5ch実況画像保管所
[PR]
番組ch(NHK): 2025/02/01(土) 23:30:29
チ。 ―地球の運動について― 第19話「迷いの中に倫理がある」 2 (774)
1 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 23:30:29.92 ID:T8P4Hp+y [ 1/10 ]
チ。 ―地球の運動について― 第19話「迷いの中に倫理がある」 1
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1738409907/

お知らせ
キービジュアル公開!放送は毎週(土)夜11時45分(全25話・連続2クール)
総合 10月5日(土)夜11時45分 放送スタート!第1話・第2話連続放送。
これからのエピソード
NHK総合1 2025年2月1日(土)午後11:45~午前0:10 (25分) (19)迷いの中に倫理がある
NHK総合1 2025年2月8日(土)午後11:45~午前0:10 (25分) (20)私は、地動説を愛している

チ。 ―地球の運動について― 第18話「情報を解放する」 2
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1737815298/
2 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 23:31:28.12 ID:T8P4Hp+y [ 2/10 ]
チ。 ―地球の運動について― 第19話「迷いの中に倫理がある」 2
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1738420229/
チ。 ―地球の運動について― 第19話「迷いの中に倫理がある」 1
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1738409907/
チ。 ―地球の運動について― 第18話「情報を解放する」 2
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1737815298/
チ。 ―地球の運動について― 第18話「情報を解放する」 1
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1737804813/
チ。 ―地球の運動について― 第17話「この本で大稼ぎできる、かも」 2
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1737210519/
チ。 ―地球の運動について― 第17話「この本で大稼ぎできる、かも」 1
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1737200014/
3 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 23:31:53.73 ID:T8P4Hp+y [ 3/10 ]
https://youtu.be/EBosY5GPpfw


アニメ『チ。 ―地球の運動について―』本PV/Anime “Orb: On the Movements of the Earth” Official Trailer

スカパー・ピクチャーズ チャンネル
チャンネル登録者数 3450人
4 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 23:32:07.23 ID:T8P4Hp+y [ 4/10 ]
839,012 回視聴 2024/09/05
地動説を証明するために自らの信念と命を懸けた者たちの物語を描いた『チ。 ―地球の運動について―』TVアニメがNHK総合テレビにて2024年10月5日(土)午後11時45分から放送スタート!初回は1話、2話連続放送予定!
Netflixでの世界配信、ABEMAでの無料配信も決定!
本PVでは、OP 曲・主題歌サカナクション「怪獣」、ED 曲ヨルシカ「アポリア」の楽曲一部を初披露!
5 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 23:32:22.69 ID:T8P4Hp+y [ 5/10 ]
【原作】
魚豊「チ。 ―地球の運動について―」
(小学館「ビッグスピリッツコミックス」刊)
【キャスト】
ラファウ:坂本真綾 
ノヴァク:津田健次郎
フベルト:速水奨
オクジー:小西克幸
バデーニ:中村悠一
ヨレンタ:仁見紗綾
6 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 23:32:36.87 ID:T8P4Hp+y [ 6/10 ]
【スタッフ】
監督:清水健一
シリーズ構成:入江信吾
キャラクターデザイン:筱雅律
音楽:牛尾憲輔
音響監督:小泉紀介

オープニング曲・主題歌:サカナクション「怪獣」
エンディング曲:ヨルシカ「アポリア」
アニメーション制作:マッドハウス
7 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 23:32:48.14 ID:T8P4Hp+y [ 7/10 ]
【公式HP】
anime-chi.jp
【公式X】
@chikyu_chi

©魚豊/小学館/チ。 ―地球の運動について―製作委員会
8 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 23:33:33.81 ID:T8P4Hp+y [ 8/10 ]
TVアニメ「チ。 ―地球の運動について―」公式
https://www.anime-chi.jp/
アニメ チ。 ―地球の運動について― - NHK
https://www.nhk.jp/p/ts/J9Q7GNJNX3/
NHK 番組表
https://www.nhk.jp/timetable
NHKアニメさん (@nhk_animeworld) _ Twitter
9 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 23:33:44.46 ID:T8P4Hp+y [ 9/10 ]
https://twitter.com/nhk_animeworld/
『チ。ー地球の運動についてー』【公式】(@chikyu_chi)さん / X
https://twitter.com/thejimwatkins
10 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 23:33:53.01 ID:T8P4Hp+y [ 10/10 ]
https://twitter.com/chikyu_chi
https://twitter.com/thejimwatkins
12 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 23:45:59.35 ID:CzwO3xJM
歯は生えなかったか
13 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 23:46:12.57 ID:p4HDHC4F
なんどで~も
14 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 23:59:33.45 ID:+C+bu+AX
こっち忘れてたわ
15 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 23:59:34.63 ID:HwB44MT/
日枝久をぶっ◯~す!
16 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:00:13.64 ID:HD0mdUOj
この女の子金儲けがメインだからいまいちだなぁ(´・ω・`)
17 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:00:19.92 ID:Lz15SwQo [ 1/9 ]
金!金!金! 騎士として恥ずかしくないのか
18 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:00:28.90 ID:/DFQJOf/ [ 1/7 ]
現実の女みたいにガメついな
19 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:00:32.57 ID:Lz15SwQo [ 2/9 ]
歯がない
20 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:00:34.27 ID:0Pguvwhs [ 1/4 ]
ヨレンタさん……
21 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:00:38.31 ID:DX1dvJF1
諸悪の根源ってアンネローゼの事だろw
22 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:00:38.85 ID:LEArkvPs [ 1/12 ]
>>872
木版だしな 瓦版あたりも
23 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:00:41.97 ID:WFnF1fLc
こんなに声老ける?
24 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:00:42.70 ID:+MdQCrdz [ 1/2 ]
オクジーくん!!
25 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:00:42.82 ID:4EZeaHxH [ 1/6 ]
友人か
26 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:00:43.22 ID:a0ecGfSB [ 1/8 ]
よーく考えよーお金は大事だよー
27 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:00:43.23 ID:NCUMby65 [ 1/3 ]
つらい
28 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:00:43.41 ID:4IwtialT [ 1/7 ]
友人・・・(´;ω;`)ブワッ
29 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:00:44.68 ID:sblJn4N6 [ 1/5 ]
(・ω・`)ジャグジーくんの形見
30 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:00:48.10 ID:DED45lZv [ 1/12 ]
厳しい人生歩んできたんやろね
31 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:00:51.68 ID:1T+jh3EL [ 1/2 ]
ヨレンタさんが中居オタクのババアみたいになっとる
32 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:00:52.05 ID:l1Iiq5iV
主人公のお母さんキャラ以外でグッとくる中年女性キャラもひさしぶりだ
33 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:00:54.18 ID:xtIzZ7Vk [ 1/4 ]
ヨレンタいくつよ
34 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:00:54.78 ID:T5DhA3zI [ 1/4 ]
全く別人だな(´・ω・`)
35 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:00:56.09 ID:wh4iYKkO [ 1/4 ]
ヨレヨレンタさん
36 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:00:57.08 ID:26A7j0Pk [ 1/7 ]
明るい
37 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:00:59.83 ID:0L6zyhfT [ 1/5 ]
>>1
オク〇ーくん
38 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:01:00.15 ID:T3EJ3u76 [ 1/9 ]
( ゚д゚)ほんとだ!歯が無かった……
39 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:01:00.88 ID:cv5Bbo9A
ヨレンタさん立派になって
40 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:01:01.54 ID:tGFb11FM [ 1/7 ]
目がいいな
41 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:01:02.05 ID:rjm7zg8m [ 1/16 ]
ぽえーん
42 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:01:02.09 ID:Mw3UiEUs [ 1/3 ]
こんな明るくても見える視力の人ばっかり
43 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:01:02.40 ID:WWiPPNx5 [ 1/5 ]
惑星はわ、くせぇ!
44 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:01:02.41 ID:8Bt8/r8+
ハンターのセンリツの声に似てる
45 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:01:04.44 ID:S2nHXYpN [ 1/2 ]
どっしぇー(´・ω・`)
46 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:01:04.34 ID:8sy/rbNm [ 1/3 ]
どせー
47 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:01:05.36 ID:sNlNGz84 [ 1/3 ]
いつかの高台?
48 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:01:05.28 ID:GHHXx7Es [ 1/3 ]
わ!くせえ!
49 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:01:05.37 ID:4hlguInv [ 1/6 ]
土星見えるんだ
50 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:01:05.88 ID:zxwoddUU [ 1/2 ]
テストか
51 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:01:06.09 ID:7ODvNboI [ 1/5 ]
>>1
乙版印刷
52 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:01:09.10 ID:U9LzPFwj [ 1/3 ]
アレガデネブ(´・ω・`)
53 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:01:09.52 ID:aOmsrWDg [ 1/4 ]
拝金もまたイデオロギーなのだ
54 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:01:09.74 ID:X3EimUb2 [ 1/3 ]
どせいさーん
55 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:01:10.02 ID:XYeV2Ew0 [ 1/4 ]
拝金主義者
これ、最悪な信仰でしょ、この時代じゃ
56 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:01:10.57 ID:DrU0/BQR [ 1/2 ]
ヨレンタちゃん(´;ω;`)ウッ…
57 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:01:14.17 ID:dS3MjR24 [ 1/2 ]
土星をみてどうせいと
58 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:01:14.55 ID:vyzutfAc [ 1/6 ]
こんなクソ殺しちゃおう
59 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:01:15.29 ID:/DFQJOf/ [ 2/7 ]
今年土星の輪が消えるの?
60 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:01:15.50 ID:gLusXeJP [ 1/4 ]
>>33
25年後だから、40歳くらいかな
61 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:01:16.02 ID:7zuYGib4 [ 1/5 ]
>>18
現実の女はホストに使うためだけどこの子は普通に生きるためだからな
62 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:01:17.58 ID:qU3zpAXU [ 1/4 ]
金星かと思った
63 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:01:20.89 ID:0L6zyhfT [ 2/5 ]
明るいよ
64 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:01:22.06 ID:svaSLlXJ [ 1/2 ]
あれがアルタイルデネブベガ
65 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:01:22.78 ID:DED45lZv [ 2/12 ]
幾何学
66 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:01:23.54 ID:onlhacVW [ 1/7 ]
これだけ明るくても
この当時なら土星は見えたんだな
67 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:01:24.20 ID:VXe20Kjt
ええんかヨレンタさん
オクジーの本がクソしょうもない内容かもしれんやろ
68 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:01:24.84 ID:fyurfCMF [ 1/8 ]
39か
69 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:01:25.31 ID:7YYjw2Uc [ 1/2 ]
39歳↓
70 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:01:25.57 ID:iywyjMZQ [ 1/4 ]
39歳かよ
71 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:01:27.86 ID:a0ecGfSB [ 2/8 ]
金星じゃ無いのか?
72 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:01:28.45 ID:GHHXx7Es [ 2/3 ]
今では私がおじいさん
73 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:01:28.65 ID:V+h1VIOb [ 1/3 ]
>>23
声優でも悲しいほど老ける人いるし
74 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:01:29.87 ID:mWCkiyOO
39歳
75 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:01:29.99 ID:aWoCu4VZ [ 1/13 ]
∑(゚Д゚〃)
76 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:01:30.06 ID:sAu+L7n0 [ 1/3 ]
ヨレンタさんなら大体内容は判るよね…(´・ω・`)
77 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:01:31.01 ID:iuoXzpi6 [ 1/2 ]
まだ少女だった
78 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:01:31.70 ID:1uKc7U1/ [ 1/6 ]
ヨレンタさん
昔ノワールてアニメに出てきたアルテナ様にそっくり
79 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:01:32.42 ID:4EZeaHxH [ 2/6 ]
土星の公転周期は29.5年
80 : 【大吉】 : 2025/02/02(日) 00:01:32.70 ID:Z4QHl3z0 [ 1/3 ]
最近のアニメは歯抜けが流行りなんやね
凍牌でも歯を抜かれてたよ(*´ω`*)
81 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:01:33.77 ID:7wS9KcGS [ 1/9 ]
今は木星と火星がよく見える
82 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:01:34.48 ID:cM2EXpST [ 1/8 ]
2次でヨレンタ×ドゥラカ流行ってるけど
この2人に関係性なんてないよな
現パロでオクジーバデーニよりドゥラカが好きとかありえねーから
ゆりならなんでもいいのかよ
83 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:01:34.89 ID:/ufL+3xC [ 1/14 ]
9歳で幾何学て
84 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:01:35.84 ID:JeR2xQvF [ 1/3 ]
39歳か
85 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:01:36.85 ID:7zowcypP [ 1/2 ]
さすがノヴァクの娘やで
フィジカル頭脳度胸キレキレや
86 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:01:36.89 ID:gTh3CXwL
!?
87 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:01:38.08 ID:Mw3UiEUs [ 2/3 ]
20歳で人を殺した
88 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:01:38.10 ID:AZ5XYEVW [ 1/2 ]
ヨレンタ…
89 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:01:38.35 ID:4hlguInv [ 2/6 ]
初めてエッチしたのはいつですか?
90 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:01:39.99 ID:UwG2R8Tu [ 1/5 ]
二十歳で初めて
91 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:01:40.22 ID:0Pguvwhs [ 2/4 ]
人を殺した…
92 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:01:40.44 ID:LEArkvPs [ 2/12 ]
重い重い重い。。。。
93 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:01:40.68 ID:WWiPPNx5 [ 2/5 ]
ヨレンタちゃん人殺ししたんか…
94 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:01:41.14 ID:vyzutfAc [ 2/6 ]
え!誰を殺したんだ
95 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:01:42.17 ID:rjm7zg8m [ 2/16 ]
>>55
いつの時代でも
96 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:01:42.37 ID:qU3zpAXU [ 2/4 ]
アラフォー
97 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:01:44.74 ID:gab9VhM/ [ 1/3 ]
39歳
98 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:01:45.34 ID:8sy/rbNm [ 2/3 ]
39歳か…ギリいけるな
99 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:01:45.52 ID:8I4u/bQO [ 1/5 ]
やっぱスレちゃったか
100 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:01:45.78 ID:oFxPhu9A [ 1/4 ]
殺した?
101 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:01:45.84 ID:cc40refv
ババアやん
102 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:01:46.05 ID:U9LzPFwj [ 2/3 ]
14歳にもどして(´・ω・`)
103 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:01:46.32 ID:bOtV+S/L [ 1/2 ]
むしろ6年間は殺さずに来れたのか
104 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:01:47.64 ID:y/SsXXZ9
リヴァイ兵長かとおもた
105 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:01:48.74 ID:TnwBVipP [ 1/6 ]
30年で元の位置に戻る?
早くね?
106 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:01:50.24 ID:tGFb11FM [ 2/7 ]
だいぶ老けたな
107 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:01:51.80 ID:68fyxyaG [ 1/2 ]
お父ちゃんの血を受け継いでて草
108 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:01:52.47 ID:l93A9Ln1 [ 1/2 ]
39か…
109 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:01:52.94 ID:xRwxhXQe
サターンリターン
110 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:01:53.19 ID:mou0GqPR [ 1/5 ]
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1738409907/850
初期ルネサンスのときにもう登場してる
おそらくモンゴル帝国の勃興によるシルクロードの安全確保とキリスト教の十字軍による東方情報や技術の大規模な伝播が起こったことで
中国で発明された木版印刷の技術が伝わって、東方文化圏では多数の文字を使う必要があるところが西方では少数のアルファベットで済むことで劇的に普及した

これによって知識が安価かつ高速で広まったことでルネサンスなどが起こった
111 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:01:53.73 ID:/ufL+3xC [ 2/14 ]
人を殺したのか
112 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:01:53.85 ID:nkmXsNzb
39さい(´・ω・`)
113 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:01:55.03 ID:vnraDCYl [ 1/5 ]
誰殺した年ねん
114 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:01:56.36 ID:TR+k5AbO [ 1/11 ]
このヨレンタさん、オクジーさんよりも強くなってるのかな
115 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:01:56.39 ID:qRgzgc2h [ 1/3 ]
あの時14だったのか
116 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:01:57.67 ID:Ly4VVqRr [ 1/28 ]
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1738409907/806

カウティリヤ「功利主義」、古代インドの帝王学的哲学。功利主義の理論は、バラモン教の教えに基づいています。
この教えは正しい。紀元前にヒトラーがいたようなものです。
しかし、この教えは人々や国を良くするためのものです。
しかし、悪い魂がこのことを知れば、それを悪用し、支配することができます。それは、インドのアショカ王でしょう。
マウリヤ朝の初代王チャンドラブタを支えたカウティリヤ(Kautilya)。第2代王アショーカ王の父であるヒンドゥサーラは、この息子アショーカを非常に嫌っていた。
髭剃りの仕事をしていたダンマーという女性がアショーカ王の母親になりました。仏教の逸話は嘘です。
この母親はユダヤ人だった。
アショカ王の碑文を読むと、「油を注がれた王」とあります。ユダヤ人の王であり、指導者であり、救世主であり、預言者でもあるだろう。
117 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:01:58.40 ID:vybQ/rgG [ 1/3 ]
ヨレンタさん…20歳の時に何があったんや
118 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:01:58.42 ID:xtIzZ7Vk [ 2/4 ]
>>60
ありがと
119 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:01:58.76 ID:aWoCu4VZ [ 2/13 ]
φ(._.φ(゚-゚;φ(._.φ(゚-゚;φ(._.φ(゚-゚;)
120 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:02:00.03 ID:mou0GqPR [ 2/5 ]
冥王星・・・
121 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:02:00.15 ID:rHzE/3Bh [ 1/2 ]
一番エロい年代
122 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:02:00.11 ID:wh4iYKkO [ 2/4 ]
天王星は見つかってないのか
123 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:02:01.53 ID:qU3zpAXU [ 3/4 ]
天王星はまだかー
124 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:02:03.02 ID:onlhacVW [ 2/7 ]
39歳
でもこのスレ住民たちにとっては
ふた回りぐらい年下
125 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:02:04.25 ID:ekK+9gLz [ 1/9 ]
海王星まだ見つからないものね
126 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:02:04.86 ID:T3EJ3u76 [ 2/9 ]
┐(´д`)┌俺は星空見ても運行とか気が付かないな。まー綺麗で終わりだろ
127 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:02:04.92 ID:TQZ7VWE1 [ 1/4 ]
20歳で誰殺したんや…(´・ω・`)
128 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:02:04.95 ID:b4l5GyVw
39のわりに老けてる
129 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:02:05.34 ID:4EZeaHxH [ 3/6 ]
まだ天王星が発見されてなかったのか
130 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:02:05.86 ID:EVH3dOZt [ 1/3 ]
さらって流したけど、この女もテロリストやで
131 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:02:06.08 ID:T5DhA3zI [ 2/4 ]
>>89
おそらくまだ処女(´・ω・`)
132 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:02:06.14 ID:X0egcmOC [ 1/4 ]
通じるか?
133 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:02:08.42 ID:4IwtialT [ 2/7 ]
>>23
この時代のアラフォーって今だともう60代くらい
もっと上かもだぞ
134 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:02:09.24 ID:a0ecGfSB [ 3/8 ]
成人の儀式は相手を殺す事
135 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:02:09.41 ID:KFf13Y3M [ 1/3 ]
39歳かぁ…
136 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:02:10.05 ID:NvzbGYO4 [ 1/2 ]
人殺しやん
137 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:02:12.30 ID:DED45lZv [ 3/12 ]
天王星は望遠鏡ない時代は見えないのか
138 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:02:12.90 ID:xmY7Ry8w [ 1/4 ]
天王星と海王星は?
139 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:02:17.26 ID:Lz15SwQo [ 3/9 ]
20の時にもう反教会組織にいたのか
140 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:02:17.31 ID:KsL5E6BG
ノヴァク70近いんじゃないか?
141 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:02:19.36 ID:iAQHyHnk
この時代にこの認識すごいねえ
142 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:02:19.89 ID:7ODvNboI [ 2/5 ]
また髪の話してる(´・ω・`)
143 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:02:20.42 ID:cM2EXpST [ 2/8 ]
39にして老けてる
>>83
14で天才バデーニの問題解いた
天才だから
144 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:02:21.52 ID:jvHYoQ0g
土星より遠い惑星は
まだ発見されてないのか
145 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:02:21.91 ID:7zuYGib4 [ 2/5 ]
>>98
ここにいるのは70代のジジイとかだからな
146 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:02:22.15 ID:Ly4VVqRr [ 2/28 ]
>>116
ヘンリー・キッシンジャーは、意外にも高い評価をしている。
また、マックス・ウェーバーは、「これに比べれば、マキャベリの『君主制』は些細なものだ。
紀元前には正しい思考が進んでいたので、毎日デタラメを暗記している。紀元前の人々にとって、我々は猿なのだ。
ユダヤ人は、ヘンリー・キッシンジャーはそれを知っているが、我々ゴイムは知らない。
アショカ王は民衆に魔法の儀式や祭りを禁止させました。彼は自分が作った道徳を、すべての宗教の教えの中で一番上にしました。今日のすべての宗教の道徳的な教えは アショーカ王です。
宗教が偽善と実用性の欠如の道徳を教え始めたのは、アショーカ王からです。
https://media.gab.com/system/media_attachments/files/089/886/227/original/df71d241b7d46a52.jpg
https://gab.com/supno/posts/107239750217305059
147 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:02:22.27 ID:u7HbD5FY
ヨレンタさん39か
まだ産める
148 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:02:22.73 ID:M/21Sc4B [ 1/2 ]
所詮太陽系内なのでせいぜい数時間
他の星は数年からウン万年まで
149 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:02:22.75 ID:NCUMby65 [ 2/3 ]
通じてへ~ん
150 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:02:25.30 ID:ex0Qg7rm [ 1/8 ]
>>105
土星の公転周期は30年らしい
151 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:02:26.48 ID:V+h1VIOb [ 2/3 ]
せがた三四郎
152 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:02:27.22 ID:m/D5HQ/0 [ 1/7 ]
で、だからw
153 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:02:29.87 ID:vOOyPCVg [ 1/2 ]
天王星より外はまだか
154 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:02:32.95 ID:onlhacVW [ 3/7 ]
この時代の39歳としては若い
155 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:02:33.96 ID:aWoCu4VZ [ 3/13 ]
(´Å`)
156 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:02:34.11 ID:T3EJ3u76 [ 3/9 ]
>>131
え!?
157 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:02:34.14 ID:DED45lZv [ 4/12 ]
目元老けたな…経験を積んだ
158 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:02:34.38 ID:jpehN+UO [ 1/13 ]
>>82
お毛唐さんとロマとの同人誌は新鮮だね
159 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:02:35.36 ID:UwG2R8Tu [ 2/5 ]
感動が伝わらない
160 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:02:35.69 ID:ZLOxBVoG
あきら100%
161 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:02:35.96 ID:1uKc7U1/ [ 2/6 ]
>>89
おそらく生き延びるために身体売ってたことはあるんだろうな
162 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:02:37.76 ID:Vdb3lSwP [ 1/11 ]
今の39歳と昔の39歳は違うなあ
逆にノヴァクは若すぎるなw
もっと白髪になってていい
163 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:02:38.86 ID:fyurfCMF [ 2/8 ]
「感動」…!
164 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:02:40.15 ID:eWYUccv5
200年前は奇術師が法王になったはこれか
wiki
シルウェステル2世 第139代ローマ教皇(999年~1003年)
千年記をまたいだ教皇であり、数学者・天文学者学者として10世紀の西欧世界において傑出した人物である(中略)
シルウェステル2世は後世から「紀元千年の魔術師教皇」と呼ばれることとなる。(中略)
なお、シルウェステル2世が望遠鏡・機械時計・水圧式オルガンなどを所持ないし製作したという話に関しては、伝説ではなく事実であるとする意見もある
165 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:02:43.55 ID:TR+k5AbO [ 2/11 ]
>>139
14の時に逃亡したからな
166 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:02:44.60 ID:LEArkvPs [ 3/12 ]
感動を伝える、、、か
167 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:02:44.72 ID:Y/ZcpzQ3 [ 1/4 ]
>>55
江戸時代でいうところの亡八かな
168 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:02:44.81 ID:4hlguInv [ 3/6 ]
拝金主義者には通じない
169 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:02:46.15 ID:26A7j0Pk [ 2/7 ]
感動を伝える話なんだよな
170 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:02:50.43 ID:Zx/kNoUb [ 1/9 ]
>>137
せやなwww
171 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:02:58.39 ID:/DFQJOf/ [ 3/7 ]
読んでも理解してない?
172 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:02:58.68 ID:a0ecGfSB [ 4/8 ]
>>78
TARAKOさんがいい感じの極悪人だった
173 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:02:58.78 ID:sAu+L7n0 [ 2/3 ]
本の内容と通じるはずじゃ…(´・ω・`)
174 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:02:59.44 ID:fcWlnyuu [ 1/2 ]
引き継ぎ
175 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:02:59.59 ID:aWoCu4VZ [ 4/13 ]
(*ノωノ)
176 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:03:00.81 ID:DED45lZv [ 5/12 ]
ピンときてないw
177 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:03:06.91 ID:rjm7zg8m [ 3/16 ]
大人ヨレンタのまぶた重そうな顔、けっこう好き
178 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:03:11.60 ID:X0luwJkj [ 1/2 ]
江戸時代は版木印刷が人件費で活版を駆逐
マクハーンを超える日本の印刷業者はすごいよな
179 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:03:11.61 ID:jGz6GjL1
???
180 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:03:19.17 ID:wh4iYKkO [ 3/4 ]
質問を質問で返すな!
181 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:03:22.64 ID:TnwBVipP [ 2/6 ]
鼻の筋が黒いのがなんかなぁ
182 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:03:26.54 ID:GYWDae0D [ 1/4 ]
21世紀の39才じゃないからな。
昭和の39と思え。
183 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:03:26.78 ID:vyzutfAc [ 3/6 ]
めんどくせえガキだな
本燃やしといて
184 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:03:27.69 ID:mou0GqPR [ 3/5 ]
>>131
処女は神の遣いであるのでそのままでは魔女として処刑できないんよ
だから魔女として火炙りにして処刑される前にまずおそらく破られてます
185 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:03:28.48 ID:cM2EXpST [ 3/8 ]
ドゥラカ好きだ
186 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:03:29.01 ID:TR+k5AbO [ 3/11 ]
>>167
アレはそれ以下の存在じゃねぇかな
特に儒教社会じゃ
187 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:03:29.83 ID:TQZ7VWE1 [ 2/4 ]
立場弱いのに煽るな(´・ω・`)w
188 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:03:30.41 ID:T3EJ3u76 [ 4/9 ]
生意気なガキwww
189 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:03:34.39 ID:yqsaQk/7 [ 1/3 ]
たくましくなっちゃって
190 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:03:35.25 ID:DrU0/BQR [ 2/2 ]
すぐレスバふっかける
191 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:03:35.43 ID:aWoCu4VZ [ 5/13 ]
カコ(・∀・)イイ!!
192 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:03:35.53 ID:Mw3UiEUs [ 3/3 ]
覚悟決まった人になってる
193 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:03:35.96 ID:bOtV+S/L [ 2/2 ]
>>137
見えるけど惑星だと気付かれなかったらしい
194 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:03:37.62 ID:vnraDCYl [ 2/5 ]
拷問にかけられて殺される可能性あるのに強気だな
195 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:03:41.07 ID:jpehN+UO [ 2/13 ]
>>172
コッペリアの棺とか懐かしい
雰囲気がいいよね
196 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:03:41.32 ID:7ODvNboI [ 3/5 ]
乳を
197 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:03:44.62 ID:4EZeaHxH [ 4/6 ]
父のことはどう思ってるんだ
198 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:03:46.79 ID:ex0Qg7rm [ 2/8 ]
>>178
活版が駆逐されたのは漢字だったからでは?
199 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:03:47.50 ID:LEArkvPs [ 4/12 ]
>>153
目視がきついからなあ
200 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:03:48.98 ID:V+h1VIOb [ 3/3 ]
>>137
日月火水木金土
201 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:03:52.77 ID:XYeV2Ew0 [ 2/4 ]
父はまだ生きてる
202 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:03:54.19 ID:sblJn4N6 [ 2/5 ]
まだ知らんのジョコビッチのこと(・ω・`)
203 : (^ー^*bリひなたよんきんきん ◆SLzxlG.QR2 : 2025/02/02(日) 00:03:54.36 ID:4CIxlCHc [ 1/11 ]
客観的に考えるべきことを
ただ好き嫌いで判断しちゃうのは
愚民あるあるだな
204 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:03:57.40 ID:NCUMby65 [ 3/3 ]
父ちゃん…
205 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:03:58.92 ID:Lz15SwQo [ 4/9 ]
拝金主義でもそうだな
206 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:04:03.70 ID:TnwBVipP [ 3/6 ]
>>150
えそんなもんなのか知らなかったサンクチュ
207 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:04:03.80 ID:T5DhA3zI [ 3/4 ]
頭よすぎ(´・ω・`)
208 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:04:04.12 ID:a0ecGfSB [ 5/8 ]
本当によく似た親子だ
209 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:04:04.41 ID:TR+k5AbO [ 4/11 ]
>>195
ラストが弱かった
210 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:04:04.37 ID:6U+Xx4Hc [ 1/5 ]
>>178
文字数が多いし崩し字だとなあ
211 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:04:06.91 ID:aWoCu4VZ [ 6/13 ]
>>195
(´∀`)
212 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:04:09.04 ID:JUQsxSdw
こいつユダヤか
金貸し
213 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:04:09.73 ID:/ufL+3xC [ 3/14 ]
何度もか
214 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:04:09.73 ID:U9LzPFwj [ 3/3 ]
親父はまだ…(´・ω・`)
215 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:04:13.86 ID:vyzutfAc [ 4/6 ]
え!何度も?!あのヨレヨレが
216 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:04:15.76 ID:aOmsrWDg [ 2/4 ]
何度でーも
217 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:04:16.90 ID:qRgzgc2h [ 2/3 ]
何度も
218 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:04:16.97 ID:+AHAXE3k
猫背すぎんか?
219 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:04:20.68 ID:4IwtialT [ 3/7 ]
ヨレンタさん・・・
220 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:04:21.91 ID:fyurfCMF [ 3/8 ]
賢いなあ
221 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:04:22.44 ID:T9bwykdq
ヨレンタちゃん強くなったな
222 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:04:23.24 ID:oFxPhu9A [ 2/4 ]
やはり暴力
223 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:04:28.80 ID:e7APsiCs [ 1/11 ]
まさに左翼
みたいな感じなの?
224 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:04:29.02 ID:uvETqS2B
よく似た父娘だなあ
225 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:04:29.89 ID:eUiPFkH7 [ 1/2 ]
こんなになっちまった
226 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:04:33.60 ID:A11xN4tG
>>78
ポップコーンちょうだい
227 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:04:34.90 ID:gs2AP2wy [ 1/5 ]
ヨレンタさん、やさぐれたな
228 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:04:37.61 ID:8I4u/bQO [ 2/5 ]
組織化する必要あったのか
229 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:04:38.66 ID:rjm7zg8m [ 4/16 ]
>>195
ロッテリアの羊?
今期の誰ソ彼ホテルの原作主題歌がアリプロなんだよね・・・何歳なんだ今
230 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:04:40.82 ID:mfW+e+jx [ 1/2 ]
穴を掘ってたから体力はあるわな
231 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:04:42.43 ID:cM2EXpST [ 4/8 ]
2人が生きてたら暴力的にはならなかったんだろうな
232 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:04:43.10 ID:vyzutfAc [ 5/6 ]
>>105
つまり実質9歳
233 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:04:45.74 ID:EVH3dOZt [ 2/3 ]
>>224
そりゃこれから殺し合うからな
234 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:04:46.21 ID:/DFQJOf/ [ 4/7 ]
すげぇセリフだなおい
235 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:04:49.96 ID:T3EJ3u76 [ 5/9 ]
(;´Д`)また…難しい話ししてる……
236 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:04:51.00 ID:S2nHXYpN [ 2/2 ]
哲学(´・ω・`)
237 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:05:00.20 ID:0L6zyhfT [ 3/5 ]
おわかりいただけてるだろうか
238 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:05:01.65 ID:DED45lZv [ 6/12 ]
つよい
239 : 【大吉】 : 2025/02/02(日) 00:05:01.93 ID:Z4QHl3z0 [ 2/3 ]
φ(..)メモメモ
240 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:05:04.52 ID:531oJqsV [ 1/3 ]
ヨレンタさんが字を教えたから書かれたんだよな
あの本
読みたいわなぁ
241 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:05:04.90 ID:zBlMb9vB [ 1/3 ]
ヨレンタちゃん頭いいからな
242 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:05:06.63 ID:e7APsiCs [ 2/11 ]
ただ単に力を得て復讐したいだけでは?
243 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:05:08.34 ID:YHCfcJlQ
これ、ノヴァクvsロレンタがクライマックスになる?
244 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:05:08.41 ID:rjm7zg8m [ 5/16 ]
ニュートンってもっと後?
245 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:05:10.81 ID:a0ecGfSB [ 6/8 ]
>>162
多分70くらいか
そう考えると確かに
246 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:05:15.99 ID:Zx/kNoUb [ 2/9 ]
>>178
そもそも紙が凄い安いんだよな
西洋に比べて
247 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:05:18.24 ID:6U+Xx4Hc [ 2/5 ]
>>198
べらぼうの時代に
ABCだけ活字のオランダ語辞典があった
日本語部分は手書きだと
248 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:05:18.52 ID:LEArkvPs [ 5/12 ]
信じる、、、そう問えること、、、
249 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:05:20.81 ID:sblJn4N6 [ 3/5 ]
なんて理屈っぽい会話だ(・ω・`)
250 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:05:21.22 ID:tGFb11FM [ 3/7 ]
禅問答かよ
251 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:05:23.29 ID:7zuYGib4 [ 3/5 ]
>>200
1週間を陰陽五行に準えた人のセンスすげえな
252 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:05:23.50 ID:DED45lZv [ 7/12 ]
>>244
あと
253 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:05:24.40 ID:T3EJ3u76 [ 6/9 ]
>>237
さっぱりわからん。
254 : (^ー^*bリひなたよんきんきん ◆SLzxlG.QR2 : 2025/02/02(日) 00:05:34.19 ID:4CIxlCHc [ 2/11 ]
基本的なことを学んでる作者は偉いな
SNSは愚民しかいないのに
255 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:05:35.92 ID:jpehN+UO [ 3/13 ]
>>229
アリプロはファントムもいい曲だと思う
256 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:05:36.79 ID:/ufL+3xC [ 4/14 ]
こいつ
257 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:05:38.45 ID:531oJqsV [ 2/3 ]
かわいそうだよな
神にも星にも興味なかったのに
258 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:05:41.30 ID:RSnDJLcQ
こいつ裏切りそうだな
259 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:05:43.78 ID:zBlMb9vB [ 2/3 ]
ああ、こいつ裏切るな
260 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:05:44.06 ID:26A7j0Pk [ 3/7 ]
>>236
作者が東大の哲学科だからね
261 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:05:44.47 ID:m/D5HQ/0 [ 2/7 ]
こいつスパイっぽいな
262 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:05:45.08 ID:fyurfCMF [ 4/8 ]
ヒゲの隊長
263 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:05:45.19 ID:UwG2R8Tu [ 3/5 ]
怪しい
264 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:05:45.20 ID:wWpDkx4a [ 1/4 ]
おい
視聴者舐めるなよ
むずかしいぞ
265 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:05:46.10 ID:/272jh1F
コイツ スパイか?
266 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:05:46.93 ID:vnraDCYl [ 3/5 ]
こいつスパイか?
267 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:05:47.73 ID:TnwBVipP [ 4/6 ]
こいつは裏切り者かな
268 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:05:47.86 ID:X0egcmOC [ 2/4 ]
こいつ怪しくね
269 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:05:48.13 ID:7ODvNboI [ 4/5 ]
こいつスパイか?
270 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:05:48.40 ID:LmwEHJ1V [ 1/2 ]
なんか怪しい
271 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:05:50.00 ID:EVH3dOZt [ 3/3 ]
これは罠ね
272 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:05:50.23 ID:GYWDae0D [ 2/4 ]
こいつスパイだな。
273 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:05:50.28 ID:4IwtialT [ 4/7 ]
自由の定義とはそれを問えること
名言きました
274 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:05:50.37 ID:TQZ7VWE1 [ 3/4 ]
裏切りそう(´・ω・`)
275 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:05:51.46 ID:qU3zpAXU [ 4/4 ]
スパイかな
276 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:05:51.54 ID:hlhZqplW
スパイか
277 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:05:51.57 ID:TR+k5AbO [ 5/11 ]
こいつスパイかな
278 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:05:51.92 ID:fcWlnyuu [ 2/2 ]
こいつ敵か
279 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:05:51.87 ID:Vdb3lSwP [ 2/11 ]
怪しいなw
280 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:05:52.22 ID:gab9VhM/ [ 2/3 ]
こいつ怪し
281 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:05:53.33 ID:4hlguInv [ 4/6 ]
こいつ教会のスパイじゃね?
282 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:05:53.51 ID:aWoCu4VZ [ 7/13 ]
(;゚д゚)
283 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:05:54.26 ID:7YYjw2Uc [ 2/2 ]
んんー ぁゃιぃぞ
284 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:05:55.98 ID:rjm7zg8m [ 6/16 ]
>>252
thx
285 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:05:56.31 ID:YVJiHzlB [ 1/6 ]
隊長フレディー・マーキュリーに似てるなw
286 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:05:56.88 ID:JeR2xQvF [ 2/3 ]
スパイか?
287 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:05:58.15 ID:KFf13Y3M [ 2/3 ]
スパイの可能性
288 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:05:58.55 ID:mou0GqPR [ 4/5 ]
>>198
うん。木版印刷が発明された中国でも漢字を多数用意しておく手間で普及しなかった
ましてや日本では漢字数は限られていたとしてもひらがなカタカナもあるので
版木一枚をそのまま彫って印刷する瓦版が使いやすくて一般的になった
289 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:05:59.06 ID:gLusXeJP [ 2/4 ]
>>246
全国的に雨が多くて林業盛んなのは大きかった
290 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:05:59.33 ID:iywyjMZQ [ 2/4 ]
スパイ
291 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:06:01.21 ID:a0ecGfSB [ 7/8 ]
>>202
まさか身代わりに殺されたとはね
292 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:06:02.25 ID:Y/ZcpzQ3 [ 2/4 ]
>>212
ロマじゃなかったかな? ナチスから排除対象にされてた同類だけど
293 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:06:05.47 ID:e7APsiCs [ 3/11 ]
日本の赤軍も、仲間を殺し合ったからな
まさに地獄
294 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:06:06.65 ID:z4LvVZJZ [ 1/2 ]
台詞が頭に入らん、漫画読んだほうがいいなこれ
295 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:06:08.31 ID:rjm7zg8m [ 7/16 ]
>>255
ノワールのパクリ元の?
296 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:06:09.91 ID:vybQ/rgG [ 2/3 ]
無料配布?
297 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:06:09.92 ID:gs2AP2wy [ 2/5 ]
>>162
ノヴァク、60歳は超えているよな
298 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:06:12.02 ID:xmY7Ry8w [ 2/4 ]
薄い本を売ろう
299 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:06:12.70 ID:VOkI1bLq [ 1/2 ]
めちゃくちゃ怪しいw
300 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:06:14.02 ID:6U+Xx4Hc [ 3/5 ]
>>245
昭和でも50は老人だったなあ
このスレ民の大半はオールドマンや
301 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:06:15.84 ID:UwCsc9em [ 1/2 ]
オルデン卿の声優かな
302 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:06:17.04 ID:8I4u/bQO [ 3/5 ]
出版業
303 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:06:17.54 ID:cM2EXpST [ 5/8 ]
ページ数多すぎだよ
304 : (^ー^*bリひなたよんきんきん ◆SLzxlG.QR2 : 2025/02/02(日) 00:06:17.92 ID:4CIxlCHc [ 3/11 ]
>>250
逆に論理的だぞこれは
305 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:06:18.50 ID:LOzKygIQ [ 1/6 ]
>>229
活動開始したのレベッカとかTM NETWORKとかと同じ時期だもんな
もう還暦くらいか
306 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:06:19.38 ID:DED45lZv [ 8/12 ]
技術供与はでかいな
307 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:06:27.69 ID:YVJiHzlB [ 2/6 ]
裏切り者のかほり…
308 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:06:28.52 ID:T3EJ3u76 [ 7/9 ]
生産ってやつかw
309 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:06:28.90 ID:060/9sZC [ 1/2 ]
>>258-259
マ?!
310 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:06:29.29 ID:7wS9KcGS [ 2/9 ]
スパイいるやん
何で気が付かない
311 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:06:30.30 ID:4EZeaHxH [ 5/6 ]
実は覚えてません
312 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:06:32.02 ID:UwG2R8Tu [ 4/5 ]
交渉成立
313 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:06:33.23 ID:4hlguInv [ 5/6 ]
ヨレンタさんの裸を印刷しよう
314 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:06:36.67 ID:Ly4VVqRr [ 3/28 ]
自由は力の元にしかない
そこでどこまでやっていいかがあるだけ
315 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:06:38.64 ID:83r3VtJB [ 1/3 ]
>>254
そもそも掲示板に書き込んでいるのがそれ言うかって話だがな(´・ω・`)
316 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:06:39.76 ID:LEArkvPs [ 6/12 ]
再開、、、か
317 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:06:40.08 ID:dS3MjR24 [ 2/2 ]
そろそろ忘れてるやろ、1週間たったし
318 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:06:40.53 ID:Vdb3lSwP [ 3/11 ]
ヨレンタなら本の内容を補間できるだろうな
319 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:06:43.02 ID:YVJiHzlB [ 3/6 ]
( ;∀;)ヨレンタさん…
320 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:06:43.50 ID:aWoCu4VZ [ 8/13 ]
φ(._.φ(゚-゚;φ(._.φ(゚-゚;φ(._.φ(゚-゚;)
321 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:06:45.28 ID:4qimUt2H [ 1/3 ]
>>209
教会内に都合よく溶岩溜まりと繋がった古井戸www
322 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:06:46.14 ID:ReK9CHCf
覚えてるのか
323 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:06:47.26 ID:1uKc7U1/ [ 3/6 ]
口伝か
324 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:06:47.44 ID:rHzE/3Bh [ 2/2 ]
その前に、裸になって
325 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:06:48.78 ID:e7APsiCs [ 4/11 ]
>>294
その方がいいかも
自分も訳がわからん
不滅のあなたへ、よりはいいかもだが
326 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:06:48.96 ID:TQZ7VWE1 [ 4/4 ]
超能力すぎる(´・ω・`)w
327 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:06:54.51 ID:HlhzTkax
すげー話だな
328 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:06:55.75 ID:/ufL+3xC [ 5/14 ]
オクジーバデーニ
329 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:06:56.39 ID:tGFb11FM [ 4/7 ]
自分が理解してないことを覚えていられるものなのか
330 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:06:59.06 ID:Vdb3lSwP [ 4/11 ]
>>317
wwww
331 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:07:00.54 ID:uOmfZycE [ 1/2 ]
オクジーーーーーー
332 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:07:01.46 ID:sblJn4N6 [ 4/5 ]
(・ω・`)ジャグジーくん!!
333 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:07:02.11 ID:Jz4asV43
忘れちゃったー
334 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:07:02.88 ID:oFxPhu9A [ 3/4 ]
オクジー…
335 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:07:02.95 ID:WWiPPNx5 [ 3/5 ]
適当な内容を言ってたら笑う
336 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:07:03.42 ID:Zx/kNoUb [ 3/9 ]
>>162
アルチュウだしなぁ
337 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:07:03.81 ID:DED45lZv [ 9/12 ]
オクジー…
338 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:07:03.77 ID:Lz15SwQo [ 5/9 ]
まさに地動説継承だな・・・
339 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:07:04.34 ID:NvzbGYO4 [ 2/2 ]
記憶力良すぎ
340 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:07:06.46 ID:UwG2R8Tu [ 5/5 ]
オクジーくん…
341 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:07:06.67 ID:7zuYGib4 [ 4/5 ]
>>306
信長の野望でも海外技術はチート級だからな
342 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:07:06.78 ID:onlhacVW [ 4/7 ]
天王星が発見されたのは1690年
ただし惑星と認識されたのは1781年
だそうだ
343 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:07:07.31 ID:ekK+9gLz [ 2/9 ]
こんなの泣く
344 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:07:07.41 ID:LEArkvPs [ 7/12 ]
泣ける、、、、
345 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:07:08.23 ID:fyurfCMF [ 5/8 ]
オグジーくうううん
346 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:07:08.33 ID:eUiPFkH7 [ 2/2 ]
そんなに覚えてるかね
347 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:07:08.70 ID:gab9VhM/ [ 3/3 ]
オクジーくん…
348 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:07:08.94 ID:wWpDkx4a [ 2/4 ]
オクジー君
349 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:07:10.48 ID:1uKc7U1/ [ 4/6 ]
稗田阿礼だな
350 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:07:11.04 ID:cM2EXpST [ 6/8 ]
どんどんオリジナルから内容変わってると思うw
351 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:07:11.42 ID:0Pguvwhs [ 3/4 ]
オクジー君!
352 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:07:11.53 ID:qRgzgc2h [ 3/3 ]
一度読んで覚えるとか
353 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:07:13.15 ID:mfW+e+jx [ 2/2 ]
「エッチな本を増産すれば儲かるわ」
354 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:07:14.19 ID:GHHXx7Es [ 3/3 ]
当時の印刷機って活字拾って並べるのがめっちゃ地味で大変な作業なのでは
コンビニのプリンタとはちゃうんやで
355 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:07:14.57 ID:0L6zyhfT [ 4/5 ]
幽霊
356 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:07:14.60 ID:m/D5HQ/0 [ 3/7 ]
オクジー涙
357 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:07:14.97 ID:YV3k0Ix8 [ 1/2 ]
昔のヨレンタちゃんっぽい顔に一瞬なった
358 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:07:15.01 ID:jpehN+UO [ 4/13 ]
>>295
どっちかは忘れたけど
真下作品の流れで雰囲気はよかった
359 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:07:17.88 ID:jE8EBOPg [ 1/3 ]
稗田阿礼すぎる
360 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:07:20.02 ID:7ODvNboI [ 5/5 ]
全部覚えるとか速読術かよ
361 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:07:20.59 ID:svaSLlXJ [ 2/2 ]
凄い記憶力だ
362 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:07:20.65 ID:+MdQCrdz [ 2/2 ]
あたまいいなこいつ
363 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:07:21.10 ID:vybQ/rgG [ 3/3 ]
オクジー君が
364 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:07:21.72 ID:DRu6bM+K [ 1/9 ]
哲学は真理の探求は相対的なものになるけど、エジプト時代みたいに科学がちゃんと確立していれば、実験結果という絶対的な指針があるんだけどな
365 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:07:22.29 ID:vyzutfAc [ 6/6 ]
一言一句覚えてるわけねえだろ!
366 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:07:22.35 ID:Y/ZcpzQ3 [ 3/4 ]
アイヌ的
367 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:07:23.01 ID:xmY7Ry8w [ 3/4 ]
一言も話して無いぞ
368 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:07:24.81 ID:vnraDCYl [ 4/5 ]
オグジーくん(´;ω;`)
369 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:07:24.93 ID:LmwEHJ1V [ 2/2 ]
オグジーくんの言葉が蘇った
370 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:07:25.42 ID:LOzKygIQ [ 2/6 ]
そこで語られたのは地球と太陽の濃厚なBL小説であった
371 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:07:26.19 ID:wh4iYKkO [ 4/4 ]
>>300
デスクワークが増えたり、UVカットガラスが普及したりして昔より老けにくくなってるんだと思う。
紫外線浴びると一気に老けるから。
372 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:07:26.29 ID:VOkI1bLq [ 2/2 ]
よし!用済みだな!
373 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:07:29.12 ID:VCoB+DOC
しっかり覚えてるの天才なん?
374 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:07:29.47 ID:5KvP93tA [ 1/2 ]
オクジー(´・ω・`)
375 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:07:35.00 ID:pSBVEvzI
今声がロリンタだった?
376 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:07:35.04 ID:aWoCu4VZ [ 9/13 ]
∑(゚Д゚〃)
377 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:07:35.46 ID:tGFb11FM [ 5/7 ]
オクジー君 文字を習ってよかったな
378 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:07:35.75 ID:fyurfCMF [ 6/8 ]
「文字は奇跡」…!
379 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:07:36.71 ID:cM2EXpST [ 7/8 ]
ちょい優しくなってる
380 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:07:38.45 ID:gs2AP2wy [ 3/5 ]
おまえ適当なこと言ったな
殺す
とはならないのか
381 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:07:40.08 ID:iywyjMZQ [ 3/4 ]
昔の人って今の人より記憶より良さそうだよね
スマホもないし、紙もそうそう使えないだろうし
382 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:07:41.85 ID:sAu+L7n0 [ 3/3 ]
面倒くさいから…端折りやがったw(´・ω・`)
383 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:07:43.15 ID:1usJPZFw [ 1/2 ]
オクジー(T_T)
384 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:07:43.45 ID:8I4u/bQO [ 4/5 ]
昔ヨレンタさんと変わってないところもあるんだ
385 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:07:48.13 ID:sNlNGz84 [ 2/3 ]
かみ砕いた内容だったんだよな
記憶でも書き残せる分量だったのかな
386 : (^ー^*bリひなたよんきんきん ◆SLzxlG.QR2 : 2025/02/02(日) 00:07:48.19 ID:4CIxlCHc [ 4/11 ]
>>315
でも2ちゃんはXやYouTubeよりはマシだからね
387 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:07:48.92 ID:rjm7zg8m [ 8/16 ]
>>209
canta per me は梶浦の最高傑作
388 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:07:50.05 ID:1T+jh3EL [ 2/2 ]
山田栄子みたいな声だな
389 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:07:50.51 ID:XYeV2Ew0 [ 3/4 ]
ドゥラカの記憶力が奇跡
390 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:07:50.82 ID:Zx/kNoUb [ 4/9 ]
>>354
活字拾いは子供のアルバイト
391 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:07:51.68 ID:jpVlDSNJ
適当に言ってたら笑うw
392 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:07:56.69 ID:T3EJ3u76 [ 8/9 ]
暗記パンでも食ってんのか?このガキww
393 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:07:58.49 ID:DED45lZv [ 10/12 ]
重い
394 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:08:01.27 ID:WWiPPNx5 [ 4/5 ]
ああ…
395 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:08:02.63 ID:/QX3esq4
そうか…
396 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:08:03.25 ID:aWoCu4VZ [ 10/13 ]
(´・ω・`)
397 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:08:06.09 ID:83r3VtJB [ 2/3 ]
オクジー君の努力は報われたのだよ(´・ω・`)
398 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:08:06.25 ID:5KvP93tA [ 2/2 ]
歯がない(´・ω・`)
399 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:08:07.52 ID:aOmsrWDg [ 3/4 ]
歯抜けに
400 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:08:08.50 ID:4qimUt2H [ 2/3 ]
>>326
ハガレンにも本の内容全部暗記出来る子いたな
401 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:08:14.10 ID:e7APsiCs [ 5/11 ]
自分の感情が全て
社会人として最悪なのでは?
402 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:08:14.17 ID:/ufL+3xC [ 6/14 ]
三代目主人公も間違いなく天才だからな
403 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:08:16.33 ID:onlhacVW [ 5/7 ]
歯が1本無い
404 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:08:18.64 ID:TnwBVipP [ 5/6 ]

405 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:08:18.72 ID:7wS9KcGS [ 3/9 ]
阿礼が古事記を編纂する前は口伝だったね
こんな感じだったのかな
406 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:08:19.95 ID:DED45lZv [ 11/12 ]
>>391
大元の話知ってるし
407 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:08:20.07 ID:SwD1xsf1 [ 1/2 ]
活字拾いはジョバンニの仕事
408 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:08:22.46 ID:T3EJ3u76 [ 9/9 ]
まーーた難しい話ししてる
409 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:08:22.76 ID:p4LyqrYq [ 1/2 ]
>>260
検索してもそれらしい話出ないけど
410 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:08:22.79 ID:jE8EBOPg [ 2/3 ]
倫理くん
411 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:08:23.41 ID:8sy/rbNm [ 3/3 ]
>>365
実況民ですら映画のセリフを一言一句正確に覚えているんだぞ
コマンドー限定だけど
412 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:08:23.90 ID:a0ecGfSB [ 8/8 ]
>>353
それが受けたら色々な性癖にぶつかる本を作ると更に儲かる
413 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:08:24.14 ID:gLusXeJP [ 3/4 ]
>>380
基礎理論は聞いて知ってるから、そういう矛盾は大丈夫だと思う
414 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:08:25.22 ID:LYpADTfA
>>326
古事記を編纂した時も、稗田阿礼という人が各他の言い伝えを記憶しまくったらしい
いるかもしれない、そういう人が(´・ω・`)
415 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:08:26.63 ID:YVJiHzlB [ 4/6 ]
いうてもオクジーくんの感想文だからな
416 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:08:27.62 ID:aWoCu4VZ [ 11/13 ]
カコ(・∀・)イイ!!
417 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:08:28.74 ID:vnraDCYl [ 5/5 ]
>>381
自分も昔のほうが頭使ってた感覚
アナログの方が頭使う
418 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:08:35.56 ID:4hlguInv [ 6/6 ]
ヨレンタさんペロペロ
419 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:08:38.59 ID:xmY7Ry8w [ 4/4 ]
>>390
銀河鉄道の夜だな
420 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:08:38.82 ID:TR+k5AbO [ 6/11 ]
>>387
アレのCDやサントラはまだ持ってる
無料配布していたVHSも
421 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:08:38.83 ID:YVJiHzlB [ 5/6 ]
\(^o^)/オワタ
422 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:08:38.92 ID:Vdb3lSwP [ 5/11 ]
オワタ
423 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:08:40.27 ID:0L6zyhfT [ 5/5 ]
画面が明るいよ
424 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:08:41.57 ID:119Wvyq2 [ 1/6 ]
しかしドゥラカはどこで文字を覚えたのだろう
425 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:08:41.96 ID:KFf13Y3M [ 3/3 ]
EDキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
426 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:08:42.02 ID:TnwBVipP [ 6/6 ]
おいもう終わりかよ
427 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:08:42.09 ID:m/D5HQ/0 [ 4/7 ]
>>392
www
428 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:08:42.46 ID:/ufL+3xC [ 7/14 ]
ちょっともう早いて
429 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:08:43.74 ID:wWpDkx4a [ 3/4 ]
オワタ・・・
430 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:08:44.06 ID:EQjQ19Km
中国人→紙を発明
中国人→筆を発明
中国人→火薬を発明
中国人→羅針盤を発明
中国人→影時計を発明
中国人→絹を発明
中国人→凧を発明
中国人→紙幣を発明
中国人→活版印刷を発明
中国人→甲骨文字を発明
中国人→気象衛生を発明
日本人→日本人って世界の歴史を変える発明してないよね
431 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:08:45.62 ID:4EZeaHxH [ 6/6 ]
今日はあまり進まなかったな
432 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:08:45.61 ID:sblJn4N6 [ 5/5 ]
あらいい顔するわね(・ω・`)
433 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:08:46.49 ID:rjm7zg8m [ 9/16 ]
終わるの早ぇえええええ
434 : 【末吉】 : 2025/02/02(日) 00:08:46.49 ID:Z4QHl3z0 [ 3/3 ]
>>386
5ちゃんは世界に誇れる掲示板やぞ(*´ω`*)
435 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:08:47.12 ID:68fyxyaG [ 2/2 ]
もう終わった
436 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:08:49.02 ID:X3EimUb2 [ 2/3 ]
とあ
437 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:08:49.33 ID:aWoCu4VZ [ 12/13 ]
──────ヽ(゚∀゚ )ノ──────
438 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:08:50.73 ID:EfEwSRfl [ 1/3 ]
なんで歯抜けになったんだっけ?
439 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:08:51.85 ID:aJIebDah
もう終わってもうた
440 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:08:52.54 ID:26A7j0Pk [ 4/7 ]
文学的なんだよな
小説でも良かったのに
441 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:08:52.56 ID:pmgivvfv [ 1/5 ]
今日も終わるのが早いよ
442 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:08:53.67 ID:gs2AP2wy [ 4/5 ]
>>381
原始人の脳は今の人類より大きかったそうだ
443 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:08:54.02 ID:5poNRR9L
もう終わった
444 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:08:55.17 ID:7zuYGib4 [ 5/5 ]
>>386
歳食ったジジイが多いしゲロみたいな底辺ゴミダメの掲示板時代を経て丸くなったんだろうな
445 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:08:56.18 ID:YV3k0Ix8 [ 2/2 ]
もう終わり…?
446 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:08:56.15 ID:xX8XHRJq [ 1/5 ]
ヨレンタ
https://pbs.twimg.com/media/FZPET0raUAAQJIp.jpg
447 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:08:57.10 ID:6U+Xx4Hc [ 4/5 ]
>>381
家庭ビデオのない時代は
ドラマもスポーツもバラエティーも
真剣に見てたなあ
448 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:08:58.20 ID:Zx/kNoUb [ 5/9 ]
>>365
夜神月なら!
449 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:08:58.64 ID:caqX8SUF [ 1/9 ]
もう終わり?
あっという間だな
450 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:08:59.05 ID:T5DhA3zI [ 4/4 ]
倫理じゃ飯は食えんのですよ(´・ω・`)
451 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:08:59.13 ID:y5BrPB3n
深いなー
452 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:08:59.85 ID:aOmsrWDg [ 4/4 ]
もう終わりかよ
453 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:09:03.21 ID:uOmfZycE [ 2/2 ]
あと数話で全話できるんだろうかとハラハラの原作読者
454 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:09:04.29 ID:QvMrO+AU [ 1/2 ]
はやいなー
455 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:09:05.08 ID:LEArkvPs [ 8/12 ]
>>294
これの漫画の絵で混乱しなければいいね 
描き分けがぶっちゃけあやしい、、、、、
456 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:09:05.38 ID:/DFQJOf/ [ 5/7 ]
もう終わった、今年最速の30分
457 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:09:05.55 ID:m/D5HQ/0 [ 5/7 ]
へび
458 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:09:05.78 ID:sNlNGz84 [ 3/3 ]
終わるのはえー
459 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:09:06.28 ID:DED45lZv [ 12/12 ]
>>438
拷問
460 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:09:06.61 ID:cM2EXpST [ 8/8 ]
>>389
バデさんもカメラアイなんだよなー
この作品カメラアイ多過ぎと思うけど
携帯なかった頃昭和の人はいくつも電話番号覚えてたし
使わないと脳はどんどん退化するな
461 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:09:07.03 ID:g6AfAR+b [ 1/2 ]
>>438
実況民がヨレンタさん拷問してほしいと願ったから
462 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:09:08.23 ID:4IwtialT [ 5/7 ]
えーもう終わりかよ!
463 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:09:08.27 ID:vOOyPCVg [ 2/2 ]
今日も早く感じた
464 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:09:09.04 ID:C7z7oMvn [ 1/2 ]
時間経つのはやっ
465 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:09:09.26 ID:wWpDkx4a [ 4/4 ]
>>438
拷問で抜かれた
466 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:09:09.92 ID:X3EimUb2 [ 3/3 ]
>>438
拷問されて
467 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:09:09.97 ID:CL9cJmd5 [ 1/8 ]
毎回毎回アッという間に終わってしまうなぁ
468 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:09:10.05 ID:TR+k5AbO [ 7/11 ]
ノヴァクさん、今度は自分の手で娘を殺すことになりそうだな
469 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:09:11.16 ID:X0egcmOC [ 3/4 ]
毎回見終わる度にフーッてなる
470 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:09:11.42 ID:8I4u/bQO [ 5/5 ]
もう一回ABEMAで見返そう
471 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:09:11.53 ID:1uKc7U1/ [ 5/6 ]
はあ今夜も集中して観たわ
472 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:09:11.61 ID:SwD1xsf1 [ 2/2 ]
EDで小泉今日子のサーチライトを思い出す
473 : (^ー^*bリひなたよんきんきん ◆SLzxlG.QR2 : 2025/02/02(日) 00:09:11.76 ID:4CIxlCHc [ 5/11 ]
>>364
実験結果が絶対的なら哲学は要らないけどな
474 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:09:15.10 ID:7wS9KcGS [ 4/9 ]
>>446
ヨレンタさんだ
475 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:09:19.00 ID:AZ5XYEVW [ 2/2 ]
終わるのはえええ
476 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:09:19.95 ID:XhKM5gns
もう終わりか
体感10分だった
477 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:09:20.54 ID:oFxPhu9A [ 4/4 ]
もう終わったのか
今回チ。のアイキャッチ入らなかったか
478 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:09:20.86 ID:YVJiHzlB [ 6/6 ]
>>438
異端審問で拷問されて
479 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:09:23.78 ID:e7APsiCs [ 6/11 ]
自分の欲望と感情が最優先で、他の存在は自分の欲望と感情で生かすも殺すも自由って
こんな事あっていいのだろうか?
480 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:09:24.26 ID:gs2AP2wy [ 5/5 ]
>>438
拷問で歯抜かれた
481 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:09:25.16 ID:gLusXeJP [ 4/4 ]
>>438
異端だと思われて審問官に抜かれた→もう1人に逃がしてもらった
482 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:09:25.72 ID:1usJPZFw [ 2/2 ]
>>381
漢字書けない大人増えてるしね
483 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:09:27.63 ID:GYWDae0D [ 3/4 ]
>>431
ノヴァクとヨレンタとの同窓会だったな。
484 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:09:29.60 ID:7wS9KcGS [ 5/9 ]
速いな
もう終わりか
485 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:09:30.95 ID:QvMrO+AU [ 2/2 ]
ヘビーな話だ
486 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:09:33.35 ID:DRu6bM+K [ 2/9 ]
>>405
国記とかあったはずだし、都合悪いから焚書して新規に書き下ろした
487 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:09:34.48 ID:M/21Sc4B [ 2/2 ]
いい女になったなあ
声の力も大きいが
488 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:09:34.53 ID:/ufL+3xC [ 8/14 ]
EDも同じ曲で絵だけ変えて欲しかったな
489 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:09:36.24 ID:531oJqsV [ 3/3 ]
動かないEDきた~w
これ最終回までには完成するんだよな?
490 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:09:38.18 ID:dIz/4h1W
いいアニメは終わるのが早い

30分が一瞬だ
491 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:09:38.51 ID:pmgivvfv [ 2/5 ]
>>438
虫歯だよ
492 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:09:38.84 ID:qSjHfcTZ
ヨレンタさんが出る回は毎回面白いなあ
493 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:09:41.39 ID:3k5gI+8x
原作読んだけど、この辺の記憶薄いんだよな
たぶん、地動説に興味のない登場人物だからつまらなかったんだろうな
494 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:09:41.54 ID:z4LvVZJZ [ 2/2 ]
>>325
アニメだとどうしても自分が理解する前に次のシーンに進んじゃうもんな
495 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:09:44.03 ID:119Wvyq2 [ 2/6 ]
漫画だとドゥラカ編はイマイチだったがアニメだとわるくないな
496 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:09:44.28 ID:SqU2uReX
>>465
漏れは拷問で抜いたよ(´・ω・`)
497 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:09:45.23 ID:h/fd3bo/
作ってるの朝鮮人で笑える
498 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:09:46.40 ID:l93A9Ln1 [ 2/2 ]
ヨレンタ後悔で迷いっぱなしじゃん
499 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:09:49.26 ID:WWiPPNx5 [ 5/5 ]
>>391
「ウンチウンポコウンチウンチブリブリウンチッチー」

ヨレンタ「文学は凄いわね…」
500 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:09:50.80 ID:1uKc7U1/ [ 6/6 ]
>>321
あれは溶鉱炉や
501 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:09:52.88 ID:g6AfAR+b [ 2/2 ]
2部は長かったけど3部なそんなに長くない、4部は1部並みに短い
502 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:09:53.54 ID:TR+k5AbO [ 8/11 ]
>>381
携帯が出る前は電話番号暗記してたからな
503 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:09:54.00 ID:fyurfCMF [ 7/8 ]
OPEDもすばらしいねえ
504 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:09:57.97 ID:caqX8SUF [ 2/9 ]
>>456
悪役令嬢転生おじさんも
見てたらあっという間に時間が過ぎてて
エンディングのマツケンサンバになってる
505 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:09:58.18 ID:Wwgl5H2y [ 1/21 ]
独特の鼻の影の付け方は半島式なのか?
いつもこんなだったっけ?
506 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:10:01.30 ID:jE8EBOPg [ 3/3 ]
行成とあ
ガラドリエルの人だったか
507 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:10:01.59 ID:Qbut8JNB [ 1/14 ]
すげえな、なにこれ
作者は哲学でもやってたのか?
まんま西欧哲学の数百年分の話を凝縮してたけど
508 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:10:02.66 ID:Lz15SwQo [ 6/9 ]
>>430
一部ネトヨウヨが日本すげーをホルホルしてるけど
和風ってほぼベースは唐宋明式の丸パクリだし明治以後は西洋のパクリで
本来の大和文化なんてとっくに捨ててるののな・・・
509 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:10:04.60 ID:rjm7zg8m [ 10/16 ]
>>326
今でもコーラン暗誦はムスリムにとって尊敬されるスキル
510 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:10:08.63 ID:tGFb11FM [ 6/7 ]
ヨレンタさんの声優は小さいときと同じなのかな
511 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:10:10.00 ID:6U+Xx4Hc [ 5/5 ]
>>460
ワープロ出てから
漢字が書けなくなった
512 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:10:11.98 ID:Zx/kNoUb [ 6/9 ]
>>430
うるせえな2次元バーコードの使用量取るぞ?
513 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:10:12.13 ID:LEArkvPs [ 9/12 ]
>>453
3月いっぱいなら大丈夫でしょう @原作既読者
514 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:10:16.03 ID:4IwtialT [ 6/7 ]
殆ど会話なのにこんなに面白いの凄いわ
515 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:10:16.48 ID:aWoCu4VZ [ 13/13 ]
ヽ(´ー`)ノ
516 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:10:19.16 ID:zxwoddUU [ 2/2 ]
>>430
0から1を作るのは苦手な代わりに?
1を100にしたりできるから…
517 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:10:26.88 ID:xtIzZ7Vk [ 3/4 ]
>>329
サヴァンのような瞬間視覚画像記憶能力があるとか?
518 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:10:27.89 ID:e7APsiCs [ 7/11 ]
>>485
ドク!来週から金曜ロードショーでやるよ!
519 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:10:27.88 ID:xX8XHRJq [ 2/5 ]
>>254
時々現れるだろ
造形物や研究などを発表してバズる崇高な方が
520 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:10:29.59 ID:onlhacVW [ 6/7 ]
>>326
神戸で子供殺した少年Aは
そういう写真に撮るような記憶力があった
あと山下清画伯は
ドラマだと行く先々で絵を描いてたけど
現実には旅から帰ってから
記憶に基づいて描いてたそうだ
521 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:10:31.31 ID:XYeV2Ew0 [ 4/4 ]
>>438
アントニがとりあず、最初に1本拷問で抜いた
522 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:10:37.90 ID:26A7j0Pk [ 5/7 ]
>>409
Wikiにも出てない?
523 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:10:38.96 ID:X0egcmOC [ 4/4 ]
>>294
字幕出してみ
524 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:10:41.21 ID:iuoXzpi6 [ 2/2 ]
>>381
前は電話番号10は暗記してたが今はもう無理
525 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:10:41.29 ID:9tLZ0moG
>>508
国家神道はカトリックがモデルらしいな
526 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:10:45.48 ID:iywyjMZQ [ 4/4 ]
>>482
ワイも文字も全然書いてないから漢字書けなくなってると思う…
527 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:10:49.00 ID:Vdb3lSwP [ 6/11 ]
>>315
5ch民はXよりマシだと思ってる奴が多いw
単に言いたい放題が0時を境に無責任になるだけなのにね(よほどのことを言えば開示あるかもだけど)
528 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:10:51.68 ID:zBlMb9vB [ 3/3 ]
ニチアサ(2時間後)までヒマだな
529 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:10:51.98 ID:GYWDae0D [ 4/4 ]
>>481
抜いたのはアントニだよ。
530 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:10:54.84 ID:rjm7zg8m [ 11/16 ]
>>420
サントラ良かったよねえ・・・今じゃ出し殻みたいになってるけど
531 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:10:59.78 ID:yZcFYUx2
ヨレンタ、目が据わってる
地獄くぐり抜けて修羅になっとるがな
532 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:11:00.96 ID:fyurfCMF [ 8/8 ]
>>504
面白いよねおじさん
533 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:11:03.27 ID:m/D5HQ/0 [ 6/7 ]
原作読んでとっとと先を知りたいけど
アニメの出来が良すぎるから困る
534 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:11:03.40 ID:LOzKygIQ [ 3/6 ]
>>502
その頃覚えてた友達の家とか親戚の家の電話番号って未だに言えるな
多分死ぬまで忘れないと思う
535 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:11:05.68 ID:caqX8SUF [ 3/9 ]
>>508
もともとの進んだ文化を捨ててるのは中国の方がひどいかな
536 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:11:06.09 ID:f1UjoUtV [ 1/2 ]
プロの声優なら14歳と39歳なら演じ分けてほしいな
537 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:11:09.61 ID:83r3VtJB [ 3/3 ]
>>456
実況してるとそう感じないわ(´・ω・`)
538 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:11:13.73 ID:Wwgl5H2y [ 2/21 ]
>>381
古事記だってオリジナルは口承で伝えてたんだもんな
節がついてたらしいけど
539 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:11:15.45 ID:JeR2xQvF [ 3/3 ]
>>430
青色LED
540 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:11:21.56 ID:tGFb11FM [ 7/7 ]
文字は書かないと忘れるよ
読めばいいというものではない
541 : @hfapfafafw15744: 2025/02/02(日) 00:11:21.57 ID:3ZoLmmGy [ 1/3 ]
././←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w
542 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:11:24.41 ID:cUVhNHIh
>>430
寒天
寒天のおかげで細菌が安定して培養出来るようになった
543 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:11:27.04 ID:DRu6bM+K [ 3/9 ]
>>455
髪の色を赤黃青緑に塗り分けないとなw
544 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:11:27.96 ID:jpehN+UO [ 5/13 ]
>>508
適当に技術転用してオレ流にカイゼンするのが真骨頂でいいと思う
545 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:11:29.48 ID:119Wvyq2 [ 3/6 ]
ドゥラカって移動民族、つまりロマなんだろ
どこで教育を受けたんだ
546 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:11:30.02 ID:UmRxog7D
ED前のほうがよかったな
547 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:11:33.18 ID:4IwtialT [ 7/7 ]
>>507
大学で哲学科って言ってた
つぺにインタビューある
548 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:11:34.01 ID:UwCsc9em [ 2/2 ]
>>481
アントニは審問官じゃない
549 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:11:36.18 ID:ex0Qg7rm [ 3/8 ]
>>354
大日本印刷の活字館行くと面白いものが見れるぞ
日本語だと漢字があるからもうカオス
550 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:11:47.77 ID:DDY3+gvi
>>539
印刷がないとそれ作れないから中国の方が格上
551 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:11:48.14 ID:EIHWYVEQ
ちょっと今回も話難しかったorz
552 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:11:48.92 ID:Qbut8JNB [ 2/14 ]
>>326
文字の普及率が低い頃の方がこう言う能力者が多かったのよ
歌にしてたらしいことは示唆されてたよね
多分、一晩歌ってたはず
553 : @hfapfafafw15744: 2025/02/02(日) 00:11:49.78 ID:3ZoLmmGy [ 2/3 ]
俺以外の./雑./〇./共./はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^./悔./し./い./ね/.~./w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ~^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろうな^^
554 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:11:55.33 ID:EfEwSRfl [ 2/3 ]
レスありがとう!
そういや抜かれてたね
555 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:12:00.47 ID:Wwgl5H2y [ 3/21 ]
>>535
漢民族の文化自体、別の民族の遺産って話あるもんね
556 : @hfapfafafw15744: 2025/02/02(日) 00:12:00.59 ID:3ZoLmmGy [ 3/3 ]
木背委華伊日予宇
557 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:12:08.65 ID:Vdb3lSwP [ 7/11 ]
>>294
字幕オンだとナンボかマシだと思うよ

あとはぶっちゃけ雰囲気掴めればオッケーだろ
558 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:12:12.21 ID:Y/ZcpzQ3 [ 4/4 ]
>>509
俺も法華経方便品第二の十如是までなら暗唱できるわ
559 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:12:13.00 ID:LEArkvPs [ 10/12 ]
>>495
哲学好き
560 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:12:17.27 ID:QVVCKmN/
>>542
なんか草
561 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:12:18.45 ID:7zowcypP [ 2/2 ]
担当編集者が東大ってのは見たけど
魚豊が東大ってのは見たことない
562 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:12:27.32 ID:e7APsiCs [ 8/11 ]
>>526
小学校ずっと書道教室に通っていた
今やかなり劣化してしまった
563 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:12:36.03 ID:ex0Qg7rm [ 4/8 ]
>>430
カラオケとポケモンとカップラーメン
564 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:12:36.36 ID:p4LyqrYq [ 2/2 ]
>>522
ないと思う。対談相手の小川哲なら東大だけど
565 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:12:38.86 ID:26A7j0Pk [ 6/7 ]
>>315
バデーニさんに怒られるんだろ?
567 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:12:52.27 ID:m/D5HQ/0 [ 7/7 ]
>>507
これ描いたとき20代前半らしいからビビる
568 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:12:52.28 ID:jpehN+UO [ 6/13 ]
>>532
EDが市道さんのマツケンとはなんなんだろう?
あれすら懐かしの対象なのかも
569 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:12:53.15 ID:LOzKygIQ [ 4/6 ]
>>527
Xの印象ってゴミ溜めは本当にゴミしかいない(トレンドから行けるような範囲)
まともなところは本当にきれいな世界って印象

5chはなんとなく全体的に少しずつ汚い印象
570 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:12:58.52 ID:yCKhxYyY
Newtonって雑誌まだ売ってるのかな?
マルチバース宇宙論好きだったわ
https://i.imgur.com/6p9MuEc.jpeg
571 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:12:59.44 ID:rjm7zg8m [ 12/16 ]
>>532
面白いけどマツケンサンバで盛り上がれるのも3回までだなw
572 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:12:59.61 ID:X0luwJkj [ 2/2 ]
一方、タイプライターでは印刷技術の進歩で
よく使われる漢字の部首を統計で抽出
それをタイプライターで打てるようにすることで実用化
人間は本当にすごい
573 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:13:10.76 ID:ex0Qg7rm [ 5/8 ]
>>560
生物学の細菌培養の話やぞ
574 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:13:14.95 ID:e7APsiCs [ 9/11 ]
>>561
担当編集で東大といえば、進撃の巨人の担当の川窪さん
575 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:13:19.64 ID:0Pguvwhs [ 4/4 ]
オクジー君に文字を教えたのはヨレンタさんだったな
そしてオクジー君の文章が25年を経てヨレンタさんの元に…
これも感動か
576 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:13:31.04 ID:DH6V1hhF
物質が光速を超えて移動することは不可能ってアインシュタインが特殊相対性理論の中で言ってるけど
この世には光速を超えるものが3つある

・宇宙の膨張速度
宇宙は星という物体が広がってるだけでなく空間自体が広がってる
宇宙の端の方ではこの空間の広がりが光速(秒速30万
km)を超える

・宇宙のインフレーション

・量子のもつれ
これはアインシュタインでも間違えたほど難しいのでYouTubeで映像を見た方が早い
577 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:13:47.00 ID:Qbut8JNB [ 3/14 ]
>>547
やっぱりそうなのね
内容的にはカントとスピノザあたりの頃の議論の内容にちかかった
この物語の時代から300年後くらいまでの哲学の要約的な
578 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:13:47.26 ID:26A7j0Pk [ 7/7 ]
>>570
一応続いてる
579 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:13:47.92 ID:LEArkvPs [ 11/12 ]
>>533
マジにアニメの方がいいと思うよ
580 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:13:51.96 ID:f1UjoUtV [ 2/2 ]
出版社なんか東大だらけでしょ
ノリスケもそうなんだっけ
581 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:14:02.44 ID:TR+k5AbO [ 9/11 ]
>>534
友人の電話番号は覚えているが親戚の家のは覚えていないなぁ
基本的に親がかけるもんだし
582 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:14:03.29 ID:Ly4VVqRr [ 4/28 ]
>>430
"「釈日本紀私記」には、…淡海三船が、神武天皇から元正天皇までの諡号を一括撰進したことを残しています。"
"つまり、我が国における天皇は、聖武天皇に始まり、それまでの神武天皇から元正天皇までは創作…"
西山恒之『邪馬台国・日本(ひのもと)を占領征服した唐王朝』
『邪馬台国・日本(ひのもと)を占領征服した唐王朝』 西山恒之
zenyamaren.net/wp-content/uploads/2020/04/yamaren20-056.pdf
x.com/sai_13559/status/1865423593670418709

"そして、唐王朝の一部は、その反乱による殺戮の手を掻い潜り、この列島に逃れてきました。その時に、奪われないようにと、この列島に持ち込んだのが、東大寺正倉院に今にまで保管されている膨大な宝物です。"
"聖護蔵にも、隋・唐代の…"
西山恒之『邪馬台国・日本(ひのもと)を占領征服した唐王朝』
583 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:14:07.51 ID:avnaTlm3
ファミコンにも劣るクソコンピュータで月行ったとかやっぱ嘘やろ
https://i.imgur.com/O6K6k4J.jpg
https://i.imgur.com/KCLe3jb.jpg
https://i.imgur.com/2CxaAui.jpg
584 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:14:09.43 ID:C7z7oMvn [ 2/2 ]
ヨレンタさんの声が聞き心地良くて気持ち良かったなーと思って調べたら新キャスカの人でびっくり
585 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:14:14.60 ID:B3yewaxq [ 1/3 ]
(´・ω・`)面白くて、アッという間に終わるけど、哲学かましてる時が難しいな。録画してて良かったわ。あとで1行ずつ確認してみる
586 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:14:17.47 ID:CL9cJmd5 [ 2/8 ]
前回も書いたが色々話題が盛り沢山(文化論とか哲学とか宗教とか)で
スレを見るのとテレビ見るのが忙しくて録画再視聴必須だ
587 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:14:18.22 ID:LOzKygIQ [ 5/6 ]
>>570
ニュートンとか日経サイエンスとか一時期図書館で愛読してたわ
一般向け科学雑誌って面白いよね
588 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:14:20.02 ID:119Wvyq2 [ 4/6 ]
>>574
ぼっちざろっくの担当もその大学
589 : (^ー^*bリひなたよんきんきん ◆SLzxlG.QR2 : 2025/02/02(日) 00:14:31.15 ID:4CIxlCHc [ 6/11 ]
>>519
SNSにはそもそもプロも混じってるのに
紛い物の方が人気出るな
590 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:14:32.43 ID:Vdb3lSwP [ 8/11 ]
>>569
あー
個人的にトレンド見に行かないから
ゴミ溜めってことにはピンと来てないのかも
というか調べ物にしか使ってないかもだ自分(情報ないことが多いけどw)
591 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:14:37.12 ID:Ly4VVqRr [ 5/28 ]
>>582
"天皇という名称をこの世に生み出したのは、武則天でした。ですから、我が国においては、武則天は、天皇の祖先「天照」として伊勢神宮で祀られています。それを象徴するかのように伊勢神宮の神紋は「花菱」で、別名が「唐花」と呼ばれて…"
西山恒之『邪馬台国・日本(ひのもと)を占領征服した唐王朝』

"武則「天」の幼名・本名は、武「照」で、まさしく「天照」です。その武則天は、自らが即位すると、「聖神皇帝」を名乗っています。聖なる「神」であるところの「武」則天で「神武」です。つまり、天皇の祖先が「天照」だとか、初代天皇…"
西山恒之『邪馬台国・日本(ひのもと)を占領征服した唐王朝』
592 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:14:45.59 ID:A+AJ7p5w
左がハッブルで右がジェイムズウェッブや
https://i.imgur.com/jalTSNu.jpg
https://i.imgur.com/Hbq0T3L.jpg

すごいやろ?😁
593 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:14:48.91 ID:ex0Qg7rm [ 6/8 ]
>>576
量子もつれが宇宙の端から端でも一瞬に情報伝達されるってことは、宇宙をプログラムしてる管理者がいるとしか思えないな
594 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:14:50.07 ID:/DFQJOf/ [ 6/7 ]
>>512
DENSOが居るぞ
595 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:15:00.36 ID:ekK+9gLz [ 3/9 ]
>>573
培養は寒天無しでもできんべさ
寒天培地の表面での菌の分離だべさ
596 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:15:00.50 ID:Zx/kNoUb [ 7/9 ]
>>583
重力計算だけなら
結構単純なんだよ
597 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:15:06.59 ID:caqX8SUF [ 4/9 ]
>>547
原作漫画の編集者さんも東大卒で
インタビュー動画を見ただけで頭の良い人だと分かる話しぶりだった
598 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:15:14.98 ID:xX8XHRJq [ 3/5 ]
>>508
日本が独自文化を保ってるのがそんなに悔しいんだ
盆踊りとか祭りとか歌舞伎とか能とか落語とか古銭貨幣とか源氏物語とかサムライ・ニンジャ文化とか
日本周辺国には無いもんばかりだ
599 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:15:17.13 ID:xtIzZ7Vk [ 4/4 ]
>>561
くどくて長い単行本宣伝文書いてたのその人?
そのせいで読まなくなったわ
600 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:15:18.55 ID:e7APsiCs [ 10/11 ]
>>581
高校生の時に自分を助けてくれた同級生の女子に、家の黒電話から電話を一度だけ掛けた思い出
601 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:15:24.00 ID:ex0Qg7rm [ 7/8 ]
>>581
近くに住んでたら、親が親戚の家に行ってることもあるから、覚えざるを得ない
602 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:15:24.16 ID:2yIfUski [ 1/13 ]
>>430
そういう細かいものならいくつもあるぞ
世界最古の土器は日本だし漆は日本が最初で中国に伝搬したし近現代なら電池とか写メとか青色LEDとか
603 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:15:52.37 ID:119Wvyq2 [ 5/6 ]
バデーニ編のが好きなのは好きなんだ
604 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:16:01.43 ID:xX8XHRJq [ 4/5 ]
>>589
愚民しかいない
プロが混じってる

んん?
605 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:16:02.88 ID:7wS9KcGS [ 6/9 ]
>>596
固定小数点でやったのかな
606 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:16:04.14 ID:caqX8SUF [ 5/9 ]
>>571
(個人の感想です)
607 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:16:07.45 ID:1VLQTKh+
腕が
608 : (^ー^*bリひなたよんきんきん ◆SLzxlG.QR2 : 2025/02/02(日) 00:16:13.53 ID:4CIxlCHc [ 7/11 ]
>>569
トレンドをなくすといいのかもね
609 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:16:19.19 ID:4qimUt2H [ 3/3 ]
>>580
あれでも20代中盤の年齢設定なんだっけ
610 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:16:31.28 ID:KWJdSKXe
>>590
その方が健全よ(´・ω・`)
611 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:16:34.61 ID:e7APsiCs [ 11/11 ]
>>588
そうなのか
612 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:16:38.64 ID:pmgivvfv [ 3/5 ]
>>577
天文学に関しては時代相当な設定なのに
哲学史的にはタイムワープしまくってるよな
613 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:16:44.65 ID:LEArkvPs [ 12/12 ]
>>547
たしか中退じゃなかったかな
某ポッドキャストでの本人談によると
614 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:16:44.88 ID:Ly4VVqRr [ 6/28 ]
>>591
44.天皇は唐王朝による日本征服の象徴&唐王朝による列島征服の軌跡
https://note.com/zenika/n/n9a6279cca6e9

まず、天皇というシンボルは、西暦660年、唐王朝第3代皇帝李治の皇后武則天が、当時の道教の理念に基づき、皇帝を天皇、皇后を天后と改称したことにそのルーツがあることが分かりました。では、その武則天が命名した天皇が、どうして、この日本に存在することになったのでしょう。

それは、その当時のこの列島と唐王朝との関係が明らかになればおのずと理解することができます。この列島の出雲王朝は、隋と国交断絶になりますし、「倭国などと呼ぶな、日本(ひのもと)と国名を改めたので、今後はそう呼ぶように」と、隋と同様に属国扱いをする唐王朝とも激しく対立します。

そして、7世紀になると新羅対百済と高句麗間で争いが頻発するようになり、660年、百済と高句麗が新羅に侵攻し、新羅は唐に援軍を要請します。それ以後朝鮮半島をめぐって東アジアは激しい戦乱状態に陥ります。
615 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:16:45.71 ID:ekK+9gLz [ 4/9 ]
>>587
ニュートンは初学者レベルに成り下がってしまった
616 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:17:02.89 ID:onlhacVW [ 7/7 ]
>>329
だいぶ前に聞いた話だけど
まだインドがIT王国になる前の半世紀ほど前に
インドに無教養なのに暗算の天才という少女がいた
ある科学者が実験として
その少女と当時のコンピューターで計算の勝負をさせた
コンピューターの方が先に答え出したが
何とコンピューターは計算間違えていて
少女の答えは合ってた
617 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:17:03.85 ID:Vdb3lSwP [ 9/11 ]
>>592
どっちがどう良いのかよくわからんのだけど解説してくれ
618 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:17:06.53 ID:Qbut8JNB [ 4/14 ]
>>597
哲学書の何冊かも読めば、先週シュミットさんが言ってたことが
もう間違いだと立証されてることも
その後に今週出てきたような内容の議論が起こった事もだいたいわかる

頭がいい必要はないけど、よく漫画にしようと思うよなw
619 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:17:09.66 ID:Wwgl5H2y [ 4/21 ]
>>590
ジェネギャってすごいよね

OPの人の歌の歌詞の切り方、宇多田ヒカル系統かと思ってたんだけど
子供が言うにはボーカロイドが人間だったら切らない所で切るからそれ由来だろうって言ってた
620 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:17:15.15 ID:EfEwSRfl [ 3/3 ]
>>430
中国すごいね
戦争には負けまくるのに
621 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:17:21.92 ID:CL9cJmd5 [ 3/8 ]
>>604
今は随分減ったが2ちゃん時代はその道のプロや専門家は普通に居たと思うぞ
622 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:17:26.83 ID:HqxwsWnR
>>593
この世界はコンピュータの中の可能性高い
623 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:17:31.16 ID:jpehN+UO [ 7/13 ]
>>585
凍牌とか拷問アニメ人気なら
カラー化した映像の世紀が始まってるし
せっかくならウスタシャ題材のバルカン残酷史の作品も需要ある?
624 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:17:31.48 ID:Ly4VVqRr [ 7/28 ]
>>614
そのちょうど1年後、一時帰国した劉仁軌がこの列島の占領状況を皇帝に報告した言葉が資治通鑑に残されています。「陛下が兵を海外に留めているのは、高句麗を滅ぼすためです。百済と高句麗は昔からの同盟国で、倭人も遠方とはいえともに影響しあっています。もしも守備兵を配置しなければ、ここはもとの一国に戻ってしまいます」と、高句麗征服のためにこの列島を支配し続けていたことが述べられています。

663年11月18日、旧暦の10月10日、当時の出雲王朝の人々はことごとく惨殺され、また多くの人々が東北に逃れていきました。ですから、出雲弁と津軽弁のイントネーションは共通しています。そして、今に至るまで、当時の亡くなった人々の弔いが執り行われています。それが、毎年旧暦の10月10日出雲の稲佐の浜で夜7時から執り行われる神迎えの神事に始まる「神在祭」です。

その後、唐王朝による支配体制が完成し、それが701年の大宝律令です。それと同時に、天皇を頂点とする身分制度が導入されます。これ以降、日本の人々は唐王朝による殖民地支配下に置かれます。すなわち、唐王朝からすれば、天皇とはこの日本征服の象徴だったのです。
625 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:17:48.00 ID:/ufL+3xC [ 9/14 ]
>>575
たしかに
ある種の文通やな
626 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:18:05.35 ID:LOzKygIQ [ 6/6 ]
>>592
ワシ星雲だっけ
ハッブルが見た宇宙 とかそんなタイトルの本見るの好きだったな
627 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:18:05.62 ID:/RHBmYc5
>>620
争いに勝つのはそんなにすごい国じゃない
優しさを持ってる国が一番知的
628 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:18:05.96 ID:2yIfUski [ 2/13 ]
>>614
お前アニメ本スレに張り付いてる共産ガイジだろ
629 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:18:09.91 ID:7wS9KcGS [ 7/9 ]
>>600
自分> ふ、富士山さんをお願いします
富士山家のお父さん> 家はみな富士山だが!
630 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:18:17.53 ID:ex0Qg7rm [ 8/8 ]
>>605
そらそうだろうね
631 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:18:20.17 ID:Ly4VVqRr [ 8/28 ]
>>624
『史記』巻一「五帝本紀」
又倭國西南大海中島居凡百餘小國,在京南萬三千五百里。案武后改倭國為日本國。】
また、倭国の南西にある島には100以上の小さな国があり、北京の南の3500里に位置している。武后の案で、倭國は日本國に改めました。
twitter.com/stn24073650/status/1687832371901734912
https://twitter.com/thejimwatkins
632 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:18:22.69 ID:060/9sZC [ 2/2 ]
>>381
電話番号とか暗記してた(´・ω・`)
633 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:18:29.35 ID:pmgivvfv [ 4/5 ]
>>580
出版は早稲田だらけ
634 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:18:32.45 ID:AwHejMJJ
ジェイムズウェッブ望遠鏡が撮ったわし星雲や
https://i.imgur.com/Rz6ILt3.jpg
635 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:18:34.03 ID:mou0GqPR [ 5/5 ]
>>602
乾電池な。湿電池なら既にあったけど乾燥電池は日本で発明された
発明しただけでなく形状規格まで定めておいたってのがすごかった
636 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:18:41.49 ID:Zx/kNoUb [ 8/9 ]
>>605
整数値しか使えない頃やろなぁ
637 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:18:48.00 ID:Lz15SwQo [ 7/9 ]
>>620
文明力と国力はすごい高いのに武を軽んじる風土で国力のわりには戦争は弱い
野蛮な騎馬民族にたびたび征服されちゃう
638 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:18:57.92 ID:79imbHna
宇宙オタクは星の数だけで知的生命体が存在する確率を出すけど
DNA、RNAの観点から生命活動が可能な正しい遺伝子配列が生まれる確率を計算式に入れねばならん

すると10の180乗個の恒星系が無いと発生しない計算になる
これは宇宙全体の星の数10の22乗個よりも少ないわけだから絶望的やで

地球そっくりの環境の惑星があったとしてもそこで生命が誕生する可能性は限りなく0に近く
観測可能な宇宙全体を見ても文明どころか基本的な生命すら地球以外には存在していない可能性が高いというわけや
639 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:19:03.81 ID:yqsaQk/7 [ 2/3 ]
ヨレンタさんにとって何が信念で呪いで信念を飛び越えてくる何かみたいなのが何だったのかよく分からなかった
実況民です
640 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:19:11.92 ID:3X6Fi+VN
もうこの先はAIに任せるしかない
人間の頭じゃ発達が遅くて考えが追いつかない
宇宙やブラックホールの謎を特には神レベルの頭の良さをもつAIの登場しかない
641 : (^ー^*bリひなたよんきんきん ◆SLzxlG.QR2 : 2025/02/02(日) 00:19:15.70 ID:4CIxlCHc [ 8/11 ]
>>604
ゼロかイチじゃないってことでしょ
センター試験受けてきて
「すべて」がついてるものをバツにする訓練受けてるのか❓

共通大学テストに変わっても同じなのか❓
642 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:19:17.93 ID:119Wvyq2 [ 6/6 ]
>>620
漢民族って文>武なのよ

で、異民族に征服されても文化で取り返しちゃう
643 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:19:18.19 ID:TR+k5AbO [ 10/11 ]
>>627
つまり中国は知的じゃない国ってことになるじゃん
644 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:19:19.75 ID:Ly4VVqRr [ 9/28 ]
>>628
<共産主義←ユダヤ主義→資本主義>
ユダヤ主義=全てはユダヤが収奪する。
資本主義=全ては資本家が収奪する。
共産主義=全ては共産党が収奪する。

ユダヤ人銀行家ジェイコブ・ヘンリー・シフの登場。
1917年、ボリシェヴィキ革命を起こすためにニューヨークからロシアにやってきたユダヤ人たちは、アメリカ最大の銀行であるギャランティー・ナショナル・トラストを所有するロスチャイルドの代理人銀行家、ユダヤ人のジェイコブ・シフから資金を得ていた。
シフは、赤い革命のために、レーニンとトロツキーに3,500万ドルを個人的に融資した。
ボルシェビキ革命は、アメリカのロスチャイルドのエージェントが資金を提供していたのである。
共産主義の政治理論は、その始まりから完全にユダヤ人のものであった。カール・マルクスはロスチャイルドと血縁関係にあった。ボルシェビキ革命の資金は、すべてロスチャイルドのエージェントである銀行家が提供した。
645 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:19:27.60 ID:uuBwx/Pf
チ。
https://i.imgur.com/kWeRfAM.jpeg
646 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:19:40.50 ID:pmgivvfv [ 5/5 ]
>>618
シュミットが言ってたのは汎神論だから、間違いもクソもないだろ
647 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:19:42.14 ID:Wwgl5H2y [ 5/21 ]
>>598
大陸と半島は明治維新できなかったんだよね
文化的にも政治的にも理由がありすぎる
648 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:19:46.22 ID:Ly4VVqRr [ 10/28 ]
>>644
ボルシェビキ時代、ソ連共産党の党員の54%がユダヤ人でしたが、ユダヤ人は全人口の1.72%しか占めていませんでした。 スターリン、レーニン、マルクス、トロツキーがすべてユダヤ人であったことを知っている人は少ないでしょう。ソ連のホロコーストで行われた殺人のほとんどは、ユダヤ人によって行われました。
ユダヤ人のボルシェビキは、いかなる形の反ユダヤ主義も違法とし、死刑に処しました。 反ユダヤ主義の告発は調査されませんでした。 簒奪者とされた者は直接処刑されるか、ユダヤ人が運営する真の絶滅収容所である収容所の一つに送られました。
第二次世界大戦中にヒトラーが殺したとされる600万人のユダヤ人は、ロスチャイルドに支配された主要メディアやハリウッドによって、実際の10倍にも誇張されて伝えられています...。
正確な数字が知られることはありませんが、ユダヤ人がスポンサーとなった74年間の全体主義的共産主義の間に、ユダヤ人ボルシェビキがロシアに課した広範な民族浄化の間に、主にスラブ系キリスト教徒を含む1億人以上の人々が亡くなったのです。ユダヤ人によって虐殺された無実の人々の数は非常に多く、人類史上最大の大量殺人であることに変わりはありません。
第二次世界大戦以来、YSAとイスラエルのユダヤ人は、ドイツ人に説教をし、ナチスの祖先の恐ろしい犯罪を思い出させてきました。 その100倍の規模の共産主義者による収容所でのホロコーストに目を向けることは、公平で公正なことです。私たちは、その恐ろしい犯罪におけるユダヤ人の役割を明らかにし、自分たちの犯罪者である祖先が何百万人もの罪のない犠牲者に何をしたかをユダヤ人に思い出させなければなりません。

ホロドモール、ボルシェビキ革命、収容所の汚い秘密を暴く
https://captajitvadakayil.in/2022/02/22/exhuming-dirty-secrets-of-holodomor-bolshevik-revolution-and-the-gulag-capt-ajit-vadakayil/
649 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:19:47.73 ID:PGDOHwos
宇宙、18億光年のサイズの「穴」が存在していた
https://i.imgur.com/8YazWC2.jpg
https://i.imgur.com/J7ZkqjY.jpg
650 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:19:50.52 ID:Zx/kNoUb [ 9/9 ]
>>639
数学と天文学やろ
651 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:19:53.17 ID:B3yewaxq [ 2/3 ]
>>634
生き物みたいで気色悪いな
652 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:20:01.61 ID:jpehN+UO [ 8/13 ]
>>637
倭寇の子孫の旧軍にも蹂躙されてるので..
653 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:20:10.31 ID:sET18o1t
宇宙「まずは無しかないのでそこから揺らぎを生成します」
宇宙「揺らぎを生成すると0.0000000000000000000000000000000000000000001秒後にはビッグバンが起きて時空を取り出せます」
宇宙「多分これが一番早いと思います」
654 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:20:22.05 ID:2yIfUski [ 3/13 ]
>>627
今だに焚書坑儒みたいなことやって知識人皆殺しにした結果平均IQが他国と比べて低くなった紀元前レベルの野蛮な中国が知的…?
655 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:20:26.23 ID:Ly4VVqRr [ 11/28 ]
>>648
コミンテルンの目的? それは、世界征服

欧州での共産主義に対抗する闘争は、全て同じ類型であった。つまり、それぞれ、個々の國の國家主義勢力が、ソ連の共産主義インターナショナル(コミンテルン)に支払われ、支援された猶太人共産主義者によって指導・扇動された革命勢力に対抗するものであった。そしてソ連自身が猶太人の組織なのであった。共産主義インターナショナルの目的が世界征服であったことは、その記録に明白であり、そこでは次の様に宣言している。

「共産主義インターナショナルは、統一世界共産党に至る、様々な地域の共産党の連合体である。世界のプロレタリアートの革命運動の指導者・組織者として、世界規模のプロレタリアート独裁の為に、世界中統一された社会主義ソヴィエト共和國の連合(連邦)の設立の為に闘うのだ。」

ウィンストン・チャーチルは1920年の記事「シオニズム対ボルシェヴィズム:猶太の人々の魂の戦い」で、彼の信じるところを「國際猶太」は「猶太人の支配による全世界的共産國家」を求めている、と記述している。

ドイツ悪玉論の神話026
https://caritaspes.hate削nablog.com/entry/2019/04/06/032452
656 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:20:34.61 ID:DRu6bM+K [ 4/9 ]
>>473
現代では哲学で否定される科学はないから問題はない
倫理が必要になる分野はあるけど
657 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:20:36.61 ID:rjm7zg8m [ 13/16 ]
今回は特に終わるの早く感じたなあ
658 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:20:37.13 ID:N8XWyQxM
木星の北極と南極は複数の巨大サイクロンが円形に並んでいる地獄や
一つ一つが地球よりでかい
https://i.imgur.com/FYMzxNv.jpg
https://i.imgur.com/2HL0V2s.jpg
https://i.imgur.com/pkQf0WT.jpg
659 : (^ー^*bリひなたよんきんきん ◆SLzxlG.QR2 : 2025/02/02(日) 00:21:07.68 ID:4CIxlCHc [ 9/11 ]
>>621
2ちゃんはプロも匿名で参加する美徳のようなものだね
普通に名乗るSNSの方がいいけど
匿名度合いが薄いからって質が上がりはしなかったわけだが
660 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:21:08.98 ID:LyD13UiQ
写真は、カッシーニが赤外線カメラで捉えた土星の北極圏上空からの画像です。北極の雲の渦が六角形の形をしていますが、この六角形の一辺は地球の直径ほどもあります。
https://i.imgur.com/tGDjwO3.jpg
661 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:21:13.10 ID:Wwgl5H2y [ 6/21 ]
>>637
野蛮というのはあまりにも漢民族視点過ぎますよ?
662 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:21:22.73 ID:Qbut8JNB [ 5/14 ]
>>646
いや、そう言う面ではなく一元論の方
ああ言う議論の組み立て方はカントが全て否定し尽くした
その後、スピノザが現れて違う形で一元論を再構成するけどまた別の話
663 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:21:23.52 ID:Ly4VVqRr [ 12/28 ]
>>655
ユダヤは君主国家が嫌い
王様がまともでユダヤの脅威を分かってると
好き勝手やれなくされる追い出される滅ぼされかねないから
だからロシアはユダヤに潰される革命で乗っ取られた
そして共産主義、赤色テロで支配を広げていきたかったが
暴力革命はうまくいかなかった
んでポリコレLGBTQフェミ多様性etcリベラル文化マルクス主義 
https://files.catbox.moe/8inrq7.jpg
これは大成功今も盛大にやってる
664 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:21:25.63 ID:xMXIsBbn
>>583
旗がピシっとしてるね(´・ω・`)
665 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:21:31.40 ID:WwjHBw4/
高画質木星
https://i.imgur.com/AxPfAOu.jpeg
https://i.imgur.com/HDSTttV.jpeg
https://i.imgur.com/LbPlpX7.jpeg

低画質木星
https://i.imgur.com/0luEetO.jpeg
666 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:21:39.31 ID:rjm7zg8m [ 14/16 ]
>>621
典型例がwinnyの作者だな
667 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:21:51.75 ID:Ly4VVqRr [ 13/28 ]
>>663
共産主義が悪となったんで今度は宗教使って右翼を騙してコントロールのネオコンはじめた
今も民主主義を広めるとやっている 
https://files.catbox.moe/xf6uyw.png
統一もそう日本も大体これユダヤ天皇勢
ヒトラーらファシストは赤色革命を阻み
ドイツでのユダヤの金融支配を終わらせ国を豊かにした
この手法が知られると搾取できなくなるんで世界を巻き込み大戦争をやって
ゴイムがそこにたどり着かないようにヒトラー、ナチスドイツを悪と洗脳してる
668 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:21:54.00 ID:7wS9KcGS [ 8/9 ]
>>653
なんにも無い、なんにも無い
全くなんにも無い
星が一つ生まれた~♪
669 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:22:00.99 ID:hHfv7u/v
この世のものは全て原子と分子でできてるのに
人間には意識がある
自分で動くことができる物体
この意識の正体とはなんなのか
670 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:22:06.78 ID:jpehN+UO [ 9/13 ]
>>659
パソコン通信の頃が一番マナーがいいんじゃない?
671 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:22:19.96 ID:MYxWjKON
前澤が100億かけて行ったのが東京から大阪までの直線距離ってなんか悲しいわ
https://i.imgur.com/YQV7b8l.jpg
672 : (^ー^*bリひなたよんきんきん ◆SLzxlG.QR2 : 2025/02/02(日) 00:22:20.02 ID:4CIxlCHc [ 10/11 ]
>>656
だから科学を超えたところに哲学の問題があるわけだが
673 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:22:23.62 ID:2yIfUski [ 4/13 ]
>>656
大半が倫理必要だろ
つか日本の博士はほぼみんなフィロソフィーな研究哲学だし
674 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:22:30.02 ID:B3yewaxq [ 3/3 ]
>>665
木星も気持ち悪い😲
675 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:22:32.03 ID:ekK+9gLz [ 5/9 ]
>>639
きっと恋でもしたんだろうさ
結局恋に生きることは出来なかった
676 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:22:49.58 ID:Ly4VVqRr [ 14/28 ]
>>667
経済会議が共産主義を謳う
https://pbs.twimg.com/media/FW-_TvyaAAAZtmD?format=jpg&name=large
https://x.com/alpha369omega/status/1544663548378611712


WEF (世界経済フォーラム)
「 Welcometo2030
(2030年へようこそ)」
「 2030年の私は何も所有しておらず、プライバシーもありません。そして人生はかつてないほど良くなっています」
アイダ・アウケン
デンマーク国会議員(フォルケティングセット)
677 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:22:53.19 ID:/ufL+3xC [ 10/14 ]
>>638
なるほど
678 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:22:55.68 ID:CL9cJmd5 [ 4/8 ]
>>659
名無しで書き込んでありがとうとか神とか言われて感謝された時は何故か特別に嬉しかったなぁ
679 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:23:02.28 ID:jpehN+UO [ 10/13 ]
>>661
とりあえずNスペの大モンゴルは面白いってことで
680 : (^ー^*bリひなたよんきんきん ◆SLzxlG.QR2 : 2025/02/02(日) 00:23:07.31 ID:4CIxlCHc [ 11/11 ]
>>670
結局選民万歳が現実だね
選民だけでいられないのも現実だけど
681 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:23:10.19 ID:lp58OggV
🇨🇳中国の「嫦娥4号」、史上初めて月の裏側に着陸
中国国家航天局は、昨年12月8日に打ち上げられた同国の探査機「嫦娥4号」が1月3日午前11時26分(日本時間)、月面の裏側の南半球にあるフォン・カルマン・クレーターに着陸したと発表した。
月の裏側への軟着陸は月面探査史上初の快挙となる。

https://i.imgur.com/MW4d2vC.jpg
https://i.imgur.com/TnkfLKx.jpg
父さんすげええええええええ
682 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:23:12.19 ID:Wwgl5H2y [ 7/21 ]
>>670
電脳世界に低学歴がいなかった時代?
683 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:23:25.49 ID:Vdb3lSwP [ 10/11 ]
>>634
それはハッブルじゃねーのか?さっきのレスと違うが
684 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:23:37.62 ID:DRu6bM+K [ 5/9 ]
>>654
四大文明は当時は圧倒的な先進国だったのに、この中に現在でも先進国である地域がない
住みやすいから最初に発展し、住みやすいから途中で怠けたんだろうな
685 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:23:49.08 ID:46HjtYF1
>>681
活版印刷も世界で最初に開発するしすげーな
686 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:24:02.63 ID:yqsaQk/7 [ 3/3 ]
>>650
途中で梯子外されたときに一緒に行きたかったって事なのかな
うーんよくわからん
687 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:24:35.31 ID:17z67OHQ
史上最高メンバーのソルベー会議
https://i.imgur.com/ue9Nokv.jpg

シュレディンガー ド=ブロイ ハイゼンベルク ディラック ボーア パウリ
プランク マリ=キュリー ローレンツ アインシュタイン
688 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:24:50.26 ID:CL9cJmd5 [ 5/8 ]
>>678は念の為に言うが、質問とかに答えたときのことな
エロ画像貼った時のことじゃないぞ
689 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:25:34.40 ID:2yIfUski [ 5/13 ]
暗黒時代のキリスト教と中国共産党は同じことやってるのよな
独裁と支配のために思想を利用して国民から知識を奪いとる
690 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:25:39.56 ID:jpehN+UO [ 11/13 ]
>>684
四大文明史観は日本しかやってないので...
まぁBRICSがメリケン越えるのかはトラさん付き合いしだいかも
691 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:26:32.39 ID:Qbut8JNB [ 6/14 ]
>>639
それを決めるのは個人的主観である
と言うのが、カントの主張
ここから生まれた考え方を「倫理」と呼ぶ
最後にわざわざこの単語を使ってたことから
作者がヨレンタさんの思想をカントから引いてきてるのがわかる
692 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:26:43.17 ID:caqX8SUF [ 6/9 ]
>>618
そういう流行りものとは呼べない作者の脳内で思考された物語を
漫画という商品にして世に売り出すためには、頭の良さも必要だと思う
693 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:26:49.20 ID:Vdb3lSwP [ 11/11 ]
>>688
俺は↓ヤジルシが当たった時にピンポイントすぎて
5人くらいからスゲエwwwってレス貰ったのが嬉しかったな
694 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:26:50.20 ID:ekK+9gLz [ 6/9 ]
初期はC教のことなのに何故か必死でキリスト教の擁護するやつ沸いてたっけ
そんなに後ろ暗いのね
695 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:27:15.54 ID:7wS9KcGS [ 9/9 ]
>>687
恐ろしいメンツ
697 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:27:44.14 ID:CL9cJmd5 [ 6/8 ]
>>684
文明の発祥には生活に余裕がある地方が有利で
文明の発達には生活に不便な面がある地方が有利だとか聞いた
698 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:27:56.70 ID:Lz15SwQo [ 8/9 ]
中国は学問の自由はあったけど、科挙に関係する以外の学問はゴミカスって認識だったから
結局近代化はできなかった
学問の自由と文明の発達は必ずしも一致しないのよな
699 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:27:59.94 ID:Ly4VVqRr [ 16/28 ]
BRICsは、投資銀行ゴールドマン・サックスの経済学者であるジム・オニールによって書かれた2001年11月30日の投資家向けレポート『Building Better Global Economic BRICs』 を、行ゴールドマン・サックスは、この国らに売り込んだ。
あとから来たのも有るけど
ゴールドマン・サックスはユダヤ。
x.com/stn24073650/status/1671146866040541184
700 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:28:26.25 ID:9KDRTDlx
オクジーくん的には善意で本に書いたであろう
石箱の中のラファウくんの手紙のポトツキさんに利益の一部を寄付を願う一文が
異端審問官に情報を与えてダミアンくん経由でノヴァクさんに再び繋がるの
余りにも皮肉な展開すぎませんかねコレ
701 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:28:43.66 ID:MWnWsRV9
「アジア大学ランキング」

1位「清華大学」中国🇨🇳
2位「北京大学」中国🇨🇳
3位「シンガポール国立大学」シンガポール🇸🇬
4位「香港大学」香港🇨🇳
5位「南洋理工大学」シンガポール🇸🇬
7位「香港中文大学」香港🇨🇳
8位「ソウル大学校」韓国🇰🇷
9位「香港科学技術大学」香港🇨🇳
10位「復旦大学」中国🇨🇳
702 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:28:44.30 ID:/ufL+3xC [ 11/14 ]
>>689
ヨーロッパがおもろいのは暗黒のキリスト教全盛時代の前に多神教のローマ時代があって中世より発達してたことだな
703 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:28:46.00 ID:pJz4Xkyo
>>687
おまえ、うざい
704 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:29:11.32 ID:Wwgl5H2y [ 8/21 ]
>>684
文明の存在が環境破壊をもたらした?
メソポタミアは煉瓦作るためにレバノン杉を絶滅させちゃったような??
705 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:29:15.03 ID:vxkSNnWw [ 1/3 ]
ヨレンタさん早見沙織からクシャナ・ハマーンの人にクラスチェンジしたな
706 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:29:44.87 ID:Ly4VVqRr [ 17/28 ]
アマテラスのもと、武則天はこんなやつ
>>696

なんと、生んだばかりの子どもを自ら殺し、それを王氏の仕業に見せかけたのだ。
王氏には子どもがおらず、則天武后を妬んだ上での犯行だと思わせたのである。
さらに、皇帝の寝台の下に呪いの人形を隠し、王氏が妖術を使って皇帝を殺そうとしているという噂を流した。
ついに捕らえられた王氏を退け、則天武后は31歳で正室の座に就いた。
彼女は政敵には容赦なく、その後も対立する側室たちを残虐な方法で死にいたらしめたのである。
707 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:29:52.20 ID:/DFQJOf/ [ 7/7 ]
>>643
人助けランキングなるものがあって
2017年は126カ国中で107位の日本
かろうじて最下位の中国より上ではある
708 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:30:04.92 ID:jpehN+UO [ 12/13 ]
>>702
ビザンツ帝国のアニメ化まだ?
709 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:30:13.88 ID:2yIfUski [ 6/13 ]
>>697
人が多く集まる土地は知識も集まるが周りを敵に囲まれているとも言えるため簡単に滅ぶ
それが中華
710 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:30:17.76 ID:caqX8SUF [ 7/9 ]
>>705
なんでいきなり無関係な早見沙織の名前が出てくるの?
711 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:30:20.39 ID:Ly4VVqRr [ 18/28 ]
>>706
則天武后は、国号を唐から周へと改名し(古代中国の周王朝に憧れていたからだとされる)、酷吏(こくり)という制度を採用した。
この酷吏とは、逮捕された罪人に拷問を加え、時には殺してしまうという恐ろしい制度であった。
加えて則天武后は臣下や国民に密告制度を奨励し、彼女の政権批判をした者を片っ端から逮捕させた。
王族も民衆たちも、いつ自分たちが密告され、酷史たちに逮捕されるかと怯えながら暮らしていたという。
そして則天武后はこの頃、残虐な拷問方法を格段に進歩させていったのである。
彼女は、臣下や国民を“恐怖”で支配したのだ。

則天武后はなぜ悪女と呼ばれたのか?【中国三大悪女】
https://kusanomido.com/study/history/chinese/35491/
712 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:30:34.27 ID:Qbut8JNB [ 7/14 ]
中国をやたらと敵視したり、侮蔑してる人がいまだに多数派だな

別に個人的に中国に思う所はないんだけど
現実を見ろとは言いたいな
日本人はあんまりそう思ってないみたいだが
客観的に見て日本は先進国中最大の親中国家だし
713 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:30:39.81 ID:DRu6bM+K [ 6/9 ]
>>690
四大が嫌ならエジプトと中国くらいで
714 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:30:44.17 ID:Wwgl5H2y [ 9/21 ]
四月入学と日本語教育を捨ててまでランキング上位を狙う意味はない
715 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:31:21.68 ID:Wwgl5H2y [ 10/21 ]
>>712
中国駐在経験者が日本にどれだけいると思ってんの?
716 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:31:38.33 ID:ekK+9gLz [ 7/9 ]
>>702
お風呂文化(だけじゃ無いけど)衰退させたのは
本当に理解し難い
お風呂に入ればヘウレイカ!なのに
717 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:31:40.73 ID:Qbut8JNB [ 8/14 ]
>>705
ちなみに榊原良子さんでもなかったぞw
718 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:32:12.89 ID:rjm7zg8m [ 15/16 ]
>>703
どうしたどうした
719 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:32:47.87 ID:2yIfUski [ 7/13 ]
>>712
中国外では中華の犯罪者や他国への嫌がらせしか情報が流れてこないが
中国は日本に好かれているというその根拠は?
720 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:33:18.06 ID:rjm7zg8m [ 16/16 ]
>>712
現在進行系で民族浄化してる国を敬えと?
721 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:33:53.72 ID:vxkSNnWw [ 2/3 ]
>>710
2部では声が似てたってだけだけど?
722 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:34:14.81 ID:/ufL+3xC [ 12/14 ]
>>712
三国志とか大好きだけどだからこそいまの中国にはガッカリというか興味無いな
新しいものを生んでない気がするし
723 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:34:22.19 ID:oZuXDSWO
チ。を見てる間にイタリアが同点に追い付いてるやんけ
724 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:34:28.96 ID:Wwgl5H2y [ 11/21 ]
親近感で言ったら日本人にとって大陸も台湾も香港もウクライナも大差ないけど多分その中では最下位
725 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:34:42.66 ID:caqX8SUF [ 8/9 ]
>>721
似てなかったと思う
726 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:35:09.23 ID:DRu6bM+K [ 7/9 ]
>>716
というか、この時代のヨーロッパはエジプト時代よりほとんどの面で退化しているだろw
イスラム文化のほうが正常進化
今のイスラムはどうしてこうなっただけど
727 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:35:24.20 ID:Ly4VVqRr [ 19/28 ]
>>720
大日本帝国のモノマネは、中国共産党、習近平がしている。 https://imgur.com/2vnGkJG.png
中国から学んだ奴隷統治の手法は、日本で発展し、中国共産党が学ぶ。
これから戦争するというのに、お互い真似をする。
マンセー、万歳の日本語訛りがバンザイだ!
twitter.com/stn24073650/status/1713127985237385374

【ノーカット】中国共産党創立100周年 習近平国家主席の演説(2021年7月1日)マンセー!=日本語で万歳!
https://note.com/zenika/n/n408a33d2957d
https://twitter.com/thejimwatkins
728 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:35:41.11 ID:Wwgl5H2y [ 12/21 ]
>>722
あれだけ内部で殺し合ってるんだから何千年もたてば生き残ってる遺伝子に偏差が出てくるんでない?
729 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:36:11.96 ID:Wwgl5H2y [ 13/21 ]
>>726
産業革命でやっと逆転した感じ?
730 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:36:13.84 ID:TR+k5AbO [ 11/11 ]
>>707
その手のランキングは統計方法次第でどうにでもなるもんだぞ
731 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:36:35.31 ID:Ly4VVqRr [ 20/28 ]
>>727 >>676
https://x.com/KAAWZfRurbVsqho/status/1475735440858976256

その通りです。
スーパーシティ法案はデジタル・レーニン主義に他ならない。個人に付加される信用スコアによって格付けされ、信用に値しない者は排除される。

中国はIT化ですでに監視化されてますね。片山さつきが考案したスーパーシティ法は中国のを模倣したものですしね。

しんぶん赤旗を読んだけどデジタル化が進むと警察にあらゆる情報を握られて予防的に監視する様な監視社会になったら怖いな。それこそ独裁国家みたいになってしまう。

中国のIT技術による監視は恐るべき精度と思います。自民党はどうしてそんなに国民を監視したいのでしょうか?
野党に転落した時の屈辱を晴らそうとでもしてるんですかね。大日本帝国時代に戻るのは僕的にはとても嫌です。
732 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:37:05.12 ID:jpehN+UO [ 13/13 ]
>>726
オスマン帝国下でアラブがひ弱になって
ワッハーブ運動で科学後退ってかんじ?
ナセルやサダトがもう少しがんばってほしかった
733 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:37:43.48 ID:Qbut8JNB [ 9/14 ]
>>726
暗黒の中世ってものの見方は今ではかなりの部分、否定されている
進歩はしていた、その方向性が教会最優先だったってだけだ
734 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:38:36.08 ID:DRu6bM+K [ 8/9 ]
>>729
科学ならガリレオとケプラーで逆転し、その結果をもとにしたニュートン以降が圧倒的独走で現代科学だと感じている
735 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:38:44.39 ID:2yIfUski [ 8/13 ]
中華以外からは現代でも学ぶところは多いけど今の中華から学べるところは何もないからな
反面教師くらいにしかならない
736 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:39:25.64 ID:Wwgl5H2y [ 14/21 ]
>>733
それは誰の評価なんでしょうか?
キリスト教徒が自分たちの中世は暗黒じゃないと言ってるならちょっと…
737 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:39:28.88 ID:2yIfUski [ 9/13 ]
>>733
それを暗黒時代という
738 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:39:32.07 ID:Ly4VVqRr [ 21/28 ]
>>731
商君書「民を操る五術」(商君?,?民五?)目次 馭民五術
1.愚民:思想の統一。
2.弱民:国を治める道は、治める国の民を弱体化させること。
3.疲民:民のために仕事を探し、 命を受け奔走し疲れはて、他のことを考えないようにする。
4.辱民:一つは、自尊心と自信の欠如。二つ目は、相互告発を扇動し、互いに暴露し合い、恐怖の雰囲気の中で一日中生きさせる。
5.貧民:生活の必要を除いて、余剰の銀と余剰の財産を奪う(すなわち財政インフレや貨幣印刷の乱発)。(すれば)人々は貧しく、意志に欠ける。 5者が効かないなら、殺してしまえ。

商鞅の考え「民強く国は弱く、民弱く国は強い。国家が富強であるためには、人民の力を弱め、人民の力を最大限に削減しなければならない。昔、天下を制することができた者は、必ずその民を制することができた者である。強敵に勝つ、必ずその民を制する者なり。故に国の道があり、務(つとめ)は弱民にある。固く弱民の根本的な手段は民を『素直』にすることであり、つまり愚民である。

歴代天皇陛下が学ばれた帝王学「商鞅馭民五術」(民を操る五術)
https://note.com/zenika/n/n42c7097c0f82
739 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:39:32.26 ID:ekK+9gLz [ 8/9 ]
>>726
一神教狂信者モードはあかん!
は間違いないところ
ツタンカーメンの親父まで遡れる
740 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:39:54.22 ID:/ufL+3xC [ 13/14 ]
産業革命も結局はヨーロッパの端っこの島国で起こったしな
ひとつの文明が栄えた国は新しいものを生むのは難しいのかもな
741 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:40:49.81 ID:2yIfUski [ 10/13 ]
このコピペガイジは拾ってきた情報を貼り付けるだけで自分の論が一切ないから読む価値ないのよな
742 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:41:03.47 ID:caqX8SUF [ 9/9 ]
>>730
女性の社会進出とかのランキングで
日本がやたら順位が低いのも
もともと統計で数値化できる事象でしかポイントにしてないからだったりするんだよな
743 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:41:04.45 ID:Wwgl5H2y [ 15/21 ]
>>739
二元論と多神教はどっちが発展に有利なんかな?

あと母系社会と男系社会も
744 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:41:19.84 ID:Qbut8JNB [ 10/14 ]
>>736
そう言うのはモノの見方によるって事よ
似たようなケースに日本の江戸時代なんかもあるけど
あれはあれで評価する人いるでしょ

個人的な意見としてはヨーロッパ中世も江戸時代も暗黒時代だと思うんだけどねw
絶対的なもんではない
745 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:41:46.16 ID:Wwgl5H2y [ 16/21 ]
>>742
家庭の中でこんなに主婦が強い国もなかなかないのになw
746 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:41:47.99 ID:CL9cJmd5 [ 7/8 ]
>>735
でもさぁ、医学を含めた科学技術全般の面で
人権?倫理観?道徳?そんなもん知らねで開発を進める中国は脅威だと思う
747 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:42:58.40 ID:Lz15SwQo [ 9/9 ]
江戸時代は文化的には進歩したけど文明的には停滞期だからねぇ
748 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:43:04.93 ID:Ly4VVqRr [ 22/28 ]
読まれると困るってよ
749 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:43:07.98 ID:2yIfUski [ 11/13 ]
>>744
天下泰平でさまざまな独自の芸術文化が発達した江戸時代を暗黒時代とする根拠は?
750 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:43:52.79 ID:ekK+9gLz [ 9/9 ]
倫理ぶっ飛ばして医学発展するならナチの実験で爆発的発展するだろ知らんけど
751 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:44:22.63 ID:Wwgl5H2y [ 17/21 ]
>>744
江戸時代はどうだろう?
あの時代があったから明治維新を成し遂げられたと思うんだけど…

先物取引や商品券やお食事券があって
金、銀、銭の日々異なるレートを使いこなして
犬が一匹でお伊勢参りに行ける社会ってかなりのもんだと思うけどw
752 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:44:32.76 ID:Qbut8JNB [ 11/14 ]
>>740
ローマなんかは蒸気機関の原型も存在したしもう一歩だったって意見もあるんだけどね
でもその後1000年の進歩が必要だったんだろうなあ
確かにいろんな進歩は暗黒の中世にも蓄積されており
それが革命の原資となった
753 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:45:14.27 ID:Qbut8JNB [ 12/14 ]
>>751
同じようなことは、欧州中世にもかず限りなくあったって話よ
754 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:45:44.83 ID:/ufL+3xC [ 14/14 ]
>>743
初期段階では多神教のほうが発展が難しいと思う
石にも木にも神が宿るとか考えてたら開発が出来ないから
だから例えば稲作と一神教的な考えはセットだったんじゃないかな
755 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:46:00.94 ID:Wwgl5H2y [ 18/21 ]
>>750
失敗すればコロナみたいに強毒ウイルスで自国が自滅する可能性もあるんじゃないかな?
少なくとも国際社会で信用されない尊敬されない存在になるよね
寄ってくるのは倫理の欠落した金目当ての人間ばかりになる
756 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:46:07.54 ID:CL9cJmd5 [ 8/8 ]
>>745
日本は男尊女卑だったかも知れんが極一部例外を除けば間違いなく妻尊夫卑
かあちゃん強い
757 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:46:08.53 ID:2yIfUski [ 12/13 ]
>>747
そりゃ文明が発達するのは戦争や略奪など命の危険が迫るような地域と時代だからな
軍事技術が民間に流れてくるのと同じ
平和が続けば必要がないものは生まれないし文化が発達するのは必然
758 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:46:14.10 ID:Ly4VVqRr [ 23/28 ]
>>738 武士ではない。精神が強いのではない。
「素直な良い子」の成れの果て。
「素直な良い子」=頭が弱い。
「素直な良い子」は兵士として最強。
「素直な良い子」は、
ブラック企業で働かせるのに最高。
/stn24073650/status/1663720285294727169

自我が無い=精神が弱い=「素直な良い子」=頭が弱い=従順。
どれから入ってもそうなる、同じことになるけど。こうやって奴隷統治すれば良いと、何度も戦争し、兵士を働かせるために研究してたので紀元前に分かっていた。
歴代天皇が学んだ古代中国の『帝王学』商鞅の『商君書』
note.com/zenika/n/nb26c761ed3a9
759 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:47:05.76 ID:Wwgl5H2y [ 19/21 ]
>>756
日本の基層文化は母系だからねw
760 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:47:23.42 ID:Qbut8JNB [ 13/14 ]
>>749
自由の制限

物凄い統制国家だよ、そしてそれがあまりにも上手く行ってて胸糞悪くなる
個人的には戦国時代と比べたら戦国の世に生きたい
761 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:48:22.60 ID:Ly4VVqRr [ 24/28 ]
>>758
日本人に謝りたい
~あるユダヤ長老の懺悔(ざんげ)~
── ユダヤ長老が明かす戦後病理の原像 ──
https://inri.client.jp/hexagon/floorA6F_he/a6fhe801.html

「わがユダヤの王は、目に見えない護衛だけで守られる。われらの王は威厳にみちてその権力を行使するのは人民の幸福のためにだけであり、決して王自身や王朝一族のためにこれを用うることはない。かくして王への尊敬と威厳はいやが上にも高まり、人民に崇拝され敬愛されるのである。そのため王は神格化されるだろうが、それはひとえに王の権威が人民に安らぎと幸福を保証するコーディネーターの役を果たすからに他ならない」

断っておくが、これは日本の天皇制の描写ではない。ユダヤ民族の理想の表現なのである。これを見てもおわかりと思うが、ユダヤ人はルソーのいった如く、国民との利害関係をもたない君主が理想なのである。
762 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:48:36.85 ID:Wwgl5H2y [ 20/21 ]
>>754
神宿る木を使うなら祭ればいいんですよ
儀式で解決
763 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:48:40.46 ID:2yIfUski [ 13/13 ]
>>760
具体的にはどんな制限?
移動?装飾?
764 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:48:58.77 ID:Ly4VVqRr [ 25/28 ]
>>761
私が日本の天皇制の本質を知ったときの驚きが如何なるものであったかは、推して知られたい。地球上にユダヤ民族の理想が実在したのである。一般のヨーロッパ人は、とてもこのようなすばらしいものを創ることはできないであろう。我々ユダヤ民族も残念ながら未だ創ってはいないのであるが、しかしそれがすばらしい理想であるということを知っているだけでも日本人に近く、ヨーロッパ人よりも優れていることを日本人に認めていただければ無上の光栄である。

一般にユダヤ人が天皇制の類い稀な点を発見したのは、戦後の天皇とマッカーサーの会見の時であった。かといって、ユダヤ人全部が知ったわけではない。今日本で勝手気ままにペンを走らせている若僧たちはもとより、こんなところまで知っているわけではない。

それではユダヤ人が初めて天皇制の類い稀れな世界に燦たる本質、我々ユダヤ民族の理想である要素を完全に我々に教えてくれた、天皇とマッカーサーの会見の時の様子を述べてみよう。
765 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:49:10.82 ID:DRu6bM+K [ 9/9 ]
>>754
そのための地鎮祭
766 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:50:38.64 ID:vxkSNnWw [ 3/3 ]
>>756
強いのは当主の母であって
女や妻ではない
767 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:50:47.24 ID:Ly4VVqRr [ 26/28 ]
>>764 だから西洋ユダヤは日本を目の敵にして全滅させたいのかな?日本も世界征服を狙っているから?
/ttmt516/status/1700510822739665338

違う、だから日本人に謝りたい。大日本帝国はユダヤの理想国家に近かったんだ。
これ、ネットでタダで読めたぞ。日本をイスラエルとして天皇をイエスとすれば、先駆けて完成させてた。
というか、新世界秩序という言葉ができる前から日本には同じものが既にあった!『世界新秩序の建設』ONW
/stn24073650/status/1700518494050365830

だから君主以外皆奴隷の階層社会で、皆、文句を言わない。
これからの地球はユダヤ人が君主になって、全人類皆奴隷、顔色みて、媚を売るゴイムは良い暮らし出来るシステム。

顔色みて、媚を売るゴイムは良い暮らし出来るシステム。だから人間のクズが増えれば増えるほど敵は強くなる。
768 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:52:06.23 ID:Qbut8JNB [ 14/14 ]
>>763
移動、装飾もそうだが
経済活動、職業、婚姻、技術開発
ありとあらゆる分野に及ぶ
そりゃ同時期の海外にもその手の制限は山のようにあったろうが
日本のそれとは全然比較にならんよ
日本の時代劇では木戸すら出てこないしね
769 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:52:49.71 ID:Ly4VVqRr [ 27/28 ]
>>767
 第18議定書 シオン長老の議定書
https://web.archive.org/web/20151202214306/http://www7.plala.or.jp/nsjap/zion/zion18.html

 われわれの支配者は目に見えない護衛だけに守られる。反政府暴動があるやも知れず、王にはそれを抑える力がなく逃げ隠れているという考えは断じて与えてはならない。

 ゴイムがやったように、また、現在もやっているように、そんな考えをはびこらせたら、われわれの王ではないにしても、とにかくその王朝に対して遠からず死刑宣告に署名しているようなものである。

 われわれの王は威厳のある風貌の力を国民の福利増進のためにのみ用いるのであり、間違っても自分自身や一族の利益のために用いることはない。
それゆえに、この威信が保たれることで、王の権威が尊敬され国民そのものに守られ、市民全員の福利と固く結びついて神のように崇められるのである。まさに王の威信によってこそ、多数の通常生活における秩序すべてが保たれるのである。
770 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 00:53:04.05 ID:Wwgl5H2y [ 21/21 ]
>>766
小姑も鬼千匹じゃん?

母系社会なら本来嫁と姑は同居しない
強いのは家刀自の母親と娘たち
772 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 01:27:06.29 ID:xX8XHRJq [ 5/5 ]
>>641
~しかいない という語句を使うな
773 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 02:47:53.60 ID:4BAgLl5C
こっちか
今回真面目に観ちまったよ
結局ヨレンタの父ちゃんさ
774 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 02:51:36.21 ID:08q2e4HU
母上様~

[PR]