5ch実況画像保管所
[PR]
番組ch(NHK): 2025/02/08(土) 23:20:56
チ。 ―地球の運動について― 第20話「私は、地動説を愛している」 2 (512)
1 : 公共放送名無しさん: 2025/02/08(土) 23:20:56.22 ID:JXZS9Qdm [ 1/10 ]
チ。 ―地球の運動について― 第20話「私は、地動説を愛している」 1
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1739014169/

お知らせ
キービジュアル公開!放送は毎週(土)夜11時45分(全25話・連続2クール)
総合 10月5日(土)夜11時45分 放送スタート!第1話・第2話連続放送。
これからのエピソード
NHK総合1 2025年2月8日(土)午後11:45~午前0:10 (25分) (20)私は、地動説を愛している
NHK総合1 2025年2月15日(土)午後11:45~午前0:10 (25分) (21)時代は変わる

チ。 ―地球の運動について― 第19話「迷いの中に倫理がある」 2
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1738420229/
2 : 公共放送名無しさん: 2025/02/08(土) 23:21:49.79 ID:JXZS9Qdm [ 2/10 ]
チ。 ―地球の運動について― 第20話「私は、地動説を愛している」 2
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1739024456/
チ。 ―地球の運動について― 第20話「私は、地動説を愛している」 1
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1739014169/
チ。 ―地球の運動について― 第19話「迷いの中に倫理がある」 2
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1738420229/
チ。 ―地球の運動について― 第19話「迷いの中に倫理がある」 1
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1738409907/
チ。 ―地球の運動について― 第18話「情報を解放する」 2
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1737815298/
チ。 ―地球の運動について― 第18話「情報を解放する」 1
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1737804813/
3 : 公共放送名無しさん: 2025/02/08(土) 23:22:14.75 ID:JXZS9Qdm [ 3/10 ]
https://youtu.be/EBosY5GPpfw


アニメ『チ。 ―地球の運動について―』本PV/Anime “Orb: On the Movements of the Earth” Official Trailer

スカパー・ピクチャーズ チャンネル
チャンネル登録者数 3450人
4 : 公共放送名無しさん: 2025/02/08(土) 23:22:29.77 ID:JXZS9Qdm [ 4/10 ]
チャンネル登録

2.3万


共有

オフライン

クリップ

保存
5 : 公共放送名無しさん: 2025/02/08(土) 23:22:40.65 ID:JXZS9Qdm [ 5/10 ]
839,012 回視聴 2024/09/05
地動説を証明するために自らの信念と命を懸けた者たちの物語を描いた『チ。 ―地球の運動について―』TVアニメがNHK総合テレビにて2024年10月5日(土)午後11時45分から放送スタート!初回は1話、2話連続放送予定!
Netflixでの世界配信、ABEMAでの無料配信も決定!
本PVでは、OP 曲・主題歌サカナクション「怪獣」、ED 曲ヨルシカ「アポリア」の楽曲一部を初披露!
6 : 公共放送名無しさん: 2025/02/08(土) 23:22:51.59 ID:JXZS9Qdm [ 6/10 ]
【原作】
魚豊「チ。 ―地球の運動について―」
(小学館「ビッグスピリッツコミックス」刊)
【キャスト】
ラファウ:坂本真綾 
ノヴァク:津田健次郎
フベルト:速水奨
オクジー:小西克幸
バデーニ:中村悠一
ヨレンタ:仁見紗綾
7 : 公共放送名無しさん: 2025/02/08(土) 23:23:03.87 ID:JXZS9Qdm [ 7/10 ]
【スタッフ】
監督:清水健一
シリーズ構成:入江信吾
キャラクターデザイン:筱雅律
音楽:牛尾憲輔
音響監督:小泉紀介

オープニング曲・主題歌:サカナクション「怪獣」
エンディング曲:ヨルシカ「アポリア」
アニメーション制作:マッドハウス
8 : 公共放送名無しさん: 2025/02/08(土) 23:23:19.86 ID:JXZS9Qdm [ 8/10 ]
【公式HP】
anime-chi.jp
【公式X】
@chikyu_chi

©魚豊/小学館/チ。 ―地球の運動について―製作委員会
9 : 公共放送名無しさん: 2025/02/08(土) 23:23:53.14 ID:JXZS9Qdm [ 9/10 ]
アニメ チ。 ―地球の運動について―(20)私は、地動説を愛している
[総合] 2025年02月08日 午後11:45 ~ 午前0:10 (25分)

地動説を証明することに自らの信念と命を懸けた者たちの物語。魚豊(うおと)によるマンガが原作。オープニングテーマはサカナクション、アニメ制作はマッドハウスが担う。
番組ページへ https://www.nhk.jp/p/ts/J9Q7GNJNX3/episode/te/3LGYRR39NY/?cid=jp-timetable-modal-programofficial
出演者ほか
【声】島袋美由利,行成とあ,日野聡,小松史法,内田夕夜,津田健次郎,原田翔平,佐治和也,丸中康司,【原作】魚豊,【脚本】入江信吾

詳細
“異端解放戦線”は活版印刷の準備を着々と進め、いよいよ印刷機のある工房へと向かう。が、ヨレンタは何のつもりか一人アジトに残るという。ドゥラカはそんなヨレンタからある手紙を託される。それはかつてラファウがのこした言葉だった。一方、憎しみに燃えるノヴァクの追及の手は早くもアジトに迫っていた。父と娘、悲しき再会の瞬間に、ヨレンタの取った行動とは
10 : 公共放送名無しさん: 2025/02/08(土) 23:24:03.94 ID:JXZS9Qdm [ 10/10 ]
楽曲
「怪獣」
(オープニング・テーマ)サカナクション

「へび」
(エンディング・テーマ)ヨルシカ

ジャンル
アニメ/特撮 - 国内アニメ
11 : 公共放送名無しさん: 2025/02/08(土) 23:27:02.63 ID:JTmdM5L1
どーも 父娘対決
12 : 公共放送名無しさん: 2025/02/08(土) 23:39:02.71 ID:r3Dq8jQC
今録画見直した
復習完了
13 : 公共放送名無しさん: 2025/02/08(土) 23:45:30.34 ID:n8HD/IpG
見えねェ(´・ω・`)
14 : 公共放送名無しさん: 2025/02/08(土) 23:46:08.69 ID:p/+7FYyD
翔んで埼玉で埼玉解放戦線その他が出てくるけど
「○○解放戦線」って最初はどこだったんだろう
15 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:04:36.90 ID:gTpUVFng
こんな再会(´・ω・`)
16 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:04:40.13 ID:kk1eun6m
>>14
ベトコンじゃね?
17 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:06:00.94 ID:l053UYoT [ 1/3 ]
自爆は…死ぬほど痛いぞ
18 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:06:43.13 ID:tUN1QOoo
中国人→紙を発明
中国人→筆を発明
中国人→火薬を発明
中国人→羅針盤を発明
中国人→影時計を発明
中国人→絹を発明
中国人→凧を発明
中国人→紙幣を発明
中国人→活版印刷を発明
中国人→甲骨文字を発明
中国人→気象衛生を発明
日本人→日本人って世界の歴史を変える発明してないよね
19 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:06:43.24 ID:5SK6l77Z
ノバク
ジバク
20 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:06:43.86 ID:uxYCDKrt
気づかないとかつまらんな!
娘が生きてたことへのノヴァクの反応が見たかったのに
21 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:07:02.72 ID:Rw/FZC29 [ 1/7 ]
隣のやつ怪しいんだよなあ
22 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:07:02.98 ID:vZ9+DWOd [ 1/2 ]
内通者っぽいのがいるんだが
23 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:07:03.95 ID:rIHupwmt
昨日の凍牌ですら指は無くならなかったのに(´・ω・`)
24 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:07:05.65 ID:O47rt++w [ 1/5 ]
やべえ連中
25 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:07:06.38 ID:Ih0Uo1AV
埼玉解放戦線か…
26 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:07:09.24 ID:gqAtLA88 [ 1/6 ]
( -Д-) =3
27 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:07:09.88 ID:/26XhEHG [ 1/6 ]
>>20
それな
28 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:07:15.16 ID:xs/PsCs7
自爆するからあの回想シーンだったのか
29 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:07:15.83 ID:cv+G62Fp [ 1/7 ]
>>18
うるせぇQRコードの使用料取るぞ?
30 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:07:16.66 ID:ON+bkUv5
ひどい
31 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:07:20.88 ID:IAsQ3XLm [ 1/4 ]
ノヴァクさんは娘と気づくかな?
32 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:07:20.93 ID:WVCE4TEO [ 1/4 ]
このアニメ犠牲多すぎ
33 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:07:22.02 ID:vsnkbcnX
つかこのアニメ主人公死に過ぎだよね
ロマンシングSAGAかよ
34 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:07:23.69 ID:ltYNSlMm [ 1/7 ]
こいつらガンギマリだな・・・テロリストらしい
35 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:07:25.21 ID:l053UYoT [ 2/3 ]
いつ死ぬか?今でしょ
36 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:07:25.42 ID:fBsq6IQF [ 1/3 ]
>>17
他爆は痛くないの(・ω・`)
37 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:07:26.55 ID:TWGj6EWC [ 1/2 ]
覚悟決まり過ぎや…
38 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:07:27.28 ID:FBNG2FwB
漫画ナポレオン獅子の時代1話とつながった
39 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:07:29.49 ID:/GNTi+KJ [ 1/5 ]
名誉ある実況
40 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:07:30.66 ID:gFwWtRPJ [ 1/2 ]
どこで死ぬかかよ…
41 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:07:31.47 ID:lnbNv0zI [ 1/5 ]
>>14
某解放同盟が元ネタだろ
42 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:07:33.97 ID:C2+XP2U0 [ 1/3 ]
我々の死は?
43 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:07:38.52 ID:Yu7AiRel [ 1/3 ]
>>18
紀元前のことしか誇れないチャイニーズと違って
ジャパニーズにはQRコードがあるから
44 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:07:39.14 ID:mFOjfJ9q [ 1/7 ]
武士かよ
45 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:07:40.06 ID:63DKRNhV [ 1/2 ]
>>20
ほんそれ
頭が翔んできて歯で気づくとか…(´・ω・`)無理か
46 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:07:40.35 ID:gnUY9eiy [ 1/3 ]
異端扱いされたら迫害待ったなし
47 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:07:40.58 ID:Rwsay2WX [ 1/4 ]
人が信念ねんで
48 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:07:41.60 ID:2xwHQREQ
>>27
というかアントニの復讐が
49 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:07:41.96 ID:DeqrCH2M
せめて親父と合わせてあげたかった
50 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:07:43.35 ID:y2G/6ZUR [ 1/3 ]
パパ以外初期キャラ全員しんだか
51 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:07:44.03 ID:gqAtLA88 [ 2/6 ]
>>32
(ヽ´ω`)
52 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:07:47.35 ID:O47rt++w [ 2/5 ]
金は命ないと使えないんじゃ
53 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:07:47.87 ID:wYXbY5ZJ
画面暗くてよく見えない。うちのテレビだけ?
54 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:07:48.72 ID:Z6NfDkGJ [ 1/3 ]
死に名誉もへったくれもないと思う
55 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:07:49.90 ID:/26XhEHG [ 2/6 ]
>>18
それで世界を変えたのは中国人ではないという皮肉
56 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:07:51.50 ID:GAQyFlxD [ 1/2 ]
>>18
コピペで同じこと何回も書かなくて良いよ(´・ω・`)
57 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:07:53.02 ID:ivY8+jDO [ 1/4 ]
>>20
承認欲求のために生きてないから
求めてるのは地動説の承認
58 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:07:54.02 ID:8Ya84MAo [ 1/2 ]
お前らもちゃんと死に場所考えてるか?
59 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:07:54.97 ID:kNktVnM1
俺の屍を乗り越えて行け
60 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:07:55.56 ID:4VAAJVBW
チ。は素晴らしい創作作品だけど
わりかし無理やりなところ多いんだよな
これが全50巻とかだったら違ったのかな
61 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:07:56.17 ID:cv+G62Fp [ 2/7 ]
>>14
ロシアかな
62 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:07:58.09 ID:gnUY9eiy [ 2/3 ]
仕事で多大なストレスを受けた時に小春で抜くと気分が楽になるから本当に感謝してる
https://i.imgur.com/n6ewbjq.jpeg
63 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:07:58.55 ID:l053UYoT [ 3/3 ]
ここから先は地獄だぞ
64 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:07:58.83 ID:8VwvU4kj [ 1/2 ]
等価交換キタ━(゚∀゚)━!
65 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:07:58.84 ID:Z7sFyeGc [ 1/2 ]
>>28
走馬灯ですね
66 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:07:59.33 ID:Rw/FZC29 [ 2/7 ]
とんでもない奴らに巻き込まれたもんよ
67 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:08:01.58 ID:G6eSMJqw [ 1/2 ]
どんな糞アニメだろうと完走する信念
68 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:08:01.73 ID:/GNTi+KJ [ 2/5 ]
こんな死を真正面から描いた作品なんて伝説巨神イデオン以来だな
69 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:08:02.49 ID:axw9+nah
>>17
でも今回は一瞬でバラバラになったし痛みを感じる前に即死じゃね?
70 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:08:07.28 ID:/C5VoBUr
>>43
は?日本にはタクシーの自動ドアもあるんだが?
71 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:08:07.53 ID:Woclpzlz [ 1/2 ]
氣志團だ
72 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:08:08.15 ID:jcNSG7EH [ 1/2 ]
>>18
11行目の発明はお茶目だね
73 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:08:09.19 ID:gfvIrDxx [ 1/9 ]
シュミットはシュミットで狂信的だな
74 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:08:11.40 ID:ZM29nGmm [ 1/2 ]
組織長以外の遺体が見つからなかったら探すんじゃないの?
75 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:08:11.74 ID:gnUY9eiy [ 3/3 ]
>>62
誤爆した
76 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:08:11.86 ID:seiOnZsd
氣志團だ
77 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:08:12.91 ID:gFwWtRPJ [ 2/2 ]
>>20
直接対決期待してたのになぁ
78 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:08:13.98 ID:Yu7AiRel [ 2/3 ]
氣志團が現れた
79 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:08:14.72 ID:IAsQ3XLm [ 2/4 ]
裏切りそう
80 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:08:15.26 ID:SV+Fyreq
実況にも対価が必要
81 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:08:23.10 ID:mFOjfJ9q [ 2/7 ]
フライくんが裏切りそう
82 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:08:25.29 ID:O47rt++w [ 3/5 ]
戻ってきた
83 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:08:26.46 ID:TWGj6EWC [ 2/2 ]
やべええええええ
84 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:08:26.91 ID:9uCpiP47 [ 1/3 ]
止まった
85 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:08:28.79 ID:pwCl2bHt [ 1/3 ]
ノヴァクはこれからも娘だと気付かなさそう(´・ω・`)
86 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:08:29.43 ID:gqAtLA88 [ 3/6 ]
((((゚□゚;)!!
87 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:08:33.88 ID:G6eSMJqw [ 2/2 ]
やばっ
88 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:08:35.59 ID:XgcTMvdN
あっ
89 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:08:37.64 ID:5Cr3vxtm
つかまた
90 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:08:37.64 ID:y2G/6ZUR [ 2/3 ]
つかまった?
91 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:08:38.97 ID:Woclpzlz [ 2/2 ]
大ピンチ
92 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:08:39.73 ID:6Ymg1NXk
うっはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
93 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:08:40.07 ID:/GNTi+KJ [ 3/5 ]
めっちゃ良いところで終わり
94 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:08:41.79 ID:fBsq6IQF [ 2/3 ]
偉そうにすんなよ
泣かすぞ(・ω・`)
95 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:08:41.85 ID:gfvIrDxx [ 2/9 ]
クッソ早い
96 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:08:42.00 ID:xOuphSxB [ 1/19 ]
原作読んだ人いる?
自分うろ覚えなんだけど、アニメと違ってなかったっけ?
97 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:08:42.08 ID:+R3pRWx8 [ 1/2 ]
   Γ ̄ ̄l. 、人,
.   l.   . |.彡Yミ
   r==地=ュ  ▽
 _((,ゝw0)__ .||
 `Я(=茱=)Pつ||
 /U/l<萸>l  .||
.ん~U~Uゝ  ||
   .  .  .  ´
やっべ
98 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:08:42.40 ID:IAsQ3XLm [ 3/4 ]
短いよ!
99 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:08:42.40 ID:Rw/FZC29 [ 3/7 ]
おわた
早すぎ
100 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:08:42.65 ID:1i+gJ4sy
暗い
101 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:08:43.03 ID:O47rt++w [ 4/5 ]
一難去ってまた一難
ED
102 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:08:43.92 ID:C2+XP2U0 [ 2/3 ]
二人ならやるしかないね。。。
103 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:08:44.51 ID:BcTVqj1s
にげてぇぇぇぇ
104 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:08:46.11 ID:Z6NfDkGJ [ 2/3 ]
>>45
ヨレンタが歯抜けになってるの知らないから…
105 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:08:46.55 ID:UjLAS7Qd [ 1/2 ]
やべー
106 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:08:47.38 ID:gqAtLA88 [ 4/6 ]
──────ヽ(゚∀゚ )ノ──────
107 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:08:49.39 ID:H9827mrg [ 1/3 ]
地動説を形にして残すことがライフワークだったから
もう思い残すこと無かったのだろう
108 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:08:49.95 ID:Rwsay2WX [ 2/4 ]
このアニメ一瞬すぎるだろ
109 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:08:51.32 ID:UjLAS7Qd [ 2/2 ]
EDキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
110 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:08:52.71 ID:xc6IJNY4 [ 1/15 ]
ちょ
もう終わり
111 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:08:53.63 ID:st0p2hBm
2人しかいないなら余裕だろ
112 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:08:56.35 ID:WKcjCRPe [ 1/3 ]
気になるー
113 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:08:57.06 ID:/26XhEHG [ 3/6 ]
まさかノヴァクさんがヨレンタに気づかないとは
114 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:08:57.14 ID:8Ya84MAo [ 2/2 ]
まだ時間なわけが…
115 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:08:58.06 ID:LirSBKnC [ 1/2 ]
>>69
ガンダムの自爆でも耐えられるくらいの頑丈さが必要だった
116 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:08:59.00 ID:6Rvewftr
短い早すぎ
117 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:09:00.74 ID:Qo4gclyv [ 1/4 ]
毎回あっという間に終わるな
118 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:09:00.85 ID:mFOjfJ9q [ 3/7 ]
ヨレンタ自爆とか辛すぎるわ
119 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:09:02.33 ID:9uCpiP47 [ 2/3 ]
終わるの早すぎませんかね
10分くらいの体感ですけど
120 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:09:02.69 ID:3fPUWjv+
5分アニメかよ(´・ω・`)
121 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:09:02.70 ID:xMCZuysT
しょうもない疑問だが馬って夜中に走れんのか
122 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:09:03.01 ID:/GNTi+KJ [ 4/5 ]
めっちゃ面白かったな今回
コードギアス1期並みの引きだわ
123 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:09:03.14 ID:cv+G62Fp [ 3/7 ]
>>20
これからやろ~
124 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:09:04.29 ID:Sh+EbMeX [ 1/2 ]
あああ

きついわ
精神がおかしくなる
125 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:09:04.43 ID:PsndZTEm
>>62
チョウ追いかけて迷子になるガイジ
126 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:09:05.97 ID:tN8o4+NQ [ 1/4 ]
4章までまだ猶予があるのか
127 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:09:06.40 ID:8VwvU4kj [ 2/2 ]
なんだろうテイスト変わりすぎ(´・ω・`)
128 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:09:06.54 ID:M7nEiipe [ 1/3 ]
短い
129 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:09:07.00 ID:OLjzDVg3 [ 1/5 ]
いまさらだけどドゥラカちゃんの中の人
ちいかわのシーサーだな
130 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:09:07.08 ID:LpbSHNj2
ヨルシカさんめちゃくちゃ美人だよな
131 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:09:07.91 ID:ltYNSlMm [ 2/7 ]
そもそもチの玉を継承したのはノヴァクであってこいつらじゃないから
こいつらは途中退場するんかな
132 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:09:08.12 ID:GAQyFlxD [ 2/2 ]
ツダケン、愚かすぎるだろ(´・ω・`)
まあツダケンが本当に賢かったらこの話は成立しないわけだが
133 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:09:08.39 ID:DiH+Jtxu [ 1/3 ]
まだAパートかと
134 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:09:08.39 ID:Bkmae5Jc [ 1/2 ]
手つなげたねw
135 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:09:08.81 ID:FcMtwZIf
体感5分
136 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:09:10.75 ID:EFIITz0q [ 1/2 ]
いつ面白くなるの?
このアニメ?
137 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:09:13.30 ID:JGRhfEV7
>>75
138 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:09:16.71 ID:xc+S+m+E
>>18
今の中国人てどこの人なん?
139 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:09:16.94 ID:YO9FYYTN
あっという間におわった
140 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:09:17.03 ID:63DKRNhV [ 2/2 ]
>>104
そうだった(´;ω;`)
141 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:09:17.82 ID:qGL5hAtD
わかっていたことたけど主要人物あっさり死ぬなあ
142 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:09:19.36 ID:0VOWOjyQ [ 1/7 ]
>>96
あんまそういう話しないでくれると助かる
143 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:09:19.66 ID:gqAtLA88 [ 5/6 ]
>>94(´∀`)
144 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:09:19.73 ID:oz2y8XGU
本当に体感時間が短い、このアニメ
145 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:09:20.86 ID:NXWPsnyT
このアニメハマってるんだけど漫画買った方がいいのかな?
146 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:09:24.43 ID:Qo4gclyv [ 2/4 ]
ヨルシカええな
147 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:09:25.78 ID:q7rNErpD
進むの遅えええええ(´・ω・`)
148 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:09:26.25 ID:fBsq6IQF [ 3/3 ]
めっちゃ辛えじゃん(・ω・`)
149 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:09:27.16 ID:O47rt++w [ 5/5 ]
かつてのの親子のシーンが悲しい
150 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:09:27.33 ID:C2+XP2U0 [ 3/3 ]
この手の作品、そろそろ海外で作れないのかな?
151 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:09:28.94 ID:LirSBKnC [ 2/2 ]
ほんとにあっという間にオワタ
152 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:09:29.71 ID:yQqXg8Sh [ 1/12 ]
>>107
このアニメは俺の屍を越えてゆけがテーマだから、まぁどっちにしろ殺してたけどね
153 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:09:33.60 ID:OLjzDVg3 [ 2/5 ]
>>126
4章などない
154 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:09:39.20 ID:B2E6r9rE
ヨレンタの言ってる事がサッパリ頭に入らんかった
155 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:09:40.93 ID:ivY8+jDO [ 2/4 ]
>>85
心の奥底では気づいてそう
ただ想像も肯定しないしたくない
156 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:09:41.14 ID:1F0/wXnb
ヨルシカ好き
157 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:09:41.85 ID:y2G/6ZUR [ 3/3 ]
このED死人しかおらんやないか
158 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:09:43.22 ID:Rwsay2WX [ 3/4 ]
>>136
最初から一気見すると面白いかも
159 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:09:45.94 ID:q6FpkLtt [ 1/6 ]
>>113
一瞬、気付いたようなこと言ってた。
160 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:09:46.74 ID:ZM29nGmm [ 2/2 ]
>>65
走馬灯ってあんなかな
自分がイメージしてた走馬灯とちょっと違った
161 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:09:50.48 ID:jcNSG7EH [ 2/2 ]
>>146
うん
162 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:09:51.21 ID:vZ9+DWOd [ 2/2 ]
>>85
一瞬なんたら言ってたから
サブリミナル的に認識はしてそうだけどね
163 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:09:51.31 ID:xc6IJNY4 [ 2/15 ]
>>113
それでこそ
ノヴァクの執念は燃えるんやろな…
164 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:09:51.27 ID:EFIITz0q [ 2/2 ]
登場人物全員キチガイという
アホアニメ
165 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:09:52.15 ID:Yu7AiRel [ 3/3 ]
>>62
ぼくは千枝ちゃんが好きです(´・ω・`)
166 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:09:54.95 ID:IAsQ3XLm [ 4/4 ]
>>130
ヨルシカはバンド名でボーカルはsuis(スイ)さんだぞ
167 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:09:55.88 ID:s88arPwJ
ノヴァクはこのまま一仕事して酒飲みに戻るだけか
168 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:09:59.50 ID:ciX6jdow
>>121
動物の視力なめすぎやな
169 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:10:01.80 ID:vjY+zkvO
原作だとヨレンタさんの手が一瞬止まってたと思うんだけど
170 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:10:02.85 ID:pbysPQwz
>>146
ヨルシカって昼間は聞けないの?
171 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:10:03.46 ID:/GNTi+KJ [ 5/5 ]
体感5分で終わった
めっちゃ長く感じるドラゴンボールDAIMAと正反対
172 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:10:04.60 ID:nnfEwghe
>>154
字幕オンのほうがいいねこのアニメ
173 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:10:06.00 ID:cv+G62Fp [ 4/7 ]
>>150
ちょっとキリスト教圏では無理やな
174 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:10:07.22 ID:sEO9WLJd
エンディングいい曲だな~と思ったけどサビがイマイチかな・・・(´・ω・`)
175 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:10:08.18 ID:9uCpiP47 [ 3/3 ]
>>121
昔から早馬っ昼夜駆けるものだから夜目が利くと思ってた
176 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:10:09.27 ID:0VOWOjyQ [ 2/7 ]
>>145
原作も読んだ方が良さそう
読んだことないけど
177 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:10:12.16 ID:VEqRYWgL
なんてこった
ノヴァクは娘の手すら気づかずにお別れかい
178 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:10:14.45 ID:gqAtLA88 [ 6/6 ]
ヽ(´ー`)ノ
179 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:10:15.88 ID:QHViOFi3
>>62
U149の子たちに囲まれて死にたいよね(´・ω・`)
180 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:10:16.12 ID:NpEmEKSp
モリポウ
181 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:10:16.34 ID:/26XhEHG [ 4/6 ]
そういやノヴァクさんの目の前で自害した地動説者はこれで2人目か
182 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:10:16.60 ID:ozqDTeWZ
物語内で何十年もじれったいな。
いい加減、地動説国家を興こせよ
183 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:10:17.44 ID:V+aWGCDQ [ 1/5 ]
え?体感3分だった
184 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:10:18.15 ID:lVggi/Es
ヨレンレタさん2度親父に殺されたね
185 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:10:20.83 ID:oCbcdofo
ポイチ
186 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:10:21.19 ID:Rw/FZC29 [ 4/7 ]
>>85
実は生きていて目の前で自爆したとか気付くよりはマシよね
187 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:10:21.42 ID:rPNqqSs1
>>113
画面が暗くて気がつきませんでした
189 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:10:30.20 ID:H9827mrg [ 2/3 ]
全員死んでく
190 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:10:31.18 ID:WVCE4TEO [ 2/4 ]
何か特攻兵の遺言みたいな事言ってる
鳥は1羽、魚は一尾、みな死ぬと残るもので数えている
じゃあ、人間はどうだ
一名、二名、そう死んでも名前が残る
あとは何言ってたか忘れた
191 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:10:32.20 ID:pwCl2bHt [ 2/3 ]
>>166
よう知っとりますなあ
192 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:10:33.84 ID:Z7sFyeGc [ 2/2 ]
>>96

基本的にまま ただしアニメでは話に肉がついてる感じ
193 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:10:35.56 ID:OLjzDVg3 [ 3/5 ]
>>145
アニメ見てから見るといい
各キャラのわかりやすい天才描写かなり削られてる
とくにバデーニさんはトンデモキャラ
194 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:10:36.32 ID:IIjHO2or [ 1/7 ]
>>154
悪の宇宙論読めば?
195 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:10:36.71 ID:M7nEiipe [ 2/3 ]
>>130
suisって人?
196 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:10:40.96 ID:VDqVg190
キャラの代替えが早過ぎるよ!1話から何年経ってるんだこれ。
197 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:10:41.31 ID:0VOWOjyQ [ 3/7 ]
>>150
どういう意味で?
198 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:10:42.28 ID:pmAb9c5a
ノヴァクはヨレンタさんに気付かなかったな
あとで調べてる途中で気づくとかそういう事なのかな(´・ω・`)
199 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:10:45.23 ID:Sh+EbMeX [ 2/2 ]
ヨルシカはフリーレンやってたけど

なんちゃって中世のフリーレンの方がいいわ
200 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:10:46.42 ID:nU/YEI5r [ 1/2 ]
魚豊の新作
何でああなった・・・
201 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:10:55.80 ID:xSGFNKXl
>>62
ワイは櫻井桃華ちゃん!
202 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:10:56.48 ID:+R3pRWx8 [ 2/2 ]
 ヽ      ____ ____,;ヘ
 ;; `);; ヽ    ー ‐‐ ― ――ヽ地\_ヽ____(ヽ_ノ)_
  );;  ⌒)‐‐ ―‐ ー―――∈〔ロ=:((ニ(@ー  (,ゝw≫‐
;)   ;;)  ;;;`ヽ⌒`)⌒   _ __ _ ~ヽ|ー-_〃_||三三二弌ll============lニlll)
 ;) )´⌒;;)´⌒;;)⌒;;);; )_ ___   olo //l=l┘`b
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
それディは飛んでいく…
203 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:10:57.51 ID:cv+G62Fp [ 5/7 ]
>>177
後から気付くだけやないの
204 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:11:03.42 ID:Rwsay2WX [ 4/4 ]
>>184
そんなニュースを見たような
205 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:11:03.74 ID:/YDkOP5j
>>154
安心した
自分だけバカだから理解できないかと思って見てた
206 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:11:07.17 ID:Q/+n1YTG
Newtonって雑誌まだ売ってるのかな?
マルチバース宇宙論好きだったわ
https://i.imgur.com/6p9MuEc.jpeg
207 : (^ー^*bリひなたよんきんきん ◆SLzxlG.QR2 : 2025/02/09(日) 00:11:08.28 ID:n3iOScjk [ 1/2 ]
ジャンプ以外のアニメでずっと観てるのは
何十年ぶりだからチ。は確実に名作の一つだな
208 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:11:11.84 ID:dVlppUG0

もう来週ドゥラカ死んじゃうの?
209 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:11:12.64 ID:mFOjfJ9q [ 4/7 ]
これノヴァク主人公やん
210 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:11:14.15 ID:+Hdw4r3A
>>201
このロリコンがぁ
211 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:11:14.43 ID:tN8o4+NQ [ 2/4 ]
この世界は好都合に未完成
212 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:11:16.61 ID:1bNbppRl [ 1/3 ]
>>20
娘が地動説愛してたってのを知ってからの方が堪えるんじゃ(´・ω・`)
213 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:11:17.47 ID:ivY8+jDO [ 3/4 ]
>>145
漫画は傑作
アニメより上だと断言できる
214 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:11:21.70 ID:gfvIrDxx [ 3/9 ]
>>145
たった全八冊だからなあ
しかも漫画のほうがセリフが刺さる
215 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:11:22.71 ID:V+aWGCDQ [ 2/5 ]
>>188
ポツンと太陽系
216 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:11:23.00 ID:0VOWOjyQ [ 4/7 ]
>>172
オンでも何言ってるかわからんかったぞw
3割実況に意識持っていかれてたかもだけど
217 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:11:27.78 ID:jtwbEIOr [ 1/2 ]
>>193
原作読んだけど忘れたわ
バデーニでそんな削られたとこあったっけ
218 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:11:32.28 ID:xc6IJNY4 [ 3/15 ]
>>121
昼間でも視界を遮って走らせたり
するし手綱次第やろ?
219 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:11:33.81 ID:+1ejC6Gx
ブラックホールに入ると死ぬって言うけど
木星に入っても死ぬし、地球に近付いても重力に引っ張られ初見じゃほぼ確実に着陸失敗するやろ

2023年に日本が打ち上げた探査機は月に着陸しようとして衝突して壊れた
220 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:11:35.72 ID:fqGc/JAu
ノヴァクはヨレンタだってわかってんのかな?
221 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:11:44.50 ID:Bkmae5Jc [ 2/2 ]
この世界でいやぁ実は太陽も天の川銀河のなかをすげえスピードで動いてるんよって言いたいw
222 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:11:46.61 ID:jtwbEIOr [ 2/2 ]
>>200
あかんのか?
223 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:11:47.50 ID:Bs8gcqKK [ 1/3 ]
ヨレンタは続編映画で即死する前作主人公っぽかったな
もう少し父とのヒリヒリを見たかったが父への天罰としては最も効果的な展開だわ
224 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:11:49.96 ID:OLjzDVg3 [ 4/5 ]
>>200
共作なので無茶苦茶したい
毎週打ち切りをしそうな感じを楽しみたいって言ってたので無茶苦茶してる
225 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:11:54.47 ID:56m2Io9D
>>196
40年ぐらいなのかなぁ
226 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:11:59.27 ID:Rw/FZC29 [ 5/7 ]
>>196
主役はキャラクターじゃないからなあ
227 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:12:03.54 ID:RTavWMGx
もうこの先宇宙の解明はAIに任せるしかない
人間の頭じゃ発達が遅くて考えが追いつかない
宇宙やブラックホールの謎を特には神レベルの頭の良さをもつAIの登場しかない
228 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:12:09.40 ID:2Tp/+ScX [ 1/4 ]
>>200
どんなの
229 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:12:11.10 ID:sGIHxx/E [ 1/17 ]
チ。→ポ。
230 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:12:12.14 ID:/26XhEHG [ 5/6 ]
>>214
それで2クールって凄い贅沢な作りだな
231 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:12:16.60 ID:cv+G62Fp [ 6/7 ]
>>121
人間よりかは夜目は聞くんやないの
232 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:12:19.46 ID:iYPS1bvT
ヨレンタ:行成とあ
ttps://pbs.twimg.com/media/EQFXTsQVAAAwI8A.jpg
233 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:12:19.81 ID:dvYdMxfl
もっと科学を発展させて人間は頭良くならなきゃいけないのに、トランプとかアメリカが一年中戦争してるから人間の文明が前に進まん!
地球で1番IQが高いのは中国と日本や
234 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:12:23.82 ID:Qo4gclyv [ 3/4 ]
このアニメは誰の感情移入するばいいのか分からない
次々死にすぎ
235 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:12:35.19 ID:+5/PMFKL
時間は存在しないってアインシュタインが言ってたな
人間が時間だと思ってるものは時間ではなく物事の変化を見てるだけなんだとさ
236 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:12:40.51 ID:OLjzDVg3 [ 5/5 ]
>>234
地動説に感情移入したげて
237 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:12:48.83 ID:8WbqWnmo
>>200
画力がね…
238 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:12:53.71 ID:0VOWOjyQ [ 5/7 ]
>>162
あんな死体の手を握らないだろうから
深層心理では気付いたのかもね
(作者の狙いとしては少なくとも)
239 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:12:54.47 ID:ltYNSlMm [ 3/7 ]
>>234
地動説そのもが主役なんだ
俯瞰してみろ
240 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:12:54.69 ID:q6FpkLtt [ 2/6 ]
>>233
中国人はどっか行け
241 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:12:59.77 ID:rtfoTgMV
ほんまの美しい星見せたろか?
https://i.imgur.com/yoRiCDf.jpeg
242 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:13:01.19 ID:yQqXg8Sh [ 2/12 ]
>>80
誰かがきっと読んでくれてる、反応してくれると思うからこんな所に書き込んでるわけだな
認知こそ対価
243 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:13:11.55 ID:M7nEiipe [ 3/3 ]
>>196
50年くらい
244 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:13:12.13 ID:/26XhEHG [ 6/6 ]
>>196
1話で既に大人だったノヴァクさんがまだ存命だから半世紀も経ってなさそう
245 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:13:14.08 ID:WVCE4TEO [ 3/4 ]
チ。でここまでの話題作になるんじゃ
ひゃくえむ。がアニメ化されたらどうなっちまうんだ
246 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:13:14.77 ID:xOuphSxB [ 2/19 ]
>>197
ダ・ヴィンチコードもキリスト教社会では公開時は揉めたらしいよ
日本は縛りがないから興行良かったけど
247 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:13:15.04 ID:Bs8gcqKK [ 2/3 ]
>>164
スーパーキチガイ大戦というジャンルがちゃんとあってだな
248 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:13:16.54 ID:nU/YEI5r [ 2/2 ]
>>222
少なくとも俺には刺さらなかった
とてもチ。と同じ人とは思えん
249 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:13:17.01 ID:mXtHuxsX [ 1/4 ]
>>235
それが時間の経過じゃないの?
250 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:13:24.86 ID:j0JKJb7w [ 1/2 ]
「天の川銀河内にある地球外文明の数」

最新の計算式
https://i.imgur.com/2UcWOiq.jpeg
251 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:13:29.66 ID:IIjHO2or [ 2/7 ]
だいたい知識欲に植えた貴族たちが知識人を保護するようになるのだが
そういうケースも描かれるべき
252 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:13:30.86 ID:xc6IJNY4 [ 4/15 ]
>>77
ヨレンタは父の仕事知ってたし
御託なんか聞きたくもないやろな
それ程までに探求を天命としてたんやろ
253 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:13:36.35 ID:j0JKJb7w [ 2/2 ]
>>250
N:今この瞬間に通信が可能な文明が存在する恒星系の数
N*:天の川銀河内の恒星の総数(2500億個)
fL:文明が育まれるのに十分な年齢である恒星の割合(0.015)
fHZ:恒星系のハビタブルゾーンに惑星が存在する割合(0.19)
fM:文明が育まれるのに十分な金属が含まれる割合(0.5)
L:通信可能な文明の平均存続期間(100年)
τ':生命の平均存続期間(10億年)

この計算式を解くと、Nは約36と算出されます

文明を持つ惑星が36個、天の川銀河内に存在していた場合、各惑星間の平均距離はなんと約17000光年にもなってしまう
254 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:13:48.47 ID:pwCl2bHt [ 3/3 ]
>>245
どんな作品なの?読んでみたい(´・ω・`)
255 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:13:48.78 ID:cv+G62Fp [ 7/7 ]
>>235
ん~哲学!
256 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:13:52.74 ID:lnbNv0zI [ 2/5 ]
>>227
現在のAIは学習したものを統計的になぞるだけ
257 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:13:53.47 ID:6WTxJw7q
>>235
時間という空間の物差しは人間が作った概念
258 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:13:54.18 ID:sGIHxx/E [ 2/17 ]
そういうのって宗教信じてるやつがやることだろ・・・
259 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:13:55.58 ID:L43q5ikf
重力「めちゃくちゃ弱い力です」「でもめちゃくちゃ遠くまで届きます」

なんなのこれ?
260 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:14:04.87 ID:Rw/FZC29 [ 6/7 ]
>>233
このアニメの内容についてこれてるかい?
261 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:14:11.14 ID:2Tp/+ScX [ 2/4 ]
>>245
あれは良かったね
262 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:14:16.38 ID:h7eidjA8
重力の正体は空間の歪み

二次元的な表現で描くとこうなる
https://i.imgur.com/CwnOPzE.jpeg

三次元的な表現で描くとこうなる
https://i.imgur.com/hljiMbh.jpeg
263 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:14:22.22 ID:sGIHxx/E [ 3/17 ]
火薬できたばっかなのに、自爆って言葉あるんか
264 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:14:24.02 ID:FHjLINgt [ 1/2 ]
>>72
くっそ田舎にいったら未だにニイハオトイレ健在な文化圏の奴等が衛生なんて誤字でも候補に上がってくるどんな文章最近ものしたのかねぇ
てとこまで考えた
265 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:14:29.38 ID:1bNbppRl [ 2/3 ]
>>174
シジュウカラで泣いちゃう(´・ω・`)
266 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:14:31.62 ID:6HkhDUHw
>>219
打ち上げは日本じゃないし
探査機も日本国のじゃなくて日本の民間企業の
267 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:14:33.68 ID:oiiZVWuJ
この世には物質と空間しかないのに
我々人間が持つ「意識」とはなんなのか「魂」の正体とは
268 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:14:37.37 ID:WKcjCRPe [ 2/3 ]
>>145
漫画面白いよ
ただおっさんの区別が付きにくいからアニメ見てから読んだほうが良い
269 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:14:38.12 ID:xc6IJNY4 [ 5/15 ]
>>141
物語の筋が人じゃなく物理だからな
270 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:14:39.47 ID:barZJCoN
1000
>
>自爆するなら名乗ってからでもよかったのでは

俺たちはこの世界全体が見える神の視点で見られるからなぁ
そうも思えるけど

そこの住人は分からないしね
271 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:14:40.29 ID:tJy/KCm+
ノヴァク
272 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:14:46.44 ID:tN8o4+NQ [ 3/4 ]
まぁ歴史的に昔の話だし皆死ぬわな
ノヴァクもドゥラカも死に際に何を思うかが重要
273 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:14:52.91 ID:2PtyvEqC
光の速度
時速10億7900万km
これが宇宙では遅すぎてゴミなの笑う
274 : (^ー^*bリひなたよんきんきん ◆SLzxlG.QR2 : 2025/02/09(日) 00:14:57.76 ID:n3iOScjk [ 2/2 ]
>>233
科学なんかそんなに発展しないよ
そもそも戦争のお陰で科学は発展したんだけどな
275 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:15:00.03 ID:yQqXg8Sh [ 3/12 ]
科学ってのは結局はこれ
真理の探求とか言ってるけど、そんなんじゃねーよ
自己顕示欲が人間を突き動かす唯一の動機
276 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:15:09.12 ID:ScZhINs0
物質が光速を超えて移動することは不可能ってアインシュタインが特殊相対性理論の中で言ってるけど
この世には光速を超えるものが3つある

・宇宙の膨張速度
宇宙は星という物体が広がってるだけでなく空間自体が広がってる
宇宙の端の方ではこの空間の広がりが光速(秒速30万
km)を超える

・宇宙のインフレーション

・量子のもつれ
これはアインシュタインでも間違えたほど難しいのでYouTubeで映像を見た方が早い
277 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:15:09.87 ID:WVCE4TEO [ 4/4 ]
>>254
人生に必要なことの七割が描かれている、って麒麟の川島が言ってて
ああ、まぁそうかもなって
278 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:15:23.23 ID:3vf+yCM/
「実はこの世界はコンピュータによるシミュレーションである。その確率なんと50%!!」

https://www.excite.co.jp/news/article/Karapaia_52295627/?p=2
279 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:15:32.19 ID:V+aWGCDQ [ 3/5 ]
このアニメで一番好きだったのはグラスさん
280 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:15:37.32 ID:0ke1ndam
高画質木星
https://i.imgur.com/AxPfAOu.jpeg
https://i.imgur.com/HDSTttV.jpeg
https://i.imgur.com/LbPlpX7.jpeg

低画質木星
https://i.imgur.com/0luEetO.jpeg
281 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:15:54.22 ID:MYBfG/Gr
チ。
https://i.imgur.com/kWeRfAM.jpeg

ええんか?
282 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:15:56.51 ID:IIjHO2or [ 3/7 ]
>>258
宗教信じてる奴が黒色火薬の製造するわけ無いだろ
283 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:16:07.26 ID:sGIHxx/E [ 4/17 ]
ヨレンタが未貫通だったのか気になる。
284 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:16:07.93 ID:b+KybXJr
最後再開せずに死ぬが
もう一度手を握るし
組織長は死んだという意思をくむ
なんとも言えない「再開」だった
285 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:16:08.29 ID:q6FpkLtt [ 3/6 ]
さて寝るかな。
286 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:16:20.57 ID:xc6IJNY4 [ 6/15 ]
>>145
原作の絵はちょっとな、鬼滅の刃とか
進撃の巨人みたいに画力が秀でて無い
方やから…
287 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:16:23.97 ID:Rw/FZC29 [ 7/7 ]
>>235
人類はそれを時間と名付けたのではないだろうか
と、天才の発言を凡人が解釈しようとしてもこんな程度
288 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:16:32.97 ID:sGIHxx/E [ 5/17 ]
楽しい日本という信念はあるのか
289 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:16:35.27 ID:wYNgJMPO
動物を見ていると、高度な知能を持つ生命体ほど感情の種類が増えていく
「喜怒哀楽」の4つしかない人間は宇宙全体だと低知能なのかもしれない

高度な地球外生命体に5番目6番目の感情を見せられても人間はそれがなんだかわからなくてぼーっと見てしまう
まるで犬が人間をじーっと見ているのと同じように何をしているか分からない
290 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:16:42.95 ID:cmxVHRgn
中華思想ってのは
ある意味
天動説やね
291 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:16:44.92 ID:lnbNv0zI [ 3/5 ]
>>219
ブラックホールに出向くだけで人の寿命をあっさり超えるので心配無用
292 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:16:57.02 ID:YYzt2IGk [ 1/2 ]
ヨレンタは父よりは幸せな生涯だったとそこだけは少しほっとした
293 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:16:59.77 ID:sGIHxx/E [ 6/17 ]
宗教を信じないことが許されない世界ってすごいよな
294 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:17:01.14 ID:yQqXg8Sh [ 4/12 ]
>>288
美しい日本よりマシ
295 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:17:02.16 ID:DsARbObx [ 1/2 ]
フレッシュ兄貴の反応はいかに
296 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:17:03.12 ID:7/l5tBaZ
気温

太陽 6000度
水星 430度
金星 460度
地球 -89.2~56.7度
火星 218度 (140~300度)
木星 -150度
土星 -185度
天王星 -205度
海王星 -220度
冥王星 -229度
297 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:17:08.02 ID:mFOjfJ9q [ 5/7 ]
あの別れから25年も頑張ったのにヨレンタがあんな最後とか悲しすぎる
298 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:17:19.81 ID:tN8o4+NQ [ 4/4 ]
>>275
科学ではないがワイのネットスキルが上達したのはエロが動機や
299 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:17:26.51 ID:OhIblDrN
クエーサーとかいうヤバすぎる天体

明るさが銀河系の1000倍、太陽の10兆倍

現在知られてる最も明るいクエーサーは毎年1000太陽質量程度の物質を消費している

宇宙誕生後10億年も経たないうちに誕生し、宇宙が20億~30億歳の頃に最も多く形成された天体
300 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:17:28.51 ID:ftrDolhf
いつの間にオクジー君いなくなったんや!?
あと片目の坊主も
301 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:17:32.26 ID:xc6IJNY4 [ 7/15 ]
>>150
海外ではカートゥーンは子どものもの
って社会的認識が強いやろ
まさに天動説の如く…
302 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:17:32.92 ID:H9827mrg [ 3/3 ]
漫画お試しの部分ちょっと読んだけど
絵が下手くそ過ぎてイマイチ入り込めそうになさそう感
303 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:17:35.34 ID:2Tp/+ScX [ 3/4 ]
>>292
そうだね
304 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:17:40.90 ID:xOuphSxB [ 3/19 ]
>>192
いやぁ、記憶とアニメの手袋の扱いが違う気がして
305 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:17:47.39 ID:IIjHO2or [ 4/7 ]
>>278
宇宙五分前誕生説とか言い出すなよ?
記憶は植え付けられた物とかもやめてね
306 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:17:50.08 ID:4AvSjQ0/ [ 1/6 ]
>>283
処女は神性を持つ存在なので殺すのは悪魔的所業と見なされる

あとはわかるよな?
307 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:18:01.12 ID:WKcjCRPe [ 3/3 ]
>>254
マガポケで読めるぞ
308 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:18:06.63 ID:0VOWOjyQ [ 6/7 ]
>>286
表紙なのかキービジュアルなのか
画力ありそうに見えたけどそうでもないの?
309 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:18:12.16 ID:sGIHxx/E [ 7/17 ]
>>294
少しマシなだけのモノを信念と呼んでいいのか
310 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:18:13.81 ID:qlwzwh4a
これが創造の柱や

左がハッブルで右がジェイムズウェッブや
https://i.imgur.com/Hbq0T3L.jpg
https://i.imgur.com/jalTSNu.jpg
311 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:18:16.66 ID:mXtHuxsX [ 2/4 ]
>>298
スマホが普及する前はだいたいと言うより殆どそうだろ
312 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:18:33.57 ID:xc6IJNY4 [ 8/15 ]
>>172
台詞の言い回しが小中学生には厳しいからな
313 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:18:43.09 ID:V+aWGCDQ [ 4/5 ]
>>300
騎士団に捕らえられて処刑
314 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:18:54.80 ID:DiH+Jtxu [ 2/3 ]
あと5話なのか
終わるのか?
315 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:18:55.82 ID:FHjLINgt [ 2/2 ]
>>18
略称で“中国”て国が認識成立する前の中華文化圏の話ばっかやん
民族でいったら繋がりない人たちの発明なのでは
316 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:18:58.37 ID:xOuphSxB [ 4/19 ]
>>282
拝火教だとどうかな?
317 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:19:08.38 ID:mFOjfJ9q [ 6/7 ]
>>302
原作はアニメ終わったとこだけ読んてるわ
でいうとアニメの出来が良すぎる
318 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:19:11.83 ID:yJqFX7Ic
https://i.imgur.com/ZayjRh0.gif
319 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:19:16.75 ID:sGIHxx/E [ 8/17 ]
>>306
ヨレンタを殺す事は悪魔的所業と見なされなかった…?
320 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:19:19.68 ID:Qo4gclyv [ 4/4 ]
プラトンとか哲学の話が難しいな
321 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:19:21.47 ID:1bNbppRl [ 3/3 ]
>>246
観たけど全く記憶ない(´・ω・`)
何だったけ?
322 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:19:36.87 ID:yQqXg8Sh [ 5/12 ]
>>310
これCGで着色してるだけでしょ?w
323 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:19:45.14 ID:gQlT75CB
>>318
これが何を意味してるかスレ民のほとんどは理解できない
324 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:19:53.16 ID:sGIHxx/E [ 9/17 ]
ノヴァクはこのあと仕事終わりの一杯
325 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:19:53.91 ID:xc6IJNY4 [ 9/15 ]
>>310
こんなに解像度ちがうん?
326 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:19:58.01 ID:xOuphSxB [ 5/19 ]
>>308
ちょっと気力がいる画面かも
327 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:20:07.69 ID:gfvIrDxx [ 4/9 ]
>>196
マジレスすると10年+25年だから35年だろ
328 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:20:33.32 ID:GveYpE9m
これが宇宙の大規模構造や

https://i.imgur.com/nWZFFUZ.jpg
329 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:20:37.76 ID:4AvSjQ0/ [ 2/6 ]
>>319
処女は殺してはいけない
 ↓
じゃあ処女じゃなければいいんだな!

ってことです
330 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:20:52.48 ID:xOuphSxB [ 6/19 ]
>>321
キリストが既婚者・子持ちの設定が問題になったらしいよ
331 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:20:54.52 ID:OFYscfR1
???

https://i.imgur.com/SfRRaQO.png
332 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:21:11.45 ID:lnbNv0zI [ 4/5 ]
>>150
この板ですら、C教原理主義者がわくくらいだから、その本場だったら、C教の聖戦士がたくさん出てくるだろうな
333 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:21:29.65 ID:IIjHO2or [ 5/7 ]
>>316
無理だよ。神聖な炎を自分の骸で汚しては
アフラマズダー様に無礼な事になるのでな
334 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:21:36.48 ID:ccdf7eCZ
左がハッブルで右がジェイムズウェッブや
https://i.imgur.com/tEkTC05.jpg
https://i.imgur.com/O3EjRJE.jpg
335 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:21:42.73 ID:0VOWOjyQ [ 7/7 ]
>>310
だから先週も言ったけどそれ逆ちゃうんか?
336 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:21:56.24 ID:sGIHxx/E [ 10/17 ]
>>329
処女やなくされてて草
流石は魔女狩り全盛期の時代
337 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:22:08.95 ID:uCb41f17
https://i.imgur.com/Vvc8hXK.jpg
338 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:22:46.20 ID:sGIHxx/E [ 11/17 ]
のんきにアニメ見てていいのか不安になってきた
339 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:22:52.35 ID:PyyrPbx9 [ 1/9 ]
>>233
いくらIQが高くても科学を発展させる土壌がなければ意味がない
今は日本人よりトランプの側近のマスクの方が貢献してるだろ
340 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:22:58.07 ID:xc6IJNY4 [ 10/15 ]
>>246
日本じゃオッペンハイマーに難くせつくからな、それぞれやわな
341 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:23:09.56 ID:CTnYT2tL
観測可能な宇宙の範囲だけでも2000億個の銀河が存在する
↓数年後

少なくとも銀河は2兆個は存在する

↓数年後

やっぱ銀河は7兆3750億あるわ

銀河1つに星が3000億個あるわ

342 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:23:17.07 ID:YYzt2IGk [ 2/2 ]
>>330
マリア処女懐胎も勘違い言われているのに
キリストに道程求めるのかw
343 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:23:19.65 ID:xOuphSxB [ 7/19 ]
>>336
婚姻関係なく姦淫してもいいんかね?
344 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:23:36.00 ID:fbbcRRyX
【悲報】人間めちゃくちゃ馬鹿だった
https://i.imgur.com/cl3ZNpZ.jpg
https://i.imgur.com/IoImPRD.jpg
345 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:23:49.10 ID:ltYNSlMm [ 4/7 ]
科学マンセーしてると最終章で足元すくわれるらしいが・・・
346 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:24:07.60 ID:Z0VLqkba
宇宙は138億年前にビッグバンによって誕生し今も膨張を続けている
その半径は我々を中心にして466億光年
光の速さで移動してもそれだけの時間がかかるという途方もない大きさやで
347 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:24:25.70 ID:wwMABTeq
宇宙オタクは星の数だけで知的生命体が存在する確率を出すけど
DNA、RNAの観点から生命活動が可能な正しい遺伝子配列が生まれる確率を計算式に入れねばならん

すると10の180乗個の恒星系が無いと発生しない計算になる
これは宇宙全体の星の数10の22乗個よりも少ないわけだから絶望的やで

地球そっくりの環境の惑星があったとしてもそこで生命が誕生する可能性は限りなく0に近く
観測可能な宇宙全体を見ても文明どころか基本的な生命すら地球以外には存在していない可能性が高いというわけや
348 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:24:26.03 ID:Bs8gcqKK [ 3/3 ]
>>154
要は性悪説でわかりやすくなり
世界が悪だから神が善にしようとしている
悪と善の中間にいるのが人間で悪→善と変化する経緯が人間の内部にある話
神を信仰するなら悪を受け入れて善に変化させるのが人間の勤めで神のご意志となる
だから「悪|善」ではなく「悪―善」の図になる
349 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:24:43.93 ID:xOuphSxB [ 8/19 ]
>>233
ユダヤと日本じゃなかった?
350 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:24:53.21 ID:/9igl/w3
地球以外に知的生命体はいないらしいな
この宇宙全体探しても
351 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:24:55.36 ID:S1KaT2Ye
>>308
下手だぞw
台詞は刺さるがキャラの見分けが厳しい
352 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:25:01.41 ID:V+aWGCDQ [ 5/5 ]
ポルナレフの声の人、今世もやっぱり妹のために戦う
353 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:25:15.85 ID:VeiyADd9
数年前までは地球のある銀河のどこかに知的生命体はいる可能性は高いとか言われてたけど

最新の研究だと観測可能な宇宙全体でも人間のような知的生命体が存在する可能性は限りなく0って言われてるからな

人間は孤独な存在や
354 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:25:18.74 ID:yQqXg8Sh [ 6/12 ]
>>347
我々が存在するのに確率とか計算して馬鹿だよな
355 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:25:27.18 ID:xc6IJNY4 [ 11/15 ]
>>332
石破?
356 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:25:52.01 ID:ToRAvNnC [ 1/2 ]
ダークマターは「重力は発生してるからそこに何かあるはずなのに見えない観測も出来ない何か」の総称や
空間が歪む=重力があるからそこには絶対に天体みたいな莫大なエネルギーを持つ何かがあるはずなのに今の人間の観測方法では見つれけられない物体や
一番有力なのは「この世界とは別の次元に存在する天体が影響してる」説やな
例えば三次元世界で重力により歪んだ空間は二次元世界でも歪みが発生するように
人間が住む三次元空間より高次元にある天体が三次元空間に重力だけ影響させてる可能性が高い
ダークマター周辺ではこのように空間の歪みが発生してるのにそこにあるはずの天体が存在しない
357 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:25:54.93 ID:kvVXX9bp [ 1/6 ]
>>77
>>252
会話は必要なく、、顔見せでドカーンといって欲しかったな
組織長の事をあと追いで調べると益々娘なのでは!?・・って成る程度にね
358 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:25:56.24 ID:4AvSjQ0/ [ 3/6 ]
>>343
そこは領主権の一つとして初夜権のあったキリスト教圏ですからね
359 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:25:57.34 ID:ToRAvNnC [ 2/2 ]
https://i.imgur.com/Ji9Qgud.gif
360 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:26:10.23 ID:IIjHO2or [ 6/7 ]
>>339
そうそう イーロンマスクがCIAのお財布USAIDを廃止するそうじゃないか。良かった
ウクライナ戦争の引き金のマイダン革命の予算も 毒てんこ盛りコロナワクチン開発資金や賄賂もこのUSAIDからでてたんだぜ。
361 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:26:41.66 ID:O/gl+aRg
redditとかで話題になってないのが不思議すぎるけど
もっと多くの人に見てもらいたいな
362 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:26:41.84 ID:yHfcaLIS
>>359
なぜ空間が歪むんだろう?
363 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:27:11.39 ID:xhzwVNnt
この世はこんな小さな物で設計されてるんや
https://i.imgur.com/YVlyVzj.jpg
364 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:27:12.42 ID:gfvIrDxx [ 5/9 ]
>>304
たしか手袋付けた手が飛んできた気がするな
違ったっけ?
365 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:27:28.98 ID:pHcC/phT
作者の説教を聞かされてるようで全く入ってこない
366 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:27:31.61 ID:2Tp/+ScX [ 4/4 ]
>>353
へえええ 地球の寿命が終わったら知的生命体ゼロになるのか…なんか虚しい
367 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:27:42.39 ID:sWiHEDQZ
約430光年先、土星の200倍・直径1.2億kmと規模も見た目もヤバい環を持つ太陽系外惑星「J1407b」
https://i.imgur.com/H0dLA2z.jpg
https://i.imgur.com/9msUzmw.jpg
https://i.imgur.com/C7LdCEQ.jpg
https://i.imgur.com/ejFAd1v.jpg
https://i.imgur.com/6k7eFtL.jpg
https://i.imgur.com/lMLkK9q.jpg
368 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:27:59.06 ID:xc6IJNY4 [ 12/15 ]
>>353
普通に酸素のうめーしてるけど
もとは猛毒で地球の生物が特殊なんやろ?
俺らが毒と思ってる大気で覆われた惑星に
別の進化をした生き物もおるんちゃう?
369 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:28:03.42 ID:4AvSjQ0/ [ 4/6 ]
>>362
ニュートンさんに聞いて
370 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:28:11.24 ID:kvVXX9bp [ 2/6 ]
>>253
Lが100年、、その程度?
371 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:28:11.37 ID:xOuphSxB [ 9/19 ]
>>358
えー、でも領主が魔女容疑者の処女を奪ったわけではないでしょー??
372 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:28:14.58 ID:yVSIekTF [ 1/2 ]
>>361
海外の人からすれば聖書を悪と表現してたらあんまり見たくないのでは
日本だってお寺や神社を悪く描かれていたら見たくないでしょ?
373 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:28:27.53 ID:45k2oIh/
この宇宙を太陽系を中心とした図にすると人間の瞳に近い見た目になるの好き。
https://i.imgur.com/RGwzJkE.jpg

不思議やな🤔
374 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:28:38.63 ID:ivY8+jDO [ 4/4 ]
>>353
宇宙はこれほど広大なのにスペースがもったいないな
375 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:28:45.36 ID:yVSIekTF [ 2/2 ]
ヨレンタさんの手……
376 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:28:59.87 ID:yQqXg8Sh [ 7/12 ]
>>366
んなわけない
生命は簡単に生まれるしそれが知的活動始めることもあるけど、時間と距離の問題で接触できないだけ
377 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:29:00.07 ID:PyyrPbx9 [ 2/9 ]
>>353
他の人類滅ぼしておいてこの言い草はないな
ところでマスクのレス繋がりで人類が火星移住すればいつかは分派した人類になるかもな
378 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:29:09.18 ID:mZf4TAKI
宇宙行った人ってその後の人生ずっと賢者タイムみたいになる奴多いけどこんなん見たら納得やわ
https://i.imgur.com/VhASfk9.jpg
379 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:29:16.84 ID:ltYNSlMm [ 5/7 ]
>>372
神社や寺が悪役はさんざん描かれてるし
それで拒否反応する人見たことないがなぁ
380 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:29:33.32 ID:lnbNv0zI [ 5/5 ]
>>361
これではだめなの?
www.reddit.com/r/anime/comments/1if8tmq/chi_chikyuu_no_undou_ni_tsuite_orb_on_the/?rdt=59492
381 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:29:45.37 ID:sGIHxx/E [ 12/17 ]
そういやあのオヤジの生きたいって信念もそう簡単に叶えられる信念でないと知ってたからこそ信念以外のモノを捨てる覚悟があったんやろなと
382 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:29:48.13 ID:a4KVIXr6
>>376
それは微生物の話やろ?
虫ケラ
383 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:29:58.67 ID:xOuphSxB [ 10/19 ]
>>364
そうだよね・・・それでノヴァクさんも娘だってわかって
384 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:30:11.74 ID:ZSmP7GYr
理論上最高速の光の速さもいうほど速くない
http://imgur.com/raxHjFS.gif
http://imgur.com/Vk6vTYj.gif
http://imgur.com/dFIqfas.gif
385 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:30:17.28 ID:quD6hlr3 [ 1/7 ]
>>375
何か特徴あったっけ
ノヴァクがずっと握ってたけど
386 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:30:43.91 ID:fhnTZ8nh
>>376
人間のように高度な文明を持つようになると必ず電波を使うようになるけど、その電波が地球に飛んできたことがなくて観測できないから地球外生命体はいないって言われてるな
387 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:30:51.34 ID:xc6IJNY4 [ 13/15 ]
>>356
光に質量が無いように
ダークマターは質量がないエネルギー?
388 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:31:03.22 ID:1/eegbxO
「この世界には4つの力しかない」←これわかるの凄すぎやろ
389 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:31:22.93 ID:yQqXg8Sh [ 8/12 ]
>>386
そもそも、人類は宇宙に出て科学も極まったとか思ってるけど
それだって化石燃料のおかげであって、それが尽きたら二度と重力圏脱出できないので
どんだけ知恵を積み重ねても重力圏を脱出できなきゃ未来もない
390 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:31:22.99 ID:jqvmv+aK
宇宙「まずは無しかないのでそこから揺らぎを生成します」
宇宙「揺らぎを生成すると0.0000000000000000000000000000000000000000001秒後にはビッグバンが起きて時空を取り出せます」
宇宙「多分これが一番早いと思います」
391 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:31:33.22 ID:xOuphSxB [ 11/19 ]
>>368
009でそんな宇宙人いたけど
まだ地球外生物と遭遇してないから地球生物が特殊とは言えないと思うの
392 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:31:38.60 ID:mFOjfJ9q [ 7/7 ]
>>361
えっ話題になってるやろ
つべで動画とか作られてるし
MALの評価スコアも高い
393 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:32:00.57 ID:e9mgLzmo
ビッグバン理論って嘘くさくね?
なんで無から有が生まれるんだよ
こんな現象存在しない
394 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:32:03.38 ID:4AvSjQ0/ [ 5/6 ]
>>379
仏教や神道は日本人の性格の根幹にはあるけどアイデンティティそのものではないからねぇ
だから悪し様に書かれてもあまり気にしない人が日本人には多いんじゃないかな

でも古代の天皇とか日本神話を面白半分に海外の人が悪逆に改変しまくったりしたら眉はひそめるんちゃう?
395 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:32:15.27 ID:sGIHxx/E [ 13/17 ]
合理性に従うならこれだが
ふざけんな 人間やめたら終わりなんだよ
396 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:32:19.18 ID:ZqtgJDSY
月のほうが面白いよね
https://i.imgur.com/4kYbhNZ.jpg
397 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:32:48.81 ID:DiH+Jtxu [ 3/3 ]
つ。
398 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:32:52.24 ID:snr8aRW9
宇宙、18億光年のサイズの「穴」が存在していた
https://i.imgur.com/8YazWC2.jpg
https://i.imgur.com/J7ZkqjY.jpg
399 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:33:36.18 ID:80a/gqEV
宇宙ステーションからの景色、綺麗すぎる

https://i.imgur.com/6d60ITD.jpg
https://i.imgur.com/US4h1EM.jpg
https://i.imgur.com/JdROrCX.jpg
400 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:34:42.29 ID:Z6NfDkGJ [ 3/3 ]
>>364
25年前の火刑(偽)の時にヨレンタが残した遺品って事になってたけど
原作だと違うの?
401 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:34:49.13 ID:IIjHO2or [ 7/7 ]
ロシアの博物館で巨人の骨が展示されているという公式な情報は確認されていません。しかし、ロシア国内外の様々な情報源から、いくつかの興味深い事例や噂が報告されています。
事例1: ヴォルゴグラードの巨人
2006年、ロシアのヴォルゴグラードで巨大な人骨が発見されました。
この骨は、身長3メートル以上あったとされる伝説の巨人族のものだと考えられています。発見されたのは大腿骨の一部でしたが、その大きさから全体の身長が推定されました。この発見は、古代文明や巨人族の存在に関する議論を呼び起こしました。
402 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:34:49.55 ID:gfvIrDxx [ 6/9 ]
もうそろそろ最終回か
嫌だなあ
403 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:35:54.03 ID:xc6IJNY4 [ 14/15 ]
>>384
いいなコレ
404 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:36:25.71 ID:xOuphSxB [ 12/19 ]
>>400
ヨレンタさんは手袋をつけたまま逃げた
爆死した女の手にあの手袋がはまっててノヴァクが動揺・号泣だったような気がする
405 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:36:44.04 ID:fAVbqwyR
>>322
そんなわけ無いやろ
406 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:36:55.55 ID:4AvSjQ0/ [ 6/6 ]
>>387
ダークマターは質量あるよ
銀河の回転運動を観測したところ、銀河の星量から推測できる回転速度よりも(外縁部が)早い速度で回っていることが確認されたことから
銀河には星として見えている物質以外の見えない物質も重力によって集められていると考えられるようになった
銀河の運動に影響しなければならないので重力源となるために質量が必要

それとは別に宇宙の膨張速度の理論値と観測地の不一致から重力には影響しないが宇宙の膨張速度に影響する質量のない純粋な未知のエネルギーがあると考えられて、それがダークエネルギーと呼ばれるもの
407 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:37:12.69 ID:quD6hlr3 [ 2/7 ]
>>304
あ、そうなんだ
408 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:37:54.47 ID:PyyrPbx9 [ 3/9 ]
>>389
化石燃料無くなったらそもそも今の産業や文明を維持できるか分からんけど
ロケット燃料は水素でいけるから一応化石燃料じゃなくても行ける
409 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:38:14.00 ID:ltYNSlMm [ 6/7 ]
アニメ見なおしたけど手袋はなくて手だけ飛んできた
手だけでヨレンタって気づく証拠はない
410 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:38:19.50 ID:xc6IJNY4 [ 15/15 ]
>>393
しかも拡大と収縮を繰り返して
今が50回目wだとか…
411 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:38:27.44 ID:gfvIrDxx [ 7/9 ]
>>400
1回読んだだけだから詳しく覚えてないんだけどなんか手袋した手が飛んできた気がする
その手袋は昔プレゼントされたものとは違うんだけどなぜかノヴァクはそのあとも持っているという話だった気が
412 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:38:33.98 ID:Veimo4CR
高額ランキング

第1位 反物質 – 約636兆円/g
第2位 カリホルニウム – 約27億5千万円/g
第3位 ダイヤモンド 約560万円/g
第4位 トリチウム(三重水素) 約300万円/g
第5位 ターフェ石 約200万円/g
第6位 ペイン石 約91万円/g
第7位 プルトニウム 約40万円/g
第8位 LSD(リゼルグ酸ジエチルアミド) 約30万円/g
第9位 コカイン 約22000円/g
第10位 ヘロイン 約13000円/g
413 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:38:48.10 ID:yQqXg8Sh [ 9/12 ]
>>408
産業や文明が維持できないのに?
人類は再び大航海時代に戻ってそこから二度と進歩しませんw
414 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:39:02.25 ID:quD6hlr3 [ 3/7 ]
>>404
原作ではノヴァクはわかっちゃうんだ
アニメではどうするつもりなんだろう
415 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:39:34.34 ID:lM3lxYjE
ファミコンにも劣るクソコンピュータで月行ったとかやっぱ嘘やろ
https://i.imgur.com/O6K6k4J.jpg
https://i.imgur.com/KCLe3jb.jpg
https://i.imgur.com/2CxaAui.jpg
416 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:39:35.32 ID:sGIHxx/E [ 14/17 ]
>>310
創造の柱って知らなかったけど新しい惑星が出来る過程なんやな
スゲー神秘的や
417 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:39:51.99 ID:PyyrPbx9 [ 4/9 ]
>>413
いやそこと切り離して水素で行けると言ってるだけ
脱化石燃料次第
418 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:40:09.84 ID:quD6hlr3 [ 4/7 ]
>>409
アニメでは手袋はシモン君が焼かれた時遺品としてノヴァクに渡されたから
419 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:40:10.55 ID:sGIHxx/E [ 15/17 ]
>>415
スゲー作り物っぽい様にしか見えないけどアルミホイル足りてないか?
420 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:40:41.71 ID:Hq+TlK/b
天才A「宇宙は『無』から始まったんやで」
https://i.imgur.com/s6ces05.jpg

天才B「宇宙の初めは虚数時間が流れてたんやで」
https://i.imgur.com/Od8eJ7a.png
421 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:41:06.13 ID:yQqXg8Sh [ 10/12 ]
>>417
グローバル経済とか言ってるのも安価な化石燃料があるからであって
それが尽きたらネジ一つ作るにしてもめちゃくちゃハードル上がりますよ?
422 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:41:10.74 ID:RUKNJM0b
>>335
なんでそうなるんや?
423 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:41:46.17 ID:9GfK4LcB
写真は、カッシーニが赤外線カメラで捉えた土星の北極圏上空からの画像です。北極の雲の渦が六角形の形をしていますが、この六角形の一辺は地球の直径ほどもあります。
https://i.imgur.com/tGDjwO3.jpg
424 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:41:55.68 ID:0vzGCtVa
手袋は処刑偽装したときに渡してたじゃん

ドゥラカって登場1週目は男だと思った
2週目でおじにハメられて女だったのかと
今週は完全に身体も女体化してた
425 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:42:39.00 ID:P8jtFe0K
学校のプールに腕時計の部品をバラバラに入れて
水流だけで時計が完成する確率
これが宇宙で人間のような知的生命体を発見できる確率
426 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:42:48.68 ID:quD6hlr3 [ 5/7 ]
原作では手袋はノヴァクに渡ってなかったのかな?
427 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:43:48.75 ID:PyyrPbx9 [ 5/9 ]
>>421
脱化石燃料次第という言葉付け加えてるのに何を議論しようと?w
428 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:44:24.50 ID:qEFpkn7d
アンドロメダ高画質
https://i.imgur.com/VuILJeX.jpg
429 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:44:56.88 ID:ltYNSlMm [ 7/7 ]
原作見てる人も先がわからないネタバレできない展開になったのな
これはわくわくすっぞ
430 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:45:04.49 ID:yQqXg8Sh [ 11/12 ]
>>427
脱化石燃料は不可能です。 というか否応なくそうなります。 そして大航海時代に戻ります
宇宙人と接触する可能性がゼロなのも、彼らが化石燃料を使い切る時間の問題があるからです
431 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:45:26.78 ID:DhzCPZXr
ブラックホール
https://i.imgur.com/aErJzJS.jpg

観測されたブラックホール
直径 1000億km
質量 太陽の65億倍
周りに纏うガスの温度 60億℃
432 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:46:01.69 ID:5hfuGQUk
地球の安心感よ

https://i.imgur.com/O73PpO9.jpg
433 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:47:19.09 ID:0E2QIIb2 [ 1/2 ]
【ダークマターが定義されるまでの流れ】
「宇宙の質量を合計100として全ての天体を計算して宇宙完全攻略本出したろ!」

「アカン…何度計算しても合計20にしかならん…なんでや…目に見える物質は全て計算に入れたのに…」

「ファッ!?なんか宇宙の至るところに空間の歪みと重力が発生してるンゴ!空間が歪むってことはそこに大質量の『なにか』があるはずなのに何も観測出来ん存在すら分からん…なんでや…」

「せや!これをダークマターって名前にして「実際には観測出来ないけど確実に存在する何か」として定義づけたろ!」
434 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:47:24.08 ID:0E2QIIb2 [ 2/2 ]
こういう経緯や
よく勘違いしてる奴いるけどダークマターってのは「未知の物質」でも「空想上の物質」でもない
空間を歪ませて重力も発生してるから確実にそこに存在するのに「観測出来ないなにか」なんや
一番有力なのは三次元空間とは別次元に存在してて人間ではまだ到達出来ない世界にある大質量の物体の重力が影響してる説やな
「物体や物質は次元を越えないが、重力は次元を越えられる」って説が今は濃厚
435 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:47:57.83 ID:PyyrPbx9 [ 6/9 ]
>>430
今世紀中には化石燃料を使い切ることはないだろうけど
来世紀のことまであーだこーだ言うのは流石にナンセンスだなw
436 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:48:45.51 ID:gfvIrDxx [ 8/9 ]
>>432
地球を見てきれいと思うのは地球人だからなのかな?
贔屓してるだけなんだろうか
437 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:50:56.46 ID:yQqXg8Sh [ 12/12 ]
>>435
俺もそう思ってたけど
ロシアが戦争始めただけですべての物価が上昇するの見て考え変えたよ
原油価格が下がることはないし、それはつまりグローバル経済がどんどん先細りになるということ
人類は残り少ない原油を奪い合ってマッドマックスになります(´・ω・`)
438 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:57:04.67 ID:xOuphSxB [ 13/19 ]
昔は石油が枯渇するぅとか言われてたのに今は全然困ってない
掘削技術の向上が当座の問題を解決してしまったな
439 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:58:17.37 ID:hSg37/ZU
いや原作通りやで
1回読んだだけだから記憶違いしてるんだろ
万が一ネタバレしたらいけないからこれ以上は原作との相違を話すのやめよう
440 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:59:16.87 ID:xOuphSxB [ 14/19 ]
>>436
人間は三色型色覚で見てるけどなぁ
441 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 00:59:48.23 ID:mXtHuxsX [ 3/4 ]
>>434
昔読んだ本の話でうろ覚えでだけど、銀河系内に存在する恒星の質量と角速度の合計から計算される銀河系の回転運動の角運動量がどうしても計算に合わない、と言うのはまた別の話だっけ?
442 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 01:00:34.72 ID:PyyrPbx9 [ 7/9 ]
>>437
それは今まで先進国を享受してきて今は衰退してる日本に住んでるから感じてるだけのことであって
世界では今日も発展してどんどん豊かになってる国もたくさんあるし
世界恐慌が起きてるわけでもないし科学も日進月歩進んでる
443 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 01:00:42.32 ID:sGIHxx/E [ 16/17 ]
>>438
なんか今掘ってる場所の石油が枯渇した~とか言われ始めた瞬間に違う場所から石油が掘れました~ってニュースやってたよな?
なんかもうそんなパターンが永遠に続くんちゃう?とか思い始めた
444 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 01:03:10.35 ID:xOuphSxB [ 15/19 ]
>>442
日本を衰退衰退言う奴多いけどさぁ
G7で億越えの人口持ってるのアメリカと日本だけじゃん?
日本が衰退するなら他の先進国は衰退しないの?
移民入れて生活向上してるのかなぁ?
445 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 01:04:19.08 ID:xOuphSxB [ 16/19 ]
あぁ、移民入れることに抵抗のない国は治安のよくない先進国なのかな?
446 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 01:08:18.88 ID:sGIHxx/E [ 17/17 ]
>>444
実は移民を入れて成功したロールモデルってマジで1つもないのよね
どの国も治安の悪化や寄生されてかえって国力落ちたりといった問題を抱えてる
447 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 01:08:42.22 ID:quD6hlr3 [ 6/7 ]
>>439
アニメしか見てないから来週の展開を待つよ
448 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 01:11:43.36 ID:PyyrPbx9 [ 8/9 ]
>>444
日本とアメリカ(とカナダ)の他は欧州の国だけど
欧州は移民の他にEUを少しずつ拡大して新加盟国の安い労働力を使えるってメリットもあるからな
それで言うと4億人の人口がいる
まあイギリスだけは島国根性で出て行ったけど
449 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 01:13:16.16 ID:ZpM671Jt
一週間待たせて5分で終わるクソアニメ
450 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 01:14:04.62 ID:xOuphSxB [ 17/19 ]
>>448
最近欧州ってバカだと思う
アメリカより知的扱いしてる人も多いけど
力も技術もない奴が人権やルール改正で主導権取ろうとしてるだけ
プライドばっか高くて厄介だわ
451 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 01:14:52.94 ID:xOuphSxB [ 18/19 ]
>>450
ロシアや中国に易々と抱き込まれてさぁ
452 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 01:16:15.15 ID:gfvIrDxx [ 9/9 ]
ローマ帝国も市民権=国籍を与えまくった結果滅んで暗黒の中世に突入したからなあ
453 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 01:18:52.10 ID:xOuphSxB [ 19/19 ]
自国に帰らない外国人は受け入れちゃダメなのかも
454 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 01:22:25.63 ID:PyyrPbx9 [ 9/9 ]
>>450
まあそもそも欧州ってお互いに仲が悪いからあれだけ分裂してたわけでEUみたいに統合するにはそれなりに強い何かしらのイデオロギーみたいのが必要なのかもな今はそれがポリコレであって
あと植民地支配の栄光と優越的差別意識は中々捨てられなくて表では綺麗事言って裏では思いっ切り汚いことしようってのもあるな
455 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 01:47:36.33 ID:u1/6h+5s [ 1/4 ]
>>348
テレビと一緒で頭に入ってこないわ
456 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 02:08:04.10 ID:4cnXiWI/
>>17
任務、了解
457 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 02:09:43.60 ID:q6FpkLtt [ 4/6 ]
>>449
しかも3分くらいはずっと暗いしさ。
458 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 03:04:04.55 ID:kvVXX9bp [ 3/6 ]
>>415
月へ行くもっともっと前から人間の計算係が計算して予測立てて、途中からその補助で
コンピュターとやらを試験導入し計算やらせてみようって「途中から」使い始めたに過ぎない
映画『ドリーム』で黒人女性の計算係を主人公に描いてる ケビンコスナーも出てる
459 : @hfapfafafw15744: 2025/02/09(日) 03:24:03.95 ID:TbyH7TgH [ 1/3 ]
,,././,,←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w
460 : @hfapfafafw15744: 2025/02/09(日) 03:24:12.22 ID:TbyH7TgH [ 2/3 ]
俺以外の./雑./〇./共./はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで./性./交/.や./食./事./し./た./り./寝./れ./た/.ら./神./経./強./く./て./草./^^悔しいね~w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ~^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろうな^^
461 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 03:24:21.27 ID:TbyH7TgH [ 3/3 ]
希畝胃貨威妃夜羽
462 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 03:29:08.53 ID:vh7sp+Ud [ 1/3 ]
録画見たけどちょっと不完全燃焼
対峙見たかったわ。
ヨレンタは気づく所作あっても良かったかな。
テロの長だしこれまでも会う覚悟はあったろうから
463 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 03:34:07.61 ID:vh7sp+Ud [ 2/3 ]
>>409
そもそも娘は死んだのに娘の手と思うはずがないよ
464 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 03:48:03.31 ID:q6FpkLtt [ 5/6 ]
ノヴァクは一瞬、顔見てるやん。
465 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 04:38:07.09 ID:Ox9f7UM4 [ 1/2 ]
今更だけど3人で歩く「アポリア」が良かった
ヨレンタが死んだ今、凄く懐かしく感じる
466 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 05:43:45.37 ID:GOvwuDdT
私は、地動説を愛している

せめて人間をだな byノヴァク
467 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 06:16:55.22 ID:haxZGnbC [ 1/7 ]
今北。今観た。
おい、自爆しちまった・・・( ^ω^)・・・

これは
468 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 06:20:09.00 ID:haxZGnbC [ 2/7 ]
ぶっちゃけ対峙が早すぎるだろって思ってた
つまり( ^ω^)・・・ここでは気付かせない展開だネ
しかし、えぐいな爆散しちまった・・・ヨレンタ
あれからの人生は回顧録になっちまうか
469 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 06:21:22.51 ID:haxZGnbC [ 3/7 ]
つまり・・・ノヴァクにはまだまだ長生きしてもらう事になる
あれ?主人公はノヴァクかいw
470 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 06:25:14.32 ID:DsARbObx [ 2/2 ]
コルベさんに肖像ギャラ発生
471 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 06:26:12.37 ID:haxZGnbC [ 4/7 ]
だってメインの主人公たちは必ず死ぬ運命だからな
472 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 06:27:42.46 ID:haxZGnbC [ 5/7 ]
次に繋ぐ為に必ず
473 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 06:28:58.33 ID:haxZGnbC [ 6/7 ]
道半ばでネ
史実をなぞるなら
474 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 06:57:39.60 ID:quD6hlr3 [ 7/7 ]
コルベさんはあれからどうしたんだろう
475 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 07:10:43.28 ID:haxZGnbC [ 7/7 ]
一番死んで欲しいのがノヴァクだったのに
最後まで生きるのかな
ノヴァクの人生はある意味地獄
476 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 07:49:53.40 ID:u1/6h+5s [ 2/4 ]
>>463
カタキをうったぞ!と思ってるんなら
それはそれで哀れだけど
それなら喜ぶ描写でも欲しいな
477 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 07:52:41.62 ID:u1/6h+5s [ 3/4 ]
>>468
先が気になってヨレンタ爆死は文章で知ってたんだけど

もっと先の事かと思ってたわ
追い詰められて悲劇的な選択肢のない状況で
やるのかと思ってたし拍子抜け
478 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 07:54:36.22 ID:MNRqjYzK
>>62
そのアニメは知らんけど
境界性知能需要?
479 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 07:59:25.59 ID:UQsWIDIP
それでも自分は正しいことをしていると思ってるうちはまだ不幸にも耐えられるんだよな
さらに神にすがることになるけど
480 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 08:49:18.05 ID:Ox9f7UM4 [ 2/2 ]
知性とやらは信用出来ない シュミット
481 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 09:53:33.57 ID:Ae55XVfF [ 1/6 ]
ヨレンタさんせっかく生き延びていたのに
482 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 10:47:40.20 ID:PJeDtvCC
ヨレンタさん小難しい事を長々語りすぎるから
作者に始末されたんやな
483 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 13:05:14.25 ID:7oekaiMM [ 1/3 ]
ヨレンタは気づいたっぽい?
あの歴史は後押し出来るのくだりは伏線か。
気づいたけど躊躇わず自爆出来たという。
ただ、もう少し気づいたという描写が欲しかった
484 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 13:13:47.66 ID:7oekaiMM [ 2/3 ]
>>482
娘と父の展開が煮詰まって作者の頭が爆発したのかも。
それをヨレンタ爆破で表現した。
実は面倒くさくなったか
485 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 14:20:20.30 ID:KCY85p9b
>>483
ヨレンタは目を合わせてた感じだよね
父ちゃんは仮に娘だと分かったとしても
結局、地動説のせいにして
何も変わらなそう
486 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 15:11:40.38 ID:7oekaiMM [ 3/3 ]
悼辞 自爆女史ヨレンタさん
壮絶なビフォーアフターだった。
結局は何か色々拗らせてまくった成り果て

そもそもあの二人とはそこまで深い仲ではなかったはず。
研究をハブられてたし利用されていただけ。
その歳の離れた大人二人へ強い憧れが過去の関係を美化神格化し、それを古い友とか私の大事な本とか勝手に思い込み過激思想を深めていったのだろう

最期は凶暴なメンヘラ電波BBAとして文字通りバラバラに散った
487 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 15:25:24.43 ID:5vDeilIg
人類史上初の自爆
488 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 16:02:39.46 ID:Ae55XVfF [ 2/6 ]
番組終わりに毎回同じような画像貼って天文の話しだす人がいるけど
まずチ。の実況する場所なんだからそっちを優先させてほしい
489 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 16:03:04.88 ID:/Q+oDH9E
なんですぐ氏んでしまうん
490 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 16:45:18.12 ID:30IKpYoT
録画見終わった
楽しかったんだねヨレンタさん
先輩たちからいいように扱われて論文も取られちゃって
泣いてたところにフラッと現れたオグジーとバデーニ
自分より賢い人に聡明さ勤勉さを認めて貰って
自分の持った知識を持たない者に分け与えて
自分もあの二人のために体を張って記録取ってきて
短くも楽しい日々だったんだね代償も大きかったけど
親父があの二人捕えたのも気づいたろうしねぇ
辛かったろうね14歳のヨレンタ地動説で随分人生変わったね

来週はドゥラカちゃん逝くのか星にも神にも関心なかったのにやりたい事いっぱいあったのに
491 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 17:38:00.89 ID:7dh2cVRU [ 1/2 ]
ヨレンタとノヴァクが対峙した時どうなるのか知りたかったのになんで名前聞かないんだよ、組織長か?いかにもだけで終わらすな無能が
492 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 17:45:52.51 ID:kJDfooPA
>>482
確かに・・・あれはポエムだ( ^ω^)・・・
493 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 17:53:55.70 ID:kvVXX9bp [ 4/6 ]
>>491
後日談で人物像が浮き上がってきて「やはりあれは娘では・・!?」ってこともありえるだろう
原作も来週どうなるかも知らんけど、何故「はいシャットダウン分かりません、不明のままオシマイ」って決め付けるのか
また描かなくても、可能性と余韻は残しまま想像に任すってことも
494 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 17:59:50.72 ID:7dh2cVRU [ 2/2 ]
>>493
俺が無能と言ってるのは審問官の方な、普通だったら身辺調べる為にも名前くらい聞いとくだろ、あの問答だけで終わらすのはおかしい、影武者立てられてたらどうすんだよ
495 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 18:30:45.26 ID:kvVXX9bp [ 5/6 ]
>>494
ノヴァクが来たので中断したまで、、では
496 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 19:15:20.09 ID:q6FpkLtt [ 6/6 ]
>>488
あれ、なんだろね。コミュ症の変形みたいな感じ。
497 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 20:11:26.97 ID:vh7sp+Ud [ 3/3 ]
衝撃的なキャラだったなヨレンタさん。
拗らせやさぐれた最狂サイコBBAとして強烈に歴史に残った
498 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 21:07:19.19 ID:Ae55XVfF [ 3/6 ]
立つの?
499 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 21:09:25.53 ID:jxBBIniA [ 1/2 ]
>>486
は?
500 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 21:09:43.76 ID:jxBBIniA [ 2/2 ]
>>488
あれは荒らしだと思ってる
501 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 21:33:42.27 ID:Ae55XVfF [ 4/6 ]
>>500
同じような画像貼って長文連投しだすから
番組の余韻も何もあったもんじゃない
502 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 21:47:51.71 ID:owjZ10K3
主要人物全部死ぬ
503 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 22:14:56.84 ID:nexq6d4y
ヨレンタがノヴァクに気づくような所作が無いのは、気づいてたんだろうけどそういう所作を入れると演出上迷いが生じているように見える恐れがあるから、あえて入れなかったのかな。つまりこれ誰がどう見ようともう完全に覚悟決まっとるやないかい、と見せたかったのかな
504 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 22:19:22.34 ID:mXtHuxsX [ 4/4 ]
>>492
自分の体験を共有できる相手が長い間誰も居なくて孤独だったところに
本を読んだ人間が現れた事でその本を間接的にでも読む事が出来て
楽しかった日々を思い出して懐かしく感傷的になったんだから許してやれよ
505 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 22:35:27.87 ID:kvVXX9bp [ 6/6 ]
>>503
気付いた上でも自爆したら「誰がどう見ようともう完全に覚悟決まっとる」ってなるけどなぁ
見えなかったから、、認識できなかったから、、「もし気付いてたら・・止めたかもしれない、動揺したかもしれない」
ってそんな余地すら挟まない
506 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 23:04:05.06 ID:Ae55XVfF [ 5/6 ]
>>504
毎週毎週迷惑なんだよ
チ。自体の話がしにくいぐらいに埋められるし
507 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 23:05:08.23 ID:Ae55XVfF [ 6/6 ]
>>504
ごめんなさい
アンカーミスです
508 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 23:26:37.80 ID:u1/6h+5s [ 4/4 ]
>>505
ヨレンタは見てたし気づいてたろ
爆散する気満々で邪魔されたくもなかったから
即実行したと感じた
510 : 公共放送名無しさん: 2025/02/10(月) 01:36:23.72 ID:Kw5Cl3WN
>>508 直接この人にレスしてあげてください

> 503 名無しさん ID:nexq6d4y
> ヨレンタがノヴァクに気づくような所作が無いの
511 : 公共放送名無しさん: 2025/02/10(月) 01:52:03.39 ID:Adse2T92
まだ残ってたのかこのスレ
哲学好きに伝承されてるな
512 : 公共放送名無しさん: 2025/02/10(月) 02:52:27.59 ID:ucZ7lrz+
>>508
ヨレンタ気づいてたよな。
自らフラグ立ててたし予感あったんじゃないかな

何か父ぽいのいる…
あー面倒くさいしもういいわ。
って感じだった

[PR]