- 3 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:37:07.36 ID:fPVRd7lG0
- やっぱりBGMが吸血姫美夕っぽいなw
- 4 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:37:39.01 ID:r1SUvTOXd
- キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 5 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:37:42.36 ID:8yhdnlK9a
- ケツ
- 6 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:37:44.18 ID:wJjnLEsN0
- 墓場鬼太郎
- 7 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:37:44.66 ID:V75S22gkM
- 墓場鬼太郎
- 8 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:37:47.09 ID:J+cH6RKr0 [ 1/2 ]
- 記憶にない想い人
- 9 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:37:49.45 ID:K6tZMtqi0 [ 1/2 ]
- 尻
- 10 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:37:49.83 ID:tdJDz9On0
- ドふさ赤さん
- 11 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:37:58.54 ID:K6tZMtqi0 [ 2/2 ]
- 親父が!
- 12 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:37:58.98 ID:En+0Rr730
- 墓石で片目潰れるんじゃなかった?
- 13 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:38:02.11 ID:Km/XknrZ0
- 生まれた時からフサフサ
- 14 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:38:03.61 ID:Ooo4S2Ix0
- モノノケダンスも流せ
- 15 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:38:06.94 ID:WYX3V0Em0
- 頭髪エリート鬼太郎
- 16 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:38:07.82 ID:xxE7NBCw0
- なんか無理に良い話っぽくしようとしすぎた感があるな
- 17 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:38:10.98 ID:m1mIIMzW0 [ 1/2 ]
- 原作は水木が叩きつけて片目潰したんだよな
- 18 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:38:12.89 ID:+lc+5Zuo0 [ 1/4 ]
- 片目潰れたのこれで墓石に顔面ぶつけたからだっけ漫画は
- 19 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:38:16.03 ID:huaexpvg0 [ 1/2 ]
- いい最終回だった
- 20 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:38:16.69 ID:rspP+Fgt0 [ 1/2 ]
- この後地獄送りにされる水木
- 21 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:38:19.01 ID:BAX8Y0qs0
- \(^o^)/オワタ
- 22 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:38:21.29 ID:dxO9twGY0
- 記憶がなかったのか
- 23 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:38:25.19 ID:jbPqP49e0 [ 1/5 ]
- 鬼太郎が片目ないのと
父ちゃんが目ん玉なのは繋がらないんだよな
- 24 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:38:28.29 ID:+lc+5Zuo0 [ 2/4 ]
- ブルマは雇われる側じゃなくて経営者側だよね?
- 25 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:38:30.67 ID:KK4IuSTK0
- ____ r っ ________ _ __
| .__ | __| |__ |____ ,____| ,! / | l´ く`ヽ ___| ̄|__ r‐―― ̄└‐――┐
| | | | | __ __ | r┐ ___| |___ r┐ / / | | /\ ヽ冫L_ _ | | ┌─────┐ |
| |_| | _| |_| |_| |_ | | | r┐ r┐ | | | / | | レ'´ / く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
| r┐| |___ __|. | | | 二 二 | | |く_/l | | , ‐'´ ∨|__ ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
| |_.| | / ヽ | | | |__| |__| | | | | | | | __ /`〉 / \ │ | |  ̄ ̄|
| | / /\ \. | |└------┘| | | | | |__| | / / / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
 ̄ ̄ く_/ \ `フ |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | | | |____丿く / <´ / `- 、_// ノ\ `ー―--┐
`´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'  ̄ ` `´ `ー' `ー───-′
- 26 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:38:32.18 ID:huaexpvg0 [ 2/2 ]
- いい最終回だった
- 27 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:38:32.38 ID:bMQNKVL/0
- 鬼太郎の目は
- 28 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:38:33.23 ID:CXjFc1ND0
- 面白かった。
- 29 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:38:34.69 ID:b/c8mhGc0
- 水木は記憶なくして鬼太郎の嫁さんのこと忘れてたのに墓に葬ったのか?
- 30 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:38:35.04 ID:/p2bccu90
- みんなで歌おう
- 31 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:38:40.58 ID:6jE1Xsm60
- これ墓場鬼太郎につながるなら
水木はあっさり鬼太郎に見捨てられるのか
- 32 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:38:41.35 ID:cgSpd9NP0 [ 1/7 ]
- 墓場鬼太郎の冒頭の前に親父と水木は友人だったけど、水木は記憶を失ってたからあの展開という話なんやね
- 33 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:38:41.88 ID:omf9Z6qS0 [ 1/2 ]
- このストーリーってゲゲゲの鬼太郎第1話だっけ?
- 34 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:38:43.84 ID:/3dQ9ITVd [ 1/2 ]
- 水木御大も草葉の陰で呆れてそう
- 35 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:38:48.50 ID:nB3TapYA0 [ 1/3 ]
- 結局片目ばかり取られたのなんで
- 36 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:38:50.70 ID:s0Yv5lBw0
- 感想としてはよくできた映画だと思った
- 37 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:38:51.42 ID:U7kPr6880
- いいエンディングだった
以前のフジなら早送り
- 38 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:38:54.44 ID:+lc+5Zuo0 [ 3/4 ]
- このまま墓場鬼太郎に繋げるとクソガキに振り回される水木の姿が
- 39 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:39:02.36 ID:Z32B9n410
- 結構しょうもない話しだったな
- 40 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:39:05.24 ID:fFPFbtL+0 [ 1/3 ]
- >>29
憐れんで持てそうな嫁さんだけでも埋葬してやるか…みたいな感じだったよ原作では
- 41 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:39:13.45 ID:ofzWbg/50
- 最後雑すぎる
- 42 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:39:16.50 ID:cgSpd9NP0 [ 2/7 ]
- >>31
で、親父と一緒に旅に出てねずみ男と出会う
- 43 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:39:19.47 ID:bqWFNSmH0
- 鬼太郎の目はどっかにぶつけて潰れるのにそれは無理なのか
- 44 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:39:20.06 ID:mevCpohe0 [ 1/7 ]
- スレ書き込もうとしたらすぐに埋まっててほとんど書けなかったわ
- 45 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:39:23.74 ID:KND/EHC7M [ 1/2 ]
- >>20
この世界線では
鬼太郎が水木の墓参りにいってたりする
- 46 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:39:34.39 ID:RKXroo2b0 [ 1/2 ]
- 東海テレビ
土曜プレミアム・映画「鬼太郎誕生ゲゲゲの謎」
6.9 %
フジテレビ
土曜プレミアム・映画「鬼太郎誕生ゲゲゲの謎」
5.9 %
関西テレビ
土曜プレミアム・映画「鬼太郎誕生ゲゲゲの謎」
6.1 %
- 47 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:39:38.54 ID:J+cH6RKr0 [ 2/2 ]
- >>31
ゲ謎は墓場鬼太郎ではなく鬼太郎6期の前日譚だよ
- 48 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:39:44.17 ID:jbPqP49e0 [ 2/5 ]
- 鬼太郎誕生のやつはフジテレビでアニメ化してるんだよね
- 49 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:39:49.83 ID:K0/RP/890 [ 1/2 ]
- 鬼太郎はなんで目ないの?
- 50 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:39:52.80 ID:NISHPWHq0
- 水木が鬼太郎を育てたの?
- 51 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:39:56.63 ID:2j/DUltd0 [ 1/2 ]
- >>34
水木「儲かった」
- 52 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:39:59.65 ID:ObgpV4QX0
- ラストが雑すぎる
あの後なんだかんだでゲロウはミイラ男になって助かって嫁さんも無事見つかって一緒に暮らして 嫁さんが死んだ頃に みずきが偶然やってきてって感じか
- 53 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:40:01.69 ID:rspP+Fgt0 [ 2/2 ]
- >>31
あの後鬼太郎に助けられるで一応でも身体中から死臭漂わせる事になるけども
- 54 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:40:03.08 ID:nB3TapYA0 [ 2/3 ]
- これ一番可哀想なのトキちゃんだったな
- 55 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:40:10.93 ID:RKXroo2b0 [ 2/2 ]
- >>48
ぶつけるかぶつけないかで分岐するらしい
- 56 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:40:12.10 ID:n5fLZZc80 [ 1/5 ]
- なんでエンディングロールのミイラ男は水木を追いかけてたのよ
あれ目玉オヤジになる前のゲゲ郎なんやろ?
- 57 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:40:20.04 ID:cgSpd9NP0 [ 3/7 ]
- >>48
ややこしいのは墓場の方の鬼太郎の声は野沢雅子ということかな
- 58 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:40:22.45 ID:ZHb6cnzD0
- >>23
そうなんか 絶対関係あると思うやん
- 60 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:40:26.12 ID:fFPFbtL+0 [ 2/3 ]
- >>35
左目は未来を表すみたいな思想が何かにあると誰かが言ってたような
- 61 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:40:44.50 ID:/3dQ9ITVd [ 2/2 ]
- 鬼太郎も今流行りのマルチバースなん?
- 62 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:41:11.65 ID:6fxJxpsq0 [ 1/2 ]
- >>52
あの後ってか作中でミイラになってたじゃん
- 63 : 警備員[Lv.17]: 2025/07/12(土) 23:41:21.68 ID:n61iAEna0
- >>56
久しぶりやん?…なんで逃げるん?
待ってや!
って感じなんじゃないの?
- 64 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:41:25.42 ID:t7OBj/4L0
- >>59
さよさんのエッチなシーンあるのこれ
- 65 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:41:31.23 ID:nB3TapYA0 [ 3/3 ]
- >>60
ふむふむ
- 66 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:41:32.10 ID:cgSpd9NP0 [ 4/7 ]
- >>23
鬼太郎は元から片目は潰れてる
- 68 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:41:52.13 ID:mevCpohe0 [ 2/7 ]
- >>59
これは腐女子じゃなくて夢女子か?
- 69 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:42:06.40 ID:la3Sdwia0 [ 1/2 ]
- >>57
本人もアフレコで間違えて鬼太郎のセリフ読んじゃうと言ってたね
沢城にあの~私が言ってもいいでしょうかと言われて申し訳ないやら情けないやらと言ってたわ
- 70 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:42:26.17 ID:ARZtfzvj0
- これ、原作通りなの?
気持ち悪い話で見てるのがキツかった
- 71 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:42:30.55 ID:KND/EHC7M [ 2/2 ]
- >>61
鬼太郎1-6期が同じ世界の同じ人物だったらそれはそれで驚きかも
- 72 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:42:33.66 ID:fFPFbtL+0 [ 3/3 ]
- >>52
たぶん水木の近くに引っ越してきたんだよ
原作だと隣の廃寺になんかキモいのが引っ越してきたのよーみたいな事を水木母が言ってたはず
- 73 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:42:47.94 ID:jbPqP49e0 [ 4/5 ]
- >>58
父ちゃんの目ん玉入れたらええやんってなるよなw
まぁ親子で一つみたいな意味なのかな
- 74 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:42:51.10 ID:n5fLZZc80 [ 2/5 ]
- >>52
エンディングロールのミイラゲゲ郎って嫁さんと再会するシーンとかあった?
- 75 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:42:51.99 ID:m1mIIMzW0 [ 2/2 ]
- 6期ベースで良いから鬼太郎の新アニメやれよ
- 76 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:42:58.37 ID:OBD7R16t0 [ 1/2 ]
- >>61
昔から鬼太郎へ期によって世界線違う
原作者の水木しげるが儲かれば改変どんどんしろだし
むしろ原作通りなら原作読めばいいからアニメ化する意味ないって考えなので
- 77 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:43:02.27 ID:cgSpd9NP0 [ 5/7 ]
- >>69
一期と二期の鬼太郎やってさらに墓場の方もだから、どうしても鬼太郎を演じそうになるわな
- 78 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:43:11.86 ID:mevCpohe0 [ 3/7 ]
- >>63
お前も大砲撃たれてしまえ
なにや作品のこと書いてるだけで面白がって大砲撃つやつよ
コピペ荒らししてるやつとか妄想キチガイ書き込みしてる奴らを撃てよ
- 80 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:43:23.69 ID:+lc+5Zuo0 [ 4/4 ]
- >>57
6期TVシリーズでも親父がさっきの全盛期の姿になる回あったけど
野沢雅子の声で大立ち回りするから鬼太郎の姿をした悟空だった
- 81 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:43:30.31 ID:mevCpohe0 [ 4/7 ]
- サンドランドに移動だわ(´・ω・`)
- 82 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:43:42.14 ID:oX80XAzv0
- >>56
水木が記憶喪失だって知らないから
やあ水木じゃないか。お~い!
じゃない?
- 83 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:43:53.92 ID:0dw6+KaB0
- >>75
7期はあと2、3年経ったらやると思う
- 84 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:43:59.60 ID:fMa+WU6w0
- >>3
わかる人いた
- 85 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:44:14.13 ID:n5fLZZc80 [ 3/5 ]
- >>62
横からスマンが作中でミイラ男に既になってたの?
- 86 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:44:21.39 ID:mevCpohe0 [ 5/7 ]
- >>63
なんでお前は大砲撃たれないのよ
ざけんなよ
- 87 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:44:40.51 ID:OBD7R16t0 [ 2/2 ]
- >>85
最後の槍抜いた時になってたよ
- 88 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:44:58.60 ID:la3Sdwia0 [ 2/2 ]
- >>85
エクスカリバーみたいなの抜いた時どんどん皮膚ボロボロになってたよ
- 89 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:45:37.77 ID:cgSpd9NP0 [ 6/7 ]
- >>83
今なら種崎敦美か田村睦心か鬼太郎やるのは
他にショタの声やれる人はいっぱいいるだろうけど
- 90 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:45:41.30 ID:mevCpohe0 [ 6/7 ]
- あれ?今週サンドランド中止?
- 91 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:45:44.78 ID:EMvN7grN0
- 15スレも行かないだろって思ってたけど行くんだな
凄いな
- 92 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:45:53.42 ID:6fxJxpsq0 [ 2/2 ]
- >>85
狂骨を一人で抑えられなくてミイラ化
包帯を巻いたのはその後だろうけど
- 93 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:45:53.88 ID:2j/DUltd0 [ 2/2 ]
- 7期鬼太郎より悪魔くんだろ
- 94 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:46:01.93 ID:n5fLZZc80 [ 4/5 ]
- >>63
>>82
サンキュー
そうか、水木は記憶失ったんだったな
なるほど…
- 95 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:46:33.63 ID:cgSpd9NP0 [ 7/7 ]
- >>93
前にネトフリでやってたのを地上波でやればいいのに
今のフジならなんでもありだし
- 96 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:47:09.05 ID:omf9Z6qS0 [ 2/2 ]
- ゲゲゲの鬼太郎っておもしろいんだな
後で実写版鬼太郎も観てみるかな
- 97 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:48:16.42 ID:mevCpohe0 [ 7/7 ]
- >>75
6期は続けたかったけどドラゴンボール超やるから途中で終わったんじゃなかった?
- 98 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:49:26.62 ID:K0/RP/890 [ 2/2 ]
- 水木はあのあと鬼太郎どうしたの?
- 99 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:49:57.35 ID:n5fLZZc80 [ 5/5 ]
- >>87
>>88
>92
槍を抜いて骨になって朽ち果ててくのは見た
でもあそこから包帯グルグルのミイラ男へは想像つかんかった
- 100 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:53:45.60 ID:jbPqP49e0 [ 5/5 ]
- >ある病院で入院患者が幽霊になった。
>この原因究明を託されたのが会社員の水木。
>調べていくと"幽霊族最後の生き残り"と称する夫婦に行き着いた。
>しかもその幽霊族は、死に瀕しながらも妊娠しているという。
>会社に真相を報告するべきか迷っていると、「病院にいた幽霊が死んだ」との連絡が入った...。
>(C)水木プロダクション・墓場鬼太郎製作委員会
オリジナルの墓場鬼太郎はこんなストーリー↑
- 101 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 00:11:40.82 ID:qXbTIQQg0 [ 1/3 ]
- >>98
実母と2人で鬼太郎育てた
- 102 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 00:12:16.24 ID:Os1Tj/mS0 [ 1/2 ]
- YouTubeでゲゲゲの謎のレビューを見るとハードルが低かったからかほとんどが褒めてるんよな
- 104 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 00:12:44.00 ID:tg62rvcNM
- 30年ぶりに鬼太郎みたが、意味不明すぎた
ゲタとチャンチャンコだけ懐かしかった
- 105 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 00:13:13.31 ID:V5eYc+oc0 [ 1/4 ]
- このゲゲゲって腐女子人気高いのか
どこら辺が腐女子食いついたんだろ
- 106 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 00:13:31.53 ID:4jbBNONn0 [ 1/2 ]
- 最近ゴールデンタイムにアニメが返り咲いてるな
ちょっと前は不遇だったが
- 107 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 00:13:48.93 ID:qXbTIQQg0 [ 2/3 ]
- 猫娘を猫ねーさんにした人グッジョブ派なんだけど、次鬼太郎の新作する時猫娘なのか猫ねーさんでいくのか気になるわ。
- 108 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 00:14:05.62 ID:O4F9onIb0
- 自分の配下になれば
会社の1つ2つ任せてやろうってとこが
ほんとムカついたわ
- 109 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 00:14:33.64 ID:kluOyX2W0
- >>105
主役の男2人のバディものってところに食い付いた
- 110 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 00:14:43.00 ID:qXbTIQQg0 [ 3/3 ]
- >>105
ゲゲ郎と水木、あと2人で鬼太郎の子育てするドリームが人気
- 111 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 00:14:52.29 ID:XNbJ6W0N0 [ 1/4 ]
- >>107
また若返らせるのもあれだしもう猫ババアにするしかないよね(´・ω・`)
- 112 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 00:15:05.04 ID:use8Q3Dkr [ 1/4 ]
- >>105
イケメン2人がバディ組んでたところじゃね?
自分には刺さらなかったけど。
一緒に見に行った知り合いと温度差酷くて話し合わなかったわ。
- 113 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 00:15:19.65 ID:cn449v6F0
- Xでの盛り上がりエグかったな
- 114 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 00:15:32.88 ID:WezVBJOy0 [ 1/2 ]
- 水木があの時じじいの方切っておけばよかったのに
なんでわざわざ操作できるドクロの方切ってしまうのか
- 115 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 00:15:58.42 ID:suFUTU030 [ 1/6 ]
- >>111
いいや猫(男の)娘だな
- 116 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 00:16:03.35 ID:qOb7DtiQ0 [ 1/2 ]
- 地上波でやったからこれをBLアニメとかホモアニメとか揶揄するやつも減るだろうな
見てないで腐人気があるってだけでそう書くやつがわらわらいた
- 117 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 00:16:04.19 ID:V5eYc+oc0 [ 2/4 ]
- なるほどゲゲ郎と水木か
その発想に至らなかったわ
流石腐女子w
- 118 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 00:16:14.61 ID:9pdPXWjP0 [ 1/2 ]
- >>106
フジがゴールデンタイムのアニメ無くしたのって吉本が株持ったせいかね
その後に芸人バラエティ番組ばっかになったし
- 119 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 00:16:17.58 ID:WezVBJOy0 [ 2/2 ]
- >>105
女はかわいそうな近親相姦がすき
自分より惨めで救いのないものを見るのが何よりの好物だから
- 120 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 00:16:26.26 ID:2VJaVNji0 [ 1/4 ]
- >>107
ねこ娘は等身は戻すだろ
そのせいで鬼太郎の等身も上げざるを得なかったしああいう変化球は1回きりでいい
- 121 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 00:16:34.76 ID:use8Q3Dkr [ 2/4 ]
- でも腐女子ってイナゴ多いからな。
ゲ謎に食いついてた腐女子は今ガンダムか忍たまなんだろうな。
- 122 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 00:16:50.28 ID:9pdPXWjP0 [ 2/2 ]
- >>114
身体は子供だったから?
- 123 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 00:16:52.97 ID:XNbJ6W0N0 [ 2/4 ]
- >>114
村ごと滅ぼしたかったんじゃないかな(´・ω・`)
- 124 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 00:16:55.30 ID:u13rBYtf0 [ 1/3 ]
- ゲゲ郎のキャラで関俊彦とかそりゃ腐女子食いつくだろ
- 125 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 00:17:13.98 ID:XNbJ6W0N0 [ 3/4 ]
- >>115
マジでありそうなのやめろ(´・ω・`)
- 126 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 00:17:35.86 ID:nhOlwiE10 [ 1/24 ]
- 971
ありがとう
そうか、先祖の墓があったのね
- 127 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 00:17:48.29 ID:suFUTU030 [ 2/6 ]
- >>121
別にいいと思う
この傑作を世にしっかり広く残すことが出来たのは彼女達の貢献が大きい
- 128 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 00:17:55.02 ID:Bq2xmIqFd
- 水木が記憶失ったのってちゃんちゃんこ着てれば心壊されないって言われてたのに奥さんに着せてあげたからってこと?
- 129 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 00:18:13.38 ID:nzAYhv2P0
- ↓ いやぁマジでなにが面白いんだよこのゴミ糞!(ペッ と痴呆ジジイが
- 130 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 00:18:26.10 ID:2VJaVNji0 [ 2/4 ]
- >>97
鬼太郎は4期以降2年目までやん
- 132 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 00:19:01.08 ID:4jbBNONn0 [ 2/2 ]
- >>128
原作に辻褄合わせるためだから深く考えたら負け
- 133 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 00:19:01.96 ID:aC0+z6us0
- >100
幽霊じゃなく屍人(さっきの映画で地下のベッドに拘束されてた人たちと同じ)
幽霊族の血が体内に入る→屍人になる→映画では屍人の血を精製してMを製造する
- 134 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 00:19:18.59 ID:suFUTU030 [ 3/6 ]
- >>128
せやで
- 135 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 00:19:19.02 ID:cYmV7hCW0 [ 1/11 ]
- >>128
そういうこと
精神崩壊しなかった理由は明言されていないが、うっすら靴とか映ってた戦友の霊が水木を守ったとか、
水で滅茶苦茶薄まった状態の幽霊族の血を摂取したお陰で多少なり耐性がついたとか
推測はされている
- 136 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 00:19:32.81 ID:2VJaVNji0 [ 3/4 ]
- >>89
鬼太郎の声は女性でいいわ
男性の実績要らない
- 137 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 00:20:52.36 ID:XNbJ6W0N0 [ 4/4 ]
- >>131
救いはなかったんですかね(´・ω・`)
- 138 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 00:21:00.36 ID:nhOlwiE10 [ 2/24 ]
- >>122
ときちゃんだもんね
- 139 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 00:21:37.30 ID:rVlpS1rwa [ 1/2 ]
- >>107
悪魔くんの鳥乙女みたいなお姉さんキャラに憧れた私は猫姉さんも好きだった
- 140 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 00:22:22.30 ID:nhOlwiE10 [ 3/24 ]
- >>135
戦友の霊ってすげえロマンチック
好きな解釈なのでそれを信じます
でもなんでチャンチャンコ奥さんに着せたんだろう?
奥さんは幽霊だから平気そうなのに
自分が着なかったわけは?
- 141 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 00:23:29.95 ID:eNZHviv/0
- >>105
嫁さん無視で二人がイチャイチャしてる本あふわ
あとアナザーストーリー的なので二人が鬼太郎育ててたり
- 142 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 00:23:39.59 ID:Os1Tj/mS0 [ 2/2 ]
- >>140
ゲゲ郎の大事な人だから
- 143 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 00:23:40.21 ID:QwVYWXBU0 [ 1/6 ]
- >>140
妊婦を思いやるのは当然
むしろゲゲ郎が妻に着せるべきだろっての
- 144 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 00:24:26.22 ID:fM179rBI0
- 沙代「私…処女じゃないんですよ?」
- 145 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 00:24:38.31 ID:gTHK1X5p0
- Anotherみたいな救いのない映画だった
なんなのもう
- 146 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 00:24:40.17 ID:ngOVVTV20 [ 1/4 ]
- Xを見てなるほどーと思うことが多かった
特に最初のほうで汽車に乗ってる日本人形持った女の子が咳してたシーンはゾゾッとした
- 147 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 00:24:56.44 ID:2VJaVNji0 [ 4/4 ]
- 面白かったが胸糞もあって何度も見るもんじゃないな
- 148 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 00:25:07.68 ID:u13rBYtf0 [ 2/3 ]
- 死にかけの女みて幽霊族だから大丈夫やろとはならんやろ
- 149 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 00:25:14.89 ID:6vflweNF0 [ 1/2 ]
- >>131
近親相姦 発覚でさらに勃起したわwwwwwww
- 150 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 00:25:38.66 ID:QwVYWXBU0 [ 2/6 ]
- >>145
救われたやろ
国が滅ぶほどの災害を防ぎ
鬼太郎という希望に繋いだのだから
- 151 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 00:26:06.59 ID:nhOlwiE10 [ 4/24 ]
- >>142
うわ、それ泣く( ; ; )
>>143
まあたしかにw
でも奥さんは幽霊だし?
- 152 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 00:26:33.75 ID:suFUTU030 [ 4/6 ]
- >>147
2回目以降は隠れ妖怪とかいるので探すような見方もおすすめ
- 153 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 00:27:36.27 ID:suFUTU030 [ 5/6 ]
- >>151
幽霊族であって決して幽霊ではないw
しかも自分より死にかけの妊婦だぞ?
- 154 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 00:28:00.92 ID:cYmV7hCW0 [ 2/11 ]
- >>140
いくら強力な幽霊族といっても、血を吸われ過ぎて消耗しきっていたし、赤ん坊は死ぬかも知れない
だから水木なりに気遣って友人の母と子を優先した
- 155 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 00:28:11.26 ID:nhOlwiE10 [ 5/24 ]
- 後半から見始めたから
最初から見たかったな
期待してなかっただけに
超面白かった
- 156 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 00:28:38.17 ID:IwPK7/9x0 [ 1/5 ]
- >>105
水木が王道イケメン(トラウマ持ち)
げげろうが白髪人外特殊能力持ち
まぁアリでしょう
因習村の要素は全く刺さってないかと
- 157 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 00:28:41.70 ID:QwVYWXBU0 [ 3/6 ]
- 我々も先人たちの死屍累々の上に生きていることを忘れてはいけない
そんな我々を苦しめ、私利私欲に国を滅ぼそうとする政治をなんとかしないといけない
この映画が伝えたかったメッセージは
選挙へ行こう!
- 158 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 00:29:26.31 ID:RxUcn61Da
- >>145
そもそも民話などの “妖怪” 自体が消えてゆく時代だから
- 159 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 00:29:37.80 ID:nhOlwiE10 [ 6/24 ]
- >>153
まあ、そうか
優しさだったんだね
>>154
そっか、赤ちゃんもいたんだ
優しいな、自分よりも他人を助けようと思えるの凄い
- 160 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 00:29:55.98 ID:uOz34zXP0 [ 2/7 ]
- >>140
水木先生も夜な夜な戦友の霊が出てきて「漫画描け」言われて叩き起こされたらしい
- 161 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 00:29:58.18 ID:cYmV7hCW0 [ 3/11 ]
- >>143
幽霊族ってのは人類が原始人の頃からそれなりの文明を築いていた旧文明人
人間の持つ霊力やら霊能力の代わりに妖力を持つ種族で、厳密に言えば人間でも妖怪でもない
- 163 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 00:30:08.99 ID:FJ6y0rFa0 [ 1/5 ]
- >>131
おじいさまの事知らないふりして東京に連れ出してやってくれよ!
- 164 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 00:30:39.33 ID:h8QicgXz0
- DMM TVにゲゲゲの謎新生版もゲゲゲ6期もあるから無料期間だけ登録して見るのはあり
- 165 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 00:31:05.12 ID:uOz34zXP0 [ 3/7 ]
- >>161
幽霊族って要するに地底人だよね
ジョジョでいう柱の男
- 166 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 00:31:06.22 ID:nhOlwiE10 [ 7/24 ]
- >>160
えっ?ガチなの?
フィクションではなくそこは史実なの?
- 167 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 00:31:40.18 ID:QwVYWXBU0 [ 4/6 ]
- >>163
でも腟が爺の形にされてたらヘコむやん
俺よりもデカイから形を上書きできねぇ!って
- 168 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 00:32:03.10 ID:FJ6y0rFa0 [ 2/5 ]
- というか小夜さんっておじいさまとの子供なのかな......
- 169 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 00:32:36.38 ID:cYmV7hCW0 [ 4/11 ]
- >>168
時弥もそうだぞ
霊力の高さと体の弱さは恐らくその所為
- 170 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 00:33:12.30 ID:nhOlwiE10 [ 8/24 ]
- >>169
謹慎相関だから弱い遺伝子ってこと?
- 171 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 00:33:31.01 ID:IwPK7/9x0 [ 2/5 ]
- 鬼太郎という作品は歴史があるから
まずある程度絵を書き慣れたベテラン腐女子がそれなりに上質な2次創作を出し
それに若い層が映画公開中にくいついたのかな
声優も関俊彦だし狙った世代にしっかりささったんだろうな
ストーリーはガンダムでいうとジークアクスのちょっと上くらいの同人誌だよ…
- 172 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 00:34:16.40 ID:rVlpS1rwa [ 2/2 ]
- ときちゃんとさよちゃんにクリームソーダお供えしたい
- 173 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 00:34:45.23 ID:suFUTU030 [ 6/6 ]
- >>166
いやこれは本人が書いてる訳じゃないしフィクションや
ただご本人は戦争で片腕無くされてるよ
- 174 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 00:34:49.82 ID:L49mylTF0
- そういえば時貞は結界が壊れるほど抵抗してたとか言ってたな
霊能力は高かったんだろうな
- 175 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 00:35:15.37 ID:6vflweNF0 [ 2/2 ]
- 水木とゲゲ郎のBLにしたいがために沙代死なせたのは解せん
- 176 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 00:36:00.94 ID:IwPK7/9x0 [ 3/5 ]
- >>170
近い遺伝子を延々とかけ合わせるとエラーが補完できなくて脆弱性が出るからな
- 177 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 00:36:17.03 ID:QwVYWXBU0 [ 5/6 ]
- >>174
時貞は童、つまり童の時貞
略して、童貞
童貞は霊力よりも魔力を扱えるから抵抗力も凄まじい
- 178 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 00:36:19.42 ID:nhOlwiE10 [ 9/24 ]
- >>173
ええええ?!
戦争に行った人が作った話だったのか
知らなかった
そう考えると上官の話とかも刺さるものがあるな
- 179 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 00:36:25.56 ID:tFC7VoCR0 [ 1/4 ]
- ゲゲゲの鬼太郎は子供のころ見ただけで詳しくないけど
鬼太郎の目玉が父ちゃんだってみんな言ってた
鬼太郎が片目が最初から潰れてる設定が正式になったの?
- 180 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 00:36:43.70 ID:cYmV7hCW0 [ 5/11 ]
- >>170
恐らくは狂骨を封印する為の術式維持の為に尋常じゃない霊力が必要になるから
その為にも近親繰り返しまくった結果
体形がリアルな6期で爺が奇形なのもその辺が理由かもな
- 181 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 00:37:29.58 ID:nhOlwiE10 [ 10/24 ]
- >>176
なるほどね
だから寝込んでるシーンがあったわけか
途中から見たから悔しいな、ありがとう
- 182 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 00:38:30.90 ID:cYmV7hCW0 [ 6/11 ]
- >>179
4期の頃には、産まれた時既に潰れてた、とか言われていたりで
そちらの設定を採用することが多い
目玉の親父は原作時点から、腐った体のうちまともだった目玉に魂を憑依させて無理やり動かしてる
目玉だけのキョンシーみたいな代物
- 184 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 00:39:03.62 ID:nhOlwiE10 [ 11/24 ]
- >>180
ありがとう
実況でよく6期って見かけたけど
鬼太郎ってそんなにシリーズあったんだね
6期にはそいつも出てくるのか
- 186 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 00:39:47.96 ID:QwVYWXBU0 [ 6/6 ]
- 物語はフィクションでも日本には妖怪は本当にいるからな
お前らは信じないだろうけど
- 187 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 00:39:50.50 ID:cYmV7hCW0 [ 7/11 ]
- >>181
あれは乗っ取ろうとする爺に抵抗してたから、ただでさえ病弱なのが更に悪化した
おじいちゃん助けてってのは、おじいちゃん止めての意
- 188 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 00:39:58.09 ID:uOz34zXP0 [ 4/7 ]
- >>178
戦争に行った漫画家ならいくらでも居るよ
若者みんな戦場に呼ばれたんだから
ただ爆撃の中心で生き残ったのは水木しげるくらい
- 189 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 00:41:33.18 ID:FJ6y0rFa0 [ 3/5 ]
- 長女と石田のただならぬ雰囲気も昔何かあったのかな?
- 190 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 00:41:41.98 ID:nhOlwiE10 [ 12/24 ]
- >>187
ええ、3行目……それ聞くと泣く
- 191 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 00:41:42.40 ID:62IhSj3W0
- >>119
偏見が過ぎるわ
- 192 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 00:42:36.77 ID:uOz34zXP0 [ 5/7 ]
- >>119
レディコミなら時貞ポジションがイケメンになるわ
- 193 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 00:42:57.86 ID:9say7rHv0
- 祖父が長女レイプして出来たのがさよ
祖父が三女れいぷして出来たのがとき
長女と三女のそれぞれの旦那はこれにとっくに勘付いてたとしたらえぐい
- 194 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 00:43:07.52 ID:nhOlwiE10 [ 13/24 ]
- >>188
ええええ、知らなかった
てか爆撃で生き残ったってまさに今日の主人公では?
やはり自伝だったのか?
片腕でよく漫画家されたなあ、すごい
- 195 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 00:44:03.67 ID:IwPK7/9x0 [ 4/5 ]
- >>185
戦場で本物の腐乱死体を見てきた人のグロは血しぶきなくても凄みがあるね
- 196 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 00:44:33.92 ID:Mp6GOz4/0
- 分岐点は訃報を聞いた水木が立ち上がるか立ち上がらないか、さよちゃんはトキちゃんを迎えに来たんじゃなくて一緒のタイミングであっちへ行った
- 197 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 00:44:44.18 ID:cYmV7hCW0 [ 8/11 ]
- >>189
相思相愛だったが、石田の方は先代以前からの恩義による爺への忠誠心もあり、長女の使命を優先した
乙女様と名前で呼んだのはあの死ぬ直前が最初で最後、って設定があったりして
そういう関係性も夢女やら腐ったのやらに好評だった
- 198 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 00:45:03.34 ID:IwPK7/9x0 [ 5/5 ]
- >>194
アラサーくらいの腐女子?
- 199 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 00:46:00.46 ID:tFC7VoCR0 [ 2/4 ]
- >>182
へぇぇ 原作からして違ってたのか
ありがとう
- 200 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 00:46:36.37 ID:nhOlwiE10 [ 14/24 ]
- >>198
腐女子ってワードもよく見たけど
どんな意味なの?
- 201 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 00:46:37.99 ID:ngOVVTV20 [ 2/4 ]
- >>193
じゃあふしだらな次女は父親のレイプから逃れてたのか
- 202 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 00:47:43.08 ID:qOb7DtiQ0 [ 2/2 ]
- >>201
やられて子もできなかったからあんな感じになっちゃったんだよ
- 203 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 00:47:49.82 ID:nhOlwiE10 [ 15/24 ]
- >>196
だれの訃報?
- 204 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 00:48:42.86 ID:cYmV7hCW0 [ 9/11 ]
- >>201
駆け落ちしたが連れ戻されて腐った。水木と駆け落ちした場合の沙代のifみたいな存在
自暴自棄なのと、自分の価値を毀損して爺に目を付けられないようにした結果がアレでは
とか言われたりする
- 205 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 00:49:28.60 ID:ngOVVTV20 [ 3/4 ]
- >>202
そうなんか、でもできないほうがラクな気がするが
権威としては落ちるから財産を預かれないか
- 206 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 00:49:44.37 ID:0+q4EHb10
- >>136
女性限定にするならそれこそ>>89の声優でいいな
- 207 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 00:49:59.27 ID:9iDb6aP20
- >>194
裕福だった手塚治虫みたいなのは安全な工場勤務にさせてもらえたり
宮崎駿とかは幼過ぎて召集される前に戦争が終結した
若くて貧乏だった水木しげるは戦場の真ん中に送られたとさ
- 208 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 00:51:28.14 ID:FJ6y0rFa0 [ 4/5 ]
- >>197
相思相愛なのに別れさせられて最初で最後の名前呼びがあのシーンとか悲しすぎる
- 209 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 00:51:33.47 ID:nhOlwiE10 [ 16/24 ]
- >>207
ひええ、手塚治虫?
すごく有名な人だよね?あの人も戦争に?
宮崎駿もジブリよな?そんな経験があったんだね
- 210 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 00:52:16.50 ID:ngOVVTV20 [ 4/4 ]
- >>204
ほうほう、そっちのほうがしっくりくるな>自分の価値を毀損
まあでも金は欲しいからそばでうろつくw
- 211 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 00:52:32.02 ID:use8Q3Dkr [ 4/4 ]
- >>200
小学生?
- 212 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 00:53:32.46 ID:nhOlwiE10 [ 17/24 ]
- >>211
精神年齢なら否定できない…
- 213 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 00:54:03.80 ID:V5eYc+oc0 [ 3/4 ]
- >>178
アンパンマンもそうだし
ここら辺って戦争体験から着想を得て作品になってるもの多いよね
- 214 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 00:55:14.68 ID:nhOlwiE10 [ 18/24 ]
- >>213
アンパンマンまで?!?
なんか震えがくるわ
尋常じゃない体験を経て、やはり創作に繋がるもんなんだな
- 216 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 00:56:00.52 ID:D4/Lxq3R0
- 真生版で沙代と猫姐さんのエロシーン追加あるかと思ったら無いんかーい!
大量出血大サービスだけかよ!
- 217 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 00:58:37.23 ID:cYmV7hCW0 [ 10/11 ]
- >>214
あれは戦時中ひもじくて仕方なかったから、飢えを満たしてくれるあんぱんという美味しいものを配ってくれる人いないかな
という願望から生まれた
元々はあんぱん生命体じゃなく、あんぱんを配るコスプレのおっさんという不審者だった
- 218 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 00:59:10.82 ID:V5eYc+oc0 [ 4/4 ]
- >>214
戦争で死ぬのは戦って死ぬんじゃなくて空腹と病気
っていう実体験から
だから自分の分のパンを分け与えくれるのがヒーロー→アンパンマン
病気で死ぬからライバル→ばい菌マン
って聞いて俺もそういう背景なのかって驚いたわ
- 219 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 00:59:54.99 ID:nhOlwiE10 [ 19/24 ]
- >>217
前半だけ読んだら切ないなと思ったけど
後半読んだらなんか気持ち変わったわw
- 220 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 01:02:06.51 ID:tFC7VoCR0 [ 3/4 ]
- >>217
えっ最初ってのは絵本として出版されてたの?
小学校1年ぐらいの頃にアンパンマンという自分の頭を食べさせる絵本があるらしいって聞いてなんかすごい怖い・・・と思った記憶がよみがえったんだけど
- 221 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 01:02:19.34 ID:nhOlwiE10 [ 20/24 ]
- >>218
なるほど!
食べ物=ヒーロー
ばい菌=敵か
そこにそんな意味が隠れてたなんて
子供の頃気づかなかったや、ありがとう
- 222 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 01:02:25.03 ID:EhKfCwmE0
- >>214
一連のレスを見て君が朝ドラを視聴しない層だってことはなんとなく分かったw
朝ドラは事実ばかりではないから見て全部鵜呑みにされても困るけどw
- 223 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 01:02:25.42 ID:uOz34zXP0 [ 6/7 ]
- >>217
幼い頃に童貞を奪ってくれる美女が居たらなという妄想からおねショタが生まれたり
幼い頃いじめっ子に復讐できたらなという妄想からチートなろう系が生まれたのと同じか
- 224 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 01:04:14.71 ID:nhOlwiE10 [ 21/24 ]
- >>222
朝ドラはねえ、見ないね15分だし
まだ寝てる時間だしなぁ
暴れん坊将軍とかは寝る前によく見たよ(最近早寝)
- 225 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 01:04:35.80 ID:cYmV7hCW0 [ 11/11 ]
- >>220
元々は文芸誌みたいなものに掲載された童話だから、挿絵はあるものの児童専用に販売される薄い絵本ではないな
- 226 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 01:07:23.98 ID:tFC7VoCR0 [ 4/4 ]
- >>225
そうなんか
アンパンマンができる前段階の作品ってのがあったんか
- 227 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 01:10:32.32 ID:r6DJiLO40
- >>163
お爺さまの事も妖怪がついてる事も水木が知らないフリしてたらここまで壊れ無かったかもね
- 228 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 01:18:05.11 ID:cBgtYZQvM [ 1/13 ]
- 水木さんの戦争漫画ってどこまで取材したのかねえ?
本人は玉砕なんてさせられてないし
漫画だと見張り中にサボって鳥見てて襲撃されて仲間全滅だし
そら、キレられるのも無理ないわ
- 229 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 01:19:54.24 ID:cBgtYZQvM [ 2/13 ]
- あと現代人の取材パート要らん
ぜんぜん空気読めてない
親父もあんなん相手にするな
紛い物猫娘も出すな目障り
- 230 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 01:22:06.88 ID:FOkqZLmX0 [ 1/2 ]
- >>224
昼に起きたら朝ドラの再放送あるで。
今の「あんぱん」はやなせたかしの話。松下奈緒がやった「ゲゲゲの女房」は水木しげると奥さんの話。
因みに、ゲ謎公開時水木しげるは既に亡くなってるが奥さんは存命なのでちゃんとゲ謎も鑑賞されてる。
ゲ謎での水木の戦争のエピソードが気になるなら戦争のエピソードは水木しげる原作の「総員玉砕せよ」がベース。
- 231 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 01:24:57.55 ID:cBgtYZQvM [ 3/13 ]
- >>230
その漫画がどこまで史実なのかわからんからねえ
絵に起こされて情緒に訴えかけてくるから真実だなんてもっての他だよ
- 232 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 01:27:00.51 ID:cBgtYZQvM [ 4/13 ]
- 細身の親父が呪い引き受けてさらに細身になったのに
なぜか出てくる恵体の包帯男
捏造6期に基づいてるからこれはやはり鬼太郎ではない
- 233 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 01:29:32.34 ID:nhOlwiE10 [ 22/24 ]
- >>230
ありがとう
玉砕せよってすごいタイトルだね
戦争モノは怖いくせに見てみたくなる
今はあんぱんってのがやってるんだね
それがまんまアンパンマンなのか!
朝ドラって結構実在の人物やるんだな、漫画家も
- 234 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 01:33:07.17 ID:cBgtYZQvM [ 5/13 ]
- 朝ドラの戦前ものは現代人のなろうだから見る価値ないぞ
今の視点で昔の人を扱き下ろしたところで
米軍の国旗だかを踏みつける裸足のゲンと同じで何の成果も進展もない
- 235 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 01:36:16.48 ID:nhOlwiE10 [ 23/24 ]
- >>234
どういうものを見るのが良いんでしょうか?
NHKなら雲霧仁左衛門だけ見たことある
- 236 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 01:37:31.53 ID:7mTmNMPz0 [ 1/2 ]
- サヨちゃんとトキちゃんが特にかわいそうだった
この二人は助かって欲しかった
- 237 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 01:41:26.83 ID:FOkqZLmX0 [ 2/2 ]
- >>236
二人とも生まれた時点で幸せになるルートから外れてるからな。
ラストの2人揃って成仏するのがせめてもの救い。
- 238 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 01:42:02.31 ID:GpW54nDd0
- 少年少女と言えど徹底的に容赦も救いもない作品だったな…胸糞悪いはずなのに視聴後はどこか切なさが勝る
聖域なんて世界のどこにも無く現実とはそんなもんというメッセージだろうか…
- 239 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 01:42:33.96 ID:goPcD8Qka
- >>229
あれ無いと時ちゃんが成仏できない…
- 240 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 01:44:37.80 ID:cBgtYZQvM [ 6/13 ]
- >>239
鬼太郎と親父を出すだけで十分だ
ニセモノ猫娘とモブ記者は異物でしかない
あれならねずみ男の方がいい
- 241 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 01:47:51.72 ID:cBgtYZQvM [ 7/13 ]
- つかあの爺さんも実は先祖に体乗っ取られた成れの果てってことにしとけばさらに救いなくて最高だったのに
詰め甘いわ
世にも奇妙なのおばあちゃんからまんまパクるから中途半端なんだよ
- 242 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 01:51:37.13 ID:FJ6y0rFa0 [ 5/5 ]
- 地下で水木に沙代さんの秘密ばらしたのって自分は好いた男と添い遂げられなかったのにっていう気持ちも少しはあったんかな
- 243 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 01:53:18.93 ID:7mTmNMPz0 [ 2/2 ]
- >>237
二人は何も悪くないのに…
- 244 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 01:56:09.24 ID:cBgtYZQvM [ 8/13 ]
- 親父の強さもよく分らんかったな
石田戦の狂骨なら勝てたんじゃね?
技を何にも使ってないし
あと冒頭の水木の電車のシーン
咳き込む少女を横目で眺める鬼道衆がいて芸が細かーい
- 245 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 02:02:33.72 ID:cBgtYZQvM [ 9/13 ]
- あのコスプレ猫娘を出すだけで
一気に「鬼太郎」じゃなくなるからすごいよな
- 246 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 02:44:39.28 ID:XJCOTBn50 [ 1/2 ]
- 水木の腕時計だけどあれなぜかクオーツ式なんだよな
見分け方は秒針が1秒刻みで動くか滑るように動くかで判断できるんだけど当時クオーツ式腕時計はまだ発売されてない
トンネルもあの時代以前に作られたものだと右から読んで道隧倉哭となるはずなのになぜか現代式の哭倉トンネルとなっている
時代風景と小物の描写がしっかりした作品なのでここを見落とすはずはないんだよな
- 247 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 02:48:35.22 ID:XJCOTBn50 [ 2/2 ]
- 目玉親父がラスト現代パートで泣いてるときちゃんに「未来は結局変わらなかった」と語っていたからそれをあの違和感で表現したのかもしれない戦争や搾取が現代に通ずる的な…
- 248 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 02:52:01.42 ID:uftsRLQH0
- これは劇場で二回観た
たった二本の内の一つ
- 250 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 03:56:38.30 ID:VqV/0awT0
- ゲゲゲの謎って恐らく地上波に乗せられなくてカットしたシーンが大量にあるんやろなーって想像してまうし多分正しいのがね
- 251 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 04:04:05.11 ID:63avz/HL0
- 水木は最初は搾取する側になるために村に来たけど、最後にそれを断るのが面白い。
でも戦争中の卑怯な上官は、一方的すぎてリアル感なかったな、現地で戦ってる小隊レベルだとみんな同じだし。
- 252 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 06:54:49.22 ID:cBgtYZQvM [ 10/13 ]
- >>251
それな
総員玉砕せよ、は知らんが露悪的
所詮はフィクションだからな
- 254 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 07:06:25.83 ID:cBgtYZQvM [ 11/13 ]
- >>246
普通にミスだね
詰めが甘いだけ
外側のビジュアルだけしか見てなくて
動きとか規則とか写真で見れないものまではカバーできてない
もちろん文字の並びは勘付ける資料があったかもしれないが
道具や風景にしか目が行ってなかったら気付かんわな
今のアニメーターって絵は上手いけど洞察力はないから
- 255 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 07:57:08.37 ID:c5ajMEc20
- 不気味さと綺麗な映像が良かった
正義?の妖怪の2人から産まれて
その意思を継ぐヒーロー誕生の
過程にワクワクした
- 256 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 08:28:12.71 ID:cBgtYZQvM [ 12/13 ]
- 時計の針の動きは仕方ない
当時の動画すら貴重なのに細かい腕時計の針の動きをちゃんと収めてるものなんて無いだろ
映像も粗いし
- 257 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 08:59:16.76 ID:U8ZP9PA00
- 沙代ちゃんマジ天使だった
- 258 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 09:05:32.52 ID:nhOlwiE10 [ 24/24 ]
- すごく面白かったな
最初から見たかった
- 259 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 09:29:04.81 ID:rPVq9YBA0
- 久しぶりに観たけどやっぱ最後で泣いたわ
- 260 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 10:36:39.78 ID:M5Gb60Ge0
- 水木は野心と同時に底辺の弱さも維持して持っている
ゲゲ郎が打ち首されそうになった時、靴下のまま雨降る中を飛び出した
根底には上級への恨みが根強くあるんだよ
- 261 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 10:45:12.23 ID:aATPvGRw0
- 沙代ちゃんって何歳から手を出されてたんだろうか⋯
- 262 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 11:05:00.54 ID:qEHJPPde0
- 2024年の真生版とは何が違うの?
- 263 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 11:14:07.55 ID:cBgtYZQvM [ 13/13 ]
- 昨日のグロさからてっきり昨日のが新生版かとおもてた
- 264 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 12:02:11.73 ID:QJ8dLT1V0
- >>262
出血の量と色が違う
血の色が鮮やかになりドバドバ飛び散ってるw
そのためレイティングが上がった
昨日の→PG12 真生版→R15+
他にも修正してるらしいけど細か過ぎて分からなかったよ