5ch実況画像保管所
[PR]
番組ch(NHK): 2025/03/30(日) 21:28:32
NHKスペシャル 新ジャポニズム第4集 DESIGN世界を魅惑する“和”の魔法★2 (706)
1 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:28:32.26 ID:whZckqpY [ 1/22 ]
[総合] 2025年03月30日 午後9:00 ~ 午後9:50 (50分)

世界が注目する日本カルチャーのうねりを読み解くシリーズ。今回は、ファッション、テクノロジー、建築など多くの分野で賞賛される日本のデザイン。アメリカの大人が買い求めるのはランドセル。美しさと機能性が人気だ。欧米では、壊れた器を漆や金で直す「金継ぎ」教室が大盛況。癒やしと勇気を与えられるという。日本各地で職人技を探す有名ブランドの調査にも密着。職人の手仕事、その技を伝え守る日本人の暮らしと思想に迫る。

【語り】横浜流星,守本奈実

前スレ
NHKスペシャル 新ジャポニズム第4集 DESIGN世界を魅惑する“和”の魔法★1
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1743328847/
2 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:28:46.11 ID:DeLZ3+pE [ 1/2 ]

3 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:28:58.31 ID:O4c40hq+ [ 1/7 ]
>>1
おつです
4 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:29:00.53 ID:golqEhbH [ 1/3 ]
ヨドバシーカメラー
5 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:29:01.11 ID:BsnS9zWn [ 1/4 ]
ニッポンスゴイデスネー
6 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:29:02.20 ID:/ALp1+nM [ 1/4 ]
ガイジンを排除していかないと文化が汚れていくよ
7 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:29:03.57 ID:lD6z3v5O [ 1/4 ]
なんで中国語
8 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:29:04.53 ID:+iTMne+Z [ 1/5 ]
>>1
スレが立った!

9 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:29:07.66 ID:z/bPwOBx [ 1/3 ]
     / ̄ ̄\__
   /       \
  /        /|  ヽ
 /        / ヽ  ヽ
 |  /////⌒  \ |
 | .Y ノ・ /  ・ヽ   リ)>>1 乙です
 | | 〃  (__   〃 ノ |
 | 人  、__,   ノ /
  V \   ̄   / /
  )从 >`-- イ从(
     /ヽ__ノ\
     | 伊藤沙莉 |
10 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:29:08.83 ID:167EXL6o [ 1/10 ]
>>1
早いぞ(´・ω・`)
11 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:29:09.62 ID:aEi/Rt/e [ 1/9 ]
中華大好きNHK
12 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:29:14.11 ID:Wqd9RarB
ノーヘル
流石中国w
13 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:29:14.78 ID:whZckqpY [ 2/22 ]
いやいや、日本でいいから!
14 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:29:15.59 ID:Gg4p8ckE [ 1/8 ]
巨大藍染ウンコ
褒め言葉
15 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:29:18.83 ID:tpXQKUW1 [ 1/13 ]
スレが立った!スレが立った!
16 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:29:20.12 ID:zIl3+42P
なんだこりゃ
17 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:29:27.26 ID:4AvDfsKH [ 1/2 ]
ランドセル、デニム、折り紙。絶望過ぎるニッポンw
18 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:29:30.75 ID:CxfjUu1a [ 1/8 ]
>>1
スレ立てのこの慎重さこそがジャパニズム乙
19 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:29:35.92 ID:t8009OXG [ 1/8 ]
これはオシャレではあるな
20 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:29:36.87 ID:whZckqpY [ 3/22 ]
ナレーションでなんで中国語使うかね
21 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:29:40.21 ID:XMDmWZZY [ 1/9 ]
大雨降ったら水没するのか
22 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:29:40.48 ID:tpXQKUW1 [ 2/13 ]
地震の多い日本じゃ許可下りないから中国に行ったというわけか
23 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:29:50.77 ID:z/bPwOBx [ 2/3 ]
横浜駅南改札の中国語アナウンスの洪水が
耳障り・・・
(つд⊂)
24 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:29:56.16 ID:KjetD4/y [ 1/8 ]
まーた腐る無塗装の木とか水没する建物
25 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:29:57.25 ID:aWCgSS+w [ 1/12 ]
中国はザハ建築建まくりでそれだけ観に行きたい
26 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:30:08.58 ID:4AvDfsKH [ 2/2 ]
つまらないから全く伸びないな。
27 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:30:08.86 ID:JDEfRsbV [ 1/3 ]
安芸の宮島
28 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:30:17.40 ID:m/8Vg7iJ
>>20
耳障りだよね
29 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:30:17.55 ID:QfiWbdbp [ 1/4 ]
日本の隈研吾は恥です
30 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:30:20.60 ID:AgIBGIMr [ 1/12 ]
さっきの人やっぱイッセイの弟子って感じだね
31 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:30:26.23 ID:t8009OXG [ 2/8 ]
>>18
ワビサビだ!
32 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:30:30.83 ID:7OwWROr7 [ 1/10 ]
浸水してるようにしか見えん
33 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:30:33.17 ID:x3t0Zgxi [ 1/8 ]
宮島的な
34 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:30:34.04 ID:5By9SgIr [ 1/6 ]
ん?よくわからんけど空飛ぶクルマをプラモデルで作ることがジャポニズムってこと?
35 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:30:34.09 ID:aEi/Rt/e [ 2/9 ]
クァンセンてどこの国の名前だろ
36 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:30:39.41 ID:s7tSakp0
いや美術館だよね?
絵の保護保管は大丈夫?
37 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:30:41.12 ID:nbhlNEqT
こんなのよりさっき写っていた布団着たスクーター女の方が気になるんだが
38 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:30:46.41 ID:3yeqA2F9 [ 1/4 ]
イッセイというのは納得だわ
プリーツの延長線上にあるような感じだね今のは
39 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:30:48.61 ID:nMjlQlbh
風水に敏感な中国系ほど気にする要素だな
40 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:30:48.78 ID:AgIBGIMr [ 2/12 ]
この人か
今売れっ子よね
41 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:30:51.06 ID:Gg4p8ckE [ 2/8 ]
>>1
いと早けり
織機速けり
42 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:30:52.36 ID:tM8DxX/3 [ 1/5 ]
中国の現代建築はスケールでかいから見に行きたい
43 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:30:53.78 ID:gPqOOG4J [ 1/2 ]
藝大建築科の人だっけ
44 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:30:54.88 ID:golqEhbH [ 2/3 ]
これ何に使うの?
45 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:30:58.02 ID:hIO7owaM [ 1/4 ]
美の壺見てるほうがよっぽどマシなんだけど…Nスペスタッフまじで終わってんな(´・ω・`)
46 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:31:01.86 ID:yuGFm6QW
日本人みんなが優秀ってわけじゃないんですよ!
47 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:31:04.09 ID:yYVtZkCG [ 1/5 ]
こんなのありがたがるのか
48 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:31:07.09 ID:PbICIuNB [ 1/19 ]
万里の長城?
49 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:31:09.50 ID:golqEhbH [ 3/3 ]
>>35
ラオスとか?
50 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:31:11.79 ID:QfiWbdbp [ 2/4 ]
こういうのマイクラで作りがち
51 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:31:12.31 ID:TQ9S7vGi [ 1/5 ]
コンペじゃなくて指名なのか
52 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:31:12.38 ID:0ZdGD+Ei [ 1/7 ]
露骨な日本スゴイって嫌われてるけどトランプはUSAスゴイをこれからやろうとしてるな
53 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:31:13.25 ID:jMLPJozP
万里の長城
54 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:31:13.42 ID:EI4jbXOC [ 1/4 ]
>>1ありがやた
55 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:31:13.85 ID:R3zk/9sx [ 1/2 ]
厳島神社みたいなもんか
56 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:31:14.02 ID:Lp5XNXS8 [ 1/3 ]
オナニー家
57 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:31:14.93 ID:I6EhErjT [ 1/11 ]
うーんわからん
58 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:31:17.21 ID:O4c40hq+ [ 2/7 ]
建築家ばかりでなくランドスケープデザイナーにも注視して欲しい
59 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:31:19.43 ID:z+mJxcWp [ 1/7 ]
地震、嵐どうすんだよ。
無いのか中国は
60 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:31:21.55 ID:AgIBGIMr [ 3/12 ]
山口のレストラン吃驚した
61 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:31:25.28 ID:RKC/eEUj
中国は建築の規制がゆるいから日本の建築家はあっちでやりたがるんだってね
62 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:31:25.30 ID:aHn3+t7S
折り紙の起源は韓国のジョンイジョプキって逝ってるみたいだぞ
ランドセルもその内韓国起源って言われそう(´・ω・`)
63 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:31:26.06 ID:fnYvh5lP [ 1/5 ]
中が駄目なのは、物作りを金儲けの手段としか考えてないからだよ
64 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:31:30.58 ID:9RLR9TJw [ 1/4 ]
また、中身空っぽの意識高い系かい
65 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:31:41.53 ID:PbICIuNB [ 2/19 ]
>>45
ゴールデンタイム付近のスタッフは日本人少なそう
66 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:31:45.71 ID:XMDmWZZY [ 2/9 ]
>>20
中国だからでしょ
67 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:31:47.31 ID:z/bPwOBx [ 3/3 ]
つまらないからテレビ東京の永野芽郁のスペシャルドラマ行くわ
 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ___
   /|∧_∧|
   ||. (     |   
   ||oと.   |
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄
68 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:31:48.78 ID:RmC0uBYg
セロリ?
69 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:31:51.73 ID:Gg4p8ckE [ 3/8 ]
新手のちん
まんか橋か
70 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:31:51.80 ID:UI2xWmaS [ 1/11 ]
中国人なのに西洋には無い考えっていうのはなんか変
71 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:31:52.18 ID:0vFVv4uN [ 1/2 ]
お前んち、天井低くない?
72 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:31:54.63 ID:BSfqcdt0 [ 1/3 ]
日本だと、ここ見ればわかるように
すぐ否定から入って評価されないからなw
そりゃ、外国でやるわ
73 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:31:57.53 ID:aWCgSS+w [ 2/12 ]
高輪ゲート何とかのショボさを思い出す
74 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:32:02.77 ID:whZckqpY [ 4/22 ]
滋賀県の佐川美術館を紹介せずにここを出すの?

https://www.sagawa-artmuseum.or.jp/outline/images/index/img_index_02_l.jpg
75 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:32:05.01 ID:AgIBGIMr [ 4/12 ]
>>42
巨大建築は凄いね
各国の一流が設計してるし
76 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:32:07.07 ID:sIExU+MY [ 1/2 ]
こういう人とか海外でスタジアムの設計してる人とかめいるのに日本では隈研吾ばかりありがたがられてるな
77 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:32:07.18 ID:cmVF1E4V [ 1/2 ]
メンテナンス費エグそうよ
78 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:32:16.33 ID:167EXL6o [ 2/10 ]
水がきれいなら良さそう(´・ω・`)
79 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:32:17.88 ID:5By9SgIr [ 2/6 ]
ジャップってこんなんばっかだよね
80 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:32:27.20 ID:X1olV7o1 [ 1/3 ]
その代わり断熱性が世界で最悪な日本家屋
81 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:32:27.64 ID:PbICIuNB [ 3/19 ]
>>70
日本はもう中国のものとして扱わないと当局から叱られるんだろ
82 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:32:29.77 ID:KjetD4/y [ 2/8 ]
>>52
MAGAだから今は凄くない。
83 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:32:29.86 ID:YtBUxd+y [ 1/4 ]
美術館なの?…収蔵物はどこに展示してる(´・ω・`)
84 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:32:30.90 ID:7CIusia1
湿気でカビるからなのに真逆なことやってんじゃん
何が風景だよw
85 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:32:36.85 ID:0ZdGD+Ei [ 2/7 ]
中国には大昔から偉大な哲人や賢人がゴロゴロいただろう
日本から着想する必要あるのか
86 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:32:37.62 ID:dzR1o4uY
闇バイトへの防御力全く無いな日本家屋(´・ω・`)
87 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:32:38.10 ID:t8009OXG [ 3/8 ]
まあ、ここで隈研吾や紙を使った建築!とかやるよかまだいいんじゃね
88 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:32:38.88 ID:r/XzHWm5 [ 1/2 ]
コレ何だよな
日本の文化が中国朝鮮に伝わった
89 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:32:41.78 ID:9RLR9TJw [ 2/4 ]
つまらないんだよなこういうやつらが作るものって 中身がないから
90 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:32:43.70 ID:DfXKfNU+ [ 1/10 ]
>>74
ね、この美術館を見て佐川美術館を思い出しました
91 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:32:43.89 ID:5oqQsPlh [ 1/2 ]
よっぽどメンテしてないと水臭そうだし苔も凄そう
92 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:32:47.64 ID:UI2xWmaS [ 2/11 ]
これの凄さは中国人にはわかるまい
93 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:32:47.87 ID:lQkcJCw/ [ 1/5 ]
>>72
野茂みたいに海外で成功すると手のひら返しちゃうね
94 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:32:53.52 ID:O4c40hq+ [ 3/7 ]
露天風呂をこんな感じにしてる温泉宿もあるよね
95 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:32:55.86 ID:aWCgSS+w [ 3/12 ]
>>72
死に逃げ老人とか税金集り乞食の国だからな
チャレンジはが出来ない
96 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:32:56.56 ID:JDEfRsbV [ 2/3 ]
縦の糸はあなた
97 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:32:56.79 ID:B4WGi1Wo
これ提案して作る事が出来るのは中国っぽいな
98 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:33:02.44 ID:+tdO4H7E [ 1/2 ]
この美術館を作った中国の文化も凄いよな
大阪万博のリングと比較してみるとさ
99 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:33:07.78 ID:i8kJ0mn4 [ 1/2 ]
オナニー建築デザインはいらんよ
100 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:33:08.50 ID:Vxnh8kS5 [ 1/7 ]
>>42
ブラジリアの方が見たい
101 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:33:09.06 ID:I6EhErjT [ 2/11 ]
民芸来るか
102 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:33:14.57 ID:KjetD4/y [ 3/8 ]
>>59
おから以上に強度があればおk
103 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:33:15.24 ID:/ALp1+nM [ 2/4 ]
どこの国でも自国の文化を声高らかに誇るのは当たり前だし普通のこと
卑しい隣国の奴らが邪魔してるだけ
104 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:33:21.35 ID:167EXL6o [ 3/10 ]
>>76
日本人は海外で評価されたら評価してあげる文化だから(´・ω・`)自分たちに物差しがないのさ
105 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:33:22.83 ID:2+EQTpVk [ 1/9 ]
>>85
文革で死に絶えました
106 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:33:31.75 ID:lD6z3v5O [ 2/4 ]
柳宗悦か
107 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:33:32.21 ID:A15LYipQ [ 1/6 ]
建築家のオナニー物件とか使い辛いだけなんだけど
108 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:33:43.22 ID:tpXQKUW1 [ 3/13 ]
また柳テンテーか
109 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:33:43.60 ID:95239sfU
有働に移動するわ
110 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:33:43.98 ID:9RLR9TJw [ 3/4 ]
>>72
外国でやればいいんだよ
111 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:33:44.09 ID:PbICIuNB [ 4/19 ]
>>42
でかい関羽像本当にあるんだろうか
112 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:33:45.34 ID:KjetD4/y [ 4/8 ]
>>62
宇宙の起源は韓国
113 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:33:45.99 ID:EI4jbXOC [ 2/4 ]
民藝きたよ
114 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:33:48.71 ID:whZckqpY [ 5/22 ]
この特集、1時間でやるのは無理がある
このテーマだけで4回できるぞ
115 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:33:48.80 ID:5oqQsPlh [ 2/2 ]
>>80
補助金出まくるからリフォームしとけ。2年前は最高で段々渋くなってるがまだ手厚い。
116 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:33:48.91 ID:yYVtZkCG [ 2/5 ]
聞いたことありませんね
117 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:33:51.61 ID:+iTMne+Z [ 2/5 ]
>>96
横の糸はたわし
118 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:33:51.96 ID:r/XzHWm5 [ 2/2 ]
日本がなければ中国朝鮮はないよ
これが歴史の真実
119 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:33:54.05 ID:5kEwK2GB [ 1/2 ]
今はファストファッションと100円ショップですから(´・ω・`)
120 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:33:56.84 ID:I6EhErjT [ 3/11 ]
民芸運動はなぁ半島沖縄に繋がっちゃうのが
121 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:34:07.08 ID:lJXy2lZ/ [ 1/5 ]
明日の最低気温-2かよ、もうすぐ4月なのに
122 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:34:09.68 ID:aWCgSS+w [ 4/12 ]
アタオカ日本人が発狂しそうな朝鮮の美を見出した人
123 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:34:10.05 ID:PbICIuNB [ 5/19 ]
相当乳首が好きな人のデザイン
124 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:34:18.76 ID:X1olV7o1 [ 2/3 ]
手仕事、手仕事言ってるから生産性が低いままなんだよ
125 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:34:19.26 ID:aEi/Rt/e [ 3/9 ]
>>76
派閥や利権も絡んでそう
126 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:34:20.17 ID:lD6z3v5O [ 3/4 ]
実況民がすぐ思いつく民芸品といえば肥後ずいき
127 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:34:22.40 ID:5hjRCLrC [ 1/13 ]
民芸品減ったな
128 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:34:27.76 ID:TQ9S7vGi [ 2/5 ]
南部鉄器は外国人にも大人気だな
129 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:34:28.11 ID:MWbvrzO+
ナレーションとかわざわざ俳優なんか使うなよ
下手くそなんだらか予算使うこと考える前に内容考えろよ
130 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:34:33.75 ID:ZKotm4gO [ 1/3 ]
>>72
すぐ否定が出来るって逆に素晴らしいかもしらんよ?
131 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:34:34.59 ID:4V039fzm [ 1/4 ]
おんた焼だ
132 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:34:37.87 ID:hX4HONNl [ 1/3 ]
日田市だ
133 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:34:37.92 ID:Zi7/eTv/ [ 1/21 ]
不自然なほどの日本age
134 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:34:39.34 ID:cel/bfGI [ 1/4 ]
もう民芸といえば小鹿田焼
135 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:34:39.27 ID:TXglN71y [ 1/4 ]
用の美って言葉があるからね
136 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:34:39.98 ID:whZckqpY [ 6/22 ]
>>42
>>75
巨大建築、
いいよね


それだけで、関西の万博行ってみたいとは思ってる
137 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:34:41.93 ID:PbICIuNB [ 6/19 ]
鹿=ん
138 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:34:43.32 ID:AgIBGIMr [ 5/12 ]
>>76
衰退国より仕事いっぱいだし規制も少ないし
139 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:34:45.03 ID:tpXQKUW1 [ 4/13 ]
一子相伝のところか
140 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:34:48.27 ID:HRZazsCZ [ 1/8 ]
日曜美術館でも日本民藝館やってたな
141 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:34:49.18 ID:lD6z3v5O [ 4/4 ]
これカエラが行ったところ?
142 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:34:53.74 ID:XMDmWZZY [ 3/9 ]
>>61
あっちは人権や人命、安全性の概念がないからね
143 : 警備員[Lv.2][新芽]: 2025/03/30(日) 21:34:59.84 ID:MVN2pycU [ 1/4 ]
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) 無名の実況民を顕彰する実況運動を今こそ起こさなくてはいけない
144 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:35:02.79 ID:Zi7/eTv/ [ 2/21 ]
柳田邦男?
145 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:35:06.10 ID:WojNc0dt
↓ユッキーナが
146 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:35:08.41 ID:TRnOpSVO [ 1/2 ]
事務所総出
147 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:35:09.12 ID:yYVtZkCG [ 3/5 ]
つるべいでみたわ
148 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:35:19.88 ID:jfVK+cos [ 1/3 ]
イヤイヤやってる人きたーw
149 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:35:21.94 ID:aEi/Rt/e [ 4/9 ]
NIKEのマークやん
150 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:35:24.85 ID:UI2xWmaS [ 3/11 ]
>>62
相変わらずだな小鹿田焼は重いんだな
年取って手放した
151 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:35:26.47 ID:IpIBqO+T [ 1/4 ]
あっさりとしたデザイン
152 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:35:30.90 ID:Gg4p8ckE [ 4/8 ]
>>143
量産型ヌケ
153 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:35:31.00 ID:whZckqpY [ 7/22 ]
>>72
内容へのというより
番組作りが適当すぎてさっきからそっちにツッコミが入るわ
154 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:35:34.91 ID:PbICIuNB [ 7/19 ]
アンモナイトか
155 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:35:37.23 ID:luKfAj+x [ 1/13 ]
買い叩かれてるだけでは
156 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:35:37.45 ID:Ks/vXf/N [ 1/7 ]
飛び鉋いいね
157 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:35:40.47 ID:9HXkU8Tr
福岡の小石原焼きパクった奴らだろ
158 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:35:43.22 ID:Vxnh8kS5 [ 2/7 ]
飛びかんなか
159 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:35:44.97 ID:HRZazsCZ [ 2/8 ]
>>76
ジェフユース出身の若き建築家いたなそういえば
160 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:35:47.15 ID:BSfqcdt0 [ 2/3 ]
>>98
あのリングも建築として海外では評価されてるんだけどね
161 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:35:48.68 ID:+iTMne+Z [ 3/5 ]
凸凹あるのはあんまり好まれないよね
162 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:35:48.82 ID:CxfjUu1a [ 2/8 ]
ガチの職人が作った工芸品を知ることもなく
ちょっと学んだだけの芸能人がテレビで披露した作品や
障害のある人の奇抜な作品を持て囃す番組作りしかしないから衰退するねん
163 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:35:49.64 ID:pb4Ju2PD [ 1/4 ]
おフランス
164 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:35:50.56 ID:hX4HONNl [ 2/3 ]
愛ちゃんの実家は窯元
165 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:35:52.12 ID:whZckqpY [ 8/22 ]
>>90
ルーツとして紹介しちゃまずいのかねぇ
166 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:35:53.39 ID:0ZdGD+Ei [ 3/7 ]
日常での実用性こそ最高の芸術だな
奇抜なデザインを評価するのはダサい
167 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:35:53.44 ID:Zi7/eTv/ [ 3/21 ]
>>145-146
168 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:35:54.17 ID:4MGOHU09 [ 1/7 ]
ベア子やないか
169 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:35:57.75 ID:VIVKl+5S [ 1/2 ]
このシンプルさが受けるのか
ゴテゴテした最近のガンダムよりファーストガンダムがいい、みたいな?
170 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:35:59.77 ID:4SyRgCs5 [ 1/2 ]
陶芸の基本は土コネ。毎日3千枚分の土を丹念に捏ねる。
171 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:36:00.79 ID:PbICIuNB [ 8/19 ]
フランスは丸パクするから困る
172 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:36:02.57 ID:KjetD4/y [ 5/8 ]
>>74
なんだパクリか。
173 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:36:02.69 ID:aWCgSS+w [ 5/12 ]
前行った時は2窯後継者居なくて潰れてたな
174 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:36:03.16 ID:9RLR9TJw [ 4/4 ]
視聴者を騙す制作側が、もうテレビに騙されているから意味不明な状態だな今は
175 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:36:09.95 ID:t8009OXG [ 4/8 ]
皿なんか100円ショップでも売ってるしなあ
時計と同じでただの嗜好品
176 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:36:15.87 ID:167EXL6o [ 4/10 ]
>>155
日本人は買わないからいいんじゃない(´・ω・`)
177 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:36:27.56 ID:glVgutRH [ 1/3 ]
>>85
長い歴史の中で支配していた王朝や政権は民族的にもバラバラで一貫性に欠ける
178 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:36:33.93 ID:agdceAGd [ 1/3 ]
無地がいい
179 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:36:36.94 ID:SXsUqXVU [ 1/4 ]
芸術って誰かが勝手に価値を付加して騒いでる所があるもんなー
180 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:36:37.11 ID:BSfqcdt0 [ 3/3 ]
>>130
否定は誰でもできるよ。
181 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:36:38.82 ID:whZckqpY [ 9/22 ]
>>162
職人とか教授とかがやるより
芸人が作ったものの方が喜ばれるんですよね

ほんと酷い話です
182 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:36:45.05 ID:A15LYipQ [ 2/6 ]
いとおかし諸行無常
183 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:36:46.26 ID:Vxnh8kS5 [ 3/7 ]
ビームスで売ってたよな一時期
184 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:36:46.40 ID:5By9SgIr [ 3/6 ]
昔の日本人の話だろ
今のジャップにはなんもねぇじゃん
185 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:36:48.16 ID:iQ5Gzdgp [ 1/2 ]
フランスばっかりじゃないかこの番組
186 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:36:48.57 ID:tM8DxX/3 [ 2/5 ]
きんつぎキタ――(゚∀゚)――!!
187 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:36:48.70 ID:4MGOHU09 [ 2/7 ]
バカの何とかのキンツギ
188 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:36:50.00 ID:Zi7/eTv/ [ 4/21 ]
マジレスすると民芸品は芸術品ではないぞ
あくまで日常使いのもの
189 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:36:50.73 ID:jfVK+cos [ 2/3 ]
マジで金継ぎなんて流行ってんの
190 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:36:52.47 ID:IpIBqO+T [ 2/4 ]
>>149
どこかのヴィトンの人かよw
191 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:36:56.15 ID:CxfjUu1a [ 3/8 ]
春のパン祭り皿の強さの秘訣を尻たい
192 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:36:59.13 ID:luKfAj+x [ 2/13 ]
デザインだけ真似した中華製プラ製品がありそう
193 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:36:59.90 ID:Gg4p8ckE [ 5/8 ]
金継ぎは流行り過ぎで
金が無駄に
194 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:37:00.45 ID:aWCgSS+w [ 6/12 ]
>>171
日本のオリジナルとは?
195 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:37:03.05 ID:Lp5XNXS8 [ 2/3 ]
夢中になるのは結構だが、それへの対価は支払うことだな
196 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:37:03.48 ID:PbICIuNB [ 9/19 ]
>>176
今作ってるものを売ってるんならいいよな
古物はちょっと考えてほしいが
197 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:37:03.40 ID:tpXQKUW1 [ 5/13 ]
流行ってんのか金継ぎ
そのうちボロも流行りそうだな
198 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:37:04.82 ID:I6EhErjT [ 4/11 ]
金継ぎ出すならスターウォーズの金継ぎストームトルーパーだろ
199 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:37:05.42 ID:lJXy2lZ/ [ 2/5 ]
漆継ぎ金塗りなのになんで金継ぎって言うんだろう
200 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:37:06.39 ID:IpIBqO+T [ 3/4 ]
ペルソナのBGMみたい
201 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:37:17.27 ID:TQ9S7vGi [ 3/5 ]
わざと割って金継ぎしてそう
202 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:37:19.19 ID:lrUxAPD/ [ 1/4 ]
アロンアルファ「そうかゴールドを作ろう」
203 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:37:20.87 ID:x3t0Zgxi [ 2/8 ]
フランスって日本好き多いんか
204 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:37:23.46 ID:4SyRgCs5 [ 2/2 ]
芸術好きは能書き好き。
205 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:37:24.28 ID:Vb25vbnS [ 1/2 ]
金継ぎなんかがwwww
なんでwwwww
206 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:37:24.97 ID:4MGOHU09 [ 3/7 ]
お前らのはエポキシパテで十分だ
207 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:37:25.12 ID:UI2xWmaS [ 4/11 ]
>>85
王朝変わるたびに殲滅するから残ってない
最近では文化大革命
日本にあるのを見に来るくらい
208 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:37:25.60 ID:Zi7/eTv/ [ 5/21 ]
ガイジンには金継ぎの精神的マインドを理解できんだろ
209 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:37:27.87 ID:5hjRCLrC [ 2/13 ]
>>175
地元の土で地元の人が作ることに意味もある

百均の皿は、外国産も多い
210 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:37:31.91 ID:O4c40hq+ [ 4/7 ]
>>169
英語化したzenの感性
211 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:37:33.58 ID:VjKlBXJx [ 1/5 ]
結局は外人のワシが認めたんだからこれはすごいっていうマウント取りよねw
ふ~んとしか思わんw
212 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:37:34.82 ID:agdceAGd [ 2/3 ]
補修跡を目立たせてどうすんの
213 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:37:36.81 ID:hIO7owaM [ 2/4 ]
>>193
金使ってねーから(´・ω・`)
214 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:37:37.53 ID:SXsUqXVU [ 2/4 ]
>>191
それだ!
215 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:37:38.82 ID:uiW1OQw2 [ 1/5 ]
アロンアルファ「・・・」
216 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:37:40.52 ID:axnU7WdT [ 1/8 ]
>>175
100円ショップ食器の釉薬は有毒だよ
217 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:37:42.32 ID:iQ5Gzdgp [ 2/2 ]
>>180
肯定も誰でもできるしな
218 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:37:47.00 ID:PbICIuNB [ 10/19 ]
>>194
朝鮮の美だけ見てて
219 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:37:47.36 ID:fnYvh5lP [ 2/5 ]
SDGsか
220 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:37:49.63 ID:KDQNqcDl [ 1/7 ]
Hand jobが大好き、と _φ(・_・
221 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:37:56.45 ID:4V039fzm [ 2/4 ]
ウルシでかぶれる
222 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:37:58.38 ID:DfXKfNU+ [ 2/10 ]
>>208
デザインでってなってるだけでしょうねぇ
223 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:37:59.57 ID:7OwWROr7 [ 2/10 ]
モッタイナイ
224 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:38:02.59 ID:SJaNuxTE [ 1/6 ]
合成漆と代用金で金継ぎしてるわ
結構キレイにできる
225 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:38:02.69 ID:H7yAyO66 [ 1/6 ]
金継ぎする為にわざと割ってんじゃねえよ
目的と手段が逆転してるんだよ!
226 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:38:09.51 ID:Zi7/eTv/ [ 6/21 ]
>>207
知性のカケラも無いな
227 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:38:10.80 ID:Vxnh8kS5 [ 4/7 ]
>>191
あれは強化ガラスだから
228 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:38:12.24 ID:Ks/vXf/N [ 2/7 ]
>>166
実用品でいかに楽しむかを追求したのが日本工芸品の面白さやで
機能性や実用性だけじゃ多様性でないからね
229 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:38:12.40 ID:hX4HONNl [ 3/3 ]
新しいものを買うより直して使うほうが嬉しい
230 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:38:12.69 ID:X1olV7o1 [ 3/3 ]
>>121
家の中が寒いのは日本家屋の特徴だな
WHOは室内温度18℃以上推奨なのに
231 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:38:14.08 ID:zvMH3sNY [ 1/2 ]
金継ぎはカビたらヤバいからやめた方がええで…
232 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:38:17.05 ID:2+EQTpVk [ 2/9 ]
MOTTAINAI精神!
233 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:38:21.73 ID:XMDmWZZY [ 4/9 ]
金で継ぐのではなく漆なのかよ
234 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:38:26.07 ID:5hjRCLrC [ 3/13 ]
金継は好きだよな外国人

俺もやるけど、金粉がハゲるのが辛い
235 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:38:29.34 ID:TMSHYHbb [ 1/2 ]
ダクトテープで直そうぜ
236 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:38:32.13 ID:Rp4ZO3nZ [ 1/3 ]
当時の人「お、おう」
237 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:38:33.29 ID:luKfAj+x [ 3/13 ]
面倒くさいから金継ぎ風に金色の線描いただけでいいだろ
238 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:38:34.23 ID:whZckqpY [ 10/22 ]
>>172
パクリではないと思う
同じ調和コンセプトでも地域違えば変わるからね

むしろ調和のところで中国らしさがどう入ったのか
もっと解説欲しかったわ
239 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:38:35.63 ID:AgIBGIMr [ 6/12 ]
>>189
流行とまでは行かないだろうけど昔はそんな趣味無かったな
240 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:38:35.79 ID:c/EOTX5Y
ニカワじゃないのか
241 : 警備員[Lv.2][新芽]: 2025/03/30(日) 21:38:36.59 ID:MVN2pycU [ 2/4 ]
ニシザワガクエン
242 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:38:37.86 ID:lJXy2lZ/ [ 3/5 ]
たぶんフランス人がヨーロッパで一番日本文化好き
日本人好きでは無いことに注意
243 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:38:41.55 ID:+iTMne+Z [ 4/5 ]
重曹アロンアルファで何とか
244 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:38:43.47 ID:tpXQKUW1 [ 6/13 ]
>>227
滅多に割れないが割ると粉々になるというある意味テロ兵器
245 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:38:43.44 ID:TXglN71y [ 2/4 ]
漆器ってヨーロッパにあるのかな
246 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:38:44.92 ID:aWCgSS+w [ 7/12 ]
>>218
だから、日本の美とは?
思考の基となる言語のオリジナルは?
247 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:38:48.70 ID:IpIBqO+T [ 4/4 ]
>>191
フランスのどこぞで作ってんだったな
248 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:38:50.60 ID:UI2xWmaS [ 5/11 ]
>>135
結局それで工芸に前衛が生まれにくい
249 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:38:54.53 ID:n03saXLC [ 1/3 ]
>>235
アレはギンツギと呼ぶべきw
250 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:38:57.82 ID:0ZdGD+Ei [ 4/7 ]
他国の文化に興味持つ前に自国の文化にもっと目を向けろよ
気づいてないだけで素晴らしい文化に溢れてるよってNHKからの日本人へのメッセージだな
251 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:38:59.08 ID:TQ9S7vGi [ 4/5 ]
親子でやってるゴッドハンド修復師いたな
継ぎ跡が全く分からない
252 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:39:04.94 ID:5hjRCLrC [ 4/13 ]
>>233
漆じゃないと、瀬戸物のガラス面にくっつかない
253 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:39:11.05 ID:lQkcJCw/ [ 2/5 ]
カイロ・レンの兜が出てくるのか
254 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:39:11.22 ID:uiW1OQw2 [ 2/5 ]
>>225
割れた食器を持ち込んでと言ったやろ
グダグタ言う前にちゃんと見ろや
255 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:39:14.74 ID:Zi7/eTv/ [ 7/21 ]
量産品を金継ぎするとか意味わかんね
なんにも理解してないだろ
EV車を空輸するようなもん
256 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:39:17.25 ID:CxfjUu1a [ 4/8 ]
>>227
数百年後にもキレイに発掘されるんやろか
257 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:39:17.40 ID:7OwWROr7 [ 3/10 ]
いいおっさんも通ってるんだな
258 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:39:18.01 ID:luKfAj+x [ 4/13 ]
これわざと割っただろ
259 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:39:19.14 ID:BsnS9zWn [ 2/4 ]
あはーんあはーんわーお
260 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:39:20.06 ID:PbICIuNB [ 11/19 ]
青いルヴァン皿みたいだな
261 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:39:22.21 ID:DeLZ3+pE [ 2/2 ]
量産品をわざと割って
金継ぎして高値で売れそう
262 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:39:24.58 ID:hIO7owaM [ 3/4 ]
今金いくらすると思ってんだよ金でつなぐわけねーだろ(´・ω・`)
263 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:39:24.88 ID:axnU7WdT [ 2/8 ]
縁の欠けはいいが
割れの金つぎは嫌い
264 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:39:26.34 ID:3JOGb4jz
私の国では
265 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:39:29.70 ID:whZckqpY [ 11/22 ]
>>188
骨董品だと民芸品だったものが美術品になっていくし
その辺どうかな

茶器は元から美術品と見るべきなのかな
それとも儀式道具?
266 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:39:34.65 ID:7OwWROr7 [ 4/10 ]
ジャン・レノ好きだろ
267 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:39:36.31 ID:2+EQTpVk [ 3/9 ]
大ブームでわざわざ壊して金継ぎする輩が続出
268 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:39:37.92 ID:8e4u6KBS [ 1/2 ]
あーはん? あーはん?
269 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:39:38.57 ID:5By9SgIr [ 4/6 ]
ジャップランドも金継ぎで直してもらえよ
270 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:39:38.75 ID:yYVtZkCG [ 4/5 ]
どうせ進駐軍が奪ったものだろ
271 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:39:38.91 ID:A15LYipQ [ 3/6 ]
ブームにすんな普通に直して使え
272 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:39:40.05 ID:jfVK+cos [ 3/3 ]
そんな例えwww
273 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:39:41.13 ID:AgIBGIMr [ 7/12 ]
>>245
漆はアジアしかなかったんじゃ
274 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:39:42.34 ID:x3t0Zgxi [ 3/8 ]
>>242
差別大国って印象だけど
文化は好きなんだね
275 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:39:42.47 ID:+iTMne+Z [ 5/5 ]
そんなバラバラなのは大変だぞw
276 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:39:43.35 ID:zvMH3sNY [ 2/2 ]
>>235
ダクトテープは全てを解決する…
277 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:39:44.08 ID:97nEMjFm [ 1/2 ]
金継ぎと言えば光悦の雪峰
https://i.imgur.com/Awc1ZKw.png
278 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:39:44.10 ID:JDEfRsbV [ 3/3 ]
アフリカの未開の部族が日用品や祭器を作る。ヨーロッパ人がそこにアートを見い出す。
それと同じやぞ
279 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:39:44.57 ID:P6k0UExC
>>242
日本文化好きなのに日本人は差別されるの納得いかん
280 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:39:45.36 ID:4MGOHU09 [ 4/7 ]
骨延長手術かな
281 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:39:45.83 ID:Vb25vbnS [ 2/2 ]
>>216
今まともな食器売ってる店少ないなあ
100均とかニトリとかイオンの2階とかゴミばっかり(´Д`)
282 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:39:47.16 ID:fnYvh5lP [ 3/5 ]
>>212
逆転の発想だよな、貧乏くさいとは考えない
283 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:39:50.00 ID:VjKlBXJx [ 2/5 ]
なに言うとんねん
284 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:39:50.49 ID:5hjRCLrC [ 5/13 ]
>>235
アメリカ人はそれで十分だな
285 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:39:51.22 ID:Gg4p8ckE [ 6/8 ]
セタン
アルミテープツギ
286 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:39:54.47 ID:0ZdGD+Ei [ 5/7 ]
ジップロック
287 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:39:59.12 ID:z+mJxcWp [ 2/7 ]
そこまで複雑骨折を
288 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:40:01.49 ID:tpXQKUW1 [ 7/13 ]
金継ぎすると二度とチンできないということはあまり知られていない
289 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:40:02.61 ID:DfXKfNU+ [ 3/10 ]
軍司さんって珍しい苗字ですね
290 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:40:06.59 ID:EI4jbXOC [ 3/4 ]
>>251
あれ地上波で流してほしいな
291 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:40:08.48 ID:H7yAyO66 [ 2/6 ]
>>254
嘘くせえw
292 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:40:10.51 ID:tM8DxX/3 [ 3/5 ]
金じゃないとだめなん?
293 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:40:12.87 ID:lJXy2lZ/ [ 4/5 ]
>>245
漆器は英語でJapan
294 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:40:13.00 ID:KG8ODHs+ [ 1/5 ]
思い出深い大切なものも
アメリカ人ならZIP Lock!
295 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:40:14.67 ID:3yeqA2F9 [ 2/4 ]
>>198
カイロレンのマスクね
赤い金継ぎしてたな
296 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:40:17.65 ID:zkFjaCwI [ 1/2 ]
こうして見てると、日本の文化ってのはそのほとんどが韓国起源か韓国から伝わったものばかりだな
297 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:40:19.50 ID:KDQNqcDl [ 2/7 ]
金継ぎなんてちっとも良いとは思わんけどな(´・ω・`)
割れる前のほうが良いに決まってる
298 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:40:20.32 ID:VjKlBXJx [ 3/5 ]
チョロそうだし開業したら儲かるなw
299 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:40:21.26 ID:DfXKfNU+ [ 4/10 ]
>>288
電子レンジ使えないですよね
300 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:40:21.40 ID:whZckqpY [ 12/22 ]
まあ、もうこれは趣味でしかないな
301 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:40:21.82 ID:lQkcJCw/ [ 3/5 ]
日本では食っていけないだろうな
302 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:40:22.67 ID:IWykrLaF
わかんねーよ馬鹿
303 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:40:24.14 ID:167EXL6o [ 5/10 ]
つまり禿げ上がった頭に植毛するのも良いことなんだな(´・ω・`)
304 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:40:30.85 ID:Rp4ZO3nZ [ 2/3 ]
花山薫
305 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:40:32.20 ID:luKfAj+x [ 5/13 ]
>>289
軍司のパンツはグンゼのパンツ
306 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:40:32.93 ID:PbICIuNB [ 12/19 ]
>>235
食器用ダクトテープがほしい
307 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:40:33.37 ID:7TJit43T [ 1/2 ]
俺の股間の金継ぎを禁止↓
308 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:40:35.36 ID:TXglN71y [ 3/4 ]
デュラレックスのコップとか絶対割れないから金継ぐ必要がない
309 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:40:39.69 ID:Ks/vXf/N [ 3/7 ]
>>265
茶器の井戸物とかはただの日常雑器を大芸術品にすり替えたなw
310 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:40:41.13 ID:aWCgSS+w [ 8/12 ]
タイムアウト
311 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:40:42.29 ID:UI2xWmaS [ 6/11 ]
不器用そう
312 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:40:42.75 ID:ADs4V9d7 [ 1/2 ]
>>235
アポロ13か
313 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:40:45.27 ID:agdceAGd [ 3/3 ]
>>288
金属だからスパークするのか
314 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:40:46.20 ID:2+EQTpVk [ 4/9 ]
キャプテンハーロックやブラックジャックみたいになってカッケーもんな
315 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:40:47.38 ID:whZckqpY [ 13/22 ]
樹脂製品、金属製品はいいものですよ?
316 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:40:48.15 ID:Vxnh8kS5 [ 5/7 ]
金継ぎじゃないけど爆問太田の割れた湯呑みを
見事に修復してたのあったな割れたの全く分からない
317 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:40:49.64 ID:glVgutRH [ 2/3 ]
>>70
移民二世で民族は中国系ではあっても意識はアメリカ人とかかも
318 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:40:50.37 ID:7OwWROr7 [ 5/10 ]
>>293
陶磁器はChina
319 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:40:54.81 ID:tpXQKUW1 [ 8/13 ]
>>290
やってた
裏の日美で
320 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:40:58.55 ID:Zi7/eTv/ [ 8/21 ]
ガイジンはなんにも理解してないな
こいつら、わざと割って金継ぎとかしてそう
ビグモじゃねえんだから
321 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:41:01.85 ID:SXsUqXVU [ 3/4 ]
>>290
あれ凄かった
322 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:41:05.54 ID:Gg4p8ckE [ 7/8 ]
おまえら
323 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:41:06.64 ID:aEi/Rt/e [ 5/9 ]
ロリコン
324 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:41:06.71 ID:KjetD4/y [ 6/8 ]
>>230
無暖房で24℃
325 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:41:08.13 ID:luKfAj+x [ 6/13 ]
ロリ
326 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:41:08.28 ID:167EXL6o [ 6/10 ]
ロリコン(´・ω・`)
327 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:41:08.51 ID:97nEMjFm [ 2/2 ]
>>225
本阿弥光悦「せやろか」
328 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:41:08.67 ID:KDQNqcDl [ 3/7 ]
ロリコンて(´・ω・`)
329 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:41:08.71 ID:BsnS9zWn [ 3/4 ]
ロリキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
330 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:41:09.10 ID:5kEwK2GB [ 2/2 ]
ロリコン(´・ω・`)
331 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:41:10.84 ID:InsObw65 [ 1/2 ]
ロリコン禁止
332 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:41:10.96 ID:I6EhErjT [ 5/11 ]
ロリコンキター
333 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:41:11.82 ID:OYjPLKXI
ロリコンさん
334 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:41:11.75 ID:2+EQTpVk [ 5/9 ]
ロリコンばあさん
335 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:41:11.99 ID:DfXKfNU+ [ 5/10 ]
もうやだ、このスレ(´・ω・`)
336 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:41:12.84 ID:QSVV2Zo2 [ 1/3 ]
ロリ・コン
337 : 警備員[Lv.2][新芽]: 2025/03/30(日) 21:41:12.77 ID:MVN2pycU [ 3/4 ]
ロリコンだ!!!!
338 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:41:13.05 ID:sglyQst/
ロリコン!
339 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:41:13.54 ID:e8URkNMK
ロリコン
340 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:41:13.92 ID:QfiWbdbp [ 3/4 ]
ロリババア
341 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:41:14.20 ID:lrUxAPD/ [ 2/4 ]
合法ロリ
342 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:41:14.36 ID:lNVt7T0r [ 1/3 ]
ロリコンと聞いて
343 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:41:14.49 ID:7OwWROr7 [ 6/10 ]
ロリ・コンさん!
344 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:41:14.64 ID:tpXQKUW1 [ 9/13 ]
とんだロリだ(´・ω・`)
345 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:41:14.81 ID:AgIBGIMr [ 8/12 ]
>>290
もうやってる
346 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:41:15.69 ID:pb4Ju2PD [ 2/4 ]
ロリコンスタント
347 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:41:16.13 ID:XMDmWZZY [ 5/9 ]
ロリだけどおばあちゃん
348 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:41:16.33 ID:eZMU+e2y
ロリコン
349 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:41:17.38 ID:TMSHYHbb [ 2/2 ]
ロリコンキタ――(゚∀゚)――!!
350 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:41:18.22 ID:H4aQF18L
ロリコンさん
351 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:41:18.35 ID:5hjRCLrC [ 6/13 ]
漆でなくてもカシューでも継げるから、安くや出来るよ
352 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:41:21.06 ID:7TJit43T [ 2/2 ]
おまえらさぁ
353 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:41:21.77 ID:SJaNuxTE [ 2/6 ]
>>252
漆は陶器にはつくけどガラスにつかないよ
ガラス用に特別に溶剤入れた漆はあるけど
354 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:41:22.48 ID:t8009OXG [ 5/8 ]
ギリシャ系っぽい名前
355 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:41:23.13 ID:+OQs0T+y
ロリコンと聞いて
356 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:41:23.07 ID:UuVekQA3 [ 1/5 ]
ロリコン
357 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:41:23.95 ID:TQ9S7vGi [ 5/5 ]
>>290
再放送も観たが、あれBSだったか
358 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:41:24.11 ID:Y9pALGkE
ロリコンが↑
359 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:41:25.12 ID:6LE3oqtu [ 1/2 ]
NHKにロリキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!
360 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:41:26.56 ID:QSVV2Zo2 [ 2/3 ]
>>335
早いわww
361 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:41:27.63 ID:KG8ODHs+ [ 2/5 ]
これまたお前らの食いつく名前で…
362 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:41:27.91 ID:41/HFu5E [ 1/3 ]
合法ロリ
363 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:41:29.40 ID:tM8DxX/3 [ 4/5 ]
お前らがロリコンっていうと思ったw
364 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:41:30.84 ID:Kvokhkl2
ロリコン??
365 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:41:31.50 ID:wkEvyl7m
ロリコンさん
366 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:41:33.36 ID:cc9GQLsV [ 1/2 ]
金継ぎってここ10年くらいで知ったから、
もっと前に知ってればお気に入りだった茶碗とか直したのにってのはあったな
367 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:41:33.55 ID:HRZazsCZ [ 3/8 ]
そっか昨日で志村けん死んで5年か
368 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:41:33.71 ID:7Diev8gX
ロリババァ
369 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:41:35.17 ID:XzbxWYg3 [ 1/5 ]
通販番組になった
370 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:41:35.83 ID:JfmRgwcR
お前ら食いつきすぎw
371 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:41:35.84 ID:H7yAyO66 [ 3/6 ]
ワレラ
ロリー
コンダ
372 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:41:35.81 ID:Wasaghkb
そんな堂々とロリコンだなんて
373 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:41:36.05 ID:Icxw971V [ 1/4 ]
もう5年前になるかぁ
374 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:41:37.45 ID:/xjU+P/U [ 1/4 ]
>>296
在日キター
375 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:41:38.85 ID:8yBDGxsA
>>233
漆は接着剤、金で飾るの
376 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:41:41.14 ID:pInRDUKS [ 1/3 ]
金継ぎで人生を前向きにとか大袈裟にし過ぎでは…なんかのセミナーか?
377 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:41:45.69 ID:whZckqpY [ 14/22 ]
ああ、こういうのはいいね
個人に結びつくし
378 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:41:47.77 ID:hto0Hmvl
略してロリコンさん
379 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:41:48.71 ID:cel/bfGI [ 2/4 ]
おさわりまんこです
380 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:41:48.72 ID:kCDFP77V
道の駅でかった7千円のコーヒーカップ1か月ももたずに割れて砕けたのが悔しいからアロンアルファでくっつけた
381 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:41:49.43 ID:QSVV2Zo2 [ 3/3 ]
ロリなのに婆さん(´・ω・`)
382 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:41:52.15 ID:hIO7owaM [ 4/4 ]
>>251
BSで見たわすごかったな(´・ω・`)
383 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:41:52.29 ID:gavP6Gvg
ロリと聞いて((((っ・ω・)っ
384 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:41:52.90 ID:hb1i77Tx
おまえらBBAに興奮しすぎや
385 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:41:53.92 ID:ibTAkC9Z
ロリコンと聞いて飛んで来ました(´・ω・`)
386 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:41:54.01 ID:x3t0Zgxi [ 4/8 ]
お前らが楽しそうでなにより
387 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:41:54.97 ID:VjKlBXJx [ 4/5 ]
前にプロフェッショナル化何かで金継ぎやってかでどチョロすぎてこんなんでプロ?って思ったなw
388 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:41:55.88 ID:UI2xWmaS [ 7/11 ]
>>251
いたいた
389 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:41:56.84 ID:2+EQTpVk [ 6/9 ]
趣味のええシャツ着てるなばあさん
390 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:41:58.24 ID:t8009OXG [ 6/8 ]
お前ら絶対反応すると思ったわ
391 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:42:00.76 ID:rIwNo6Ca
今駆けつけた
392 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:42:03.01 ID:axnU7WdT [ 3/8 ]
>>157
そっちが先か
似てるよな
飛びカンナや色つけ
393 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:42:03.98 ID:AgIBGIMr [ 9/12 ]
>>293
それは都市伝説
17.8世紀の一部地域で一部の人だけ
394 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:42:06.14 ID:YtBUxd+y [ 2/4 ]
美術品を完璧に修復する番組みたけど…あれは凄い(´・ω・`)
395 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:42:07.95 ID:7OwWROr7 [ 7/10 ]
イイハナシダナー
396 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:42:08.49 ID:whZckqpY [ 15/22 ]
>>309
大量生産品のはずだもんね
397 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:42:10.04 ID:KDQNqcDl [ 4/7 ]
ならんて(´・ω・`)
割れる前のほうが美しいよ
398 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:42:10.23 ID:sIExU+MY [ 2/2 ]
金継ぎといいこんまりメソッドといいアメリカ人て単純すぎて心配になる
399 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:42:12.93 ID:BsnS9zWn [ 4/4 ]
新しいもの買えよ(´・ω・`)
400 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:42:14.27 ID:Zi7/eTv/ [ 9/21 ]
ロリコンでスレ加速
401 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:42:14.77 ID:Icxw971V [ 2/4 ]
自分でやったんや
402 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:42:15.21 ID:aWCgSS+w [ 9/12 ]
>>318
漆器のオリジナルはJapanでは無くVietnamだな
現実は
403 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:42:17.74 ID:Qk1OwneW
最後に金を使うだけでレンチンできる仕様にもできるんだっけ
404 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:42:18.25 ID:CxfjUu1a [ 5/8 ]
夫婦間の亀裂はそうはいかない
405 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:42:19.35 ID:+RS4cor8
通うのに何ドルかかったんだい
406 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:42:23.00 ID:PxnFY+r+
そんなロリさんが飲んてるのがこの青汁
407 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:42:27.15 ID:TXglN71y [ 4/4 ]
>>293
マジで
408 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:42:27.80 ID:luKfAj+x [ 7/13 ]
>>389
ホムセンで売ってるババシャツみたい
409 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:42:29.22 ID:5hjRCLrC [ 7/13 ]
自分も割れた皿を継ぐけどかなりしっかり使えるわ
410 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:42:29.79 ID:MwcZgxu+
これ充分実用に耐えるだけの強度が出るんですかね?
411 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:42:33.80 ID:4MGOHU09 [ 5/7 ]
>>242
黒人侍で日本人殺戮して楽しむ連中だしな
412 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:42:33.92 ID:167EXL6o [ 7/10 ]
日本人で昔から金継ぎ知ってるけど、そんなこと思ったりもしなかったなあ(´・ω・`)
413 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:42:34.60 ID:HRZazsCZ [ 4/8 ]
金継ぎキットとかホムセンで売ってんのかな
414 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:42:36.58 ID:DfXKfNU+ [ 6/10 ]
>>360
絶対レスいっぱいあると思ったのでw
415 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:42:42.01 ID:ADs4V9d7 [ 2/2 ]
>>367
許せんなゲッターズ
https://i.imgur.com/7PdZq48.jpg
https://i.imgur.com/W7HCTjP.jpg
https://i.imgur.com/LSjQ19F.jpg
416 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:42:43.14 ID:fnYvh5lP [ 4/5 ]
うるしは有害成分無いしな
417 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:42:43.65 ID:Zi7/eTv/ [ 10/21 ]
ガイジンどもは金継ぎを全く理解してないな
やめてくれもう
418 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:42:43.96 ID:XcQxoNXe [ 1/2 ]
コーヒーカップ砕け散った
419 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:42:44.57 ID:3yeqA2F9 [ 3/4 ]
でも昔の人に陶器用のセメダインあげたらめっちゃ喜んで使うと思う
420 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:42:45.40 ID:Ks/vXf/N [ 4/7 ]
>>282
勿論、目立たせない技法もあるんだけどね
高級品は目立たない継ぎ方する
422 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:42:49.98 ID:SJaNuxTE [ 3/6 ]
>>387
ピンキリ
結構簡単にはできるけど奥は深い
423 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:42:50.13 ID:gPqOOG4J [ 2/2 ]
大袈裟
424 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:42:50.38 ID:z+mJxcWp [ 3/7 ]
金継ぎに値する英語はないのか
425 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:42:52.41 ID:I6EhErjT [ 6/11 ]
金継ぎでやっとこのシリーズらしくなった
426 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:42:53.31 ID:A15LYipQ [ 4/6 ]
それこそユーチューブーで安く普通にやり方を広めれば良いじゃないか
427 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:42:53.75 ID:cc9GQLsV [ 2/2 ]
金継ぎってもっと大胆に金のラインを見せないか?
新しい柄みたいに
今のは細すぎて割れたのくっつけただけ感が…
428 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:42:53.94 ID:fAnOtfPV [ 1/2 ]
モノを大切に使うところから始まったんだろうけど いい味出してますねー
429 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:42:56.75 ID:G+SHVJDp [ 1/3 ]
確かにメンタルヘルスと相性が良さそう
430 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:42:59.54 ID:JWt64fXg [ 1/5 ]
 
「キム継ぎ」はウリナラ起源ニダ!
431 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:43:01.11 ID:lNVt7T0r [ 2/3 ]
琉球がすりか
432 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:43:02.65 ID:uiW1OQw2 [ 3/5 ]
ニトリの軽量茶碗は割れやすかった2回割って諦めた
433 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:43:05.05 ID:r99MD8Vj [ 1/2 ]
菌次とか、日本が世界から修復依頼受けてやるべきなのにな。
それで金儲けするべき。
本当に日本は商売下手。
アベインバウンド観光なんか、日本経済に貢献するわけないだろ。
434 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:43:10.51 ID:Gja52OYt [ 1/2 ]
日本人で金継に興味ある奴なんて、皆無だぞ。外人さん
435 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:43:14.27 ID:XzbxWYg3 [ 2/5 ]
昔は新品買うのが高くついたからだよな。 金継ぎて。 
436 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:43:14.69 ID:aWCgSS+w [ 10/12 ]
>>413
売ってるよ
437 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:43:17.19 ID:Zi7/eTv/ [ 11/21 ]
ワラナも金継ぎ理解してなそう
438 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:43:21.28 ID:cmVF1E4V [ 2/2 ]
ボカロの時もこゆう湿っぽいとこに帰結したな
439 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:43:23.40 ID:R3zk/9sx [ 2/2 ]
>>381
これがホントのロリババアや
440 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:43:24.73 ID:mGNnpFNd [ 1/7 ]
ババアの娼婦
441 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:43:26.56 ID:7OwWROr7 [ 8/10 ]
かりゆし用?
442 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:43:30.93 ID:cel/bfGI [ 3/4 ]
芭蕉布は紡ぐのがキチガイレベルだし
443 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:43:32.62 ID:Vxnh8kS5 [ 6/7 ]
中田ヒデも同じ様な事やってるよな
444 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:43:34.62 ID:mGNnpFNd [ 2/7 ]
バナナ
445 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:43:43.64 ID:Ks/vXf/N [ 5/7 ]
>>419
正解w電気工具とかも喜んで使うだろうねw
446 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:43:45.09 ID:4FFPfLk4
なんか古来からの日本文化か白人のおもちゃにされてるな
447 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:43:45.63 ID:Zi7/eTv/ [ 12/21 ]
ここはさしずめ板芭蕉だな
448 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:43:45.82 ID:Icxw971V [ 3/4 ]
沖縄で芭蕉て
449 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:43:46.83 ID:aEi/Rt/e [ 6/9 ]
DQNが着てそうなパーカー
450 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:43:47.15 ID:VjKlBXJx [ 5/5 ]
>>422
プラモ改造で鍛えた俺はいきなりトップクラスに入れると思うw
451 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:43:49.49 ID:x3t0Zgxi [ 5/8 ]
>>279
アジア差別酷いよ
みんなチーノ呼ばわり
452 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:43:51.12 ID:SJaNuxTE [ 4/6 ]
>>427
技法は色々
結局のところセンス
453 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:43:51.67 ID:DfXKfNU+ [ 7/10 ]
>>442
そんなに難しいんですか
454 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:43:57.71 ID:/ALp1+nM [ 3/4 ]
世界中の外国土人が日本を知ると夢中になるだろうけど
結局すべて日本人の思想なんだよな
455 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:44:01.39 ID:whZckqpY [ 16/22 ]
だったら、日本でもSDGsとか言うぐらいだし
修繕にもっと補助金とか使わせてよ

修繕できる職人助けたれよ
456 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:44:04.47 ID:luKfAj+x [ 8/13 ]
バナナと違うの
457 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:44:08.18 ID:UuVekQA3 [ 2/5 ]
>>430
それは北朝鮮の世襲体制
458 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:44:08.81 ID:XMDmWZZY [ 6/9 ]
糸芭蕉というだけあるな
459 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:44:10.13 ID:2+EQTpVk [ 7/9 ]
以前芭蕉布の特集やってたな
460 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:44:16.87 ID:AgIBGIMr [ 10/12 ]
>>434
東急ハンズにキットあるぐらいには興味ある人いる
461 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:44:17.07 ID:Zi7/eTv/ [ 13/21 ]
ここの先人たちは工夫してにちゃnワードを作り出した
462 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:44:18.82 ID:8n+/cw/F
うーうー
463 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:44:27.49 ID:G+SHVJDp [ 2/3 ]
気が狂うわ
464 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:44:33.88 ID:UI2xWmaS [ 8/11 ]
>>402
JAPANで芸術に仕上げた
465 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:44:36.30 ID:6LE3oqtu [ 2/2 ]
>>436
それ金継ぎ風キットじゃね?
466 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:44:36.53 ID:4V039fzm [ 3/4 ]
もれなくおばちゃんのつばが
467 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:44:38.00 ID:DfXKfNU+ [ 8/10 ]
うわー、大変そう
468 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:44:40.99 ID:tpXQKUW1 [ 10/13 ]
あのピンクのカミソリがそもそも滅多に見ないわ(´・ω・`)
469 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:44:41.99 ID:5By9SgIr [ 5/6 ]
こえー
カミソリ
470 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:44:44.96 ID:Zi7/eTv/ [ 14/21 ]
こういうの国で予算取って保護せえよ
471 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:44:44.94 ID:SRn0N4Sv
おばぁの唾液が染み込んでるのか
472 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:44:51.17 ID:XMDmWZZY [ 7/9 ]
近い将来ロストテクノロジーになるのか
473 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:44:54.50 ID:oaT2iGfW
>>433
そんなん大した儲かる訳ないだろ
観光のがよっぽど儲かるわ
474 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:44:56.10 ID:z+mJxcWp [ 4/7 ]
そういうのこそ
引き継がなきゃ
475 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:44:57.40 ID:x3t0Zgxi [ 6/8 ]
日本人は器用ってのは割と正しい認識でいいの?
476 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:45:00.72 ID:whZckqpY [ 17/22 ]
>>456
似たような種かと
ジャパニーズバナナだし
477 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:45:01.46 ID:XzbxWYg3 [ 3/5 ]
苧麻かえ?
478 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:45:01.95 ID:axnU7WdT [ 4/8 ]
芭蕉布も大島紬も沖縄だな
479 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:45:07.90 ID:5hjRCLrC [ 8/13 ]
>>404
聖書にある「金」について考えると、人の間を埋めることは可能だよ
それは仏教の経典でもいいけど、人を繫ぐのは常に平になろうとする動的な情熱
480 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:45:09.83 ID:KDQNqcDl [ 5/7 ]
>>468
100均でも売ってる(´・ω・`)
481 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:45:09.92 ID:41/HFu5E [ 2/3 ]
大変な割に需要少ないから…
482 : 警備員[Lv.3][新芽]: 2025/03/30(日) 21:45:12.78 ID:MVN2pycU [ 4/4 ]
芭蕉って植物が先なんだ
松尾芭蕉が先だと思っていた
483 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:45:13.69 ID:YtBUxd+y [ 3/4 ]
麻でも同じような事してんじゃないの?…(´・ω・`)
484 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:45:14.92 ID:luKfAj+x [ 9/13 ]
>>470
金がねえんだよ中抜し過ぎで
485 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:45:18.20 ID:Zi7/eTv/ [ 15/21 ]
>>475
加えて知能が高い
486 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:45:18.86 ID:Lp5XNXS8 [ 3/3 ]
どれだけ能力あってもそれに見合う対価貰えないんじゃ長続きしないってことよ
487 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:45:19.22 ID:tFWTG8RO
受刑者にやらせよう
488 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:45:21.08 ID:QfiWbdbp [ 4/4 ]
紬とか流行んねえから
489 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:45:21.83 ID:4V039fzm [ 4/4 ]
若いな78ぐらいに見えた
490 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:45:25.52 ID:ZKotm4gO [ 2/3 ]
ビデオに残してAIでなんとかしよう!
491 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:45:28.21 ID:H7yAyO66 [ 4/6 ]
こりゃ絶滅も時間の問題
492 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:45:30.66 ID:CxfjUu1a [ 6/8 ]
>>466
カントリーマアムも唾液おばちゃんが引退してしっとり感無くなった
493 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:45:39.14 ID:t8009OXG [ 7/8 ]
>>434
趣味は陶芸です。くらいの地味さ
494 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:45:39.50 ID:JWt64fXg [ 2/5 ]
 
現代では代替品があるのに
伝統工芸品はクソ高いからなぁ
495 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:45:41.42 ID:zkFjaCwI [ 2/2 ]
地方の織物ってどんどん消滅してるんだよな
俺もすでに失われた地元の生地で作ったお手玉買った
496 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:45:43.01 ID:167EXL6o [ 8/10 ]
アンドロイド作ってアンドロイドに覚えさせなよ(´・ω・`)
497 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:45:43.41 ID:tpXQKUW1 [ 11/13 ]
>>480
なんだと
近所だとないなぁ
498 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:45:45.45 ID:UuVekQA3 [ 3/5 ]
指導者になってくださいよ
499 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:45:49.56 ID:SJaNuxTE [ 5/6 ]
>>402
日本最古の漆器は縄文時代
500 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:45:50.14 ID:AgIBGIMr [ 11/12 ]
需要が無いもんな
どうにかならんのか
501 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:45:54.46 ID:I6EhErjT [ 7/11 ]
この人が日本の職人尋ねるのは他に番組でやってるのか?
502 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:45:57.42 ID:Zi7/eTv/ [ 16/21 ]
なんちゅう模様の服やねん
503 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:46:00.59 ID:A15LYipQ [ 5/6 ]
>>475
米粒に漢字を書ける中国人には負ける
504 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:46:02.87 ID:lNVt7T0r [ 3/3 ]
国が率先して せめて映像にでも残して置いたら
505 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:46:07.32 ID:G+SHVJDp [ 3/3 ]
親のあとを継ぐことを悪のように言いふらしたからね
506 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:46:07.96 ID:tM8DxX/3 [ 5/5 ]
伝統はそのままだと廃れる
どんどん脱皮していかないとダメ
507 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:46:10.62 ID:tpXQKUW1 [ 12/13 ]
まだSDGs諦めてないのか
508 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:46:13.23 ID:luKfAj+x [ 10/13 ]
>>492
クレアおばさんのシチューもクレアおばさんの出汁が枯渇してきてるらしいな
509 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:46:14.32 ID:7OwWROr7 [ 9/10 ]
ぶっこみますかSDGs
510 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:46:16.05 ID:UuVekQA3 [ 4/5 ]
SDGSとかいらないから
511 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:46:16.62 ID:bLlImRPH [ 1/9 ]
おかしな方向性
512 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:46:16.67 ID:Zi7/eTv/ [ 17/21 ]
てんそ?
吉本?
513 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:46:17.18 ID:5hjRCLrC [ 9/13 ]
>>470
何処にでもある飲食で興業してる場合じゃないんだよね
514 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:46:19.76 ID:6PkdlVSw [ 1/2 ]
担い手はZ世代=無理
515 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:46:19.96 ID:whZckqpY [ 18/22 ]
>>475
まあまあ正しいかと
それだけ器用になりやすい生活習慣とか教育があるから

同じ環境なら他の国の人でも器用になる
516 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:46:28.15 ID:5By9SgIr [ 6/6 ]
昔の日本人が作ってくれた大切な遺産をクソジャップがぶち壊してんだよ
517 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:46:28.95 ID:DfXKfNU+ [ 9/10 ]
東大
518 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:46:30.51 ID:mGNnpFNd [ 3/7 ]
LVMHの主力ブランドの服きてSDGSとは
519 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:46:32.90 ID:PbICIuNB [ 13/19 ]
思想強めの東大
520 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:46:33.25 ID:TRnOpSVO [ 2/2 ]
ヴィトンパーカーやぞ
521 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:46:36.17 ID:KG8ODHs+ [ 3/5 ]
いいねえ、爺さんになったらこんなの羽織って暮らしたい
522 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:46:38.31 ID:4MGOHU09 [ 6/7 ]
全国にいろんな糸で編んだ着物あるけどもうじき全滅するよ
523 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:46:41.31 ID:yYVtZkCG [ 5/5 ]
まあ物珍しいだけで使わないもの
524 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:46:43.40 ID:JWt64fXg [ 3/5 ]
 
中国人に侵食されている東大
525 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:46:46.33 ID:UuVekQA3 [ 5/5 ]
パクられるぞ
526 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:46:46.60 ID:fAnOtfPV [ 2/2 ]
今でもSDGsのバッヂつけてる人いるのかな もう去ったブームじゃないのか
527 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:46:47.25 ID:pb4Ju2PD [ 3/4 ]
シナチョンから
528 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:46:47.69 ID:PbICIuNB [ 14/19 ]
ハンマーは隠しとけ
529 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:46:48.47 ID:KjetD4/y [ 7/8 ]
>>255
地球温暖化を阻止するためには
市民の一人一人がソーラーヨットを新造し
船長やクルーを航空機で何往復もさせて
大西洋を横断しないといけないんだぞ!
530 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:46:48.46 ID:luKfAj+x [ 11/13 ]
ハイハイブッコミ
531 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:46:48.60 ID:VIVKl+5S [ 2/2 ]
>>208
スターウォーズのエピソード9でカイロ・レンのマスクを金継ぎで修復する場面あったから、割と宇宙規模でウケてる模様
532 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:46:50.22 ID:whZckqpY [ 19/22 ]
折り紙サークルがあるよね、東京大学
533 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:46:54.74 ID:yrXH8eL3 [ 1/3 ]
💉でしにまくりだから大変だ
534 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:46:59.26 ID:/ALp1+nM [ 4/4 ]
クソみてえな人種しかいねえな!
535 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:47:00.81 ID:Zi7/eTv/ [ 18/21 ]
おまえら何も見ずに折り紙で何が折れるの?
おれはテンガロンハット折れるぞ
536 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:47:00.97 ID:lQkcJCw/ [ 4/5 ]
留学生に税金いくら使ってるんだろ
537 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:47:01.78 ID:Ks/vXf/N [ 6/7 ]
>>478
大島紬は奄美じゃね
538 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:47:02.41 ID:z+mJxcWp [ 5/7 ]
また中国に抜かれるのか
539 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:47:02.81 ID:HRZazsCZ [ 5/8 ]
こないだBSの加藤浩次の番組に折り紙教授出てたな
萩原だか荻原だか
540 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:47:03.73 ID:SJaNuxTE [ 6/6 ]
>>503
木工細工も中国は超絶技巧の職人がゴロゴロいる
541 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:47:04.38 ID:uiW1OQw2 [ 4/5 ]
なぞの折り紙推し
542 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:47:05.25 ID:oo+me8UZ [ 1/2 ]
大学院まで行って折り紙
543 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:47:06.94 ID:sMKY03As
>>522
それまで日本があればいいな
544 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:47:07.64 ID:5hjRCLrC [ 10/13 ]
デスク出来ることばかり
彼らに工房は遠すぎる
545 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:47:09.27 ID:KDQNqcDl [ 6/7 ]
ORIGAMIpay(´・ω・`)
546 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:47:09.43 ID:mGNnpFNd [ 4/7 ]
北京大より入りやすいかな
547 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:47:09.51 ID:I6EhErjT [ 8/11 ]
折り紙だけは違和感
デザインじゃなく理論だろ
548 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:47:10.61 ID:FIdmwhG9 [ 1/2 ]
折り紙は宇宙開発に使える
549 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:47:11.32 ID:+GwlK2oJ [ 1/5 ]
国費でこれやるの?
550 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:47:15.78 ID:bLlImRPH [ 2/9 ]
出たwワカモノガーw
zどもって団塊の孫世代か?
それで属性意識くすぐってるのか?
551 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:47:17.35 ID:z+mJxcWp [ 6/7 ]
水戸タワー?
552 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:47:17.43 ID:Icxw971V [ 4/4 ]
水戸タワーがあああ
553 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:47:17.64 ID:PbICIuNB [ 15/19 ]
折り紙して院卒ロンダリング
554 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:47:19.43 ID:UI2xWmaS [ 9/11 ]
街で見かける中国人とは顔が違う
555 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:47:21.24 ID:InsObw65 [ 2/2 ]
(´;ω;`)東京大学と大学院の3割が中国人
556 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:47:23.56 ID:2+EQTpVk [ 8/9 ]
中国人の英語はやっぱり中国語ぽいのな
557 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:47:23.97 ID:x3t0Zgxi [ 7/8 ]
みんな鶴は折れるよね?
558 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:47:24.06 ID:luKfAj+x [ 12/13 ]
ミウラ折りは
559 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:47:25.94 ID:KDQNqcDl [ 7/7 ]
水戸かな(´・ω・`)
560 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:47:26.77 ID:lrUxAPD/ [ 3/4 ]
水戸タワー!
561 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:47:26.86 ID:7OwWROr7 [ 10/10 ]
水戸タワーじゃねーか
562 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:47:27.80 ID:axnU7WdT [ 5/8 ]
また数年後
折り紙は中国発祥だと言い出すんだろう
563 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:47:28.38 ID:aEi/Rt/e [ 7/9 ]
>>520
なのにくそダサイ
564 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:47:28.58 ID:cel/bfGI [ 4/4 ]
まあ東大に折り紙サークルがあるぐらいだしなあ 物凄いレベルだけど
565 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:47:28.88 ID:30zp7Js9
水戸タワーだ
566 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:47:29.10 ID:fnYvh5lP [ 5/5 ]
>>475
器用、不器用と云うより、凝り性とか執念深いとか..
567 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:47:30.53 ID:HX4JBbbT
スパイですよ
568 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:47:35.07 ID:167EXL6o [ 9/10 ]
水戸タワーか(´・ω・`)
569 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:47:35.33 ID:oo+me8UZ [ 2/2 ]
水戸タワーだろこれ
570 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:47:35.55 ID:YWiTfFBn
NHKはとりあえず映像だけは撮っておけ
それさえあれば熱意があるやつが出てくればなんとかなる
571 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:47:36.19 ID:glVgutRH [ 3/3 ]
>>247
アルクというところで誕生したアルクという老舗の会社
地名と会社名で綴りは分かりやすく変えてる
572 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:47:36.95 ID:XOnjuKFy
水戸タワー?
573 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:47:37.54 ID:XMDmWZZY [ 8/9 ]
>>484
現場に届くまでに9割消えるよね
574 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:47:37.92 ID:DfXKfNU+ [ 10/10 ]
AA↓
575 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:47:38.46 ID:n03saXLC [ 2/3 ]
周りにガチ中華が増えている大学ktkr!
576 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:47:41.56 ID:+GwlK2oJ [ 2/5 ]
オリペイはアリペイにやられたよね
577 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:47:41.97 ID:0ZdGD+Ei [ 6/7 ]
我々が知らんだけで日本の歴史の中で歴史に消えた文化も結構ありそうだ
現代だけが特別じゃないって割り切るしかない
578 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:47:44.28 ID:pb4Ju2PD [ 4/4 ]
タワーか
579 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:47:45.89 ID:aEi/Rt/e [ 8/9 ]
水戸
580 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:47:47.56 ID:XcQxoNXe [ 2/2 ]
よし高層ビルをこれで...
581 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:47:52.16 ID:lQkcJCw/ [ 5/5 ]
あのAA思い出した
582 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:47:52.63 ID:6PkdlVSw [ 2/2 ]
チャイナやチヨソに教えるぐらいなら完全に消し去ってしまった方が日本らしいぜ
583 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:47:53.15 ID:UI2xWmaS [ 10/11 ]
照明器具にあったデザイン
584 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:47:54.50 ID:JWt64fXg [ 4/5 ]
 
中国に特許取られそう
585 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:47:55.13 ID:Gja52OYt [ 2/2 ]
また折り紙に戻るのかよ
ディレクター、頭弱いな
構成力全く無し
586 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:47:56.87 ID:Zi7/eTv/ [ 19/21 ]
シナチョンはなんかの兵器に応用しそう
587 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:47:59.07 ID:Vxnh8kS5 [ 7/7 ]
横浜の山下埠頭の屋根も折り紙構造だよね
588 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:47:59.62 ID:SXsUqXVU [ 4/4 ]
災害時なに使うんだよコレw
589 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:48:02.37 ID:/xjU+P/U [ 2/4 ]
>>562
それは韓国人だよ
590 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:48:02.79 ID:r99MD8Vj [ 2/2 ]
アベ支那人留学生生活費支援制度。
毎月15万円。
一方、日本人の品行大学生は放置。
591 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:48:03.30 ID:lJXy2lZ/ [ 5/5 ]
中国人「北京大学難しい、東京大学簡単」
592 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:48:04.45 ID:I6EhErjT [ 9/11 ]
>>531
ドラマアソーカの方が
593 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:48:05.80 ID:uiW1OQw2 [ 5/5 ]
大阪万博で使え至急
594 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:48:08.59 ID:M89Owwyh
ここは水戸だったのか・・・
595 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:48:11.80 ID:tpXQKUW1 [ 13/13 ]
         __
         /▲    LIVE中継
         ▼/       水戸
         /▲
         ▼/  __
  .___   /▲ |□□|
  |□□|   ▼/ |□□|
  |□□|   /▲ |□□|
  |□□|   ▼/ |□□|
596 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:48:14.03 ID:FIdmwhG9 [ 2/2 ]
宇宙あやとり理論と同じ
597 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:48:16.11 ID:Ks/vXf/N [ 7/7 ]
売れなかったスネークキューブみたい
598 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:48:16.12 ID:KG8ODHs+ [ 4/5 ]
おいおい特許取られてサヨナラされるぞ
599 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:48:16.36 ID:Rp4ZO3nZ [ 3/3 ]
ドラえもんのロボットのオリガミやん
600 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:48:16.76 ID:HRZazsCZ [ 6/8 ]
>>470
文学部すら潰して実学教えろって言ってるこの国で
601 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:48:18.78 ID:z+mJxcWp [ 7/7 ]
水戸タワーもトランスフォームできればかっこいいね
602 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:48:19.21 ID:aWCgSS+w [ 11/12 ]
>>465
おたくの所の知らんけど、本物欲しけりゃネットで買えば?
603 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:48:21.26 ID:bLlImRPH [ 3/9 ]
>>505
泡世代女「職人の男なんて結婚したくないわーダサいし!都会でオシャレな生活がアタシに似合うの!」
604 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:48:21.59 ID:PbICIuNB [ 16/19 ]
病気になったら帰国してほしい
605 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:48:22.31 ID:8wNDVRFD [ 1/2 ]
支那人は産業スパイ。ChatGPTも留学生に盗まれた
606 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:48:23.47 ID:Zi7/eTv/ [ 20/21 ]
うっすい番組だったな
時間返せやまじで
607 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:48:25.66 ID:0vFVv4uN [ 2/2 ]
使い道がなさそうだが
608 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:48:26.38 ID:mGNnpFNd [ 5/7 ]
イサムノグチのあかり風
609 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:48:29.63 ID:+GwlK2oJ [ 3/5 ]
>>553
けど国費ならお得やん
医療費も安いのかは知らんけど
610 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:48:30.94 ID:5hjRCLrC [ 11/13 ]
なんで折り紙で椅子作って笑ってんだ?
611 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:48:31.25 ID:41/HFu5E [ 3/3 ]
>>487
国内はいいんだけど海外では強制労働とみなされて敬遠されたり販売拒否されるから受刑者使えないのよ
612 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:48:31.82 ID:Yfv2YhdA
中国も文化を破壊しちゃったもんね!
613 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:48:33.40 ID:i8kJ0mn4 [ 2/2 ]
紙だから成立するけど
素材変えたらジョイント部分とか重量とか
他の問題が出そうだけど
614 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:48:34.31 ID:t8009OXG [ 8/8 ]
こう言うのが割とすぐアイディアを形にできるようになったことが重要なのでは?いまの
615 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:48:34.91 ID:+tdO4H7E [ 2/2 ]
正直、もう全部日本人で技術継承って無理だよな
616 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:48:36.05 ID:whZckqpY [ 20/22 ]
いやいや、ミウラ折ですがな

東京大学名誉教授の三浦公亮を紹介しましょうよ
617 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:48:38.26 ID:167EXL6o [ 10/10 ]
新ジャパニズムって日本人がいなくなった世界の話みたいで怖い(´・ω・`)
618 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:48:38.74 ID:m9801Ljm
デザインが良くても、建築とメンテナンスができなくちゃなー
619 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:48:43.97 ID:4MGOHU09 [ 7/7 ]
水戸タワーAA早く
620 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:48:44.34 ID:x3t0Zgxi [ 8/8 ]
あんまり面白くなかったな今日
621 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:48:44.61 ID:JWt64fXg [ 5/5 ]
 
ナレーター: カピ子
622 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:48:46.10 ID:+GwlK2oJ [ 4/5 ]
>>554
グラサンか
623 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:48:46.90 ID:AgIBGIMr [ 12/12 ]
どうもこのシリーズ単純な日本スゴイにしか思えないんだよな
もうちょっとなんとかならんのか
624 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:48:53.72 ID:luKfAj+x [ 13/13 ]
日本が買い叩かれて何もなくなる未来
625 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:48:55.00 ID:XzbxWYg3 [ 4/5 ]
つまみ食い番組
626 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:48:55.66 ID:2+EQTpVk [ 9/9 ]
雑な終わり方
627 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:48:58.77 ID:A15LYipQ [ 6/6 ]
自民党とアトキンソンが潰そうとしてるのは言わないのか
628 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:49:03.86 ID:8e4u6KBS [ 2/2 ]
あー

ナレ、カピバラだったのか
629 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:49:06.75 ID:Zi7/eTv/ [ 21/21 ]
薄っぺらすぎる
630 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:49:07.53 ID:KjetD4/y [ 8/8 ]
>>279
アフリカのお面が好きだけどアフリカ人は嫌い
631 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:49:10.41 ID:CxfjUu1a [ 7/8 ]
苗を盗んでも維持できないあいつらって何なの
632 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:49:10.48 ID:cfOMzCQd
オリンピック村の段ボールベッドとかいいよな。埋めれば土に還るし
633 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:49:12.85 ID:+GwlK2oJ [ 5/5 ]
基礎研究やらない理系は死ぬよ
634 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:49:13.03 ID:5aWpvql8 [ 1/2 ]
>>475
アジア系は器用なのでは
加えて日本人は几帳面で慎重だと思う
635 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:49:15.72 ID:pInRDUKS [ 2/3 ]
日本人が子供の遊びで終わらすところ
外国人は工学的に発展させようとするから脅威だな
ここは負けずに頑張ったほうが良いぞ
636 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:49:17.03 ID:5hjRCLrC [ 12/13 ]
>>605
chatGPTはどうでもいい
637 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:49:17.46 ID:HRZazsCZ [ 7/8 ]
昔はこういう番組は濱中博久とかにナレーションさせてたのにな
638 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:49:24.93 ID:Z+R2Z45a
no-pan cafe
も日本の伝統文化といっていいのでしょうか?
639 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:49:30.56 ID:axnU7WdT [ 6/8 ]
>>555
はよスパイ行為防止政策を
640 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:49:31.12 ID:whZckqpY [ 21/22 ]
>>623
日本スゴイにすらなってない

日本の凄さに世界は気付いてる、日本は気付いてないみたいな作りですげー嫌
641 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:49:31.76 ID:I6EhErjT [ 10/11 ]
ジャポニズム4回だけか尻すぼみだった
642 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:49:33.72 ID:CxfjUu1a [ 8/8 ]
ドイツ好きすぎだろ
643 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:49:34.53 ID:bLlImRPH [ 4/9 ]
>>566
品質に拘る
最近はこの志向を捨てさせて日本製の没落に
644 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:49:35.74 ID:7Qt5RbhS
必ずしも強度=耐久性ではないよな
645 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:49:36.38 ID:H7yAyO66 [ 5/6 ]
>>590
死してなお 

売国残る

安倍晋三
646 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:49:37.42 ID:n03saXLC [ 3/3 ]
>>624
市松模様の商標騒ぎを見る限り、吸われて終わりだぬw
647 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:49:41.85 ID:mGNnpFNd [ 6/7 ]
これはべらぼうの広報と万博広報費を重複取得して作ったような番組だった
648 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:49:46.27 ID:aWCgSS+w [ 12/12 ]
死に損ないオナニー特集まだ続くのかな
649 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:49:50.28 ID:lS6amF6K
はいじまって人世にも奇妙な物語とかマスターキートンとか最後の弁護人の音楽の人じゃん
650 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:49:57.60 ID:YtBUxd+y [ 4/4 ]
このシリーズはもう終わりかな…良かった(´・ω・`)
651 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:50:08.36 ID:XzbxWYg3 [ 5/5 ]
旧東ドイツといえばドーピング大国
652 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:50:18.91 ID:qT91Lczr
カタリナビットか
653 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:50:19.04 ID:mGNnpFNd [ 7/7 ]
プロXはやめんのかw
654 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:50:20.10 ID:KG8ODHs+ [ 5/5 ]
なんか最近のNHKは日本すごい!って自画自賛ばっかだな
自国を必死でアゲるのは発展途上国がすることだろ
いよいよヤバいな
655 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:50:21.92 ID:HRZazsCZ [ 8/8 ]
いきなりの野球ハラスメント
656 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:50:24.02 ID:whZckqpY [ 22/22 ]
>>633
これ紹介の仕方が悪すぎる
657 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:50:32.42 ID:WNpn72Ey
昨日今日とハロプロで伊勢神宮死ぬほど見せられたからお腹いっぱいだわ
658 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:50:36.03 ID:bLlImRPH [ 5/9 ]
>>208
金だからこれはオッケーなの!

ガイジン「意味がわからない」
659 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:50:37.25 ID:0ZdGD+Ei [ 7/7 ]
日本スゴイって日本を馬鹿にしてるようにしか見えないからやめて欲しい
660 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:50:39.67 ID:aEi/Rt/e [ 9/9 ]
その内カカオ採るだけの貧困のやつが日本人で、それをチョコにして西洋だけが買うみたいに全部なりそう
661 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:50:44.88 ID:H3UbmtoI
税金ぶっこむための露払いに使われそうな番組でした。
また責任を問われないファンドや官民共同出資の会社だけ作るのでしょう。
662 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:50:51.02 ID:5aWpvql8 [ 2/2 ]
>>639
野党がどうしてかとても反対してるよね
663 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:50:59.34 ID:O4c40hq+ [ 5/7 ]
>>475
https://www.city.nagasaki.lg.jp/nagazine/column/201512/index.html

あと経営者からすると日本人はブルーワーカーであってもレベルが高いという認識も
664 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:51:03.68 ID:axnU7WdT [ 7/8 ]
>>623
すごいなどと言ってないぞ
むしろ知らない若者に日本の伝統を紹介してるように見えるが
継承者不足だからなどこも
665 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:51:07.83 ID:PbICIuNB [ 17/19 ]
国内で日本スゴイしてもしょうがないんだよな
外国で日本ひどい国民って言われていつ殺しても正当化できるようにされてるんだから
666 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:51:11.38 ID:8wNDVRFD [ 2/2 ]
>>636 盗人猛々しいとはよく逝ったもの
667 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:51:26.40 ID:lrUxAPD/ [ 4/4 ]
>>653
今頃、日産に密着取材してる頃
ダメ元で
668 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:51:27.80 ID:bLlImRPH [ 6/9 ]
>>503
それ日本でも
669 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:51:30.23 ID:3yeqA2F9 [ 4/4 ]
文化の生前贈与だな日本人は絶滅に向かってるから
670 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:51:36.22 ID:13ugMp82
原菜乃華と山田杏奈と畑芽育のまん丸顔の区別がつかない(´;ω;`)
671 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:51:46.01 ID:pInRDUKS [ 3/3 ]
>>654
堕落させようとしてんのかな
ストレートに褒めてるとは思えないもんな
672 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:51:58.36 ID:5hjRCLrC [ 13/13 ]
>>570
手順撮っておいて、日本国内で自由に見れるように公開アーカイブにしてくれれば残る
日本人が再現してくれれば御の字だけど、多分外国人が目をつけるかもな
673 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:52:22.98 ID:UI2xWmaS [ 11/11 ]
>>515
言い切ったなw
674 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:52:47.63 ID:bNAUmJG9
>>640
昔から日本人は物の価値が分からない民族
黄金の国ジパングとかおだてられて金を掘り尽くして安売りしたり
応挙や琳派の重要な絵画が海外に渡ってる
675 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:52:53.31 ID:PbICIuNB [ 18/19 ]
>>503
中韓含め他国は巨大化が尊い
ミニチュアに惹かれるのは日本とドール愛好家くらい
676 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:53:22.74 ID:Gg4p8ckE [ 8/8 ]
>>635
折り紙なら
もとから応用されているだろ
677 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:54:20.17 ID:I6EhErjT [ 11/11 ]
デザインっていう切り口ならシティポップでも良かったのに普通に伝統民芸でまとめるから他の回と整合性が
678 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:54:23.53 ID:EI4jbXOC [ 4/4 ]
>>671
おめーら本気出せというやつやろ
679 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:54:41.61 ID:bLlImRPH [ 7/9 ]
>>506
伝統文化に寄生してトンデモ創作ぶち上げるクソ
680 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:55:04.76 ID:haKA3qBr
失われた30年で富だけでなく技術まで…
自民党
681 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:55:34.32 ID:bLlImRPH [ 8/9 ]
>>674
浮世絵は緩衝材だから!
682 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:56:19.28 ID:bLlImRPH [ 9/9 ]
>>680
失われた30年は男性
女はおねだり甘えの30年
683 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:56:28.75 ID:PbICIuNB [ 19/19 ]
>>674
ミイラは賢い商売だった
684 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:57:07.00 ID:XMDmWZZY [ 9/9 ]
>>674
そんな日本にぴったりな番組だよね
685 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:57:17.60 ID:O4c40hq+ [ 6/7 ]
>>540
移転して伊豆高原にある象牙美術館、いいよ
686 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 21:59:38.07 ID:ZKotm4gO [ 3/3 ]
>>680
日本は日本人だけのものじゃないなんて言った人もいたけれど
実際に売国し続けてきたのは自民なのはワロスですわ
687 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 22:03:24.17 ID:lDsiDXce
>>675
こいつ低能すぎて盆栽の起源が中国って知らなさそう
688 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 22:03:57.05 ID:O4c40hq+ [ 7/7 ]
>>600
学芸員は美大系卒がなるものと勘違いしてる人割と多い
689 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 22:07:37.43 ID:/xjU+P/U [ 3/4 ]
>>645
やりだしたのは安倍さんじゃなく福田な
690 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 22:08:40.97 ID:yrXH8eL3 [ 2/3 ]
新庄てまだ監督してたんだ
691 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 22:09:21.63 ID:/xjU+P/U [ 4/4 ]
>>686
石破みたいな自民党内の左派の仕業だな
愛国右派を応援しないといかんね
692 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 22:11:49.72 ID:DkUvOfgi
ジャポニズムよりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
693 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 22:12:06.67 ID:axnU7WdT [ 8/8 ]
>>682
お前企業で働いてないだろ
694 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 22:38:18.79 ID:H7yAyO66 [ 6/6 ]
>>691
福田は清和会だろ?
695 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 22:41:43.14 ID:yrXH8eL3 [ 3/3 ]
顔色悪
696 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 22:50:29.20 ID:eqnOs0Tj
みりんちゃんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
697 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 22:58:42.81 ID:RRO9C54A
外国の食材、外人が作る、日本人が食べない料理

なんで日本食なんだ?
日本政府は外国特派員協会を通じて日本食の定義を発信しろ
外人に変な日本食を広めるなと警告しろや
698 : 公共放送名無しさん: 2025/03/31(月) 00:10:25.55 ID:QcbbGpIy
熱い露助魂
699 : 公共放送名無しさん: 2025/03/31(月) 02:21:18.46 ID:L0nMfASa
小芝風花ちゃん出てきそう
700 : 公共放送名無しさん: 2025/03/31(月) 04:07:22.39 ID:ep04NmC0
>>689
福田赳夫か
702 : 公共放送名無しさん: 2025/03/31(月) 10:50:40.47 ID:obI8P4pS
爆発したやつか
703 : 公共放送名無しさん: 2025/03/31(月) 12:45:34.14 ID:l2Ft3LsC
新朝ドラハジマタ
704 : 公共放送名無しさん: 2025/03/31(月) 14:08:12.47 ID:uPV79qYe [ 1/3 ]
どんぐりクソ
705 : 公共放送名無しさん: 2025/03/31(月) 14:08:31.66 ID:uPV79qYe [ 2/3 ]
どんぐりクソどんぐり
706 : 公共放送名無しさん: 2025/03/31(月) 14:08:53.44 ID:uPV79qYe [ 3/3 ]
どんぐりウザどんぐり

[PR]