5ch実況画像保管所
[PR]
番組ch(NHK): 2025/01/28(火) 23:10:18
[再]NHKスペシャル ゲーム×人類 PARTⅠ 30億人の熱狂と未来 (108)
1 : 公共放送名無しさん: 2025/01/28(火) 23:10:18.78 ID:LKEjIBM5
[総合] 2025年01月29日 午前0:35 ~ 午前1:26 (51分)

ゲームの進化は人類に何をもたらすのか?市場規模29兆円とも言われるゲーム業界が引き起こす地殻変動を見つめる。巨大な資金が動く中、異業種から参入する大手出版社が狙うのは、投資額をはるかに上回るリターンが期待できるインディーゲーム。さらにeスポーツでは、ブラジルの貧困地域出身の若者が年収5億円超のスター選手になるなど、サクセスストーリーも生まれている。一方で闇も…。人類の飽くなき欲求の現在と未来。

【司会】三浦大知
2 : 公共放送名無しさん: 2025/01/28(火) 23:22:49.63 ID:mWC9oLsw
クソ文春が急上昇30億に迫る😭
3 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 00:45:13.68 ID:2xLtR3UQ
eスポーツのスポンサーはゲーム会社
これではマーケットが広がらない…
4 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 00:46:48.16 ID:b0tKduDE [ 1/27 ]
英語なんか
5 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 00:47:38.71 ID:b0tKduDE [ 2/27 ]
リオ・デ・ジャネイロ
6 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 00:49:17.36 ID:b0tKduDE [ 3/27 ]
上位何人くらいまでが食えるんや?
7 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 00:49:58.76 ID:zR9dAuVX [ 1/2 ]
eスポーツとかっていうと違和感が完全には拭い去れない感じだけど
MMORPGとかでBOT放ってRMTで稼ぐなんかよりは全然健全なのかな
投げ銭だの配信者よりもマシだろうし
8 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 00:50:06.81 ID:b0tKduDE [ 4/27 ]
安全地帯みたいな奴おったなあ
9 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 00:55:26.61 ID:b0tKduDE [ 5/27 ]
今やってるやつか
10 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 00:56:05.89 ID:NkCi1ety
ソシャゲというかガチャゲはいい加減規制されんかな
11 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 00:56:24.43 ID:b0tKduDE [ 6/27 ]
栗 英太(クリ エイタ)
12 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 00:57:50.03 ID:b0tKduDE [ 7/27 ]
皆むっちゃ私服やな
しかもかなりラフな
13 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 00:58:21.14 ID:vhtZLqVs
ノロマなんだよ
14 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 00:59:07.95 ID:4Y5nDsop [ 1/2 ]
安西先生「・・・」
15 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 00:59:36.66 ID:f1pC/zy+ [ 1/2 ]
大きいイベントに出てる頃にはもう遅いんじゃね
16 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 01:00:13.54 ID:4Y5nDsop [ 2/2 ]
作者さん亡くなってんのな
17 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 01:01:23.20 ID:b0tKduDE [ 8/27 ]
こんなんやるヒマあらへんわ
18 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 01:02:02.19 ID:Q2AMkghG [ 1/2 ]
ゲーム知らん人たちに「ゲームってすごいんだぞ」って権威を使って自慢してるような番組
19 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 01:02:16.30 ID:b0tKduDE [ 9/27 ]
またLGBTか
もうええっちゅうねん
20 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 01:02:46.01 ID:h0UYSlAk [ 1/3 ]
いえマイノリティの異物です
21 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 01:03:17.04 ID:2IbbXIYN
90年代のエロゲぽい
22 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 01:03:21.58 ID:wgtexMJK [ 1/2 ]
いちいち言わなくてもいいのに
23 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 01:04:10.23 ID:tucwxuZT [ 1/16 ]
生成AIゲームじゃねぇのか。
容姿の好みとかセレクトできないのかな。
24 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 01:04:10.31 ID:b0tKduDE [ 10/27 ]
パソコンでやるんか
25 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 01:04:54.12 ID:b0tKduDE [ 11/27 ]
またモハメドか
何億人おんねん
26 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 01:05:57.50 ID:b0tKduDE [ 12/27 ]
純喫茶ちゃうんや
27 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 01:06:02.64 ID:/oz2wMjc
喘息で死ぬってことあるのか
28 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 01:06:30.45 ID:b0tKduDE [ 13/27 ]
カフェで他人と話すって日本ではなさそう
29 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 01:06:32.17 ID:IZ+07vmn [ 1/4 ]
俺達は人生という究極のゲームをやってるんだから良いだろ

BGM無限、フィールド無限、キャラ80億、イベント無限の自由度だぞ
30 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 01:06:48.24 ID:b0tKduDE [ 14/27 ]
うわ オッサンばっかりや
31 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 01:07:55.19 ID:tucwxuZT [ 2/16 ]
バニーガーデンでストレス解消すること何が違うんや
32 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 01:08:10.17 ID:h0UYSlAk [ 2/3 ]
>>29
なおリセット不可の模様
33 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 01:08:27.12 ID:eZaVSOuO [ 1/6 ]
ぜんそくって死ぬ病気なのか
34 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 01:08:28.45 ID:zR9dAuVX [ 2/2 ]
何でまともなゲームの話をしないんだろう
35 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 01:08:36.55 ID:b0tKduDE [ 15/27 ]
ハゲとるやないかい
36 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 01:08:44.12 ID:xeDhx8bI
>>29
そういう認識になったらゲームやギャンブルを楽しめなくなった。
37 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 01:08:49.79 ID:tucwxuZT [ 3/16 ]
>>28
コンカフェとかガールズバーすかね…
38 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 01:09:17.19 ID:h0UYSlAk [ 3/3 ]
>>34
人類
39 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 01:09:40.42 ID:SXsuzuP2 [ 1/7 ]
>>29
彼女とか結婚とかできないバグがあるぞ?
40 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 01:09:42.56 ID:7TqvFkMI [ 1/3 ]
>>29
人生とか究極のクソゲーだろ
出来るなら地球に巨大隕石落としてリセットさせたいわ
41 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 01:09:57.22 ID:tucwxuZT [ 4/16 ]
>>32
そう思ったらなかなかのクソゲーというか、マゾゲーだよな…
42 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 01:10:09.78 ID:f1pC/zy+ [ 2/2 ]
こういう社会課題をゲームと絡めたい系はもういいよ
43 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 01:10:41.36 ID:SXsuzuP2 [ 2/7 ]
風のタビビトは
二時間くらいで終了したけど
なんかすごい感動した
44 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 01:11:42.51 ID:tucwxuZT [ 5/16 ]
箱庭系の出会い系アプリあるよな
45 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 01:11:43.23 ID:eZaVSOuO [ 2/6 ]
島国の日本人の感覚と他国の陸続きの外人とは思想も価値観も感覚も違うんだから、いちいち押し付ける放送すんな
46 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 01:11:51.42 ID:Q2AMkghG [ 2/2 ]
ゲームはこんなにも人類に影響を与えている!
ということなら映画も音楽もスポーツもそう。

ゲームならではのケースでもないのに、ゲーム可愛さにゲーム上げが過ぎると思う。

ゲームは映画や音楽やスポーツと肩を並べるメディアになりましたよ、ということならわかるが、それはいまさらいうことでもないし。
47 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 01:12:07.34 ID:b0tKduDE [ 16/27 ]
どんなゲームや!
誰がやんねん
48 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 01:12:07.66 ID:mFYSrl+6 [ 1/3 ]
面白そうだけど英語わからん
カフカ
49 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 01:12:40.86 ID:SXsuzuP2 [ 3/7 ]
シシドカフカ
50 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 01:13:19.18 ID:tucwxuZT [ 6/16 ]
著作権に入れた文学作品のゲーム化は確かにありだな。ノベルゲームなら文章は既存のものを流し込めばいいし。
51 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 01:13:29.92 ID:b0tKduDE [ 17/27 ]
アラン・プロストと同じ系統の顔
52 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 01:13:41.14 ID:eZaVSOuO [ 3/6 ]
宍戸錠
53 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 01:13:50.62 ID:2a3+qlrV
現実は残念ながらリセットは出来ないんだな
選択は自由だけど一方通行
54 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 01:14:15.64 ID:tucwxuZT [ 7/16 ]
宮沢賢治とかゲーム化しようかな。
死後100年経ったら著作権放棄されるんだよな?
55 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 01:14:24.31 ID:Mty4/dvi [ 1/2 ]
それクソゲーじゃね?
56 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 01:14:42.52 ID:b0tKduDE [ 18/27 ]
笑えるんか?
57 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 01:14:55.64 ID:tucwxuZT [ 8/16 ]
笑えるか苛つくか…
58 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 01:15:05.37 ID:7TqvFkMI [ 2/3 ]
クソゲーカフカにタイトル変えろ
59 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 01:15:16.40 ID:IZ+07vmn [ 2/4 ]
>>32
意識のアップロードが出来ればセーブロードが搭載されるからもうちょい待って
60 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 01:15:31.26 ID:M7R6dh0a [ 1/2 ]
ジーコサッカーよりは面白いだろ
61 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 01:15:33.74 ID:AArDAxl+ [ 1/2 ]
理解不可能てw
62 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 01:15:39.57 ID:tucwxuZT [ 9/16 ]
残念ながら、日本では美少女回転寿司しかウケないよ
63 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 01:16:01.90 ID:b0tKduDE [ 19/27 ]
聖地巡礼までやっとる
64 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 01:16:34.29 ID:u1Q2SLfv [ 1/3 ]
プー皇帝
65 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 01:16:36.19 ID:SXsuzuP2 [ 4/7 ]
プーチンだめじゃん
66 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 01:16:41.34 ID:tucwxuZT [ 10/16 ]
洗脳ゲーム
67 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 01:17:00.80 ID:iiglTMpR
なぜプーチン
戦争前なのかこれ
68 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 01:17:08.44 ID:SXsuzuP2 [ 5/7 ]
じゃ、お前が死ねよ
69 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 01:17:10.73 ID:b0tKduDE [ 20/27 ]
御用ゲーム作家か
70 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 01:17:15.06 ID:SMxmoG2H
すべてが社会主義に繋がっていく
71 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 01:17:19.55 ID:tucwxuZT [ 11/16 ]
気持ちワリィ国
72 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 01:17:29.76 ID:IZ+07vmn [ 3/4 ]
>>39
それはバグではなく攻略方法が……
73 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 01:17:51.63 ID:SXsuzuP2 [ 6/7 ]
こんなの作るからウクライナとか楽に勝てると思っちゃったんだろ
74 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 01:17:55.06 ID:AArDAxl+ [ 2/2 ]
某国のサイコパス大統領を暗殺するゲームがあればな
75 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 01:17:58.71 ID:u1Q2SLfv [ 2/3 ]
国策ゲー
76 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 01:18:02.67 ID:wgtexMJK [ 2/2 ]
アメリカ側で闘ってもいいのか
77 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 01:18:12.33 ID:Mty4/dvi [ 2/2 ]
殺せ、ロシア人だ。
78 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 01:18:16.96 ID:tucwxuZT [ 12/16 ]
早くしんでくれこいつら
79 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 01:18:33.86 ID:eu6E1o+X
タルコフだけは認める
80 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 01:18:39.39 ID:mFYSrl+6 [ 2/3 ]
ぬこTシャツかわいい
81 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 01:18:41.31 ID:eZaVSOuO [ 4/6 ]
背中踏みつけるなど部外者に暴行 20代の自衛隊員停職3カ月(KAB熊本朝日放送) - ttps://news.yahoo.co.jp/articles/eaea1d10e750bd7b6a8613769a7f1fa98e46c18d
82 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 01:18:48.85 ID:7TqvFkMI [ 3/3 ]
ウクライナを占領したら次はアメリカってか?
今のロシアの戦力でアメリカ叩けるのか?
83 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 01:18:50.19 ID:SXsuzuP2 [ 7/7 ]
信長の野望くらい理不尽な難易度にしとけよ
84 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 01:18:57.86 ID:b0tKduDE [ 21/27 ]
大昔、マイクロソフトのこんなゲームやったわ

クーロズコンバットやったかな

ビジュアルがむっちゃ進化してるなあ
85 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 01:19:21.95 ID:M7R6dh0a [ 2/2 ]
ロシアはもうスコップも足りてないんだろ
86 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 01:19:41.73 ID:b0tKduDE [ 22/27 ]
このひん曲がってるデカいモニターってどうなんやろ
87 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 01:19:51.03 ID:u1Q2SLfv [ 3/3 ]
赤札
88 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 01:20:04.53 ID:mFYSrl+6 [ 3/3 ]
わんこかわいい
89 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 01:20:12.32 ID:b0tKduDE [ 23/27 ]
KGBか?
90 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 01:20:34.02 ID:QYbLoYXQ
トランプの声とはえらい違いやんけ
91 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 01:20:37.95 ID:Nh7zOqt0 [ 1/2 ]
こいつ消されそう
92 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 01:20:43.33 ID:IZ+07vmn [ 4/4 ]
プーチンの野望か
93 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 01:20:50.21 ID:tucwxuZT [ 13/16 ]
小さいおじさん?
94 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 01:21:00.87 ID:OZMshtWc [ 1/3 ]
特別なことでもないだろ?
アメリカがハリウッド映画でやってたことがゲームでもやってるってことだよ
95 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 01:21:32.55 ID:b3WCO6fV
最近のロシア産ゲームいえば日本でも発売されたIdolManagerはウクライナ侵攻が始まってしまい更新が途絶えてしまったな
日本のアイドルヲタクだったロシア人開発者は無事だろうか

あとロシアのゲームで注目作といえばシベリア鉄道シミュレーターかな
96 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 01:21:52.02 ID:b0tKduDE [ 24/27 ]
ほんまに貧困なん?

パソコンもようけあるし、ユニフォーム着てるし
97 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 01:21:59.85 ID:tucwxuZT [ 14/16 ]
はっきり言って、ゲームはナーバスになってまでやるもんじゃないから
98 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 01:22:58.88 ID:OZMshtWc [ 2/3 ]
>>96
お前どんだけ貧乏な生活してんの
99 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 01:23:05.42 ID:b0tKduDE [ 25/27 ]
銃持って突撃する・・・っていくらでもあるのにまたつくったんか
100 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 01:23:15.68 ID:eZaVSOuO [ 5/6 ]
女児に性的暴行しスマホで撮影、元柔道塾長を追起訴 男児にしょうゆ飲ませた事件でも逮捕・起訴 千葉地検(千葉日報オンライン)
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/e173a64703a2a7b4b2bd0509f7361bd58fbdc73e
101 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 01:23:35.09 ID:b0tKduDE [ 26/27 ]
>>98
もっと貧乏人おるやろ
102 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 01:24:02.12 ID:tucwxuZT [ 15/16 ]
結局なんだったんだ?ら
103 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 01:24:07.99 ID:b0tKduDE [ 27/27 ]
はあ
なんかよくわからん内容やったな
104 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 01:24:08.24 ID:xMQFSF8A
>>29
攻略本 どこにありますか
105 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 01:25:31.04 ID:OZMshtWc [ 3/3 ]
>>101
貧困層でパソコンあったらそんなの考えるやつって・・・
106 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 01:26:38.87 ID:tucwxuZT [ 16/16 ]
タラコAI?
107 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 01:29:52.43 ID:eZaVSOuO [ 6/6 ]
「もう面倒臭い、大変、危ない」週刊誌の女子大生ヌード企画に参加、風俗店で働いていた女子大生の20年後の姿(文春オンライン)
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/36b1e65173cb2905a33e5263848fa71d69827aed
108 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 01:43:40.69 ID:Nh7zOqt0 [ 2/2 ]
任天堂やソニーが圧倒的にリードしていた20~30年前にこういう未来を創造できていて
クリエイター養成学校を作ったり習い事的にでも教えてもらえる所があれば、
インディーゲーム的なものから人気が出たゲームが山ほどあったかも知れないな
ゲーム人口が多かった日本は子供の頃にゲーム作る人になりたいと思う人は多かっただろうが
就職する以外道はなかった。その時に作れる環境を与えてくれる所があれば全く違ったはずだ。
そうなれば日本で10~30代のゲームクリエイターは桁違いに多く
日本に人材がたくさんいてかなり業界をリードしていたはずだ。
セガや合併前のスクエニだったりでもできたはずだ。ゲーム制作会社としてブランド的な地位にあったので人を集める事はできたはずだ
ゲーム会社でありながら将来の市場を見据えて1から人材を育てていく方向ではなく、
既にある市場の中でどれだけ売るかと言う方向しか見えていなかった
だから育てずに良い人材を取ると言う事にしか頭がいってなかった
そうすればメジャータイトルでも10倍リードしていただろう

[PR]