.28 ID:dmnBiR99 [ 7/8 ]
楽しみは食事だよ
孤独のグルメでやって欲しい
988 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 01:01:40.11 ID:eETBvjfB [ 13/13 ]
>>968トムヤムクンか
989 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 01:01:41.69 ID:1idClITA [ 12/12 ]
>>945
冷凍技術の進化が凄いからね
茹で上がった麺を数分で冷凍して味を閉じ込める
990 : 葦田バルボロッサ: 2025/04/05(土) 01:01:42.79 ID:NvXIOoXf [ 15/15 ]
1000ならハシカンにイマラチオ
991 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 01:01:46.23 ID:i45mx3vY [ 34/34 ]
>>969
総合民の平均出生年は昭和46年と推定されております
992 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 01:01:49.10 ID:H4MYlVWE [ 3/3 ]
>>956
「陳 建民は、四川料理の料理人。中華民国四川省永寧道富順県李橋鎮陽家嘴生まれ」 by ウィキペディア

台湾出身なん?
993 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 01:01:58.94 ID:ffDl/rOR
>>981
知的な書き込みに感嘆したよ
994 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 01:01:59.29 ID:jrCHfW1k [ 11/11 ]
花子鼻詰まり
995 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 01:02:08.84 ID:Yswalkqi [ 28/28 ]
>>984
ネギ味噌の逸品が唯一おいしい味噌ラーメン(´・ω・`)
996 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 01:02:10.95 ID:eyI1f6CO [ 4/4 ]
寝っ転がってるだけ定期w
997 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 01:02:11.11 ID:de/7p+6e [ 2/2 ]
うわあw
こういうの寒すぎる
998 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 01:02:18.65 ID:bZ0/kGng [ 2/2 ]
そんなに南極いきたいかね
999 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 01:02:26.31 ID:dmnBiR99 [ 8/8 ]
>>945
冷凍は安いパスタでも美味しいけど、高い
1000 : 公共放送名無しさん: 2025/04/05(土) 01:02:29.05 ID:9hctY4p/ [ 9/9 ]
あらかわ(´・ω・`)
1001 : 1001: Over 1000

1002 : 1002: Over 1000


[PR]