5ch実況画像保管所
[PR]
番組ch(NHK): 2025/02/01(土) 17:08:46
所さん!事件ですよ 歯医者で美容整形!? 大廃業時代のサバイバル (300)
1 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 17:08:46.59 ID:Bigsv67s
[総合] 2025年02月01日 午後6:05 ~ 午後6:34 (29分)

高収入!安定銘柄!!憧れの職業と言われた歯医者さんが大廃業時代に!?その意外な原因とは?フランス料理店とのコラボ&メイド喫茶さながらの歯科医院、さらには歯医者さんが美容整形に進出しているっ本当!?歯医者さんに向けた大人気の美容整形セミナーに突撃取材。その驚きの光景とは?さらに歯医者さんの「居抜き物件」を専門に扱う業者に密着。知られざる歯医者さんの査定とは!?生き残りをかけたサバイバルの現場を追う

【司会】所ジョージ,木村佳乃,【ゲスト】フィフィ,中野浩輔,木村泰久,【語り】吉田鋼太郎
2 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 17:15:18.52 ID:fCU+SfGz
キラキラ系「直美」医師が急増中  技術力より「ホスト的スキル」がモノを言うワケ
https://news.yahoo.co.jp/articles/552a7f23d1ff8908bb5db946024f5bfc3cee177f

近年、「直美(ちょくび)」と呼ばれる若手医師の増加が問題視されている。医学部卒業後、2年間の臨床研修を終えてすぐに美容クリニックに就職する(=直美)医師が増え、地方を中心に医師不足が深刻化するなかでやり玉に挙がっている。
3 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:06:28.78 ID:IiaFh0Dj [ 1/6 ]
なんか見覚えのある女優だけど
老けたというか頬が出っ張ったというか
劣化してんな
4 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:06:44.88 ID:mgYjQo+C [ 1/3 ]
マスクしとけ
5 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:07:25.86 ID:IiaFh0Dj [ 2/6 ]
おっぱい当ててくれるの?
6 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:07:39.81 ID:/5NvCMzR [ 1/2 ]
エッロwwwww
7 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:07:47.09 ID:mgYjQo+C [ 2/3 ]
おちんちんでお願いします
8 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:07:51.03 ID:RukuFXnj [ 1/36 ]
>>1
これから歯科医は減る(高齢化で)から歯科難民が出るのに、未だに不足で煽ってるNHKは遅れてる
9 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:07:52.47 ID:IiaFh0Dj [ 3/6 ]
お兄ちゃん、でもいいんか
10 : 警備員[Lv.4][新芽]: 2025/02/01(土) 18:08:00.14 ID:hpasvr+k
おっぱい多めに当てるオプションは?
11 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:08:16.59 ID:IiaFh0Dj [ 4/6 ]
フリーザ様、でもいいのか
12 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:08:38.96 ID:RukuFXnj [ 2/36 ]
家族に歯科に寄るで済むもんなwww
13 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:08:41.08 ID:KMFz5YL3 [ 1/11 ]
この番組(´・ω・`)
8時ぐらいにやってほしい
14 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:08:41.96 ID:vQCIHQ8S
おっぱ
15 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:08:47.96 ID:VXCatIrL
このご時世大丈夫なのかな?
16 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:09:01.77 ID:dF+8FxcI
えっと自分は「醜く卑しい子豚ちゃん」で呼んでもらおうかな
17 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:09:03.03 ID:04e8ntiX [ 1/5 ]
保険料の不正請求が横行してるんじゃないの?
18 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:09:16.28 ID:mgYjQo+C [ 3/3 ]
コンビニより多いんだから潰れていいだろ
19 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:09:24.75 ID:KiEJ14Ko
ざまぁ
20 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:09:25.29 ID:RukuFXnj [ 3/36 ]
>>2
それ、歯科じゃなくて医科だから
21 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:09:26.94 ID:RYtgMQap [ 1/2 ]
ビビビ!!!
22 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:09:32.56 ID:X52G3xV6
うちの歯医者も歯科助手指名出来たな
23 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:09:46.86 ID:IiaFh0Dj [ 5/6 ]
バブルで始めた老医者が辞めてるだけじゃないの
24 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:09:50.38 ID:ZrtEOk0N [ 1/19 ]
人口減っているから倒産する歯医者出てもおかしくない
25 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:09:55.06 ID:S7OC39dZ [ 1/6 ]
>>15
ねぇ…
26 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:10:01.66 ID:RukuFXnj [ 4/36 ]
>>18
コンビニより少ないことなんてなかったんだよね、ずーっとね
なのに、歯科多すぎで煽ってる
27 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:10:07.71 ID:fxZSiWPO
俺んちの近所歩いて5分以内の歯医者5軒もあるわ
28 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:10:20.61 ID:04e8ntiX [ 2/5 ]
学費は医学部(初年度約2千万円)並みなのに収入は少ない歯医者さんヽ(´エ`)ノ
29 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:10:41.87 ID:WcEUSlTP
汚ねえ歯医者
30 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:10:46.57 ID:SdpcDehv [ 1/12 ]
よくわからんけど、馬鹿でもなれるんでしょ?
金だけで
上限規制とかしたらいいんじゃ?
31 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:10:52.96 ID:ZrtEOk0N [ 2/19 ]
>>26
俺が住む所では歯医者の方がコンビニより多い
32 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:10:53.47 ID:RukuFXnj [ 5/36 ]
>>23
歯学部が増えた時代に歯科医になった高齢歯科医が辞めるだけだからね
33 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:11:00.88 ID:SdpcDehv [ 2/12 ]
コンビニより多くなったらそりゃ潰れるだろwww
34 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:11:15.46 ID:IgQM1n42 [ 1/15 ]
助手はともかく医師を指名できるのは珍しくもないような
35 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:11:21.01 ID:RukuFXnj [ 6/36 ]
労働集約型の産業なんだよ、歯科は
36 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:11:23.07 ID:IiaFh0Dj [ 6/6 ]
経営努力してないとね
他に良いところあったらそっち行くわ
37 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:11:27.31 ID:X6F8Ftps [ 1/3 ]
歯医者の指導が行き届いて虫歯が減ったのかも
38 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:11:36.27 ID:dZwNa1ex [ 1/7 ]
>>22
いいな、以前歯のメンテナンスで行ってた歯科医、歯石取りの器具を歯茎奥まで突っ込んでくる歯科助手の人が一人いて、その人の時は内心ハズレだと思ったわ
39 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:11:38.00 ID:SdpcDehv [ 3/12 ]
腕の悪いクソ歯医者が多いだけだろ
そいつらが消えるのはむしろいいことだ

サービスと技術で差をつけろよ間抜け(´・ω・`)
いい店は繁盛するだけでしょ
40 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:11:46.21 ID:RukuFXnj [ 7/36 ]
この先生、普通なら廃業する年齢だろ
41 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:11:53.88 ID:S7OC39dZ [ 2/6 ]
いい事やん
42 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:11:56.89 ID:6UaMAkAn
ヤブなんじゃね?
痛くない麻酔とかクリーニングとかやってないんだろ
43 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:11:58.53 ID:RYtgMQap [ 2/2 ]
いいことだ
44 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:12:17.72 ID:RukuFXnj [ 8/36 ]
>>39
結果、口の上手い歯科医が残るw
45 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:12:18.32 ID:ZrtEOk0N [ 3/19 ]
十年位前に通った歯医者は受付もいない老医師一人だけ
46 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:12:23.49 ID:IgQM1n42 [ 2/15 ]
>>33
ずっと前からコンビニより多いぞ
47 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:12:32.86 ID:IIyguZUZ [ 1/2 ]
もう71なんだから引退しろよ(´・ω・`)
散々儲けたろ
48 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:12:46.16 ID:WYJX4Bvp [ 1/8 ]
予約取れないとこはとれないよね
49 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:12:48.84 ID:RukuFXnj [ 9/36 ]
真っ直ぐ立てない高齢歯科医は引退しろや!
50 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:12:55.28 ID:IIyguZUZ [ 2/2 ]
余裕そうで草
51 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:13:07.17 ID:04e8ntiX [ 3/5 ]
矯正治療ができる歯科医は何段か上にいる
52 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:13:18.00 ID:D2GYL3GA [ 1/2 ]
検診引っかかると黄色い紙みたいの渡されて、治療終わると鉛筆貰ったな
53 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:13:20.43 ID:LJQdMR5i [ 1/12 ]
そもそも 人口減ってるし 子供自体が更に減ってるし そしてコンビニよりも多い歯科医院だから目に見えてる
54 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:13:29.17 ID:SdpcDehv [ 4/12 ]
人件費を削れば自宅兼の歯医者は生き残れるでしょw
こういう爺の場合、立てたときの減価償却もできてるだろうし
55 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:13:30.18 ID:S7OC39dZ [ 3/6 ]
引退出来ない理由は?ローン?
56 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:13:31.83 ID:dZwNa1ex [ 2/7 ]
知ってる人も開業時に1500万円借金したって言ってたな
57 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:13:33.70 ID:RukuFXnj [ 10/36 ]
>>47
それそれ!
一番良い時に歯科医になったから、資産残してると思うよ
58 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:13:35.50 ID:IgQM1n42 [ 3/15 ]
>>39
残念だが、そういうので真っ先に消えるのはマトモな歯科なんだな
59 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:13:40.88 ID:ZrtEOk0N [ 4/19 ]
>>46
コンビニって無い所は全く無い
歯医者はどんな田舎に行っても人が住む所には一軒はある
60 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:13:59.78 ID:mmAnrhRm [ 1/4 ]
家ついてってでも歯医者の身売りの家あったな
61 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:14:05.22 ID:KzkSGKDC
さっきの歯医者の名前何?
62 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:14:11.92 ID:RukuFXnj [ 11/36 ]
>>56
それ、かなり少ないよ
不動産からなら億だよ、億!
63 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:14:24.50 ID:LJQdMR5i [ 2/12 ]
だから需要減は何十年も前から判ってるんだから淘汰されればイイんだよ
64 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:14:35.58 ID:IgQM1n42 [ 4/15 ]
>>53
歯科のメインは子供じゃないんだけどな
65 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:14:36.11 ID:+WNJgSKv [ 1/2 ]
>>47
歯医者は技術職だから年取ると腕が落ちるっていうね。
66 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:14:39.83 ID:RukuFXnj [ 12/36 ]
だから、コンビニより少ない時なんてないのにバカだろ、比べて
67 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:14:54.15 ID:ZrtEOk0N [ 5/19 ]
ウヨのフィフィとか出すなよ
68 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:14:55.14 ID:/5NvCMzR [ 2/2 ]
歯医者は敗者
69 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:15:10.39 ID:MasOZwdI [ 1/6 ]
コンビニより多いってバカはいうけどコンビニより少ない時代は無い定期
70 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:15:16.67 ID:04e8ntiX [ 4/5 ]
約1900人に1つの歯医者の計算になる
71 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:15:23.67 ID:WYJX4Bvp [ 2/8 ]
鹿専門
72 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:15:24.80 ID:ZrtEOk0N [ 6/19 ]
>>65
老眼になったら終わりだな
73 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:15:40.37 ID:RukuFXnj [ 13/36 ]
>>65
あと、治療法は年々進んでるから、やっぱ高齢歯科医はダメ
古い知識でずーっとやってるからね
74 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:16:12.37 ID:MasOZwdI [ 2/6 ]
ちなみに研修医開けの歯科医の求人は70万とかザラにあるぞ
どこが大廃業時代なのか

ネガキャンにもほどがある
75 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:16:23.06 ID:IgQM1n42 [ 5/15 ]
>>69
ずっと前からコンビニより多いは
言われてるよな
76 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:16:23.79 ID:RukuFXnj [ 14/36 ]
>>72
そのためのルーペがあるがな
77 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:16:25.46 ID:VOJUyMo8 [ 1/8 ]
俺が数年に1回行く歯医者は土日だと予約4ヶ月先になるくらい大人気のとこだわ。
数軒行ってみたけどその人気の歯医者は歯石取りのレベルが段違いで感動したから人気あるのも分かる。
78 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:16:25.72 ID:04e8ntiX [ 5/5 ]
テレビCM流す歯医者はビジネスに特化してるからやめておいたほうがいい
79 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:16:48.81 ID:WYJX4Bvp [ 3/8 ]
怖い怖い
80 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:16:50.08 ID:dZwNa1ex [ 3/7 ]
ヒアルロン酸注射か
81 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:16:54.61 ID:SdpcDehv [ 5/12 ]
刃のケアの意識が上がったのもあるだろうけど、
医療費が無償化されて、定期的に歯医者通いとかしてるんじゃないの?
だって無償だから痛くないし
今のガキは恵まれすぎ
社会が金だしすぎ、バブル期だって貧乏人は居たのよ(´・ω・`)
82 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:16:55.00 ID:mmAnrhRm [ 2/4 ]
やっぱ日本の歯医者というとフッ化水素酸事件をおいては語れない
83 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:16:56.60 ID:S7OC39dZ [ 4/6 ]
イテテテ
84 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:17:29.20 ID:SdpcDehv [ 6/12 ]
歯医者って医療行為できるの?w
口周りだからいいって理屈?
85 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:17:29.33 ID:+WNJgSKv [ 2/2 ]
あと近所の歯医者は銀歯のインフレがすごすぎるって言ってた。売価は変えられないのに。
86 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:17:33.31 ID:efCpUoYj
>>82
奥さんが間違ったやつね
87 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:17:41.38 ID:KMFz5YL3 [ 2/11 ]
タイムリーな(´・ω・`)
なおみ問題
88 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:17:41.59 ID:WYJX4Bvp [ 4/8 ]
おばあちゃん?
89 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:17:43.01 ID:rY44Tgg3 [ 1/9 ]
親知らず抜歯は期間と価格はどれ位かかるんだろ
料金明示してない歯医者が大半だからぼったくられないか怖い
90 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:17:50.27 ID:RukuFXnj [ 15/36 ]
>>78
歯科医相手の本を出してる先生は良いけど、一般向け本を出してる先生がヤバい、宣伝でしかないからね
医科も同じこと、言えるけど
91 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:17:50.45 ID:8P7+q4WP [ 1/6 ]
実験台
92 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:17:54.06 ID:IgQM1n42 [ 6/15 ]
>>78
ていうかそういう所の施術は
保険効かないようなのばっかり
93 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:17:59.87 ID:ZrtEOk0N [ 7/19 ]
俺が通っている歯科医も数年前までは若い医師を雇って無休で開業していたけど、コロナ明けぐらいから男の医師がいなくなり女だけ雇わなくなり
週休二日になった
94 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:18:01.10 ID:MasOZwdI [ 3/6 ]
>>84
そうだぞ
目までやりだしたらアウト
95 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:18:06.61 ID:/fOLJYCa
医師法違反にならないのか
96 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:18:15.78 ID:dZwNa1ex [ 4/7 ]
コロナ禍真っ盛りのいっとき、歯医者にもワクチン接種してもらおうってやってたな、一応注射していい法律だし
97 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:18:20.64 ID:RukuFXnj [ 16/36 ]
>>89
保険でやればどこでも同じだけど
98 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:18:31.30 ID:KMFz5YL3 [ 3/11 ]
日本も韓国みたいに(´・ω・`)
整形大国になっていくんだね
99 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:18:34.21 ID:VOJUyMo8 [ 2/8 ]
>>81
それも大きいと思うわ。うちの子も年二回だけど小学校から通ってる。ウチの自治体は15歳まで医療費無料。
100 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:18:34.47 ID:S7OC39dZ [ 5/6 ]
これ治験みたいな感じで患者役募集するんかな
101 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:18:35.88 ID:RukuFXnj [ 17/36 ]
>>95
ならない、ならない
102 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:18:38.65 ID:LJQdMR5i [ 3/12 ]
>>64
上に書いてる人も居るけれど 入れ歯とか再建とかだと一段上の技量に成るから まあ子供でもね
少子化なんて一部の要素(番組が言ったから俺もあえて持って来た)
103 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:18:44.52 ID:8P7+q4WP [ 2/6 ]
チャラい歯医者
104 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:18:53.21 ID:mmAnrhRm [ 3/4 ]
>>86
そうね、で隠蔽工作も奥さん
105 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:19:28.82 ID:MasOZwdI [ 4/6 ]
入れ歯と子供は金にならないからね
106 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:19:36.16 ID:RukuFXnj [ 18/36 ]
>>98
直美、ググってみ!
107 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:19:50.19 ID:L505YISc
歯医者なんて無理して開業しても
借金に追われて苦しむばかり
108 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:19:53.16 ID:h/wM0J6Z
穴子さん
109 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:19:56.47 ID:S7OC39dZ [ 6/6 ]
歯科+美容整形でいくら掛かるねん
110 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:20:02.45 ID:IgQM1n42 [ 7/15 ]
>>96
麻酔扱うしな
111 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:20:08.30 ID:gY5Qpkep [ 1/6 ]
こわい
112 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:20:13.06 ID:p40i4JGb [ 1/3 ]
ホワイトニングしてみようかな
113 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:20:15.68 ID:ZrtEOk0N [ 8/19 ]
>>76
最近はマイクロスコープという拡大映像を映すゴーグルが歯医者で使われ始めている
しかし、健康保険適用外でこれを使った診療は高くなる
114 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:20:22.03 ID:yAHmih7e
自業自得
115 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:20:38.19 ID:RukuFXnj [ 19/36 ]
>>53
だーこーらー、コンビニより少ない時代なんて初めからないんだってば、コンビニと比べる意味がない
116 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:20:41.38 ID:KMFz5YL3 [ 4/11 ]
儲かるからでしょ(´・ω・`)
117 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:20:41.84 ID:yRB2iU8p
海外のお金持ちって唇がデカくなってくのなんだあれ
118 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:20:44.51 ID:X6F8Ftps [ 2/3 ]
美容目的の客が増えるとおっさんは行き難く成りそうだな
119 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:20:49.98 ID:jFW1IZ9b [ 1/3 ]
絶対厚労省で禁止されそう
120 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:20:56.85 ID:0WZTM1pi [ 1/2 ]
きちんとしてくれるなら いいかも
121 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:21:15.00 ID:RukuFXnj [ 20/36 ]
>>113
マイクロスコープとルーペは別物だよ
122 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:21:25.53 ID:IgQM1n42 [ 8/15 ]
>>113
インプラントとか広告の価格見るとやべーってなる
123 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:21:27.71 ID:SdpcDehv [ 7/12 ]
フィフィって民放じゃみかけないけど
NHLには出れるんだなぁ
124 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:21:40.38 ID:XoLXh7Z2 [ 1/4 ]
じゃあ眼科で目の整形手術やれよ
125 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:22:00.87 ID:gY5Qpkep [ 2/6 ]
イカ鹿
126 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:22:03.06 ID:RukuFXnj [ 21/36 ]
>>113
マイクロスコープ、ググってみ
ゴーグルなんかじゃないよ、それはルーペだから
127 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:22:04.36 ID:0WZTM1pi [ 2/2 ]
ヒゲ脱毛もしてほしい
128 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:22:05.02 ID:KMFz5YL3 [ 5/11 ]
日本がどんどん嫌な国になっていく
悲しいな(´・ω・`)
129 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:22:08.53 ID:or9N929+ [ 1/2 ]
咬筋のボトックスもやってくれるのかね
130 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:22:20.15 ID:LJQdMR5i [ 4/12 ]
>>69
・多い
・多くなったから競争熾烈

下段だとは言ってない。(まあそれで元々多いのに更に多くなって半径地域の需要圏の参考になる指針としての提示としておかしくない表現)
131 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:22:36.42 ID:XoLXh7Z2 [ 2/4 ]
だったら耳鼻咽喉科で耳と鼻と喉の美容整形手術やれよ
132 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:22:41.44 ID:IgQM1n42 [ 9/15 ]
>>128
とっくになってる
今更過ぎ
133 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:22:47.92 ID:mmAnrhRm [ 4/4 ]
>>124
眼科で目の周りのデキモノきれいにとってくれた
134 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:22:51.90 ID:OfQaeqko [ 1/5 ]
歯医者でインフルエンザの予防接種もやってくれるんだっけ?
135 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:22:52.00 ID:PIMBQbd+
歯科の範囲を完全に超えてるように思えるんだが
てか、歯科医じゃイレギュラーに対応できないんじゃないかな
136 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:22:53.15 ID:9dGX7vv9 [ 1/3 ]
歯の詰め物ざらついてて磨いてもらったけど
そこ写真撮ってみたら黒い穴空いてたぞ…?磨いた後なのに
137 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:22:54.19 ID:RukuFXnj [ 22/36 ]
>>122
でも、インプラントは大学でやるのが一番高い、マメ
138 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:23:10.09 ID:MasOZwdI [ 5/6 ]
>>129
むしろ咬筋しかボトはだめ
即答筋は多分引っかかる
139 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:23:16.56 ID:SdpcDehv [ 8/12 ]
医療費無償化は、1万以上に限ったほうがいいな。
歯医者とか、風邪くらいでつかわれちゃきりがない
140 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:23:16.65 ID:RukuFXnj [ 23/36 ]
>>136
選びなよ、歯科医はw
141 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:23:23.31 ID:XoLXh7Z2 [ 3/4 ]
>>133
私もものもらいのときにいったよ
142 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:23:28.71 ID:jFW1IZ9b [ 2/3 ]
清原
新庄
143 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:23:28.73 ID:0vZ4eAN1 [ 1/2 ]
医か死かだ!
144 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:23:29.17 ID:LJQdMR5i [ 5/12 ]
>>115
だーかーらー>>130
145 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:23:29.36 ID:KMFz5YL3 [ 6/11 ]
整形が流行るということは(´・ω・`)
ルッキズムの加速につながる
子どもの自殺はもっと増えると思う
146 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:23:41.92 ID:xptQBUJG
新庄かな
147 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:23:55.79 ID:MasOZwdI [ 6/6 ]
>>135
医者も全員がイレギュラー対応出来るわけじゃないぞ
148 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:23:59.52 ID:QjuMa7Rm [ 1/2 ]
老母の顎が外れた時には
とりあえずかかりつけの歯医者に連れて行った
149 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:24:05.36 ID:OfQaeqko [ 2/5 ]
アメリカは歯医者といってもものすごい細分化されてる
150 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:24:20.67 ID:WYJX4Bvp [ 5/8 ]
胡散臭い奴が出てきたな
151 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:24:24.18 ID:ZrtEOk0N [ 9/19 ]
なんかきな臭い話が来たな
152 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:24:27.76 ID:gY5Qpkep [ 3/6 ]
患者ごと
153 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:24:30.51 ID:gSRICaXI [ 1/2 ]
見抜き物件だと
154 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:24:52.00 ID:IgQM1n42 [ 10/15 ]
>>137
まじか
広告とかで見るのでも30万近いんだが…w
155 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:24:53.27 ID:gSRICaXI [ 2/2 ]
顔がインチキ臭い
156 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:24:54.43 ID:XoLXh7Z2 [ 4/4 ]
歯医者が廃業するとか嘘だろ
虫歯じゃなくても歯石をとりに行くだろ
157 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:25:11.83 ID:jFW1IZ9b [ 3/3 ]
別に関東内だしふつーだろ
158 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:25:12.76 ID:9dGX7vv9 [ 2/3 ]
>>140
田舎だから選ぶほどの選択肢ない
159 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:25:14.39 ID:dZwNa1ex [ 5/7 ]
歯医者の椅子周りだけでウン百万円って言うから、居抜きはいいかも
160 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:25:16.42 ID:rF0+BEbq [ 1/2 ]
いばらき!
161 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:25:20.49 ID:RukuFXnj [ 24/36 ]
>>149
日本はあれもこれも手を出しすぎ
でも、患者の方も1箇所で全て済ませようとするからね
162 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:25:25.50 ID:gY5Qpkep [ 4/6 ]
安い
163 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:25:26.34 ID:8yA1lmMv [ 1/2 ]
そういや近所にも後継なくて辞めた歯医者あるわ
164 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:25:37.23 ID:M/z1hdUC [ 1/3 ]
見た目と喋り方が怪しい
165 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:25:42.02 ID:IgQM1n42 [ 11/15 ]
タダより高いものはない
166 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:25:52.76 ID:KMFz5YL3 [ 7/11 ]
正直不動産です(´・ω・`)
167 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:25:56.64 ID:yIM9rKC3 [ 1/9 ]
ハローマックを居抜いた歯科医院とかはないのか?
168 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:26:06.83 ID:Im85GkSA [ 1/3 ]
今さっき厳しいって言ってたのに元すら取れないだろ
169 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:26:07.39 ID:ZrtEOk0N [ 10/19 ]
そもそも先行きが暗い歯科医院を買う奴がいるのか?
170 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:26:29.80 ID:Db4LHmAa [ 1/6 ]
俺が通ってる歯科も院長65くらいで
まだまだ普通にやれそうだけど
最近30くらいの女医が対応することが多くて
最初娘かと思ったけどどうも違うみたい
171 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:26:33.67 ID:M/z1hdUC [ 2/3 ]
髪の毛も変
172 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:26:35.48 ID:RukuFXnj [ 25/36 ]
>>159
ユニットのこと?
あれ、安くても高くても大体ベンツ(こっちも高い安いあるしね)一台分だならね
173 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:26:37.32 ID:or9N929+ [ 2/2 ]
>>138
側頭筋てどこかと思ったらこめかみか(´・ω・`)
174 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:26:42.52 ID:IgQM1n42 [ 12/15 ]
装置そのまま使えるなら悪い話ではないか
最初に話出てたけど、装置クソ高いし
175 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:26:46.15 ID:VOJUyMo8 [ 3/8 ]
こいつらどれだけ中抜きするんだろ?
176 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:26:50.49 ID:yIM9rKC3 [ 2/9 ]
>>169
古くなって建て替え、というような歯医者は居るかもしれん。
177 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:26:54.01 ID:rY44Tgg3 [ 2/9 ]
半額未満になるのは当然だな
178 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:27:27.67 ID:RukuFXnj [ 26/36 ]
>>169
流行るかどうかは歯科医の対応と腕じゃね?
179 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:27:36.83 ID:ZrtEOk0N [ 11/19 ]
俺は将来散髪屋がなくなるんではないかと危惧している
近所の散髪屋が廃業しまくっている
180 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:27:58.25 ID:RukuFXnj [ 27/36 ]
>>175
不動産多数よりかなり高そうw
181 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:28:06.37 ID:Db4LHmAa [ 2/6 ]
>>179
小僧がみんなパーマ屋だからな
182 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:28:06.74 ID:8yA1lmMv [ 2/2 ]
カルテまでとなるとちょっとなあ
183 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:28:10.10 ID:yIM9rKC3 [ 3/9 ]
>>179
もうちょっとしたらAIロボットでできるよな
184 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:28:12.67 ID:WYJX4Bvp [ 6/8 ]
患者の情報まで売るってこと?
185 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:28:16.43 ID:9dGX7vv9 [ 3/3 ]
ホームページ凝ってる歯医者は逆に怖い
186 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:28:17.07 ID:DGVjFRcG [ 1/2 ]
患者付きの居抜きか
187 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:28:27.14 ID:RukuFXnj [ 28/36 ]
>>180
多数→手数料 だったw
188 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:28:37.67 ID:8c6/V8Re
いや買い叩きやん
189 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:28:41.32 ID:VOJUyMo8 [ 4/8 ]
>>174
でも装置自体も無茶苦茶進化してるからな。歯医者とか個人病院はそれなりに新しい医院の方がいいよ。
190 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:28:44.72 ID:M/z1hdUC [ 3/3 ]
個人情報が
191 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:28:44.94 ID:Im85GkSA [ 2/3 ]
でけー
192 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:28:51.56 ID:rY44Tgg3 [ 3/9 ]
>>167
スキーショップとか釣りショップとか靴屋とか色んな店になったよなハローマック
あの特徴的な広告屋根が残されたままだから過去にハローマックだったとすぐわかる
193 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:28:52.16 ID:yIM9rKC3 [ 4/9 ]
ヘルメットの子、最近見なくなったな。
194 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:28:52.09 ID:dZwNa1ex [ 6/7 ]
>>179
千円カット(今は千円じゃないけど)の店は増えてない?
195 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:28:56.03 ID:U/fMx+4m [ 1/3 ]
あら
196 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:29:04.26 ID:SdpcDehv [ 9/12 ]
ラーメン屋みたいだな
居抜きw
197 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:29:06.68 ID:ZrtEOk0N [ 12/19 ]
>>183
俺は禿が進行中だから、将来は坊主頭にする。自宅で自分で刈る
198 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:29:08.49 ID:aQkbGels [ 1/3 ]
ここに行きたい(´;ω;`)
199 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:29:09.64 ID:jkffDZEb [ 1/4 ]
最高や
200 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:29:14.81 ID:Db4LHmAa [ 3/6 ]
近所の歯科と一緒だわ
201 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:29:17.19 ID:PYOL1PPG
>>163
うちの近所は、マイナ保険証対応の設備にしないで廃業するそう
202 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:29:21.72 ID:QK17kjBf [ 1/6 ]
>>179
QBでいいよなあ
大手町は2000円高級QB
203 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:29:26.20 ID:RukuFXnj [ 29/36 ]
>>184
そうだよ
でも、患者の方は先生がやめた後に困らないし、嫌なら他に行くのも自由だからね
204 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:29:27.21 ID:IgQM1n42 [ 13/15 ]
一眼レフ使うのか
205 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:29:34.44 ID:hfx9yvKQ [ 1/2 ]
診察台とほぼ同価格帯

https://www.derosa.jp/products/70-settanta
206 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:29:46.89 ID:p40i4JGb [ 2/3 ]
>>179
QBハウスでは駄目なのか
207 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:29:48.06 ID:hRJWVluQ
もう歯がないオレ
208 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:29:50.17 ID:OfQaeqko [ 3/5 ]
綺麗だな設備も先生も
209 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:29:52.71 ID:aQkbGels [ 2/3 ]
1/3でもでかいな
210 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:29:56.73 ID:HanAVx4e
なんやこのハーレムは
211 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:30:04.63 ID:SdpcDehv [ 10/12 ]
歯医者には、学んだ後の研修期間とかないの?
税金もつかってなってるなら、それは変だな
212 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:30:08.81 ID:rY44Tgg3 [ 4/9 ]
>>185
激重な動画とかflashとかJAVAとかが動くサイトだと目的のメニュー見るまで時間かかるから閉じるわ
213 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:30:11.56 ID:gY5Qpkep [ 5/6 ]
女性助手が美人かどうかで売上変わるよね
あとおっぱいの大きさ
214 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:30:11.92 ID:VOJUyMo8 [ 5/8 ]
同級生開業した時8000万借りたって言ってたな
215 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:30:15.23 ID:X6F8Ftps [ 3/3 ]
この先生に代わったら患者増えるかも
216 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:30:18.98 ID:ZeMOkCOW [ 1/2 ]
眼鏡変
217 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:30:22.55 ID:SdpcDehv [ 11/12 ]
4000人の顧客データは、売り渡していいの?
218 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:30:25.95 ID:8P7+q4WP [ 3/6 ]
儲かってんな(⁠・⁠∀⁠・⁠)
219 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:30:27.17 ID:yIM9rKC3 [ 5/9 ]
>>201
マイナ保険証なんて、あんなもん、
人が目視で確認して機器にテンキーでマイナンバーを打ち込む、っていう運用方法、なんでないんだろう?
220 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:30:28.52 ID:IgQM1n42 [ 14/15 ]
>>201
準備自費だし仕方ないよ
あれはゴリ押しがすぎる
221 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:30:29.45 ID:Im85GkSA [ 3/3 ]
何で辞めたんだ前任は
222 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:30:31.18 ID:QjuMa7Rm [ 2/2 ]
>>179
昔はお弟子さんが大勢いて近くの公園で朝礼とかやってた近所の床屋さんも
今は大将ひとりでのんびりやってるもんなぁ…
223 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:30:32.52 ID:ZrtEOk0N [ 13/19 ]
>>194
1000円カットって髪切るだけだから行かない
髭剃りやその他のムダ毛カットがないと嫌だ
224 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:30:35.27 ID:0vZ4eAN1 [ 2/2 ]
日本M&Aセンター?M&Aキャピタルパートナーズ?
225 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:30:35.22 ID:dZwNa1ex [ 7/7 ]
>>204
自分が通ってた所はカシオのデジカメだったな
カシオ民生用のデジカメは止めたけど、こっちは続けてるのかな
226 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:30:35.33 ID:KMFz5YL3 [ 8/11 ]
矯正歯科もやってるなら
大金持ちなんだろうな(´・ω・`)
227 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:30:35.79 ID:Db4LHmAa [ 4/6 ]
>>197
おれはもう10年セルフだぞ
さっきも刈った
めちゃくちゃさっぱりする
228 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:30:43.31 ID:QK17kjBf [ 2/6 ]
>>204
新しい歯科医は写真でレントゲン撮る
古いとこは鉄のエプロン付けてレントゲン使ってるな
229 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:30:45.91 ID:RukuFXnj [ 30/36 ]
>>189
それそれ!
230 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:30:47.20 ID:U/fMx+4m [ 2/3 ]
せんせぇ…
ぼかぁもう…
231 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:30:50.78 ID:/HkaHXUw
患者さんの頭に当たるくらいの巨乳歯科助手も引き継げますか(*´д`*)
232 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:30:52.88 ID:LJQdMR5i [ 6/12 ]
ID:MasOZwdI
ID:RukuFXnj

コンビニ比較・・意味が理解できないのか 指摘するとおり本当に無意味なのか
反論する気も起きないほど番組スタッフや俺が馬鹿だとでも言いたいのか
233 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:31:01.91 ID:rY44Tgg3 [ 5/9 ]
>>197
電動バリカン安いのだと3000円代からあるので自分で坊主にするとコスパ良いぞ
234 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:31:08.27 ID:RukuFXnj [ 31/36 ]
古い知識で引き継いでも困るだろwww
235 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:31:19.90 ID:jkffDZEb [ 2/4 ]
おれの担当助手がいっつも婦長さんみたいな人なんだが
236 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:31:24.70 ID:hhP9XYWu
カルテとかドイツ語で書く人いるよな
237 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:31:25.08 ID:Db4LHmAa [ 5/6 ]
ガイコツっぽいオバサン誰
238 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:31:26.33 ID:yIM9rKC3 [ 6/9 ]
>>185
歯科医や医者のホームページって、
テンプレートが売られていて、文字や背景画像だけカスタマイズするっていうことが多いらしいな。
239 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:31:26.37 ID:DGVjFRcG [ 2/2 ]
患者売買と聞くとアレだけど
経営者変更みたいなもんだと思えば普通だよね
240 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:31:28.05 ID:FevNASPv
>>213
おっぱいが顔に当たったりするから大事よね
241 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:31:44.59 ID:KMFz5YL3 [ 9/11 ]
ふぃふぃって(´・ω・`)
なんで使われてるのかわからない
242 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:31:57.45 ID:aQkbGels [ 3/3 ]
>>227
セルフやると絶対失敗しそう(´;ω;`)
243 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:32:01.64 ID:rY44Tgg3 [ 6/9 ]
>>236
元々ドイツ語だからな
244 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:32:01.86 ID:8P7+q4WP [ 4/6 ]
>>217
嫌なら来るなw
どうせどこか他所に行くにしてもカルテ的な紹介状貰うやろ
245 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:32:03.05 ID:2AjZKdBf
>>189
新しいのと古いのだと、レントゲンでも解像度が全然違いますからね
246 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:32:05.57 ID:WYJX4Bvp [ 7/8 ]
ヤブっぽいやつからまともな歯科医になるならいいけど、その逆パティーンもあるわけやん?
247 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:32:17.33 ID:NZIFrkBv [ 1/2 ]
こんなネトウヨエジプトババアNHK出すなよ
248 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:32:18.55 ID:yIM9rKC3 [ 7/9 ]
>>204
矯正で良く使うな。ミラーレスでもいいけど。
コンデジでもいいだろうけど、そういう医者はテレビでも見かけないな。
249 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:32:23.61 ID:QK17kjBf [ 3/6 ]
>>223
ホテルのバーバーでいいんじゃね?
250 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:32:25.92 ID:p40i4JGb [ 3/3 ]
>>233
練習しないと駄目だろ
買って一度も使ってないヤツがある
251 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:32:26.04 ID:rF0+BEbq [ 2/2 ]
ふーん
252 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:32:35.50 ID:RukuFXnj [ 32/36 ]
>>228
今のパノラマレントゲンは昔の10分の1の被曝量だから、日中に外にいるのと変わらないと聞いたからね
253 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:32:39.31 ID:KMFz5YL3 [ 10/11 ]
いい歯医者さんは(´・ω・`)
口腔がんを見抜けるかどうかだよ
254 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:32:57.21 ID:ZrtEOk0N [ 14/19 ]
>>241
ウヨへの忖度
255 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:33:04.46 ID:OfQaeqko [ 4/5 ]
歯医者は設備と人柄
どっちがかけてもダメ
256 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:33:08.31 ID:LJQdMR5i [ 7/12 ]
顧客数の値段はシークレットなんだな  ま、ソコが一番大事だわな。そりゃ言えない
商業圏としての価値をコンビニと比べるのもそりゃ判る。但し一回あたりの単価や利用回数もきちんと鑑みることが出来る人にしか判らないだろうな
257 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:33:11.93 ID:IgQM1n42 [ 15/15 ]
>>239
医院長の世代交代みたいなもん
歯科医師がごっそり変わったとかだと困るけど
258 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:33:12.11 ID:jkffDZEb [ 3/4 ]
>>231
変なとこにブッ刺しそう
259 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:33:17.99 ID:RukuFXnj [ 33/36 ]
衛生士多いと歯科医が診ずに、衛生士に丸投げのところがあるから注意な
260 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:33:23.49 ID:Db4LHmAa [ 6/6 ]
>>242
長めにするとトラになるけど
一番短い設定にすれば大丈夫だよ
261 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:33:25.14 ID:8P7+q4WP [ 5/6 ]
>>246
おじいちゃん先生のところより若い方がいいわ
最新技術とか知ってそうやん
262 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:33:29.46 ID:gY5Qpkep [ 6/6 ]
月をまたがないとね
263 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:33:30.26 ID:WYJX4Bvp [ 8/8 ]
つーか歯医者は何度も通わせるやん?
一発で終わらせろよ
264 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:33:30.81 ID:VOJUyMo8 [ 6/8 ]
>>229
最新のレントゲンだろうが20年前のレントゲンだろうが取られる検査費用変わらんからな。
嫁が医療事務やってるからその辺はうるさいwとりあえず近隣に新しい医院オープンしたら一回は行って設備と院長の出身大学見る事にしてる。
265 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:33:37.57 ID:yIM9rKC3 [ 8/9 ]
>>252
どんだけ外で被爆してるんだよw
たぶん、レントゲン1回分と、日中1日分の比較とかなのかな?
266 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:33:45.23 ID:SdpcDehv [ 12/12 ]
なんで歯医者は、一回の治療を30分もしないで小分けにするのか

そういう闇には突っ込まないのかな?(´・ω・`)
267 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:33:53.02 ID:ZeMOkCOW [ 2/2 ]
べろちゅーするわけじゃないから
268 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:33:53.46 ID:U/fMx+4m [ 3/3 ]
所キモッ
269 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:34:01.35 ID:ZrtEOk0N [ 15/19 ]
>>249
高そう
270 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:34:06.84 ID:KMFz5YL3 [ 11/11 ]
そんなわけないよ(´・ω・`)
虫歯菌も歯周病菌も移るんだから
キスしてる人を見ると菌が移動してるんだなと思う
271 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:34:07.73 ID:OfQaeqko [ 5/5 ]
親じゃなく祖父母のせいで虫歯
272 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:34:23.28 ID:D2GYL3GA [ 2/2 ]
十年以上、予防検診してるが担当は2、3年で変わるわ。入れ替え激しいんだろうな
273 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:34:37.42 ID:rY44Tgg3 [ 7/9 ]
>>250
使えよ
俺は毎月洗面所で丸坊主にしてる
最初は慣れないけど手で触って剃り残し確認して刈ってる
274 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:34:42.33 ID:8P7+q4WP [ 6/6 ]
>>266
ええ?30分もやられたら疲れるわこっちがw
275 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:34:42.97 ID:NZIFrkBv [ 2/2 ]
こいつと野口は日本にハイエナして食わせてもらってる乞食だからな
276 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:34:50.75 ID:RukuFXnj [ 34/36 ]
>>185
サイト見るなら、経歴重視だよ
経歴に関係なく儲かるからと、手を出してる歯科医は要注意
277 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:34:52.29 ID:LJQdMR5i [ 8/12 ]
>>234
あなたこそ大丈夫かな
278 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:34:53.34 ID:Ao3xx+P2
今日のゲスト次回出した方が
279 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:35:05.42 ID:1EoBeyv9
半年毎にラーメン屋さんの経営者が変更する居抜きラーメン店とかあるよね。居抜きも善し悪しよ
280 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:35:12.13 ID:RukuFXnj [ 35/36 ]
>>277
歯科医ではないからね
281 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:35:36.39 ID:yIM9rKC3 [ 9/9 ]
>>279
地元に、絶対に店が長続きしない土地ってあるよなw
282 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:35:50.16 ID:VOJUyMo8 [ 7/8 ]
>>197
剃ってしまえよ。病みつきになるぞw
Gilletteの5枚刃が一番剃れる
283 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:36:15.69 ID:rY44Tgg3 [ 8/9 ]
>>279
出店しても何故か撤退が早い物件てあるよね
賃料高いのか客が入らないのか
284 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:36:17.65 ID:LJQdMR5i [ 9/12 ]
>>267
軽いキスだけでも、すぐ頬を洗うとかでない口元ならば子供のときの不安定な常在菌はとても影響を受けるのでは
285 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:36:29.07 ID:jkffDZEb [ 4/4 ]
>>279
そういうとこって美味かった試しがないわ
286 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:36:39.14 ID:RukuFXnj [ 36/36 ]
>>274
患者が着席し主訴を聞いて治療の説明をやったから、30分なんてあっというまだよ
287 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:36:49.20 ID:hfx9yvKQ [ 2/2 ]
>>266
治療の内容にもよるけどまあ保険治療の制約があるからねえ
288 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:36:57.58 ID:ZrtEOk0N [ 16/19 ]
>>259
俺が最近行っている歯科医がそんな感じ
以前は男性歯科医を数人雇っていたが、今はいなくなって女性の歯科医らしい人が一人いて、他は衛生士ばかり
法的に歯科医でないとできない医療行為以外は衛生士がやっているみたい
289 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:37:01.20 ID:QK17kjBf [ 4/6 ]
>>269
それなりのサービス受けて安いのがいいとか
290 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:37:27.41 ID:VOJUyMo8 [ 8/8 ]
>>276
経験上だけど国立医学部出てる院長の所はやっぱり丁寧だったり流行ってたりする印象強いな。
291 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:37:28.91 ID:LJQdMR5i [ 10/12 ]
>>270
移動はするけれど常在菌の分布を変えるほどか?って幅の大げさ感じゃないかな
292 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:37:55.91 ID:ZrtEOk0N [ 17/19 ]
>>282
俺人相悪いから、坊主にしたら反社と思われる
293 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:38:00.64 ID:LJQdMR5i [ 11/12 ]
>>280
いや歯の知識だけって意味で無く
294 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:38:12.96 ID:rY44Tgg3 [ 9/9 ]
>>282
5枚刃は頭剃るのには向いてるけど鼻の下剃る時は刃がデカくて鼻の下入らなくて剃り残しできるから2枚刃の小さい髭剃りの方が向いてるわ
295 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:38:15.98 ID:QK17kjBf [ 5/6 ]
>>281
高田馬場にスガキヤとか色んな店が入って半年で潰れるとこあったけど
今ステーキハウスになって数年続いてる
コロナも過ごした
296 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:38:56.62 ID:ZrtEOk0N [ 18/19 ]
>>289
俺が今通っている理容院は2500円でカット、髭剃り、その他ムダ毛処理やってくれる
297 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:40:27.51 ID:QK17kjBf [ 6/6 ]
>>296
そういうとこが潰れていくよなあ
そんだけやってその値段なら赤字だろう
298 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:41:18.69 ID:ZrtEOk0N [ 19/19 ]
>>294
俺はフェザーの一枚刃の剃刀使っている。
刃の枚数が多くても大して剃り具合に変わりない。
だったら安い一枚刃の剃刀使っている
枚数多いのは値段高い
299 : 公共放送名無しさん: 2025/02/01(土) 18:47:53.16 ID:LJQdMR5i [ 12/12 ]
>>298
毛の剃り具合ではなく肌への負担が違うんだよ
300 : !point : 2025/02/01(土) 20:47:01.99 ID:OeXQNP+8

【吉】Status ♣Q ♣J ♥3 ♦2 ♦4 (2nd.)HP: 1000 pts. たぶん(0)
2.38, 2.60, 2.48(3700.625000) Proc. [0.426697 sec.]


[PR]