番組ch(朝日): 2025/08/28(木) 08:39:29
羽鳥慎一モーニングショー★4 (1002)
- 1 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 08:39:29.00 ID:vUqwidun0
- 前
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1756336900/ - 2 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:00:28.51 ID:4FMgcopt0 [ 1/6 ]
- ここ?
- 3 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:00:58.13 ID:E9AHHgU+0 [ 1/2 ]
- 自民叩かんのかテロ朝
- 4 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:01:06.56 ID:tE4n2WJ/0
- 外国人「日本米、やす~い」
- 5 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:01:15.47 ID:PhNfHHDy0 [ 1/3 ]
- もうパンや麺にしようぜ
米はもういいよ - 6 : 安倍川: 2025/08/28(木) 09:01:16.09 ID:nmlDeZvt0 [ 1/12 ]
- 乳首米
- 7 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:01:16.52 ID:0hhdQU950
- もうパスタに切り替えた1kg200円
- 8 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:01:19.04 ID:gWKAGHT30
- いい米が高いならいいんじゃない?
生産者が儲かるならだが - 10 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:01:20.70 ID:kPMVVGx20
- 選挙終わってから進次郎も全然仕事しなくなったね
- 11 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:01:23.65 ID:Q6f6YEoA0 [ 1/2 ]
- もう備蓄米もなくるだろ
- 12 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:01:25.58 ID:SX2XpJNt0 [ 1/5 ]
- 朝日の社員なら全然高くないだろ
- 13 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:01:27.62 ID:b1AdjfYH0 [ 1/3 ]
- 次の選挙まで日本人を減少入れ替えするのが自民の使命
- 14 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:01:29.83 ID:U1loAsDA0 [ 1/9 ]
- 商社の買付をどうにかしないと値上がりは止まらないだろ
- 15 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:01:31.67 ID:a9qMI/Kj0 [ 1/10 ]
- 米離れ加速中
- 16 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:01:33.97 ID:IkA+12rB0
- カルフォルニア米の関税ゼロ、撤廃する。
貧困層は安いカルフォルニア米を買って食べる。
お金がある人は日本米を買って食べる。
日本米は和牛と同じ富裕層の食べ物でいいよ(^-^)b - 17 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:01:38.22 ID:9liWboij0 [ 1/3 ]
- カリフォルニア米は炊き立てだと悪くない。
- 19 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:01:46.16 ID:c/3AHOqx0 [ 1/13 ]
- お米がやすくなるのは今年豊作だったら来年秋からだろう
今年はまだ米が足りないマインドだから高いままだよ - 20 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:01:47.43 ID:9s69CbzT0 [ 1/2 ]
- カルロース喰うか
- 21 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:01:48.81 ID:J/CIcYj40 [ 1/2 ]
- 古古古古米が5キロ1800円で売ってるけど誰も買わない
- 23 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:01:51.93 ID:r3Rt8OGt0 [ 1/12 ]
- 農林水産省、大失敗
- 24 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:01:52.32 ID:gOp3fxfb0 [ 1/2 ]
- 8月いっぱいだけど8月終わっちゃうな
- 25 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:01:52.43 ID:10AjINEU0
- 少なくとも、今年増産を決定して
来年から増やし始めて米が余らない
限り下がらないから数年間は高いままだよ - 26 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:01:52.58 ID:gkChgsCh0
- 備蓄米はあのべちゃ感がなあ
- 27 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:01:54.84 ID:imv6vX+R0 [ 1/9 ]
- ちぶそ米(´・ω・`)
- 29 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:01:58.96 ID:rwannc2I0 [ 1/11 ]
- 米はやっぱりお腹にも溜まるし美味しいんだよな
これが小麦だと美味しいがお腹にたまらない - 30 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:01:59.80 ID:Pkei6C1S0 [ 1/4 ]
- 国民全体で銘柄米は買い控えすればいい
- 31 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:02:05.25 ID:BGwOfjXV0
- 新米は米不足と騒ぎ始めてたころに買い取りが始まっていたから農家からの買い取り自体が高くなってる
これまでの高かった経緯とはまた違ったかたちで価格に反映されている - 33 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:02:05.43 ID:mOkEtDxZ0 [ 1/4 ]
- 備蓄米でいいや
新米の倍買えるし - 34 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:02:06.08 ID:TFCsEgR20 [ 1/6 ]
- すっげぇど正論
- 35 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:02:06.28 ID:2MzmLfWO0
- 北朝鮮から輸入したらいいじゃない。
- 36 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:02:06.33 ID:Zfc9cEqC0
- たしかに
- 37 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:02:09.28 ID:7cE4fHQp0 [ 1/5 ]
- スケスケやないか(´・ω・`)
- 38 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:02:09.84 ID:Fols4zzmH [ 1/3 ]
- 玄米販売しろっつーの
- 39 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:02:11.84 ID:GWQJgad/0 [ 2/2 ]
- それってサボタージュなんだろ?(´・ω・`)
- 40 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:02:12.19 ID:O0Bk6Bud0 [ 1/2 ]
- どんだけ備蓄してんだよ
- 42 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:02:13.81 ID:RjKxg6gH0 [ 1/14 ]
- 高くて買えないってことはないやろ
買いたくないと言い直せ - 43 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:02:14.34 ID:7CrbG/ra0 [ 1/7 ]
- コロナ以前は「コメ消費が少ないからみんな食べて!」と言ってたぐらいなのに
実際パン食が増えていたしいきなり真逆になったから大騒動 - 44 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:02:17.85 ID:otM28SJ7a
- 備蓄米の概念w(´・ω・`)
- 45 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:02:19.82 ID:hkFJ7vQ0d
- 茨城千葉のコシヒカリあきたこまちなんて数年前は庶民の米で馬鹿にされてたのにこんな値段で買えるかよボケ
- 47 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:02:22.22 ID:J/CIcYj40 [ 2/2 ]
- おっぱい
- 48 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:02:22.61 ID:lKZXO1rS0 [ 1/4 ]
- アンジュの服(´・ω・`)
- 49 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:02:23.50 ID:s+mE6lLl0 [ 2/10 ]
- 輸出禁止にしろよ(´・ω・`)
- 51 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:02:24.97 ID:gOp3fxfb0 [ 2/2 ]
- 透けてるところを注意深く見守りたい
- 52 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:02:26.16 ID:JhborNSO0 [ 1/7 ]
- 同じような物価水準の韓国で5キロ1500円ぐらい
何が違うんですかねえ - 53 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:02:26.21 ID:Xk7H2uUT0 [ 1/3 ]
- そりゃビーチク売れるんだから良い感じの値段で売りたいやん?
- 54 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:02:28.80 ID:vy3/pBij0 [ 1/15 ]
- 非常時じゃねえんだから遅れるの当たり前だろ
- 55 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:02:28.79 ID:dLFZMs2G0 [ 1/3 ]
- 玉ちゃんの言うことに従わない元農水省の鈴木さんは
もう完全に切られちゃったのか… - 56 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:02:29.60 ID:kfhY+6T90
- おっぱい
- 57 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:02:29.91 ID:O0Bk6Bud0 [ 2/2 ]
- アンジュの似合わないビラビラ
- 58 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:02:32.28 ID:dHTAzvlDd [ 1/3 ]
- 今緊急時なの?
- 59 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:02:37.02 ID:q1Cll4ct0 [ 1/12 ]
- 江藤米の事遅いと言ってたけど小泉米の方が遅かったな
- 60 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:02:37.30 ID:MrZpxGjy0
- 今日のアンジュの衣装おかしいな
- 61 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:02:38.15 ID:6k6cuaTT0 [ 1/11 ]
- 米より、パンや麺の方がはるかに安い件
もちろん、小麦粉もね - 62 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:02:38.54 ID:js9UcE8h0 [ 1/10 ]
- 5kg6000円
→1kg1200円
→100g120円
そんなもんだろうよ('A`)アホカ - 64 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:02:42.04 ID:fd4HGvAx0
- 米は1年半買ってないな
- 65 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:02:42.46 ID:m7Tg+1i50 [ 1/18 ]
- 5㎏6400円じゃ高すぎて、コメ離れにならんか?
- 66 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:02:43.84 ID:HQsh7A7qM [ 1/2 ]
- イタリア産のパスタが少し値上がりしたからトルコ産にした
- 67 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:02:44.37 ID:ka3d/A6M0 [ 1/2 ]
- 「個人的に、、、」というコメンテーター
- 69 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:02:50.22 ID:McZfgpRd0 [ 1/2 ]
- ここでも在留や留学生よりも貧乏日本人を使って工作するようになってきたな
- 70 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:02:53.01 ID:J2lS5Ila0 [ 1/3 ]
- 朝はパン食う
- 72 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:02:54.06 ID:07dE751P0
- まあ通常米は高いだけで十分あってそちらの精米もやりながらの話なので
- 73 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:02:56.43 ID:RDVLEyNd0 [ 1/6 ]
- 今の無くなったらカルフォルニア米にすっかな
- 74 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:02:56.42 ID:NtLVg7Kw0 [ 1/6 ]
- 1年でできるわけがないんだお
休耕田耕して、すぐに米がとれると思ってるみたいだお
それは無理なんだお - 75 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:02:57.71 ID:23yIVriu0 [ 1/3 ]
- アンジュのタラコ唇なめたい
- 76 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:02:58.32 ID:Q6f6YEoA0 [ 2/2 ]
- そんなにすぐに増産できないだろバカかよ
- 77 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:02:59.09 ID:9k1eJTc+d [ 1/20 ]
- 海外でなるべく安く売るために国民に価格を転嫁するんだよ
これは世界中でやってる手法でオージービーフはオーストラリアで買うとめちゃくちゃ高いが日本だと安く買える - 78 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:02:59.60 ID:PLLu0sjK0 [ 1/5 ]
- アメカスが二期作出来無い様に品種改変させたからな
- 79 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:03:00.63 ID:DngXmQ3W0
- >>9
普通にあるだろ - 80 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:03:00.91 ID:aKyGfqwD0
- なにか不正があったり不当な値上げじゃなければ高くなるのはしょうがない
物価が上がるというのはこういうことだろ
米だけがやり玉に挙がってる気がする - 82 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:03:02.37 ID:r3Rt8OGt0 [ 2/12 ]
- そおそも流通でスタックしてると言い切ってたんだぜ、農水省は
- 84 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:03:03.67 ID:36gJzwuOd [ 1/8 ]
- エンゲル係数悪化してるのにきつい
- 86 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:03:06.41 ID:TFCsEgR20 [ 2/6 ]
- 有事の際にも出回るのに何か月もかかるのかと思うと馬鹿らしい
- 88 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:03:07.62 ID:BLCl0rqR0 [ 1/15 ]
- 今年から卸と小売で60パー上乗せしてるんだから値下げの余地は大きいはずだろ
30パー引きで売っても赤字じゃねえだろ? - 89 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:03:08.61 ID:EetGziNva [ 1/8 ]
- 備蓄米の倉庫はほとんどJA所有で
発注しても流通絞ってるのが滞ってる原因じゃないの? - 90 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:03:09.17 ID:QhlY5VG80 [ 1/3 ]
- 外食産業に国内米を売るなよ
- 91 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:03:09.62 ID:f/myxCqY0 [ 1/4 ]
- 農家が買い取り業者に高く売ってるんだからどうしようもない
高くても買う日本人多いんだから、輸入米解禁したらいいだろ無関税でw
政府は米足りてないって言ってたよなw - 92 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:03:09.59 ID:UWF3tHZh0 [ 1/2 ]
- ひょっとこに聞いても無意味だろ
- 93 : 安倍川: 2025/08/28(木) 09:03:10.22 ID:nmlDeZvt0 [ 2/12 ]
- 高そうな衣装着てるな、アンジュ
- 95 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:03:10.69 ID:e9VsKO5l0 [ 1/2 ]
- 米売り惜しみして値を下げないようにしてるだけだろ!元凶の森山、野村、江藤は次の選挙で落とそうぜ!w
- 96 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:03:12.41 ID:lSQzK/BmH [ 1/4 ]
- まず種もみ増やさないといかんから来年とかはもう無理
- 97 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:03:16.15 ID:U5x5l0as0
- お米農家の苦労を買ってんだよ少々高くても文句言うの止めれ
- 99 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:03:18.06 ID:DB2GrxTA0
- 円が半額近くまで下がってるのに
給料も年金も倍にはならない国民は厳しいよなあ
他にもコーヒー、チョコレートなんかも値段が大幅上昇して見えるな - 101 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:03:26.51 ID:E22qaQZh0 [ 1/8 ]
- 増産して取れ過ぎたら全て国が備蓄米として買い取れば良い
ミニマムアクセス米で外国から買う量を減らせば良いだけ - 104 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:03:29.41 ID:CXOBT7qJ0
- 自分も迷惑という自覚がないテレ朝
- 105 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:03:29.64 ID:4FMgcopt0 [ 2/6 ]
- 中抜き
- 106 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:03:30.03 ID:P8JD/p2t0
- 5キロ2400円のこつぶ米というの買った
ここでボロクソ言ってたクズ米だ - 109 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:03:34.79 ID:KaPt7K4wM
- 農家さんはじめ高くても売れるそして儲かることを知っちゃったらもう簡単には手放さないよね
何かと理由づけして高値維持する - 111 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:03:36.84 ID:ehXEchbU0 [ 1/5 ]
- 予約と先物で釣り上げてるんだから下がるわけがないし
- 112 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:03:41.58 ID:/DnBoy9d0 [ 1/5 ]
- 備蓄米が無くなったらカルローズか台湾米だな。うちの家庭では国産米は二度と食えないだろう(´・ω・`)
- 113 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:03:42.75 ID:b1AdjfYH0 [ 3/3 ]
- 日本の若者はNPO法人作ってちゃんと食っていってほしいな
- 114 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:03:43.21 ID:oe5GGmd70 [ 1/5 ]
- お米よりもおっぱい
https://i.imgur.com/sWxLR6R.jpeg - 116 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:03:46.81 ID:Q8sjE+59H
- どこが儲かっているんだい?
- 117 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:03:46.92 ID:sNgFzSOt0 [ 1/2 ]
- 増産しても再来年はこのままの価格だろ 農家も下げられないからな
- 118 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:03:47.60 ID:oUFjbORv0 [ 1/3 ]
- コメ事業に手を出したんだっけ?
- 119 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:03:48.54 ID:J2lS5Ila0 [ 2/3 ]
- 1日3食コメは飽きる
- 120 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:03:49.14 ID:ab0l08K50
- また中国人かな
- 121 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:03:51.25 ID:s+mE6lLl0 [ 3/10 ]
- 農家から高値で買い取る業者を禁止にしろよ(´・ω・`)
- 122 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:03:54.22 ID:Xk7H2uUT0 [ 2/3 ]
- 資本主義の弊害や
- 123 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:03:54.25 ID:6GJu4Jme0
- つまり新規の転売ヤーがぼったくってるんやろ
- 124 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:03:56.21 ID:AtcGhAkp0
- 女子アナを店頭に行かすんじゃなくて
きっちり自分で取材してこいや玉川 - 125 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:03:58.05 ID:pHuI5Nby0 [ 1/3 ]
- さっきの美女映してよ
- 127 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:03:58.71 ID:vy3/pBij0 [ 2/15 ]
- さっきまで玉川が主張してた、経済活動の自由だな
- 130 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:04:07.38 ID:pEFv0Y780
- >>16
農家の事全く考えてないな - 131 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:04:08.41 ID:36gJzwuOd [ 2/8 ]
- 不買運動しないと無理
- 132 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:04:11.81 ID:1RE5debB0 [ 2/8 ]
- 農協潰せと力を弱くした結果ということ。
- 133 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:04:12.35 ID:8KzUCiWK0 [ 1/6 ]
- また嘘言ってるこの若造
1年前に突然値段が2倍になった理由が全く説明されてないぞ - 134 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:04:14.38 ID:TFCsEgR20 [ 3/6 ]
- 価格つり上げは農水族による
小泉に対しての報復だろ - 135 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:04:19.50 ID:7CrbG/ra0 [ 2/7 ]
- 金持ちなんて少ないから新米は金持ち用!と言っても消費は知れてるしな
- 136 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:04:20.29 ID:CsbQaOTY0 [ 1/12 ]
- おまえらって東儀さん抱ける?
- 141 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:04:26.72 ID:W53ZNWxdd
- この女、東南アジア顔だな
- 142 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:04:30.83 ID:Ogk4AGdy0 [ 1/5 ]
- そういうことだわな
- 143 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:04:31.08 ID:SX2XpJNt0 [ 2/5 ]
- 備蓄米ハズレ引いたら最悪よ白米じゃ食えない
- 144 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:04:32.37 ID:6k6cuaTT0 [ 2/11 ]
- 1kg341円払っても、外米の方が安い
カルローズ米の輸入が捗るな
トランプ米の輸入関税下げれば? - 147 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:04:38.73 ID:5MMePU4Z0 [ 1/7 ]
- 甜茶は3倍価格
- 151 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:04:44.88 ID:mCjoygm90 [ 1/4 ]
- この番組の名物コメンテーターは政治家、政党、企業等の
悪党をショッカーに例えたことが複数回あるが、この番組
自体や左派メディアがショッカーそのものだと思う - 152 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:04:44.93 ID:DZZDP/e70 [ 1/3 ]
- ワスが買い占めた米をメルカリで売ってるけど
誰も買ってくれないのだが・・・・・ - 154 : 安倍川: 2025/08/28(木) 09:04:46.18 ID:nmlDeZvt0 [ 4/12 ]
- 輸入しろよ
- 155 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:04:47.86 ID:TJIyoPhG0
- 3年前と比べたら3倍だろ
- 158 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:04:53.44 ID:r3Rt8OGt0 [ 3/12 ]
- 大規模真理教の玉川徹
- 159 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:04:55.75 ID:s+mE6lLl0 [ 4/10 ]
- 江藤が米関連のポストについてたよな?(´・ω・`)
- 160 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:04:56.64 ID:z6onS2e50 [ 1/7 ]
- そりゃ、商売は「カネの取れるところから取れ」が鉄則だシナ
- 161 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:04:56.75 ID:cPO1ZXXT0 [ 2/7 ]
- エンゲル指数のエンゲルはドイツの経済学者でカール・マルクスの友人でもあった
フリードリッヒ・エンゲルスという人物の名前が由来、これ豆な - 165 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:05:04.57 ID:imv6vX+R0 [ 2/9 ]
- 大規模農家大好きタマ公(´・ω・`)
- 166 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:05:04.90 ID:JhborNSO0 [ 2/7 ]
- そうそう
同じような物価水準の韓国で5キロ1500円ぐらい
何が違うんですかねえ - 167 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:05:06.93 ID:n7rkdb0l0 [ 1/9 ]
- 「もっとコストさげろー!」
はあ - 168 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:05:07.38 ID:sNgFzSOt0 [ 2/2 ]
- 外米食べましょうパン食べましょう麦食べましょう
- 170 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:05:09.43 ID:CwgBs3Bt0 [ 1/6 ]
- はい出ました
玉川大好き乾田 - 171 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:05:10.68 ID:wfJKYHsg0 [ 1/2 ]
- 民間が余剰設備を持つ訳が無いから、いざと言う時に搬出が遅れるのは当たり前
- 172 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:05:13.85 ID:vy3/pBij0 [ 3/15 ]
- さあ玉川の、農家は努力が足りない主張くるぞ!
- 175 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:05:15.35 ID:p9lmPDuY0
- 猛禽類研修センターの齊藤さん
悔しいだろうね
原状回復する必要はない。日本エコロジーが可哀想という結論出されて
元々調査なんかしてないと言ってるのにそこも日本エコロジー大阪の言い分しか聞かない
モーニングショーは徹底して日本人の大切なものを奪う側の番組
去年の南海トラフ大地震臨時情報で東京のパニック買いで米が無くなったのを煽って
全国にそれを広げて煽って煽ってここまで酷くした
本当最悪な番組
良心などないんだ
もう絶対見ない - 176 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:05:15.34 ID:RDVLEyNd0 [ 2/6 ]
- たまちゃんはこの後ラジオだね
- 178 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:05:17.25 ID:GrMzJiPc0
- ビーチク米なら買うわ
- 179 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:05:21.71 ID:jtVOrBWz0 [ 1/8 ]
- 露骨に2024から上がってるのは理由あるだろw
- 181 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:05:23.40 ID:+8KKM7uJH [ 1/15 ]
- いい加減にアメリカからカリフォルニア米買えばいいだろ
- 182 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:05:23.95 ID:n7rkdb0l0 [ 2/9 ]
- 「高い」
はぁ - 185 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:05:24.91 ID:EetGziNva [ 2/8 ]
- 主食が海外より高いと日本の国力が劣化してしまう
- 186 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:05:26.15 ID:xzCbW9ur0 [ 1/6 ]
- 玉皮さあ
- 187 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:05:26.66 ID:rwannc2I0 [ 2/11 ]
- まあアメリカは土地が広いから有利だよなあ
- 190 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:05:28.30 ID:5bFkYs6J0 [ 1/3 ]
- 米卸はお米の薄利多売が悪いことみたいに言ってるけど
薄利多売自体は悪じゃないよね? - 191 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:05:28.50 ID:4Loh0lyh0 [ 2/8 ]
- カルローズは高すぎだぞ
- 192 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:05:30.58 ID:RjKxg6gH0 [ 2/14 ]
- ただの消費者のくせに生産者に文句言うなよ
- 195 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:05:31.57 ID:eGI/GofN0 [ 1/19 ]
- だからさ
新米高いなら古古古米等のビーチク米を買えっていうのがおかしい
日本新米が買えないなら
まずは海外の輸入新米も買えるようにしろ
古米のビーチク米の処理はそれからだろ - 198 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:05:34.49 ID:cXu5/wyw0
- 4000円として一日130円ていど
スナック菓子とソフトドリンク我慢すればなんとかなるだろ - 199 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:05:34.55 ID:oUFjbORv0 [ 2/3 ]
- まあ主食やからな…外国なら暴動起きてる
- 202 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:05:35.93 ID:Pj1ykrbb0
- ギッフェン財
- 203 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:05:37.76 ID:BLCl0rqR0 [ 2/15 ]
- 買取金額が値上がりしたと言っても5キロ換算で2500円だよ
それが店では5000円になってんだからコメ作りもしてない奴がコメ農家と同じ利益を手にしている - 204 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:05:38.17 ID:r3Rt8OGt0 [ 4/12 ]
- ちょっと取材したところがうまく行ってただけだろ、いつもスタジオに居る玉川徹
- 205 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:05:38.57 ID:n7rkdb0l0 [ 3/9 ]
- モンスター消費者の声
- 206 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:05:43.71 ID:/m48qWit0 [ 1/3 ]
- 玉川もっと調べてこいよ
- 207 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:05:45.34 ID:7CrbG/ra0 [ 3/7 ]
- たぶん今でも備蓄が余ってるところは以前報道されたような多く仕入れられる小売り
- 209 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:05:48.40 ID:JhborNSO0 [ 3/7 ]
- とにかく関税ゼロにしろ
- 210 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:05:51.01 ID:gVYhshkE0 [ 1/8 ]
- 玉ちゃん
- 212 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:05:51.14 ID:EDtB9Hga0 [ 1/2 ]
- マネーゲームに主食を人質に取られたな、日本人ちょろすぎ
- 214 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:05:52.64 ID:6k6cuaTT0 [ 3/11 ]
- 農水族の抵抗
江藤米復活! - 215 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:05:54.46 ID:9k1eJTc+d [ 5/20 ]
- 玉川は以前と言ってることが変節してるじゃん
- 218 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:05:59.86 ID:oUFjbORv0 [ 3/3 ]
- 安倍のせい
- 221 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:06:04.07 ID:4FMgcopt0 [ 3/6 ]
- それだよなあ
- 222 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:06:05.45 ID:8KzUCiWK0 [ 3/6 ]
- 賃銀が上がらない理由は派遣労働だぞ
小泉竹中だぞ - 223 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:06:06.50 ID:Xk7H2uUT0 [ 3/3 ]
- 農家が儲かればええんやろ
問題はそこ以外が儲けるために値段が釣り上がってるところや - 224 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:06:07.01 ID:ujWXVbCV0 [ 4/6 ]
- 輸送費もかかってるし、アメリカの方が断然人件費も高い
それの2倍もする日本の米って品質の違いもあるけどやはり生産性が低すぎると言えるんじゃないのか? - 225 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:06:07.78 ID:RDVLEyNd0 [ 3/6 ]
- 今日は涼しいわ
- 226 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:06:08.58 ID:s/hcWQnU0
- ありがとう自民党
- 228 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:06:11.80 ID:n7rkdb0l0 [ 4/9 ]
- 賃金が先か、物価が先か
※賃金が先なわけがない - 231 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:06:16.50 ID:dHTAzvlDd [ 2/3 ]
- ねんきんも上がるの?
- 232 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:06:16.42 ID:c/3AHOqx0 [ 6/13 ]
- 日本は30年前の賃金が以上だっただけじゃないの?
まぁ今は下がりすぎだろうが - 233 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:06:17.36 ID:1EmanYfj0
- スタグフレーションやな
- 235 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:06:17.62 ID:SvcHdnCs0
- 玉川はコストかかるから番組降板でって言われても文句言わないのかな?
- 236 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:06:18.20 ID:S81KOh6v0
- デフレが続いたからだろ
- 237 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:06:18.97 ID:D+0+IKnT0
- 安倍おかげ
- 238 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:06:21.67 ID:zJl63K0f0
- 日本は1年でコメの値段が倍だろ
- 239 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:06:24.85 ID:Bcp9wCCh0
- デフレ脱却すれば
みんな幸せになるんじゃなかったんか? - 241 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:06:25.25 ID:PhNfHHDy0 [ 2/3 ]
- 賃金あげろつったって、自民が技能実習奴隷入れてるから無理
- 243 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:06:28.30 ID:p37fAwhd0 [ 3/9 ]
- 賃金は多少上がってるよ?
上昇分は社会保障費の上昇でほぼ相殺されてるけど - 244 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:06:28.90 ID:WuTeykWP0 [ 1/5 ]
- 貧乏人は麦をくえ
- 248 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:06:30.00 ID:E22qaQZh0 [ 3/8 ]
- マスコミがもっと物価高の原因はインフレだと言わないからだろ
- 249 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:06:31.42 ID:wfJKYHsg0 [ 2/2 ]
- じゃ、自分でやってみろよw
- 250 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:06:32.51 ID:lkBvKwYo0
- 1年で倍はおかしいよな
- 252 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:06:33.94 ID:r3Rt8OGt0 [ 5/12 ]
- これから日本は家賃も倍になるよ、特に都会は
- 253 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:06:34.65 ID:n7rkdb0l0 [ 5/9 ]
- 知的障害者だな
所詮、4年生大学卒とか - 254 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:06:34.91 ID:Zbgut+1x0 [ 1/9 ]
- 逆だよ、海外は賃金が上がるから人件費が増えて物価が上がりまくっているんだよ
- 255 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:06:35.24 ID:2BWRpytbd [ 1/2 ]
- 賃金と米の値段は関係ねーよ
米なんて安くてなんぼの主食だろが - 256 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:06:37.95 ID:/DnBoy9d0 [ 2/5 ]
- 賃金上がったら米も更に上がるだろ
- 257 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:06:38.41 ID:CwgBs3Bt0 [ 2/6 ]
- 玉川が大好きな某法人が作ってるのはほとんど飼料米だけどね
- 259 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:06:39.76 ID:RJAe4j930
- アメリカは賃金上昇が追いつかずに物価高で困ってますがw
- 260 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:06:40.75 ID:9liWboij0 [ 2/3 ]
- カリフォルニア米が普通の田んぼだとすれば、日本の農家なんて棚田で手作業でやってるようなもんだもんな
- 261 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:06:40.73 ID:f/myxCqY0 [ 4/4 ]
- 農水族に投票してる馬鹿どもはいい加減にしとけよ
- 262 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:06:41.89 ID:VcQleFxj0
- 散々デフレ煽りまくったくせによく言うよな
- 263 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:06:43.25 ID:Ogk4AGdy0 [ 2/5 ]
- 賃金上げたらもっと上がるぞ
- 265 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:06:46.62 ID:8MsJbiOE0
- 自民党が票欲しさに態と小規模農家に金与えて増やして大規模効率農業妨げてきた。
小規模農家に立ち退かせないと駄目なんだよ。 - 266 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:06:47.19 ID:4Loh0lyh0 [ 4/8 ]
- もう農家からは年貢をとれ
- 269 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:06:51.25 ID:sE25gJQu0
- 契約社員派遣者員大量生産した自民党が悪い
- 270 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:06:53.31 ID:FDlfVBvZ0
- 玉川が政治家になっても口だけで終わる
- 271 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:06:53.48 ID:Sq2EnIX50
- 賃金上がらないから米も高くて誰も食べないので農家は死滅するだけ
- 272 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:06:54.56 ID:TFCsEgR20 [ 4/6 ]
- 賃金上げられるほど日本に生産性なんかないだろ
- 273 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:06:57.44 ID:IwnfMfV30 [ 1/3 ]
- 山岡さんが一言↓
- 274 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:06:59.43 ID:+8KKM7uJH [ 2/15 ]
- 賃金と物価が両方とも2倍になったら生活感全く同じなんだよな
- 275 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:07:00.25 ID:NtLVg7Kw0 [ 2/6 ]
- 大変な時代だお
日本ヤバいお - 277 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:07:03.76 ID:UC2cO1+X0 [ 3/4 ]
- 賃金はあがっても、値上げのほうが上がり幅大きいけどな
- 278 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:07:06.59 ID:Y5BBnJvu0
- 日本なんてぜんぜんいい国じゃなかった
- 279 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:07:07.16 ID:DZZDP/e70 [ 2/3 ]
- おめこ券配れよw
- 281 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:07:16.11 ID:vy3/pBij0 [ 5/15 ]
- 大規模大規模ていうなら、関東平野潰して農地にしろや
- 283 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:07:18.46 ID:n7rkdb0l0 [ 6/9 ]
- 韓国じゃねえんだから賃金上げても
- 284 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:07:20.26 ID:c/3AHOqx0 [ 7/13 ]
- もう農地法から変えてしまわないとどうにもならんだろ
大規模農家だって農地を借りてやってるだけだし - 285 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:07:20.76 ID:cPO1ZXXT0 [ 3/7 ]
- 江藤拓前農相、自民の農業新組織トップに就任 「怒りや要望聞いて」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA272TE0X20C25A8000000/
このような人事はこれまで見たことがないな・・・・・・クスクス - 287 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:07:21.83 ID:oe5GGmd70 [ 3/5 ]
- 参政党信者も輸入反対している
- 288 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:07:23.04 ID:r3Rt8OGt0 [ 6/12 ]
- テレビに出てるヤツは米価格倍になっても痛くも痒くもないだろ
- 289 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:07:25.49 ID:Ogk4AGdy0 [ 3/5 ]
- インフレ物価高でバラ色の未来だったはずでは?w
- 292 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:07:28.91 ID:Asfhmdgs0
- サラリーマンが全員起業したら社会がなりたたないのと同じで農家も統合しないとダメだろ 非効率
- 294 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:07:33.37 ID:BLCl0rqR0 [ 3/15 ]
- コメ余ったら煎餅にしておけばいいじゃない
最近煎餅も国産米使用を謳ってるのが増えてきたけどやっぱ美味いってオカンが喜んでたわ - 295 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:07:34.87 ID:XE1lK30E0 [ 1/3 ]
- 外国人労働者を追い出さないと賃金はあがらねーよ
- 296 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:07:35.56 ID:dLFZMs2G0 [ 2/3 ]
- この教授も大規模化を否定?
玉ちゃんに切られるぞ! - 298 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:07:39.62 ID:KLq8vhnH0
- ゾーさんゾーさん
うるせいぞーさん - 299 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:07:40.03 ID:GA1E1IwZp
- アメリカなんてもっと酷いだろ?アメリカは給料上がっても物価の上昇半端ないからな
- 300 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:07:42.52 ID:fSOXjP4C0
- 参政党は、農家を公務員化いってんな
- 303 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:07:43.84 ID:rwannc2I0 [ 3/11 ]
- そういう未来になりそうだな
米も海外産を食う時代になる - 304 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:07:43.89 ID:ehXEchbU0 [ 2/5 ]
- いまだにジミンが農家票に頼ってる限り変わるわけ無いし
- 308 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:07:46.02 ID:UG66J8DM0
- 民間の賃金を政府が決められるわけじゃないんだから政府は減税しろよ
- 309 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:07:46.87 ID:Vafko5A6H
- 小規模農家が補助金チューチューするので構造改革は進みません
- 310 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:07:55.01 ID:wr6qaGGb0
- 焼きそばが主食になってるわ
- 312 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:07:56.40 ID:9k1eJTc+d [ 8/20 ]
- でもお弁当のお米はたっぷり入ってる
だから企業だけが買い占めるんだよ - 313 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:07:57.55 ID:D9xu//6F0 [ 2/5 ]
- 葉月みのり
- 315 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:07:58.28 ID:0vsfL1vf0 [ 1/4 ]
- いっぱい作って今すぐ売れなくても
古米古古米古古古米で売れるし
輸出となればその辺も曖昧になりそう - 316 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:07:59.35 ID:WuTeykWP0 [ 2/5 ]
- 日本は工場出て行って本社営業部門しかない企業多くなった
- 317 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:07:59.33 ID:6k6cuaTT0 [ 4/11 ]
- 葉月みのり
葉月つばさ - 318 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:08:01.36 ID:gTLqQY010 [ 1/6 ]
- 賃金が上がったらもっと米は高くなるぞ。
米が高くなったら、消費が減るから、そうならないと価格は下がらないよ。 - 319 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:08:03.91 ID:ATst5jwJ0
- 値段だけ言うなよ、玉川
美味い、不味いは関係ないのかよ
少なくともカリフォルニア米は不味い - 323 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:08:10.98 ID:KCrJCubn0 [ 1/2 ]
- もう半分は麺にしとる
- 324 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:08:12.08 ID:4FMgcopt0 [ 4/6 ]
- 猛暑、雨不足
- 325 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:08:13.10 ID:p37fAwhd0 [ 4/9 ]
- 葉月みのりちゃんってアイマスとかに出てきそうな名前
- 326 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:08:13.65 ID:rwannc2I0 [ 4/11 ]
- 1等米である必要はない
まず確実に米を増やせ - 329 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:08:17.15 ID:vy3/pBij0 [ 6/15 ]
- 俺も米農家だが、米離れして売れなくなったら売るための米作るのやめるだけで、実はそこまで困らないのよね
- 330 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:08:17.43 ID:xjTv3Sow0
- >>83
それはそれでしょうがないな
安全保障上の‐とか言ってみたところで
有事には出し惜しみする連中だって明らかになったから 意味ないっすわ - 331 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:08:19.60 ID:RDVLEyNd0 [ 4/6 ]
- 前は2000円しなかったのになあ
- 333 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:08:22.36 ID:z6onS2e50 [ 2/7 ]
- 世界GDP(カネカシ用モニター値)age競争=世界インフレ競争
幾らパン種を膨らませても、腹の中に入る量は同じ
だがしかし、津波には津波で対抗するしかない
みんなで溺れるしかないのさ - 335 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:08:23.02 ID:Pkei6C1S0 [ 3/4 ]
- 銘柄米、新米は富裕層の食べ物
低所得帯は備蓄米を食え備蓄米が尽きたら輸入米を食え - 337 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:08:24.31 ID:6k6cuaTT0 [ 5/11 ]
- 二期作復活!
- 338 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:08:24.57 ID:HkzwqPOz0 [ 1/2 ]
- 本当にこの国は何をやらせてもダメだな
- 339 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:08:24.57 ID:xM/qS+wt0
- 玉川は経済活動の自由の原則を貫けよ
3分後に主張を変えるのか - 340 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:08:25.47 ID:eGI/GofN0 [ 4/19 ]
- そもそも
米の流通先の優先順位が
企業からってのがおかしい
まずはパンピーからだろ - 341 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:08:25.54 ID:QbIEAUpe0
- 新米と備蓄米との差が縮まるなwww
- 342 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:08:27.36 ID:fDlNAx1l0
- フルグラで一生
- 343 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:08:28.31 ID:VCfEELI30 [ 1/4 ]
- 前やってたくず米売ってたのはどうなった
- 344 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:08:33.60 ID:86BLNEup0 [ 4/15 ]
- テレビ局は米よりWBCの放映権が買えなかったのが辛いのだろう(´・ω・`)
- 346 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:08:35.25 ID:8KzUCiWK0 [ 6/6 ]
- 2等米が多いと値段が上がる理由を説明しろよ
- 348 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:08:36.64 ID:NtLVg7Kw0 [ 3/6 ]
- これは同意できない
一部を全部みたいに報道するのはやめてほしいお - 349 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:08:37.30 ID:c/3AHOqx0 [ 8/13 ]
- 2等米でいいから安く売ってって人がほとんどだろう
- 350 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:08:47.97 ID:gVYhshkE0 [ 2/8 ]
- 日本人が更に生産性のいい仕事や金融機関みたいな稼げる仕事に外国語で対応したら増えるだろ
ようは低、中層労働者の問題なんだよ
30、40年間、ビジネス環境が変化したのに日本人は変わって無いってこと - 351 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:08:50.82 ID:a9qMI/Kj0 [ 5/10 ]
- 安ければ一等米でらなくても食う層はあるぞ
- 353 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:08:54.63 ID:+8KKM7uJH [ 4/15 ]
- 白く濁ったコメは味悪いのか?また見てくれが悪いとかか?
- 354 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:08:56.58 ID:4FMgcopt0 [ 5/6 ]
- 夏場は麺類でいいけど寒くなるとなあ
- 355 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:08:58.65 ID:5MMePU4Z0 [ 2/7 ]
- 新米高値でも売り切れのニュースが消えてる
- 357 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:09:00.36 ID:ka3d/A6M0 [ 2/2 ]
- 米はこの値段が妥当なのだと言い続ける方々
- 358 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:09:04.18 ID:Zdi6pOtI0 [ 1/19 ]
- ミステリーサークルきた
- 359 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:09:04.39 ID:Su3t89MWp
- >>327
あなた60歳くらい? - 361 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:09:06.55 ID:BLCl0rqR0 [ 4/15 ]
- 東日本大震災のとき東京いたけどスーパーで直接主食になるものの棚だけ空っぽで
煎餅はズラッと並んでたから買って帰った思い出 - 362 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:09:08.80 ID:4+jKVCI/0 [ 1/3 ]
- 中越が無事ならよろし
- 364 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:09:20.58 ID:hKfGZ5d30 [ 4/4 ]
- 斎藤ちはるちゃんのB地区😍
- 366 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:09:22.67 ID:CsbQaOTY0 [ 4/12 ]
- そんなことより3Iアトラスが地球接近の話題やった?
- 367 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:09:27.97 ID:Zbgut+1x0 [ 2/9 ]
- 米は多少値上がりしてもいい
円高にして輸入品を安くして全体的に物価を下げればいい - 370 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:09:42.43 ID:wubTAw6V0 [ 1/2 ]
- R4がふさおじじゃダメなんですか
- 371 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:09:43.74 ID:Zdi6pOtI0 [ 2/19 ]
- 田んぼの間に時々 ぴょーんって長く伸びてる稲みたいなのは あれ何?
- 372 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:09:45.20 ID:6k6cuaTT0 [ 6/11 ]
- 高温に強い品種、拡大中
- 373 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:09:46.70 ID:QhlY5VG80 [ 3/3 ]
- あきたこまちRを作らせろよ
害虫にも強く干ばつにも強く、安定的に生産できるのに - 377 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:09:56.26 ID:oe5GGmd70 [ 4/5 ]
- 「高くても新米買います」とインタビューだけを放送しておいて米を買えない
テレビ朝日さんよ - 380 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:10:06.77 ID:qHKm/dtn0 [ 1/2 ]
- 高温に強い品種の作付けが広まってるんだろ
- 383 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:10:08.94 ID:mOkEtDxZ0 [ 2/4 ]
- まあコレが普通になっていくだろうな
今年のような暑すぎ&田んぼ水不足が通常になってしまった - 384 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:10:12.14 ID:p37fAwhd0 [ 5/9 ]
- 暑さに強い品種に切り替えてるところも増えてるでしょ
- 386 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:10:17.70 ID:6k6cuaTT0 [ 7/11 ]
- 高温障害を防ぐための方法もいろいろあるんだよ
- 387 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:10:18.27 ID:jtVOrBWz0 [ 2/8 ]
- 暑くなったなんて数年の話じゃねえだろ
何の対策もしてないの? - 388 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:10:18.90 ID:IwnfMfV30 [ 2/3 ]
- 洪水3回
- 389 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:10:19.85 ID:gILnsih00 [ 1/3 ]
- 毎回言う事違うくせに報道やゲストの意見を否定し、こうでしょ?と声高に語る玉川ってバカなの?
先月は農協がとか流通がとか言ってて今度は物価高だからしょうがない面とかいいかげんにしろよ。 - 393 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:10:24.63 ID:eGI/GofN0 [ 6/19 ]
- コメたりねえんだからさっさとアメリカ米輸入しろよ
消費者に選択する選択肢をおおくしろよまじで - 395 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:10:33.54 ID:XE1lK30E0 [ 2/3 ]
- 賃金あげなくても格安の外国人労働者使えばよくね
石破が大量につれてくんやろー - 396 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:10:33.82 ID:D9xu//6F0 [ 3/5 ]
- おろしや米穀店
- 397 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:10:34.99 ID:IwnfMfV30 [ 3/3 ]
- コンマリ
- 399 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:10:37.43 ID:OkhWHGmP0 [ 1/3 ]
- 今の気候がニューノーマルだって言われてるのに
この不安定さからもう主食として失格の作物だな - 402 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:10:49.64 ID:9s69CbzT0 [ 2/2 ]
- 関税下げて輸入拡大
金がある奴だけ新米食べればいい - 403 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:10:49.94 ID:w8ncMC8a0 [ 2/4 ]
- 自民党ガー言ってもみんな大好き参政党も食料需給率100パーセントが公約だからなw
- 404 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:10:50.90 ID:YgcgeVrv0 [ 1/2 ]
- え? カビによるいもち病じゃないの?
- 407 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:11:00.44 ID:4Loh0lyh0 [ 5/8 ]
- もう野ざらしの田んぼで作るのやめろ
- 408 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:11:05.87 ID:js9UcE8h0 [ 2/10 ]
- 誤差の範囲でないかい?( 一一)
- 410 : 安倍川: 2025/08/28(木) 09:11:15.20 ID:nmlDeZvt0 [ 7/12 ]
- 玄米は安いの?
- 411 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:11:24.30 ID:WVWohrvu0 [ 1/4 ]
- また一部だけ切り取って煽ってる
千葉でも作柄良いところは良いのに
九州も大雨降ったけど大雨前に早場米はさっさと刈り取ったんで作柄は良い - 413 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:11:29.42 ID:oStkfz7n0
- グルテンフリーとかアホなこと言わずに小麦くえばいいじゃん
- 414 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:11:29.34 ID:BLCl0rqR0 [ 5/15 ]
- 多いいっていうのやめろ
- 417 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:11:33.12 ID:cPO1ZXXT0 [ 4/7 ]
- 江藤拓議員の凛々しいお姿
http://or2.mobi/data/img/363799.jpg
http://or2.mobi/data/img/363800.jpg - 418 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:11:35.89 ID:6k6cuaTT0 [ 8/11 ]
- 純米大吟醸酒の歩留まりはそもそも低いw
- 420 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:11:41.43 ID:+8KKM7uJH [ 6/15 ]
- コメなんかに金かけたくない奴も多い 安いアメリカ米という選択肢くれよ
- 421 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:11:44.64 ID:DwNs9YsS0
- 多イイ
- 425 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:11:48.48 ID:IqXcHfid0
- ↓歩留まりが
- 426 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:11:48.78 ID:CsbQaOTY0 [ 6/12 ]
- 3Iアトラスって宇宙船かもしれないんだよ?
宇宙人が地球を偵察しにきてるかもしれないのに
なんでオールドメディアはどこも取り上げないんだろ、、 - 427 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:11:49.98 ID:CwgBs3Bt0 [ 3/6 ]
- 大規模でも安いコメを作ろうとしてるのは少数派なんよ
玉川は某法人代表の影響を受けすぎや - 429 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:11:57.97 ID:9liWboij0 [ 3/3 ]
- あきたこまちRって、白米食べると涙流して、妹に「お兄さまは堕落しました」とか言われちゃいそうな感じやね。
- 430 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:12:01.83 ID:BcYoyhQw0
- 無洗米の方がなんか売れてる普通の精米したやつは5キロちゃんとないってホントなのかね
- 434 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:12:15.74 ID:jjbYw0+Wd
- 暴れん坊将軍では2割減ると言ってたぞ
- 435 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:12:15.74 ID:36gJzwuOd [ 3/8 ]
- 精米後で試算しろよな
- 436 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:12:16.75 ID:0JCHj40G0 [ 7/14 ]
- 日テレで神戸刺殺
NHKはいじめ - 437 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:12:17.80 ID:F6TMXKgl0
- ふどまりと思ってた
- 440 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:12:20.85 ID:DZZDP/e70 [ 3/3 ]
- だから減反も作付け制限もやめてあほほど作ればいいやんかw
農家は薄利多売で儲けて、国民は安い国産米食えて幸せ
前年比30%下落のときは政府が買い上げて備蓄米にしたり外国に配ればいい - 443 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:12:29.52 ID:z6K4iBxH0
- 減らんだろ
シラタを混ぜて売ってるやろが
高く売れる一等米が減るってだけだろ - 446 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:12:32.01 ID:PhNfHHDy0 [ 3/3 ]
- スンズロウ劇場は選挙前にパフォーマンスしただけだろ
- 447 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:12:36.36 ID:rwannc2I0 [ 5/11 ]
- とりあえずやらないといけないのは米の需要を増やすことだよな
- 448 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:12:39.57 ID:wqfAxJce0
- >>356
家電が節電タイプに入れ替わってるからな
エアコンつけっぱなしにすると昔との違いに驚く - 449 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:12:42.33 ID:E22qaQZh0 [ 5/8 ]
- 一生懸命頑張っても暑くてはどうにもならんだろ
- 450 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:12:43.06 ID:imv6vX+R0 [ 4/9 ]
- ごま醤油にんにくチキンとおかめ納豆ごはんウマウマ(´・ω・`)
- 452 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:12:49.84 ID:HKo1mTc10 [ 2/3 ]
- こっちの周りの米はちゃんと育ってるぞ
稲穂が頭を垂れてる - 454 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:12:50.87 ID:0052Gd4A0 [ 1/11 ]
- 足りないぶんをたんに輸入増やせばいいだけ
- 464 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:13:05.79 ID:8MsxKCGEH
- 先物取引の話は絶対しないメディア
- 465 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:13:06.58 ID:EHvR7eyKH [ 1/2 ]
- この大学教授はw
理想論だけしか言わないなw
玉川と同レベル - 467 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:13:07.46 ID:pHuI5Nby0 [ 2/3 ]
- たまんねーなこの女
- 468 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:13:11.40 ID:ikX1qztr0 [ 1/2 ]
- ええよ別に、関税抜きのカルロース供給してくれ
- 470 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:13:14.92 ID:HQyix3Z+0
- 透けワキエロス
- 471 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:13:17.27 ID:Jd8Fifez0 [ 1/5 ]
- 散々、「農家が悪い!米問屋が隠してる!」て煽っといて、今更何を言ってんの?
- 472 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:13:18.11 ID:y6hb5j2MH
- アンジュなんかエロいな
- 476 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:13:21.93 ID:XE1lK30E0 [ 3/3 ]
- 石破が連れてくる外国人に米作らせたら安くつくれんじゃね
- 478 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:13:25.13 ID:SX2XpJNt0 [ 3/5 ]
- なんちゅう服でしょう
- 480 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:13:27.97 ID:YQVhUZ/C0
- 20年以前の数字も見せろよ
- 481 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:13:30.12 ID:n7rkdb0l0 [ 8/9 ]
- わらじみたいなツラしてる
- 482 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:13:30.49 ID:7CrbG/ra0 [ 4/7 ]
- 野菜は種類や時期でコロコロ変わってる今はキャベツも以前みたいな値段
- 485 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:13:35.17 ID:7cE4fHQp0 [ 2/5 ]
- スケスケやないか(´・ω・`)
- 486 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:13:35.36 ID:1RE5debB0 [ 4/8 ]
- 大規模化すると雑になるからな。
面積当たりの収量はかなり下がるんだよ。 - 487 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:13:38.33 ID:RDVLEyNd0 [ 5/6 ]
- アンジュの服、袖のヒラヒラいらなくない?
- 488 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:13:38.43 ID:8fIyYCEs0
- お気に入り専門家しか呼ばないな玉川ヒロシモーニングショー🥺
- 492 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:13:43.02 ID:/QtzAhII0
- アンジュ服パリコレで買ったのか?
- 493 : 安倍川: 2025/08/28(木) 09:13:43.96 ID:nmlDeZvt0 [ 8/12 ]
- ダラダラコメントが長いアンジュ
- 496 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:13:49.13 ID:xzCbW9ur0 [ 2/6 ]
- 鼻から下が酷い
- 498 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:13:53.62 ID:E22qaQZh0 [ 6/8 ]
- ハウス栽培も空調使わんと暑くて育たんやろ
- 499 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:13:55.67 ID:23yIVriu0 [ 3/3 ]
- ちょうどいいブス、アンジュ
- 500 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:13:56.13 ID:lSQzK/BmH [ 2/4 ]
- ブラ紐チラ(*´Д`)
- 501 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:13:57.68 ID:n7rkdb0l0 [ 9/9 ]
- 小学生みたいなコメンテーター
- 503 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:13:58.74 ID:20/omnXv0 [ 1/8 ]
- 別の番組の天気の人が10年20年先はもっと凄い暑くなるって言ってたからモームリ
- 506 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:14:04.22 ID:6k6cuaTT0 [ 9/11 ]
- スタジオ内は富裕層だらけ
- 509 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:14:12.07 ID:0052Gd4A0 [ 2/11 ]
- 足りなきゃ輸入増やす
足りてりゃ輸入止める
それでいいやん - 511 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:14:17.27 ID:RDVLEyNd0 [ 6/6 ]
- みんなアンジュに冷たいな
- 517 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:14:21.15 ID:EetGziNva [ 4/8 ]
- 猛暑に弱いコシヒカリが
ブランド力強いんだよな - 518 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:14:23.26 ID:36gJzwuOd [ 4/8 ]
- もうコシヒカリやめよう
- 519 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:14:23.28 ID:McZfgpRd0 [ 2/2 ]
- とにかくスーパーの弁当の米がまずくなった よく食えるなあんなの
- 521 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:14:26.01 ID:vy3/pBij0 [ 10/15 ]
- よく海外と比較されるけど、根本的な話として日本は米作に向いてる土地なわけではないのよね
小麦などよりマシってだけで - 522 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:14:27.16 ID:r3Rt8OGt0 [ 7/12 ]
- 米に付いて熱く語るタレント男弁護士
- 523 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:14:28.06 ID:7CrbG/ra0 [ 5/7 ]
- 炊いてすぐ食べきればさほど変わらない
- 525 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:14:34.01 ID:ph7TFcDt0 [ 3/4 ]
- 10時からスーパー行ってまた備蓄米買ってくるか
- 531 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:14:52.49 ID:dLvYG/2D0 [ 5/11 ]
- コメマッチ創業すればいいだろ
- 532 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:14:53.15 ID:Jd8Fifez0 [ 3/5 ]
- 門外漢が、涼しいスタジオで文句言ってて、何になるの?
- 535 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:15:04.19 ID:HkzwqPOz0 [ 2/2 ]
- 銘柄米でもスーパーで売ってる様なものじゃ不味いしなぁ
- 543 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:15:33.42 ID:kSTN2N3R0
- 焼け米が~っていってるけど日本全国どこでも毎年なんかしら障害はあるんですが…
- 544 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:15:36.79 ID:EF9D/gL9H
- >>529
東京都民の年収もそんな感じなんかね - 546 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:15:46.96 ID:dHTAzvlDd [ 3/3 ]
- ダッシュ島
- 547 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:15:48.56 ID:RjKxg6gH0 [ 6/14 ]
- 税金の無駄だと食糧管理法を叩いて潰したメディアと日本人が米の価格に文句言ってるのの笑っちゃうわ
- 548 : 安倍川: 2025/08/28(木) 09:15:49.15 ID:nmlDeZvt0 [ 10/12 ]
- 何やっとんねんw
- 549 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:15:49.28 ID:86BLNEup0 [ 6/15 ]
- これ懐かしいな
- 551 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:16:01.17 ID:i5vyF0DX0 [ 1/2 ]
- 小さい話するな
1000万トン生産するようにしろ - 553 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:16:14.14 ID:iPwT+lKyH
- なぜ男はブサイクより可愛い女の子の方が好きなんだろ?
お前らがこの女子アナを好きな理由はやっぱり可愛いから?
この女子アナわからんけど、やっぱり不細工より美人の方が性格は良いのかな、 - 554 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:16:15.06 ID:ACSFLs2na [ 1/2 ]
- ブックオフおじさん
- 555 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:16:20.12 ID:84llAqcV0
- 下手だったってことか?
- 557 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:16:22.60 ID:eOISeZTB0 [ 1/2 ]
- 知らねえよ
- 558 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:16:24.51 ID:6k6cuaTT0 [ 10/11 ]
- 温暖化で北海道でも米が作れるようになりました
台風もきません - 559 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:16:25.45 ID:js9UcE8h0 [ 5/10 ]
- 1%は1%以外のなんでもないだろ(´ω`)
何で米の1%は1%以上の影響がーみたいな話してんの - 560 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:16:25.90 ID:gVYhshkE0 [ 6/8 ]
- コメは自作すんのはハードルが高いからね
野菜なら家庭菜園できるけど - 562 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:16:28.33 ID:r3Rt8OGt0 [ 8/12 ]
- 米で何の苦労もしてないヤツがウダウダ語っても全く響かない
- 563 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:16:29.11 ID:E22qaQZh0 [ 7/8 ]
- 肥料足りんかっただけやろ
- 565 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:16:30.69 ID:Jd8Fifez0 [ 4/5 ]
- 清水国明て、ブラックバスを放流しまくった、エセ自然派のやつ?
- 566 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:16:31.31 ID:J2lS5Ila0 [ 3/3 ]
- 田んぼ小さいなw
- 568 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:16:34.02 ID:86BLNEup0 [ 7/15 ]
- これ翌年も米作りやったけど全滅したんだよな(´・ω・`)
- 569 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:16:34.11 ID:/m48qWit0 [ 2/3 ]
- 素人の米作り出されても
- 574 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:16:38.45 ID:ph7TFcDt0 [ 4/4 ]
- 備蓄米玄米で売って欲しいな
我が大都会埼玉県は無人精米所結構あるんだよ - 575 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:16:48.48 ID:iWXQE/zE0
- 不安ばかり煽って米の高騰を正当化したいのか
- 577 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:16:50.80 ID:ikX1qztr0 [ 2/2 ]
- そういう米はそれなりの値段で流通させればええやんか
- 578 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:16:51.52 ID:YS7w6kP60
- 規格外も売れよ
- 581 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:16:58.47 ID:7cIoKWX4r
- 中国が悪い
環境破壊に武漢コロナ
世界中で毎日犯罪
民度低い不愉快 - 583 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:17:02.79 ID:/Wkvxj6P0 [ 1/2 ]
- 【コメ不足】令和の米騒動、続く【解消?】※17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/okome/1754463246/ - 584 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:17:02.98 ID:dLvYG/2D0 [ 6/11 ]
- 北海道で大規模増産しろ
- 585 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:17:05.79 ID:/DnBoy9d0 [ 4/5 ]
- 無人島で都合よく田んぼに適した土があるわけないし、いいコメなんて作れるわけないだろ
- 586 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:17:12.11 ID:0052Gd4A0 [ 3/11 ]
- まるでコメが足りなくなるような話をしてるな
- 588 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:17:16.56 ID:E22qaQZh0 [ 8/8 ]
- 窒素をたっぷりあげないと米は育たんぞ
- 589 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:17:16.70 ID:1RE5debB0 [ 5/8 ]
- 玉川が京大農学部出身だってのが笑えるわ。
嘘とデタラメばっか - 591 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:17:18.68 ID:HNxrfpAZ0 [ 1/6 ]
- 玉ちゃん色んな職業体験してんのな
- 595 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:17:26.93 ID:0JCHj40G0 [ 9/14 ]
- フジはオーバーツーリズム
- 598 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:17:29.39 ID:8byIY0LGd
- あんな塩水被った土地でまともな稲作出来るわけないのに(´・ω・`)
- 599 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:17:34.58 ID:r3Rt8OGt0 [ 9/12 ]
- 釧路湿原を耕作地にしろよ、メガソーラーよりマシだろ
- 600 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:17:34.66 ID:SOlODxbE0
- >>552 ISISの全盛期じゃなかった?
- 603 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:17:42.09 ID:0Y5Jeo750 [ 1/3 ]
- 製造会社にいるとき、歩留まりのことはよく言われてた そればっかり
- 605 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:17:45.77 ID:uraeQxsc0 [ 1/3 ]
- この番組に出てる人等は、1回の収録でそこらのサラリーマン以上の金を稼ぐから
庶民の気持ちはあんまりわからないだろうな。 - 606 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:17:46.88 ID:uraeQxsc0 [ 2/3 ]
- この番組に出てる人等は、1回の収録でそこらのサラリーマン以上の金を稼ぐから
庶民の気持ちはあんまりわからないだろうな。 - 609 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:17:58.30 ID:BLCl0rqR0 [ 7/15 ]
- 国が基準にしてるサイズと農家が基準にしてるサイズが違ってたらしいじゃないか
大きい米がうまいってことあるんかな? - 615 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:18:14.36 ID:20/omnXv0 [ 3/8 ]
- 精米機の下に落ちたのは粉に混じってんのか
- 621 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:18:34.48 ID:3HHXVS0x0 [ 1/5 ]
- 出来の悪いところで全体を語るのがな
- 622 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:18:39.67 ID:CsbQaOTY0 [ 11/12 ]
- 2015年が10年前なんて信じられないな
おもてなしオモテナシ!ってはやった時代 - 623 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:18:43.13 ID:0052Gd4A0 [ 4/11 ]
- 足りない時は輸入せいよ
- 624 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:18:46.80 ID:NtLVg7Kw0 [ 5/6 ]
- 質の悪い米は、飼料や加工品に回せばいいだけだお
そんな重大な話じゃないお - 625 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:18:49.10 ID:7CrbG/ra0 [ 6/7 ]
- 中華の農家の移動制限はこういうのあるからしてたんだろうな
- 627 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:18:52.55 ID:BLCl0rqR0 [ 8/15 ]
- きゅうりとか太いやつは嫌いだわあ
米は粒が揃ってさえいればいい気がするが - 629 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:18:57.83 ID:Jd8Fifez0 [ 5/5 ]
- 新米…
https://i.imgur.com/Sdmd3Sy.jpeg - 630 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:18:57.89 ID:0JCHj40G0 [ 10/14 ]
- こういうのを見ると無配転落の電通は頑張ってるのか撃沈なのかわからんな
- 633 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:19:05.26 ID:eOISeZTB0 [ 2/2 ]
- JAとかいうゴミ
- 636 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:19:10.20 ID:KCrJCubn0 [ 2/2 ]
- 出演者に米の価格を気にする人はいないよね
- 638 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:19:12.59 ID:U1loAsDA0 [ 6/9 ]
- 参考に商社が提示している金額も出せよ
- 639 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:19:15.42 ID:3HHXVS0x0 [ 2/5 ]
- ゆめぴりかは偽物が多いからな
- 640 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:19:17.37 ID:c/3AHOqx0 [ 12/13 ]
- よし山口米を買うぞ!!!
- 641 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:19:18.58 ID:QXQjeuMw0 [ 1/4 ]
- 玄米を食べればいい?
- 644 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:19:25.86 ID:QPT8Ivt70 [ 1/10 ]
- 冗談抜きで流通コストを開示しろよ
- 645 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:19:28.39 ID:20/omnXv0 [ 4/8 ]
- 一昨日に久しぶりに雀を見たら凄い痩せてるのが三匹いたんだが。
- 646 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:19:34.49 ID:JhborNSO0 [ 5/7 ]
- 同じような物価水準の韓国で5キロ1500円ぐらい
何が違うんですかねえ - 648 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:19:42.26 ID:4+jKVCI/0 [ 2/3 ]
- 先週新潟行ったけど青々とした稲がまあ見事に育ってたな、さっきのは千葉は極一部なんでないの
- 649 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:19:43.62 ID:gTLqQY010 [ 4/6 ]
- 清水邦明のことだから、有機無農薬でやったんだろうな。
しかも適当な痩せた土で。 - 650 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:19:44.39 ID:Zdi6pOtI0 [ 8/19 ]
- 今いろんな意味で 高くなってる米の価格を参考にして 農家に渡す金額決めたらそれは高くなるわな
- 652 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:19:47.88 ID:0052Gd4A0 [ 5/11 ]
- 嘘こけ買い負けないためだろうが
- 653 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:19:50.47 ID:4Loh0lyh0 [ 6/8 ]
- これ農家金が行ってないって言い訳もできないな
- 654 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:19:53.26 ID:91wE0gqRp [ 2/4 ]
- メディアがアメリカ人の年収が凄いどうのこうの言ってるけど
実際はスーパーで卵のセールの日があると早朝から並ぶからなこれが現実なのよ - 656 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:19:54.16 ID:TFCsEgR20 [ 5/6 ]
- いいえ
小泉に対しての嫌がらせです - 659 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:20:03.87 ID:ehXEchbU0 [ 3/5 ]
- ところが売れません
- 662 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:20:05.18 ID:TOI9F6TJ0 [ 1/2 ]
- 彩のかがやき
- 663 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:20:07.37 ID:CwgBs3Bt0 [ 5/6 ]
- 玉川発狂のターン
- 666 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:20:12.57 ID:SHDwaUEU0 [ 2/5 ]
- ウッハウハ
- 667 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:20:12.68 ID:91d5H+np0
- 米離れすごいと思うけどな
- 668 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:20:15.35 ID:OeMBUYNy0 [ 1/6 ]
- それこそウクライナ戦争から燃料代と肥料代爆上がりだからなぁ
- 670 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:20:16.66 ID:Zdi6pOtI0 [ 9/19 ]
- はい農家もクソ、やっぱり貧乏人用に外国 前の輸入全面解禁しなくちゃいけないね
- 671 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:20:19.24 ID:YIV1uR7/0 [ 1/2 ]
- 結局、温暖化で取れなくなっただけだな
- 672 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:20:23.62 ID:JhborNSO0 [ 6/7 ]
- JAがやりたい放題
コメの輸入関税ゼロにしろ - 673 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:20:24.80 ID:c/3AHOqx0 [ 13/13 ]
- そりゃ売る側からしたら嬉しいだけだろw
- 674 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:20:25.02 ID:TOI9F6TJ0 [ 2/2 ]
- 彩のかがやき
- 676 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:20:25.44 ID:1RE5debB0 [ 6/8 ]
- JAが買い負けて全然集荷できなかったからな。
- 678 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:20:28.86 ID:4FMgcopt0 [ 6/6 ]
- マージン
- 679 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:20:31.82 ID:uraeQxsc0 [ 3/3 ]
- 去年の夏までは秋田こまち5キロ1680円で買ってた。それ以降はいまだに。4500円だものな
せめて3000円になればなぁ - 681 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:20:36.36 ID:imv6vX+R0 [ 6/9 ]
- 三田のコメにすっぺか(´・ω・`)
- 682 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:20:37.71 ID:jtVOrBWz0 [ 5/8 ]
- 収穫量関係なくて草
- 686 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:20:44.30 ID:6DvKquQh0 [ 1/4 ]
- 精米所は一等米の粒の大きさでふるいをかけたから
農水省の重量ベースでは十分とれていたお米が品不足になっていたんだよ。
消費者は備蓄米でも味は十分なのだから、二等米の大きさでふるいをかければいいんだよ。 - 687 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:20:44.79 ID:Zdi6pOtI0 [ 10/19 ]
- そういう価格の付け方したらもう二度と米の価格は下がらないよ
- 689 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:20:45.32 ID:i5vyF0DX0 [ 2/2 ]
- どんな商品でも上中下あるのが
当たり前だろ - 690 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:20:45.85 ID:0052Gd4A0 [ 6/11 ]
- 商社に買い負けないために概算金上げたからやんか
- 691 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:20:47.87 ID:3HHXVS0x0 [ 3/5 ]
- 概算金で喜ばしてあとから引き下げて農家を泣かせるんだろw
- 692 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:20:48.22 ID:0JCHj40G0 [ 12/14 ]
- YBSのジャングリアが豪雨の中ブランコに乗ってやけくそすぎるw
- 694 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:20:48.84 ID:uhoTjqID0
- 玉川みたいなアホが農水省の官僚やってるから農政が失敗する
玉川を見るとそれがよく分かる - 696 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:20:52.06 ID:QPT8Ivt70 [ 2/10 ]
- 不作で値段上げます
豊作になったら捨てます
だって輸入はしないから - 699 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:20:53.88 ID:CwgBs3Bt0 [ 6/6 ]
- 集荷競争なんよ
- 701 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:21:00.48 ID:D9xu//6F0 [ 4/5 ]
- 幕府がお救い米を出すしかない
- 705 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:21:03.10 ID:LQBihZGl0
- こんな高い米
家庭は買えないだろ - 706 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:21:03.89 ID:ShM6A9Dn0
- 全銘柄が上がるのがおかしいんだよなぁ
同じ価格であきたこまちなんか買わないけどなぁ - 707 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:21:06.23 ID:0vsfL1vf0 [ 3/4 ]
- 少なからず今現在誰かしらが調子に乗ってるとは思ってる
それに対しては反旗をかざしたいわ - 708 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:21:06.52 ID:bnqk6/r30 [ 2/2 ]
- 数年後価格暴落=米農家&野党「政権が悪い」
絶対こうなる
自分の浅はかさ棚に上げる - 710 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:21:13.94 ID:5MMePU4Z0 [ 4/7 ]
- 業者は JAの概算金+いくらで買い取るからな
- 711 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:21:14.87 ID:1RE5debB0 [ 7/8 ]
- JAが最低価格だからな
- 714 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:21:24.17 ID:HmL1fONY0 [ 1/2 ]
- 中抜き天国、日本
- 715 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:21:31.71 ID:Cw0NCj0t0
- さて米が高いしケーキ買ってくるか
- 717 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:21:32.79 ID:p37fAwhd0 [ 7/9 ]
- しれっと特別栽培米混ぜてくるのなんなの
- 722 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:21:38.23 ID:RjKxg6gH0 [ 10/14 ]
- JAは先出しじゃんけんだから商社が有利なんだ
- 725 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:21:45.04 ID:s+mE6lLl0 [ 9/10 ]
- 農協本部の指示か(´・ω・`)
- 726 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:21:49.16 ID:D9xu//6F0 [ 5/5 ]
- 一律1.7倍w
- 728 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:21:52.97 ID:z6onS2e50 [ 6/7 ]
- 食わせられない土地は、人口減少を受け入れて、縮小再生産でバランス取ればいいんだよ
ガイジンの外部不経済なんて、迷惑だろ - 729 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:21:57.00 ID:KV/xY1zs0 [ 1/5 ]
- もうカルローズ米にシフトして味も慣れてきたからどうでもええわ。
肉も果物も魚も外国産や - 730 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:21:58.27 ID:wKscR3P00 [ 1/2 ]
- JA…
- 732 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:22:01.19 ID:1pYcj0FJ0 [ 1/5 ]
- やはりコシヒカリな概算金が1番高いのかな
- 734 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:22:04.65 ID:YIV1uR7/0 [ 2/2 ]
- 貧困層は小麦、それ以外は米、という二極化
- 735 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:22:04.96 ID:rwannc2I0 [ 7/11 ]
- これは備蓄米でいいわ
- 737 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:22:06.57 ID:Zdi6pOtI0 [ 12/19 ]
- そうです もう二度と米の価格が下がることはありません
なので 貧乏人のために 輸入米 全面解禁してください - 739 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:22:15.64 ID:0JCHj40G0 [ 13/14 ]
- TBSのジャングリアまじ面白いw
- 743 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:22:23.28 ID:0052Gd4A0 [ 7/11 ]
- 商社がめっちゃ高値で買い漁ってるからな
- 744 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:22:26.09 ID:OkhWHGmP0 [ 2/3 ]
- この二極化で輸入米は別のジャンルの食べ物になる
ということで関税は緩和もしくは撤廃されても問題は無い - 745 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:22:27.80 ID:36gJzwuOd [ 7/8 ]
- もう新米じゃなくていい
- 746 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:22:28.28 ID:0HHRZj/J0 [ 1/2 ]
- 新米もっと高くなりそう
- 747 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:22:30.80 ID:ujWXVbCV0 [ 5/6 ]
- 概算金が上がったのはわかったが、そこから小売価格までの間の価格はどれくらい上がってるんだ?
なぜそこを報じるマスコミがないんだろうか - 750 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:22:34.21 ID:/Wkvxj6P0 [ 2/2 ]
- 国産米を農家のために高値で売るなら庶民のために安い外国産米も選択肢として必要だろ
関税撤廃もせずに高い米しかないなんてのはおかしい - 752 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:22:45.29 ID:6k6cuaTT0 [ 11/11 ]
- 輸入米、忘れてるよ、センセw
- 753 : 安倍川: 2025/08/28(木) 09:22:45.68 ID:nmlDeZvt0 [ 12/12 ]
- 米の話題飽きた
と言いつつここまで見てしまった・・・ - 754 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:22:48.27 ID:1pYcj0FJ0 [ 2/5 ]
- もう校庭の庭に芋植えるしかないな
- 756 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:22:49.41 ID:4+jKVCI/0 [ 3/3 ]
- 農家にもいろいろある、米離れが進むからそんなに上げなくていいってとこもあるし
- 759 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:22:54.58 ID:6Y11fAV2a
- 備蓄米まだあるんなら備蓄米でええわ
- 760 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:22:54.97 ID:6DvKquQh0 [ 3/4 ]
- 賃金上昇以上の高値が続けば確実に需要が小麦に移っていくよ。
いつかどこかの段階でガクッと値崩れするだろうね。 - 761 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:22:56.59 ID:3HHXVS0x0 [ 4/5 ]
- 年が変われば古米じゃないの?
- 762 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:22:56.87 ID:/DnBoy9d0 [ 5/5 ]
- 金がある奴は新米食え。俺は備蓄米でいい
- 766 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:23:02.73 ID:5MMePU4Z0 [ 5/7 ]
- イオンは 去年の米5kg税込み5000円切ってない
- 767 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:23:03.81 ID:QPT8Ivt70 [ 5/10 ]
- 海外に日本の農家が進出すればいいんじゃね?
- 769 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:23:10.21 ID:0Y5Jeo750 [ 2/3 ]
- 兼業農家は、朝会社行く前に農薬散布とか、帰宅してから草刈りとか、親世代はやってた
- 770 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:23:09.62 ID:VFJ9ftR40 [ 1/8 ]
- アホみたいな価格じゃな
- 772 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:23:15.07 ID:lSQzK/BmH [ 3/4 ]
- いよいよタイ米か(´・ω・`)
- 773 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:23:16.14 ID:qQcSvYJJ0 [ 1/6 ]
- なんかJAあげたのが元凶っぽく言ってるけど
元辿れば転売厨が出てきたことだろ - 778 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:23:27.95 ID:Zdi6pOtI0 [ 13/19 ]
- 備蓄米の在庫もそろそろないだろ?いつまで 備蓄米がある前提で話してるんだ?
- 780 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:23:33.29 ID:20/omnXv0 [ 6/8 ]
- 昨日だかは富士山大噴火の災害準備とかあちこちやってて、モームリ
- 782 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:23:33.88 ID:3HHXVS0x0 [ 5/5 ]
- 関税をなくせ
- 783 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:23:34.25 ID:rwannc2I0 [ 8/11 ]
- まあ5キロって一ヶ月分くらいだよな
普通に働いてるやつなら他の物を節約すれば普通に新米だな - 784 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:23:35.05 ID:0052Gd4A0 [ 8/11 ]
- 備蓄米も令和6年産もそのうち無くなるしな
- 786 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:23:40.34 ID:+8KKM7uJH [ 11/15 ]
- もんとくだらんことグダグダ喋ってるな アメリカ米輸入したら全部解決する
- 787 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:23:41.08 ID:cPO1ZXXT0 [ 6/7 ]
- そういえばマスコミはあれほど熱心に扱ってた戦争ネタがすっかりなくなってしまったな
- 788 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:23:42.98 ID:ehXEchbU0 [ 4/5 ]
- だからそもそも農政がグチャグチャなんだわ
- 789 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:23:48.09 ID:q1Cll4ct0 [ 11/12 ]
- 輸入米に3千も出したくないそれなら新米買うわ
- 790 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:23:52.86 ID:JhborNSO0 [ 7/7 ]
- JAに好き勝手に価格操作されない為にも
コメの輸入関税ゼロすることが急務 - 791 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:23:56.45 ID:bKaY0in+0
- 関税かけてるのに、なおもカリフォルニア米が安いって関税意味ないやろ
- 792 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:23:56.54 ID:SX2XpJNt0 [ 4/5 ]
- アイリスオーヤマの備蓄米で満足してるアマゾンのは駄目だありゃ
- 793 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:23:58.15 ID:1RE5debB0 [ 8/8 ]
- 作ってる側のうちにも昨年から
コメ買いたいって怪しい業者
いっぱい来てるからな。
JAよりも3割5割高く買うって言ってくる。 - 795 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:24:01.08 ID:4DJnYEfu0
- それにつけても俺達なんなの
お米ひとつにキリキリ舞いさ - 797 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:24:02.72 ID:VFJ9ftR40 [ 2/8 ]
- 地元ではまだコシヒカリ3800円で売ってる
地域差はあるな - 798 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:24:03.97 ID:o6+uqoi70
- 米すら輸入に頼る楽しい国
- 799 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:24:04.79 ID:eGI/GofN0 [ 14/19 ]
- ほんそれ
3000円台のコメがねえもんなあ
アメリカ米でも台湾米でもタイ米でもいいから普通に輸入して消費者に選ばせる選択肢を増やせよ - 801 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:24:05.06 ID:Zdi6pOtI0 [ 14/19 ]
- だから 小泉進次郎の使命は輸入米の関税ゼロにして輸入量全面解禁することだよ
- 802 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:24:06.69 ID:G3twK93u0 [ 2/2 ]
- 関税撤廃どころか関税上げそう
- 804 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:24:19.31 ID:qQcSvYJJ0 [ 2/6 ]
- 貧乏人は日本産食うな
カリフォルニア米もっと輸入して貧乏人にはそれ食わせれば
トランプにもいい顔できてwinwinだろ
国内生産縮小?知らん - 805 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:24:19.74 ID:cWywNs2c0 [ 2/2 ]
- 給料あがらないから安価でまあまあ美味しいお米が欲しい国民だからな
- 806 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:24:22.76 ID:o2yVrYFw0
- >>718
じゃあまずジャップは平地を全部更地にして農家に献上しろ
いっちょ噛みの知識のジャップが話す大規模化ってそもそもちゃっちいんだよ - 807 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:24:24.50 ID:91wE0gqRp [ 3/4 ]
- 備蓄米食ってるけど不味くないけどな
- 808 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:24:26.12 ID:OeMBUYNy0 [ 3/6 ]
- 生産コスト年々上がってここ数年は特に顕著なのに米は値上げするんなってそれは消費者の我儘が過ぎるよ
ただでさえ高齢化で農業人口減ってんのに - 810 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:24:29.29 ID:vy3/pBij0 [ 14/15 ]
- ここまで米離れ進み続けてるのに、いまさらいうなよ
- 812 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:24:33.36 ID:VFJ9ftR40 [ 3/8 ]
- 米農家喜ばせてどうすんの?
- 813 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:24:38.84 ID:yI12Rg4s0
- もう米買わなきゃいいじゃんの一言で解決します
- 814 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:24:39.38 ID:NT0oYaah0
- >>733 近所なんて、2㎞違うだけで味違って値段差がでる、それくらい土によって変わる
- 815 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:24:41.37 ID:OI3LvMA/0
- 米の消費離れは既に起きてるよ
- 816 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:24:42.35 ID:2BWRpytbd [ 2/2 ]
- 輸入米より備蓄米の方が美味いのが皮肉だなw
- 817 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:24:42.54 ID:Zdi6pOtI0 [ 15/19 ]
- 利益 4.5倍ぐらいになった会社もあったもんね
- 819 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:24:46.18 ID:0052Gd4A0 [ 9/11 ]
- 関税撤廃して輸入量をコントロール出来るように法改正しろよ
- 820 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:24:46.28 ID:6DvKquQh0 [ 4/4 ]
- 日本の農家は世界的にも耕作規模が小さすぎるんだよ。
各国の農家平均経営面積
・フランス: 52.1ha
・イギリス: 53.8ha
・日本: 3.4ha
米の低価格維持に必要なのは農業の集約大規模化で、
そのために小規模農家の優遇廃止や都市計画で農業生産するエリア指定する
(水路の保全を自治体で行い肥料などの異臭がしても許容するエリアを指定する)ことだよ。 - 821 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:24:52.00 ID:VWO8DNwz0
- 10Kgの銘柄米3300円が適正価格だったのに
5Kgで3500円って
まだ価格は倍だよな - 822 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:24:52.17 ID:KV/xY1zs0 [ 3/5 ]
- 昨日埼玉のファミマで備蓄米2キロ700円初めて見た
- 823 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:24:54.54 ID:BLCl0rqR0 [ 12/15 ]
- 10年前は小泉でも妨害に負けて何も出来なかった
若さもあったのだろう
今は脂ノリノリ!! - 825 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:24:58.07 ID:lKZXO1rS0 [ 4/4 ]
- 「やっぱ」が口癖だな
- 826 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:24:58.62 ID:xzCbW9ur0 [ 5/6 ]
- アンジュスケスケ
- 828 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:25:02.02 ID:2wK3AOBD0 [ 1/2 ]
- 輸入米を備蓄米みたいに2000円で放出しろよ
その間に備蓄米も補充して5年ため込んだらまた備蓄米を放出していけばいい
2000円の米は必要 - 829 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:25:02.58 ID:1pYcj0FJ0 [ 3/5 ]
- ドラッグストアの新米4600円くらいだった
- 831 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:25:08.12 ID:kRPp29Lc0 [ 1/2 ]
- 備蓄米1キロだけ買いたい
- 832 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:25:08.38 ID:grcC+bVf0 [ 1/3 ]
- 米農家の所得補償するしか無いだろ?
- 833 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:25:09.86 ID:EDtB9Hga0 [ 2/2 ]
- だから米農家はすこしももうかってないんだって
- 834 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:25:10.46 ID:gTLqQY010 [ 6/6 ]
- 不当に値上げってw
高くしても買ってるんだから、需要があるんだよ。 - 835 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:25:12.16 ID:XgbAyrjc0
- コメバブルで農家も喜んでる場合じゃない
コメ離れが進むから売り上げは下がる - 836 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:25:12.65 ID:em3hmbNL0
- ブルジョワジーしか食えない
- 838 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:25:19.33 ID:ho4TTC34a
- 生産量を見誤ってたんやからもう新米ブランド米が高いのは数年しゃーないやろ
- 839 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:25:34.96 ID:5MMePU4Z0 [ 6/7 ]
- 流通が不当って 安く買いたいなら道の駅へ自分で買いに行けよ
- 840 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:25:36.46 ID:Wi3OxwrP0
- 流通を改善しないと今までのやり方では売れない
- 841 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:25:36.26 ID:bi95K6+b0 [ 2/8 ]
- 日本人にも売れず、輸出も出来ずに米農家の未来は暗いなw
- 842 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:25:36.65 ID:ACSFLs2na [ 2/2 ]
- 「存在しない買い占め業者」をお前ら叩いてたのかよ
- 845 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:25:39.01 ID:qE0aO3qS0 [ 1/2 ]
- JAが害悪。
JAが米を集めたがるのは全農ひいては自民党の為。 - 846 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:25:39.48 ID:OeMBUYNy0 [ 4/6 ]
- 不当な値上げって流通もタダじゃねえからな
それこそ燃料代あがってんだし - 849 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:25:46.49 ID:Ogk4AGdy0 [ 4/5 ]
- 残念ながら資本主義において不当ってことはないんだよな
- 850 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:25:48.48 ID:LJU1hk4iM
- 外食産業に買い負けて概算金を釣り上げるJA方式はもはや害悪しかない
- 851 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:25:50.11 ID:KV/xY1zs0 [ 4/5 ]
- 公務員と政治家は込めても給料払えよ
- 852 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:25:54.41 ID:ujWXVbCV0 [ 6/6 ]
- 流通の目詰まりがなかったって本当か?
8月終わりになっても2024年産米は山積みになってる
どこかにあったんじゃないのか? - 853 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:26:01.17 ID:VFJ9ftR40 [ 5/8 ]
- 生産量の見誤りは気候もあるけどふるさと納税や万博に大量投下されたのも大きい
- 855 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:26:05.22 ID:r0opRFoC0 [ 1/2 ]
- カリフォルニア米を80兆円分買えばすべて丸く収まる
- 856 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:26:06.88 ID:p37fAwhd0 [ 8/9 ]
- そんなにコメの値段に文句あるなら自分で米作農家やればいいだろ
地方に耕作放棄地どんだけあると思ってんだ - 858 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:26:15.49 ID:SHDwaUEU0 [ 3/5 ]
- 中抜き
- 859 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:26:19.08 ID:0JCHj40G0 [ 14/14 ]
- 豪雨のジャングリア始まったよ
- 860 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:26:25.24 ID:q1Cll4ct0 [ 12/12 ]
- そうその通りこの人よく勉強してるな
- 862 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:26:29.65 ID:wKscR3P00 [ 2/2 ]
- 銘柄ごとに味の好みはあるだろうけど、一番は精米後いかに早く食べるかがおいしさを左右するんだと思うわ。
カタログギフトでもらった魚沼産コシヒカリより、あんまりなの知られていない銘柄の地元産のがうまかった。 - 863 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:26:31.40 ID:0HHRZj/J0 [ 2/2 ]
- 中間業者そんな明らかになってんの?
- 864 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:26:33.29 ID:LrFHZQKs0
- 木徳?
- 865 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:26:36.17 ID:Tra/U4rF0
- 体力勝負のエッセンシャルワーカーには美味い米を腹一杯たべさせて、パソコン操作するのが仕事の人間には栄養バランスの良いゼリーでも食べさせればいいと思うな
そうすれば米不足はなくなる - 867 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:26:48.07 ID:ehXEchbU0 [ 5/5 ]
- これが真相
- 868 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:26:54.66 ID:BLCl0rqR0 [ 13/15 ]
- 卸と小売で60パー乗せてるんだから
コメ農家とから4万でなんか買ってないだろ - 872 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:27:03.91 ID:6/WWpqyI0 [ 1/2 ]
- やっぱ業者が中抜きしてるんじゃん(´・ω・`)
- 874 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:27:11.32 ID:20/omnXv0 [ 7/8 ]
- 値上げすると消費税が上がるから人は死ぬ
- 875 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:27:11.65 ID:i5q6u72ga
- >>837
減反政策でどんどん廃業させるために国の方針でJAが買い叩いてたんでしょ - 876 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:27:11.89 ID:0052Gd4A0 [ 11/11 ]
- 商社が超高値で買い漁ってたろうが
- 878 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:27:15.88 ID:grcC+bVf0 [ 2/3 ]
- 自由競争させるからだろ?
国が管理して所得補償して他業種の参入阻めよ - 879 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:27:16.78 ID:+8KKM7uJH [ 14/15 ]
- クソ業者を駆逐するためにもアメリカ米輸入だよ
- 880 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:27:18.31 ID:vL7YnYJj0 [ 1/2 ]
- 何言ってんだ。じゃ何でJA系の米が4000円超えてたんだよ?
- 881 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:27:18.65 ID:RjKxg6gH0 [ 13/14 ]
- コイツよく勉強してるな
玉川は見習ってくれよ - 883 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:27:23.41 ID:Zdi6pOtI0 [ 16/19 ]
- この弁護士の言う通りなので 小泉進次郎はとっとと輸入米を全面解禁かいしつつ なおかつ 関税ゼロにしてください
貧乏人は外国の安い米で十分です - 884 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:27:24.06 ID:eTVzP2I+d
- 食料安全保障リスクマネジメント失敗?
- 888 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:27:31.47 ID:85XgFTTU0
- 市場の原理やん
- 890 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:27:35.22 ID:2LEG4t/Dd [ 1/2 ]
- 山積み
- 891 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:27:36.54 ID:1pYcj0FJ0 [ 4/5 ]
- 米農家から直で買いたい
- 892 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:27:36.79 ID:SX2XpJNt0 [ 5/5 ]
- 新米出回れば6年産が安くなるだろ
- 893 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:27:39.35 ID:qMrHcw/D0
- 農水省が最初の時に備蓄米放出してればこんなことにならなかった
しねよ農水省 - 895 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:27:44.71 ID:0Y5Jeo750 [ 3/3 ]
- これからの1次産業は、個人任せじゃなく会社経営みたいにしないと、そのうち崩壊するよ日本は
- 898 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:27:49.55 ID:7WE21dvp0 [ 1/3 ]
- コメ不足は嘘だぞ
- 901 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:27:56.05 ID:0vsfL1vf0 [ 4/4 ]
- 長いな、ほかにネタ無いのか?
- 903 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:27:56.80 ID:5MMePU4Z0 [ 7/7 ]
- 野菜が高くなったら中抜きとか言わないくせに
- 905 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:28:05.02 ID:W9l034nW0 [ 1/2 ]
- 日本の米は他の穀物類と比べて格段に割高だから不当に高いというのはある意味間違ってはいないな
もう米は主食としての役割を終えたともいえるからある意味これから終わりに向かう日本を象徴してて良いのかもしれない - 908 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:28:06.81 ID:Zdi6pOtI0 [ 17/19 ]
- さっきの弁護士の方が 理路整然としてて語ってるから分かりやすい この人 申し訳ないけど感情も入ってるから分かりづらい
- 909 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:28:07.21 ID:r3Rt8OGt0 [ 10/12 ]
- 他所行って戻って来たらまだ米やってた
- 912 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:28:14.90 ID:TFCsEgR20 [ 6/6 ]
- いやいや絶対今年も悪いだろ
よくなる天候してないだろw - 914 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:28:27.01 ID:SHDwaUEU0 [ 4/5 ]
- 食べチョク「関係あれへん」
- 915 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:28:28.28 ID:kdecj0qC0 [ 1/2 ]
- 小泉のアホカスはわざとやっているのだろう
春頃から既に買い占めが始まっていたのだから新米が高騰するのは当たり前なのに何も対策しなかったんだからな
竹中平蔵は農業の保護政策に反対してるし - 918 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:28:34.04 ID:mf7+x0Vm0
- >>848
大規模化した農家や法人が安く売ってくれるとでも?
ビジネスベースに徹すれば高く値付けに行くのは
当然だが? - 919 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:28:36.27 ID:m7Tg+1i50 [ 17/18 ]
- 確かに羽鳥さんは司会じゃなく24時間テレビのランナーキボンヌだ
- 921 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:28:36.63 ID:xzCbW9ur0 [ 6/6 ]
- このおじちゃん、ナニいってるの
- 922 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:28:37.63 ID:L4HsJ1GA0
- ㅤ ㅤ
- 928 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:29:01.30 ID:86BLNEup0 [ 14/15 ]
- 日本は将来パンが主食になるんか?
- 930 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:29:02.79 ID:7CrbG/ra0 [ 7/7 ]
- 余ってる余ってないはスーパーやら小売りよるだけ
- 934 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:29:10.09 ID:eGI/GofN0 [ 17/19 ]
- で、ちんじろーは
ビーチク米底ついたらどうするの?
5kg8000円とかするのを貧乏人もかえって言うの? - 935 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:29:14.67 ID:OkhWHGmP0 [ 3/3 ]
- 農家が答えているようにこれでやっていけるなら
関税で保護する必要が無くなったわけだよ
輸入米は安くなる - 936 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:29:18.71 ID:Ogk4AGdy0 [ 5/5 ]
- いくよ
- 937 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:29:19.48 ID:qQcSvYJJ0 [ 6/6 ]
- パンを食べたらいいじゃない
やっぱり中世じゃないか - 939 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:29:20.90 ID:rwannc2I0 [ 10/11 ]
- 玉川正論だわ
- 940 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:29:21.12 ID:bi95K6+b0 [ 7/8 ]
- 香川県人「うどんで十分」
- 941 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:29:21.43 ID:qERlLXoR0
- 実際、うちは米の消費減ったわ。パスタやうどんが増えたわ(´・ω・`)
- 942 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:29:21.80 ID:vL7YnYJj0 [ 2/2 ]
- そんな当たり前の事をドヤ顔で言うなよ
- 943 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:29:23.44 ID:ELg/nWRX0
- うちも米食わなくなったわ
- 944 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:29:25.19 ID:r3Rt8OGt0 [ 11/12 ]
- トーンを下げて語り始める元テレビ朝日社員玉川徹
- 946 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:29:25.91 ID:BkRJK7u80 [ 3/3 ]
- 米粉パンの技術って伸びないのか
- 949 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:29:32.53 ID:qE0aO3qS0 [ 2/2 ]
- 秋田 新潟はあちこちに米御殿が立つぞ。
- 950 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:29:33.27 ID:HmL1fONY0 [ 2/2 ]
- ワシ今まででもうどんの方がいい
- 951 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:29:33.66 ID:r0opRFoC0 [ 2/2 ]
- 古古古米と輸入米で5kg2000円台を維持すれば、
他のブランド米や新米はいくら高くしてもいい
いくら高くてもバカは買う - 952 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:29:35.39 ID:kRPp29Lc0 [ 2/2 ]
- アンジュのたれぱいはぁはぁ
- 954 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:29:35.86 ID:d2WRFqQg0
- ぎっちょ
- 955 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:29:37.69 ID:SHDwaUEU0 [ 5/5 ]
- 田崎より自民党寄りになった玉川
- 956 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:29:37.88 ID:6CHFyO1W0
- 買わなきゃ下がるでしょ
- 957 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:29:38.00 ID:OkXcIceV0 [ 2/2 ]
- パンはパワーが出ない
- 958 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:29:38.05 ID:z6onS2e50 [ 7/7 ]
- 食わせられない土地は、人口減で縮小バランスさせれば良いんだよ
ガイジン流入=外部不経済受けるよりいいだろう? - 960 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:29:40.26 ID:e83N27c60 [ 2/2 ]
- JAが生き残りのためにシェアを取ろうとしただけ
- 961 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:29:41.57 ID:/m48qWit0 [ 3/3 ]
- 鍋で炊けるけど
- 962 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:29:42.97 ID:aqFNWpOM0 [ 1/2 ]
- 玉皮よ、小麦が値段上がったから米に流れたんだよバーロー
- 963 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:29:43.63 ID:p37fAwhd0 [ 9/9 ]
- 1次産業を軽んじ過ぎなんだよ
- 964 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:29:44.88 ID:6/WWpqyI0 [ 2/2 ]
- 初めて玉川と意見が合った(´・ω・`)
- 965 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:29:45.88 ID:lSQzK/BmH [ 4/4 ]
- パン(惣菜パン・菓子パンだけど)買う事増えたわ(´・ω・`)
- 967 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:29:45.96 ID:VFJ9ftR40 [ 8/8 ]
- でも1度は新米買うわ
- 968 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:29:46.22 ID:YiqFeJjI0
- 安くなったら戻るだろ。玉
- 969 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:29:46.65 ID:7WE21dvp0 [ 2/3 ]
- 新米が近付いた時に大量放出があって
どこから出てきたんだ?って言ってたのは記憶に新しい - 972 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:29:48.09 ID:bi95K6+b0 [ 8/8 ]
- 玉川にしては、まともなことを言うw
- 974 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:29:49.78 ID:20/omnXv0 [ 8/8 ]
- 釣り堀でうどんで釣ってたなあ
- 975 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:29:51.31 ID:GPJxdMzH0
- カルロース米で良いや
- 976 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:29:52.99 ID:rwannc2I0 [ 11/11 ]
- 結局はいかに米の需要を増やすかどうか
国民が米を支える気があるかどうかなんだよ - 977 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:29:53.12 ID:W9l034nW0 [ 2/2 ]
- 需要が減っていたのは元々他の穀物と比べて割高だったからなんだけどね
- 978 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:29:53.15 ID:OeMBUYNy0 [ 6/6 ]
- 米農家は米の一本足打法やってるわけじゃねえんだから増産するったっておいそれといかんのよ
- 979 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:29:54.79 ID:vy3/pBij0 [ 15/15 ]
- 需要が減れば生産者が減るのは自然な流れ
- 980 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:30:02.26 ID:r3Rt8OGt0 [ 12/12 ]
- 玉川は同じことしか言わないね、テープレコーダーおいておけ
- 981 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:30:02.24 ID:a9qMI/Kj0 [ 10/10 ]
- 需要が減るのは避けられないな
さよなら米農家 - 982 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:30:10.12 ID:QPT8Ivt70 [ 10/10 ]
- この値上げ分がどういう分配されるのかを知りたいんだよ
- 983 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:30:11.43 ID:2wK3AOBD0 [ 2/2 ]
- パスタは5kg1000~1500円で買えるからなぁ
- 984 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:30:12.25 ID:O13HCTgw0
- んなことねえよ。今の価格に慣れてくよ
- 985 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:30:13.04 ID:BLCl0rqR0 [ 15/15 ]
- 買取業者のせいでコメが嫌われてゆく
- 986 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:30:13.21 ID:EetGziNva [ 8/8 ]
- イオンの社長も麺やパスタの売り上げ伸びたと言ってた
- 987 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:30:14.24 ID:36gJzwuOd [ 8/8 ]
- まじで南海トラフで買い占めたやつらのせい
- 988 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:30:15.42 ID:75oUFvwL0
- 新米5kgで5000円で試算すると、
炊き上がり一膳150gで68円くらい
パスコの超熟4枚切り一枚で45~55円くらい
どちらも240kcalくらいなんだが、白米の方が高くなる
これに炊飯コストと手間も乗っかる
アホくさ - 989 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:30:17.42 ID:1pYcj0FJ0 [ 5/5 ]
- もう小麦をチネルしかない(´・ω・`)
- 991 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:30:19.30 ID:lHmjK69oH
- スーパー農家の人(元デビ婦人のマネ)はドローンやAI導入してかなりハイテクにやってたなw
海外向けにも売ってるみたい - 992 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:30:19.81 ID:OTihX5lF0
- >>927
暑いからソーメンやうどんを食べる機会が増えた
豚しゃぶ乗せで美味しく食べれる - 993 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:30:20.69 ID:91wE0gqRp [ 4/4 ]
- マスゴミが糖質制限とは流行らして米食わなくなって余ったの覚えてないのかよ?
あんたらにも責任あるだろ? - 996 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:30:22.64 ID:4rudwdX10
- そうは言っても、イマイマで何も出来無い
- 999 : 名無しステーション : 2025/08/28(木) 09:30:31.51 ID:QiVfSFDkd
- 玉皮のおじちゃんもナニ逝ってるの
- 1001 : 1001: Over 1000
-
- 1002 : 1002: Over 1000
-
[PR]