5ch実況画像保管所
[PR]
番組ch(朝日): 2025/11/11(火) 11:56:04
実況 ◆ テレビ朝日 79450 ワイスクと徹子とDAIGOと再捜査の相棒 (1002)
1 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 11:56:04.73 ID:Ao4KOH6+M1111
前スレ
実況 ◆ テレビ朝日 79446 今井春花の最高天気
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1762812197/
実況 ◆ テレビ朝日 79447 草加いいところよタイミー
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1762818989/
実況 ◆ テレビ朝日 79448 林美沙希のニッパイスクランブル
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1762824686/
実況 ◆ テレビ朝日 79449 島本まいぷのワイドスクランブル
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1762827656/
2 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:02:42.55 ID:bXMiAWu601111 [ 1/9 ]
テレビ朝日も過剰反応だろ!
3 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:04:42.20 ID:djDzicgk01111
You.Tubeで大宮公園のピースくん見てからお茶にするかな
4 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:09:38.43 ID:3vocCb7S01111 [ 1/13 ]
>>1
日本が立場を明確にせず、ずるずる引きずってきた結果が

中国の海洋侵略問題だよ。
5 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:11:17.08 ID:dIPuOkGC01111 [ 1/4 ]
台湾の攻撃はすわわち日本の米軍基地と関連施設の攻撃
他に港湾と空港と道路も鉄道も発電所も通信も攻撃される
何度も反復攻撃される
TV朝日も当然攻撃対象!!
6 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:11:30.47 ID:bXMiAWu601111 [ 2/9 ]
テレビ朝日はご注進報道やめろよ
7 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:11:41.80 ID:FTSYfJQC01111 [ 1/8 ]
敵に侵攻の言い訳与えてしまった
高市は万死に値する
8 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:11:48.70 ID:E+TrogQf01111 [ 1/2 ]
報道されたから中国の負け
9 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:11:54.10 ID:bXMiAWu601111 [ 3/9 ]
日本企業はチャイナリスクを考えて!
10 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:12:25.23 ID:heu012Os01111 [ 1/8 ]
今中国大使館じゃ全員ワイスク見てるんだろうな
11 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:12:30.05 ID:RFjru0U001111 [ 1/6 ]
今勇ましい事言ってるネトウヨも
いざとなったらすぐ逃げるだろうなw
12 : 九紫火星: 2025/11/11(火) 12:12:34.72 ID:ZVWH0F1M01111 [ 1/8 ]
まいぷーかわいすぎるだろ
13 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:12:46.02 ID:E+TrogQf01111 [ 2/2 ]
シーレーン封鎖されたら経済損失あるから
14 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:12:48.61 ID:jbbjKbRs01111 [ 1/6 ]
これで大阪の中国総領事が「その汚い首を斬ってやる」なんて殺害予告したことを
報道すらしないテレビ局や辛うじて報道したテレビ局もどこも誰も中国総領事を批判しないのがマスコミの狂いっぷりを物語ってるよね

ほとんどが高市総理が悪いって論調で報道するし
日本のマスコミ異常だよ
15 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:12:49.72 ID:jyDB2dez01111 [ 1/9 ]
なんなんその高市が悪いみたいな出だし(´・ω・`)
16 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:12:50.52 ID:MVkgX9wAd1111 [ 1/22 ]
そもそも日本に害意持つ国と仲良くしなきゃならんのか(´・ω・`)
中韓とか向こうに旨味はあっても日本には被害しかないのに
17 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:12:53.73 ID:bXMiAWu601111 [ 4/9 ]
立憲民主党は中国共産党政府の顔色を見るな!
18 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:12:57.22 ID:FRqnz6p801111 [ 1/5 ]
軍事費を増やす口実として撤回するわけないだろ

トランプに脅されてか党の意思かは知らんが
19 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:12:57.20 ID:FTSYfJQC01111 [ 2/8 ]
台湾問題は右に転ぼうが左に転ぼうがイバラの道しかない
現状維持しかないのよ
20 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:13:01.05 ID:55bsChNV01111 [ 1/16 ]
まあこの手の発言でいつか揉めるのはわかりきってた
21 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:13:02.40 ID:xo/CDjA6p1111
トランプは関わりたくないからこの問題逃げたな
アメリカの立場は結局それ
22 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:13:03.79 ID:y8bi1KrVd1111 [ 1/3 ]
これもあったよね。別の人
2024/05/30 中国の呉江浩駐日大使が台湾との関係を巡り、中国の分裂に加担すれば「日本の民衆が火の中に連れ込まれることになる」と発言
23 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:13:06.11 ID:X5JzbeGJ01111 [ 1/4 ]
岡田のせい
24 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:13:07.05 ID:Wc8CFSf/01111 [ 1/7 ]
台湾有事を煽ってるのは大体Qカルト系の政治家とネトウヨ

Qアノンカルト連合は

統一教会、サンクチュアリ教会、キリスト教福音派、幸福の科学、キリストの幕屋、法輪功 等

四年前日本でトランプ再選デモをやって素性がバレましたww
25 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:13:07.12 ID:jyDB2dez01111 [ 2/9 ]
こんなんで撤回してたら笑いもんだよ
26 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:13:09.28 ID:T/RP5BkId1111
今まで名言しなかったのは公明がいたからってのもあるだろ
27 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:13:12.77 ID:c9kSTJYi01111 [ 1/3 ]
中国が戦狼外交やってるうちはまだいいんだよ
28 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:13:14.66 ID:imXaj43L01111 [ 1/10 ]
ないないw
馬鹿女だよ高市
29 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:13:22.16 ID:mIweimGv01111 [ 1/5 ]
安倍さん
30 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:13:24.58 ID:uWwdpPHq01111 [ 1/4 ]
日本が過去に学ぶのは朝鮮半島に関わると負ける。うしろに中国がいるから
台湾も同じ
31 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:13:27.19 ID:b4CA3ZrMa1111 [ 1/24 ]
>>https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1762827656/947
可能性のある当然の軍事的状況への対応を聞いただけだろ
何ら評判を落とす要素はない
32 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:13:28.01 ID:heu012Os01111 [ 2/8 ]
五毛党に書き込み指示が出ました
33 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:13:31.61 ID:Gtjv+i0o01111
いざ中国と戦争になったらネトウヨの皆さんが最前線で戦ってくれるので心配ない
34 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:13:33.01 ID:FTSYfJQC01111 [ 3/8 ]
安倍ですら
35 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:13:37.64 ID:RFjru0U001111 [ 2/6 ]
自衛隊員もふざけんな高市って感じだろうなw
36 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:13:41.71 ID:VTRj2kfe01111 [ 1/4 ]
つまり高市は岸田以下
37 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:13:42.97 ID:MVkgX9wAd1111 [ 2/22 ]
日本メディアはなぜか打倒日本が悲願だからな(´・ω・`)
進次郎応援してたったことは彼が総理だったら叶ったわけか?
38 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:13:45.64 ID:55bsChNV01111 [ 2/16 ]
そもそも絶対安全安心なとこから戦争賛美するのはいつものパターン
39 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:13:46.98 ID:n7MeoFyk01111 [ 1/13 ]
軍法すら80年制定もせず巷で自衛隊がクマ駆除に鉄砲すら持てないのにw
40 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:13:47.91 ID:U+FJzOJV01111 [ 1/3 ]
だってその通りじゃんw
台湾有事、台湾への武力介入があったら
嘉手納や岩国を放置する訳ない

つまり嫌でも巻き込まれる
軍艦展開させてきたら存立危機事態だろw
41 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:13:49.79 ID:b4CA3ZrMa1111 [ 2/24 ]
安倍と岸田が俺の例文とほぼ同じこと言ってて草
42 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:13:52.59 ID:yrGRXqJ501111 [ 1/3 ]
ネトウヨ有志で戦ってこい
俺は逃げたい自衛官雇って商売するわ
台湾守って死ぬとか自衛官が可哀想
43 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:13:53.53 ID:TV5mKO2D01111
安倍晋三ですらこれだから
いかにやばいか
44 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:13:55.93 ID:Wc8CFSf/01111 [ 2/7 ]
>>22
終末思想の統一教会系は台湾有事の後の未来を夢見てる
45 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:13:57.62 ID:cA2zbEN+01111 [ 1/2 ]
中国がいきり立つということは高市政権が正しいということだろ
46 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:13:59.93 ID:KG+kccXw01111 [ 1/9 ]
お前が言うな
47 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:14:08.38 ID:v5+l9aY101111 [ 1/7 ]
林といえばみさきち
48 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:14:10.58 ID:pQ6hk7Sv01111 [ 1/2 ]
麻生ニコニコやろこれ
49 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:14:10.57 ID:jyDB2dez01111 [ 3/9 ]
撤回しなくても 日本みたいなヘタレ国家には恫喝が効果あるんだよなあ

波風立てないように存立自体もちださなくなったりするから
50 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:14:13.06 ID:ZkSkj0Qg01111 [ 1/10 ]
台湾封鎖=シーレーン封鎖=存立危機

なにも間違ってない
早く原潜買おう
51 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:14:14.50 ID:7mprmi0ed1111 [ 1/4 ]
中国が反発したとこでなんだよ
アホ左翼番組
52 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:14:15.09 ID:e+FE/qQD01111 [ 1/17 ]
ワイスクは高市を責める論調かね
53 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:14:16.56 ID:rCpnPTvE01111 [ 1/7 ]
どうも、おかしいな
当事国の台湾の姿勢を伝えろよwwwwwwwwwwwコイツラも信用できねえからなw
54 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:14:19.57 ID:8EdQ0Lu101111 [ 1/6 ]
だから今回も場合によってあたるって言ってるだろ
55 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:14:19.78 ID:KG+kccXw01111 [ 2/9 ]
イライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライラ😖
56 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:14:19.79 ID:MVkgX9wAd1111 [ 3/22 ]
横暴なんて単語あったのか(´・ω・`)
笑わせるねえ
57 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:14:24.95 ID:heu012Os01111 [ 3/8 ]
中韓は今までどんだけ日本の内政干渉したか
58 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:14:26.39 ID:FTSYfJQC01111 [ 4/8 ]
あーあ第二次日中戦争だよ
どうすんの高市
59 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:14:27.68 ID:EhnTPDH301111 [ 1/7 ]
踏み込んだじゃねえよふざけんな
60 : 九紫火星: 2025/11/11(火) 12:14:27.79 ID:ZVWH0F1M01111 [ 2/8 ]
>>33
そらそうだろ、当たり前だろ
61 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:14:32.31 ID:SzD0xauP01111 [ 1/3 ]
なんで反発するんですか、中国にとって何かまずいんですか
62 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:14:35.67 ID:55bsChNV01111 [ 3/16 ]
多分このあと差し控える構文連発するでしょうな高市
63 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:14:36.01 ID:b4CA3ZrMa1111 [ 3/24 ]
安倍のほうが賢かったな(´・ω・`)
64 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:14:39.80 ID:RFjru0U001111 [ 3/6 ]
女は加減知らないから困る
お前のイキりの為に日本人を巻き込むなよ
65 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:14:40.99 ID:mlXm6sqE01111 [ 1/4 ]
武力により内政するのはええことになってるの?(´・ω・`)
66 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:14:42.28 ID:mIweimGv01111 [ 2/5 ]
台湾有事起こったらtsmcが終わるんだぞ

半導体なくなって世界が終わる
67 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:14:42.53 ID:GigA1UHV01111 [ 1/3 ]
ペロ氏
68 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:14:49.58 ID:jyDB2dez01111 [ 4/9 ]
>>45
そう  面倒だと思っているからこれでいい

台湾に手が出しずらくなるアル!って怒っているという事
69 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:14:50.16 ID:VTRj2kfe01111 [ 2/4 ]
>>43
それな
70 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:14:56.83 ID:b4CA3ZrMa1111 [ 4/24 ]
安倍以下の知能しかない高市w
71 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:14:57.76 ID:MVkgX9wAd1111 [ 4/22 ]
発狂してる時点でテレ朝は自己紹介してるな(´・ω・`)
そこからして雑魚
72 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:14:58.17 ID:EhnTPDH301111 [ 2/7 ]
>>6
靖国の朝日だもん
73 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:15:05.71 ID:imXaj43L01111 [ 2/10 ]
アメリカとも仲良くやり中国とも仲良くやれよ
そのくらいの外交も出来ないなら総理を辞任しろよ馬鹿女高市
74 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:15:06.83 ID:Wc8CFSf/01111 [ 3/7 ]
総理大臣になるのがゴールだった壺市は、安倍の真似したら長期政権が出来ると考えてるアホだよ
75 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:15:09.31 ID:FRqnz6p801111 [ 2/5 ]
レアアース 日本には輸入禁止策か
76 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:15:09.41 ID:A62DpPXH01111
もう中共は台湾への武力行使を行う前提なんだな
77 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:15:10.68 ID:3vocCb7S01111 [ 2/13 ]
>>20>>1
台湾が中国の一部であっても、力による現状維持の変更を認めれば

中国が次に手を伸ばすのは日本の領土だよ。

そして中国が空母や原潜を所有するのは、力によって現状の維持を変更したいから。

争いという不幸を未然に防ぐたもにも、高市首相のような発言は必要だよ。
78 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:15:11.14 ID:VTRj2kfe01111 [ 3/4 ]
>>70
ヤバいw
79 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:15:14.24 ID:zf5uuADoM1111 [ 1/2 ]
中国目線のおかしなテロ朝
80 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:15:14.47 ID:/OXtBIbQ01111 [ 1/2 ]
中国様を怒らせちゃうぞ~大変だ~というプロパガンダ番組か
81 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:15:15.21 ID:RYSA/HHS01111
>>64
おまえはさっさと国に帰れよ
82 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:15:17.78 ID:FTSYfJQC01111 [ 5/8 ]
>>17
立憲関係ないしw
83 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:15:20.14 ID:O+W/gkAs01111 [ 1/11 ]
中国に戦艦なんてあったっけ?
84 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:15:20.22 ID:QxS7+Hlt01111 [ 1/2 ]
うん
85 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:15:24.09 ID:lAbPME4501111 [ 1/4 ]
中国と台湾が戦争になったら日本が行くから!
バイデンと岸田で条約結んだあとバイデンが言ってるんだよなぁ
86 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:15:29.35 ID:pQ6hk7Sv01111 [ 2/2 ]
>>33
ほんとにこれやってほしいわ
今の中国と戦う理由ないのに
87 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:15:30.44 ID:/zEdD19H01111 [ 1/8 ]
>>58
中国がアホな事やらなければ問題ありません
88 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:15:32.47 ID:noLCHkRF01111 [ 1/7 ]
これってもっと詳細に条件設定した上で
存立危機事態って言えば良かったんだよな(´・ω・`)

ワシなら
「台湾有事で極東米軍が台湾を守るために動いた場合、
その米軍に対する攻撃は日本の存立危機事態に該当する」

こう言うたな
これだと台湾有事だけだと日本は動かない事になるし
台湾を守る主体はあくまで米軍や
まぁトランピはこういう言い方したら嫌がるやろけどな
89 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:15:35.08 ID:rCpnPTvE01111 [ 2/7 ]
時代遅れのジジイ
お前の発言はいらねえよ
90 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:15:39.75 ID:4J1+xSUU01111 [ 1/14 ]
この報道でテレビ観てる人がどう感じるか(´・ω・`)
91 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:15:39.88 ID:J8sv+2mK01111 [ 1/2 ]
立憲はこんな大事にして、ほんま国益にならんことばっかりしてくれるな
解党せえよほんまに
92 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:15:40.64 ID:HCtLD8G801111
>>40
金門島の戦いとかあった時期にそんなことはなかっただろ
国共内戦当時と何が違うんだ
93 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:15:43.25 ID:jbbjKbRs01111 [ 2/6 ]
このスタジオコメンテーター連中って自分が「その汚い首を斬ってやる」言われても気にしないのかな?被害者ぶらないのかな?
総理に向けて言われても批判しないでまさか自分が言われたら怖いなんて言わないよな?
94 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:15:44.29 ID:1+aueFF3M1111 [ 1/4 ]
パヨが発狂してて草
95 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:15:46.09 ID:n7MeoFyk01111 [ 2/13 ]
>>50
その下のフィリピンベトナムあたりの海領海化されたらどうすんの?
96 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:15:47.04 ID:dIPuOkGC01111 [ 2/4 ]
>>11
ウクライナ見たか
みんな捕まって拷問受けて殺されてるぞ
お前もころされる
97 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:15:50.07 ID:heu012Os01111 [ 4/8 ]
今韓国で中国批判すると犯罪って法律できるんだっけ
98 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:15:50.22 ID:QxS7+Hlt01111 [ 2/2 ]
「日本国民脅している」 米大使、中国総領事を非難
99 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:15:54.68 ID:EhnTPDH301111 [ 3/7 ]
>>22
公明党代表が与党解脱直前に会った人か
100 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:15:56.83 ID:mIweimGv01111 [ 3/5 ]
お言うやん
101 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:16:00.04 ID:E2J+16wD01111
島民の避難が中国に干渉になってなるな
102 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:16:00.12 ID:v5+l9aY101111 [ 2/7 ]
米中で協力して日本を2分割しようぜ
ってやられたらもう終わりや
103 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:16:04.07 ID:o9B298zd01111 [ 1/11 ]
あんな所でドンパチ始めたらシーレーンが封鎖されて日本は干上がるだろ
104 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:16:05.55 ID:7mprmi0ed1111 [ 2/4 ]
>>73
同盟国と敵国並べてるバカ
105 : 九紫火星: 2025/11/11(火) 12:16:08.53 ID:ZVWH0F1M01111 [ 3/8 ]
高市さん最近綺麗になったな(´・ω・`)
106 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:16:10.54 ID:b4CA3ZrMa1111 [ 5/24 ]
最近卒のない発言ができるようになった進次郎なら絶対あんなこと言わなかったな
107 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:16:10.77 ID:jyDB2dez01111 [ 5/9 ]
テレ朝「国外退去したらもっと中国様が怒ってしまわれる」
108 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:16:10.85 ID:ZkSkj0Qg01111 [ 2/10 ]
>>66
そのためにアメリカが国外に工場作らせてる
熊本工場もアメリカの工場も、元々は台湾国内に計画してたやつ
109 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:16:11.26 ID:PD9v8JAz01111 [ 1/11 ]
逮捕しろ
110 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:16:13.44 ID:7BLt6YLC01111 [ 1/2 ]
中国に常識を求める方が酷やぞ
111 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:16:15.90 ID:Wc8CFSf/01111 [ 4/7 ]
>>32
高市は今井尚哉がついたよね
安倍時代みたいにネトウヨが大量投入されそう 既に元安倍御用が分かりやすく高市マンセーになった
112 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:16:17.30 ID:Z/2qgrgC01111 [ 1/3 ]
こいついつも安倍の話ばっかだな
113 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:16:19.17 ID:/zEdD19H01111 [ 2/8 ]
>>82
ありますよ
114 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:16:19.84 ID:GigA1UHV01111 [ 2/3 ]
総領事があんな言い方して個人の発言ですはちょっと無理があるんじゃないかい
115 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:16:26.83 ID:hHi4/0GB01111 [ 1/7 ]
日本の総理大臣って指導者じゃないよね(´・ω・`)
ちうごくの人は日本と自国の制度の違いが理解出来ていないようで
116 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:16:27.51 ID:rBaCuCyX01111
強制国外退去でいいよ
117 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:16:30.48 ID:9AZQRSOn01111
中国のことになるとよく舌が回るな
118 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:16:34.56 ID:55bsChNV01111 [ 4/16 ]
半導体欲しいのもあるからなシナ
119 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:16:37.39 ID:e+FE/qQD01111 [ 2/17 ]
痰絡んだ汚ねえ声だな
120 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:16:41.52 ID:MVkgX9wAd1111 [ 5/22 ]
そう考えるとなんで日本の内部に在日の議員がいるのかな(´・ω・`)
国外退去求めないの?
やられたくないけど日本にはやるの?
キチガイ不可触民どもが死ねと
121 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:16:43.93 ID:eqtJiX7001111 [ 1/3 ]
アメリカが確実に参戦するか分からないなら余計なことを
言わないほうがいい。次は絶対に戦争に勝たなきゃいかん
122 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:16:45.02 ID:imXaj43L01111 [ 3/10 ]
>>43
そりゃそうだ
中国敵に回すんだから、だからこの馬鹿女高市を総理にさせちゃダメだ
123 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:16:45.32 ID:4mIe/p3u01111 [ 1/7 ]
今後は慎むんかーい
TACO🐙(Takaichi Always Chickens Out)

存立危機事態「特定のケースを想定して明言、今後は慎む」 高市首相
首相は「政府の従来の見解に沿ったものなので、特に撤回、取り消しをするつもりはない。今後、反省点としては、特定のケースを想定したことについて、この場で明言することは慎もうと思っている。今後は慎む」と述べた。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/8cbb5693ab8b7c27d5170a064ed0237cd9d5dec4&preview=auto
124 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:16:46.82 ID:O+W/gkAs01111 [ 2/11 ]
>>91
立憲のあほな煽りに乗っかる首相が悪い
125 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:16:46.92 ID:9egdcmRY01111 [ 1/2 ]
公明党の党首と会ってた人
126 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:16:48.58 ID:biOk/2WEM1111 [ 1/2 ]
逆にこの答弁でなければ質問者は何を引き出したかったんだ?
何目的の質問だったんだよ
127 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:16:49.46 ID:9fmKBKQAH1111
中国様が怒ってるぞ!高市!
ってメディアは批判したいだけやろ
128 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:16:50.93 ID:rCpnPTvE01111 [ 3/7 ]
ぶっちゃけさ~~~~~ 当事国の 台湾 だろ??????
129 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:16:52.00 ID:jyDB2dez01111 [ 6/9 ]
吉永はアカンwwwwwwwwwwwwwwww
130 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:16:52.16 ID:4J1+xSUU01111 [ 2/14 ]
>>91
立憲が議員やってる目的は国益じゃないよね(´・ω・`)
131 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:16:55.89 ID:Wc8CFSf/01111 [ 5/7 ]
>>33
今から自称愛国者ネトウヨリストを作っておくべき
132 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:17:01.16 ID:jbbjKbRs01111 [ 3/6 ]
末延「だけ」は一応中国総領事を批判した!マスコミ連中で初めて見た
でも配慮をー大人の対応をーかよ
133 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:17:03.72 ID:LqyskwO101111 [ 1/2 ]
必ず首切るって言うよな
134 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:17:04.05 ID:oS75BHXK01111 [ 1/5 ]
>>88
アメリカと共同とかも出さないし台湾有事とか場所指定までしゃうし有事起きたら日本単独でウチとやろやするだろなw
135 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:17:05.57 ID:dIPuOkGC01111 [ 3/4 ]
>>33
ミサイルが君の上に着弾するよ~
日本国内にいる中国人につかまって殺されると思うよ
136 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:17:07.08 ID:VTRj2kfe01111 [ 4/4 ]
>>111
やっぱりな
頭悪そうなのが動員されてると思ったわ
137 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:17:08.09 ID:Q+c3cU/501111 [ 1/2 ]
末延でさえ
「酷い発言だ」と言っているのに
肯定するアホどもw
138 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:17:08.43 ID:7SGm3b+c01111 [ 1/7 ]
何言ってんだBBAw
139 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:17:09.80 ID:e+FE/qQD01111 [ 3/17 ]
イワシの親中発言キターーーーーーー
140 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:17:10.02 ID:cA2zbEN+01111 [ 2/2 ]
中国の代弁者テレ朝大激怒
141 : 九紫火星: 2025/11/11(火) 12:17:14.13 ID:ZVWH0F1M01111 [ 4/8 ]
まいぷー今日の服かわいいね(´・ω・`)
142 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:17:16.11 ID:I5HoDkK3d1111 [ 1/5 ]
>>14
一応この番組はその件を伝えたけど
それに対する非難はろくに無い政界もマスコミも
既に日本のものではないよな。

今一瞬末続氏が言ったような憤慨する意見がもっとあって然るべきだろうに。
143 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:17:25.40 ID:1g0ExTs801111 [ 1/6 ]
>>85
というか米軍が攻撃受けたら集団的自衛権で日本もほぼ自動的に参戦する
これ当たり前のことだし何を今さらって感じだよな
もちろん米軍が参加しなければ日本も参戦しないってのも当たり前
144 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:17:28.77 ID:RFjru0U001111 [ 4/6 ]
本当に頼むわ
世捨て人のネトウヨと違って
大半の日本人は戦争に巻き込まれたくないのよ
145 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:17:28.91 ID:77+8y+lH01111
>>117
でも、何言ってるのかよくわからない
146 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:17:29.12 ID:v5+l9aY101111 [ 3/7 ]
>>111
またネトウヨ時代くんのか
やだなあ
147 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:17:29.55 ID:FTSYfJQC01111 [ 6/8 ]
>>51
家から出ないネトウヨはいいけどさあ

まあ最後ガザみたいに普通に暮らしてても爆撃されるかもしれんがw
148 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:17:30.84 ID:bXMiAWu601111 [ 5/9 ]
日本企業はチャイナリスクを考えて!
149 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:17:33.13 ID:AI3L7BPCd1111 [ 1/4 ]
>>111
安倍の時みたいに壺dappiランサーズ使ってんだろね
150 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:17:33.08 ID:imXaj43L01111 [ 4/10 ]
>>104
敵国だってwww
馬鹿だw
151 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:17:38.57 ID:mIweimGv01111 [ 4/5 ]
>>108
熊本は前世代
アメリカは2027年以降

今3nm 2nmは台湾だけ

台湾の重要度は今が一番高いんよ
152 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:17:46.56 ID:jyDB2dez01111 [ 7/9 ]
>>130
立憲は糞だって言ってるのに いまだに投票する馬鹿がいるから

まあ立憲の中にも日本保守党とあるとこでは協力してる議員もいるっちゃいるが
153 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:17:47.70 ID:b4CA3ZrMa1111 [ 6/24 ]
大阪総領事は中共当局のホンネ吐露役
154 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:17:48.73 ID:wfFbu02B01111
>>79-80
まぁ、乗っかって騒ぐのもどうかと思うけどさ
155 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:17:49.51 ID:7mprmi0ed1111 [ 3/4 ]
台湾の次は日本だから
156 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:17:49.95 ID:ia+3PLJc01111 [ 1/6 ]
質問があったから高市が答えたからでは?
157 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:17:50.23 ID:aldJJzm701111
>>126
失言を引き出して支持率を下げたい
その為に挑発的な質問をしたりする事がままある
158 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:17:52.52 ID:8EdQ0Lu101111 [ 2/6 ]
用意してなかったら
いざ始まった時それはそれで叩くだろうに
159 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:17:56.72 ID:PD9v8JAz01111 [ 2/11 ]
あいまいにしとけと言いながら明確にしろってこの婆さん言ってる事矛盾しすぎだろ
160 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:17:57.18 ID:oS75BHXK01111 [ 2/5 ]
>>127
高市が日和ったからなww
突き抜けて対立するなら支持してたのに
161 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:17:57.56 ID:Wc8CFSf/01111 [ 6/7 ]
自称愛国者ネトウヨは捕獲して、尖閣諸島警備に使うべき
162 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:18:02.26 ID:U+FJzOJV01111 [ 2/3 ]
いや中国が台湾に対して武力行使しなければ良いだけの話

現状維持
アメリカも日本も世界もそれを望んでいる
163 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:18:02.82 ID:LpbcdndE01111 [ 1/2 ]
>>142
だってトランプですらこの件批判コメントせずに逃げたし
関わりたくないのよみんな
164 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:18:04.60 ID:GVjDmmKf01111 [ 1/3 ]
戦艦っwq
165 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:18:07.77 ID:dIPuOkGC01111 [ 4/4 ]
だからーーーーーーーーーー
日本の米軍と関連施設と通信とメディアと
港湾と空空が真っ先に攻撃されるんだから
危機だよ!!!
166 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:18:07.93 ID:jbbjKbRs01111 [ 4/6 ]
左翼吉永ババアは中国総領事のあんな発言を批判しないんだ?それどころか「日本が悪い!」なんだ?
167 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:18:07.97 ID:noLCHkRF01111 [ 2/7 ]
>>95
その時のために

有事の際は太平洋航路を使った貿易にシフトできるよう
今から体制整えておけばいい(´・ω・`)

南シナ海からインド洋とかはシナ海軍基地も存在するし
守り切れない

太平洋航路を米海軍と海自で守る方がまだ現実的
168 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:18:10.99 ID:O+W/gkAs01111 [ 3/11 ]
台湾は”国”じゃないから存立危機事態は成立しない
169 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:18:14.65 ID:nJbSL4Ub01111 [ 1/3 ]
シーレーン防衛だろ
170 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:18:15.54 ID:OT+UelNo01111 [ 1/8 ]
結局、女は考えなく頭に血を昇らせて口が軽くなるから厄介
171 : 九紫火星: 2025/11/11(火) 12:18:17.91 ID:ZVWH0F1M01111 [ 5/8 ]
>>155
沖縄か(´・ω・`)
172 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:18:18.19 ID:MVkgX9wAd1111 [ 6/22 ]
これまでの議員のせいで領海侵犯されても日本は何もできない国と思われてるんだけどその責任は誰が取るの
173 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:18:20.23 ID:OjNeSAvc01111 [ 1/2 ]
なげーよ
174 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:18:21.08 ID:bXMiAWu601111 [ 6/9 ]
中国共産党政府の顔色を見る吉永みち子
175 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:18:22.08 ID:biOk/2WEM1111 [ 2/2 ]
明確に説明する責任があるといいつつあいまいに何でしなかったんだという無責任感
176 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:18:24.50 ID:7mprmi0ed1111 [ 4/4 ]
中国は敵国なんだよ
177 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:18:24.80 ID:eqtJiX7001111 [ 2/3 ]
覚悟はいいけど、勝たなきゃダメだぞ。勝たない戦争はWW2で懲りただろ・・・
178 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:18:24.95 ID:mm17WZxvH1111 [ 1/4 ]
日本が悪いの?
179 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:18:25.23 ID:heu012Os01111 [ 5/8 ]
「中国の悪口言ったら懲役5年」 韓国与党・共に民主党が提出した法案が物議
https://news.yahoo.co.jp/articles/e43f12d42e51a67b9a289050da793ab82fff7be9

日本もこうなりそう
180 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:18:25.41 ID:Af3ki2jO01111
高市首相「戦略的あいまい」貫けず 台湾有事答弁、手の内さらす懸念 ★2 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1762826325/
181 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:18:32.39 ID:3vocCb7S01111 [ 3/13 ]
シーレーンが破壊されれば国民の生活水準は著しく低下するよ。

台湾有事は日本の存立危機事態だよ。
182 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:18:35.20 ID:WeCKpkFh01111 [ 1/5 ]
島本困った顔してんぞw
183 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:18:36.31 ID:LqyskwO101111 [ 2/2 ]
中国在留日本人が↑↓
184 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:18:37.55 ID:zf5uuADoM1111 [ 2/2 ]
日本が悪いアル
185 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:18:38.12 ID:EhnTPDH301111 [ 4/7 ]
>>130
中国益
186 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:18:38.42 ID:5LHgml4SM1111 [ 1/3 ]
ここまで言われて抗議しかできないなら余計なこと言わないべきだな
逆の立場なら間違いなく国外退去くらってただろ
187 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:18:41.12 ID:PD9v8JAz01111 [ 3/11 ]
ええ殺害予告した奴より言われた人が悪いってなんなんだ
188 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:18:43.24 ID:mv+nBX9o01111 [ 1/2 ]
せめて沖縄の存亡危機とかにしておけばよかったのに
国の存亡みたいになってる
189 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:18:45.74 ID:9egdcmRY01111 [ 2/2 ]
今まで緊張感無さすぎじゃないの・・・・
190 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:18:46.25 ID:/OXtBIbQ01111 [ 2/2 ]
中国の外務省様の言い分はひどい
でもそれを引き出した高市はもっと悪い論w
191 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:18:48.35 ID:bXMiAWu601111 [ 7/9 ]
チャイナリスクだよ
192 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:18:50.40 ID:4FosVDz101111
このオバはんは何いってんのか分からんから話まとめろよw
193 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:18:50.60 ID:XX8nBKSN01111 [ 1/14 ]
>>167
南シナ海は明け渡せって?
194 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:18:50.77 ID:rCpnPTvE01111 [ 4/7 ]
日本と戦わせたい系のインチキばばああ
195 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:18:51.10 ID:v+XgXd3601111 [ 1/7 ]
岡田屋
曽祖父は半島出自
196 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:18:52.15 ID:keVNBvzv01111
中国の味方ババアww
197 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:18:52.92 ID:y8bi1KrVd1111 [ 2/3 ]
【ツボガーツボガー統一がー】とさかんに書き込むのはやはり中国人だったか。エイトや完や紀藤などをテレビが重用したのもCCPの息がかかっていたと
198 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:18:54.13 ID:6zyy5htQa1111
いくら言っても13億人の人口は企業から見て魅力的に見えるのよ
199 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:18:54.60 ID:4J1+xSUU01111 [ 3/14 ]
政府が危機を想定してやってるなら国会で言ってもいいと思う(´・ω・`)
高市総理は具体的に言ってないし
200 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:18:56.17 ID:b4CA3ZrMa1111 [ 7/24 ]
阿保?
201 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:18:57.67 ID:MtaUBDCT01111
そうそう、あいまいにしとく以外の道はねえわ。
アメリカだって中台に関しては徹底してあいまい戦略だ。
202 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:18:57.73 ID:L0TfmIDVd1111 [ 1/8 ]
>
朝日の記事
高市首相「台湾問題は、対話での平和的な解決をするのが一貫した立場だ」

中国が民間船で海上妨害しても黙認

最悪のケースは、中国軍が軍艦で海上封鎖を行い武力攻撃が発生した場合のみ存立危機の可能性があるが、
即、認定して日本が武力行使を行うという事では無い。


野党とマスコミが最悪のケースを拡大解釈して騒いだ結果こうなった。
野党マスコミが鎮火する責任がある。
203 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:19:00.41 ID:cTfvqaLY01111 [ 1/13 ]
イワシババアはやっぱりアホだわ

シナの台湾有事は先島諸島と尖閣乗っ取りも含まれてることは事実
これをさせないためにきっちりと言っただけ

いままでごにょごにょさせてたほうがおかしかった
204 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:19:01.41 ID:fmx3qEAo01111
>>159
とにかく叩けりゃ何だっていいんだよ
205 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:19:02.82 ID:xtV+6dDf01111
テレビ朝日は中国に乗っ取られてる
206 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:19:07.16 ID:n7MeoFyk01111 [ 3/13 ]
日本がアメリカの利益のためにウクライナみたいに駒にされないようにする算段はできてるのかアメポチ壺一派清和会
ジャパンバッシングどころの話じゃねえぞ
207 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:19:07.73 ID:gPBP/kmd01111 [ 1/2 ]
女版の安倍じゃなくて、
女版のトランプ言われてるらしいな草
208 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:19:08.17 ID:ooJM41KH01111 [ 1/2 ]
あれ今日大下さんいない?
209 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:19:08.54 ID:FTSYfJQC01111 [ 7/8 ]
香港の非民主化で日本が何も出来なかったのと同様に
台湾に対しても日本はなにをする権利も能力もない
210 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:19:08.79 ID:v+XgXd3601111 [ 2/7 ]
前田末吉
211 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:19:08.99 ID:heu012Os01111 [ 6/8 ]
もう終わりかよ
212 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:19:09.71 ID:o9B298zd01111 [ 2/11 ]
日本が参戦しなくても輸入に頼っている日本は経済的に死ぬのにこの婆は何を言っているんだか
213 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:19:10.04 ID:nJbSL4Ub01111 [ 2/3 ]
大阪にいる総領事は以前から暴言はいてるだろ
214 : 九紫火星: 2025/11/11(火) 12:19:13.34 ID:ZVWH0F1M01111 [ 6/8 ]
親日中国人だけは守ろう
215 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:19:15.33 ID:MVkgX9wAd1111 [ 7/22 ]
Z世代が議員になったらマシな国になるのかな(´・ω・`)
そこまで中韓に傾倒してないだろうし
いやしてるかw
216 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:19:18.49 ID:qtJweq/K01111
なんか日本が悪い前提で話してるけど、日本人じゃないんだろう
217 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:19:18.59 ID:v5+l9aY101111 [ 4/7 ]
米の値上がりって中国の兵糧攻め戦略なんじゃねえの
218 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:19:21.96 ID:t7C0mice01111
ババア、論理破綻してるぞ。 もうご飯は食べましたよ。って言われるレベルになってきてるぞw
219 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:19:23.93 ID:1g0ExTs801111 [ 2/6 ]
>>123
いや特定のケースについて詳しく言う必要は無い
むしろ手の内を明かすようなことはしないほうがいい
中国側にここまではセーフって知らせることになるから
慎むのは当たり前
220 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:19:25.54 ID:oS75BHXK01111 [ 3/5 ]
>>190
それが高市内閣の見解でもあるんよ
221 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:19:26.11 ID:XX8nBKSN01111 [ 2/14 ]
>>190
高市の国会答弁を時系列のスタートに据えるのは悪意がありすぎ
222 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:19:29.43 ID:eqtJiX7001111 [ 3/3 ]
米はまったく安くならんしずっとこのままだな
223 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:19:29.87 ID:3vocCb7S01111 [ 4/13 ]
去年は不作ってことでお米の値段が高かったんだよね。

去年の不作のときの値段が前提の今年のお米の値段が異常なんだよ。

農協や中間買取業者が値段を釣り上げて買っちゃっただけ。

みんなが買い控えして、いくつかの農協や中間買取業者がつぶれれば値段は落ち着くよ。
224 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:19:30.17 ID:bAUcn1rO01111
完全に中国共産党のプロパガンダ番組だな
225 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:19:30.70 ID:b4CA3ZrMa1111 [ 8/24 ]
高市が総理にいるかぎり米価含めた物価は下がりません
226 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:19:32.10 ID:b188dDua01111 [ 1/6 ]
台湾の島コロ1つのために
巻き込まれるなんて勘弁しろよ
アメリカに付き合わされるだけやんけ
台湾なんか関係ない
227 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:19:33.67 ID:ZkSkj0Qg01111 [ 3/10 ]
>>151
アメリカとの綱引きでTSMCは踏ん張ってるけど、トランプはアメリカで最先端作れって思いっきり命令しとる
228 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:19:33.80 ID:L0TfmIDVd1111 [ 2/8 ]
>>201
トランプ「台湾侵攻なら北京爆撃」
229 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:19:36.38 ID:pyC7qjbs01111 [ 1/2 ]
>>104
敵国って国連加盟国?
230 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:19:40.50 ID:55bsChNV01111 [ 5/16 ]
族議員の極み
231 : 九紫火星: 2025/11/11(火) 12:19:41.28 ID:ZVWH0F1M01111 [ 7/8 ]
若い大臣キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
232 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:19:41.90 ID:rCpnPTvE01111 [ 5/7 ]
まずな~~~やってみろよ????????????????
台湾が
233 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:19:42.88 ID:EhnTPDH301111 [ 5/7 ]
>>163
アメリカ大使はコメント出したな
234 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:19:48.89 ID:noLCHkRF01111 [ 3/7 ]
まだ何もしてないのに

ボロを出しまくりな暴走マンコダダ市総理(´・ω・`)

やっぱ石破総理続投の方がまだマシだった
なんで支持率高いのか意味不明
235 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:19:50.33 ID:3vocCb7S01111 [ 5/13 ]
鈴木大臣が言っていることは

農水省の仕事は長期的な需要にあった持続可能な供給体制の構築

値段を決めるのは市場の仕事

値段が高すぎれば、経済対策として経産省が消費者に価格補填をするし

値段が安すぎれば、供給体制の維持として農水省が農家を補助する

ってこと。
236 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:19:52.60 ID:O+W/gkAs01111 [ 4/11 ]
この農水大臣はJAの手先
237 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:19:52.89 ID:1+aueFF3M1111 [ 2/4 ]
新米だから値上がるのは当然
238 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:19:53.51 ID:iWgmJ2GM01111 [ 1/11 ]
逃げてんじゃねーぞ
239 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:19:54.45 ID:FTSYfJQC01111 [ 8/8 ]
国会始まって高市内閣のボロが出てきてわろす
240 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:19:55.22 ID:OT+UelNo01111 [ 2/8 ]
JAの奴隷大臣
241 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:19:56.00 ID:7SGm3b+c01111 [ 2/7 ]
売れないなら値下げする
常識では
242 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:19:58.13 ID:Q+c3cU/501111 [ 2/2 ]
毎日毎日
政治の話ばかりだな~
ツマランからTBS行こうっと
243 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:20:01.15 ID:mv+nBX9o01111 [ 2/2 ]
お米が4500円って高すぎだから
もう貧乏人が食えなくなっただけだよね
244 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:20:01.37 ID:yrGRXqJ501111 [ 2/3 ]
ネトウヨホイホイなネタが続くな
245 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:20:01.43 ID:55bsChNV01111 [ 6/16 ]
問題は米相場
そこを再廃止しろ
246 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:20:08.76 ID:RFjru0U001111 [ 5/6 ]
ネトウヨガイジは白黒はっきりさせたがるから困るわ
アメリカとも中国ともなあなあで行こうや
247 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:20:09.29 ID:CrQRv2cja1111 [ 1/2 ]
高市に殺害予告の総領事、創価学会で講演していた [158879285]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1762746553/
248 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:20:09.27 ID:cTfvqaLY01111 [ 2/13 ]
>>202
むしろ
野党がわざと拡大解釈させてシナと結託して高市政権潰そうとしてるようにしか見えない
249 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:20:11.36 ID:iyetjxJw01111 [ 1/5 ]
高市が物価高容認する感じだもんな
バラマキは根本的に物価高に進ませる政策だし
250 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:20:13.89 ID:Wc8CFSf/01111 [ 7/7 ]
>>136
裏のスシローや志らくが分かりやすかったわ

>>146
ネトウヨバイト+カルト系+利権絡みになりそう あとそれらに騙された底辺かな

>>149
一応春にランサーズは政治案件を手を引いたよ
251 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:20:14.95 ID:XX8nBKSN01111 [ 3/14 ]
>>220
その前に中国の南シナ海の人工島作って近海の実効支配があるんだけど
252 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:20:16.50 ID:z5P4ozvp01111
ハチの巣を自分でつついて
ハチがなんか騒いでますぜと言うスタイル
253 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:20:24.57 ID:heu012Os01111 [ 7/8 ]
熊が人間舐めて人里降りてきてるのは人間が恐くないから
中国も日本は恐くないと思えばドンドン好き放題やってくる
254 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:20:25.32 ID:jbbjKbRs01111 [ 5/6 ]
うわあ左翼ババアはあんな殺害予告みたいな発言を「引き出した高市総理が悪い」て言うんだ?
異常者だろ
もし自分が言われても「そんな発言を引き出した私が悪い」って言えるのかね?
255 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:20:26.22 ID:b4CA3ZrMa1111 [ 9/24 ]
JAと卸「今ならみんなで高くしとけば消費者しょうがなく買うだろ」
256 : 九紫火星: 2025/11/11(火) 12:20:27.66 ID:ZVWH0F1M01111 [ 8/8 ]
美熟女
257 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:20:30.14 ID:cTfvqaLY01111 [ 3/13 ]
>>208
若い男としっぽりと・・・(´・ω・`)
258 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:20:30.43 ID:oS75BHXK01111 [ 4/5 ]
>>221
時系列のスタートやし高市も政府見解とは言えんからなかったことにする言うてるからなww
259 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:20:31.15 ID:zM6RrntV01111 [ 1/6 ]
米はふるさと納税で買うからいくらでもええよ(´・ω・`)
260 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:20:31.64 ID:7BLt6YLC01111 [ 2/2 ]
米はカルローズ米だけでもう良いかなって思ってる
地元のスーパーは5キロ5000円に対してカルローズ米は5キロ3000円やしな
261 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:20:33.57 ID:jPIBJOuX01111 [ 1/9 ]
お米券で迅速な対応が出来るんだろ鈴木大臣さんよ
さっさと配って対応してくれよ
262 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:20:34.04 ID:ciMHoE4301111 [ 1/4 ]
トランプ米も入って来るし
業者が買い占めた高い米は洋ナシ
263 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:20:34.11 ID:y8bi1KrVd1111 [ 3/3 ]
すげーな吉永。CCPのスピーカー丸出し
テレビはCCPかグローバリストのスピーカー丸出しだもんなあ
264 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:20:35.12 ID:MVkgX9wAd1111 [ 8/22 ]
そもそも米の消費量年々減ってたのに台風による米不足で普段食べないいっちょかみバカが群がったからこうなってんだよ(´・ω・`)
米離れなんて昔からだよバカ
265 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:20:35.16 ID:jyDB2dez01111 [ 8/9 ]
さきNHKみてたらまんま外国人が変な発音の日本語で番組の司会キャスターやってたよ(´・ω・`)

10月からああなったん? おはよう日本も外人ハーフの男性アナだし どーなっとるん
266 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:20:39.04 ID:OPnW4N3H01111 [ 1/4 ]
鈴木は緊縮派だな(´・ω・`)
267 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:20:40.01 ID:1+aueFF3M1111 [ 3/4 ]
10kgで1万www
268 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:20:40.22 ID:b4CA3ZrMa1111 [ 10/24 ]
間違いなく60代
269 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:20:42.49 ID:PD9v8JAz01111 [ 4/11 ]
>>190
目茶苦茶な事言ってるよね
その陸なら立花も悪くないし言わせた奴が悪いって事になる
270 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:20:44.20 ID:EhnTPDH301111 [ 6/7 ]
>>205
前に興梠先生キレさせてたな
271 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:20:45.14 ID:4mIe/p3u01111 [ 2/7 ]
アホらしい

日中共同声明 で日本は中国は一つであると認めてるし、中国政府の意見を尊重すると明言してる

なのでこれは完全に内政干渉
存立自体は"他国"対象なので非該当

高市がバカなだけ
272 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:20:48.63 ID:o9B298zd01111 [ 3/11 ]
備蓄米を大量放出したお陰で小売には米がだぶついて余ってます
273 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:20:49.11 ID:bXMiAWu601111 [ 8/9 ]
コメしばらく買ってないな
274 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:20:50.99 ID:KG+kccXw01111 [ 3/9 ]
全農パールライス不買運動絶賛開催中
275 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:20:51.93 ID:r2CqhJaV01111 [ 1/4 ]
そらそうなるわな
276 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:20:55.67 ID:JGmtNxfU01111 [ 1/2 ]
逆にこの答弁で中国は台湾侵攻を躊躇するかもしれない
つまり抑止力が働く事になる
戦わずして中国を抑えられればそれに越した事は無い
むしろ高市良く言ったという声があっても良いと思うがな
277 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:20:56.91 ID:s9YrdA2u01111 [ 1/5 ]
国会で聞かれてもいろんなことを想定して準備すると言っておいて粛々と進めるのが正解
278 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:20:58.48 ID:GVjDmmKf01111 [ 2/3 ]
はい次はパスタうどんが値上がりします
279 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:20:58.64 ID:EF/Ebj8Hd1111 [ 1/6 ]
俺は地方なので新米は稲作農家が玄米60kg持ってきてくれたから今は買わなくて済んでるけど引退されたら買わなきゃ
280 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:21:00.42 ID:Bs8XrmCL01111 [ 1/2 ]
しゃくれはダメだ
281 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:21:00.44 ID:iWgmJ2GM01111 [ 2/11 ]
>>246
お前らみたいな馬鹿はシナが何やっても黙って殺されとろよ
いや在日だからこそそれか
282 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:21:01.05 ID:zM6RrntV01111 [ 2/6 ]
好い面もあるってことやん(´・ω・`)
283 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:21:02.38 ID:yeK6aG7F01111 [ 1/7 ]
先週まで3800円くらいで買えたのに今週見たら全部なくなって4200円台の新米だけになってた@北海道
284 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:21:04.42 ID:8EdQ0Lu101111 [ 3/6 ]
そりゃあなんでも賛否は絶対あるだろ
肯定しかないとか怖いだろ
急にはではないんだけど
ウクライナ侵攻以降数年生産コスト生産者が赤字くってただけで
285 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:21:07.95 ID:WeCKpkFh01111 [ 2/5 ]
県内の新米5Kg3300円で昨日売ってたぞ
286 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:21:08.06 ID:mIweimGv01111 [ 5/5 ]
>>227
2nmがテキサスで作られることになったとしても2027年度以降なんだから

台湾の緊張は過去一重大だってこと
287 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:21:10.85 ID:4J1+xSUU01111 [ 4/14 ]
>>235
値段を決めるのは」には驚いた
この人嫌だ
288 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:21:11.33 ID:yoeEuy4O01111 [ 1/5 ]
カルロース米買っちゃった安いから(´・ω・`)
289 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:21:11.97 ID:al2x+/1ra1111 [ 1/14 ]
高市さんのおかげで物価高騰が止まらないわ
ありがとう高市さん(´・ω・`)
290 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:21:12.56 ID:JlcW3k6x01111 [ 1/6 ]
シンプルにこの大臣の顔見るとイラッとする
291 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:21:14.59 ID:noLCHkRF01111 [ 4/7 ]
ワシもパンと麺を食う量増やして

米消費量は減らしてる(´・ω・`)
292 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:21:15.15 ID:DZJwjOsM01111 [ 1/5 ]
パスタ1kgで300円弱
293 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:21:19.77 ID:TqJe+Cqn01111
せめて外米は安く売ってくれ
294 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:21:22.31 ID:Z/2qgrgC01111 [ 2/3 ]
もうパスタが増えて米買わなくなったな
295 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:21:22.31 ID:MVkgX9wAd1111 [ 9/22 ]
炭水化物ばっか食ってるから太るんだよ(´・ω・`)
貧乏人ほど豚率すごい
296 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:21:26.08 ID:55bsChNV01111 [ 7/16 ]
まあ岸田石破路線は全部捨てたいんだろ
297 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:21:26.71 ID:oS75BHXK01111 [ 5/5 ]
>>251
それに対する武力行使の話はそもそもしてないじゃんww
298 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:21:26.85 ID:YfBTGXw401111 [ 1/6 ]
月1万で30日×3食は150食だろ
高いのかよ
299 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:21:28.27 ID:I5HoDkK3d1111 [ 2/5 ]
>>163
トランプは所詮他国の人、それもリーダーだから。
自国とその他多くの他国との関係で必死なのに
そこまで余裕も無ければお人好しでもないだろw

日本の政治家と官僚の仕事のしどころだよ。
まだそこに日本人が居るならw
300 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:21:29.20 ID:hHi4/0GB01111 [ 2/7 ]
鈴木は見た目から仕事出来ないのがわかるよね(´・ω・`)
301 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:21:30.01 ID:TMgfJ9sl01111 [ 1/3 ]
おこめ券を配るとコメは値上がりする

コメ4,000円高いなぁ
→コメ4,500円になり手が出なくなる(ここで買わなければ米が売れ残って4,000円に戻る)
→おこめ券1,000円分届いたのでコメを買いに行く
→コメが5,000円に値上がりしている
→おこめ券使えば4,000円だから喜んで買う
→コメが5,000円でも売れるようになる

政府がバラ蒔くおこめ券総額の分だけコメの需要が増えるんだから値上がりするのは当たり前
302 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:21:30.36 ID:yrGRXqJ501111 [ 3/3 ]
進次郎よりアホだった
303 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:21:30.95 ID:+NyTykOyH1111 [ 1/3 ]
今年豊作言うなら何でこんな高いの
304 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:21:31.12 ID:XmYs6MSC01111 [ 1/3 ]
スーパーでも4000円以下のは売れてるけど
それ以上のは大量に売れ残ってるな
305 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:21:33.05 ID:X00aoNel01111 [ 1/6 ]
減産したらまた来年から毎年酷暑だ小雨だで不作煽ってコメ価格操作できちゃうな
306 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:21:34.16 ID:VZt32HiK01111
無能そうな顔
307 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:21:35.49 ID:heu012Os01111 [ 8/8 ]
>>270
大下さんの天敵
308 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:21:35.89 ID:2YoYSekU01111 [ 1/5 ]
高い国産米、買ったら負け
309 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:21:36.66 ID:ia+3PLJc01111 [ 2/6 ]
ほらな
結局米離れが進むんだよ
その影響を一番食らうのは農家やぞ
310 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:21:37.62 ID:XX8nBKSN01111 [ 4/14 ]
>>248
高市から中国と事を起こすつもりはない、の言質を取れって言われてたんだろうけど
それが出来なくてあの撤回要求なんだろうな
311 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:21:38.00 ID:0I7IT+hI01111
閉店してすぐ再開した米屋はまた閉店するのかな
312 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:21:39.12 ID:/zEdD19H01111 [ 3/8 ]
>>225
消費者が買わなきゃ勝手に下がるよ
313 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:21:39.16 ID:mm17WZxvH1111 [ 2/4 ]
石破w
314 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:21:39.22 ID:zklLXoCR01111
国産米高くてもいいから輸入関税をゼロにしろ
315 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:21:39.32 ID:4DGJ4nRU01111 [ 1/5 ]
新米が余ってるってニュース見た気がするけど
316 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:21:39.78 ID:PD9v8JAz01111 [ 5/11 ]
米自体は余ってるからな
317 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:21:40.64 ID:jkDASyYMM1111 [ 1/2 ]
コメはマーケットで決める
富裕層の食べ物
318 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:21:42.09 ID:O6KbDiP7M1111 [ 1/9 ]
もう備蓄米売ってないのに平均価格そんなに上がってないの何でだろう
319 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:21:44.37 ID:LpbcdndE01111 [ 2/2 ]
>>276
最近民進党支持率落ちてるからしばらくないだろうって言われてるよ
国民党がまた逆転しだした
320 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:21:44.54 ID:RoOmV48G01111
変な髪型
321 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:21:44.82 ID:SzD0xauP01111 [ 2/3 ]
現状だって余ってんだろ?高いけど
322 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:21:47.81 ID:noLCHkRF01111 [ 5/7 ]
>>193
守り切れると思うか?(´・ω・`)

タンカー、輸送船は安全な航路を使わせないと
323 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:21:47.79 ID:3vocCb7S01111 [ 6/13 ]
>>236>>240
去年の8月まで、お米の値段は過去最低レベルだった。
今までお米の値段が安すぎたんだよ。

お米を含む農産品の価格が下落し、農家の耕作機械を維持するコストを下回った結果、
耕作機械を手放すと同時に離農する農家が増えているんだよね。

今までの米価は既存の農家では持続不可能な価格で、産業が崩壊していたんだよ。
それをわざわざ備蓄米を放出してまで下げる方が本来おかしいんだよね。
324 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:21:48.74 ID:J8sv+2mK01111 [ 2/2 ]
>>124
立憲の前身の社会党?社民党?からこんなんばっかりやんけ
靖国・慰安婦とかマスコミと一緒になって大事にして、中韓に寄り添う事ばっかりしとるやんけ
立民はもっと庶民の生活に寄り添う政策実現のためだけに邁進してくれたら応援するのに
325 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:21:50.42 ID:OT+UelNo01111 [ 3/8 ]
自由市場で高い値段付けていいよ
その代わりに市場も開放しろ
326 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:21:50.61 ID:b4CA3ZrMa1111 [ 11/24 ]
生産量関係ないんだよ
今年は前年より多いのに値段上がってるんだから。
原因はJAと卸の暗黙の価格カルテル
327 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:21:50.76 ID:e+FE/qQD01111 [ 4/17 ]
ちがうだろーーーーーーー
増産しないと値段が下がらないだろーーーーーー
328 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:21:51.40 ID:cxyrthBT01111 [ 1/2 ]
何言ってるんだ?
米離れなんてずっと続いてて米粉製品の開発や海外への輸出のルート作ってたんだろうがよ。
329 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:21:54.93 ID:cTfvqaLY01111 [ 4/13 ]
で、オメコ券いつ来るの?(´・ω・`)
330 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:21:57.19 ID:1+aueFF3M1111 [ 4/4 ]
簡単には増やせないだろ
331 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:22:01.23 ID:4mIe/p3u01111 [ 3/7 ]
>>219
違う違う
今後慎むようなことを言うのが すでにおかしい
結局マイナスの結果しかもたらさなかった
このような発言になるのは最初からわかってたこと
332 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:22:01.27 ID:EF/Ebj8Hd1111 [ 2/6 ]
実況民のやつらは米買わなくて済んでる奴らばかりなのかな
米のネタは盛り上がらないよなw
333 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:22:01.51 ID:n7MeoFyk01111 [ 4/13 ]
>>260
いつ行っても売り切れで困る
334 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:22:02.72 ID:TMgfJ9sl01111 [ 2/3 ]
日本人ぽくないひとだったなw
335 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:22:05.10 ID:o9B298zd01111 [ 4/11 ]
>>303
仕入れ値が高値だから
336 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:22:05.28 ID:7SGm3b+c01111 [ 3/7 ]
足りない?業者の倉庫に余ってんだろw
337 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:22:09.30 ID:vLO6+BHx01111 [ 1/4 ]
ひもじいわいや
米くれまいや
338 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:22:09.67 ID:v5+l9aY101111 [ 5/7 ]
もう1年以上米買ってないわ
339 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:22:10.30 ID:c9kSTJYi01111 [ 2/3 ]
さっきの人は仲買で農家じゃないだろ
340 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:22:13.12 ID:yoeEuy4O01111 [ 2/5 ]
あーちゃん結婚か(´・ω・`)
341 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:22:15.02 ID:L0TfmIDVd1111 [ 3/8 ]
>>272
民間倉庫がパンパンで来年も米が余ると予想されている。
だから増産出来ないらしい
342 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:22:16.07 ID:iWgmJ2GM01111 [ 3/11 ]
暴落じゃねーよ適正価格化だ糞百姓
343 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:22:17.36 ID:X5JzbeGJ01111 [ 2/4 ]
ほんとこのクソ農相追い出せよ
JA利権の象徴
344 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:22:17.70 ID:5LHgml4SM1111 [ 2/3 ]
ヤホーから買った備蓄米ちょっと臭みがあったな
345 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:22:18.66 ID:ciMHoE4301111 [ 2/4 ]
主食を自分たちの利益のためだけに振り回すて
昔の自民党を完全にトリモロしたな
346 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:22:19.70 ID:gRhf8Kem01111 [ 1/3 ]
今の農政大臣は米価格が100円とか50円とか値下がりしたら鬼の首でも取ったかのように自慢し始めそう
347 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:22:22.36 ID:pmTkIvaNH1111 [ 1/5 ]
米価格はマーケットに任せるって言うなら生産も自由にやらせろって話だ
348 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:22:24.10 ID:I5HoDkK3d1111 [ 3/5 ]
>>299に自己レス

あ、政治家、官僚と、あと日本のマスコミの仕事だ、と。

そこにまだ日本人が居るならw
349 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:22:24.78 ID:O+W/gkAs01111 [ 5/11 ]
>>271
ホンコレ
馬鹿なのは高市だけじゃないけどな
350 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:22:26.22 ID:MVkgX9wAd1111 [ 10/22 ]
米なんて貧乏人が唯一たらふく食える物だったのに(´・ω・`)
今の貧乏人はスパゲッティ食ってるのか
351 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:22:29.43 ID:b188dDua01111 [ 2/6 ]
さすが農林水産省出身wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

庶民の消費者の敵wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
352 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:22:32.75 ID:ia+3PLJc01111 [ 3/6 ]
現状暴騰してるのに暴落?(´・ω・`)
353 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:22:32.97 ID:aM6hrGj/01111 [ 1/2 ]
一回上げちゃったものは下げたくないわな
354 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:22:34.58 ID:O6KbDiP7M1111 [ 2/9 ]
新大臣「嫌なら買うな」
355 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:22:35.23 ID:jkDASyYMM1111 [ 2/2 ]
貧乏人は麺を食えwwwww
356 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:22:36.88 ID:PD9v8JAz01111 [ 6/11 ]
だったら勝手に増やせばいいじゃんただの目安でこうしろってわけじゃないんだから
そもそも今の価格は石破の時の結果だろう
357 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:22:41.05 ID:8Ubjz64001111 [ 1/4 ]
コメ不足してないだろ
増産は意味がない
358 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:22:41.93 ID:JGmtNxfU01111 [ 2/2 ]
>>271
あくまでも尊重だからな
日本政府は台湾が中国領と認めた訳ではない
あくまでも「あなたの主張は理解しました」程度の事
それはアメリカも同じ
中国を刺激するな論はお門違い
359 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:22:43.57 ID:i+2crOeZ01111 [ 1/2 ]
このアナ妊娠してるの?
360 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:22:44.18 ID:WeCKpkFh01111 [ 3/5 ]
いまカレーで米400g食った(・∀・)
361 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:22:44.62 ID:QeRLeCCr01111 [ 1/2 ]
鈴木の頼りなさは異常
362 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:22:45.96 ID:EhnTPDH301111 [ 7/7 ]
>>307
あの時の顔w
363 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:22:46.94 ID:iyetjxJw01111 [ 2/5 ]
>>301
バラマキじゃ根本的な対策にならんのよな
高市も旬が過ぎるのは早いだろうな
364 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:22:47.64 ID:iWgmJ2GM01111 [ 4/11 ]
>>272
ぼったくりだから売れないだろ
365 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:22:49.23 ID:Z/2qgrgC01111 [ 3/3 ]
この鈴木って性格悪そうな顔してるよな
366 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:22:51.11 ID:0qzsrE/Y01111 [ 1/3 ]
あ、無能だ
367 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:22:51.81 ID:uWwdpPHq01111 [ 2/4 ]
米作れるなら作らせろよ
368 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:22:52.04 ID:b4CA3ZrMa1111 [ 12/24 ]
おこめ券
おめこ券
369 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:22:53.29 ID:jyDB2dez01111 [ 9/9 ]
>>123

(ノ∀`)アチャー まーたゴロツキヤクザチンピラの中国に勝利体験与えちゃったあ

もう高市政権は組みやすしお剃るるに足らずで好き放題やってくるね
370 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:22:54.32 ID:XX8nBKSN01111 [ 5/14 ]
一度上がった米価を一気に元に戻すのは難しいんじゃないかな?
需要と供給でいつかは適正価格に戻ると思うけど、転売ヤーだけは取り締まったほうがいい
371 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:22:54.78 ID:e+FE/qQD01111 [ 5/17 ]
>>329
2000円のオメコ券だからチョロ舐めくらいしかできない
372 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:22:54.93 ID:55bsChNV01111 [ 8/16 ]
こいつの献金先調べろ
373 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:22:55.78 ID:v+XgXd3601111 [ 3/7 ]
貧乏人は、スベリヒユのおひたし、食うだよ
374 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:22:56.13 ID:n7MeoFyk01111 [ 5/13 ]
>>341
腐らせてしまえばいいざまぁ
375 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:22:56.71 ID:4J1+xSUU01111 [ 5/14 ]
増産だの減反だの農家が振り回されるだけだね(`・ω・´)
お米の値段高くてオッパイが萎んだわ
376 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:22:58.78 ID:X8mbBdcO01111
出戻ってきた江藤が暗躍してんじゃあねぇの?
377 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:22:59.02 ID:lAbPME4501111 [ 2/4 ]
お米券なんて石破が言ったら暴れる高市支持者それなりにいそう
378 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:22:59.15 ID:OT+UelNo01111 [ 4/8 ]
米農家は国から守られてる癖に好き放題やりたい放題だなw
379 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:23:00.88 ID:Xar2CstF01111 [ 1/6 ]
普通に安い米も売ってるだろw
みんな高いコメ買ってるだけじゃね
380 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:23:01.62 ID:ZkSkj0Qg01111 [ 4/10 ]
2年前まで2000円以下だったのを日本中覚えてるわけで
戻らんと皆納得しないよ
381 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:23:02.91 ID:51JsVACI01111 [ 1/10 ]
高市政権の米政策を支持します・・・41パーセント
不支持・・・41パーセント
昨日だっけ?世論調査の結果でてたの
高い方がいいって奴も半分居るのよな
382 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:23:03.85 ID:noLCHkRF01111 [ 6/7 ]
>>323
エセ保守売国極悪アベスガ政権の円安インフレ政策で

全てのコストが上昇したからな(´・ω・`)
383 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:23:05.82 ID:Q6RTD9zn01111
古代 「この艦は動けるのですか」 沖田艦長 「後はエンジンのチェックだけだ」
384 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:23:08.40 ID:TMgfJ9sl01111 [ 3/3 ]
価格を下げるなら関税を下げて輸入を増やせばいいだけだろ
385 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:23:08.33 ID:mm17WZxvH1111 [ 3/4 ]
また券かよ
386 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:23:08.96 ID:zM6RrntV01111 [ 3/6 ]
お米券て一律にばらまくの?自炊しない奴にも?富裕層にも?(´・ω・`)
387 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:23:10.73 ID:v5+l9aY101111 [ 6/7 ]
3500円でもたけえよ
388 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:23:11.68 ID:jPIBJOuX01111 [ 2/9 ]
高くても美味い米が食べたい層と美味さより先ず値段って層があるんだから棲み分けさせろよ
389 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:23:12.08 ID:MVkgX9wAd1111 [ 11/22 ]
性器は方言のスラングで覚えるから田舎の娘におまんこっていっても通じないらしい(´・ω・`)
390 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:23:12.68 ID:o9B298zd01111 [ 5/11 ]
平均価格が下がったのは小泉米で下げただけやろw
391 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:23:13.09 ID:/IzunV5s01111
大下さん体調不良でお休み?
392 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:23:14.07 ID:+NyTykOyH1111 [ 2/3 ]
>>304
新米と古米のブレンドの古米は江藤米と知って驚いた
393 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:23:14.67 ID:v0CvCE5k01111 [ 1/8 ]
無能の極み
394 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:23:17.87 ID:b4CA3ZrMa1111 [ 13/24 ]
備蓄米放出は間違いなく効いた
395 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:23:18.86 ID:7+n2XZ/R01111 [ 1/2 ]
お米券www
ダメだコリャ
396 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:23:19.73 ID:8Ubjz64001111 [ 2/4 ]
>>380
それがおかしいんだけどね
397 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:23:21.58 ID:al2x+/1ra1111 [ 2/14 ]
お米は1kg2000円が妥当
そうじゃないと農家も農協も儲からない(´・ω・`)
398 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:23:22.08 ID:iWgmJ2GM01111 [ 5/11 ]
その下がったのって備蓄米が入っての値段だろ
399 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:23:22.32 ID:3r6iqip601111 [ 1/7 ]
この自称専門家っていつも農水省、JA寄りの発言するんだよなぁ
国民が怒り狂ってる事に気づいてない
400 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:23:22.58 ID:UKa6ft7Z01111 [ 1/3 ]
国産米離れが進むだけだと思うよ
なぜなら国際相場からあまりにかけ離れて高いからさ
401 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:23:27.56 ID:bXMiAWu601111 [ 9/9 ]
 九州連続w
402 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:23:29.31 ID:T3lsS9V8a1111 [ 1/18 ]
下がった時に補填するか上がった時にお米券出すかの違いだからな農家を維持するためにお米券出す方が合理的ではある
403 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:23:32.57 ID:5dd0cYiD01111 [ 1/2 ]
農家に利益が還元されるなら値上がりもいいけど
それにしたって2倍はねえだろうと
404 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:23:32.68 ID:55bsChNV01111 [ 9/16 ]
そもそも5キロ4千から五千でいくらのお米券配るねん
405 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:23:34.50 ID:1A1A3/b201111
この大臣、もう「私はJAの回し者」っての隠さない態度でおもろい
406 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:23:36.63 ID:51JsVACI01111 [ 2/10 ]
高いと思うならなぜ自民党支持するの?
なぜうどんパン食わないの?
407 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:23:37.77 ID:O+W/gkAs01111 [ 6/11 ]
進次郎でさえ一時的にコメを値下げできたのに
こいつの無能っぷりと言ったら・・・
408 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:23:41.10 ID:e+FE/qQD01111 [ 6/17 ]
もう自民許せねえよ
409 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:23:41.81 ID:vYHl1H/t01111
2000円以下でも売れ行き鈍ってたのに一気に3倍にして暴落しない訳ないだろ
根本から変えろよ
410 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:23:41.97 ID:b4CA3ZrMa1111 [ 14/24 ]
高市は1年もたなそうだな
411 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:23:42.71 ID:PD9v8JAz01111 [ 7/11 ]
それ下がってたの備蓄米だからじゃん
備蓄米はもうないんだからどうにもならないし
石破の時から元に戻ってんだろ
412 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:23:44.08 ID:bVDcSSBq01111 [ 1/3 ]
自由資本主義なんだから
本来は増産も減産も国じゃなく市場が決めるものなんだが
413 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:23:46.13 ID:imXaj43L01111 [ 5/10 ]
>>246
それが外交だよな
ネトウヨは愛国の名の下に戦争したいだけの愚民
414 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:23:51.03 ID:vLO6+BHx01111 [ 2/4 ]
自民党は業界団体のための政党です
石破政権が特殊だっただけなんだよ
415 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:23:54.55 ID:mm17WZxvH1111 [ 4/4 ]
日本は紙から脱却できないのかな
416 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:23:56.57 ID:YfBTGXw401111 [ 2/6 ]
3,542円って備蓄米が余ってた時
417 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:23:58.74 ID:2YoYSekU01111 [ 2/5 ]
JAの飼い犬が大臣w
418 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:23:59.94 ID:n7MeoFyk01111 [ 6/13 ]
>>379
自由化すんならさっさとやれと
419 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:24:00.27 ID:cTfvqaLY01111 [ 5/13 ]
>>361
頼りないっていうか
これぞ農水族!な思想信条って感じだわ
420 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:24:01.82 ID:U+FJzOJV01111 [ 3/3 ]
逆に
軍艦出して来ても何もしませんよ
存立危機事態じゃありませんよ

なんて公言する方が余程やばいだろw
中共は譲歩すれば譲歩するほどのさばる

このライン超えたら黙ってないぞと意思表示することは大事
北京爆撃まで言う必要は無いけどw
421 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:24:04.88 ID:4mIe/p3u01111 [ 4/7 ]
>>358
違う
1つの国家と認めた以上はその国内での紛争に干渉するのは 完全に内政干渉
422 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:24:06.70 ID:DZJwjOsM01111 [ 2/5 ]
>>340
これから種付けしても高齢出産だな
423 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:24:09.33 ID:55bsChNV01111 [ 10/16 ]
石破 現金給付でいいじゃん
424 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:24:10.95 ID:T3lsS9V8a1111 [ 2/18 ]
>>347
過渡に干渉しないということなんだろうけど好き勝手にいうよな
425 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:24:11.40 ID:iyetjxJw01111 [ 3/5 ]
足りないなら増産したほうがいいんじゃないの
426 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:24:13.11 ID:b4CA3ZrMa1111 [ 15/24 ]
進次郎首相でよかったわ
427 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:24:14.06 ID:WeCKpkFh01111 [ 4/5 ]
炊飯器ないのにお米券貰っても(´・ω・`)炊飯器も配ってくれ
428 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:24:14.27 ID:v0CvCE5k01111 [ 2/8 ]
>>396
海外と比べても高すぎるわな
429 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:24:16.19 ID:woBO5mvH01111
米→増産しない
外国人労働者→必要なので受け入れる
高市と言う看板を掲げてても
中身は安倍政権の継承であり
実質的には第二次麻生内閣だから
むしろ元に戻るのは当然
430 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:24:17.74 ID:ia+3PLJc01111 [ 4/6 ]
ビーフシチューに🥖美味いぞ(´・ω・`)
431 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:24:17.88 ID:4J1+xSUU01111 [ 6/14 ]
>>397
値上がりする前はなんだったの?(´・ω・`)
432 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:24:20.97 ID:O6KbDiP7M1111 [ 3/9 ]
米農家は、知り合いに格安で売りまくってる
433 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:24:21.16 ID:iWgmJ2GM01111 [ 6/11 ]
>>412
じゃあその似非自由資本主義はやめようね
434 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:24:22.30 ID:+NyTykOyH1111 [ 3/3 ]
>>335
なんで農協もマネーゲームしとるんやろな
435 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:24:26.19 ID:al2x+/1ra1111 [ 3/14 ]
これが国民が選んだ高市と自民党(´・ω・`)
436 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:24:26.88 ID:L0TfmIDVd1111 [ 4/8 ]
>>346
石破政権後期の米価と大差無いからね。
石破はあれほど「コメ高い3000円台に下げろ!」
と圧力掛けたのに市場に無視された
437 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:24:29.14 ID:SzD0xauP01111 [ 3/3 ]
>>327
増産しなくても余ってる
438 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:24:29.95 ID:LjjfN4dOM1111
政府の役割は米農家を守ることじゃなくて国民の生活を守ることだろ
439 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:24:30.15 ID:cxyrthBT01111 [ 2/2 ]
>>329
みずぽ「おまたせぇ」
440 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:24:30.92 ID:pga7hmv801111
ずっと米は足りてるとか言ってた農水省
441 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:24:32.14 ID:1g0ExTs801111 [ 3/6 ]
>>318
もともと品薄だから値上がりしたわけでもないし
価格カルテル状態で誰かさんたちが勝手に価格決めてるだけだからな
農水省、族議員、大手卸、大手小売り、農家などどこまでがこの「誰かさんたち」に含まれるのかはっきりさせてほしいわ
442 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:24:33.08 ID:51JsVACI01111 [ 3/10 ]
イシバ政権につられたくまー
443 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:24:37.02 ID:zM6RrntV01111 [ 4/6 ]
自炊しない奴とかにはお米券とか不要だよね
生産コストが原因で高いなら、生産者に生産高に応じた補助金でも出して安く売れるようにしたらええんちゃう?k
444 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:24:45.44 ID:pmTkIvaNH1111 [ 2/5 ]
消費者の総意は3000円なら受け入れる
2倍以上は異常だと言ってるだけ
445 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:24:46.36 ID:XX8nBKSN01111 [ 6/14 ]
>>407
備蓄米の無駄遣いで終わった
446 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:24:49.48 ID:yeK6aG7F01111 [ 2/7 ]
>>298
算数も出来ないのか幼稚園からやり直せ
447 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:24:49.77 ID:KG+kccXw01111 [ 4/9 ]
>>396
何で?
448 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:24:50.75 ID:al2x+/1ra1111 [ 4/14 ]
>>431
農家が無理してた(´・ω・`)
449 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:24:52.11 ID:OjNeSAvc01111 [ 2/2 ]
関税下げて輸入米を安く売ってくれ
450 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:24:53.22 ID:T3lsS9V8a1111 [ 3/18 ]
>>357
今余ってるか年末下がるらしいけどな
451 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:24:53.74 ID:PD9v8JAz01111 [ 8/11 ]
>>380
30年もその価格で上がってなかったのがおかしい
453 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:24:59.07 ID:v5+l9aY101111 [ 7/7 ]
主食なのになあ
454 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:24:59.99 ID:n7MeoFyk01111 [ 7/13 ]
>>420
交戦権放棄してるんだけどどうやって攻撃すんの?
455 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:25:00.23 ID:WDlAMFVl01111
生産量制限しといて価格は市場に任せるってアタオカやろ
456 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:25:01.16 ID:iWgmJ2GM01111 [ 7/11 ]
>>444
3000円は高いな
457 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:25:01.78 ID:/zEdD19H01111 [ 4/8 ]
>>301
低所得者に配るだけだからな
458 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:25:03.38 ID:55bsChNV01111 [ 11/16 ]
九州の二期作地元JAに邪魔されそう
459 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:25:05.21 ID:pqRlE4qH01111 [ 1/4 ]
なら国民は米買わなくなるだけやで
460 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:25:06.13 ID:72Ohhz4q01111 [ 1/3 ]
意味わからん
461 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:25:09.76 ID:51JsVACI01111 [ 4/10 ]
高いと思うなら食うなよ
462 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:25:11.14 ID:X00aoNel01111 [ 2/6 ]
農水省の需要予測でいったらまた米不足起きるの必至なんだけどなw
同じ過ちわざと起こして高止まり狙ってんだろ?
463 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:25:12.14 ID:zg4ZPKpDM1111 [ 1/5 ]
これは米の値段5kg4000オーバーがデフォになるな
464 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:25:12.12 ID:hHi4/0GB01111 [ 3/7 ]
>>384
それな
カルロース米の関税ゼロにするだけで良いんだよね(´・ω・`)
トランプも喜ぶし一石二鳥
465 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:25:13.07 ID:ciMHoE4301111 [ 3/4 ]
主食は米から小麦、じゃがいもにするべき
466 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:25:14.56 ID:MVkgX9wAd1111 [ 12/22 ]
コシヒカリ五キロ三千円になってほしい(´・ω・`)
それでも数年前の倍の値段
467 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:25:18.45 ID:U9ZcfFmU01111 [ 1/11 ]
こいつの発言でコメ価格が一気に上がった
468 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:25:19.52 ID:clPOfA2a01111 [ 1/4 ]
じゃあお米券なんてクソ政策はやるなよ
469 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:25:24.53 ID:Eg7YBh9S01111 [ 1/2 ]
農家を守る制度が整うまで米価を維持しつつ外国米の侵略を抑えることが重要
いま価格が下がると農家を疲弊させてしまう
470 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:25:25.23 ID:b4CA3ZrMa1111 [ 16/24 ]
2500円が妥当
471 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:25:25.70 ID:o9B298zd01111 [ 6/11 ]
増産するって言っていたけど、農地を増やすのか、農業従事者を増やすのか等全くの見切り発車だったけどな
472 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:25:27.77 ID:vLO6+BHx01111 [ 3/4 ]
生産管理するなら価格にコミットしてるじゃん
元官僚ならもうちょっと上手い言い訳考えろよ
473 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:25:31.03 ID:pyC7qjbs01111 [ 2/2 ]
生産量も市場に任せれば?
474 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:25:33.77 ID:Vwg5xJII01111
米代の負担が一ヶ月あたり2000円くらい上がったからって別に
他の便乗値上げの方が何倍も問題
475 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:25:34.56 ID:OPnW4N3H01111 [ 2/4 ]
最近お好み焼きばかり食って桝はw(´・ω・`)
476 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:25:34.81 ID:zM6RrntV01111 [ 5/6 ]
結局この大臣がどうしたいのかようわからん(´・ω・`)
477 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:25:37.84 ID:5dd0cYiD01111 [ 2/2 ]
>>427
オコメ券を金券ショップで現金に換えて炊飯器買えばええやで
478 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:25:38.03 ID:3vocCb7S01111 [ 7/13 ]
>>287>>382
去年は不作ってことでお米の値段が高かったんだよね。
去年の不作のときの値段が前提の今年のお米の値段が異常なんだよ。

農協や中間買取業者が値段を釣り上げて買っちゃっただけ。

去年の8月まで、お米の値段は過去最低レベルだった。今までお米の値段が安すぎたんだよ。

お米を含む農産品の価格が下落し、農家の耕作機械を維持するコストを下回った結果、
耕作機械を手放すと同時に離農する農家が増えているんだよね。

無理やり増産して価格が下落しても、持続可能な安定供給が崩れるだけだよ。
479 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:25:41.17 ID:b4CA3ZrMa1111 [ 17/24 ]
完全にJAの犬
480 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:25:42.70 ID:4DGJ4nRU01111 [ 2/5 ]
ずっと米の消費量減ってたのに何で急に上がったんだ?
481 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:25:44.31 ID:oW3bAmxAa1111 [ 1/4 ]
価格が市場任せなら生産も市場任せでいいだろwww あ、JAは解体ね
482 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:25:45.62 ID:ia+3PLJc01111 [ 5/6 ]
>>407
おまいらが進次郎叩いたから左遷されたんやで(´・ω・`)
483 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:25:46.09 ID:p0SvWPyc01111 [ 1/3 ]
いくら高騰しよと政府は関与しないってことだからな
来年新米はとんでもない値段になるだろうな
484 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:25:46.41 ID:o40AT9V001111 [ 1/2 ]
>>419
覇気の無い操り人形みたいだよな
485 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:25:47.20 ID:ciMHoE4301111 [ 4/4 ]
分かりやすい族議員やな
486 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:25:48.06 ID:pqRlE4qH01111 [ 2/4 ]
鈴木は農水族だから国民の声は聞かないよ
487 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:25:50.11 ID:55bsChNV01111 [ 12/16 ]
東京ばっかりいるくせにw
488 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:25:50.57 ID:ZkSkj0Qg01111 [ 5/10 ]
>>420
バイデン「米軍は手を出さない」→ ウクライナ侵攻開始
だったからな
「なんかあったら動くぞ」って言っておくのは大事
489 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:25:51.38 ID:EF/Ebj8Hd1111 [ 3/6 ]
>>432
稲作農家の親類から玄米30kgのとき毎回無料は悪いし五千円くらい払うことあるわ
地方の米だけんど
490 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:25:51.84 ID:KG+kccXw01111 [ 5/9 ]
ダメだコイツ🙅
491 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:25:57.22 ID:7SGm3b+c01111 [ 4/7 ]
>>441
需要があるんだから値上げは当然、それが自由経済だぜひゃっはー!
って言ってた人達はどんな顔してるんだろう
492 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:25:59.74 ID:jsnSJDiKM1111 [ 1/2 ]
農水省の犬かよ
493 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:26:00.54 ID:U9ZcfFmU01111 [ 2/11 ]
鈴木農相・・・どうみても族議員
494 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:26:02.45 ID:O6KbDiP7M1111 [ 4/9 ]
こいつ大臣辞めさせろ
495 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:26:04.10 ID:n7MeoFyk01111 [ 8/13 ]
美空ひばりの息子みたいで苛つく爬虫類顔だな高市もだけどこの内閣は爬虫類内閣か
496 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:26:04.84 ID:4J1+xSUU01111 [ 7/14 ]
>>448
多分お米値上がりしても農家の収入は変わっていないと思う(´・ω・`)
497 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:26:05.54 ID:nKUyLHyGa1111 [ 1/5 ]
>>467
え?値下がり傾向だけど
498 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:26:06.01 ID:/zEdD19H01111 [ 5/8 ]
>>407
備蓄米もう無いし
499 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:26:06.29 ID:noLCHkRF01111 [ 7/7 ]
なかぬき大臣の間違いやろ(´・ω・`)
500 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:26:06.68 ID:iyetjxJw01111 [ 4/5 ]
お米券なんてやっても一時しのぎにしかならんわな
根本的な対策をやってくれ
501 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:26:09.28 ID:U/E5Gpem01111 [ 1/5 ]
ハゲぬき大臣
502 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:26:09.54 ID:v+XgXd3601111 [ 4/7 ]
身近なPM2.5の心配しろよ
テロ朝
大陸戦略物質ゴミアース
503 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:26:10.05 ID:/Sd3qJiI01111
石破政権のコメが足りない宣言は何だったんだ
504 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:26:10.39 ID:T3lsS9V8a1111 [ 4/18 ]
>>471
増産っていうけど米余らすって意味だからなあ結局国が買い支えるしかなくなる
505 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:26:10.81 ID:UKa6ft7Z01111 [ 2/3 ]
政府にいつも食いつく野党が静かなのは、同じ穴の狢ってことかな
506 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:26:11.86 ID:s9YrdA2u01111 [ 2/5 ]
どまんなか派が発狂
507 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:26:11.92 ID:b4CA3ZrMa1111 [ 18/24 ]
もう高市やめさせろよ それしかないわ
508 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:26:12.49 ID:MVkgX9wAd1111 [ 13/22 ]
炊きたてご飯の有り難みが身に染みるのはいいことだわ(´・ω・`)
食卓に出てきて当然と思ってたよね
509 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:26:13.86 ID:zM6RrntV01111 [ 6/6 ]
生えては抜いて生えては抜いて
    ノノ
 〆 ⌒ヽ∩ ブチ!ブチ!
 (  ゚ω゚)ノ⌒ ミ
 ヽ⊂彡(´・ω・`)
510 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:26:14.41 ID:o9B298zd01111 [ 7/11 ]
>>434
JA以外の買い取り価格が上がっているならそれに少しでも近づけないと確保出来ないやろ
511 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:26:14.88 ID:v0CvCE5k01111 [ 3/8 ]
ダメそうな大臣
512 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:26:15.42 ID:c9kSTJYi01111 [ 3/3 ]
まだ米の値段戻ると思ってる人いるのか
513 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:26:15.64 ID:2vZnOxeZ01111
吉永みたいな偏向してるの出すなよ
そもそも元競馬新聞の記者なんぞに政治評論させるな糞テレ朝
514 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:26:16.00 ID:AI3L7BPCd1111 [ 2/4 ]
老人と非課税世帯にばら撒いて既得権益守ってツケは現役世代が払う
いつまで経っても変わらんな
515 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:26:16.37 ID:h6fePsYZd1111
すごいソフトな島田紳助って感じ
516 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:26:16.45 ID:QeRLeCCr01111 [ 2/2 ]
米余りまくり

だぶつく新米…倉庫に山盛り 「注文が極端に鈍い」卸業者不安 在庫をなすり合い
https://news.yahoo.co.jp/articles/0ae15d6510611a4c9c977137f88e75abf30d699b
517 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:26:16.65 ID:FtAAkLkx01111
最近ほぼパン、パスタと一玉30円とかのゆでうどんや焼きそばのローテだな
米は滅多に食わなくなった慣れると別に無問題そもそもあまり食にこだわりないし
518 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:26:16.73 ID:X5JzbeGJ01111 [ 3/4 ]
それが大失敗してあんな米騒動起こしたんだろ糞JA
無能農相
519 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:26:17.02 ID:iWgmJ2GM01111 [ 8/11 ]
>>462
農家から裏金でも貰ってないとそんな馬鹿なことはやらないよな
520 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:26:19.54 ID:i+2crOeZ01111 [ 2/2 ]
なんで当選5回なんだよ
521 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:26:20.14 ID:RFjru0U001111 [ 6/6 ]
ふざけてるな鈴木
522 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:26:20.27 ID:72Ohhz4q01111 [ 2/3 ]
農林ズブズブどまんなか
523 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:26:20.52 ID:U9ZcfFmU01111 [ 3/11 ]
>>492
農協の犬だよ
524 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:26:20.67 ID:JlcW3k6x01111 [ 2/6 ]
現場(JA)が第一
525 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:26:21.17 ID:PD9v8JAz01111 [ 9/11 ]
>>395
何も対応しない方がいいとでも?
今の価格は石破の時に高値で仕入れたから安くならないだけだし
備蓄米もないから下がる事はない
526 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:26:21.47 ID:GP64BBPta1111 [ 1/2 ]
何でこんなヤツ任命したんだ?
527 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:26:22.05 ID:XX8nBKSN01111 [ 7/14 ]
>>431
値上がりは台風対策で備蓄を求めたほんの一瞬の品薄に転売ヤーが買い占めたせいだろ?
別に無理してたせいで品不足になったわけじゃないと思う
528 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:26:22.98 ID:cemliPRp01111
誰がハゲやねん
529 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:26:26.97 ID:YfBTGXw401111 [ 3/6 ]
総理大臣コース
530 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:26:27.50 ID:Xar2CstF01111 [ 2/6 ]
そもそも安くても買わんからな
全体で米の占める割合は30パーしかない
531 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:26:29.09 ID:al2x+/1ra1111 [ 5/14 ]
な、お米の無茶な高騰は農協が関与してたろ
農協じゃないとこが買い占めして高騰させるなんて現実無理なんだよ(´・ω・`)
532 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:26:32.46 ID:e+FE/qQD01111 [ 7/17 ]
需要に応じたってのは今までやってた減反のことだし
政府が需要に応じて生産量を調整してるから価格はマーケット依存ではない
533 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:26:33.67 ID:5LHgml4SM1111 [ 3/3 ]
なんでもいいからお米券はよ
534 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:26:33.86 ID:clPOfA2a01111 [ 2/4 ]
>>469
無理だな
無理な締め付けは需要の逸走を招くだけ
535 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:26:40.60 ID:2YoYSekU01111 [ 3/5 ]
はえぬき → JAのYESマン
536 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:26:41.13 ID:51JsVACI01111 [ 5/10 ]
TPPに一貫して反対し続けた信念ある人だからな
このくらいたたかれたくらいでへこたれる漢じゃない
今回も信念を貫いてほしい
537 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:26:41.32 ID:FY8/vXZ0d1111
5キロの適正価格は1500円くらい
538 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:26:41.36 ID:FRqnz6p801111 [ 3/5 ]
糞バエみたいな大臣だな
539 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:26:41.52 ID:U9ZcfFmU01111 [ 4/11 ]
>>497
新米の平均価格で見てご覧
540 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:26:42.68 ID:T3lsS9V8a1111 [ 5/18 ]
>>474
コメだけ倍に上がってるから辛いといいたくなる気持ちはわかる
541 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:26:44.89 ID:gRhf8Kem01111 [ 2/3 ]
余った米なんて誰かしらが何かしらの対策するんだから増産でいいと思うんだがなぁ
老齢により引退した米農家の田んぼを集約して大規模農家作って米の増産をさせようよ
542 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:26:45.65 ID:O6KbDiP7M1111 [ 5/9 ]
ちゃぶ台返し
543 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:26:46.57 ID:MVkgX9wAd1111 [ 14/22 ]
座右の銘を中国の故事にしてる日本人多いよね(´・ω・`)
544 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:26:46.89 ID:XmYs6MSC01111 [ 2/3 ]
古い備蓄米は不味いって言うのも
お米マニアだったからなの
545 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:26:47.33 ID:0glIQp+t01111
ザ・農水族やな
546 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:26:50.26 ID:DldjxRh701111
あら、婆さんは?
547 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:26:50.50 ID:0qzsrE/Y01111 [ 2/3 ]
備蓄米見たことない奴が現場?
548 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:26:51.92 ID:jPIBJOuX01111 [ 3/9 ]
山形産米はえぬき「勝手に名乗られるのは迷惑です。風評被害で訴えても?」
549 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:26:52.74 ID:cTfvqaLY01111 [ 6/13 ]
>>434
ワイもそうだけどもう日本人は米の値段高くても買う人はいるってことで味しめちゃったからね
550 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:26:54.11 ID:8Ubjz64001111 [ 3/4 ]
>>428
海外と物価違うのに比較する意味はないんじゃない
551 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:26:55.17 ID:r2CqhJaV01111 [ 2/4 ]
現場が第一の人が備蓄米は一度も見たことないというね
552 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:26:56.24 ID:0nFHh1by01111
当選5回てそんな若い時から?
553 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:26:57.19 ID:yoeEuy4O01111 [ 3/5 ]
セクシーの方が良かったなんて(´・ω・`)値段だけだけども
554 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:26:57.34 ID:+ylcR20Bd1111
口だけ番長内閣
555 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:26:58.59 ID:sWQ8GK1B01111
鈴木は世襲かと思ってたが違うんだな
でも顔が似てる
556 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:27:00.11 ID:al2x+/1ra1111 [ 6/14 ]
>>496
ちょっとは増える(´・ω・`)
557 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:27:02.17 ID:gPBP/kmd01111 [ 2/2 ]
ん?お腹大きい?
558 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:27:03.09 ID:gOOhmC1j01111 [ 1/2 ]
こいつ顔が嫌いやわぁ
559 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:27:03.96 ID:U9ZcfFmU01111 [ 5/11 ]
お米券は、500円で440円分の米が買える。差額の60円は農協の取り分
お米券2億枚(2000万人に10枚、5000円分)配ると、農協に60億円入る仕組み

鈴木農相の手口
米の値段を釣り上げて農家から感謝
お米券配って農協から感謝
貧困家庭からは財源を知らずに高市内閣に感謝

でも、使った税金1000億は今働いている人に増税
これ理解できない人が多すぎw
560 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:27:06.03 ID:p0SvWPyc01111 [ 2/3 ]
>>492
JAが称賛
561 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:27:07.30 ID:55bsChNV01111 [ 13/16 ]
自民党が政権とるということは基本的に何も変えないというのが同義
562 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:27:08.54 ID:uVNCnyFT01111 [ 1/2 ]
国民全員より一部の農家を大事にするって
大臣が発言しちゃってええんか
563 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:27:08.97 ID:OPnW4N3H01111 [ 3/4 ]
生産者の味方ばかりしてるようじゃなあ(´・ω・`)
564 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:27:09.22 ID:JlcW3k6x01111 [ 3/6 ]
この人も農家JA寄りだろ
565 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:27:10.88 ID:WeCKpkFh01111 [ 5/5 ]
やっぱコメなんよ。麺だとすぐ腹減るし(´・ω・`)
566 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:27:13.39 ID:fLrL6cP701111
妊娠してるの? (´・ω・`)
567 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:27:13.75 ID:V663A9zW01111 [ 1/9 ]
備蓄米無くなった分はどうすんのぉ
568 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:27:14.53 ID:v0CvCE5k01111 [ 4/8 ]
>>512
海外米受け入れてもう趣向品にするしかないわな
569 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:27:15.86 ID:uWwdpPHq01111 [ 3/4 ]
日本産おにぎり輸出で稼げよ
570 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:27:16.68 ID:o9B298zd01111 [ 8/11 ]
メディアが悪意を持って煽りすぎだよ
571 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:27:18.26 ID:T3lsS9V8a1111 [ 6/18 ]
>>480
数年不作で外食産業が確保に躍起になった
572 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:27:18.38 ID:nKUyLHyGa1111 [ 2/5 ]
>>500
メディアお煽りと地震と不作が原因だし
573 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:27:23.86 ID:XX8nBKSN01111 [ 8/14 ]
>>557
思ったw
574 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:27:25.57 ID:O6KbDiP7M1111 [ 6/9 ]
コメの関税無くすか下げるかしろよ
575 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:27:26.29 ID:e+FE/qQD01111 [ 8/17 ]
暴騰してんだから暴落させなきゃダメだろ
576 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:27:26.61 ID:d2BTqgm501111
「田沼意次と株仲間のパー券政治」のせいで発生した「百姓一揆と打ちこわし」も試験に出るので覚えましょう(´・ω・`)
577 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:27:27.97 ID:85ptverj01111
主食を先物取引するのやめてくれ
578 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:27:28.10 ID:pmTkIvaNH1111 [ 3/5 ]
今週はOKでバリラが1kg400円だから買っといた
高級品だけど米よりはるかに安い
579 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:27:28.63 ID:3zNfuWeh01111 [ 1/2 ]
Xのトシに似てるな
580 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:27:31.10 ID:DZJwjOsM01111 [ 3/5 ]
放出した備蓄米を補充するんじゃないの?
581 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:27:32.34 ID:51JsVACI01111 [ 6/10 ]
そうだよ
貧乏人が買えなくなったからお米はかなり余るからな
582 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:27:33.22 ID:ZkSkj0Qg01111 [ 6/10 ]
新米売れなくてダブついてるらしいじゃんか
2000円まで戻るまで買わんでいい
583 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:27:33.31 ID:jsnSJDiKM1111 [ 2/2 ]
来年の天候なんて誰もわからんのに
584 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:27:35.74 ID:xjzHiUuv01111
THE農水省って感じの大臣
農水省とJAのことしか考えてません
585 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:27:36.36 ID:s9YrdA2u01111 [ 3/5 ]
いっぱい作って海外に売れよ
586 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:27:36.93 ID:xzcx3xpz01111
神谷代表に似てる
587 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:27:38.33 ID:imXaj43L01111 [ 6/10 ]
>>281
ここで吠えてないで愛国心あるなら尖閣諸島の島にでも移住して監視やでもしてろよネトウヨ
588 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:27:39.05 ID:bigV2VAX01111 [ 1/4 ]
地本じゃないけどな山形は
東京生まれの東京育ち開成から東大法学部卒
からの農水官僚
589 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:27:39.62 ID:REthtxGO01111 [ 1/4 ]
足の裏みたいな顔だな
590 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:27:40.70 ID:6C5RzuMg01111
>>327
卸業者では倉庫にダダあまりで在庫の押し付け合いやってるぞw
余っても値下げしない銭ゲバば死滅しろ
591 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:27:43.70 ID:b188dDua01111 [ 3/6 ]
米券440円分×10枚の4400円分とかじゃ認めないからな
そんなもの半額で買っても2回分分やんけ
少なくとも来年の新米出るまで半額分はよこせ
ド底辺と子供のいる世帯だけ4400円分か8800分で終わりだったら
この政権は降ろすほうにつくからな
おぼえとけ
592 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:27:47.63 ID:jPIBJOuX01111 [ 4/9 ]
>>544
お米マイスター()が必死でしたな
臭い不味い食えたもんじゃないって
593 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:27:48.13 ID:T3lsS9V8a1111 [ 7/18 ]
>>500
無理よ
594 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:27:48.38 ID:lAbPME4501111 [ 3/4 ]
高市は積極財政だって聞いてたけどお米券なんて意見出てくるあたり何も変わらんな
595 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:27:49.57 ID:IzAryDDMd1111 [ 1/5 ]
政府が高い関税と生産調整してるのにマーケットにまかせるという無能
596 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:27:52.52 ID:tkvUwBZT01111
南海トラフ来るんじゃねっていう報道で米価が上がったんだよな
政府は上手くやった
597 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:27:53.12 ID:iWgmJ2GM01111 [ 9/11 ]
>>568
もうこの数か月はカルロースだわ
それも5kg3000円は高すぎ
598 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:27:54.49 ID:b4CA3ZrMa1111 [ 19/24 ]
なんつーメルヘンな服装してんだよ島本
599 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:27:57.04 ID:yoeEuy4O01111 [ 4/5 ]
>>537
値上がり前はそのくらいの買ってたな(´・ω・`)
600 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:27:57.66 ID:o40AT9V001111 [ 2/2 ]
暴落って表現がダメ
元に戻るが○
601 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:27:58.69 ID:O+W/gkAs01111 [ 7/11 ]
>>544
江藤米は普通に食えたぞ
進次郎米は食ってないから知らん
602 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:27:59.22 ID:55bsChNV01111 [ 14/16 ]
老け顔
603 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:28:00.56 ID:Cq+A2/WYd1111 [ 1/5 ]
「おこめギフト券」は希望販売価格1枚500円です。

お米の引換え価格は1枚につき440円です。
差額分は、ギフト券を発行するための経費(流通経費、券の印刷代等)となっております。
https://www.zennoh.or.jp/kome/03secret/01item/riyou.html

10枚貰ってもブランド米は買えない
604 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:28:01.84 ID:X00aoNel01111 [ 3/6 ]
そんなギリギリじゃその年のちょっとした気候変動であっという間にコメ不足だろ
605 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:28:05.54 ID:88agcgNA01111 [ 1/5 ]
妊婦?
606 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:28:07.02 ID:3r6iqip601111 [ 2/7 ]
な?
こいつ農水省寄りのコメントしかしないだろ?
そもそも日本のコメが世界一高い時点で日本のコメ農政は大失敗なんだよ
607 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:28:08.69 ID:GVjDmmKf01111 [ 3/3 ]
政策批判はかまわんが外見を貶すのはやめろやハゲども
608 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:28:09.79 ID:nKUyLHyGa1111 [ 3/5 ]
>>585
売れなかった時誰が責任取るんだよ
609 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:28:09.96 ID:XX8nBKSN01111 [ 9/14 ]
>>512
ブランド米とブレンド米の住み分けで解決しそう
610 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:28:10.89 ID:7SGm3b+c01111 [ 5/7 ]
その青線露骨でおかしいやろw
611 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:28:12.20 ID:n7MeoFyk01111 [ 9/13 ]
>>589
ひでえw
612 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:28:13.18 ID:uyHDGuyD01111 [ 1/2 ]
米の価格を下げる気のないクズ
613 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:28:13.41 ID:DZJwjOsM01111 [ 4/5 ]
解放して市場に任せた方が安定しそう
614 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:28:14.75 ID:al2x+/1ra1111 [ 7/14 ]
>>563
生産者ではなく農協の味方
ここは間違えないで(´・ω・`)
615 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:28:14.90 ID:OT+UelNo01111 [ 5/8 ]
現場が第一なら備蓄米の美味い炊き方くらいレクチャーしろよw
616 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:28:15.31 ID:YfBTGXw401111 [ 4/6 ]
島本さんに生中
617 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:28:15.72 ID:X5JzbeGJ01111 [ 4/4 ]
天気予報ですら当たらないのに
せめて備蓄米溜まってからにしろ
618 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:28:16.61 ID:cTfvqaLY01111 [ 7/13 ]
>>464
アマゾンにカルローズ米うってるの見たけど5kgで4600円とか高いやんけ!っておもったw
619 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:28:16.96 ID:b4CA3ZrMa1111 [ 20/24 ]
この研究員もJA寄りだな
620 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:28:17.79 ID:/zEdD19H01111 [ 6/8 ]
今年より減産だけど去年より増産するんだよな
アホは知らないで叩いてるけど
621 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:28:18.88 ID:O6KbDiP7M1111 [ 7/9 ]
小泉進次郎が↓
622 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:28:20.25 ID:88agcgNA01111 [ 2/5 ]
輸出しなよ
623 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:28:21.84 ID:L0TfmIDVd1111 [ 5/8 ]
>>559
差額60円に店の手数料も含まれてるらしい。
A店で買ったお米券をB店で使われたらA店の利益が0円になると言う理屈
624 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:28:22.03 ID:v0CvCE5k01111 [ 5/8 ]
>>550
生産国とそこまで違うくないっつうか
日本の円安に合わせても異常だけど…?
625 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:28:23.05 ID:gOOhmC1j01111 [ 2/2 ]
小泉みたいな素人に任せてもなんもできんやろ
ぐらいに思ってただろうな
626 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:28:26.18 ID:Xar2CstF01111 [ 3/6 ]
>>578
にんにくもオリーブオイルもめちゃくちゃ高いよねw
627 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:28:26.53 ID:oW3bAmxAa1111 [ 2/4 ]
関税下げて安い輸入米と高い国産ブランド米の二極化でいいな
628 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:28:26.99 ID:3vocCb7S01111 [ 8/13 ]
>>511>>518
去年は不作ってことでお米の値段が高かったんだよね。

去年の不作のときの値段が前提の今年のお米の値段が異常なんだよ。

農協や中間買取業者が値段を釣り上げて買っちゃっただけ。

みんなが嫌うお米の先物市場の方がお米の値段が安定するんだよね。

日本に必要なのは先物市場の拡充だよ。
629 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:28:27.85 ID:KG+kccXw01111 [ 6/9 ]
日本の主食が高くて買えない美しい日本
630 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:28:28.25 ID:XVms996E01111 [ 1/3 ]
鈴木善幸の孫じゃないの?顔がめちゃ似てるけど
631 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:28:28.47 ID:V663A9zW01111 [ 2/9 ]
ミャンマーには米価格抑える法が有るって言うのに
632 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:28:29.40 ID:51JsVACI01111 [ 7/10 ]
「高値」安定化大事
633 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:28:29.63 ID:DCObZkqB01111
>>559
えげつねえな
634 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:28:31.65 ID:e+FE/qQD01111 [ 9/17 ]
米余ってるから暴落待ち
635 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:28:33.60 ID:yxji+XLp01111 [ 1/3 ]
量としては十分なのに価格が動かないのか
636 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:28:36.76 ID:jniA99iq01111 [ 1/2 ]
鈴木は米売り惜しみして値を下げないようにしてる元凶の江藤の子分だろ!
まだ反省のない自民盗は次の選挙で全滅させようぜ!w
637 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:28:39.56 ID:EF/Ebj8Hd1111 [ 4/6 ]
小さな稲作農家たちは間違いなく高齢、息子、娘など継がない世帯も多いから将来も安くなるなんて無いもんなw
大規模な稲作業者たちだけ生き残ったら金持ちは国産米
俺は海外の安いのを買える環境に早くなってほしいわ
638 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:28:45.12 ID:3r6iqip601111 [ 3/7 ]
カラーリングする前にハゲを気にしろよ
639 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:28:47.96 ID:hHi4/0GB01111 [ 4/7 ]
日本人の主食なんだから政府が積極的に介入すべき(´・ω・`)
640 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:28:49.29 ID:88agcgNA01111 [ 3/5 ]
自民党のおかげで生産者は減る一方です
641 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:28:50.42 ID:vLO6+BHx01111 [ 4/4 ]
過去に牛肉の自由化で酪農は壊滅すると言われてた
酪農家の90%は潰れたが10%が規模を拡大して90%を補完してそれなりの競争力を得た
米農家もあまり甘えてるとダメだぞ
642 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:28:50.77 ID:zg4ZPKpDM1111 [ 2/5 ]
>>504
買い支えろよw農家支援してやれよw
643 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:28:51.07 ID:MVkgX9wAd1111 [ 15/22 ]
目先のことしか見えない日本人が増えた結果かもね(´・ω・`)
目の悪い未成年が過去最多なのもそれ
644 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:28:51.16 ID:bigV2VAX01111 [ 2/4 ]
>>520
民主党前職の近藤洋介がブサイクだから
645 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:28:52.78 ID:O+W/gkAs01111 [ 8/11 ]
>>588
城内の「地元静岡」と一緒だな
646 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:28:53.35 ID:ooJM41KH01111 [ 2/2 ]
現時点が大高騰なんだが
647 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:28:55.67 ID:DZJwjOsM01111 [ 5/5 ]
安けりゃ米食うわ
648 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:28:56.58 ID:iWgmJ2GM01111 [ 10/11 ]
>>587
頭おかしいのかチャンコロ
都市部に忍び込んだ害虫駆除やってるわ
649 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:28:57.92 ID:cbP8iMhD01111
現金なんて配ったらギャンブルに使うアホばかりだろ
お米券なら米業界に確実に金が渡る
650 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:28:58.44 ID:hHkbkeqb01111
>>577
結局、これが原因なんじゃないか?
生産者の為みたいな言い訳して、農家のせいにしてるけど
651 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:28:58.70 ID:pqRlE4qH01111 [ 3/4 ]
足りねえからすぐ作るって訳にいかねーんだから
多めに作って余ったら国が買えばええんよ
652 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:29:01.01 ID:mlXm6sqE01111 [ 2/4 ]
だから専売制にしろ配給制にしろ
653 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:29:01.02 ID:b4CA3ZrMa1111 [ 21/24 ]
大下が書いた台本をしっかり読む島本
654 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:29:01.28 ID:p0SvWPyc01111 [ 3/3 ]
高市は他で目立つ成果上げないと次の選挙で負けるだろうな
655 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:29:02.29 ID:U9ZcfFmU01111 [ 6/11 ]
>>601
進次郎米枚だって、みりんと米油を入れれば普通に食える
656 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:29:02.92 ID:r0WcGEzG01111 [ 1/3 ]
アホか
高値で安定させんな
657 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:29:04.81 ID:8EdQ0Lu101111 [ 4/6 ]
>>516
この時期はそりゃあ倉庫に米あるだろ
玄米だしそんなにすぐ売らなきゃってことでもないだろうし
658 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:29:05.59 ID:JlcW3k6x01111 [ 4/6 ]
>>606
ずっと向こうよりの事しか言わないのに
何で呼ぶのか疑問
659 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:29:05.96 ID:KG+kccXw01111 [ 7/9 ]
JA農協はまた海外に輸出してんだろ
660 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:29:06.45 ID:U/E5Gpem01111 [ 2/5 ]
このグレーの姉ちゃん
おっぱいより腹が出てるな
661 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:29:06.71 ID:XX8nBKSN01111 [ 10/14 ]
>>608
いくらでも売れるよ

ただし、良いコメを国内より海外優先で出荷されると日本人が困る
662 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:29:06.96 ID:dTg7L0AH01111
新米とか高すぎて売れてないしな
663 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:29:08.62 ID:7+n2XZ/R01111 [ 2/2 ]
>>585
売れる訳ないだろ
664 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:29:09.02 ID:OT+UelNo01111 [ 6/8 ]
この解説の奴前に備蓄米出す出さないの時にも解説してたけど、全く説得力無かったわ
665 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:29:09.35 ID:X00aoNel01111 [ 4/6 ]
いや3ha以下のコメ作り趣味者はいくらでも減っていいぞ
666 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:29:09.39 ID:J5qplBQ601111
貧乏人は朝から味噌汁にケーキを食えばいいんだよ
667 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:29:12.40 ID:nKUyLHyGa1111 [ 4/5 ]
>>606
先進国の狭い土地で作ってんたから仕方ないだろ
668 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:29:13.65 ID:SV5UrN9y01111 [ 1/2 ]
暴落してから言えよ
669 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:29:14.30 ID:I5HoDkK3d1111 [ 4/5 ]
日本の農業を守ることと今の農家を守ることとは違うからな。
大臣たるものどちらも同時に考えなきゃいけない。
もちろん農民と同じ国民である消費者のことも。

それらをバランス良く考えられてるようには今のところ見えない。
670 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:29:17.25 ID:nJbSL4Ub01111 [ 3/3 ]
>>271
どこでも同じ文面で投稿してるな
共同宣言の理解と尊重は中華民国についても同様だから、お互いに平和的解決が望ましいってもので台湾政府の存在を否定していないのがミソだぞ
671 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:29:20.78 ID:RfhIyFtu01111 [ 1/2 ]
電車内でマナー守らずトラブりそうな奴やな
672 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:29:21.42 ID:AI3L7BPCd1111 [ 3/4 ]
>>631
マトモな国は主食は保護されてるからな
日本は既得権益しか守らない
673 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:29:22.92 ID:EF/Ebj8Hd1111 [ 5/6 ]
去年米ももう古いんだし精米してたら尚更早く食わなきゃだし安くしたら良いのにねw
674 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:29:23.04 ID:pm/r0tFk01111
妊婦さんしんどそう…テレビ朝日はブラックか?
675 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:29:25.03 ID:4J1+xSUU01111 [ 8/14 ]
お米は豊作の年もあれば災害で足りなくなる時もある
安定なんかしないわ!(`・ω・´)
676 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:29:25.95 ID:KfCkYjCV01111 [ 1/2 ]
需要を見誤ったんじゃなくて
価格を釣り上げるためにわざと需要を少なく見積もったんじゃないの?JA中金の投資失敗を穴埋めするために
生産量急激に減らしすぎだろこのグラフ見ても
677 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:29:27.96 ID:3mMfeojO01111
バリバリ農林族の無能水大臣で農水票をトリモロス
678 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:29:28.68 ID:MVkgX9wAd1111 [ 16/22 ]
今日はうどんの予定だったのに炊きたてご飯食べたくなってきた(´・ω・`)
679 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:29:33.68 ID:jPIBJOuX01111 [ 5/9 ]
>>594
最初鈴木は公明党かと思ったわ
680 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:29:34.88 ID:DBooJBtL01111
>>544
別になんともなかったよ。ちょっとだけ匂いが気になるかもなってくらいで。
本当にくせえコメを食わせる店で出てくるコメに比べたらなんでもないよ。
681 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:29:35.73 ID:jbbjKbRs01111 [ 6/6 ]
【「早期に中国に帰任させよ」立民・泉健太前代表 「汚い首斬る」投稿の中国総領事に関し】

中国総領事の殺害予告の件、珍しく立憲の泉がマトモなこと言ってるww
そして立憲支持者は高市が悪いのに!って泉をバカ呼ばわりしてるww
682 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:29:41.78 ID:n7MeoFyk01111 [ 10/13 ]
都合のいい時だけ食料安全保障
683 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:29:42.73 ID:e+FE/qQD01111 [ 10/17 ]
じゃあ国産米安くしろよ💢
684 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:29:44.38 ID:Eg7YBh9S01111 [ 2/2 ]
的確な解説です
なぜか司会者は不満顔w
685 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:29:45.73 ID:jniA99iq01111 [ 2/2 ]
実際コメの需要は価格の高止まりで減少してる
完全にコメ離れが加速してるから鈴木のやり方は角を矯めて牛を殺すの愚w
つまり鈴木は庶民の敵!w
686 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:29:47.23 ID:3zNfuWeh01111 [ 2/2 ]
松岡利勝元農相は増産して輸出しようとしたけど潰されたな
687 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:29:47.34 ID:Ya6x39DM01111
ブレンド米はまずい 少し高くてもブランド米買うわ
688 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:29:47.79 ID:s9YrdA2u01111 [ 4/5 ]
輸入米は外食とか介護施設にまわるから流通しないでしょ
689 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:29:48.52 ID:mlXm6sqE01111 [ 3/4 ]
>>649
米業界を干さないと米価が下がらないだろ
690 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:29:52.60 ID:s6JKf3tl01111 [ 1/2 ]
>>254
カルト臭い高市だもの
安倍真似たら全て騙せると考えてる姑息なオバサン
691 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:29:52.90 ID:Klkvtmwf01111
こんな坊やに舐められてたまるか
692 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:29:53.56 ID:V663A9zW01111 [ 3/9 ]
もう国産米買わんよ
693 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:29:53.46 ID:zg4ZPKpDM1111 [ 3/5 ]
>>486
農家が最近ボロ儲けしてて嬉しそうだった
694 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:29:56.07 ID:51JsVACI01111 [ 8/10 ]
安くしたらまた農家が米作らなくなるじゃん
695 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:29:58.52 ID:o9B298zd01111 [ 9/11 ]
今年の概算金が上がって、仕入れ値が高値になっているのに値下がりする訳がないやろ
696 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:29:58.90 ID:hHi4/0GB01111 [ 5/7 ]
>>607
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いってやつよ
第一印象悪いのは否めないけど(´・ω・`)
697 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:30:03.36 ID:VvwGVWIj01111
そもそも安く作れない米ってゴミ作物じゃない?
こんなのを主食にする必要ある?
698 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:30:04.51 ID:s6JKf3tl01111 [ 2/2 ]
高市早苗総理誕生が確定して、NHKはすぐさま「アメリカ連邦議会での勤務」と彼女の経歴を流していました。

経歴詐称だと指摘されている「アメリカ連邦議会立法調査官」とはさすがにいわないものの、字幕まで出していわくつきの「アメリカ連邦議会」を最初に持ってくるんだな、と少し意外に感じました。

https://x.com/cobta/status/1980554115165069800?t=MKjnTGrzLJuDIc5-B5Aegw&s=19
699 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:30:04.93 ID:X00aoNel01111 [ 5/6 ]
外食産業がこんな値段で買わんしw
700 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:30:05.89 ID:55bsChNV01111 [ 15/16 ]
実際ちゃちゃっとアーリオオーリオペペロンチーノ作ったら米食うの比較する時はある
炊きたてじゃなく温め保温は特に
701 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:30:06.72 ID:uyHDGuyD01111 [ 2/2 ]
ここまで国民感情と相反してる政策する内閣あったか?
702 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:30:07.02 ID:cTfvqaLY01111 [ 8/13 ]
カルローズ米も台湾米もきちんと市場に出して売ってよ(´・ω・`)

すくなくとも消費者に選択肢を増やしてくれ
703 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:30:07.00 ID:uVNCnyFT01111 [ 2/2 ]
高くて売れない日本米がどんどん増えてざまぁ
ってならないのか
704 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:30:07.42 ID:KG+kccXw01111 [ 8/9 ]
米米と台湾米は買ってもいいかなそれ以外はネーヨ
705 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:30:07.80 ID:O6KbDiP7M1111 [ 8/9 ]
何であんなやつが大臣になれたの?
706 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:30:08.68 ID:e+FE/qQD01111 [ 11/17 ]
マジでムカつくな
もう米は不買だ
707 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:30:11.20 ID:72Ohhz4q01111 [ 3/3 ]
高いコメを黙って買えと
708 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:30:11.05 ID:ZkSkj0Qg01111 [ 7/10 ]
その前の何十年と
2000円以下でやれてたのは何だったんだよ
その頃は輸入米なんて眼中に無かったろ
709 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:30:16.63 ID:OPnW4N3H01111 [ 4/4 ]
>>614
了解しますた
710 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:30:17.67 ID:7At/5Akz01111 [ 1/2 ]
暴落したら大規模でやってる主業農家が死ぬから
それだけは絶対に防がないといけないんよ
711 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:30:19.60 ID:al2x+/1ra1111 [ 8/14 ]
>>613
市場に任せるってていで農協が高騰させてるからね
反農協の進次郎が備蓄米放出してコイツが減反備蓄米停止したのが何よりの証拠(´・ω・`)
712 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:30:20.02 ID:OT+UelNo01111 [ 7/8 ]
輸入米増えていいだろ、バカかコイツ
今抑制してるなら危機の時に増産すりゃ良い訳で
713 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:30:20.57 ID:CrQRv2cja1111 [ 2/2 ]
ひろゆき氏「高市首相の首を斬ると殺害予告。薛剣氏のこの物言いを許すとエスカレートするぞ」 [662593167]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1762748053/

 ひろゆき氏は「中国政府から大阪に派遣された総領事が、高市首相の首を斬ると殺害予告」と前置きした上で「尖閣諸島周辺に中国海警局の機関砲を搭載した船が常駐してる状況で、この物言いを許すとエスカレートするかと。それでも『遺憾』を表明するだけなのかな?」とつづった。
714 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:30:20.96 ID:V663A9zW01111 [ 4/9 ]
3000円って10㎏の価格だったんだが
715 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:30:22.22 ID:YfBTGXw401111 [ 5/6 ]
なぜ米袋のデザインはアレなのか
716 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:30:22.44 ID:r2CqhJaV01111 [ 3/4 ]
3980円でも3千円台
717 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:30:24.37 ID:XmYs6MSC01111 [ 3/3 ]
>>559
昔ながらの族議員ムーブではあるんだろうな
718 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:30:24.59 ID:T3lsS9V8a1111 [ 8/18 ]
結構真面目に解説してるこの人
719 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:30:26.32 ID:n7MeoFyk01111 [ 11/13 ]
>>689
問屋焼き討ち問屋焼き討ち一揆
720 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:30:26.44 ID:XVms996E01111 [ 2/3 ]
猛暑だったのに余る?
721 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:30:27.75 ID:3vocCb7S01111 [ 9/13 ]
>>627
関税を下げても不作時の値上がりは防げないし、

コーヒー豆やカカオ豆のように、急に儲かる作物に転換されて急に値動きするリスクが増すだけだよ。
722 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:30:28.54 ID:3r6iqip601111 [ 4/7 ]
安全保障安全保障いうけど日本のコメなんて輸入された肥料がないと作れないんですけど
723 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:30:29.12 ID:XX8nBKSN01111 [ 11/14 ]
まだ日本の軟水で炊いたことはないけどカリフォルニア米は保温すると途端に味が落ちる
海外の水で炊いても日本のコメはそこそこ味をキープ
724 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:30:31.25 ID:PD9v8JAz01111 [ 10/11 ]
付加価値付けていい米作っても3千円じゃないと駄目とか言われたらな
高いのが悪ってのも気の毒
725 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:30:33.78 ID:bVDcSSBq01111 [ 2/3 ]
国が本来やるべきなのは
農家の支援であって何を作らせるかじゃないのでは?
726 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:30:34.27 ID:aM6hrGj/01111 [ 2/2 ]
じゃあ今年買わない
727 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:30:35.09 ID:UKa6ft7Z01111 [ 3/3 ]
輸入米どころか、もうパスタに切り替えたやつけっこういるだろ
728 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:30:36.06 ID:RK2XWQxv01111
>>592
備蓄米倉庫の温度管理最新鋭すぎて温度管理すごすぎたのは草やった
729 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:30:37.17 ID:MVkgX9wAd1111 [ 17/22 ]
ブロンコビリーのライスが魚沼産コシヒカリってほんとかね(´・ω・`)
そんなことしたら生産量越えそうなのだが
730 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:30:43.12 ID:U/E5Gpem01111 [ 3/5 ]
>>694
そんな奴らの農地は問答無用で政府が取り上げればいい
731 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:30:43.46 ID:EAkkN2vE01111
結局下げることを考えてないから意味分からんことになるんだよなぁ
732 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:30:44.73 ID:4DGJ4nRU01111 [ 3/5 ]
グラフの3500円のは備蓄米の値段じゃね?
733 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:30:45.13 ID:b188dDua01111 [ 4/6 ]
米は足りてるとか足りてないとか
新米出れば安くなるなるとかwwwwwwwwwww
まともに把握もできないくせに
生産量は決めるんかいwwwwwwwwwwww
これは罰を受けるべきだろ
令和の打ちこわしは政権飛ぶなwwwwwwwwwwww
734 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:30:45.32 ID:2YoYSekU01111 [ 4/5 ]
JAの飼い犬「輸入米が売れすぎたら、関税を上げますw」
735 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:30:46.56 ID:AI3L7BPCd1111 [ 4/4 ]
>>705
神輿は軽いほうが担ぎやすいだろ
736 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:30:48.41 ID:T3lsS9V8a1111 [ 9/18 ]
>>716
年末でリセットかかるらしいよ
737 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:30:48.99 ID:Cq+A2/WYd1111 [ 2/5 ]
>>693
農家は1000万円の高級車を買えてウハウハというネット情報が一人歩きしてる
738 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:30:54.72 ID:lAbPME4501111 [ 4/4 ]
出来るんなら個人で小さい農地まとめて買い上げてデカい規模でやれるなら良いんだけども

まあ無理だよね
739 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:30:56.06 ID:IzAryDDMd1111 [ 2/5 ]
マーケットに任せてないじゃん
740 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:30:56.69 ID:clPOfA2a01111 [ 3/4 ]
外国米が定着し始めたので以前の状態には戻らないな
741 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:30:57.37 ID:88agcgNA01111 [ 4/5 ]
妊婦さん辛いなら座ってやりな
742 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:30:57.88 ID:bigV2VAX01111 [ 3/4 ]
>>536
テレ朝報ステにしつこくイジられて党内でも風当たり強かった
743 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:30:58.91 ID:oVBoYbOyd1111
スーパー行っても高い値段の米は棚に結構な量が山積みになってあんまり売れてない印象がある
 
744 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:30:59.84 ID:J/RGiU3U01111
進次郎米の時にはどこにも米は滞留していません本当に無いんですって話だったのに
最近になってR6年産がだぶついているからR7年産新米が動かないとか言ってるからな
745 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:31:00.71 ID:v0CvCE5k01111 [ 6/8 ]
>>699
外食はほぼ海外米に切り替わってるわな
746 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:31:02.80 ID:cVvNvhFe01111
米不買運動推進中
747 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:31:05.38 ID:imXaj43L01111 [ 7/10 ]
>>648
安い酒飲んで酔っぱらって中国人や韓国人に絡んでるだけだろ無能www
748 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:31:05.76 ID:mlXm6sqE01111 [ 4/4 ]
>>675
冷蔵してもそこそこなのは進次郎米で証明された
749 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:31:06.19 ID:ia+3PLJc01111 [ 6/6 ]
要するに今年度は安くならないから外国産を買えと
750 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:31:06.32 ID:jPIBJOuX01111 [ 6/9 ]
出来ないからって石破政権の米増産発言も叩かれたじゃん
751 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:31:06.89 ID:A30UNzrG01111 [ 1/8 ]
二期作出来る方法もあるよ
752 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:31:07.89 ID:3r6iqip601111 [ 5/7 ]
>>667
韓国のコメは日本の半額
韓国の所得は日本より高いぞ?
753 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:31:08.66 ID:nKUyLHyGa1111 [ 5/5 ]
>>712
団子作るんじゃないんだしそんな簡単に増やしたり減らしたりできねーよ
754 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:31:10.70 ID:4J1+xSUU01111 [ 9/14 ]
>>556
ちょっとだけよ(´ω`)
755 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:31:11.61 ID:0qzsrE/Y01111 [ 3/3 ]
お米券配れば需要増やせる!!
756 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:31:15.48 ID:r2CqhJaV01111 [ 4/4 ]
高いままで需要が増えるわけない
757 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:31:15.79 ID:XY5rPJBz01111 [ 1/2 ]
この専門家話をすり替えてねえか?
758 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:31:16.09 ID:e+FE/qQD01111 [ 12/17 ]
需要増やせるなら今までやってたろ
759 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:31:17.64 ID:yeK6aG7F01111 [ 3/7 ]
10キロでも4千円台は高いだろ 錯誤させる商法だよな 詐欺集団だよコメ販売は
760 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:31:17.76 ID:REthtxGO01111 [ 2/4 ]
使われなかったお米券分が裏金になるとか?
761 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:31:19.24 ID:iyetjxJw01111 [ 5/5 ]
どこの国がこんな高い米買うんだよ
762 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:31:19.43 ID:U9ZcfFmU01111 [ 7/11 ]
値段が高いのに需要が増えるわけ無いだろwww
みんなパンに移行するわw
763 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:31:20.48 ID:j6kGiADp01111 [ 1/2 ]
ダイエットしたら?この女子アナ
764 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:31:20.36 ID:thxmxH3V01111 [ 1/3 ]
ヘラヘラ顔が本当気に入らない戦争だったら真っ先に殺されるタイプ
765 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:31:21.18 ID:pqRlE4qH01111 [ 4/4 ]
だいたい5kg2000円で買えてたもんが
4300円だから問題なんやろ
766 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:31:21.38 ID:EF/Ebj8Hd1111 [ 6/6 ]
俺、東南アジアとかの稲作農業機械作業動画を視聴するの好きだがそもそも同じクボタなどでも東南アジアとかの稲刈りは機械の作りが違うもんな
日本のコンバインと違って大胆に刈り取っていく感じが素晴らしいw
767 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:31:22.23 ID:GigA1UHV01111 [ 3/3 ]
専門家「来年は三千円代になる」

覚えとくからな(´・ω・`)
768 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:31:22.61 ID:pmTkIvaNH1111 [ 4/5 ]
>>626
にんにくだけは国産高すぎて中国産買わざるを得ないな
オリーブオイルは最後に香り付けだけでいい
まあどっちも必須ではないからなんとかなるよ
769 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:31:23.40 ID:635PVWMu01111 [ 1/2 ]
この程度で農水省寄りとか言われるんだからなw
ほんと米暴落させろ、日本の農家潰せ、ってヤツラの評価なんか聞いてたらポピュリズムやばいよなって話だわ
770 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:31:24.96 ID:al2x+/1ra1111 [ 9/14 ]
>>705
麻生の指示(´・ω・`)
771 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:31:27.51 ID:cTfvqaLY01111 [ 9/13 ]
>>601
江藤米はまだ直近の米のビーチクだったからな
セクシー米はそれ以前の古古米以下だったからね
772 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:31:27.97 ID:XVms996E01111 [ 3/3 ]
余るって高いから買わないだけじゃね
773 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:31:31.26 ID:eXtrUFzS01111
朝は食パンになったな我が家は
774 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:31:32.48 ID:hHi4/0GB01111 [ 6/7 ]
>>618
イオンなら4キロ2000円くらいなんたけど供給不安定なんだよね(´・ω・`)
775 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:31:32.80 ID:51JsVACI01111 [ 9/10 ]
トリモロス
776 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:31:35.30 ID:r0WcGEzG01111 [ 2/3 ]
じゃ安くしろよ
777 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:31:37.21 ID:yxji+XLp01111 [ 2/3 ]
バカ高い米の在庫抱える小売店が増えないと値動きしないのかな
778 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:31:41.03 ID:V663A9zW01111 [ 5/9 ]
ミャンマーでイオンの社員逮捕されてたよな
日本んで米騒動おきる前に
779 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:31:47.11 ID:T3lsS9V8a1111 [ 10/18 ]
>>731
わざわざ下げる必要はないという判断でしょうけどね
780 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:31:47.32 ID:7SGm3b+c01111 [ 6/7 ]
>>592
そこら辺の適当な倉庫に置いてたのの事じゃないの?
って当時から言われてたよなw
781 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:31:47.61 ID:Z/3fP/+j01111 [ 1/2 ]
ダメダこいつ変なの呼ぶなよ
782 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:31:48.59 ID:O+W/gkAs01111 [ 9/11 ]
>>708
安すぎたときも高すぎる今もJAがコントロールしてる
生産者の都合なんて関係なし
783 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:31:54.15 ID:HRsuVQ/e01111 [ 1/2 ]
言ってることめちゃくちゃすぎるだろ
784 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:31:55.09 ID:n7MeoFyk01111 [ 12/13 ]
米と塩とタバコは専売にしろ
785 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:31:56.24 ID:XY5rPJBz01111 [ 2/2 ]
このアナ声カッスカスだな
786 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:32:00.05 ID:JlcW3k6x01111 [ 5/6 ]
>>732
平均出すのに進次郎米も含んでたからそれかな
787 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:32:02.59 ID:+Z/kVmB2M1111
今年、コメ買ってない
788 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:32:02.91 ID:KG+kccXw01111 [ 9/9 ]
何言ってんだコイツ
パヨチンじゃねーかよ
789 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:32:05.03 ID:88agcgNA01111 [ 5/5 ]
籾種の発注はもう終わってるからな
790 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:32:08.96 ID:mjPfRU6H01111
話題にならんのが一番ええ
791 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:32:12.12 ID:Xar2CstF01111 [ 4/6 ]
そんなに売れるならみんな米作るよ
792 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:32:12.49 ID:e+FE/qQD01111 [ 13/17 ]
テレビが農家擁護の専門家呼ぶほど米離れが進む逆効果
793 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:32:14.56 ID:GP64BBPta1111 [ 2/2 ]
給食をパンでなく米にしろよ
794 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:32:16.27 ID:FRqnz6p801111 [ 4/5 ]
北朝鮮みたいにトウモロコシを主食にしろよ
795 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:32:16.69 ID:v0CvCE5k01111 [ 7/8 ]
>>743
精米しちゃったからどうしようもなくなるんだよな
次から受注減らしていくしかないって考えたら
まあ余る事は余るわな
売れないだけだが
796 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:32:19.39 ID:A30UNzrG01111 [ 2/8 ]
>>413
ネトウヨ大好きQカルト系には終末思想があるからな 台湾有事で全てを壊したい
797 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:32:20.15 ID:1g0ExTs801111 [ 4/6 ]
>>331
いやだから俺も言わなくて良かったということを書いたんだが
何が違うんだ

ただし別に大袈裟に騒ぐほどマイナスの結果は無いけどな
そら戦艦で武力行使したら存立危機自体になる「可能性がある」のは当たり前だろ
798 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:32:20.45 ID:iWgmJ2GM01111 [ 11/11 ]
>>747
バーカ
ちゃんとあの世(シナ)に送り返してるから
799 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:32:22.40 ID:/zEdD19H01111 [ 7/8 ]
>>703
そうなれば価格は下がるから待てばいい
800 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:32:25.41 ID:vjD98SCA01111 [ 1/3 ]
5キロ1500円だろアホ
801 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:32:25.53 ID:3vocCb7S01111 [ 10/13 ]
方針が変わるのは、国民が選挙で石破さんを追い落とした結果だよ
802 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:32:27.58 ID:jPIBJOuX01111 [ 7/9 ]
>>728
何か昔に映画とかで見た「核シェルター」みたいな感じでしたねw
803 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:32:29.52 ID:JqHl1PCP01111
輸出こそ買い込みと同じ事態になると思うが
804 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:32:30.67 ID:o9B298zd01111 [ 10/11 ]
数か月と言うが、石破政権の言っていた時期と今って同じシーズンだから影響は少ないやろ
805 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:32:32.98 ID:T3lsS9V8a1111 [ 11/18 ]
>>765
値上げ我慢した結果らだからなあ
適正は3000円だったでしょ
806 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:32:43.32 ID:yoeEuy4O01111 [ 5/5 ]
>>754
加トちゃん体調くずしてイベントブーさんだけでやるそうだけど大丈夫なのかな(´・ω・`)
807 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:32:45.45 ID:BTACmrjr01111 [ 1/5 ]
批判なし
808 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:32:49.57 ID:pUmwnGj+01111
お米券配っても米を食べなかったり店で買わない家庭があるから困るんだよね
809 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:32:49.85 ID:AUQ40u1Y01111
輸入米に頼って国内の需要と供給が安定すればいいじゃんって主張だろ
アホくさ
810 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:32:51.39 ID:A30UNzrG01111 [ 3/8 ]
>>295
炭水化物太りな
811 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:32:52.46 ID:XX8nBKSN01111 [ 12/14 ]
海外米は本来安いはずなのに日本人相手だと無駄に高い価格設定
外国人メイドも日本に来ると単価高くなるんだよな
日本人舐められてる
812 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:32:52.55 ID:V663A9zW01111 [ 6/9 ]
米国米ですら5㎏1500円から2980円に暴騰している
813 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:32:59.18 ID:4DGJ4nRU01111 [ 4/5 ]
相変わらず聞きづらいな
814 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:33:00.46 ID:vjD98SCA01111 [ 2/3 ]
誰も買わないざまぁ
815 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:33:01.03 ID:uJCYBtm101111
方針変わったことに文句あるなら政権維持できなかった石破に言えよ
816 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:33:04.45 ID:IzAryDDMd1111 [ 3/5 ]
>>737
羽鳥のモーニングショーでは、大規模農家が米の値下がりが嫌がって
金の掛かる倉庫を借りてでも米を溜め込んでたなw
817 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:33:04.69 ID:U9ZcfFmU01111 [ 8/11 ]
マーケットの中で決めるべきって
輸入品に高い関税かけて国内価格をコントロールしている商品に対しては矛盾しているだろwww
818 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:33:05.11 ID:4mIe/p3u01111 [ 5/7 ]
>>670
アホらしい
台湾 主導 だろうが中国主導 だろうが関係ない
1国家内の紛争に武力介入するのは内政干渉以外の何物でもない
カタルーニャが独立すると宣言してスペイン軍が
鎮圧行動を取ったら外国軍が介入すると言ってるのと同じ
819 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:33:10.54 ID:MVkgX9wAd1111 [ 18/22 ]
外食好きな人は外国産買ってほしいわ(´・ω・`)
口にあうでしょ
820 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:33:16.11 ID:al2x+/1ra1111 [ 10/14 ]
>>779
わざわざ下げる✕
わざわざ上げたい○
821 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:33:18.05 ID:j6kGiADp01111 [ 2/2 ]
欧米型体型だな
822 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:33:19.78 ID:oW3bAmxAa1111 [ 3/4 ]
参院選挙のときだけ安くした わかりやすいなwwwww
823 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:33:22.42 ID:55bsChNV01111 [ 16/16 ]
多分年明け数ヶ月で5キロ五千突破する
824 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:33:24.42 ID:4J1+xSUU01111 [ 10/14 ]
ブラブラ玉木が言ってたね
ブラブラしないで方針を示せって
これだけはタマキンに賛成するわ(`・ω・´)
825 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:33:30.90 ID:uWwdpPHq01111 [ 4/4 ]
何もしないで高市の支持率下がる
大臣的には知ったことではない
826 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:33:31.71 ID:e+FE/qQD01111 [ 14/17 ]
>>801
また方針変えさせねえとなあ
827 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:33:32.94 ID:hHi4/0GB01111 [ 7/7 ]
>>769
元々は値上げのスピードとやり方がえげつないせいだよ(´・ω・`)
暴騰した価格を元に戻して欲しいだけ
828 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:33:37.92 ID:ZkSkj0Qg01111 [ 8/10 ]
スマート農業でキロ100円目指すって言ってたおっちゃん

あの手の農家を国で全力支援してやれ
世界に輸出なら、この価格帯じゃないと勝負できないんだし
829 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:33:39.72 ID:7SGm3b+c01111 [ 7/7 ]
>>808
スーパーなんか「米以外でも使えます」ってキャンペーンはってたような、、、w
830 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:33:49.25 ID:O6KbDiP7M1111 [ 9/9 ]
米価下げないなら給付金毎月1万くれ
831 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:33:52.95 ID:yeK6aG7F01111 [ 4/7 ]
>>787
同じく この騒動あってから買ってない
832 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:33:58.12 ID:cTfvqaLY01111 [ 10/13 ]
ってか
米が高い理由って
素直に第5次卸売業まであるところなんだよね(´・ω・`)
各次卸売で500円マージン取るだけで最低2500円高く消費者は買わされてる
これを小売店含めた第3次までにするだけで少なくとも1000円異常安くかえるようになる
833 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:34:02.45 ID:IzAryDDMd1111 [ 4/5 ]
関税無くしてマーケットに任せろよ
834 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:34:03.94 ID:2YoYSekU01111 [ 5/5 ]
食料安全保障の観点からすると、減産は無いと思う・・・
835 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:34:04.37 ID:b188dDua01111 [ 5/6 ]
石破小泉はつぶされたんだよ農水族農民票米業界に
そして総裁選で小泉でなく高市についたんだろ
農水あげて支援しますと確約したんで
このクソ大臣なんだろうな
自民議員はみんな知ってるだろ農水がついたってw
836 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:34:04.93 ID:BTACmrjr01111 [ 2/5 ]
外国産売り切れまくって
国産米余りまくり
837 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:34:05.31 ID:MVkgX9wAd1111 [ 19/22 ]
一番豚の高木ブーが一番長生きするとは思わなかった(´・ω・`)
838 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:34:05.86 ID:clPOfA2a01111 [ 4/4 ]
>>815
他責主義でワロタ
839 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:34:08.99 ID:v+XgXd3601111 [ 5/7 ]
貧乏人は、スベリヒユのおひたし、食うだよ
840 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:34:11.37 ID:dpr4ogcq01111
方針転換を議論するより
データに対して議論しないかよ
841 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:34:11.52 ID:n7MeoFyk01111 [ 13/13 ]
>>808
なんで守銭奴たちのせいで米高くなって買えないのに売れない米の尻拭いを税金で補填しなきゃならんのか殺意わくわ
842 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:34:13.49 ID:U/E5Gpem01111 [ 4/5 ]
>>830
毎月10万円は欲しい
843 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:34:14.79 ID:RfhIyFtu01111 [ 2/2 ]
コイツと2時からTBSのヒゲ、どこに重要有るんだろうか
844 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:34:14.98 ID:f7F152BRd1111 [ 1/3 ]
高市には食料安保と言う考えは全く無いらしいなw
845 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:34:15.03 ID:Xar2CstF01111 [ 5/6 ]
自給率40 パー切ってる方が問題だけどメディアはやらんね
米国は120パーな
846 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:34:15.02 ID:o9B298zd01111 [ 11/11 ]
>>822
わかりやすくバラマキだったけど、メディアは石破と小泉は批判しないからな
847 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:34:19.19 ID:4mIe/p3u01111 [ 6/7 ]
>>797
だから俺も最初からそう言ってんだけど?
今後 控えるぐらいだったら最初から言うなっていうことを言っている
848 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:34:19.59 ID:9Y/TrmJ201111 [ 1/2 ]
もう国産米は高くてもいいから関税下げて輸入米安くしてくれ
849 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:34:20.27 ID:OZYyvNW601111 [ 1/2 ]
アメリカのジャポニカ・ブランド米は国産と変わらん味
為替レートによって変わるけど、ドル150円で現地10k3000円前後
850 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:34:21.32 ID:b4CA3ZrMa1111 [ 22/24 ]
クシクシうるせーよ
851 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:34:24.37 ID:REthtxGO01111 [ 3/4 ]
JAの去年の買い取り価格は安かったが今年は高くてここ20年で初めて笑ったって農家が言ってたな
852 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:34:24.52 ID:bsF3bGvc01111
大臣は専門家
なんで素人がガタガタ言ってんの
853 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:34:26.06 ID:A30UNzrG01111 [ 4/8 ]
忘れてはいけない

高市が総理になっただけで円の価値が7円も下がったキングボンビーだからな 円安はステルス増税になります
854 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:34:27.39 ID:U9ZcfFmU01111 [ 9/11 ]
鈴木農相はどうみても、農家と農協に莫大な利益供与を目指しているだけで
一般庶民のことなんて考えていない
855 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:34:30.87 ID:e+FE/qQD01111 [ 15/17 ]
やっぱ自民は変われない
856 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:34:32.04 ID:al2x+/1ra1111 [ 11/14 ]
>>812
そら政府がこんな事言い出したら調子乗って値上げする(´・ω・`)
857 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:34:34.42 ID:v0CvCE5k01111 [ 8/8 ]
>>808
けど作った分は自治体から支払われるわけで
ほんとボロ儲けの税金の無駄
金配ってる方が数倍マシだわ
858 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:34:40.96 ID:jPIBJOuX01111 [ 8/9 ]
>>780
マスコミも乗っかって必死になってサゲ工作してたね
昭和なら見事に騙せたんだろうけどw
859 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:34:44.67 ID:8EdQ0Lu101111 [ 5/6 ]
>>765
生産コストも何もかも上がって農家も減ってるのに
以前のような価格で続けていけるわけないでしょ
860 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:34:45.73 ID:MVkgX9wAd1111 [ 20/22 ]
ろくでなしの日本人減って高邁な国民だけ残ればいい(´・ω・`)
俺が残らない側だとしても
861 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:34:46.18 ID:jSK+9Ywj01111
【祝・トレンド入り】 元TBSの立憲・杉尾議員 「我々立憲民主党はギリギリまで詰めて質の高い質問を国会に提示しています」

DAI@funnyfunny22
政治空白を経てようやく再開された衆院予算委員会。
立憲民主党が満を持して持ち出したテーマが「森友問題」と「奈良の鹿」
物価高も外交もそっちのけで国民無関心の“時代遅れネタ”と"地方自治レベルの問題"並べて「我々は質の高い質問をしている」とドヤ顔で自慢。
もう吉本新喜劇よりおもろいやん

アキ@Dr77R8x77cs1b0Y
「森友だのシカだのあれが質の高い質問なのか?」というリプが殺到しておりますが
許してあげてください。杉尾さんや立憲の人たちにとってはあれで「質の高い」質問なのですから。
862 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:34:49.90 ID:Cq+A2/WYd1111 [ 3/5 ]
おこめ券は米専用ではない裏技
863 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:34:50.85 ID:czbvWOOt01111
鈴木のツラ映さんでくれ
864 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:34:51.92 ID:4J1+xSUU01111 [ 11/14 ]
>>806
えーそれは心配だわ(´・ω・`)
865 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:34:55.19 ID:FRqnz6p801111 [ 5/5 ]
コメ価格
みんなで買わなければ下がる
866 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:34:56.72 ID:XX8nBKSN0123456
>>849
土と水が違うからやっぱり味は違うよ
867 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:35:05.27 ID:A30UNzrG01111 [ 5/8 ]
>>321
国の備蓄米になるんじゃね?
868 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:35:06.13 ID:BTACmrjr01111 [ 3/5 ]
使い切った備蓄米補充したら
足りなくなるんじゃねえのか?
5年掛かるって言ってたぞ
869 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:35:07.94 ID:HRsuVQ/e01111 [ 2/2 ]
国内より安い価格で海外で売るから
日本消費者ブチ切れるよ
870 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:35:08.25 ID:HONfEZ1g01111
山田吾郎みたいな話し方する人やな
871 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:35:09.65 ID:1g0ExTs801111 [ 5/6 ]
値上げしても家計の消費量はそんなに変わらなかったからねえ
売る側からすればじゃあ高く売ろうってなるのは当たり前ではある

高いのイヤなら不買したほうがいいぞお前ら
872 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:35:14.55 ID:yeK6aG7F01111 [ 5/7 ]
農家の票とサラリーマンの票どちらが多いのかね?

農民なんて少ないだろ
873 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:35:16.40 ID:al2x+/1ra1111 [ 12/14 ]
>>855
若者「自民党は高市になって変わったわ( ☆∀☆)」
874 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:35:18.14 ID:T3lsS9V8a1111 [ 12/18 ]
この人解説しっかりしてる
875 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:35:21.36 ID:imXaj43L01111 [ 8/10 ]
>>796
いい迷惑だよネトウヨは
876 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:35:22.39 ID:PD9v8JAz01111 [ 11/11 ]
>>835
支持率83%だから現実みて
877 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:35:23.72 ID:YfBTGXw401111 [ 6/6 ]
区画整理しないとな
878 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:35:27.50 ID:e+FE/qQD01111 [ 16/17 ]
足の裏大臣くたばれ
879 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:35:34.90 ID:lWwySJC701111 [ 1/2 ]
高市はこの大臣クビにしないと終わるな
880 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:35:36.55 ID:T3lsS9V8a1111 [ 13/18 ]
>>868
もう買い戻しはじめてるって見た
881 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:35:37.71 ID:Bs8XrmCL01111 [ 2/2 ]
5kg 5,000円が高くないって思ってる?
882 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:35:41.19 ID:r0WcGEzG01111 [ 3/3 ]
>>874
ん?
883 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:35:48.14 ID:U9ZcfFmU01111 [ 10/11 ]
先祖代々って言う農家に限って80年前にマッカーサーから貰っただけの小作農課
884 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:35:48.36 ID:4DGJ4nRU01111 [ 5/5 ]
>>832
俺もそう思うんだけど、あまり話題にならないよね
885 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:35:48.74 ID:1g0ExTs801111 [ 6/6 ]
>>847
「違う違う」って反応がヘンだと言ってるんだよw
日本語通じないみたいだから消しとくわさようなら
886 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:35:51.17 ID:JlcW3k6x01111 [ 6/6 ]
>>878
足の裏に失礼
887 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:35:57.81 ID:v+XgXd3601111 [ 6/7 ]
そりゃ、細切れよ
農地改革=権力基盤解体、毟り取ったんだから
888 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:35:58.89 ID:f7F152BRd1111 [ 2/3 ]
>>873
韓国大好きZ世代w
889 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:35:59.21 ID:cTfvqaLY01111 [ 11/13 ]
>>836
今日セイムス行ったら米だながすっからかんだった(´・ω・`)
日本米すらなかった
あったのはサトウのご飯だけ・・・
890 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:36:02.91 ID:T3lsS9V8a1111 [ 14/18 ]
>>877
なんだかんだ離農する人いるから農地は余ってるらしいね
891 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:36:03.07 ID:U/E5Gpem01111 [ 5/5 ]
>>881
金持ちからすれば、全く思ってない
892 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:36:03.54 ID:b188dDua01111 [ 6/6 ]
まず生産量を国が関与するなよ
これをやめさせろ
893 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:36:04.71 ID:KK6z8AoC01111
鈴木農水大臣 無能
クマ問題は、農水省が担当でした
894 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:36:08.63 ID:L0TfmIDVd1111 [ 6/8 ]
>>834
政府はあくまでも目安を発表するだけで増産するか減産するかは農家が決めるらしい
895 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:36:09.33 ID:3r6iqip601111 [ 6/7 ]
いや農水省出身だからダメなんだろ
過去50年ひたすら失敗してきた無能集団なんだから
896 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:36:12.97 ID:V663A9zW01111 [ 7/9 ]
主食すら安定させれない
無能政府って事だな
国防費上げても無駄だろ
897 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:36:13.48 ID:SV5UrN9y01111 [ 2/2 ]
難しくないだろ減反しすぎたんだから増産すればいいだけだろ
898 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:36:13.79 ID:REthtxGO01111 [ 4/4 ]
>>808
それが裏金になるのか
899 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:36:14.44 ID:3vocCb7S01111 [ 11/13 ]
>>803>>826
お米の値段が上がっても、所得が増えれば問題ないんだよね。
そして、日本の実質賃金が上がらないのは、社会保障(税)に生活を依存する人が増えたから。
年金生活者や生活保護のような、社会保障に頼り経済活動によって所得が増えない人にお金を配っても、
そのお金の効果を最大化しようとしてより安い商品を購入する。
そしてその需要に応えようとする商社が第三国からより安い代替品を輸入し、
日本市場がより安い物品で満たされていく。
内需向けの製造業は原材料の輸入物価の上昇を従業員の給料を抑えることで
社会保障にぶら下がる人の需要に対応してしまう。

日本が実質賃金を上げるには、80歳未満の年金や生活保護費を削減して、
健康寿命が伸びて働けるのに働かない人たちを働かせるしかないよ。
900 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:36:15.38 ID:zg4ZPKpDM1111 [ 4/5 ]
>>832
中間マージンってただのヤクザ家業ですやん
901 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:36:15.64 ID:MVkgX9wAd1111 [ 21/22 ]
つかすげえ豚だなこいつ(´・ω・`)
まず己の体型をどうにかしてからほざけ
902 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:36:20.73 ID:b4CA3ZrMa1111 [ 23/24 ]
さっきからササキさんて誰だよ
903 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:36:21.05 ID:A30UNzrG01111 [ 6/8 ]
物価対策はおコメ券だけ?
ガソリン税廃止は野党案件
904 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:36:21.35 ID:3ep70pWJ01111 [ 1/2 ]
外人食ってんだろ
減らせば安くなるでしょ
905 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:36:22.62 ID:4mIe/p3u01111 [ 7/7 ]
>>885
自分から噛みついてきて何言ってんだ????
906 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:36:22.79 ID:T3lsS9V8a1111 [ 15/18 ]
>>882
わかりやすいだろ
907 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:36:23.80 ID:XX8nBKSN01111 [ 13/14 ]
>>876
石破小泉をセットにするあたりに背後が伺えるね
908 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:36:26.86 ID:A30/hF6h01111 [ 1/2 ]
鈴木大臣は生粋の農林族というなら
そらJAや農家の方しか見てないだろ
909 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:36:26.94 ID:thxmxH3V01111 [ 2/3 ]
この人処女かなぁ
910 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:36:28.05 ID:I5HoDkK3d1111 [ 5/5 ]
>>669に自己レス
然るにこんな人を農水相にしたのには
物価の高止まり、更なる上昇で庶民を疲弊、困窮させることは
その方がグローバリズム、グローバリストの思惑にはかなってるからだろうなw

農家のため、現場のため、と,言ってればいいし。
そういう大義名分でいろいろやってれば、悪い大臣には見えないだろw

農業関係者からすれば、自分達の味方になってくれるなら尚更有難いんだろうし。
911 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:36:33.58 ID:4J1+xSUU01111 [ 12/14 ]
>>879
この大臣自信たっぷりだね(`・ω・´)
912 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:36:35.08 ID:Cq+A2/WYd1111 [ 4/5 ]
>>832
談合と多段階すぎる問屋は日本の文化です。チャッピー談
913 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:36:35.14 ID:imXaj43L01111 [ 9/10 ]
>>798
抽象的な事をさも偉そうに吠えてないで具体的に言ってみろよ愚民ネトウヨw
914 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:36:37.51 ID:uBMjSa6701111
結局自民党じゃダメなんじゃね?
915 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:36:39.78 ID:rCpnPTvE01111 [ 6/7 ]
なんだ?このクズ
日本の作物を一切食うんじゃねぇよ
916 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:36:41.20 ID:8EdQ0Lu101111 [ 6/6 ]
>>832
まだ存在しない五次問屋探してる人が…
917 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:36:43.24 ID:al2x+/1ra1111 [ 13/14 ]
>>859
それがゲルの言う3000円
そこまでならほとんどの人が了解してた(´・ω・`)
918 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:36:45.19 ID:ksnUf5cl01111
コイツは国民のためじゃなくてJAのために働いている
919 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:36:45.61 ID:T3lsS9V8a1111 [ 16/18 ]
>>892
主食だから関わらざるおえないんだろ
920 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:36:47.58 ID:bVDcSSBq01111 [ 3/3 ]
大規模農家が増えるとJAいらなくなる
そほのほうが食料の供給は安定するんだけどね
輸出もやりやすいし
921 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:36:47.98 ID:8Ubjz64001111 [ 4/4 ]
おまえらも長期スパンっていうけど
案がないだろ

いうだけだなw
922 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:36:49.58 ID:lWwySJC701111 [ 2/2 ]
5kg2500円じゃないと無理
923 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:36:55.80 ID:f7F152BRd1111 [ 3/3 ]
>>879
高市自身がそういう考えだからなw
924 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:36:57.70 ID:X00aoNel01111 [ 6/6 ]
>>889
売れないから発注してないんだろな
925 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:36:58.94 ID:KfCkYjCV01111 [ 2/2 ]
5kg2000円台じゃ儲からないとか言ってるのも小規模兼業農家だからな
大規模専業農家は5kg2000円でも利益出ると言ってた
926 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:36:59.48 ID:s9YrdA2u01111 [ 5/5 ]
内税表示義務化はどうなったんだよ
927 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:36:59.59 ID:O+W/gkAs01111 [ 10/11 ]
>>872
選挙に行くかどうかも怪しいサラリーマン票より
自民党固定のJA票が優遇される
928 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:37:06.18 ID:L0TfmIDVd1111 [ 7/8 ]
>>893
メガソーラー設置は農水省の管轄?
929 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:37:10.03 ID:ZkSkj0Qg01111 [ 9/10 ]
先祖代々とか言って、非効率な古い農業続けてるところは
どんどん自然淘汰されて
大規模業者に集約させていけばいい
930 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:37:13.46 ID:MVkgX9wAd1111 [ 22/22 ]
顔の醜さは仕方ないけど体型は許さん(´・ω・`)
931 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:37:13.36 ID:urB0kLXc01111
それを調べなさいよ
マスコミは
932 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:37:13.75 ID:3vocCb7S01111 [ 12/13 ]
>>910
去年は不作ってことでお米の値段が高かったんだよね。

去年の不作のときの値段が前提の今年のお米の値段が異常なんだよ。

農協や中間買取業者が値段を釣り上げて買っちゃっただけ。

みんなが買い控えして、いくつかの農協や中間買取業者がつぶれれば値段は落ち着くよ。
933 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:37:14.28 ID:v+XgXd3601111 [ 7/7 ]
>>888
マゼマゼグチャグチャ=残飯飯ミーム
934 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:37:14.42 ID:A30UNzrG01111 [ 7/8 ]
高市は7円も円安になったレートを元に戻せよ
935 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:37:17.24 ID:3ep70pWJ01111 [ 2/2 ]
訪日減らせば3000円くらいになるよ
936 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:37:18.52 ID:bigV2VAX01111 [ 4/4 ]
>>236,240,343,584
自民党農水部会と自民党政調会がJA側にはちゃんと話を通した法案に
党議拘束かかってるのに1人だけ造反したんだけど?
937 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:37:18.67 ID:vjD98SCA01111 [ 3/3 ]
余ってるのに値下がりしないとか異常だろ
938 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:37:24.83 ID:o4tJap1501111
高値過ぎて買えなくなって消費期限過ぎたら家畜に食わせるのか😁
939 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:37:25.64 ID:BTACmrjr01111 [ 4/5 ]
トランプから米買えって言われたんだろうな
940 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:37:31.31 ID:QazpbBAC01111
批判されるとコロコロ変えるアホ大臣それを任命したアホ総理のせいで日本が滅茶苦茶w
941 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:37:33.22 ID:PU8zg5Xx01111 [ 1/2 ]
米農政は明確に示せ!
周辺事態は曖昧にしろ!
このババア何いってんだ?
942 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:37:34.60 ID:cTfvqaLY01111 [ 12/13 ]
>>884
この話、前にワイスクだかモニショーでJA幹部のハゲが出て第5次卸売は必要!って必死に抵抗してたんだよね
943 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:37:36.06 ID:4kAeMEt201111
輸出先の開拓って長期スパンはずっと継続してるけどな
944 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:37:38.00 ID:OZYyvNW601111 [ 2/2 ]
>>866
細かく見れば違うかも知れんけど
現地販売のブランド品種を70kくらい食べた感じではそんなに変わらん
日本のは最高~ とは言えんと思う

カルローズでなくてブランド品だよ
945 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:37:41.19 ID:A30/hF6h01111 [ 2/2 ]
>>878
酷いw

けどワロタw
946 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:37:43.01 ID:PKejZnK3M1111
一極集中と少子化だな
色んなものが高くなる
947 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:37:48.30 ID:ikNIqPeu01111
中抜き
948 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:37:53.04 ID:L0TfmIDVd1111 [ 8/8 ]
>>925
その理屈だと大規模農家は5kg2000円で販売するんじゃね?
949 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:37:54.06 ID:IkZ/Zt0z01111 [ 1/2 ]
話長えよ
950 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:37:54.43 ID:Xar2CstF01111 [ 6/6 ]
60年前から米の需要減り続けてるのに急に米がーってのもね
951 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:37:55.98 ID:OmgkC8U/01111 [ 1/2 ]
ソフホーズにしよう
952 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:37:56.89 ID:XX8nBKSN01111 [ 14/14 ]
>>859
個人経営の農家が多すぎるのも問題
稲作しないなら法人に水田貸しだしてほしいわ
953 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:37:57.07 ID:635PVWMu01111 [ 2/2 ]
>>827
だから需要と供給にあった生産なんだろ?
需要関係なくせいさんしろってのとは違うよな?
なあ頭使おうぜ
954 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:37:58.95 ID:e+FE/qQD01111 [ 17/17 ]
自給率は100%じゃなくていいよ
8割くらいあればいいだろ
955 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:37:59.06 ID:imXaj43L01111 [ 10/10 ]
顔がヤバいな鈴木
956 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:38:02.71 ID:V663A9zW01111 [ 8/9 ]
こいつって唯のよいしょ解説じゃん
957 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:38:07.29 ID:O+W/gkAs01111 [ 11/11 ]
高市含めて、閣僚、党役員の失言多いな
まあ、石破の時も変わらんけど
958 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:38:09.84 ID:3fhLYsnm01111 [ 1/2 ]
>>929
残念ながらそれでは詰む
余計な草刈りが増えるからな
959 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:38:11.80 ID:7At/5Akz01111 [ 2/2 ]
>>925
その水準だと1俵1万くらいだし大規模でも赤だよ
960 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:38:13.95 ID:51JsVACI01111 [ 10/10 ]
あっ
961 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:38:18.37 ID:3r6iqip601111 [ 7/7 ]
いやだから過去ひたすら失敗してきた農水省出身で何が良くなるのか意味不明だろ
962 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:38:19.63 ID:BTACmrjr01111 [ 5/5 ]
じゃあ以前の専売公社制度に戻せよ
963 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:38:20.11 ID:4J1+xSUU01111 [ 13/14 ]
お米券ってやっつけ政策だね(´・ω・`)
一生下さい
964 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:38:21.21 ID:yxji+XLp01111 [ 3/3 ]
全体的なインフレの流れも絡んでるの厄介だな
965 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:38:23.67 ID:9Y/TrmJ201111 [ 2/2 ]
亀田系の顔
966 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:38:23.80 ID:Z/3fP/+j01111 [ 2/2 ]
やっぱこいつも農水の犬やんけ
967 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:38:23.99 ID:yeK6aG7F01111 [ 6/7 ]
お前ら富裕層出演者は高みの見物だろうが 庶民は家計に響いてるんだよ

手前らの時給最低にしてから語れ
968 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:38:24.26 ID:T3lsS9V8a1111 [ 17/18 ]
>>917
今でも高いっていうけど下がっても500円ぐらいなんだよな3000後半ぐらいで安いのが3000前半ぐらいなんじゃねえかな
969 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:38:24.74 ID:ZkSkj0Qg01111 [ 10/10 ]
>>925
輸出、って言うなら
2000円でも高すぎるからな
世界で勝負できる価格にするなら、古い農家は全滅する
970 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:38:25.63 ID:qr+3Wb3S01111
こいつをヨイショしてどうすんの
971 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:38:27.43 ID:3vocCb7S01111 [ 13/13 ]
農地が個人所有の財産であることが農業の大規模化を阻んでいるんだよ。
972 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:38:29.97 ID:OmgkC8U/01111 [ 2/2 ]
コメの関税を下げてくれ
973 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:38:31.73 ID:b4CA3ZrMa1111 [ 24/24 ]
このゲストは生産者寄りだな
974 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:38:31.82 ID:pmTkIvaNH1111 [ 5/5 ]
このままだと買取価格アホみたいに上げたJA大損
お米券で補填は胸糞
975 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:38:33.75 ID:OT+UelNo01111 [ 8/8 ]
>>873
トランプもそうだけど、1番不利益を被りそうな業界と年代に人気ある不思議w
976 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:38:35.11 ID:gRhf8Kem01111 [ 3/3 ]
農水省の生え抜きかなんだか知らないが農業のことは知らなさそうって思っちゃうw
977 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:38:35.42 ID:/zEdD19H01111 [ 8/8 ]
>>879
別に終わらんよ
978 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:38:41.29 ID:al2x+/1ra1111 [ 14/14 ]
>>948
いや乗っかって高値で売るよ(´・ω・`)
979 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:38:42.57 ID:4J1+xSUU01111 [ 14/14 ]
>>962
その方がいいわ(´・ω・`)
980 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:38:43.83 ID:A30UNzrG01111 [ 8/8 ]
>>875
国がネトウヨ対策しないのはわざとだからな 悪質ネトウヨは見せしめ逮捕して顔バレまでさせたら、こどおじネトウヨでも自制入るはず
981 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:38:49.14 ID:Cq+A2/WYd1111 [ 5/5 ]
何を頑張っても米の需要は落ちる一方
982 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:38:50.56 ID:PU8zg5Xx01111 [ 2/2 ]
>>925
工場の経営と一緒になんだけど…
983 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:38:51.47 ID:yeK6aG7F01111 [ 7/7 ]
価格に振り回されてないのは出演者が富裕層だからだ
984 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:38:53.60 ID:zg4ZPKpDM1111 [ 5/5 ]
>>925
小規模農家は超ブランド米を作って高値で売ればええんや
古代米とか変なやつあるだろ
985 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:38:54.82 ID:68E8J1VL01111
鈴木大臣はなんで髪がボサボサなのw
なんか頼りなく見えるんだよな(´・ω・`)
986 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:38:59.07 ID:jPIBJOuX01111 [ 9/9 ]
せめて普通のコメは5キロ3千円前後に落ち着いて欲しい
987 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:39:00.38 ID:U9ZcfFmU01111 [ 11/11 ]
>>948
4000円で売れるのに2000円にする理由はないだろwww
988 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:39:02.32 ID:XBBXUGcM0
次スレ

実況 ◆ テレビ朝日 79451 本スレ 徹子とDAIGOの皿洗いと再捜査の相棒
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1762832289/
989 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:39:04.48 ID:Tsb9YGTdM1111
米価高騰容認の鈴木農相のせい
990 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:39:05.05 ID:Uf8ssn+e01111
今までの農政がクソだったのにそのときの副大臣に何が期待できるの?
991 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:39:08.05 ID:thxmxH3V01111 [ 3/3 ]
ヘラヘラすんなよ癖か?
992 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:39:10.30 ID:V663A9zW01111 [ 9/9 ]
高市内閣って売国だよな
993 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:39:11.40 ID:3fhLYsnm01111 [ 2/2 ]
>>971
公務員化か。
994 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:39:11.98 ID:rCpnPTvE01111 [ 7/7 ]
経団連の責任ですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
995 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:39:12.58 ID:T3lsS9V8a1111 [ 18/18 ]
>>921
米は年1回しか取れないからなもうギリギリのライン狙うは確定だしやれることがそんなない
996 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:39:12.65 ID:oW3bAmxAa1111 [ 4/4 ]
おめこ券
997 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:39:13.27 ID:IkZ/Zt0z01111 [ 2/2 ]
bba悔しそうだったな
998 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:39:14.89 ID:P4gjXZJjM1111
馬鹿そうな面してんな
999 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:39:17.59 ID:cTfvqaLY01111 [ 13/13 ]
オメコ券キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!w
1000 : 名無しステーション : 2025/11/11(火) 12:39:18.20 ID:IzAryDDMd1111 [ 5/5 ]
>>925
大規模農家が米の値下がりを嫌がって
金のかかる倉庫を借りて市場の放出をしなかったんだよなw
1001 : 1001: Over 1000

1002 : 1002: Over 1000


[PR]