5ch実況画像保管所
[PR]
番組ch(NHK): 2025/01/19(日) 23:01:18
[再]スペシャルドラマ「坂の上の雲」(19)旅順総攻撃(前編)★2 (912)
1 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:01:18.99 ID:KVg2qRTF
[総合] 2025年01月19日 午後11:00 ~ 午後11:45 (45分)

旅順要塞に守られたロシア旅順艦隊を撃破するため、海軍は陸軍との作戦会議を開く。真之(本木雅弘)は、二○三高地のみを落として、そこに観測点を置き艦隊を砲撃することを主張。しかし児玉(高橋英樹)は、要塞そのものの陥落が陸軍の目的であるとして、真之の意見を退ける。陸軍は乃木(柄本明)を第三軍司令官に任命し旅順攻略を命じるが、旅順要塞はベトンで固められた近代要塞で、正面攻撃を敢行するもことごとく失敗する。

【出演】本木雅弘,阿部寛,柄本明,村田雄浩,鶴見辰吾,草刈正雄,加藤雅也,川野太郎,山口馬木也,高橋英樹,西田敏行,舘ひろし,米倉斉加年,渡哲也,【語り】渡辺謙,【原作】司馬遼太郎,【脚本】野沢尚,【音楽】久石譲
※前スレ
[再]スペシャルドラマ「坂の上の雲」(19)旅順総攻撃(前編)
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1737282369/
2 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:04:09.55 ID:xuUWFr7G [ 1/4 ]
>>1

3 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:16:02.85 ID:ofDHgCFp [ 1/2 ]
https://www.youtube.com/watch?v=UdTze_0gXb4
映画「二百三高地」劇場予告

40年以上前の映画だが良い作品
これの元となったTV版(TBS制作)はもっと良いらしい
4 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:31:31.24 ID:3DzJvuI1 [ 1/2 ]
坂の上の雲 平均視聴率
第1部 17.5%、第2部 13.5%、第3部 11.5%

同じ年の大河平均視聴率
 天地人 21.2%、龍馬伝 18.7%、江 17.7%
5 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:32:28.21 ID:xJkSunqV [ 1/5 ]
無能ワロタwww
6 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:32:28.96 ID:JKR+9FK0 [ 1/6 ]
CoDで死ぬほど殺しまくったJAPのBANZAIアタック www
7 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:32:36.18 ID:XbUQSy2Q [ 1/7 ]
金カムに似てるんじゃなく金カムの後なんよ
8 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:32:38.49 ID:2ivQB5RA [ 1/4 ]
あんなでかい馬じゃなかったろうに
9 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:32:39.20 ID:i6JiTG/3 [ 1/12 ]
>>1
1時間で連隊壊滅(´・ω・`)
10 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:32:40.45 ID:ULvBycLY [ 1/2 ]
突撃はアカンよ
11 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:32:42.88 ID:cBzMDkWp
この時代防弾チョッキも無いからな
12 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:32:44.56 ID:sGJMfint [ 1/2 ]
本当だったら足バンバン切り落として・・・
.〆 ⌒ヽ
(ヽ´ω`)
13 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:32:44.73 ID:b8MSizQR [ 1/9 ]
そりゃこんなとこに万歳突撃しても無理
14 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:32:45.24 ID:Y4jMXRHv [ 1/9 ]
悉く戦死
15 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:32:48.06 ID:blCoIHWT [ 1/5 ]
鶴見中尉が指揮しろよ
16 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:32:48.09 ID:oCFfqrTQ [ 1/7 ]
インパールとどっちが酷い?w
17 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:32:48.27 ID:uN8n+Dnv [ 1/9 ]
お金かかってるなぁ
18 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:32:48.23 ID:uaVFbmek [ 1/4 ]
機関銃に対して肉弾突撃を繰り返す(´・ω・`)
19 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:32:48.87 ID:CAMvOSD8
5機のドムがたった1時間で!
20 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:32:52.45 ID:vAhYBc7l [ 1/4 ]
14連隊が全滅?1時間も持たずにか
21 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:32:54.54 ID:dOYw5vOT [ 1/3 ]
さだまさしの曲が
22 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:32:54.60 ID:tJEnwXnc [ 1/11 ]
金かかってんなー
23 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:32:55.97 ID:N0SYBung [ 1/16 ]
いまのウロの最前線はこんなもんじゃすまないんだろうか

>>1
おつ
24 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:32:59.15 ID:oDftFwyO [ 1/6 ]
榴弾はヤバい
25 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:32:59.45 ID:P5BKL5tx [ 1/8 ]
このシーン、トラウマ
26 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:33:01.58 ID:s4llcnc6 [ 1/7 ]
海は死にますか
山は死にますか
27 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:33:02.64 ID:70+V8zeH [ 1/6 ]
死屍累々や
28 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:33:05.13 ID:t9Vet9Rm [ 1/10 ]
ここから先の戦争シーンは全部映画クオリティだよなあ
地上波でこれ見て良いの?って気分になってたわ当時
29 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:33:06.44 ID:H18Q9C8Y [ 1/2 ]
↓コンスコンが
30 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:33:06.65 ID:i6JiTG/3 [ 2/12 ]
無理ゲー(´・ω・`)
31 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:33:07.84 ID:iq/ONmd/
夜間に行けよな
32 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:33:08.75 ID:Y4jMXRHv [ 2/9 ]
空中で炸裂するの怖え
33 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:33:09.00 ID:hJS0wRmT [ 1/9 ]
正面突破とかアホ過ぎんだろ
34 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:33:10.46 ID:YEfaeZqO [ 1/12 ]
万歳ああああああああああい!
35 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:33:10.98 ID:YJgRwddm [ 1/5 ]
これアホみたいに死者出るんだよね
36 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:33:11.35 ID:IMoPAFvb [ 1/2 ]
人がゴミのようだ
37 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:33:15.13 ID:JVEi34nD [ 1/6 ]
怖いよー
突っ込みたくないよー
38 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:33:15.20 ID:uN8n+Dnv [ 2/9 ]
ここでさだまさし
39 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:33:15.45 ID:O7QgLcqn [ 1/7 ]
無理ゲー
40 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:33:17.23 ID:knrDhcz1 [ 1/8 ]
「この丘は俺たちをミンチにしようとしている!」
41 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:33:17.99 ID:0+X7KhWM [ 1/4 ]
柄本さん走り方がアホっぽい
42 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:33:18.01 ID:Ut/2qg92 [ 1/7 ]
ピギャアアアアアア
43 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:33:18.36 ID:kioqMovK [ 1/5 ]
ノルマンディーパクり過ぎじゃ
44 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:33:21.00 ID:lLEw44Uk [ 1/6 ]
すごい
45 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:33:21.84 ID:Rxwu2zV1
ゴールデンカムイの世界って時系列的にはこれの前?後?
46 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:33:22.51 ID:hJS0wRmT [ 2/9 ]
遠野物語に幽霊話が出てくる
47 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:33:22.70 ID:gc7i8Btq [ 1/16 ]
CGやめい
48 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:33:23.12 ID:4wlzsgwU [ 1/6 ]
どんな無茶な作戦にも従う従順な日本兵
49 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:33:23.54 ID:b8MSizQR [ 2/9 ]
機関銃キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
50 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:33:24.58 ID:DujgFlk9 [ 1/2 ]
無策で突撃するだけとか(´・ω・`)
51 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:33:25.61 ID:FcqTV+Vb [ 1/7 ]
すげえ合戦シーン。
NHKの本気を見た。
52 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:33:26.68 ID:7N+9Qop5 [ 1/4 ]
ししるいるい
53 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:33:26.97 ID:FFQ24yXX [ 1/6 ]
アホが上にたつとこうなると言う見本
54 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:33:27.16 ID:A6u77aRq [ 1/4 ]
この絵面は頑張ってる
55 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:33:27.25 ID:0xOGO2jS [ 1/4 ]
現代でもこんなことやってる国があってな
56 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:33:29.09 ID:ieQ4X6bN [ 1/3 ]
凄いな
57 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:33:29.54 ID:aAiAkecz [ 1/8 ]
ぎゃーーーーー
58 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:33:30.74 ID:pG1KGwAT [ 1/7 ]
らーいだV3並の火力!
59 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:33:32.32 ID:oaIyUL17 [ 1/2 ]
赤軍はドイツ相手に第二次大戦でこれをやらせたよね(´・ω・`)
60 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:33:32.87 ID:JKR+9FK0 [ 2/6 ]
意味のない突撃だよ www
61 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:33:34.06 ID:kmu54SqE [ 1/10 ]
ウクライナの北朝鮮兵だな
62 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:33:34.64 ID:Zd4bXCyP [ 1/4 ]
散弾じゃあなぁ
63 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:33:34.71 ID:uXG7mYKv [ 1/10 ]
ロシア=ウクライナ
日本=ロシア
64 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:33:34.75 ID:+F/bqk/D [ 1/5 ]
ガダルカナルに受け継がれる
65 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:33:35.73 ID:YEfaeZqO [ 2/12 ]
>>1乙であります!突撃いいいいいい!
66 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:33:35.97 ID:knrDhcz1 [ 2/8 ]
死屍累々
67 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:33:36.80 ID:ouEau349
吉田戦車使えよ
68 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:33:37.79 ID:xuUWFr7G [ 2/4 ]
標的になりにいったようなもんだな
69 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:33:38.09 ID:oW1d5wW9 [ 1/4 ]
命のかかった運動会してるように見えるな(´・ω・`) 無益や
70 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:33:39.11 ID:2n5aT8Cw [ 1/15 ]
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1737282369/996
ルーの下の白米なら○ぬほど食っていたのにw
71 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:33:39.27 ID:15EnrvI5 [ 1/4 ]
ついでに金カムの撮影もしてそう
72 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:33:40.28 ID:s4llcnc6 [ 2/7 ]
>>31
白襷隊が…
73 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:33:41.05 ID:LcGBPocO [ 1/11 ]
これがゴールデンカムイ前夜譚かと思うと
74 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:33:41.23 ID:WCoUIzA2 [ 1/8 ]
杉元だちはよく生き延びたよな
75 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:33:41.64 ID:ZQ5HQfot [ 1/6 ]
見ろ 人がゴミのようだ
76 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:33:42.36 ID:Ggk0A+Lz [ 1/4 ]
 
ひどい戦況・・・(´・ω・`)
77 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:33:42.87 ID:oXJj83HI
おのれ露助めぇ
78 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:33:44.14 ID:bFHccJG9 [ 1/2 ]
北チョン兵の役割
79 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:33:45.36 ID:g2Ut+VKJ [ 1/3 ]
杉元佐一さん、どこー??
80 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:33:45.80 ID:/UA7rG9O [ 1/5 ]
消毒
81 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:33:46.16 ID:lnDNtvqd [ 1/2 ]
無茶苦茶すぎ
82 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:33:47.08 ID:fx20BXSz [ 1/6 ]
今の日本の映画よりまともだな
83 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:33:47.54 ID:T4xfacUC [ 1/2 ]
>>26
こっちは夏目雅子は出演してない
84 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:33:48.96 ID:cJTqEN4X [ 1/2 ]
あ…ああ…(´・ω・`)
85 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:33:49.16 ID:vAhYBc7l [ 2/4 ]
いや退却させろよ
86 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:33:49.20 ID:IkH962nw [ 1/6 ]
 ,、_,、
(´・ω・`) まさに餌食
87 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:33:50.37 ID:lLMrg7RK [ 1/3 ]
ひでえー
88 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:33:51.90 ID:FQwKWMMG
砲兵何してんの、弾幕薄いよ
89 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:33:52.05 ID:6yvHkuLS [ 1/4 ]
薙ぎ払えぇぇ…状態(´・ω・`)
90 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:33:52.15 ID:tJEnwXnc [ 2/11 ]
>>45

91 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:33:58.92 ID:8afmsAzD [ 1/2 ]
乃木将軍て本当に無能なの?
東大に行った俺の同期が乃木将軍の突撃作戦は正解だったって言ってたよ
92 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:34:03.47 ID:bM2/g847 [ 1/8 ]
ハンバーガー・ヒルw
93 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:34:03.68 ID:ygO0jPUT
主役の周りのキャストがモックン以外ほとんど出てこない回だな
94 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:34:05.47 ID:Ii0GCJJ3 [ 1/7 ]
プライベートライアンよりひでぇ
95 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:34:05.77 ID:yJcrBVd1 [ 1/5 ]
キミシニタモウコトナカレ
96 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:34:07.08 ID:Rf7gLZQv [ 1/5 ]
無茶しやがる
97 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:34:07.91 ID:ZQ5HQfot [ 2/6 ]
ウクライナで最近同じ光景が…
98 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:34:08.51 ID:Y4jMXRHv [ 3/9 ]
この中に杉元もいるのか
99 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:34:08.73 ID:TFGBSraA [ 1/12 ]
マリアナの七面鳥狩り
100 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:34:09.08 ID:/a1fYeBf [ 1/5 ]
今不死身の杉元が映った
101 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:34:09.82 ID:lLEw44Uk [ 2/6 ]
>>45

102 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:34:10.11 ID:JKR+9FK0 [ 3/6 ]
ジャップがゴミのようじゃ・・・
103 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:34:10.83 ID:YJgRwddm [ 2/5 ]
二〇三高地の前にこんなに死者出てよく戦えたな
104 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:34:11.25 ID:pA09HS3i [ 1/15 ]
>>3
テレビのは映画の切り貼りよ
しかも新沼謙治がやまだたかおなのよ
笑点の
105 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:34:12.19 ID:vcnRiaG6 [ 1/2 ]
このやり方で勝てると思ってる方がどうかしてる
106 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:34:13.43 ID:N0SYBung [ 2/16 ]
銃刀の刀てほとんど無意味じゃね?
107 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:34:13.40 ID:FcqTV+Vb [ 2/7 ]
見よ 人がゴミのようだ
108 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:34:13.51 ID:dOYw5vOT [ 2/3 ]
>>55
おそロシア((((;゚Д゚)))))))
109 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:34:15.08 ID:khDhAU6U [ 1/8 ]
>>43
逆やろ
ノルマンディーが後だし
110 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:34:15.39 ID:8e4iWZgC
>>45
鶴見が脳みそぶちまけたのここ(゚∀゚)
111 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:34:15.54 ID:uN8n+Dnv [ 3/9 ]
杉本さんはどうやってこれ生き延びたんですかね…
112 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:34:15.67 ID:heTwG7P1 [ 1/5 ]
無謀すぎる
113 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:34:15.94 ID:YEfaeZqO [ 3/12 ]
マジでこれ大戦末期だろw
前半戦でするような戦いじゃねえw
114 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:34:15.97 ID:gc7i8Btq [ 2/16 ]
ドローン持ってこい
115 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:34:16.22 ID:5PMKg1Tz
旅順攻略を見た英仏独「まあ日露戦争とか東洋の特殊な事情だからヨーロッパの戦争には関係無いやろ」
116 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:34:17.63 ID:i6JiTG/3 [ 3/12 ]
根性!根性!甘えるな!(´・ω・`)
117 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:34:17.65 ID:lLMrg7RK [ 2/3 ]
これはかわいそうだ
118 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:34:17.93 ID:H4fkqMjQ
弾の的
119 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:34:17.97 ID:ISIKNvZJ [ 1/3 ]
これに勝ったのが信じられん
凄すぎる
120 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:34:18.07 ID:b8MSizQR [ 3/9 ]
機関銃群に万歳突撃
121 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:34:19.58 ID:RC1jrrRt
盾とか使えないんか
122 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:34:20.38 ID:6A2qxJCy [ 1/2 ]
待ち構えてる相手に正面から突っ込んで勝てる自信あったと?
123 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:34:21.34 ID:oCFfqrTQ [ 2/7 ]
盾とか防弾チョッキみたいなのはなかったの?w
124 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:34:21.81 ID:IkH962nw [ 2/6 ]
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | アパム!アパム!弾!弾持ってこい!アパーーーム!
       \_____  ________________
                ∨
                      / ̄ ̄ \ タマナシ
      /\     _./  ̄ ̄\  |_____.|     / ̄\
     /| ̄ ̄|\/_ ヽ |____ |∩(・∀・;||┘  | ̄ ̄| ̄ ̄|
   / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|  (´д`; ||┘ _ユ_II___ | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
   / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|( ” つつ[三≡_[----─゚   ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
  / ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| ⌒\⌒\  ||  / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
 / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄] \_)_)..||| | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄
125 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:34:23.62 ID:tJEnwXnc [ 3/11 ]
参加したくないよな
126 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:34:24.02 ID:ieQ4X6bN [ 2/3 ]
弾が飛んでくる
127 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:34:24.67 ID:tGudCXJ7
死に行くような攻め方
128 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:34:25.53 ID:aAiAkecz [ 2/8 ]
突撃ーーーー!!!
129 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:34:27.01 ID:qs0OfLAA [ 1/4 ]
この頃はプライベートライアンの影響もあって頑張ったんだろう
130 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:34:27.04 ID:3zza37WL
木口小平ガンバレ!(´;ω;`)
131 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:34:29.29 ID:Ut/2qg92 [ 2/7 ]
ガンダムの盾みたいのキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
132 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:34:29.59 ID:ai+be/eB
台湾有事の自衛隊か
133 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:34:29.58 ID:HVOhJvJd
乃木愚将説ってまだ通用してるのか?(´・ω・`)
134 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:34:30.27 ID:TiAS79eS [ 1/2 ]
俺は不死身の杉本だぁぁああ!!
135 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:34:30.59 ID:WCoUIzA2 [ 2/8 ]
ワイヤーで引っ張ったなw
136 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:34:30.61 ID:wmsziRvN [ 1/5 ]
不死身の杉本だぁ~~~
137 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:34:30.71 ID:rgzBrGTo [ 1/2 ]
進軍ラッパ鳴ってないのに進軍している
138 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:34:30.94 ID:LcGBPocO [ 2/11 ]
>>45

杉本も第七師団連中もここに居た設定
139 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:34:35.65 ID:4wlzsgwU [ 2/6 ]
精神力で突破させる日本の個癖
140 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:34:36.38 ID:7h/4PQk7
機関銃持ってる相手によく勝ったな
141 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:34:36.66 ID:7N+9Qop5 [ 2/4 ]
榴散弾こわい
142 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:34:38.17 ID:EHC/ZIqs [ 1/11 ]
機関銃が発明されてから戦争の様相が変わってしまった
143 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:34:39.06 ID:hJS0wRmT [ 3/9 ]
>>74
山田隆夫と新沼謙治も
144 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:34:41.33 ID:cfmKaxVF
要塞に突撃はダメって
戦国時代からわかってるはず
145 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:34:41.69 ID:uaVFbmek [ 2/4 ]
>>45
後(´・ω・`)
146 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:34:42.92 ID:1D9F4W+R
昔の人はすげーな こんな犬死に確実の所に突っ込んでいくんだから
147 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:34:43.87 ID:xJkSunqV [ 2/5 ]
肉壁ワロタ
148 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:34:44.49 ID:kmu54SqE [ 2/10 ]
長篠の武田軍も似た様な物だったかな
149 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:34:45.40 ID:Y4jMXRHv [ 4/9 ]
空中で炸裂するのやめて!!!!
150 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:34:45.41 ID:IkH962nw [ 3/6 ]
↓ ムスカの本音
151 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:34:47.69 ID:b8MSizQR [ 4/9 ]
機関銃乱れ撃ち
152 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:34:48.29 ID:JKR+9FK0 [ 4/6 ]
これが神の国の戦士たちってマジですか・・・
153 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:34:49.07 ID:lnDNtvqd [ 2/2 ]
これで勝っちゃうからインパール作戦とか無茶なことをやりだしたとか言ってたな
154 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:34:49.46 ID:2ivQB5RA [ 2/4 ]
マキシムこええ
155 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:34:50.57 ID:CidAvI2E [ 1/3 ]
あっちは期間銃持ってるのかよ
156 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:34:54.48 ID:DoQnvrN9 [ 1/4 ]
ロシア帝国本気を出す
157 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:34:54.79 ID:+F/bqk/D [ 2/5 ]
オチキス…
158 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:34:55.18 ID:FFQ24yXX [ 2/6 ]
>>111
だから不死身の杉本と恐れられたわけで
159 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:34:56.67 ID:8FnUp20d [ 1/2 ]
太平洋戦争ですか
160 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:34:59.13 ID:Ii0GCJJ3 [ 2/7 ]
航空支援はないのか!?
161 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:35:00.09 ID:70+V8zeH [ 2/6 ]
沢村が必要だな
162 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:35:02.08 ID:Rf7gLZQv [ 2/5 ]
ゴールデンカムイだとこの戦闘で人間がただの肉片に化していた
163 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:35:02.33 ID:6A2qxJCy [ 2/2 ]
物量作戦
164 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:35:02.53 ID:0+VrQKcT
あかんあかん
165 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:35:02.71 ID:15EnrvI5 [ 2/4 ]
防衛だけならマジでくっそ強えからなぁロシアは
日本がゴリ押ししか出来なかった程度には
166 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:35:02.91 ID:i6JiTG/3 [ 4/12 ]
MLRSがあればなあ(´・ω・`)
167 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:35:03.07 ID:JVEi34nD [ 2/6 ]
サーベルって役に立つの?
168 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:35:04.27 ID:75C+GxDB [ 1/4 ]
突っ込めえ
169 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:35:06.24 ID:oeuGDnfR [ 1/2 ]
血の奇門遁甲
作戦か
170 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:35:06.45 ID:2n5aT8Cw [ 2/15 ]
>>97
プーチンの模範は旧日本軍だしな
171 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:35:07.39 ID:oQpAg31t [ 1/4 ]
カメラマン逃げて~
172 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:35:07.73 ID:se1UM3KO [ 1/3 ]
田舎のどこ行っても日露戦争の碑が建ってるよな
173 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:35:09.61 ID:N0SYBung [ 3/16 ]
ツッコむのがはええよ
もう少し手りゅう弾で敵の前線を切り崩せ
174 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:35:09.89 ID:YEfaeZqO [ 4/12 ]
長篠の戦いってマジこんな感じだったんだろうなw
175 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:35:10.85 ID:l7Fntw+y [ 1/4 ]
こんなとこで肉塊になるくらいなら長野の洞窟
に終戦まで引きこもるは…
176 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:35:11.02 ID:gc7i8Btq [ 3/16 ]
ノルマンディー上陸作戦だって無謀な銃剣突撃だったし
177 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:35:11.79 ID:PqlKWUd3 [ 1/12 ]
うう
いやすぎる
178 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:35:12.40 ID:BTD/B6uP [ 1/3 ]
煙幕を張ってから突撃して手榴弾を投げ込むんだ
179 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:35:12.51 ID:blCoIHWT [ 2/5 ]
ランボーがいたらなあ
180 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:35:12.69 ID:bJ5/z5/p
モーターくらい無いのか?
181 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:35:12.72 ID:TFGBSraA [ 2/12 ]
機関銃奪えばいいのに
182 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:35:12.90 ID:dIR+SY/R [ 1/2 ]
戦争だ戦争だ
183 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:35:13.74 ID:P5BKL5tx [ 2/8 ]
やっとひとり
184 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:35:14.33 ID:Y4jMXRHv [ 5/9 ]
あー旗持ちのDTがいないから被弾しまくりだよ
185 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:35:15.61 ID:w59OlQ94
ロシアに送られた北の兵士かよ
186 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:35:17.13 ID:FcqTV+Vb [ 3/7 ]
敵も味方もキチガイだ。。。。。
187 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:35:23.82 ID:uN8n+Dnv [ 4/9 ]
>>158
よく分かったわ
188 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:35:23.89 ID:t9Vet9Rm [ 2/10 ]
この先の戦闘シーン、日本側とロシア側で撮影場所が違うらしい
日本側は国内で撮影してるが、ロシア側の陣地とかはラトビアで撮影したとか
189 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:35:24.96 ID:JKR+9FK0 [ 5/6 ]
馬鹿試合キタ━━━━('A`)━━━━…
190 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:35:25.82 ID:bM2/g847 [ 2/8 ]
強引にたどり着いたw
191 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:35:26.09 ID:nMwpb2a1
肉弾戦
192 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:35:27.51 ID:Ii0GCJJ3 [ 3/7 ]
うらーーーー、
193 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:35:27.74 ID:P5BKL5tx [ 3/8 ]
ウラー
194 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:35:28.52 ID:h99KuwRj
ウーラー
195 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:35:29.12 ID:heTwG7P1 [ 2/5 ]
ロシアもアホになった
196 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:35:29.31 ID:sGJMfint [ 2/2 ]
    ∧_∧    
  ┌ ( `・ω・)     ガガガガガガガッ!!!!!!
  ├ (   ┏ ○┓_ _ _ _从._,
  ├ ∟つ┏┓三((〓((━(。゚。)   ━ 二 三  ━  ━  ━ミ ⌒ 彡
  └ ≡≡≡ノ  ̄  ̄  ̄  ̄ ⌒Y⌒                (´・ω・`)
    (__(__)  
197 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:35:29.45 ID:knrDhcz1 [ 3/8 ]
お、出てきたぞ
198 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:35:30.19 ID:fx20BXSz [ 2/6 ]
どこと戦ってるんだ
199 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:35:30.29 ID:KhVWkPTH
>>105
少し前までは勝てたんだよ
200 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:35:30.36 ID:0xOGO2jS [ 2/4 ]
>>144
「エライ目にあったわ」(かつより)
201 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:35:31.89 ID:2qWKoeZY
俺は不死身の杉元だー!
202 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:35:32.14 ID:ISIKNvZJ [ 2/3 ]
日本凄すぎる
203 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:35:32.85 ID:yJcrBVd1 [ 2/5 ]
これがたまたま上手く行ったからアカンのや
204 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:35:35.54 ID:tJEnwXnc [ 4/11 ]
みんな金カム好きだなw
205 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:35:35.71 ID:O7QgLcqn [ 2/7 ]
朝鮮戦争の義勇軍かよ
206 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:35:36.54 ID:kioqMovK [ 2/5 ]
プライベート・ライアン撮ったスピルバーグはすごかったんだなと思う
207 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:35:36.71 ID:vAhYBc7l [ 3/4 ]
向こうから吶喊
208 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:35:38.64 ID:PqlKWUd3 [ 2/12 ]
いまの戦争は
こうじゃないんでしょう?
209 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:35:41.47 ID:YJgRwddm [ 3/5 ]
相手要塞+機関銃で こちら豆鉄砲突撃だけだからな
210 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:35:44.38 ID:s4llcnc6 [ 3/7 ]
>>160
まだライト兄弟が初飛行に成功したばかりなので
211 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:35:48.91 ID:6yvHkuLS [ 2/4 ]
はよ大砲打ち込めよ…(´・ω・`)
212 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:35:50.24 ID:LcGBPocO [ 3/11 ]
>>165
畑から兵隊とれるからな
213 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:35:52.04 ID:lLMrg7RK [ 3/3 ]
>>203
ほんとこれ
214 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:35:55.57 ID:gInOjHVX [ 1/3 ]
勝てる気がしない
215 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:35:56.82 ID:QmVcsLo4 [ 1/13 ]
ナベケンのナレーションいいな
216 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:35:57.75 ID:9wezzxXP [ 1/6 ]
機関銃に対して歩兵はキツイな
217 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:35:57.95 ID:YOKUfNJR [ 1/9 ]
この頃のNHKって大河以外にもめっちゃ金使ってたな
綾瀬はるかのCGだらけの空想ドラマもやってたし
218 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:35:59.31 ID:OVkp538M
もう地上波でこんなシーン無理
219 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:36:01.05 ID:FauDBArW [ 1/2 ]
戦後期時代より無茶してる
220 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:36:01.33 ID:sphiiebt [ 1/7 ]
海軍パートでは死なない作戦を立てるという話を繰り返ししていたのは
陸軍パートがこれだったからなのか?!
221 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:36:08.04 ID:2n5aT8Cw [ 3/15 ]
>>208
リアルタイムでこのレベルの戦場が
222 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:36:09.97 ID:OORUrf3i [ 1/5 ]
そういやこの頃から戦車が登場しはじめたのか、ここにはいないけど
223 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:36:10.07 ID:kioqMovK [ 3/5 ]
そこでバンカーバスターじゃ
224 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:36:11.16 ID:t9Vet9Rm [ 3/10 ]
最後は両方とも突撃か
225 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:36:11.29 ID:Ii0GCJJ3 [ 4/7 ]
ウラー!ツァーリ!!ウラジミール!!!
226 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:36:12.25 ID:TFGBSraA [ 3/12 ]
ハマスの地下迷路みたいだな
227 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:36:13.17 ID:XYeaM2jK [ 1/3 ]
>>129
メルギブソンのハクソーリッジもあったし
あれの日本軍は顔面貫通したのはw
228 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:36:13.92 ID:LcGBPocO [ 4/11 ]
>>208
デローンで爆撃するのか
229 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:36:14.71 ID:7N+9Qop5 [ 3/4 ]
カピたん
230 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:36:15.39 ID:g2Ut+VKJ [ 2/3 ]
露助
231 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:36:15.89 ID:oCFfqrTQ [ 3/7 ]
ベトンって何?w
232 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:36:16.77 ID:YEfaeZqO [ 5/12 ]
のちに硫黄島もこんな感じに要塞化したんかな?
233 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:36:18.90 ID:T4xfacUC [ 2/2 ]
君の祖国は日本と呼ばれる
234 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:36:20.20 ID:YTbQTOtM [ 1/4 ]
日本は三八?ロシアはモシンナガン?
235 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:36:21.46 ID:kmu54SqE [ 3/10 ]
尻込みしたら督戦隊から撃たれる?
236 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:36:21.66 ID:knrDhcz1 [ 4/8 ]
>>217
大河ファンタジーな
237 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:36:24.24 ID:Ut/2qg92 [ 3/7 ]
セメント20万樽って言われても
ガンダムで例えてくれ
238 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:36:24.92 ID:0+X7KhWM [ 2/4 ]
よくロシア帝国を倒せたもんだな
239 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:36:25.02 ID:EHC/ZIqs [ 2/11 ]
まだこの頃は戦車も航空機も無かったからな
大砲撃ち込んだ後に突撃するしか手は無かった
240 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:36:25.91 ID:f2Z9fXfX
当時の要塞攻撃法はこうやって突撃を繰り返すのは定石だった説を読んだことがある
241 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:36:26.14 ID:pA09HS3i [ 2/15 ]
子供が生まれたか
よし名前をつけてやる
242 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:36:26.27 ID:fx20BXSz [ 3/6 ]
ロシアの南下政策阻止の戦いか
243 : (^ー^*bリひなたよんきんきん ◆SLzxlG.QR2 : 2025/01/19(日) 23:36:29.36 ID:MigDlF8M [ 1/5 ]
ナイツ塙「ヤホーじゃダメだ🙅」
244 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:36:31.94 ID:KJhH9bhl [ 1/8 ]
日本軍は塹壕も掘らないんだから
245 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:36:32.86 ID:WCoUIzA2 [ 3/8 ]
>>160
第一次大戦をお待ち下さい
246 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:36:35.70 ID:Rf7gLZQv [ 3/5 ]
>>111
首の付け根に銃弾喰らってたけど突撃してたな
247 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:36:35.69 ID:QmVcsLo4 [ 2/13 ]
第九師団てどこね?
248 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:36:37.70 ID:gL5FD724 [ 1/2 ]
日本の第9師団ってとこまで把握できてるのか
249 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:36:38.35 ID:b8MSizQR [ 5/9 ]
余裕で視察
250 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:36:39.68 ID:i6JiTG/3 [ 5/12 ]
総司令官が陣頭指揮か(´・ω・`)
251 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:36:41.17 ID:aAiAkecz [ 3/8 ]
ボリスは?(´・ω・`)
252 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:36:41.66 ID:zHhJfJHX [ 1/2 ]
ノルマンディー上陸作戦より無謀だな
253 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:36:41.68 ID:p9gFFlxz
これが日本のCGの限界か
254 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:36:42.18 ID:A6u77aRq [ 2/4 ]
榴散弾? って下にだけ破片は飛ぶもんなん?
255 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:36:43.29 ID:UoQ/6nGx [ 1/4 ]
水とウンコを流そうか
256 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:36:45.03 ID:Nzrr+9LB [ 1/4 ]
これのせいでW2の後めっちゃ嫌がらせされたんんやな
257 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:36:45.60 ID:/XQpAfj4 [ 1/8 ]
めちゃめちゃ金かかってんな
ロシアの役者何人使ってんだ
258 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:36:45.70 ID:u6ckM/vi [ 1/6 ]
広瀬に時間割き過ぎだったんちゃう
259 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:36:49.55 ID:knrDhcz1 [ 5/8 ]
オランダ語で『べトン』とはコンクリートのこと。
260 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:36:49.71 ID:xuUWFr7G [ 3/4 ]
軍靴の音が聞こえるニダ
261 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:36:53.88 ID:PqlKWUd3 [ 3/12 ]
ロシア人の体格すごいんだよ??
なお当時の日本人男子平均身長156センチ
262 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:36:55.65 ID:lr9O8HtB
>>188
白兵戦 になったら
263 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:36:56.81 ID:+F/bqk/D [ 3/5 ]
あ、アカン…
264 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:36:58.23 ID:Ii0GCJJ3 [ 5/7 ]
薙ぎ払え!!
265 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:36:58.98 ID:oeuGDnfR [ 2/2 ]
北朝鮮兵に特攻させてるプーチン
266 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:36:59.63 ID:ySSPEKpp
ふと思い出したが うちの曾祖父が日露戦争の陸軍だったわ
267 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:37:00.59 ID:s4llcnc6 [ 4/7 ]
>>247
金沢
268 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:37:00.91 ID:P5BKL5tx [ 4/8 ]
>>222

あと12年後くらい
269 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:37:01.94 ID:oW1d5wW9 [ 2/4 ]
CG感w
270 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:37:03.20 ID:B72xAq4u [ 1/4 ]
家庭内軍師さまが湧いて出たわぁw
上層部を無能扱いで悦にいる無能どもw
271 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:37:04.25 ID:OORUrf3i [ 2/5 ]
こんなエグイ大砲あったのかw
272 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:37:04.99 ID:XbUQSy2Q [ 2/7 ]
今はこのロケ出来ないよな
良いときにドラマ化出来た
273 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:37:07.61 ID:hJS0wRmT [ 4/9 ]
これはさすがにCG感
274 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:37:08.48 ID:1EC+4yCE [ 1/3 ]
アメフトと同じだな 1000人死んでも1ヤードづつ陣地ゲットしていく
275 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:37:09.07 ID:pG1KGwAT [ 2/7 ]
落とせる気がしねぇ…
276 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:37:09.85 ID:HqJfpDO6 [ 1/2 ]
いつの時代も戦争は愚かしいのう
どこの国もやめてほしい。こんなの見るたびに苦労して生き耐えても気力を削がれる
277 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:37:10.42 ID:2n5aT8Cw [ 4/15 ]
>>241
長い名前だと長生きできるらしい
278 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:37:11.07 ID:FcqTV+Vb [ 4/7 ]
>>232
硫黄島は地下道掘って地下要塞化した。
地下は爆撃、砲撃に強いので。
279 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:37:11.49 ID:zust+Go1 [ 1/5 ]
>>208
ウクライナ、ロシアで変わらず突撃ウラーやってるけど
280 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:37:12.03 ID:YEfaeZqO [ 6/12 ]
こんなやべえ大砲マジであったん?絶望やろこれ…
281 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:37:13.24 ID:N0SYBung [ 4/16 ]
こないだ露助が現地日本センターの活動を停止させたんだっけ?
こういうドラマの協力は仰げないんだろうな
2年前からそうなんだろうけど
282 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:37:17.06 ID:x/hQvFEn
大河とも別格の記念企画だしな
283 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:37:17.47 ID:se1UM3KO [ 2/3 ]
>>210
二宮忠八が軍での飛行機開発を進言したが認められなかった
284 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:37:17.57 ID:DM6+p4zB [ 1/3 ]
砲でけえー
285 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:37:18.76 ID:70+V8zeH [ 3/6 ]
俺の屍を越えてゆけ
286 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:37:19.13 ID:pA09HS3i [ 3/15 ]
電流も流れてるよ
287 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:37:19.69 ID:JKR+9FK0 [ 6/6 ]
地雷ってそんな昔からあったんかい
288 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:37:19.84 ID:tJEnwXnc [ 5/11 ]
無理ゲーすぎる
289 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:37:20.11 ID:+SvcHpoB
こんなん無理ゲーすぎる
290 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:37:20.99 ID:yE94Z0db [ 1/2 ]
この時代、双方とも鉄兜も無いんだな
まさに大砲の肥やし
291 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:37:22.53 ID:gc7i8Btq [ 4/16 ]
>>220
第二次世界大戦では陸海の命の価値が逆転するけどな
292 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:37:23.20 ID:oSxfFzP/ [ 1/3 ]
>>240
機関銃が無ければ
293 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:37:25.68 ID:u6ckM/vi [ 2/6 ]
>>129
やり尽くされたのか最近はガッツリやる戦争映画見ないな
294 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:37:26.44 ID:F8JKRG4u [ 1/2 ]
地獄や
295 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:37:27.06 ID:LcGBPocO [ 5/11 ]
>>204
実写もできよかったからな
296 : (^ー^*bリひなたよんきんきん ◆SLzxlG.QR2 : 2025/01/19(日) 23:37:27.16 ID:MigDlF8M [ 2/5 ]
昨今の大河より映像がすごいな
297 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:37:28.15 ID:oQpAg31t [ 2/4 ]
ひええええええええええええええ
298 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:37:28.19 ID:beX4LF4W [ 1/2 ]
軍手 ぐらいした方がいいのでは?
299 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:37:28.76 ID:PqlKWUd3 [ 4/12 ]
>>221
まじで?!
150年前…
300 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:37:28.78 ID:wzVbnDJK [ 1/6 ]
>>235
ソ連じゃないぞ
301 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:37:28.84 ID:DoQnvrN9 [ 2/4 ]
地獄です
302 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:37:29.22 ID:i6JiTG/3 [ 6/12 ]
無理ゲー(´・ω・`)
303 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:37:31.32 ID:rAxXlYC7 [ 1/10 ]
ありんこ作戦
304 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:37:31.38 ID:l7Fntw+y [ 2/4 ]
いやいやいやいや
305 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:37:32.81 ID:kioqMovK [ 4/5 ]
なんちゅー無理ゲー
306 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:37:33.97 ID:vcnRiaG6 [ 2/2 ]
肉の壁作戦こええよ
307 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:37:35.38 ID:b8MSizQR [ 6/9 ]
絶望的
308 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:37:36.05 ID:O7QgLcqn [ 3/7 ]
やってられん
309 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:37:38.11 ID:qs0OfLAA [ 2/4 ]
これは無理ゲー
310 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:37:38.77 ID:FFQ24yXX [ 3/6 ]
何重の防壁に突っ込むんだよ
311 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:37:39.62 ID:/a1fYeBf [ 2/5 ]
戦国時代でも山城に低所から突撃なんてしなかったんじゃないの?
312 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:37:40.05 ID:jLiYoYdf [ 1/3 ]
無理ゲー
313 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:37:41.41 ID:QmVcsLo4 [ 3/13 ]
>>267
あんがと
映画の二百三高地の主人公が所属してたとこか!
314 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:37:42.91 ID:+eksgRuR [ 1/4 ]
あおい輝彦の小隊がんばってる頃か
315 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:37:44.61 ID:pA09HS3i [ 4/15 ]
鳥でなければ上がれないよ
316 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:37:44.73 ID:XkX93kRL
こうして見るとロシアってかなり日本を警戒して本気で戦ってたんだな
もっと舐め腐ってるのかと思ってた
317 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:37:46.03 ID:bM2/g847 [ 3/8 ]
アホやろw
318 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:37:48.03 ID:t9Vet9Rm [ 4/10 ]
今のがロシア側の実質的な要塞司令官、ロマン・コンドラチェンコ少将
(ロシア側はコンドラチェンコの上に更に上席の指揮官が二人おり(うち一人が有名なステッセル)、指揮系統は錯綜していた)
319 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:37:53.30 ID:uXG7mYKv [ 2/10 ]
ネトウヨ感涙「これが愛国だ!」
320 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:37:53.61 ID:kmu54SqE [ 4/10 ]
>>237
ガルマの最期くらい
321 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:37:55.00 ID:vyJevJ++ [ 1/2 ]
日本軍の黄色帯の軍帽がかわいい
322 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:37:57.41 ID:U4sHPEpT [ 1/5 ]
ああいう無駄な行軍演習してるのを見るとケリーズヒーローを思い出すw
323 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:37:58.54 ID:t9Vet9Rm [ 5/10 ]
ナバロンの要塞の要塞砲みたいなのが
324 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:37:59.66 ID:wmsziRvN [ 2/5 ]
ボトムズのペールゼンファイルで見た
325 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:38:00.33 ID:XbUQSy2Q [ 3/7 ]
>>204
コロナ禍に無料で読めたから
326 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:38:00.75 ID:dpxQ01YN [ 1/2 ]
ほんと無駄死にしかない
327 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:38:01.07 ID:khDhAU6U [ 2/8 ]
>>277
寿限無寿限無…
328 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:38:01.13 ID:heTwG7P1 [ 3/5 ]
ご先祖様ありがとう
329 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:38:02.99 ID:i6JiTG/3 [ 7/12 ]
やめてー><
330 : (^ー^*bリひなたよんきんきん ◆SLzxlG.QR2 : 2025/01/19(日) 23:38:03.29 ID:MigDlF8M [ 3/5 ]
近代概念が好きな司馬遼太郎はいいな
331 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:38:03.31 ID:J6uzozZm
お湯が出ないよ
近代サー
332 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:38:04.55 ID:qYxVBwAq
要塞に肉弾突撃…
333 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:38:04.86 ID:T7HoaD3+ [ 1/5 ]
当時ロシアが使ってた機関銃(チェコ製)はここまで連発できてないだろ?
今の映像みたいな「ダダダダダダダダダ!」「ダダダダダダダダダ!」じゃなく
「トン、トン、トン、トン…」「トン、トン、トン、トン…」程度じゃないの?
334 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:38:07.54 ID:YEfaeZqO [ 7/12 ]
こうやってみるとどうする家康の長篠の戦いみたいだな
335 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:38:08.28 ID:pA09HS3i [ 5/15 ]
あがってこーい
336 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:38:08.71 ID:gc7i8Btq [ 5/16 ]
第0次世界大戦とも言われる
337 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:38:09.77 ID:Tea14+Zg [ 1/4 ]
日本が敗戦して終わったのは
自動小銃を開発する発想がなかったからだな
かつてはポルトガルの火縄銃を
引き金を引いて即発砲するように改良したのは日本人だと聞くのに
どうしてこうなった
338 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:38:10.83 ID:gInOjHVX [ 2/3 ]
映画の方がえぐかったな
339 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:38:11.20 ID:g2Ut+VKJ [ 3/3 ]
カメラに血が!!!!
340 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:38:12.17 ID:+ShRlRiZ
姫路城なみの防御力
341 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:38:12.54 ID:aAiAkecz [ 4/8 ]
アカーン
342 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:38:14.70 ID:LcGBPocO [ 6/11 ]
>>296
コロナ前だしロシアがとちくるう前だし
いろいろと今では無理な撮影がありそう
343 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:38:15.00 ID:TFGBSraA [ 4/12 ]
血しぶきがカメラに
344 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:38:15.63 ID:Zd4bXCyP [ 2/4 ]
チハもってこーい
345 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:38:15.86 ID:Y4jMXRHv [ 6/9 ]
鉄条網はエグい
346 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:38:16.06 ID:Ggk0A+Lz [ 2/4 ]
 
ぐええ・・・(´・ω・`)
347 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:38:18.39 ID:uN8n+Dnv [ 5/9 ]
アホに見えるけど必死です
348 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:38:19.13 ID:3QiVyL0F
無理ゲー
349 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:38:21.67 ID:+F/bqk/D [ 4/5 ]
元祖無理ゲー
350 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:38:21.95 ID:kioqMovK [ 5/5 ]
いててててて
351 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:38:23.65 ID:rAxXlYC7 [ 2/10 ]
ありがてぇなぁ
352 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:38:24.33 ID:y6rBaW5S
むごい・゜・(つД`)・゜・
353 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:38:25.26 ID:n+xoEtJr [ 1/7 ]
絶望しかないじゃんww
354 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:38:25.31 ID:9wezzxXP [ 2/6 ]
殺し間やん
355 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:38:25.73 ID:vAhYBc7l [ 4/4 ]
秋山の言うことを聞かんからあ
356 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:38:26.07 ID:AQc/OJQ3
むりげーです
357 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:38:26.55 ID:ISIKNvZJ [ 3/3 ]
学校で見せてくれた先生に感謝
358 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:38:26.55 ID:cJTqEN4X [ 2/2 ]
戦車さえあれば…(´・ω・`)
359 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:38:27.57 ID:75C+GxDB [ 2/4 ]
何で勝てたんやこれ
360 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:38:27.99 ID:V87AJgxA
不死身の杉本呼んで来い
361 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:38:28.67 ID:oW1d5wW9 [ 3/4 ]
まぁ今でも戦争は血肉勝負してっからなぁ
362 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:38:30.45 ID:Jsoht01P
この辺の表現は司馬の思想が滲みでてるよな
363 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:38:30.97 ID:pG1KGwAT [ 3/7 ]
佐官クラスが…
364 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:38:32.03 ID:oQpAg31t [ 3/4 ]
いやああああああああああああああ
365 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:38:32.54 ID:+eksgRuR [ 2/4 ]
桝形虎口を実際に使ったら
366 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:38:32.97 ID:dpxQ01YN [ 2/2 ]
映画二〇三高地はトラウマ
367 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:38:33.32 ID:YOKUfNJR [ 2/9 ]
まぁ普通に考えて敵の正面から要塞に突っ込むってメチャクチャだよなw
368 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:38:33.34 ID:P5BKL5tx [ 5/8 ]
でも、クリスマス休戦とかはしてた
369 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:38:33.45 ID:YEfaeZqO [ 8/12 ]
乃木さんマジでこれ切腹ものでは?
370 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:38:33.48 ID:iznk0W6c [ 1/2 ]
ウンコ投げ込んだ方が効きそう
371 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:38:34.29 ID:QmVcsLo4 [ 4/13 ]
軍靴の鋲までちゃんと再現
372 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:38:34.58 ID:UoQ/6nGx [ 2/4 ]
>>344
え、そんなのでいいの?
373 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:38:40.16 ID:PI1fUCHP
こんな堅牢な要塞を短期間で陥落させろと無茶な要求をした軍がいるんですよ
374 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:38:40.66 ID:FFQ24yXX [ 4/6 ]
キョトン
375 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:38:42.06 ID:tJEnwXnc [ 6/11 ]
何時間あっても読み上げ終わらんやろ
376 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:38:42.62 ID:bM2/g847 [ 4/8 ]
無能w
377 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:38:42.96 ID:Nzrr+9LB [ 2/4 ]
司馬遼太郎も適当なこと言ってるからなw
378 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:38:43.95 ID:b8MSizQR [ 7/9 ]
第九師団は金沢
379 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:38:44.14 ID:PqlKWUd3 [ 5/12 ]
戦争やりたいやつらは
自分がこの現場で死ぬ役になりたいのかな
380 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:38:44.29 ID:DujgFlk9 [ 2/2 ]
士官死にまくり(´・ω・`)
381 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:38:45.87 ID:5zSb+dtM
ひどい
浮かばれない
382 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:38:47.58 ID:N0SYBung [ 5/16 ]
近代て重要よな
最新鋭の兵器をそろえかつそれを扱える兵隊をそろえないと近代に追いついたとは言えない
383 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:38:48.35 ID:i6JiTG/3 [ 8/12 ]
佐官が死にすぎ(´・ω・`)
384 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:38:48.47 ID:Ggk0A+Lz [ 3/4 ]
 
貴重な士官が・・・(´・ω・`)
385 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:38:48.78 ID:ZQ5HQfot [ 3/6 ]
絶望しかねぇ
386 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:38:49.16 ID:EHC/ZIqs [ 3/11 ]
>>276
昔に比べれば戦争は随分減った
流石に学んだからな
まぁ核兵器のお陰でもあるが
387 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:38:49.87 ID:pA09HS3i [ 6/15 ]
>>339
マリカーなみやな
388 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:38:50.53 ID:Y4jMXRHv [ 7/9 ]
俺の名前も呼ばれた
389 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:38:54.25 ID:hWEwXZ+a
>>360
杉元
390 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:38:56.11 ID:Ut/2qg92 [ 4/7 ]
長篠の戦いの武田軍かよ
391 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:39:00.23 ID:FDYExpno
NHK「中国との戦争でもこのように頑張ろうな」
392 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:39:01.72 ID:YEfaeZqO [ 9/12 ]
突撃あるのみであります!
393 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:39:03.32 ID:YOKUfNJR [ 3/9 ]
仕返しに来た海軍
394 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:39:03.54 ID:icNh6wRy [ 1/2 ]
侍タイムスリッパーが
395 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:39:06.19 ID:6yvHkuLS [ 3/4 ]
少佐ーーっ…死に過ぎ(´・ω・`)
396 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:39:07.18 ID:UoQ/6nGx [ 3/4 ]
>>377
大体そうじゃね?
397 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:39:07.60 ID:i6JiTG/3 [ 9/12 ]
伊地知無能参謀(´・ω・`)
398 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:39:07.66 ID:Ii0GCJJ3 [ 6/7 ]
将校が戦死しすぎだろ
399 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:39:07.91 ID:rfCCXyAc [ 1/3 ]
ロシア、ウクライナ、北朝鮮って今、こんな感じでやってるのか?
大丈夫なのか?誰か止めろよ
400 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:39:09.59 ID:xHMWGdXz
戦国時代の城攻めで学ばなかったのかよ‥(´ ・ω・`)
401 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:39:13.58 ID:yCUiLDwz
まあ飛行機がない時代だから
下から行くしかないな
402 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:39:17.37 ID:blCoIHWT [ 3/5 ]
じゃあお前が先頭で行け
403 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:39:17.56 ID:iQhk+pcN
どーせ一兵卒だけど

海軍で死ぬか陸軍で死ぬか
どっちも嫌やー
404 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:39:20.42 ID:QmVcsLo4 [ 5/13 ]
>>338
やっぱNHKだからグロは控え目だよね
405 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:39:23.73 ID:uN8n+Dnv [ 6/9 ]
命軽いなぁ
406 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:39:25.53 ID:OORUrf3i [ 3/5 ]
内輪げんかやめてーw
407 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:39:26.02 ID:63nkfDll
ゲームでもここまで酷くない
408 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:39:26.65 ID:XbUQSy2Q [ 4/7 ]
軍人役がサマになる村田雄浩
409 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:39:28.62 ID:JVEi34nD [ 3/6 ]
犠牲が多い
410 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:39:32.95 ID:zHhJfJHX [ 2/2 ]
児玉源太郎さん早く来て!
411 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:39:33.32 ID:2n5aT8Cw [ 5/15 ]
>>319
原作自体がかなり批判的なのに、その部分を意図的に読み飛ばす連中
412 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:39:35.40 ID:O7QgLcqn [ 4/7 ]
土佐弁
413 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:39:35.66 ID:s4llcnc6 [ 5/7 ]
>>313
そうです
あの映画は金沢弁丸出しだったね
414 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:39:36.97 ID:Tea14+Zg [ 2/4 ]
まるで負け戦みたいじゃん、これ本当に勝ったの?
415 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:39:37.80 ID:P5BKL5tx [ 6/8 ]
>>386

総力戦になったから、迂闊に戦争できない
416 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:39:37.93 ID:PqlKWUd3 [ 6/12 ]
>>296
NHKたまたまおかね余ってたのかな?
417 : (^ー^*bリひなたよんきんきん ◆SLzxlG.QR2 : 2025/01/19(日) 23:39:39.93 ID:MigDlF8M [ 4/5 ]
字幕なしで何言ってるかわかるのかこれw
418 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:39:41.58 ID:rAxXlYC7 [ 3/10 ]
柄本明の名前教えて
419 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:39:41.96 ID:bM2/g847 [ 5/8 ]
弱いからね
仕方ない
420 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:39:44.98 ID:hH8Shj1E
二百三高地映画はもっとエグかったな、死に方!Σ(×_×;)!
421 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:39:45.48 ID:uXG7mYKv [ 3/10 ]
無能陸軍
422 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:39:47.26 ID:0+X7KhWM [ 3/4 ]
結局は海軍のお陰やしな
423 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:39:49.53 ID:zust+Go1 [ 2/5 ]
>>172
うちの神社にもあるわ
かなり死んでる
424 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:39:49.98 ID:pA09HS3i [ 7/15 ]
寒い時期はやばいぞ
さーけはのめーのめー、のむーなーらーばーあ
425 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:39:52.83 ID:LcGBPocO [ 7/11 ]
まっきーやは高知人か
426 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:39:53.02 ID:FauDBArW [ 2/2 ]
>>311
戦国時代の戦さの死者数見ればわかる
なるべく殺されないように戦ってた
427 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:39:55.56 ID:Ut/2qg92 [ 5/7 ]
ならお前が行けやタコ
428 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:39:57.27 ID:ZQ5HQfot [ 4/6 ]
幕末からタイムスリップして旅順に
429 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:39:58.43 ID:1EC+4yCE [ 2/3 ]
仲わりーな
430 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:40:04.74 ID:hJS0wRmT [ 5/9 ]
どこのウクライナ侵攻のロシア軍だよ
431 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:40:05.02 ID:YEfaeZqO [ 10/12 ]
つまりどういうことだってばよ?
432 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:40:05.32 ID:bM2/g847 [ 6/8 ]
無駄死にwww
433 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:40:05.43 ID:VHmsfcLk [ 1/4 ]
>>418
乃木希典
434 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:40:05.69 ID:IkH962nw [ 4/6 ]
無能の極み
435 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:40:06.49 ID:FcqTV+Vb [ 5/7 ]
>>401
飛行機がないゆえに相手の陣地の概要も1回つっこんでみないとわからない
436 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:40:06.64 ID:rAxXlYC7 [ 4/10 ]
乃木希典か
437 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:40:09.94 ID:/XQpAfj4 [ 2/8 ]
おせーよバカ
438 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:40:12.56 ID:DoQnvrN9 [ 3/4 ]
ここは信長の野望、撤退
439 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:40:12.98 ID:JVEi34nD [ 4/6 ]
乃木さんボケ老人みたく見える
440 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:40:12.99 ID:oDftFwyO [ 2/6 ]
飛行機ってすごい兵器って改めて思うわ
441 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:40:14.03 ID:blCoIHWT [ 4/5 ]
じたばたするなよ
442 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:40:16.37 ID:EHC/ZIqs [ 4/11 ]
第二次大戦でも海軍が艦隊決戦に固執しその尻拭いをさせられた陸軍
443 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:40:16.60 ID:YOKUfNJR [ 4/9 ]
>>399
別に欧州で何十万人死のうが関係ないし
馬鹿な政治家が首突っ込んでるが
444 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:40:16.71 ID:aAiAkecz [ 5/8 ]
モックンおこなの
445 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:40:17.41 ID:u6ckM/vi [ 3/6 ]
>>394
イケメンだけど特徴ないから埋もれがちな顔よな
名前は知ってたけど顔が認識できてなかった
446 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:40:23.35 ID:+eksgRuR [ 3/4 ]
こうやって鉄と血を浪費しながら双方根競べするしかないんだろう
447 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:40:23.54 ID:gc7i8Btq [ 6/16 ]
>>391
中国軍にはてつはうを炸裂させればアイヤーと散り散りに逃げ出すよ
448 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:40:26.49 ID:sphiiebt [ 2/7 ]
陸軍の中で一人
肩章つけてる茶色服が海軍なんだな
449 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:40:26.52 ID:tJEnwXnc [ 7/11 ]
>>416
これを撮るために頑張って捻出したんだぞ
450 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:40:26.90 ID:kmu54SqE [ 5/10 ]
>>390
後方の拠点が陥落して退路が絶たれたからな
451 : (^ー^*bリひなたよんきんきん ◆SLzxlG.QR2 : 2025/01/19(日) 23:40:27.07 ID:MigDlF8M [ 5/5 ]
>>416
なんか力入ってたらしいね
452 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:40:27.48 ID:QmVcsLo4 [ 6/13 ]
>>296
通常の大河3年分の予算でやんす!
453 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:40:30.22 ID:fx20BXSz [ 4/6 ]
シブがき隊
454 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:40:31.03 ID:2n5aT8Cw [ 6/15 ]
>>416
映像の世紀の感覚で作っていそう
455 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:40:32.57 ID:u1WRStNl [ 1/3 ]
無能上司持つと部下はたまらんな
456 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:40:35.26 ID:heTwG7P1 [ 4/5 ]
www
457 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:40:35.93 ID:pG1KGwAT [ 4/7 ]
殴ったね!
458 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:40:35.94 ID:CidAvI2E [ 2/3 ]
殴ったね
459 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:40:36.03 ID:70+V8zeH [ 4/6 ]
ぶったね!
460 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:40:36.09 ID:dOYw5vOT [ 3/3 ]
乃木坂が↓
461 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:40:36.98 ID:i6JiTG/3 [ 10/12 ]
殴ったね(´・ω・`)
462 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:40:37.44 ID:jLiYoYdf [ 2/3 ]
殴ったね
463 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:40:37.59 ID:ZQ5HQfot [ 5/6 ]
殴ったね
464 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:40:38.33 ID:/XQpAfj4 [ 3/8 ]
殴ったね
465 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:40:38.54 ID:/a1fYeBf [ 3/5 ]
小説読むと司馬は乃木のことはそれほど批判してない
ボロカスなのは伊地知とか山県とか寺内
466 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:40:39.13 ID:P5BKL5tx [ 7/8 ]
>>413

美しい國ロシア
467 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:40:39.56 ID:BTD/B6uP [ 2/3 ]
殴ったね
468 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:40:42.09 ID:rgzBrGTo [ 2/2 ]
殴ったね
469 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:40:42.62 ID:Nzrr+9LB [ 3/4 ]
バカヤロ!
470 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:40:43.68 ID:s4llcnc6 [ 6/7 ]
>>420
血の五目飯がトラウマ
471 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:40:45.44 ID:Rf7gLZQv [ 4/5 ]
( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン
472 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:40:49.68 ID:pG1KGwAT [ 5/7 ]
投げたね!
473 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:40:50.15 ID:YTbQTOtM [ 2/4 ]
陸軍と海軍てこの頃から仲悪かったの
474 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:40:50.29 ID:FFQ24yXX [ 5/6 ]
>>418
かの有名な乃木希典
まあ小説ということも忘れずに
475 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:40:50.77 ID:knrDhcz1 [ 6/8 ]
1万6000も死傷者はヤバい
476 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:40:51.50 ID:xJkSunqV [ 3/5 ]
やーっ
477 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:40:51.88 ID:7N+9Qop5 [ 4/4 ]
なーかないでー
478 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:40:52.81 ID:/XQpAfj4 [ 4/8 ]
投げたね
479 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:40:53.14 ID:l7Fntw+y [ 3/4 ]
とりあえず殴るww
480 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:40:53.27 ID:LcGBPocO [ 8/11 ]
土方つよい
481 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:40:54.22 ID:N0SYBung [ 6/16 ]
やー!てw
482 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:40:54.57 ID:uXG7mYKv [ 4/10 ]
一本!
483 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:40:55.58 ID:gc7i8Btq [ 7/16 ]
何言ってるか分からない
484 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:40:55.99 ID:PqlKWUd3 [ 7/12 ]
>>394
そう
昔からいろいろ出てるよね
485 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:40:56.28 ID:70+V8zeH [ 5/6 ]
カラオケ舘
486 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:40:56.56 ID:YOKUfNJR [ 5/9 ]
石原軍団の鉄拳制裁wwwwwwww
487 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:40:56.97 ID:H18Q9C8Y [ 2/2 ]
魂のパンチきたああ
488 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:40:57.05 ID:tJEnwXnc [ 8/11 ]
殴った上に投げられた
489 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:40:57.21 ID:XbUQSy2Q [ 5/7 ]
>>394
ん?出てた?
490 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:40:57.38 ID:Jf7NUl9S
陸軍は海軍の尻拭いさせられたのに
491 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:40:59.72 ID:+eksgRuR [ 4/4 ]
土方さんつえー
492 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:41:00.14 ID:uN8n+Dnv [ 7/9 ]
>>452
3年間死んではならぬ契約
493 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:41:00.46 ID:oaIyUL17 [ 2/2 ]
投げ飛ばさんでもいいだろw
494 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:41:01.76 ID:UoQ/6nGx [ 4/4 ]
舘ひろし!
495 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:41:02.48 ID:hJS0wRmT [ 6/9 ]
判子押しちゃう
496 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:41:02.64 ID:0+X7KhWM [ 4/4 ]
さすがタカ
497 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:41:03.03 ID:JpwDJP5t
やー
498 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:41:03.91 ID:/UA7rG9O [ 2/5 ]
タカつえー
499 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:41:04.19 ID:pA09HS3i [ 8/15 ]
おまゆう
500 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:41:06.17 ID:YEfaeZqO [ 11/12 ]
甲板の上で背負い投げは地獄であります!
501 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:41:06.79 ID:knrDhcz1 [ 7/8 ]
>>472
親父にも投げられたことないのに!
502 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:41:07.22 ID:yJcrBVd1 [ 3/5 ]
天才投げ飛ばされる
503 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:41:08.99 ID:u1WRStNl [ 2/3 ]
ガッキーかっこいい
504 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:41:10.01 ID:06lAwXQh
ジタバタするなよ
505 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:41:11.61 ID:HqJfpDO6 [ 2/2 ]
何が正解なのか
506 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:41:12.30 ID:DM6+p4zB [ 2/3 ]
甲板でこれは痛そう
507 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:41:14.32 ID:Ii0GCJJ3 [ 7/7 ]
後のあぶない刑事である
508 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:41:14.65 ID:Ut/2qg92 [ 6/7 ]
>>426
戦国時代は全軍の1割でも死傷したら撤退してたらしいね
509 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:41:15.64 ID:OORUrf3i [ 4/5 ]
ちょっと前までサムライの時代だし、兵隊死んでもしょうがない程度でしょ
510 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:41:15.81 ID:hJS0wRmT [ 7/9 ]
ブチギレ淳さん
511 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:41:17.27 ID:QmVcsLo4 [ 7/13 ]
舘ひろしはスレンダーだな
512 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:41:17.37 ID:khDhAU6U [ 3/8 ]
何か1時間半を半分にしたせいで盛り上がりがブチ切れて盛り上がりに欠けるなあ
513 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:41:17.49 ID:JVEi34nD [ 5/6 ]
早口で何言ってるかわからーん
514 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:41:18.44 ID:P5BKL5tx [ 8/8 ]
>>473

後年に比べたらまだマシ
515 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:41:18.76 ID:Ke4FdNEE [ 1/4 ]
ベトン弾
https://pbs.twimg.com/media/Ghqc8EnbIAAVme6.jpg
516 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:41:23.07 ID:t9Vet9Rm [ 6/10 ]
>>465
このドラマでは伊地知参謀長と松川参謀がかなり嫌われ役にされてるな
517 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:41:23.15 ID:lLEw44Uk [ 3/6 ]
土方か
518 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:41:23.86 ID:15EnrvI5 [ 3/4 ]
>>367
それしかできない場所だからこそゴリ押ししか手がなかったという地獄
そこで夜襲かけようとしたのが杉元がいた第一師団。なおたすきのおかげでバレテーラしたもよう
519 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:41:23.95 ID:RgWHTAw8 [ 1/2 ]
舘ひろしです。
520 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:41:24.29 ID:i6JiTG/3 [ 11/12 ]
せやな(´・ω・`)
521 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:41:24.43 ID:b8MSizQR [ 8/9 ]
八甲田雪中行軍遭難事件の部隊は立見尚文率いる第八師団
黒溝台会戦で日本軍左翼を防衛
522 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:41:26.02 ID:3DzJvuI1 [ 2/2 ]
>>449
その結果が・・・

坂の上の雲 平均視聴率
第1部 17.5%、第2部 13.5%、第3部 11.5%

同年の大河平均視聴率
 天地人 21.2%、龍馬伝 18.7%、江 17.7%
523 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:41:28.50 ID:bM2/g847 [ 7/8 ]
ド正論
524 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:41:28.61 ID:rfCCXyAc [ 2/3 ]
8時のドラマも11時のドラマも
殴ってばっかだな
525 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:41:31.11 ID:TFGBSraA [ 5/12 ]
陸軍と海軍との風通しの悪さはこの時から始まっていたか
526 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:41:32.44 ID:gc7i8Btq [ 8/16 ]
ワニ男が
527 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:41:33.24 ID:4tWA7Zqs
侵略大好き民族
528 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:41:35.19 ID:rAxXlYC7 [ 5/10 ]
>>433
サンクス乃木希典→乃木神社→乃木坂
529 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:41:36.76 ID:Tea14+Zg [ 3/4 ]
もっくんが軽く投げられてる
このオジサン強すぎだろ
530 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:41:37.63 ID:PqlKWUd3 [ 8/12 ]
>>449
そ、そうなんだ
ごめんNHK(´・ω・`)
531 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:41:39.21 ID:FcqTV+Vb [ 6/7 ]
秋山の言うことを陸軍が聞いてればなあ。
要塞攻略部隊はあくまで陽動レベルにして別動隊で203高地攻略して港を砲撃でよかったのに。
532 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:41:39.25 ID:i6JiTG/3 [ 12/12 ]
マクロスっぽいBGM(´・ω・`)
533 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:41:41.73 ID:5KkC8hmu
舘ひろしカッケー
534 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:41:43.07 ID:fx20BXSz [ 5/6 ]
この時代に戦艦もってたとは日本すごすぎ
535 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:41:45.47 ID:EHC/ZIqs [ 5/11 ]
海軍が旅順艦隊を撃滅せんのが悪い
536 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:41:47.31 ID:Nzrr+9LB [ 4/4 ]
泣かないで~
537 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:41:48.26 ID:b8MSizQR [ 9/9 ]
ひでえ
538 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:41:49.26 ID:n+xoEtJr [ 2/7 ]
>>475
60万人くらいでフランスから出掛けて行って返ってきたのは1万人ってのもあるんだぜ
539 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:41:49.68 ID:BTD/B6uP [ 3/3 ]
ジャニ VS 石原プロ
540 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:41:55.52 ID:pG1KGwAT [ 6/7 ]
>>504
世紀末が来るぜ!
541 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:41:55.74 ID:QmVcsLo4 [ 8/13 ]
>>492
トークショーで言ってたねw
542 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:41:59.91 ID:9wezzxXP [ 3/6 ]
確かに!
海軍が無能やから陸軍死んどるしな
太平洋戦争も海軍が無能やから負けたしな
543 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:42:00.27 ID:KJhH9bhl [ 2/8 ]
金カムの実写、ANAの機内で見たけど、
「機内上映用に編集」ってあった…
オリジナルはどんだけグロかったんだ
544 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:42:02.39 ID:TFGBSraA [ 6/12 ]
ガザ地区なんて4万人以上死んでんだけどな
545 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:42:02.60 ID:/UA7rG9O [ 3/5 ]
1万6000人ねー
546 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:42:02.82 ID:2ivQB5RA [ 3/4 ]
>>508
農民だからやべえと思ったら逃げるよね
547 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:42:03.19 ID:4wlzsgwU [ 3/6 ]
>>377
適当だったら多くの知識人が坂の上の雲を絶賛していない
548 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:42:03.31 ID:N0SYBung [ 7/16 ]
しまった坂の上の雲やってたのか
広瀬は死んだ?
549 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:42:03.50 ID:2n5aT8Cw [ 7/15 ]
>>492
完成後、出演者の不祥事が見つかるほうが痛手は大きそう
あまちゃん..
550 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:42:06.81 ID:bM2/g847 [ 8/8 ]
実質負けなんだよな
日露戦争
551 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:42:07.77 ID:xJkSunqV [ 4/5 ]
あにさんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
552 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:42:08.08 ID:1ovaU8S7
惨敗😭
553 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:42:09.23 ID:gL5FD724 [ 2/2 ]
このくらい自身の考えを持ってると認めてもらえそう
554 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:42:10.07 ID:6hwEob/u
>>513
字幕ON
555 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:42:10.17 ID:NqkYTlBy
>>508
農民が死ぬと農作物が取れなくなる
556 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:42:10.10 ID:iznk0W6c [ 2/2 ]
もう終わりか
557 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:42:11.10 ID:ULvBycLY [ 2/2 ]
要塞に突撃して大敗北
無能
558 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:42:11.16 ID:O7QgLcqn [ 5/7 ]
山ゆかば草生す屍
559 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:42:13.46 ID:8FnUp20d [ 2/2 ]
1個師団全滅
560 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:42:13.71 ID:RgWHTAw8 [ 2/2 ]
落とせると思ったが誤りだよやっぱ
561 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:42:14.08 ID:pG1KGwAT [ 7/7 ]
ローマ人が来る
562 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:42:16.71 ID:yJcrBVd1 [ 4/5 ]
えーここで終わりかよ
563 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:42:17.22 ID:heTwG7P1 [ 5/5 ]
やっぱり頼れるのは兄貴しかいない
564 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:42:18.00 ID:wmsziRvN [ 3/5 ]
ゴールデンカムイでは土方歳三やってた舘さん
565 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:42:18.19 ID:VHmsfcLk [ 2/4 ]
もう終わりかよ!
566 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:42:19.64 ID:Rf7gLZQv [ 5/5 ]
あぶ刑事の頃はギラギラしてて苦手だったけどこの島村はかっこいいな舘さん
567 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:42:20.23 ID:gc7i8Btq [ 9/16 ]
>>534
エゲレス製だけどね
568 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:42:20.30 ID:tJEnwXnc [ 9/11 ]
>>512
でも4k放送の時は人がいなくて
569 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:42:20.71 ID:se1UM3KO [ 3/3 ]
>>423
うちの近くの神社の碑には、戦争の惨禍を無くするには「忠君愛国の四字を滅すべし」と堂々と書いてあった。
その後削り取られたが、拓本が残ってる。
570 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:42:20.99 ID:QmVcsLo4 [ 9/13 ]
ちんちん変換て聞こえた
571 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:42:25.61 ID:PqlKWUd3 [ 9/12 ]
舘ひろしは浅野温子も
お姫様抱っこしていた
572 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:42:25.89 ID:bSg8CjuF
(;・∀・)進撃の巨人ならなぁ
573 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:42:26.01 ID:0xOGO2jS [ 3/4 ]
バルチック艦隊のせいで皆焦ってたわけやな
574 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:42:26.42 ID:jyw0pvew [ 1/2 ]
>>455
もうホントにそれ
575 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:42:26.79 ID:blCoIHWT [ 5/5 ]
司馬「なるべく映画とかテレビとか視覚的な物に翻訳されたくない作品でもある。うかつに翻訳するとミリタリズムを鼓吹してるように誤解される恐れがある。その誤解が弊害をもたらすかもしれないと考え非常に用心しながら書いた。」
576 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:42:29.19 ID:3a5IldAV
乃木将軍は天皇陛下の赤子を殺しすぎた
577 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:42:30.49 ID:ID4appiO
>>411
だから司馬さんは映像化を許可しなかったんだろね
日本スゴイ!にされてしまうから
日本バカ!だったけどうまく行っちゃったという視点もいる
 
578 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:42:32.40 ID:r5wWIddp [ 1/2 ]
もどったーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
579 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:42:34.09 ID:O7QgLcqn [ 6/7 ]
もう終わりか
580 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:42:34.62 ID:xJkSunqV [ 5/5 ]
歌詞なくなった(´・ω・`)
581 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:42:35.15 ID:6QDUOID1
乃木は無能というより凡将
582 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:42:36.45 ID:7MVEDyyj [ 1/3 ]
アーアー
583 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:42:37.26 ID:beX4LF4W [ 2/2 ]
脚本 3人もいるんだね
584 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:42:37.26 ID:YEfaeZqO [ 12/12 ]
コンスタンティノープルとどっちが攻略難易度高かったんだろう
585 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:42:37.64 ID:gInOjHVX [ 3/3 ]
ドローンあれば楽勝で攻略できるのにな
586 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:42:37.87 ID:jLiYoYdf [ 3/3 ]
サラになった
587 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:42:37.96 ID:hJS0wRmT [ 8/9 ]
坂の上の戸渡り
588 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:42:38.62 ID:g+H1z+xE
今から後編やってくれ!
589 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:42:39.05 ID:YJgRwddm [ 4/5 ]
まだ陸軍のひどい戦い続くよ~
590 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:42:40.03 ID:oW1d5wW9 [ 4/4 ]
視聴率は知らんがいい作品だよ(´・ω・`)
591 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:42:40.14 ID:ZQ5HQfot [ 6/6 ]
あっという間に終わった
592 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:42:41.18 ID:skLQLvCa
あーに戻ってるw
593 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:42:41.64 ID:IkH962nw [ 5/6 ]
童貞には聞こえない歌詞キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
594 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:42:42.60 ID:TFGBSraA [ 7/12 ]
あああ・・・
日曜が終わってしまう・・・
595 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:42:42.77 ID:wa1zREjB [ 1/3 ]
歌戻ったーー!
596 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:42:44.27 ID:t9Vet9Rm [ 7/10 ]
>>534
自力で作るような能力はないよ
戦艦は全て英仏などからの外注
三笠もイギリス製
国産戦艦が出てくるのは日露戦争後から
597 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:42:44.38 ID:Ggk0A+Lz [ 4/4 ]
 
唄消えた・・・(´・ω・`)
598 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:42:44.98 ID:75C+GxDB [ 3/4 ]
要塞正面から突撃する日本人ぱねえ
599 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:42:45.76 ID:ieQ4X6bN [ 3/3 ]
次の203高地だよな見どころは
600 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:42:45.87 ID:bFHccJG9 [ 2/2 ]
唄戻った?
601 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:42:46.48 ID:JVEi34nD [ 6/6 ]
この時代の戦艦の燃料って石炭?
602 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:42:47.18 ID:T7HoaD3+ [ 2/5 ]
「乃木希典が無能だった!」ってのは事実だろうけど、乃木希典が有能だったら、
歴史は変わっていたから、ワイらも生まれてこれなくて、今ここでこうして実況できていなかった
603 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:42:47.15 ID:+F/bqk/D [ 5/5 ]
サラ・ブライトマン復活
604 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:42:47.34 ID:oCFfqrTQ [ 4/7 ]
来週、とうとうバルチック艦隊かw
605 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:42:48.20 ID:XbUQSy2Q [ 6/7 ]
>>522
まー、リアタイしてたけど最後の方はつまらないと思ってたよ
その視聴率は正しいと思う
606 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:42:51.89 ID:QmVcsLo4 [ 10/13 ]
あれ!?ハミングになってる!?
607 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:42:51.94 ID:O7QgLcqn [ 7/7 ]
元に戻ったばんざーい!
608 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:42:52.13 ID:WCoUIzA2 [ 4/8 ]
1列ランパン破裂して♪
日露戦争始まって♪
さっさと逃げるは露西亜の兵
死んでも尽くす日本の兵♪
609 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:42:53.58 ID:TiAS79eS [ 2/2 ]
やはりこれよ
610 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:42:54.08 ID:Lsh4iLV+
あれ歌詞なしに戻ってる
611 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:42:54.25 ID:/UA7rG9O [ 4/5 ]
>>544
あれは民間人虐殺だから南京みたいなもんだ
612 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:42:54.93 ID:u1WRStNl [ 3/3 ]
>>566
中身がガッキーになってから変わったな
613 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:42:55.02 ID:xuUWFr7G [ 4/4 ]
アとウの歌詞に戻った!?
614 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:42:55.96 ID:N0SYBung [ 8/16 ]
StandAloneはサラブライトマン一択よな

>>518
こういうときこそ内部破壊工作をせんとあかん
615 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:42:56.70 ID:LcGBPocO [ 9/11 ]
>>538
冬将軍最強伝説
616 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:42:57.39 ID:uN8n+Dnv [ 8/9 ]
終わんのはっや
617 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:42:58.91 ID:EHC/ZIqs [ 6/11 ]
>>534
この頃はまだ英国から輸入してたしな
最後に輸入したのは戦艦金剛
これの後は国産で行ってる
618 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:42:58.95 ID:oDftFwyO [ 3/6 ]
>>557
飛行機も時間も無い中でどうしろと?
619 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:42:59.43 ID:/XQpAfj4 [ 5/8 ]
相変わらず
むっちゃ面白い
620 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:43:00.91 ID:rO+6JGYz
サラ ブライトマンでいいんだっけ
621 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:43:01.20 ID:OORUrf3i [ 5/5 ]
これを聞くとあー明日は仕事カー
622 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:43:01.82 ID:VHmsfcLk [ 3/4 ]
サラやんけ!
623 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:43:01.99 ID:knrDhcz1 [ 8/8 ]
>>538
文字通り全滅だな
624 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:43:02.11 ID:sphiiebt [ 3/7 ]
ちょっとだけ
あぶない刑事とか西武警察的シーンが
625 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:43:02.73 ID:Ke4FdNEE [ 2/4 ]
直線攻撃の銃撃よりも
また効率とは言えない砲撃よりも
併せて弓の幕を張ったほうが効くのでは?
空から弓なりに落ちてくる矢
626 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:43:02.60 ID:YOKUfNJR [ 6/9 ]
旅順艦隊 実はもうこの時点でボロボロ
バルチック艦隊 長い航海でボロボロ

日本海軍が敵を過大評価しすぎてただけ
627 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:43:03.07 ID:u6ckM/vi [ 4/6 ]
>>522
まぁこんなずっとドンパチやってたら受け入れられないかもな
628 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:43:05.96 ID:uXG7mYKv [ 5/10 ]
「殉死」酷いネタバレを見た
629 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:43:08.66 ID:qs0OfLAA [ 3/4 ]
あっという間だな
630 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:43:09.10 ID:kmu54SqE [ 6/10 ]
あれ、久石娘のEDじゃないのか?
631 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:43:09.48 ID:x/3kwAk2
旅順は第四次だか第五次攻撃までやるからなあ
632 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:43:10.87 ID:jyw0pvew [ 2/2 ]
またあ~あ~に戻った
633 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:43:10.98 ID:pA09HS3i [ 9/15 ]
はとはと
634 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:43:12.15 ID:icNh6wRy [ 2/2 ]
>>445
まあ主演映画はじめてだしな
635 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:43:13.72 ID:rAxXlYC7 [ 6/10 ]
>>580
サラブライトマンは、毎回のドラマの内容を把握して歌うか歌わないか判断してる
636 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:43:14.11 ID:KJhH9bhl [ 3/8 ]
え?もう終わったん??

日曜の夜にやらんでほしいなぁ
金曜か土曜にしてほしい
637 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:43:15.15 ID:r5wWIddp [ 2/2 ]
初音ミクでもいけそう
638 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:43:16.04 ID:noahjbPE
ダンカンばかやろ
639 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:43:16.08 ID:F8JKRG4u [ 2/2 ]
よー勝ったなこんなの
640 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:43:16.69 ID:6yvHkuLS [ 4/4 ]
あらサラブライトマンに戻った…(´・ω・`)
641 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:43:17.41 ID:/UA7rG9O [ 5/5 ]
草刈は加藤友三郎だったんだ
642 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:43:19.23 ID:CidAvI2E [ 3/3 ]
このドラマ全国民が見ろよな
643 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:43:21.94 ID:wmsziRvN [ 4/5 ]
とりか~じくる
644 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:43:22.46 ID:lLEw44Uk [ 4/6 ]
時間あっという間だな
645 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:43:24.67 ID:gc7i8Btq [ 10/16 ]
>>575
遺族がドラマ化を許可したんだよな
646 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:43:25.29 ID:Mi7Ov+ne [ 1/2 ]
日清、日露、日中 すべて勝った日本

GDPランキング世界1位になった日本
647 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:43:27.12 ID:75C+GxDB [ 4/4 ]
そこから旅順港は見えるかぁ
648 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:43:27.55 ID:oCFfqrTQ [ 5/7 ]
これひょっとして日本負けるってストーリーでNHKがこのドラマ作り直してるってことないよね?
649 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:43:31.40 ID:xJG7WM4T
放映当時から大河より金かかってる言われてた
650 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:43:32.47 ID:DwAUvdmB
>>522
シエに負けてるの屈辱的ww
651 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:43:32.92 ID:DoQnvrN9 [ 4/4 ]
日露戦争面白いねー
652 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:43:33.60 ID:Tea14+Zg [ 4/4 ]
惨敗じゃん
やっぱり乃木将軍て愚将なのかな(´・ω・`)
653 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:43:33.65 ID:XbUQSy2Q [ 7/7 ]
歌詞いらんねん
654 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:43:33.71 ID:XYeaM2jK [ 2/3 ]
>>538
ナポレオンのロシア遠征w
655 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:43:34.40 ID:EHC/ZIqs [ 7/11 ]
明治が坂の上の雲なら令和は?
656 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:43:36.26 ID:zust+Go1 [ 3/5 ]
>>316
だから、現代でもアメリカと離れてくれれば、ロシアの太平洋側の盾として利用できると考えてるからな
657 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:43:37.42 ID:9wxZk7X2
>>516
ダンカンだもんなあ
658 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:43:39.20 ID:uaVFbmek [ 3/4 ]
>>575
死んだら速攻映像化されて草(´・ω・`)
死んだらもうダメよ
659 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:43:39.66 ID:Ut/2qg92 [ 7/7 ]
>>546
そうなんだよね
兵隊からすれば、なんでオラたちが侍の縄張り争いで死ななきゃならんのって思うよ
660 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:43:39.76 ID:DM6+p4zB [ 3/3 ]
凛としないぞ
661 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:43:47.94 ID:De9tFPC1 [ 1/3 ]
見ごたえあった
662 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:43:49.09 ID:aC5pM5/H
歌詞がなくなってるね
凛として旅立つとか
663 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:43:50.20 ID:uXG7mYKv [ 6/10 ]
>>645
遺族というか嫁だな
664 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:43:50.68 ID:oAFHWRSD
旅順屋敷はお化け要塞じゃ・・・誰も行きて帰れんじょ・・・(´・ω・`)
665 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:43:51.37 ID:t9Vet9Rm [ 8/10 ]
旅順と日本海海戦に比重が置かれてるからか好古さんあんまり活躍しないんだよな
最大の見せ場は黒溝台会戦かな?
666 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:43:51.60 ID:fx20BXSz [ 6/6 ]
>>596
それでもすごいと思う 江戸時代から何年後よ
667 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:43:52.16 ID:rAxXlYC7 [ 7/10 ]
>>574
やめるときは、早めに辞めるのか吉
会社員ならね
668 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:43:52.14 ID:TFGBSraA [ 8/12 ]
トメはまた渡哲也か
669 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:43:52.94 ID:FFQ24yXX [ 6/6 ]
(悲報)歌、不評だった
670 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:43:53.14 ID:aAiAkecz [ 6/8 ]
>>539
ジャニオタを二〇三高地突撃させたら強そうやのに
671 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:43:53.72 ID:LcGBPocO [ 10/11 ]
>>594
「あたし月曜日。いま、あなたの家の前にいるの」
672 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:43:54.42 ID:4wlzsgwU [ 4/6 ]
乃木軍数万の内早くも1万6千人消失
673 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:43:56.87 ID:dIR+SY/R [ 2/2 ]
ぁぁぁぁ
674 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:43:57.56 ID:Y4jMXRHv [ 8/9 ]
良質なドラマ
あっという間に時間が経つ
675 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:43:58.66 ID:1EC+4yCE [ 3/3 ]
歌詞が安っぽかったもんな
676 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:43:59.41 ID:YOKUfNJR [ 7/9 ]
まぁ後の日本陸軍みたいに玉砕強要されるわけじゃないから
677 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:43:59.48 ID:YJgRwddm [ 5/5 ]
確か3部は歌だったはず? 2部とは違う人の
678 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:43:59.57 ID:qs0OfLAA [ 4/4 ]
>>522
脱落してたんだろう
長いわいつやるかわからんわで
679 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:43:59.72 ID:VHmsfcLk [ 4/4 ]
大山巌役って米倉斉加年だったのかよ…!
680 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:43:59.84 ID:QmVcsLo4 [ 11/13 ]
サラ・ブライトマンは再放送バージョンのサプライズかな?
ありがてえ
681 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:44:03.89 ID:lLEw44Uk [ 5/6 ]
このドラマは定期的に再放送するべきだよ
682 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:44:04.22 ID:IkH962nw [ 6/6 ]
人が死なないと大河じゃねえんだよ!!!
683 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:44:05.70 ID:YTbQTOtM [ 3/4 ]
>>455
この世に悪い軍隊はいない
いるのは悪い指揮官だけだってな
684 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:44:06.43 ID:tJEnwXnc [ 10/11 ]
>>577
この大河は作者からしたら何点くらいなのかねえ
685 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:44:08.34 ID:De9tFPC1 [ 2/3 ]
加藤雅也があんなチョイ役w
686 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:44:12.65 ID:wzVbnDJK [ 2/6 ]
>>508
撤退と言うか雑兵が勝手に逃げ出すから戦にならない
でも信玄謙信とか島津みたいな統率の取れた軍勢は被害に強かったらしい
687 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:44:12.72 ID:70+V8zeH [ 6/6 ]
尻を楽しめ
688 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:44:15.27 ID:FcqTV+Vb [ 7/7 ]
>>237
ソロモンをビグザム5基で守ってるみたいなもん
689 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:44:16.98 ID:s4llcnc6 [ 7/7 ]
>>596
この後ドレッドノートが出てきて
それまでの戦艦が全部旧式化するんだよな
690 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:44:19.69 ID:2n5aT8Cw [ 8/15 ]
>>645
脚本は徹底的に練ったけどな
691 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:44:20.82 ID:t9Vet9Rm [ 9/10 ]
あれED例のヘタクソな歌の人じゃないのか再放送版はw
692 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:44:20.99 ID:rAxXlYC7 [ 8/10 ]
でも来週は落とすんだろ?旅順
693 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:44:23.69 ID:wmsziRvN [ 5/5 ]
>>596
三笠の測距儀には日本光学工業の刻印が
694 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:44:24.12 ID:u6ckM/vi [ 5/6 ]
>>543
クマに顔剥がされるシーンとかかな
695 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:44:26.38 ID:Zd4bXCyP [ 3/4 ]
日英同盟はやっぱ大事よ ああ日本が第二次も連合国側だったならな
696 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:44:26.80 ID:9wezzxXP [ 4/6 ]
相手に使われてたクラスター爆弾みたいなの何?
あんなのあの時代からあったの?
697 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:44:27.64 ID:Ke4FdNEE [ 3/4 ]
>>602
露娘と中国娘の尻を突きながら実況してるはずだよ
698 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:44:28.62 ID:uaVFbmek [ 4/4 ]
永六輔(´・ω・`)
699 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:44:28.75 ID:WCoUIzA2 [ 5/8 ]
>>636
土曜はチ。があるので
700 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:44:31.25 ID:uN8n+Dnv [ 9/9 ]
戻って分かった
やっぱ歌詞いらねぇわ
701 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:44:32.81 ID:wa1zREjB [ 2/3 ]
この回から第3部だったの?
702 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:44:33.24 ID:Hi9ZL61R
急降下爆撃機があればな
703 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:44:33.50 ID:khDhAU6U [ 4/8 ]
>>602
単なる無能と言うより近代戦のやり方を理解していない
時代遅れの将軍だって軍板の住人が言ってたような気がする
704 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:44:36.09 ID:N0SYBung [ 9/16 ]
>>583
メインの脚本家は・・・
705 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:44:36.69 ID:aAiAkecz [ 7/8 ]
あっという間に終わるドラマや
706 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:44:38.61 ID:pA09HS3i [ 10/15 ]
>>658
映画の躍り死にが嫌だったんだろ
ひとり派手な人がいて
707 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:44:41.14 ID:TFGBSraA [ 9/12 ]
歴史探偵なかなか蔦重特集やらんな
708 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:44:50.38 ID:QmVcsLo4 [ 12/13 ]
天然素材NHK
伊集院光の百年ラヂオのテレビ版のようなものか?
709 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:44:51.91 ID:N0SYBung [ 10/16 ]
>>688
無敵じゃん!
710 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:44:56.45 ID:Mi7Ov+ne [ 2/2 ]
紅白での扱いが酷かったサラ・ブライトマン

KPOPより扱い悪いって有り得ない
711 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:44:56.52 ID:t9Vet9Rm [ 10/10 ]
>>657
ダンカンは同じ伊地知でも三笠艦長な
出番はあんまりないよ
712 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:44:56.92 ID:l7Fntw+y [ 4/4 ]
>>455
無能な働き者は無能な怠け者よりたちが悪い
即処刑すべき
713 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:45:00.93 ID:Y4jMXRHv [ 9/9 ]
>>646
ww1と冷戦も戦勝国
714 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:45:08.06 ID:rfCCXyAc [ 3/3 ]
次はローマ人のターンがくるのかな?
715 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:45:08.71 ID:uXG7mYKv [ 7/10 ]
>>656
盾じゃねえよ。不凍港手に入れるため、アメリカと離れた瞬間に襲ってくるぞ。日本列島は中露にとって太平洋に被せられた邪魔なフタ
716 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:45:11.93 ID:pA09HS3i [ 11/15 ]
>>664
ちゅちゅちゅちゅちゅん

おしーえてー
717 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:45:21.05 ID:N0SYBung [ 11/16 ]
>>601
じゃないの?
石油つかえたんかな?
718 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:45:22.17 ID:2ivQB5RA [ 4/4 ]
>>601
石炭。イギリス産のいいやつを使ってたとか
719 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:45:26.73 ID:/4xU50f7
Tomorrow never knowsだ
720 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:45:32.40 ID:0mt38ixJ
>>585
地上攻撃機な
721 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:45:37.87 ID:/XQpAfj4 [ 6/8 ]
>>522
坂の上の雲は女性層の支持が得られなかったって聞いた
逆に去年の大河は男性が離脱して低迷
722 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:45:44.51 ID:oQpAg31t [ 4/4 ]
ロシアに負けてたら大変なことになってた・・
723 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:45:51.32 ID:oDftFwyO [ 4/6 ]
>>625
射程がない
724 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:45:53.65 ID:YTbQTOtM [ 4/4 ]
>>689
でもその弩級も超弩級に駆逐されちゃうんでしょ
725 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:45:55.18 ID:YOKUfNJR [ 8/9 ]
>>693
武蔵の測距儀はニコンが作ったが
最初の主砲発射の衝撃で壊れるというw
726 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:45:57.40 ID:yJcrBVd1 [ 5/5 ]
ビッグ大河や
727 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:46:08.93 ID:IMoPAFvb [ 2/2 ]
>>692
先は長いぞ

旅順総攻撃(前編)
旅順総攻撃(後編)
二〇三高地(前編)
二〇三高地(後編)
728 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:46:10.03 ID:kmu54SqE [ 7/10 ]
>>615
ゲリラとクツゾフ将軍の追撃が痛かった
729 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:46:14.66 ID:De9tFPC1 [ 3/3 ]
>>704
(;つД`)
730 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:46:15.39 ID:A6u77aRq [ 3/4 ]
明日は知らない
731 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:46:17.63 ID:2n5aT8Cw [ 9/15 ]
>>721
そこを狙うには恋愛必須だしな
無理もない
732 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:46:21.27 ID:ZuKlhi6/
坑道作戦に移行してからも空壕と火点で大損害食らうし確保してもロシア軍の回復攻撃があるから休めへん地獄や
733 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:46:21.77 ID:vyJevJ++ [ 2/2 ]
>>646
日中に勝った?
734 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:46:26.25 ID:7MVEDyyj [ 2/3 ]
44分じゃなくて50分にしてノーカットが良かったなあ
NHK45分尺好きなのは民放の1時間枠に売れるからか?
735 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:46:48.73 ID:N0SYBung [ 12/16 ]
>>642
そこまでのものか?
俺は好きだけどな
736 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:46:53.06 ID:EHC/ZIqs [ 8/11 ]
明治維新からたった40年弱で当時世界最強国の一国だったロシアに挑み
局地戦とは言えどガチンコ対決で勝利している
これはとんでもない事だな
ほぼ平成の間で世界を代表する国になった
737 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:46:53.97 ID:B72xAq4u [ 2/4 ]
>>703
近代戦の始まりなのにw
家庭内軍師さまはバカの掃き溜めだしなぁ
738 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:47:01.17 ID:KJhH9bhl [ 4/8 ]
>>689
超弩級ってそういうことだったんだね
739 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:47:21.66 ID:QmVcsLo4 [ 13/13 ]
>>543
あれR12なのに編集あり!?
動物運動家対策のせいかアシリパが可愛い動物ぶん殴る狩猟シーンや解体のシーンとかはない
740 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:47:23.95 ID:Ke4FdNEE [ 4/4 ]
>>723
そら、寄るのよ
銃と併用ね銃歩兵と弓隊
741 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:47:24.03 ID:gc7i8Btq [ 11/16 ]
内容的には「坂の上の雲」より「燃えよ剣」の方が好戦的なのに「燃えよ剣」はほとんど批判されないのは結局時代性の問題ってこと
742 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:47:30.81 ID:wzVbnDJK [ 3/6 ]
>>703
そいつ司馬信者だろ
743 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:47:35.26 ID:U4sHPEpT [ 2/5 ]
>>721
近年の大河なんてみんな女子供向けじゃん
744 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:47:36.82 ID:YOKUfNJR [ 9/9 ]
>>736
そのせいで勘違いして焼け野原になるんだけどなw
745 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:47:50.22 ID:KJhH9bhl [ 5/8 ]
>>699
チ。はノヴァクさんが怖いから見るのをやめた
746 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:47:51.80 ID:B72xAq4u [ 3/4 ]
>>455
腐ったリンゴは廃棄した方がいいな
747 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:47:54.19 ID:hJS0wRmT [ 9/9 ]
>>686
謙信は勝手に最前線に繰り出すから家臣雑兵も更に前進するしかない
748 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:47:58.19 ID:/XQpAfj4 [ 7/8 ]
>>731
両方狙うの、ほんとムズい
749 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:48:01.09 ID:tJEnwXnc [ 11/11 ]
>>721
半端に女性視聴率狙って2部を恋愛中心に描き変えたのが痛い
750 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:48:01.29 ID:7MVEDyyj [ 3/3 ]
人生のバイブ
751 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:48:03.59 ID:zust+Go1 [ 4/5 ]
>>715
いや、盾になるよ
アメリカも日本をアジアの軛にしているし、アメリカの本土防衛には日本は不沈空母として機能してる

その空母がロシアに寄港して戻ってこなければ、ハワイまでがら空きだからね太平洋は
752 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:48:04.19 ID:2n5aT8Cw [ 10/15 ]
>>738
超ド級でいいはずだけど、ドンキホーテしか連想しないw
753 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:48:04.42 ID:oSxfFzP/ [ 2/3 ]
>>696
クラスター弾は爆弾の中に子爆弾が入ってるもので
俺はそれらしき物は見てないけど榴弾とかなのではないのかな?
754 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:48:08.99 ID:kmu54SqE [ 8/10 ]
>>646
日中戦争は最後は敗けて降伏してる
755 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:48:09.61 ID:T7HoaD3+ [ 3/5 ]
>>611
またすぐそうやって嘘を吐くな!
南京事件で、旧日本軍は民間人を虐殺なんてしてないぞ
あれは便衣兵(民間人の服を着て民間人になりすました兵士)の掃討作戦
756 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:48:09.92 ID:/a1fYeBf [ 4/5 ]
>>703
乃木は退役同然の生活から引っ張り出されたのが不幸だった
近代戦とかそりゃ知らないし、それは参謀が補うべきところ
757 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:48:10.02 ID:aAiAkecz [ 8/8 ]
日本が滅亡するいうがじゃー!!
ってセリフカットされてた?
758 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:48:10.63 ID:sphiiebt [ 4/7 ]
>>564
まじ?
見るわ!

渡哲也もどっかで近藤勇やってたような
759 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:48:23.34 ID:yVUSmNEF
>>712
無能な怠け者が嘯いてるよ
760 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:48:23.96 ID:rAxXlYC7 [ 9/10 ]
>>727
今日ボロ負けしたのは、203高知じゃないのか?
761 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:48:29.78 ID:8afmsAzD [ 2/2 ]
フォートナイトとかのサバゲーでも
敵が丘の上に築いた砦に坂の下から突っ込もうものなら・・・
蜂の巣にされちゃいますよねえ
シミュレーションすればすぐわかるでしょうに
誰だよこんな突撃命じた上官は。無能でしょ
762 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:48:32.35 ID:u6ckM/vi [ 6/6 ]
>>735
神格化するようなものではないな
元の話の筋が優れてるからそこ100パー映像化出来てるとは思えない
763 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:48:34.74 ID:0xOGO2jS [ 4/4 ]
>>724
ドレッドノートを見ると、それまでの戦艦とまったく設計思想が違うってのがわかる
超ド級ってのは、単にド級を強化しただけ
764 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:48:49.12 ID:N0SYBung [ 13/16 ]
>>677
久石譲の娘だったはずなんだけどね
765 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:48:52.06 ID:WCoUIzA2 [ 6/8 ]
>>745
今度の主役は少女やで
766 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:48:56.90 ID:n+xoEtJr [ 3/7 ]
>>615
先週このスレでお勧めされた1812年の雪って本を買って読んでみたら、
往路の夏がかなりきつかったらしく、暑さによる渇きと兵站伸び切った故の飢えでモスクワ入ったのは10万人くらいだったみたい。
凄く面白い本だったから良かったら読んでみて。
767 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:48:58.42 ID:Z/HqR/gs [ 1/2 ]
兵士が白米のかゆ食ってる時に
「日露戦争における最大の死因はビタミンB欠乏による心疾患、すなわちかっけ
であった。これは当時の軍医責任者森林太郎すなわち森鴎外の最大の失策である」
とナレーションかければ最高だったな。
768 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:49:07.55 ID:yd/LqcfB
>>655
足元が見えるか見えないかくらいの濃霧の中を歩いてるようなものかな?
ちゃんと山道を歩けているならいいけど。
769 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:49:09.83 ID:gc7i8Btq [ 12/16 ]
>>760
二百三高地は勝ったやん
770 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:49:10.20 ID:TFGBSraA [ 10/12 ]
>>516
確かに俺的にも青春篇の方が面白かったな
後半の日露戦争は凄いけど、単なる戦争映画だもんな
771 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:49:19.03 ID:yE94Z0db [ 2/2 ]
大山巌やってる米倉斉加年は風と雲と虹とで、坂東に行って平将門(加藤剛)の反乱を焚き付ける皇族の興世王を演じてたんだよな
官軍に捕らわれると、まろは武士ではないが誇りはあるぞ、と舌噛んで断末魔の痙攣しながら死ぬ怪演だった
772 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:49:22.19 ID:pA09HS3i [ 12/15 ]
>>760
ちがうよ
773 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:49:27.22 ID:uXG7mYKv [ 8/10 ]
>>721
去年のは政治暗闘ドラマだからメインの中高年サラリーマン男性層には合う内容だよ。逃げたのは合戦とか知ってる戦国大名が出てこないと内容理解できない頭悪い層
774 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:49:28.99 ID:khDhAU6U [ 5/8 ]
>>764
さすがに当時から不評過ぎて降ろされたんかな?w
775 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:49:39.05 ID:EHC/ZIqs [ 9/11 ]
>>744
もし当時生きていたら大日本帝国万歳になるのは仕方ない
俺でもなる
何と言っても今と違い日本以外のアジア国はほぼ植民地で奴隷扱い
まともな国は日本しか無かったからな
776 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:49:40.11 ID:XYeaM2jK [ 3/3 ]
>>758
渡哲也は五稜郭で土方歳三もやってます
若い東郷が見てる中でアボルダージ決行する
777 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:49:40.61 ID:/XQpAfj4 [ 8/8 ]
>>743
まあキャストがイケメン祭りだからな
>>749
あれ書き換えたのか
778 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:49:47.51 ID:oSxfFzP/ [ 3/3 ]
>>731
もう十年くらい前になるのかもしれないけど日本の女性は映画やドラマに恋愛要素が無いと見ないとかいうアンケート結果が衝撃的でな
779 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:49:49.02 ID:N0SYBung [ 14/16 ]
>>686
兵卒の修練はガチで重要
780 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:49:52.18 ID:U4sHPEpT [ 3/5 ]
>>646
それが今じゃ一人当たりGDP韓国にすら抜かれてる始末
781 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:49:58.74 ID:Zd4bXCyP [ 4/4 ]
え?横浜行けば三笠のこってるんか?
782 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:50:16.59 ID:WCoUIzA2 [ 7/8 ]
>>753
毎日新聞のゴミ記者が飛行機に持ち込んで
飛行場で爆発させて殺人できるほどコンパクトや
783 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:50:16.76 ID:15EnrvI5 [ 4/4 ]
ロシアはいっつも奇襲で行ける場所までいってガチガチに防衛網敷いて冬将軍の到着を待つ。
だから防御は強いが攻撃は突撃オンリーとかいう
784 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:50:17.05 ID:2n5aT8Cw [ 11/15 ]
>>655
登り道でないのは確かだな
785 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:50:26.61 ID:lLEw44Uk [ 6/6 ]
>>721
ゴールデンカムイ好きは女性が多いし、興味を持つ女性が多いと思ったけど、違うんだなぁ。
786 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:50:29.19 ID:gc7i8Btq [ 13/16 ]
>>781
横須賀
787 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:50:32.77 ID:oDftFwyO [ 5/6 ]
>>761
フォートナイトはだいぶ先の時代だからなぁ
とは言え、戦国時代から上を取った有利は城にも生かされてるから知ってるよな
788 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:50:41.99 ID:T7HoaD3+ [ 4/5 ]
>>754
日本が降伏したのは「日中戦争」にではない
789 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:50:54.62 ID:q39u/ZcZ [ 1/2 ]
>>721
女だけど坂の上の雲楽しんで見てる…
子規の最期は号泣した
あと通常の大河は1年見なければならないというのがしんどい
吉高由里子好きなのに脱落した
790 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:51:04.08 ID:9wezzxXP [ 5/6 ]
>>753
ありがとう。榴弾だね。
791 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:51:04.20 ID:PqlKWUd3 [ 10/12 ]
>>766
読んでみる。
792 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:51:04.63 ID:B72xAq4u [ 4/4 ]
>>744
そのせいで勘違いした予言者気取りのブサヨが冷戦でアメリカに楯突いてクチャっと捻り潰されて敗北やん!
793 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:51:09.52 ID:rAxXlYC7 [ 10/10 ]
>>769
来週同じ場所を攻めて勝つのかな、と
違うのか
794 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:51:14.82 ID:oCFfqrTQ [ 6/7 ]
>>736
ロシアからしたら極東の一部で、紛争がおきてちょっと痛手を負ったくらいにしか思わなった
局地戦というご認識のとおりロシアが日本に負けたわけではない。
その証拠に、日本は日露戦争で賠償金などを得られなかった?ポーツマス条約で得たものは半島の租借権(借りるだけ)とか樺太のたた半分だけだぞw
795 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:51:32.78 ID:wa1zREjB [ 3/3 ]
>>778
えええ…ワイは女だけど、恋愛要素いらんわ(´・ω・`)
796 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:51:50.71 ID:n+xoEtJr [ 4/7 ]
>>743
幕末男子の育て方という名作があった事も忘れないでほしい
797 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:51:57.82 ID:TFGBSraA [ 11/12 ]
>>743
俺的にはもう武将や軍人ものは秋田
文化や経済ものが新鮮に感じるから、光る君へや今のべらぼうに期待している
798 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:51:57.85 ID:khDhAU6U [ 6/8 ]
>>753
当時のうろ覚えだが霰弾って言うのがあるらしい
クラスター弾の砲弾版みたいなものらしい
799 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:51:58.34 ID:2n5aT8Cw [ 12/15 ]
>>781
出航できないように周囲を埋められた形で米軍基地のすぐそばにw
800 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:52:15.33 ID:uXG7mYKv [ 9/10 ]
>>770
原作の小説はもっと陰惨で間抜け陸軍の愚行が延々と記述されててこの辺で脱落した思い出
801 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:52:26.38 ID:WCoUIzA2 [ 8/8 ]
>>785
違いは、BL要素の有無やな
802 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:52:26.85 ID:KJhH9bhl [ 6/8 ]
>>796
おにぎり大河か…
どうもNHKはおにぎりと相性が悪い
803 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:52:33.20 ID:O7AaCkG0
視野の狭い陸軍、視野の広い秋山、解っているけど陸軍の上下関係に縛られる希典、

面白い回だった。
804 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:52:36.12 ID:EHC/ZIqs [ 10/11 ]
>>781
あるぞ!戦後は進駐軍にダンスホール代わりに使われてたんだが
ニミッツがそれは惨いと言う事で色々協力してくれたんや
805 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:52:37.70 ID:ofDHgCFp [ 2/2 ]
日本海海戦になる前に・・・・図書館でどうぞ

近くの図書館から探してみよう カーリルは全国の図書館から本を検索できるサービスです
https://calil.jp/book/4101117101
海の史劇 (新潮文庫) 吉村昭(著)
https://bookmeter.com/books/545267
電波時計
ネタバレ『坂の上の雲』『ポーツマスの旗』は既に読了済みで知っている話も多かったが、吉村記録文学はやはり素晴らしい。。
ロシア艦隊の7ヶ月に及ぶ大回航、日本が勝利した日本海海戦、日本人のロシア人捕虜に対する人道的扱い、
ポーツマス条約締結までの外交交渉と条約内容に憤慨する日本国民、革命前夜とも言えるロシア情勢。
吉村さんはこれらの出来事を自説を振りかざすことなく、冷徹な筆致で描いていく。
ラストの、ロジェストヴェンスキー一行のロシアへの帰還が印象的だった。
806 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:52:49.99 ID:wzVbnDJK [ 4/6 ]
>>796
皮肉だよな?
807 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:53:03.57 ID:zust+Go1 [ 5/5 ]
>>745
第三章はノバうさぎ出て来てないから見れるよ
808 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:53:07.30 ID:khDhAU6U [ 7/8 ]
>>799
いざとなったら宇宙戦艦に改造されて地球を救うために宇宙に出ていくのか
809 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:53:14.41 ID:pA09HS3i [ 13/15 ]
>>793
場所が違うのよ 
旅順港が望める小山なんだよ二〇三高地は
810 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:53:18.70 ID:PqlKWUd3 [ 11/12 ]
>>778
現実で若者がたいして恋愛してないのに
わざわざ恋愛モノを求めて見ないだろ
811 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:53:19.96 ID:oCFfqrTQ [ 7/7 ]
お前ら日露戦争で勝ったとでも思ってる?日露戦争では賠償金を得られなかった。これは勝利といえるのか?
812 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:53:36.82 ID:N0SYBung [ 15/16 ]
>>762
良い表現できないけど話をそのまま鵜呑みにせず
他の日露戦争ものと合わせてみるべきだと思う
813 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:54:17.18 ID:TFGBSraA [ 12/12 ]
>>795
一番みたいのは経済史だなあ
だからべらぼうの中で田沼意次がどのように描かれるのか楽しみ
814 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:54:24.95 ID:KJhH9bhl [ 7/8 ]
>>807
ノヴァクさん怖すぎて、ラーメン屋店主の猫の役で出てた時もビビったぐらい
815 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:54:35.63 ID:4wlzsgwU [ 5/6 ]
40まで酒浸りの放蕩生活で有名だった乃木が40から酒をやめただけで有能になる訳がないんだよ
816 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:54:43.99 ID:wzVbnDJK [ 5/6 ]
>>811
頭の中100年前かよ
817 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:54:48.15 ID:pA09HS3i [ 14/15 ]
>>805
でも講和条約の次の日捕虜を大量に処分したけどな
818 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:54:57.97 ID:PqlKWUd3 [ 12/12 ]
>>743
女子供向けというか
なるべく若い世代向けにしてる
年寄りの男は捨てられた
819 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:54:59.14 ID:gc7i8Btq [ 14/16 ]
>>797
大杉栄とか左翼活動家ものはやらないよね
大杉栄も名幼時代は軍人だけど
820 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:55:07.66 ID:1P9Oxmf8
>>764
だったら森麻季のほうが良かったと思う。
821 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:55:11.76 ID:oDftFwyO [ 6/6 ]
>>811
ロシアがまだ継戦したら日本には金がないから勝負にならなかったから仕方ない
822 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:55:22.09 ID:uXG7mYKv [ 10/10 ]
>>813
青天をつけ「せやせや」
823 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:55:23.42 ID:kmu54SqE [ 9/10 ]
>>788
連合国だろ(アメリカ、ソ連、イギリス、中国)で
ポツダム宣言の降伏勧告だから。
824 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:55:23.69 ID:sphiiebt [ 5/7 ]
>>778
りーさんと季子とか原作にない恋愛要素を入れ
アリアズナとボリス成分を濃くしたのにそれはなさそう
イケメンやスター俳優を取り揃えたのでキャストのせいでもない
司馬遼太郎のメイン読者はおじさんであるし日露戦争というテーマは一般的な女性に訴えないのではなかろうか
825 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:55:23.74 ID:n+xoEtJr [ 5/7 ]
>>815
西南で旗を獲られたトラウマが…
826 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:55:25.51 ID:/a1fYeBf [ 5/5 ]
>>811
今から日比谷公園行ってきなさい
827 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:55:35.40 ID:U4sHPEpT [ 4/5 ]
>>807
片目潰れてるのはツダケンのなれの果ての姿だと思ってた
828 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:55:40.48 ID:2n5aT8Cw [ 13/15 ]
>>811
ロシアに日本の相手をしてあげる暇がなくなり、体よくあしらわれただけだと思っている
829 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:55:45.36 ID:EHC/ZIqs [ 11/11 ]
>>794
昭和の教科書を読むとまるでどちらが勝ったのか分からない様に書いてあるがそれと同じでそういう認識の人もまだいるかもしれんな
830 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:56:00.55 ID:sphiiebt [ 6/7 ]
>>776
ありがとう!
このドラマ終了後の楽しみができた
831 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:56:08.60 ID:wzVbnDJK [ 6/6 ]
>>815
Wikiで水着姿を公開されてるセクシー乃木将軍
832 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:56:15.21 ID:LcGBPocO [ 11/11 ]
>>819
なんか吉高で女性運動家のドラマやってなかったっけ
花よ嵐よだっけ
833 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:56:22.37 ID:9wezzxXP [ 6/6 ]
>>811
戦争は外交の一種なので目標達成すれば勝ちやで。
834 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:56:29.86 ID:A6u77aRq [ 4/4 ]
>>818
未来の視聴者に先行投資はしていかないとだし
835 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:56:37.71 ID:T7HoaD3+ [ 5/5 ]
>>736
局地戦とはいえ、日本は、勝つには勝った半死状態だったけど…
ロシアも「コサック騎馬団」「極東艦隊」「バルチック艦隊」が全滅して、
手も足も出せない状態で、死を待つだけの瀕死状態でロシア革命でとどめを刺された
836 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:56:40.99 ID:KJhH9bhl [ 8/8 ]
けど戦後の日本ってまともな外交してないように見えるね、このドラマ見てると
ちゃんとロシアでも工作活動やってる
アメリカのご機嫌伺ってるだけでいいんかい、と思っちゃう
837 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:56:46.94 ID:khDhAU6U [ 8/8 ]
大河で人ではなくて物→零戦の無双から特攻の悲劇までをやってみたらどうかなあ
838 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:57:06.86 ID:kmu54SqE [ 10/10 ]
>>811
ソ連の革命が無ければ日本は体力敗けしてたな
839 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:57:25.37 ID:gc7i8Btq [ 15/16 ]
>>788
アメリカを対日戦争に引きずり込んだ蔣介石は勝者に相応しい
その後の国共内戦で全部台無しにしたけど
840 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:57:44.96 ID:pA09HS3i [ 15/15 ]
>>832
なんとかにピアスってやつ?
841 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:58:03.65 ID:GLd3gwgJ
日露戦争の結果ロシアは極東での南下を諦めて
バルカン半島に手を出した結果ドイツオーストリアと対立するんだから
842 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:58:06.36 ID:2n5aT8Cw [ 14/15 ]
>>818
時代劇でも、超高速参勤交代みたいなものなら、若い層も見ることはわかった
大河には合わないけど
843 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:58:12.82 ID:4wlzsgwU [ 6/6 ]
乃木有能説なんて乃木神社のガチ信者と学者でもない自称研究家の本がソースだからな
844 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:58:18.99 ID:n+xoEtJr [ 6/7 ]
>>818
戦国幕末はもういいわ。
有名人でも前半生がよく分からない人やったって駒というファンタジーが出来るだけなので
845 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:58:37.30 ID:sphiiebt [ 7/7 ]
>>801
先週広瀬で盛り上がっていたようだが……?
846 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:58:48.97 ID:q39u/ZcZ [ 2/2 ]
ここの人は青天を衝けは面白かった?
渋沢栄一の故郷の住民なのに録画したまま見てない…
主役の人は顎が小さいから渋沢栄一には合ってたと思うw
847 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:58:57.43 ID:2n5aT8Cw [ 15/15 ]
>>736
勝ってない勝ってないw
849 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:59:08.71 ID:gc7i8Btq [ 16/16 ]
>>832
花子とアン
850 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:59:17.36 ID:U4sHPEpT [ 5/5 ]
>>834
紅白なんかもそうだけどNHKがそう思ってる若者と呼ばれる世代はもうTVなんか見てないんだよ
851 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:59:18.36 ID:N0SYBung [ 16/16 ]
>>811
米が仲介に入ったとき日露双方に気を配ったっていうよね
実質は引き分け扱いというか
852 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:59:24.75 ID:Z/HqR/gs [ 2/2 ]
榴散弾だろ。ナポレオン戦争の頃は散開した兵士が一直線になって突撃して
相手陣地を騎兵と一緒に包囲する戦術、これの対策で空中で爆発して破片を
まき散らす榴散弾が主流となった。今は塹壕を吹き飛ばすためだから
榴弾しかない。
853 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:59:51.55 ID:ALcvWdSP
ロシアは満州から手を引いて樺太の半分が日本領になり朝鮮の支配権も確保した
そしてロシアの司令官も敗戦の責任を取らされている
これでまさか引き分けだとでも思っているのなら片腹痛い
確かに戦前の日本には悪い所があったのは事実だがかと言って功績まで正しく評価しないのは先人に対する侮辱だな
ここが戦後日教組や左翼に洗脳された日本人の悪い所
854 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 23:59:53.79 ID:n+xoEtJr [ 7/7 ]
>>846
面白かったよ。ただ幕末パートが長すぎた。
855 : 公共放送名無しさん: 2025/01/20(月) 00:00:00.70 ID:uWoqppJC
>>836
司馬遼太郎の原作にはもう少し丁寧に外交や工作の件は書かれてはいるね
856 : 公共放送名無しさん: 2025/01/20(月) 00:01:02.89 ID:GqKs6NJY [ 1/3 ]
>>846
同じく故郷住民
初回で耐えられずに脱落した
どんなものも地元民には大抵優しくない
857 : 公共放送名無しさん: 2025/01/20(月) 00:01:10.90 ID:pAZd/BGd [ 1/2 ]
日露戦争に後に日本が満州に進出した事で
アメリカ、イギリスとの対立が始まり、
それが太平洋戦争に少しずつ繋がっていく。
858 : 公共放送名無しさん: 2025/01/20(月) 00:01:45.07 ID:5DJYCu8f
>>836
今の日本は、プーチンに言わせれば独立国じゃないから
独立国って主権を他国に委ねてないから、少なくても表向きは
859 : 公共放送名無しさん: 2025/01/20(月) 00:01:49.28 ID:wJmZr3Jy [ 1/4 ]
>>813
普通に蔦屋重三郎の成功譚としてみてるわ
光るの前半が紫式部パートイマイチで政治パートおもろかったのに対し
今回は真逆は言い過ぎかもしれんが蔦屋パートがちゃんと見れる
860 : 公共放送名無しさん: 2025/01/20(月) 00:01:57.98 ID:oo+hLCqv
>>843
乃木に近代戦の素養がないってそりゃそうだし
起用した山県あたりも最初から期待してないわな
乃木有能説ってなんかひいきの引き倒しって感じ
861 : 公共放送名無しさん: 2025/01/20(月) 00:03:06.05 ID:HbitEO5s
>>853と、右翼本に書いてあるんだなw
862 : 公共放送名無しさん: 2025/01/20(月) 00:03:24.46 ID:uaXcVuBi [ 1/3 ]
>>855
明石の内乱幇助とかユダヤからの資金援助とか出てこんかったな
あと、児玉源太郎は前線に来る格じゃないからって自ら降格して来たんじゃなかったっけ?
863 : 公共放送名無しさん: 2025/01/20(月) 00:03:35.20 ID:zihoXpq/ [ 1/3 ]
>>835
それはその通り。日露戦争は痛み分けでも何でも無く確固とした日本の勝利ただ国力の限界に達しこれ以上戦争を続けられなくなり賠償金を諦めるしか無かった
そういう事情を知らなかった国民が騒ぎ立て日比谷焼き打ち事件が起こってしまった
864 : 公共放送名無しさん: 2025/01/20(月) 00:03:46.74 ID:8ikRnxQx
まあ日本はほぼ無傷でバルチック艦隊潰してるからなぁ
865 : 公共放送名無しさん: 2025/01/20(月) 00:04:56.53 ID:vi/NxQOz
>>849
花子とアンは、村岡花子が戦争中に愛国婦人会で戦争協力してたの無視だもんな
今の価値観持ち込むなよと

>>846
青天を衝けは五輪中継か何かで短縮されたせいか、後半が史実追っているだけの駆け足になったのが
残念だった
まあたくさんの事業やった人だから仕方ないけど、それならどれか一つの事業に的を絞って描いてもよかった
866 : 公共放送名無しさん: 2025/01/20(月) 00:05:11.02 ID:GqKs6NJY [ 2/3 ]
今の大河は木曜新時代劇あたりでならおもしろく見られるんだけど
867 : 公共放送名無しさん: 2025/01/20(月) 00:06:20.70 ID:wJmZr3Jy [ 2/4 ]
>>844
ゼロにする必要はないけど頻度は抑えてほしいな
戦国、幕末、戦国、戦国、幕末、、、みたいなのはもう結構
868 : 公共放送名無しさん: 2025/01/20(月) 00:06:41.37 ID:w1jlneP7
>>846
面白いよ、維新あたりは良かった’
869 : 公共放送名無しさん: 2025/01/20(月) 00:07:16.66 ID:lXaju48C [ 1/2 ]
確か旅順要塞は203高地戦のあと、九州の炭鉱経験者を寄せ集めて
坑道をつくってコンクリート構造物の下に大量の爆薬をしかけて
コンクリート部分を破壊してそれでようやくロシア軍が降伏した。
これはテレビではやってないな。
870 : 公共放送名無しさん: 2025/01/20(月) 00:07:21.11 ID:wJmZr3Jy [ 3/4 ]
>>846
できれば維新後パートに時間を割いてほしかった
幕末は平岡円四郎以外見もの無し
871 : 公共放送名無しさん: 2025/01/20(月) 00:07:22.18 ID:98CIUoo4
>>860
どちらかというと戦術面より統率力を買われての任命でしょ
事実第3軍の損害に対して士気の低下は少なかったというし
872 : 公共放送名無しさん: 2025/01/20(月) 00:08:15.55 ID:b85gqiWc [ 1/2 ]
>>854,846
ありがとう。見てみようかな
>>856
地元民ナカーマが!
そういやいだてんでの頃は地元のマラソン大会に永山絢斗が来てたんだよねw
永山絢斗が演じていた役が地元出身とは知らなかった
大河俳優のやらかし多いな
873 : 公共放送名無しさん: 2025/01/20(月) 00:09:00.72 ID:b85gqiWc [ 2/2 ]
>>870
だんだんです!
874 : 公共放送名無しさん: 2025/01/20(月) 00:09:28.46 ID:wJmZr3Jy [ 4/4 ]
>>866
んなことはない
全然大河ドラマとしてみられる
そういう戦国幕末脳にこそ問題あるだろ
875 : 公共放送名無しさん: 2025/01/20(月) 00:10:48.88 ID:ZsH96Oqg
>>860
wikiに乃木が有能だっていう自分の願望をそのまま書いてるおかしな奴がいる
別に誰も訂正しないのでおかしい信者ブログみたいになってる
876 : 公共放送名無しさん: 2025/01/20(月) 00:12:05.28 ID:pAZd/BGd [ 2/2 ]
司馬の有名どころ小説は
ほぼ映像化されたかな。
項羽と劉邦やってほしいが、
劣化版キングスウォーになりそう。
878 : 公共放送名無しさん: 2025/01/20(月) 00:13:38.15 ID:nNbMFj5C [ 1/2 ]
>>871
その結果が奉天会戦だもんな
879 : 公共放送名無しさん: 2025/01/20(月) 00:13:45.43 ID:sbnpwWtB [ 1/3 ]
>>860
乃木擁護派の今村均(陸軍大将)ですら乃木の能力批判は昔から聞いてると書いてるしな。

「陸軍大学校の学生時代から、司馬氏同様の観点によって将軍の戦術能力を
批判する声をしばしば聞いており、また参謀本部に勤務していた当時、
私の同僚で大天才とうたわれた藤室大尉がその著「武将論」の中で、
「武将の国家民族に負う最大の責務は戦勝を獲得することであり、
どんなに人格の高潔な武人でも、敗戦を招いたのでは祖国の忠臣とは言い得ない。
この点から考え、旅順攻略の武勲は、多く児玉源太郎大将に帰せらるべきものである」
と、述べているところは、司馬氏の論と同一であった。」
880 : 公共放送名無しさん: 2025/01/20(月) 00:14:15.01 ID:hRZnncfF
>>819
吉永小百合が主演で与謝野晶子演じた映画「華の乱」で
晶子が大杉栄(風間杜夫)や伊藤野枝(石田えり)と交流があった設定で夫婦が獄中で殺されるシーンもあったけど、甥っ子の拷問死は無かった
881 : 公共放送名無しさん: 2025/01/20(月) 00:15:19.31 ID:+lm0a4RO [ 1/9 ]
日露戦争開戦間もなく機雷に触れて爆沈したマカロフ提督の戦艦ペトロパブロフスクに乗船してた従軍画家がいました
https://jp.rbth.com/arts/84420-vasily-vereshchagin-sensou-wo-rikai-shita-gaka
ワシリー・ヴェレシチャーギン:誰よりも戦争を理解した画家

戦争に対する画家の姿勢を如実に示す絵画の一つが、『戦争の結末』だ。この絵には頭蓋骨の山が描かれている。
当初ヴェレシチャーギンはこの絵を『ティムールの勝利』と名付けるつもりだった。だが、具体的な時代と結び付けることをやめ、「過去、現在、未来のあらゆる偉大な征服者ら」に捧げることにした。
https://cdni.rbth.com/rbthmedia/images/2020.10/original/5f94249185600a2631393cb0.jpg
『戦争の結末』

昔まだソ連があったころ、西武池袋店の中にあったソ連関連施設で配ってた「今日のソ連邦」って広報誌に載ってた絵で凄く衝撃を受けました
将来トレチャコフ美術館で観れる方はぜひ
882 : 公共放送名無しさん: 2025/01/20(月) 00:15:54.39 ID:uaXcVuBi [ 2/3 ]
項羽と劉邦はなんか漢字だらけで読むのに倍時間かかった記憶
883 : @hfapfafafw15744: 2025/01/20(月) 00:15:57.82 ID:mPJC6Wl4
ryosuke_yamada059←この欠.〇.遺.伝.子.す〇っ歯俺のせ〇でインスタ更新頻度落ちてて草^^それでいくらでもシーディング取って何でもできるわ~^^つか顔()きっ〇^^;追記;こ〇つインスタ更新したけど自撮りなのに.口.().開.け.て.て.目()真っ赤でブレてんの草
884 : 公共放送名無しさん: 2025/01/20(月) 00:17:20.41 ID:+lm0a4RO [ 2/9 ]
>>881

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%B4%E3%82%A7%E3%83%AC%E3%82%B7%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%82%AE%E3%83%B3
ヴァシーリー・ヴェレシチャーギン(1842年10月26日 - 1904年4月13日)
885 : 公共放送名無しさん: 2025/01/20(月) 00:18:01.05 ID:zihoXpq/ [ 2/3 ]
そもそも当時あの頑強な旅順要塞をわずか半年で陥落させたのは観戦武官や海外の記者からその作戦の素晴らしささや第三軍将兵の勇敢さを賞賛されている
当然その功績は司令官であった乃木の物。となる
後世の人間が後付けの知恵であれこれ言ってもそこにいた人間の評価の方が信用出来るな
886 : 公共放送名無しさん: 2025/01/20(月) 00:20:09.12 ID:9c6jWFbF
>>879
まあそこらへんの乃木無能説は坂の上の雲の考証にも使われた谷の機密日露戦史も発端のひとつでこれは乃木に批判的なスタンスといくつか事実関係の誤認が見られるという話なので…
203高地の波状攻撃による攻略法も裁可したのは児玉だけど原案を作成して提出したのは第3軍と麾下師団の参謀たちだったりとか…
887 : 公共放送名無しさん: 2025/01/20(月) 00:20:15.42 ID:nNbMFj5C [ 2/2 ]
乃木希典は軍人としての評価はめちゃくちゃ難しいよな
人柄は間違いなく評価できる人なんだけど
888 : 公共放送名無しさん: 2025/01/20(月) 00:20:52.56 ID:Q5K0vxL1 [ 1/2 ]
>>876
キングダムできるなら項羽もできるんじゃ?
兵隊に飯を食わせるのが至上命題の物語
889 : 公共放送名無しさん: 2025/01/20(月) 00:21:18.56 ID:sbnpwWtB [ 2/3 ]
>>875
乃木擁護のwikiのソースが酷いのばっかりなんだよな。
桑原嶽だの別宮暖朗だの福井雄三だの特定の狭い磁場以外じゃ評価される事もないゴミ屑ばかり
890 : 公共放送名無しさん: 2025/01/20(月) 00:22:24.44 ID:lXaju48C [ 2/2 ]
石原莞爾が陸軍大学校で「日露戦争の勝利は偶然の結果」という講義をしていたのを
たまたまながた
891 : 公共放送名無しさん: 2025/01/20(月) 00:25:21.03 ID:uaXcVuBi [ 3/3 ]
最強の第七師団はいつでてくるんだろう?
892 : 公共放送名無しさん: 2025/01/20(月) 00:25:50.85 ID:xmPIgIuS
>>522
各部の間に長いブランクがあったのに、ようやったと思うわ
893 : 公共放送名無しさん: 2025/01/20(月) 00:27:09.53 ID:zihoXpq/ [ 3/3 ]
そもそも日露戦争の陸戦はほぼ全て日本側の方が少ない兵力で戦わざるを得なかったかな
それに関しては乃木の責任では無い
厳しい状況の中で出来うる限りの事をやった
894 : 公共放送名無しさん: 2025/01/20(月) 00:30:30.93 ID:eGiCjCFz
乃木将軍を無能という事にしたいのは単純に戦前の日本を否定したいのと同義
敗戦の反動で大日本帝国悪玉論を肯定する左翼に多い
後は司馬信者な
895 : 公共放送名無しさん: 2025/01/20(月) 00:34:33.74 ID:sbnpwWtB [ 3/3 ]
>>894
戦前の軍人が多数乃木批判してんのに司馬アンチは乃木擁護ゴミ作家の信者だな
896 : 公共放送名無しさん: 2025/01/20(月) 00:36:02.82 ID:+lm0a4RO [ 3/9 ]
近くの図書館から探してみよう
カーリルは全国の図書館から本を検索できるサービスです
https://calil.jp/book/456009862X
第七師団と戦争の時代:帝国日本の北の記憶
渡辺 浩平(著)

https://bookmeter.com/books/18297000
書評
897 : 公共放送名無しさん: 2025/01/20(月) 00:39:19.56 ID:Q5K0vxL1 [ 2/2 ]
日露戦争の遺物というか
なんか郷土資料館に徴兵を勤め上げた記念の盆や盃があるんだが
やたらとしちょうへい(へんかんできないけど、物資を運ぶ部隊の所属)が多い
わが郷里の兵隊は弱くて歩兵とかに使って貰えなかったのかと思ってたら
しちょうへいは凄く多かったんだって
現地人を雇うとお金が掛かるから日本人を使ってたという落ち
これでも頑張ってたんだよー
898 : 公共放送名無しさん: 2025/01/20(月) 00:41:44.55 ID:Qz3I7FDC
>>890
坂の上の雲でも日本海海戦の勝利の6割は運だった、では残りの4割はと聞かれて、それも運だったと答えた海軍士官のエピソードがあったな
さらに真之自身も天佑の連続だったと言っていて、実際神秘主義のような方向にのめり込んで行った
899 : 公共放送名無しさん: 2025/01/20(月) 00:59:21.76 ID:fzprwIPz
旅順要塞も兵数万と数ヶ月分の弾薬食料有ったのにステッセルが独断早期降伏したから勝てた。
あと2月降伏が遅らせられたら、
旅順封鎖で張り付いてた日本の艦隊が修復する猶予がなくてバルチック艦隊を打ち漏らしたり、負けてたかもしれない。
900 : 公共放送名無しさん: 2025/01/20(月) 01:06:13.00 ID:+lm0a4RO [ 4/9 ]
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/42665?page=5
戦争がもやしの普及を後押し

だが、もやしの全国的な普及に、なにより不可分だったのは戦争の影響だった。
丸本彰造という人物が1936(昭和11)年まで陸軍主計少将を務めていた。
かねてから丸本はもやしの栄養価に注目していた。
かつて日露戦争でロシア兵に多くの壊血病者が出ていたのは、ビタミンCが欠乏したからという論を唱え、
1918(大正7)年のシベリア出兵のとき、「将兵のビタミンC不足はもやしで補う」として兵食にもやしを加える努力をしたのである。
901 : 公共放送名無しさん: 2025/01/20(月) 01:08:45.43 ID:+lm0a4RO [ 5/9 ]
>>900

https://web.archive.org/web/20201117193204/https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/42665?page=5
戦争がもやしの普及を後押し
902 : 公共放送名無しさん: 2025/01/20(月) 01:17:09.31 ID:cU7Rk4Z4 [ 1/2 ]
やっぱり原作読んだほうがいいですか?
長くて大変だよって皆さん言うんだけど
903 : 公共放送名無しさん: 2025/01/20(月) 02:04:46.55 ID:GqKs6NJY [ 3/3 ]
>>874
戦国幕末以外認めないなんてまったく思ってないがな
そうやって決めつけてる方こそ問題あるだろ
904 : 公共放送名無しさん: 2025/01/20(月) 02:12:40.00 ID:+lm0a4RO [ 6/9 ]
>>902

現時点でTV見てるのでしたら支障はあまりないと思います
ただTVは原作の情報量を抑えて作ってるので
(日露戦争について)ネット情報得たり(軽めの図版の多い)専門書があると
理解が深まると思います(図書館で借りてください)
流れつかんじゃえばスイスイ読める・・・はずです

あと、原作は元々産経新聞の連載でしたので挿絵がついてましたので雰囲気を味わいたいなら
https://calil.jp/search?q=%E6%8C%BF%E7%B5%B5%E3%81%A7%E8%AA%AD%E3%82%80%E5%9D%82%E3%81%AE%E4%B8%8A%E3%81%AE%E9%9B%B2%E3%82%92%E3%82%86%E3%81%8F
挿絵で読む坂の上の雲をゆく
これも図書館にあれば・・・小説の補完的な軽めの読み物
905 : 公共放送名無しさん: 2025/01/20(月) 02:17:19.97 ID:cU7Rk4Z4 [ 2/2 ]
>>904
心からありがとう。
こんな優しい人がネットに入るなんてちょっと泣きそうです。
906 : 公共放送名無しさん: 2025/01/20(月) 02:22:29.78 ID:+lm0a4RO [ 7/9 ]
インターネットも無かったころの日露戦争の概説本
図版が多くてロングセラー?だったはずです
図書館や古本屋にあれば手に取ってみてください
古いから運が良ければ図書館にある?かも

https://static.mercdn.net/item/detail/orig/photos/m44488388133_1.jpg
日露戦争 : 陸海軍、進撃と苦闘の五百日
https://static.mercdn.net/item/detail/orig/photos/m64013507160_5.jpg
激闘旅順・奉天 : 日露戦争陸軍"戦捷"の要諦
907 : 公共放送名無しさん: 2025/01/20(月) 02:28:02.26 ID:+lm0a4RO [ 8/9 ]
>>906

ちなみにこれは「学研」から出してました
この後も類似本出してましたし、なにぶん30年以上前の本なんで情報も古いですが
表紙のイラストの良さとか図版の多さ、専門書ほど堅苦しくないのでこちらが上?かも
ブックオフあたりだと(歴史書の棚で)たまに見かけます
908 : 公共放送名無しさん: 2025/01/20(月) 02:36:15.37 ID:+lm0a4RO [ 9/9 ]
>>907

表紙イラスト描いた方(故人)です

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AF%9B%E5%88%A9%E5%BD%B0
毛利 彰(もうり あきら、1935年 - 2008年4月9日)

鳥取県出身。 上京後、石膏デッサンを学んだ後帰郷し、鳥取大丸宣伝部に入社。
再び上京し、1957年から1971年まで伊勢丹のファッションイラストレーション担当。

1971年からフリーとなってから小説の挿絵や映画ポスター、広告などを数多く手がけた。
鳥取市の鳥取城跡近くにある吉川経家の銅像のデザイン画を担当した。「歴史群像シリーズ」(学習研究社)では、表紙で武将や合戦シーンなどを描いた。
909 : 公共放送名無しさん: 2025/01/20(月) 02:42:30.27 ID:EAA8JXmM
ドラマを見たあとに原作を読むなら、文庫最終巻に収録された後書き集から入るのもお勧め
作品のテーマや周辺情報が丁寧に解説されているし、ドラマのナレーションやエピソードがかなり後書きから取られていることが分かって楽しい
911 : 公共放送名無しさん: 2025/01/20(月) 09:28:35.20 ID:yERDwQpX
現代戦争のロシア、ウクライナ、北朝鮮のリアルな映像って全く視る事できないな
912 : 公共放送名無しさん: 2025/01/20(月) 12:05:44.44 ID:53r0C4zm
この回から劇中曲が変わったな
メインテーマ由来のメロディは最初とエンドだけだった
来週はどうなるか

[PR]