5ch実況画像保管所
[PR]
番組ch(朝日): 2025/08/21(木) 08:29:16
羽鳥慎一モーニングショー★3 (1002)
1 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:29:16.71 ID:FL075Bm80

https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1755730987/
2 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:43:08.96 ID:S0PrZdpw0 [ 1/2 ]
おら参政党、仕事しろ

日本人の室外機が盗まれまくってるぞ
3 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:43:22.86 ID:KLGDLaOJ0 [ 1/2 ]
まあ外に置いてあるしな
狙われたら防ぎにくい
4 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:43:24.07 ID:qgWwrvT3d [ 1/3 ]
室外機安いな
全然労力に合わねえじゃん
5 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:43:26.78 ID:qNdf1CWu0 [ 1/5 ]
材料費だけでそんなに掛かってるのか
6 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:43:28.06 ID:uZoIbkZT0 [ 1/5 ]
もう終わりだよこの国
7 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:43:28.33 ID:cNvDLPt30
保冷剤で首とか脇を冷やすと涼しくなるよ
8 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:43:31.24 ID:1O03ed6o0 [ 1/3 ]
貯金と
9 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:43:31.98 ID:BUhbA8vS0
無慈悲
10 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:43:33.30 ID:45un61sj0 [ 1/13 ]
エアコンの場所で寝た方がいいよ
11 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:43:35.58 ID:ZKuSD8hj0 [ 1/8 ]
さっさと




移民犯罪者追い出せや!無能石破
12 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:43:37.31 ID:kgcUAHAq0 [ 1/8 ]
またグエンか(´・ω・`)
13 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:43:38.64 ID:nxvUryl2H
芸人さんをニュースに捩じ込むなよ

番組の格が下がる
14 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:43:38.83 ID:oSbf6tdy0 [ 1/17 ]
室外機保険がいるな(´・ω・`)
15 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:43:38.99 ID:R2PCUQq+0 [ 1/12 ]
これも外人かよ!!
16 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:43:39.33 ID:+WJus7le0 [ 1/8 ]
集会所は誰かが常にいて住んでるわけじゃないから盗みやすいんだろうね
17 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:43:40.23 ID:0KR+s+B10 [ 1/7 ]
室外機盗んだところでどうなんの?
バラして金属がお金になるんかね
18 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:43:40.52 ID:gcn8sxTad [ 1/5 ]
なんだ
19 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:43:42.53 ID:5wDUPX4N0
なるべくじゃねーだろ
20 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:43:46.30 ID:X+KP3Us90 [ 1/8 ]
埼玉か
いかにもだな
21 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:43:47.48 ID:M4TWv+PG0 [ 1/6 ]
年寄ばっかだから深夜は余裕なんだよな
22 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:43:48.61 ID:oSbf6tdy0 [ 2/17 ]
あんのかよ(´・ω・`)
23 : ロッテ命: 2025/08/21(木) 08:43:50.46 ID:N+dGhPfH0 [ 1/32 ]
949
ボロネーゼ禁止。
24 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:43:51.58 ID:rEi+7iAl0 [ 1/6 ]
夢社長のとこも室外機ごっそり盗難に遭ってたな (´・ω・`)
25 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:43:52.95 ID:9KFTYIWJ0 [ 1/8 ]
>>2
与党に言わないと無理じゃね?
26 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:43:53.45 ID:oeAELMeC0 [ 1/2 ]
保険なんかあるのか
27 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:43:53.52 ID:iVnSr3SS0
「なるべく」なのか
28 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:43:54.72 ID:pYfbY0tDM [ 1/13 ]
住宅総合保険か
29 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:43:55.06 ID:Ffsx0OWw0 [ 1/2 ]
職場にあるもっといい冷凍機(80万)が今年盗まれた
30 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:43:55.54 ID:aUGbz8Yu0 [ 1/3 ]
そんな保険あるんか?
31 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:43:56.72 ID:NGelqzzX0 [ 1/3 ]
イヤな世の中になったよねー
32 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:44:01.38 ID:jAfyI6P70 [ 1/9 ]
ゴミで持ってて貰えば良いんじゃね?
33 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:44:02.96 ID:wzwI/Krz0
夢グループか
34 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:44:03.38 ID:SKSVPjrm0 [ 1/16 ]
室外機窃盗なんてこんなもん絶対外国人だろ
35 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:44:08.86 ID:wZFFqcwI0
ベトナムが盗んで中国が買ってる流れか
36 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:44:09.15 ID:XpFfPfKz0 [ 1/9 ]
糞テロ朝スタッフがやってんじゃねえの?
37 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:44:11.39 ID:lIESwNxX0 [ 1/19 ]
高い位置は大地震があったら落下でやばいからな
38 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:44:13.34 ID:oPl6NAE90 [ 1/12 ]
またグエンか
39 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:44:13.74 ID:MBIxmEKh0
5千円にしかならないのにあんな重いもの盗むのかよ
40 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:44:14.16 ID:d3V1RUt30 [ 1/12 ]
そこって敷地外だったりしないのか?
41 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:44:16.81 ID:ZKuSD8hj0 [ 2/8 ]
埼玉じゃん




糞クルド
42 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:44:20.10 ID:B6RzE8/70
トンキン治安悪すぎワロタ
43 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:44:22.50 ID:CxFmAn+f0 [ 1/2 ]
買い取り側を取り締まればいいんじゃないの
室外機なんか普通は売らないでしょ
44 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:44:23.84 ID:T44g3nkN0 [ 1/2 ]
ドランクドラゴン茨城wwhttps://n-realize.co.jp/blog/20200425-296/
45 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:44:27.17 ID:ZxLaj0Kf0 [ 1/2 ]
壁付けは共振してうるさいだろ
46 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:44:28.23 ID:6La9v03U0
防犯カメラ
47 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:44:32.00 ID:fd+Dtpnf0 [ 1/2 ]
グエンさんとか中国人かな
48 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:44:34.81 ID:unIAZAlX0 [ 1/10 ]
取り付けも大変だな(´・ω・`)
49 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:44:36.05 ID:HziDIMWn0
エアコンがないと死ぬんだからはインフラとみなして
室外機盗難は厳罰にしろ
50 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:44:37.21 ID:NGelqzzX0 [ 2/3 ]
岸田が外国人たくさん入れたからな
51 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:44:39.48 ID:1O03ed6o0 [ 2/3 ]
そんなとこにエアコンw
52 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:44:39.68 ID:S0PrZdpw0 [ 2/2 ]
いまどきのホームレスの家もエアコンがついてるのかとおもったよ
53 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:44:40.07 ID:1Ca4s8Hg0 [ 1/12 ]
室外機を泥棒から守る方法は
54 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:44:40.20 ID:jAfyI6P70 [ 2/9 ]
な!! 害人増えたからこう言うことが多くなってるんだよ
55 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:44:40.16 ID:Xpvf/zfu0 [ 1/5 ]
>>4
暇人だから労力関係ないのでは
56 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:44:41.49 ID:LnwbKtz50 [ 1/9 ]
戸建はあかんな
闇バイトにトクリュウに設備窃盗のオンパレード
郊外とか周り不在時にやりたい放題じゃん
57 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:44:40.92 ID:+4uysxGS0 [ 1/6 ]
アルミの塊だからなあ…配管は銅だし
58 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:44:41.08 ID:k2ZUa8nd0 [ 1/3 ]
おっさんみたいな女が歩いてるw
59 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:44:41.84 ID:0KR+s+B10 [ 2/7 ]
>>39
1万個盗んだら5000万
60 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:44:42.56 ID:d7Ln1gEU0 [ 1/7 ]
武器装備した自警団が見つけたらその場で射殺すれば減るんじゃないかな?
61 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:44:42.78 ID:0f6m7dR10 [ 1/7 ]
やはり外人とか、入れるもんじゃないなw
62 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:44:42.99 ID:2hR+OSfiH [ 1/3 ]
ベトナム人がマスクしてる奴がやたら多い理由はこれ
63 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:44:43.83 ID:hSFAdQoI0
テレ朝は排外主義を煽ってんの?
室外機くらい外国人に譲れよ
64 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:44:47.18 ID:eQBHQevga
もはや北関東は不良外人の根城と化してるから泥棒ばっかり
65 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:44:48.67 ID:oSbf6tdy0 [ 3/17 ]
平屋とか1階が狙われるのか
でも2階もやられたって言ってたな(´・ω・`)
66 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:44:49.33 ID:/1kKn8Zr0 [ 1/6 ]
今日の松岡さん可愛いな
67 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:44:49.47 ID:ZKuSD8hj0 [ 3/8 ]
国民は



移民追い出しする党に投票していけ


お前らの敵だぞ移民は
68 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:44:49.94 ID:Kl77pzD/0 [ 1/3 ]
盗んでる奴より買取してる奴が問題なんだよな
69 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:44:51.75 ID:CiiFQeim0
エアコンカヴァーの宣伝くるか
70 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:44:52.97 ID:/KROOcJK0 [ 1/2 ]
どうせ犯人は外国人やろ
マスコミは隠蔽するけど
71 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:44:53.46 ID:NGelqzzX0 [ 3/3 ]
俺の草薙
72 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:44:55.11 ID:R2PCUQq+0 [ 2/12 ]
害人から守るポイントを言えよ
そっちの方が大事だろ
73 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:44:56.78 ID:PAesVsi/0
>>嘘くせえ落ち目芸人の自演かよこんなのいくらになるんだよw

↑おまえんとこ家族全員そんなにガラ悪いのか
74 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:44:57.16 ID:aN1WUfN30 [ 1/3 ]
今クーラーになんかあったらいやだ
75 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:44:58.13 ID:qAHmSXZF0 [ 1/5 ]
毛細管現象
76 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:44:59.15 ID:Js+/Vr7h0 [ 1/2 ]
松岡さんかわええ
77 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:44:59.52 ID:gcn8sxTad [ 2/5 ]
そんなやついないだろ
78 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:45:00.46 ID:uiW5yv0E0 [ 1/3 ]
💕斎藤ちはるちゃん💕に皆んなハートを盗まれちゃうよね😍
79 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:45:00.68 ID:trZrzIP+0
盗んできたのか
80 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:45:06.02 ID:45un61sj0 [ 2/13 ]
室外機は高い方がいい 熱風被害が減る
81 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:45:05.17 ID:ZxLaj0Kf0 [ 2/2 ]
グエンさんの大好物は銅線と室外機
82 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:45:05.74 ID:Wx4gGW/y0
害人は初犯でも強制送還にしろ
83 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:45:08.68 ID:5kiSEuT9H [ 1/5 ]
これはダイキンだな
84 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:45:14.51 ID:p1dXVV1j0 [ 1/2 ]
真夏の室外機盗難は殺人罪でいいんじゃね
85 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:45:14.72 ID:XpFfPfKz0 [ 2/9 ]
つーか始まってここまでどうでもいい糞しか垂れ流してねえよこの糞番組
どんだけ日本人にニュース流したくないんだ糞反日局
86 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:45:15.08 ID:bcluStUSH
めくれなければよいのか
87 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:45:15.52 ID:YDMboMCx0 [ 1/2 ]
室外機盗むってあんま日本人の感覚にないよな
やっぱシナチョングエンだな
88 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:45:15.54 ID:M4TWv+PG0 [ 2/6 ]
これ意味ねぇだろw
そんな温度じゃないって
89 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:45:15.97 ID:h50oQ2QI0
ホースだけ売ってるんか?
90 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:45:16.97 ID:RBKqPkOX0 [ 1/3 ]
健康じゃないとこんな変なテーマ
やる気ないな番組
91 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:45:17.93 ID:aD8R8unh0 [ 1/3 ]
リアルすぎてCGかと思った
92 : 名無しステーション: 2025/08/21(木) 08:45:18.73 ID:bXdaVpI30
でかくて重いのに一人で運ぶのか?
93 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:45:22.09 ID:2pDLKy+u0 [ 1/7 ]
ダイキン株持ってる
94 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:45:22.33 ID:A/XsdVEs0 [ 1/4 ]
室外機を盗む外国人を非難することは
アエラおばさんたちに言わせるとヘイトだからなw
95 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:45:23.07 ID:oeAELMeC0 [ 2/2 ]
めくれなかったらやっていいってことなの?
そこ言えよ
96 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:45:26.51 ID:kgcUAHAq0 [ 2/8 ]
まちゅおかってうんちもりもりするの?(´・ω・`)
97 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:45:26.64 ID:oSbf6tdy0 [ 4/17 ]
>>72
鎖国する(´・ω・`)
98 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:45:31.76 ID:ZAz+vl6q0
Twitterでプロがやれって言ってたのに
99 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:45:34.50 ID:unIAZAlX0 [ 2/10 ]
技能実習生呼んだ企業にも責任取らせよう(´・ω・`)
100 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:45:36.24 ID:DTU9wAoZ0 [ 1/5 ]
DIYで小屋もどきを作るのはどうかな
101 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:45:38.94 ID:eHu67pu00 [ 1/2 ]
外国人の仕業だろ
そろそろ日本も窃盗は手を切り落とすくらいした方がいいんじゃないか?
102 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:45:39.38 ID:+WJus7le0 [ 2/8 ]
>>17
>銅やアルミニウムを使っているので、金属の廃材の売買市場に流れます。
103 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:45:39.97 ID:gdHoAvFf0 [ 1/2 ]
室外機に室内機の冷風を当てよう(´・ω・`)
104 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:45:40.25 ID:BCbqjnxL0
実況してて
「○○は知り合い」って毎度やたら書いてる奴よく見るけど
なんか病気の人なの?気持ち悪いからすぐNGしちゃってるけど
105 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:45:41.24 ID:R/cNZsjXd
向かいの家は銀マット置いてるな
106 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:45:41.51 ID:k2ZUa8nd0 [ 2/3 ]
いやいや雨に晒されるのと同じでしょ?
107 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:45:42.62 ID:FdrVGDec0 [ 1/2 ]
そのくらい塞いでも大丈夫だろ
雨も掛かるし
108 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:45:42.87 ID:rzHpNK6S0 [ 1/8 ]
>>6
それ
109 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:45:43.37 ID:GSxrsROa0
そんな馬鹿いるはずないやろ
110 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:45:46.49 ID:yzkxqDEv0 [ 1/2 ]
あんま変わらんやろ
111 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:45:47.62 ID:T44g3nkN0 [ 2/2 ]
室外機に日陰作らずに野ざらしに人ってアホだと思うけど
112 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:45:47.68 ID:jAfyI6P70 [ 3/9 ]
>>72
取れないように固定して鍵等をつけるってさ!
さっき言ってた
113 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:45:48.50 ID:5DiX70Be0
暑さよりグエンから守る方法を教えて
114 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:45:49.01 ID:aN1WUfN30 [ 2/3 ]
さっきもクーラーがなんかランプついたりしてドキッとしたんだ
115 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:45:49.02 ID:EDmehKP+0 [ 1/10 ]
まあ警察がいくら検挙しても検察が不起訴ばかりするから警察もやる気なくなるだろ
新たに海外から予備軍も補充してるしな
116 : ロッテ命: 2025/08/21(木) 08:45:55.94 ID:N+dGhPfH0 [ 2/32 ]
水かける人いるんだ。
117 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:45:57.74 ID:XpFfPfKz0 [ 3/9 ]
>>90
毎日毎日糞しか垂れ流してないぞこの糞番組
118 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:45:57.88 ID:vVcVOneP0 [ 1/2 ]
冷えた室内に入れときゃいいだろ
119 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:45:58.94 ID:B7Q/giJh0
インスタでおすすめしてた馬鹿いたよ
120 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:46:00.85 ID:1Ca4s8Hg0 [ 2/12 ]
何のカバーなんだろう電話機のカバーみたいなもんかな
121 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:46:00.93 ID:oSbf6tdy0 [ 5/17 ]
意味ねーw
122 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:46:02.31 ID:ajU8WGyu0 [ 1/5 ]
めくれないように細工すれば有効ということやな
123 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:46:05.02 ID:tTFaraXu0 [ 1/4 ]
余計なことしない
124 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:46:06.28 ID:5kiSEuT9H [ 2/5 ]
裏側の隙間も大事
125 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:46:08.65 ID:dqmIsm+H0 [ 1/2 ]
エアコンはダイキン

車はホンダ

ほとんど壊れない
126 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:46:14.75 ID:SAi5aqwAr
たまに車のエアコンから冷風が出なくなった
ファンは回ってたからマグネットクラッチリレー交換したら直ったわ
部品代Amazon1500円で済んでよかった
127 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:46:14.96 ID:0f6m7dR10 [ 2/7 ]
室外機に、屋根付けてる。
128 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:46:15.02 ID:i9C34DpV0 [ 1/5 ]
上の日除けは室外機から離しとけば良いのよ。
129 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:46:17.36 ID:Xpvf/zfu0 [ 2/5 ]
>>61
工事現場でとりつけとりはずしかた教えてもらえるんだぜ
130 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:46:22.00 ID:+WJus7le0 [ 3/8 ]
う~ん よしず~
131 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:46:28.07 ID:SKSVPjrm0 [ 2/16 ]
24時間室外機からどんどん熱気を排出して都心はヒートアイランド
132 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:46:33.74 ID:Js+/Vr7h0 [ 2/2 ]
ご家庭にヨシズは無い
133 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:46:34.36 ID:45un61sj0 [ 3/13 ]
ドレン水で室外機を冷やすような省エネ考えろ
134 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:46:35.08 ID:rzHpNK6S0 [ 2/8 ]
>>113
害人殺人OK法を
135 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:46:38.89 ID:sGS/bPdS0
風で飛んでく
136 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:46:39.96 ID:1O03ed6o0 [ 3/3 ]
ヨシズやったら空気また戻らない?
137 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:46:41.26 ID:I0Ha6fdm0
アルミシートかぶせるのは
138 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:46:45.84 ID:eHu67pu00 [ 2/2 ]
台風の時、飛ばされそうだな
139 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:46:46.88 ID:WlImYiDT0 [ 1/2 ]
近くね?
140 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:46:50.02 ID:BQGuctHt0 [ 1/4 ]
吊したらすだれ
立てかけたらよしず
141 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:46:51.04 ID:EDmehKP+0 [ 2/10 ]
>>106
だよなぁ、俺はたまに霧吹きするわ
142 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:46:51.06 ID:unIAZAlX0 [ 3/10 ]
日景忠雄(´・ω・`)涅槃で待つ
143 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:46:51.26 ID:2XAmzpLJ0 [ 1/3 ]
水冷式室外機実用化しろよ
144 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:46:53.39 ID:aN1WUfN30 [ 3/3 ]
北向きの家なのも悪くはないのかなそうなると
145 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:46:53.77 ID:+4uysxGS0 [ 2/6 ]
知り合いの自動車整備工場で盗まれて
室外機を屋根の上に上げたわ
146 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:46:55.06 ID:9MC+B3KA0 [ 1/2 ]
飛んでくわ
147 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:46:58.13 ID:FdrVGDec0 [ 2/2 ]
さっきの植木鉢の絵よりひどい
148 : ロッテ命: 2025/08/21(木) 08:47:00.20 ID:N+dGhPfH0 [ 3/32 ]
これはよいコーナ。
149 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:47:01.98 ID:rzHpNK6S0 [ 3/8 ]
なるほどぉ勉強になるなぁ
150 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:47:02.64 ID:0f6m7dR10 [ 3/7 ]
室外機て、後ろから吸って前に出すんだろ?
151 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:47:02.92 ID:Fty0o7HA0 [ 1/8 ]
言ってることとやってること違って草
152 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:47:05.45 ID:yzkxqDEv0 [ 2/2 ]
室外機の癖に雨に弱いとか笑う
153 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:47:05.77 ID:0KR+s+B10 [ 3/7 ]
>>102
溝の蓋盗むのと同じなのか
154 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:47:06.21 ID:iw/SAXN10
スペースそんなもんでいいんだ
155 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:47:06.12 ID:yuv1Ot5g0
熱風でよしずが痛みそう
156 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:47:08.30 ID:DTU9wAoZ0 [ 2/5 ]
よしづがめくれたり倒れたりを防ぐのにちょうどいい重しが室外機w
157 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:47:12.03 ID:gcn8sxTad [ 3/5 ]
>>134
幕末の長州藩士かよ
158 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:47:13.02 ID:oSbf6tdy0 [ 6/17 ]
風が吹いてよしずが倒れる可能性も(´・ω・`)
159 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:47:13.64 ID:lIESwNxX0 [ 2/19 ]
このぐらいだと風の通りをじゃまするからやらない方が良い
160 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:47:13.85 ID:4WvaL8+G0
買ったばかりは良いんだけどすぐに朽ちたような色になって汚いんだよなヨシズって
161 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:47:15.05 ID:pYfbY0tDM [ 2/13 ]
>>125
おいらは
エアコンは三菱or日立
車はトヨタ
テレビはソニー
162 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:47:15.71 ID:0f6m7dR10 [ 4/7 ]
熱がこもらないか?
163 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:47:16.20 ID:YDMboMCx0 [ 2/2 ]
物干しあんなとこにねーだろw
164 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:47:19.42 ID:gnM6IYPz0 [ 1/5 ]
https://i.imgur.com/tUudt0o.jpg
エアコンの汎用リモコン買ってみたら
互換表に聞いたこともないメーカー名がいっぱいあって驚いた(´・ω・`)
165 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:47:21.06 ID:h0YDzTQA0 [ 1/3 ]
さっきの流れからすると室外機を泥棒から守る話じゃないのね
166 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:47:22.31 ID:aD8R8unh0 [ 2/3 ]
よしず六尺の買ってきて戸の開け閉めできなくなって捨てるパターンあるある
167 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:47:25.02 ID:rEi+7iAl0 [ 2/6 ]
うちは室外機の上にカーテン状の覆いを付けてる
安かったけど効果的 (´・ω・`)
168 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:47:26.38 ID:d7Ln1gEU0 [ 2/7 ]
排熱が裏側の吸入口に回り込みそう
169 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:47:27.13 ID:dqmIsm+H0 [ 2/2 ]
>>136
あー夏休み
170 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:47:29.55 ID:R2PCUQq+0 [ 3/12 ]
マンションて戸建ての大豪邸だよね
171 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:47:31.48 ID:QMHL0vG20
消防法違反じゃ
172 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:47:32.13 ID:+WJus7le0 [ 4/8 ]
>>153
そうそう
173 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:47:34.03 ID:2XAmzpLJ0 [ 2/3 ]
>>133
なんでメーカーやらないんだろうな
それ簡単なのに
174 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:47:39.59 ID:CMpM6gDsH
室外機に水をかけてはだめな理由がない
175 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:47:41.07 ID:S2nRvP3L0
日が当たるの午前中だけだから
176 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:47:44.37 ID:d3V1RUt30 [ 2/12 ]
トケマッチは反省したの?
177 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:47:47.98 ID:ajU8WGyu0 [ 2/5 ]
シェードとか有効なのは分かるが放火されそう
178 : ロッテ命: 2025/08/21(木) 08:47:49.59 ID:N+dGhPfH0 [ 4/32 ]
室外機雑に扱う人は、女性にも雑だよね。
179 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:47:54.87 ID:i9C34DpV0 [ 2/5 ]
>>143
水で冷やすとか電気代上がるぞ。
180 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:47:58.58 ID:aUGbz8Yu0 [ 2/3 ]
壊れたら買い替え
181 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:47:58.86 ID:5kiSEuT9H [ 3/5 ]
室外機から空気を取り込むと思ってる人多そう
182 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:47:59.36 ID:LBF7oogE0 [ 1/2 ]
犯人は室外機の中の銅が目当て
183 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:48:01.59 ID:kgcUAHAq0 [ 3/8 ]
エアコンは製造10年まで
184 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:48:03.07 ID:/GuTfcLl0
お前等もトケマッチには気を付けろよ!
185 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:48:04.92 ID:aD8R8unh0 [ 3/3 ]
壊れてなくても10年で交換しろ
186 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:48:06.61 ID:lEM18QX40 [ 1/9 ]
別料金だよ
187 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:48:07.43 ID:p1dXVV1j0 [ 2/2 ]
よくコメンテーターできるなw
188 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:48:12.28 ID:zvANb/Y0M
よしずは障害物ではないんですね
189 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:48:13.75 ID:mjVK38QO0 [ 1/2 ]
都民全員がエアコン使うのやめたら少しは涼しくならんか?
190 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:48:15.51 ID:CuE/yklR0 [ 1/4 ]
室外機守とかこいつらアホやろwww
191 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:48:15.81 ID:qpW7i+IP0 [ 1/13 ]
室外機にはミストがいいんだけど、一般家庭の環境では難しいな
192 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:48:16.41 ID:0KR+s+B10 [ 4/7 ]
なんか最近せこい盗難多くなってんな
193 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:48:17.03 ID:lIESwNxX0 [ 3/19 ]
>>174
まあ、雨で大丈夫なんだからな
194 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:48:18.55 ID:i9C34DpV0 [ 3/5 ]
エアコン洗浄はダスキンへ
195 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:48:18.52 ID:uiW5yv0E0 [ 2/3 ]
良純❓
196 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:48:19.52 ID:qNdf1CWu0 [ 2/5 ]
別料金だし、専門的な知識や資格が無いとバラせないしな
197 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:48:19.81 ID:45un61sj0 [ 4/13 ]
室外機の前に ヨシズはやめろ
198 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:48:21.52 ID:VyymVHiY0 [ 1/7 ]
アンジュってホント何もものを知らないよな、よくこれでコメンテーターなんかやってるよ
199 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:48:22.80 ID:POBLS46n0
【石破】 政府「2万円一律給付」修正 参院選大敗、与党内に懐疑論 対象絞り増額案浮上
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO90796180Q5A820C2PD0000/
貧乏人共が発狂してて草
200 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:48:22.83 ID:DTU9wAoZ0 [ 3/5 ]
室外機 暑さにたまらず ストライキw
201 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:48:23.14 ID:shCYz4Gk0
いつグエンが盗みに来てもいいように斧と丸い棍棒を用意している
棍棒で叩いて逃げなければ斧でトドメを差す
202 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:48:24.35 ID:unIAZAlX0 [ 4/10 ]
金鳥蚊取り(´・ω・`)
203 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:48:27.00 ID:h0YDzTQA0 [ 2/3 ]
>>164
外国のエアコンがいっぱいきてるのね~
204 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:48:28.65 ID:hQNI7DKx0
(´・ω・`)…
https://i.imgur.com/Jx1RsSl.jpeg  
205 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:48:29.10 ID:pYfbY0tDM [ 3/13 ]
>>143
昔は水冷式が主流でした
206 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:48:29.37 ID:0ESVxgTFD [ 1/2 ]
室外機は家の北側か西側に置けばいい
207 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:48:29.50 ID:A4e4mKQR0 [ 1/2 ]
室外機の前にエアコンつけて冷たい空気を当てよう
208 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:48:39.67 ID:gdHoAvFf0 [ 2/2 ]
>>169
ちょいとフンフンフンフンフンフンフンフンフン(´・ω・`)く~るべいべ~~~~
209 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:48:40.04 ID:Dwf1dIEh0
室外機の熱で風呂を沸かすとか出来れば一石二鳥なのにな
210 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:48:40.06 ID:ZKuSD8hj0 [ 4/8 ]
盗難に遭わない方法




移民犯罪者の追い出し
211 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:48:46.49 ID:0f6m7dR10 [ 5/7 ]
>>102
>>153
消防BOXの筒先とか、家の門扉とか持って行かれてた。
212 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:48:46.46 ID:BQGuctHt0 [ 2/4 ]
そろそろ室外機レスのエアコンを発明しようぜ
213 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:48:49.12 ID:1Ca4s8Hg0 [ 3/12 ]
大富豪のタワマンなんですか
214 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:48:51.26 ID:Xpvf/zfu0 [ 3/5 ]
>>153
さすがに今はグレーチングを個人から買い取るなんてないだろ
産廃業者もどこと取引してなんの仕事をやってるかまでしつこく審査するところもある
215 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:48:52.78 ID:fd+Dtpnf0 [ 2/2 ]
ウチの室外機の化粧カバーが陽に当たってボロボロになってる
216 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:48:55.31 ID:lEM18QX40 [ 2/9 ]
>>189
ウォーターフロントのタワマンがなくなれば、海風が入ってくるじゃないかと思う
217 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:48:58.59 ID:gqsFbo/vH
>>188
直射日光を避けるの優先なんだろ
バカかよ
218 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:48:59.54 ID:9MC+B3KA0 [ 2/2 ]
マルチかよ
219 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:49:01.03 ID:9KFTYIWJ0 [ 2/8 ]
玉川はマンションだろ
220 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:49:06.40 ID:X+KP3Us90 [ 2/8 ]
>>204
苦しそう
221 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:49:09.07 ID:0f6m7dR10 [ 6/7 ]
玉川は、金持ち自慢してんのか?
222 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:49:11.03 ID:0KR+s+B10 [ 5/7 ]
>>204
草 設置したヤツバカでしょw
223 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:49:12.75 ID:+XsHJu/qd [ 1/3 ]
被害側の対策ばっかやらせる日本
加害側の対策を厳しくやる海外
224 : ロッテ命: 2025/08/21(木) 08:49:12.10 ID:N+dGhPfH0 [ 5/32 ]
>>130
わしーぃずっ?
225 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:49:13.48 ID:M4TWv+PG0 [ 3/6 ]
タワマンは1箇所しか置けないのか
226 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:49:15.96 ID:ajU8WGyu0 [ 3/5 ]
>>192
どことは言わないけど外国人の犯行が多そう
227 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:49:21.71 ID:6i4KRX/i0 [ 1/6 ]
ダメ出しw
228 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:49:22.86 ID:+2Rn+UcN0 [ 1/2 ]
>>204
どうやって取り付けたんだろう(´・ω・`)
229 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:49:25.51 ID:+WJus7le0 [ 5/8 ]
>>211
治安の良さが日本の良さでもあったのに
もうめちゃくちゃだよ…
230 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:49:28.13 ID:hdN+eakj0 [ 1/6 ]
リビングは使えるのかよ
231 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:49:30.11 ID:c2Fwnpv60 [ 1/2 ]
>>204
土地の境界線はどこなん?
232 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:49:33.89 ID:gcn8sxTad [ 4/5 ]
停電は当たり前だろ
233 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:49:37.25 ID:k2ZUa8nd0 [ 3/3 ]
え?扇風機を足元に当てるのアウトなの?普通やん
234 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:49:37.35 ID:9NUg4c4P0 [ 1/2 ]
>>206
それが理想だけどなかなか難しいよな
235 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:49:38.74 ID:M4TWv+PG0 [ 4/6 ]
盗まれる心配は全然してないな
236 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:49:39.58 ID:XpFfPfKz0 [ 4/9 ]
>>219
ポルシェ乗り回してタワマンに住む上級デマ皮
237 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:49:40.71 ID:lEM18QX40 [ 3/9 ]
全空調とかマルチクーラーはやばいわ
238 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:49:40.91 ID:h0YDzTQA0 [ 3/3 ]
>>102
テレビやモニターは捨てるのにこっちが大金払うってのに…
239 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:49:41.69 ID:vkH6ncgq0
室外機盗まれてもアウト
240 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:49:45.30 ID:qNdf1CWu0 [ 3/5 ]
そんな心配なあなたに夢グループの冷風扇
241 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:49:47.18 ID:Zx5oo5qg0 [ 1/2 ]
片岡のエアコンは直ったのか
242 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:49:47.99 ID:LBF7oogE0 [ 2/2 ]
マルチエアコン買うか迷ったけど、外に200Vコンセントがないから買わなかった
243 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:49:51.43 ID:oSbf6tdy0 [ 7/17 ]
あれ真ん中の男の人がいない(´・ω・`)
244 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:49:55.45 ID:feYeh5T+d [ 1/5 ]
マルチはね…
全部冷房なら冷房
全部暖房なら暖房
という制限があるからね
245 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:49:55.67 ID:IXOLu8u+0
寝室にエアコンないからエアコンのあるリビングのソファで寝てるわ
246 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:49:56.45 ID:Xpvf/zfu0 [ 4/5 ]
>>223
被害側の対策方法を教えてあげてるんだよ、加害者に
247 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:49:57.76 ID:qpW7i+IP0 [ 2/13 ]
熱交換するのは室外機で、エアコンの本体だからね
室内機なんて空気くるくる回してるだけ
248 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:50:00.34 ID:+XsHJu/qd [ 2/3 ]
万博でお披露目した室外機に貼ると冷風に変わる的なやつってどうなったの?
ネットだけじゃなくテレビでも紹介しろよ
249 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:50:04.02 ID:0ESVxgTFD [ 2/2 ]
終わらないだろ
250 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:50:04.85 ID:c2Fwnpv60 [ 2/2 ]
>>228
設置後に隣に建てたんでないか?
251 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:50:05.94 ID:lIESwNxX0 [ 4/19 ]
>>222
まあ、隣地との関係でこれしかないケースはある
252 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:50:06.29 ID:uiW5yv0E0 [ 3/3 ]
皆んな💕斎藤ちはるちゃん💕に熱中症だよね🥵
253 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:50:06.49 ID:2XAmzpLJ0 [ 3/3 ]
>>179
なんで
熱変換効率上がるのに電気代上がるのよ
254 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:50:07.60 ID:npf05kLA0
口紅つけてる?和田アキ子かと思ったw
255 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:50:08.80 ID:RPsdqX9/0 [ 1/2 ]
玉川の不遜な物言い
ムカつく
256 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:50:13.48 ID:VyymVHiY0 [ 2/7 ]
>>192
外国人が何でもかんでも盗むからだろう、墓地の金属製の線香立てや花立てなんかも大量に盗まれてる
257 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:50:14.49 ID:y9Pf/dQH0
おい多摩川
外国人の犯行っていうところに触れろよ
258 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:50:15.03 ID:Ffsx0OWw0 [ 2/2 ]
玉川のタイプは冷凍機だろうね。
普通のエアコンよりも性能がいい室外機
259 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:50:15.38 ID:kgcUAHAq0 [ 4/8 ]
2027年から省エネ基準の引き上げで
エアコン高騰するって聞いた 低価格帯は基本廃止になるそうだよ
来年は駆け込み需要(´・ω・`)
260 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:50:15.60 ID:CuE/yklR0 [ 2/4 ]
>>174
上からは良いけど右側に基盤あるから横からぶっかけたら死ぬ
261 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:50:18.67 ID:jAfyI6P70 [ 4/9 ]
先日雷なって停電したわ! 初めての停電で
どうしようかなって思ったら数分で治った
262 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:50:19.29 ID:KZ8UKn0S0
外人に盗まれたら外人の税金増やして補填しろ
263 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:50:20.78 ID:d3V1RUt30 [ 3/12 ]
どれくらい上がってるんだ?
264 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:50:20.95 ID:+WJus7le0 [ 6/8 ]
>>238
ほんとだよな
265 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:50:22.13 ID:p1aRn3FD0 [ 1/22 ]
停電でおわるのは冷蔵庫だな…
266 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:50:33.15 ID:/1kKn8Zr0 [ 2/6 ]
金利の話は木曜
267 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:50:33.52 ID:0cJhgCR/0 [ 1/6 ]
預金の金利も上がるから上がって欲しい
268 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:50:34.07 ID:1Ca4s8Hg0 [ 4/12 ]
エアコン以前に住む所も無くなる
269 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:50:34.60 ID:oSykENpkM [ 1/9 ]
>>219
天井埋め込み式やね
270 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:50:35.81 ID:oSbf6tdy0 [ 8/17 ]
>>244
暖房と冷房同時に使うシチュエーションってあんまりなくね?(´・ω・`)
271 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:50:36.79 ID:X+KP3Us90 [ 3/8 ]
>>228
室外機付けたあとに塀が・・・
272 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:50:38.93 ID:0KR+s+B10 [ 6/7 ]
>>214
最近溝ぶたの盗難あまり聞かなくなったのは買取が厳しくなったんだ?
273 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:50:39.32 ID:XpFfPfKz0 [ 5/9 ]
すげえ ほんとどうでもいい糞しか垂れ流さねえ
ここまで反日を貫けるのはさすが反日糞テロ朝ってところだ
274 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:50:41.43 ID:9KFTYIWJ0 [ 3/8 ]
子供のときは1万入れてたら知らない内に500円増えてたのに金利安すぎなのよ
275 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:50:42.63 ID:SKSVPjrm0 [ 3/16 ]
上がってるのは固定だけなんじゃないの?
変動も上がってるの?(´・ω・`)
276 : ロッテ命: 2025/08/21(木) 08:50:41.81 ID:N+dGhPfH0 [ 6/32 ]
親戚は、家何軒も買ったな。
トータル十億や、数・・・・
277 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:50:42.70 ID:kgcUAHAq0 [ 5/8 ]
これは
カヤさん案件だろ(´・ω・`)
278 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:50:44.02 ID:BQGuctHt0 [ 3/4 ]
とどまることを知らない~
279 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:50:46.61 ID:dXbsv62Y0 [ 1/7 ]
面白そうなネタキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
280 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:50:50.47 ID:arePOFHe0 [ 1/2 ]
古田が↓
281 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:50:52.87 ID:DTU9wAoZ0 [ 4/5 ]
東京都が高齢者のエアコン購入に補助金のニュースは
282 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:50:55.26 ID:uDeIEmS10
冷凍庫に氷があるだろ玉川は馬鹿だな
水風呂に入る手もある
283 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:50:55.29 ID:unIAZAlX0 [ 5/10 ]
>>229
日本人ファーストを謳う議員に投票しないとね(´・ω・`)
284 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:50:58.13 ID:p1aRn3FD0 [ 2/22 ]
>>249
アイスが溶けちゃうのがな~
285 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:50:59.78 ID:+XsHJu/qd [ 3/3 ]
中国人は税金の被害に遭わないので買いやすい
日本人は莫大な相続税の問題もあるしね
286 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:51:01.80 ID:+WJus7le0 [ 7/8 ]
>>256
うっわ そんな物まで盗まれてるのか なんてばちあたり
287 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:51:02.47 ID:d7Ln1gEU0 [ 3/7 ]
不動産は買っとけば下がることはないからな!!
288 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:51:02.61 ID:pYfbY0tDM [ 4/13 ]
低年金
エアコン盗難
住宅ローンの金利上昇

以上3本立てでお送りしてます
289 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:51:07.99 ID:M4TWv+PG0 [ 5/6 ]
玉川が食らいつくネタだな
290 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:51:09.14 ID:d3V1RUt30 [ 4/12 ]
東京五輪がピークとは一体なんだったのか
あれからでも1.5倍超になってないか? 都心のマンション
291 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:51:12.23 ID:ZKuSD8hj0 [ 5/8 ]
どんどん

 

国民を苦しめることしかしない政府
292 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:51:13.12 ID:Xpvf/zfu0 [ 5/5 ]
>>228
支持架台を先に取り付けて、あとから外機をのせただけじゃないのか
293 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:51:13.19 ID:WlImYiDT0 [ 2/2 ]
ありがとう自民党
294 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:51:17.18 ID:o2vZw9G90 [ 1/3 ]
玉川はタワマン住まいでローンもとっくに完済
295 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:51:21.84 ID:BFtVWQb2d [ 1/4 ]
老けた50代女だったな
296 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:51:25.99 ID:hdN+eakj0 [ 2/6 ]
変動選んだんだから仕方がない
297 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:51:29.13 ID:1Ca4s8Hg0 [ 5/12 ]
いい判断だね 知らんけど
298 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:51:34.11 ID:RPsdqX9/0 [ 2/2 ]
犯人が外国人らしいことはスルー
299 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:51:35.66 ID:lEM18QX40 [ 4/9 ]
>>275
上がってるよー
300 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:51:36.23 ID:VyymVHiY0 [ 3/7 ]
>>255
自分は何でも分かってると勘違いしてるからなぁ
301 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:51:38.52 ID:+WJus7le0 [ 8/8 ]
>>283
今の与党は何もしてくれないもんな
してくれないどころかどんどん呼び込んでるし
302 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:51:38.95 ID:5exmZC4b0
室外機盗難するやつは殺人未遂でもっと罪重くしろとみんな思ってるけど、テレビではそういう方向では話ができないんですね
303 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:51:39.90 ID:SKSVPjrm0 [ 4/16 ]
60歳にしては見た目若いな
304 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:51:40.10 ID:pDe3eTtS0 [ 1/10 ]
低金利だと物価や不動産が上がるから、金利が上がった方がいいだろ
305 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:51:40.93 ID:p1aRn3FD0 [ 3/22 ]
>>282
停電したら冷凍庫も終わる
306 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:51:44.18 ID:Dx5Gw3ti0
叔母さんから無金利で960万借りて10年かけて返してる
あと6年くらい
307 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:51:46.55 ID:oSbf6tdy0 [ 9/17 ]
>>282
停電したら冷蔵庫も止まる(´・ω・`)
308 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:51:46.93 ID:X+KP3Us90 [ 4/8 ]
もう今が老後や
309 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:51:51.75 ID:XpFfPfKz0 [ 6/9 ]
>>297
知らねえなら黙ってろ
310 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:51:55.06 ID:kgcUAHAq0 [ 6/8 ]
もうおわりだねこ(´・ω・`)
311 : ロッテ命: 2025/08/21(木) 08:51:58.01 ID:N+dGhPfH0 [ 7/32 ]
>>274
百万の一年置いといたら、五百円弱だった・・・・
312 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:51:58.44 ID:A/XsdVEs0 [ 2/4 ]
カヤが復帰してまた出るようになったら草薙は有給を取りそうだな
313 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:52:00.36 ID:R2PCUQq+0 [ 4/12 ]
おまえらは親の持ち家だからローンはないよね(^ω^)
314 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:52:00.60 ID:45un61sj0 [ 5/13 ]
エアコン補助金 市が去年やってたのに今年やってない
315 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:52:01.75 ID:1Ca4s8Hg0 [ 6/12 ]
もう1人増やすんですかフヒヒ
316 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:52:04.36 ID:6i4KRX/i0 [ 2/6 ]
ママー
317 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:52:06.82 ID:qNdf1CWu0 [ 4/5 ]
あと7人は増やそう!
318 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:52:09.19 ID:Fty0o7HA0 [ 2/8 ]
どうやってもう1人増やすの?
319 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:52:09.57 ID:4P+KWyEP0
まんさん
320 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:52:09.83 ID:pDe3eTtS0 [ 2/10 ]
>>287
平成不動産バブルではみんなそう思ってた
321 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:52:10.14 ID:WfgKBqHo0 [ 1/7 ]
65歳までに完済して桶よ老後苦しくて大変だよ
322 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:52:10.81 ID:NIQ0BjBV0
年金が月20万もらえたら
323 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:52:14.60 ID:unIAZAlX0 [ 6/10 ]
>>294
世間を見下す感じがありありだもんなあ(´・ω・`)
324 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:52:15.84 ID:9KFTYIWJ0 [ 4/8 ]
中古で良いじゃん
子供巣立つと広い家は寂しいぞ
325 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:52:17.50 ID:oPl6NAE90 [ 2/12 ]
十分低いんだけどな
326 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:52:17.81 ID:IUd2ku2X0
なんか田舎の実家住まいが大正解じゃね
327 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:52:18.31 ID:NVZ7Iwrs0 [ 1/2 ]
20代で子どもふたり偉い
328 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:52:19.71 ID:+6nlzsZv0 [ 1/17 ]
いかにも仕込みじゃねえか
329 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:52:20.59 ID:gcn8sxTad [ 5/5 ]
俺は4LDKに一人で住んでる
330 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:52:21.66 ID:XpFfPfKz0 [ 7/9 ]
>>298
だって糞反日局だもの
331 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:52:23.63 ID:0cJhgCR/0 [ 2/6 ]
20代で持ち家か
332 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:52:24.57 ID:0f6m7dR10 [ 7/7 ]
>>229
外国人は、日本は治安が良いとか言ってるのに、その外国人が治安を悪くしてる。
333 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:52:25.20 ID:e8lJk6c50
不平不満しか言えんのか
334 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:52:26.59 ID:M4TWv+PG0 [ 6/6 ]
田舎なら3千万でかえるぞ
そんくらい買えるだろ
335 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:52:26.88 ID:vVcVOneP0 [ 2/2 ]
金持ってないのにでかい買い物すること自体
人生設計まちがってんだろ
336 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:52:30.12 ID:gUrgWqTI0 [ 1/2 ]
住宅ローンとかゼロみたいね利息なんやろ、

毎年、給与が5~6%上がってるんやから問題なしやろ
337 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:52:34.39 ID:+4uysxGS0 [ 3/6 ]
東京都が古いエアコン交換に補助金出してるから
2台夏前に入れ替えたわ
338 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:52:34.97 ID:oSbf6tdy0 [ 10/17 ]
住宅ローンアナリストとかいるのか(´・ω・`)
339 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:52:35.63 ID:feYeh5T+d [ 2/5 ]
>>270
中間期とか( 一一)
あと知らずにそうやって
故障とか言われてよく呼ばれた
340 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:52:37.04 ID:jAfyI6P70 [ 5/9 ]
ゼロ金利が長かったからな! ってか!
日銀が金利上げれないで物価高の原因は
sローンがショートするの懸念してるのか
341 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:52:37.95 ID:lIESwNxX0 [ 5/19 ]
>>304
預金金利も上がるから利息分は消費に回るし
342 : ロッテ命: 2025/08/21(木) 08:52:39.04 ID:N+dGhPfH0 [ 8/32 ]
>>288
ローンは、繰り越しできるか大事。
343 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:52:39.75 ID:p1aRn3FD0 [ 4/22 ]
>>321
なんで?
死んだらチャラやろ
344 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:52:40.24 ID:uidPgKKm0 [ 1/2 ]
俺は固定金利1.1%。
まだ、変動金利のほうがやすいかな。
345 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:52:44.05 ID:gnM6IYPz0 [ 2/5 ]
>>302
盗難というのは盗まれる災難に遭うことを言います(´・ω・`)
346 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:52:45.16 ID:yJLrJAze0 [ 1/4 ]
お姉さん、子ども2人ということは少なくとも2回はセックスを(ry
347 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:52:49.60 ID:1Ca4s8Hg0 [ 7/12 ]
三大塩沢
・トキ
・兼人
348 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:52:51.08 ID:56DYIi9E0 [ 1/3 ]
カヤさんは?
349 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:52:51.36 ID:oSykENpkM [ 2/9 ]
未だにLINEとか頭おかしいのかこの番組
350 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:52:51.25 ID:yuNIkjxD0 [ 1/2 ]
中出ししたいけど、部屋が足りないからゴムつけてる(´・ω・`)
351 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:52:53.53 ID:9NUg4c4P0 [ 2/2 ]
もう国土利用計画法の監視区域制度発動すべきだな
キチガイじみた値上がりだよ
352 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:52:54.13 ID:pYfbY0tDM [ 5/13 ]
賃貸派のおいらは関係なし
353 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:52:56.22 ID:5kiSEuT9H [ 4/5 ]
住宅ローンが終わった頃は家も老朽化で修繕にお金かかりそう
354 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:52:56.54 ID:Zx5oo5qg0 [ 2/2 ]
40年ローンにする
355 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:52:57.60 ID:BFtVWQb2d [ 2/4 ]
ばかだねえ
地方に住めばいいのに
東京なんか音楽、美術、スポーツが特に好きでなければ住む必要がない
356 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:52:57.57 ID:tTFaraXu0 [ 2/4 ]
知らないわけないだろう
357 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:53:00.85 ID:dXbsv62Y0 [ 2/7 ]
家賃も上がっるからしょうがないね
358 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:53:06.81 ID:bSJ40Y4KM [ 1/2 ]
持ち家はローン終わる頃に大規模修繕が必要になる
359 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:53:10.78 ID:+2Rn+UcN0 [ 2/2 ]
変動金利の皆さんは大変だな(´・ω・`)
360 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:53:18.36 ID:+6nlzsZv0 [ 2/17 ]
>>347
ホテルニュー
361 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:53:18.77 ID:oSbf6tdy0 [ 11/17 ]
>>339
覚えとこう…φ(..)メモメモ
362 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:53:18.91 ID:VyymVHiY0 [ 4/7 ]
>>174
雨は仕方ないがことさら水をかけて中の電気系統の故障のリスクを高めることはしないでということでしょう
363 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:53:20.02 ID:WfgKBqHo0 [ 2/7 ]
管理費修繕積立金も容赦なくうpだよ ガッハッハ
364 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:53:23.82 ID:SKSVPjrm0 [ 5/16 ]
>>326
自分もそう思う
東京で住宅ローン、年金、物価高のなかで老後は無理
365 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:53:24.59 ID:XpFfPfKz0 [ 8/9 ]
>>349
糞反日局に何を期待してんの?
366 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:53:25.56 ID:yuNIkjxD0 [ 2/2 ]
>>346
中出しやで(´・ω・`)
367 : ロッテ命: 2025/08/21(木) 08:53:28.74 ID:N+dGhPfH0 [ 9/32 ]
あと百万あればな。繰り越しできるんだが・・・・
368 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:53:29.50 ID:9KFTYIWJ0 [ 5/8 ]
子供と一緒にローン払うしかないなw
369 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:53:32.61 ID:vM/MND8o0
いつも思うけど毎月10万近く35年もローンしかも40歳くらいから組む奴ってどういう脳みそしてんの?
こちとら人並みの年収でもいかに月々の支払いが6万超えないように50代で終わるように組むかで考えたぞ
370 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:53:33.05 ID:EDmehKP+0 [ 3/10 ]
>>358
それな
371 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:53:36.32 ID:kgcUAHAq0 [ 7/8 ]
>>348
見せられないよ(><)
372 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:53:37.86 ID:hgWeOlBc0 [ 1/6 ]
固定金利派勝利の流れ来るか?
373 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:53:40.88 ID:FSUsymZs0
安倍さんが守ってくれていたマイナス金利
374 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:53:41.27 ID:E6m6/D6t0 [ 1/4 ]
投資信託の金利>住宅ローンの金利なら、
繰り上げ返済せずに、
その分の現金を投資に回した方がいいんじゃないの?
投資系Youtubeチャンネルで言ってたぞ?
375 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:53:52.32 ID:W+s6SxIY0
>>238
賃上げによる人件費や処理場への負担とかなんとか
376 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:53:53.42 ID:p1aRn3FD0 [ 5/22 ]
>>355
車2台はいるよ
377 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:53:52.72 ID:9bxMlf1H0 [ 1/5 ]
変動で安いまま完済したぜ
378 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:54:00.28 ID:oSbf6tdy0 [ 12/17 ]
住宅キーン論理(´・ω・`)
379 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:54:02.31 ID:dXbsv62Y0 [ 3/7 ]
固定なんて選ばねえだろ
380 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:54:02.66 ID:jAfyI6P70 [ 6/9 ]
ワイみたいに現金一括で戸建買ったもん勝ちだな
381 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:54:11.36 ID:+6nlzsZv0 [ 3/17 ]
物価も株価も上がってますよ
382 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:54:24.92 ID:2pDLKy+u0 [ 2/7 ]
銀行株上がるで
383 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:54:23.99 ID:Beozrcnk0 [ 1/3 ]
20代で子供2人で持ち家ありってもう勝ち組だな
384 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:54:25.91 ID:lIESwNxX0 [ 6/19 ]
利上げが遅すぎるし足りないから円安が解消しないで物価が下がらない
金利が上がっても物価が下がった方がトータルでは得なんだよ
385 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:54:29.97 ID:pDe3eTtS0 [ 3/10 ]
>>353
修繕費も職人不足で値上がりしてるしな
386 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:54:30.59 ID:vZOJDeEY0
ネットバンクは10万ぐらい預けとかないとどのATMでも手数料かかるのがね
387 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:54:32.03 ID:R2PCUQq+0 [ 5/12 ]
金もないくせに借金して買うからだろ
普通は一括払いだよ(´・ω・`)
388 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:54:36.78 ID:BFtVWQb2d [ 3/4 ]
>>376
電車のつかえる地方都市に住めばいい
389 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:54:37.09 ID:0cJhgCR/0 [ 3/6 ]
>>341
バブルの頃は8%だったらしいな
390 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:54:38.15 ID:oPl6NAE90 [ 3/12 ]
大して上がらんよ
知らんけど
391 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:54:40.20 ID:DTU9wAoZ0 [ 5/5 ]
糞を付ける人いるけど野球関連板の住人だと思ってる
392 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:54:42.72 ID:45un61sj0 [ 6/13 ]
銀行株を買え
393 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:54:43.20 ID:p1aRn3FD0 [ 6/22 ]
>>369
ローンも財産だから…
394 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:54:47.29 ID:dXbsv62Y0 [ 4/7 ]
そもそもトランプ関税がなければ利上げしてた
395 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:54:48.92 ID:6i4KRX/i0 [ 3/6 ]
それ以上にインフレです
396 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:54:53.75 ID:d3V1RUt30 [ 5/12 ]
>>287
外国人の投機目的の購入に何らかの規制が入ればパワーカップルでも手を出せないレベルになってる都心は下がる可能性あると思う
ほんとに規制入るかどうか疑がわしくはあるが
397 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:55:04.75 ID:EWloQo5C0
賃金上がってんの?
398 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:55:05.05 ID:mjVK38QO0 [ 2/2 ]
大企業だけやろチン金上がってるの
399 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:55:05.14 ID:uZoIbkZT0 [ 2/5 ]
金利上がったら地銀は死にそうだけど
400 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:55:10.31 ID:+6nlzsZv0 [ 4/17 ]
住宅ローンを中心に経済を語るバカ番組
401 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:55:11.77 ID:gSd9KB4AH [ 1/2 ]
もう住宅購入なんて諦めた
インフレ物価高の加熱が止まらないからだろうけど
悲しい…
402 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:55:12.38 ID:RJruKl5tM [ 1/2 ]
トランプ「パウエル早よ金利下げろよ
403 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:55:12.81 ID:9KFTYIWJ0 [ 6/8 ]
令和建築の中古を10年後ぐらいに買うのが楽だろ
404 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:55:14.01 ID:feYeh5T+d [ 3/5 ]
徐々に銀行金利も上がって来てね?( 一一)
405 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:55:14.24 ID:VyymVHiY0 [ 5/7 ]
>>286
細かい窃盗だからあまり報じられてないけど、うちの墓がある墓地でも大量に盗まれた
406 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:55:14.84 ID:lIESwNxX0 [ 7/19 ]
>>389
うん、10年複利で2倍になった
407 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:55:17.12 ID:lEM18QX40 [ 5/9 ]
日本も払えなくなったら、じゃあ無理ーって逃げ出せればいいのにな
震災や何かでダブルで住宅ローンとか聞くもんな
408 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:55:17.30 ID:9bxMlf1H0 [ 2/5 ]
>>374

利益出ればいいけど投資信託や株は損することもあるからね
409 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:55:19.05 ID:1Ca4s8Hg0 [ 8/12 ]
オシャルマン
410 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:55:21.83 ID:rEi+7iAl0 [ 3/6 ]
銀行は絶対損しない仕組み (´・ω・`)
411 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:55:23.11 ID:XpFfPfKz0 [ 9/9 ]
>>390
知らねえなら黙ってろ
412 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:55:28.06 ID:nZUjr8Q90 [ 1/2 ]
給料上がったって財務省が何かしら理由付けて税金取るじゃない
413 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:55:28.20 ID:pYfbY0tDM [ 6/13 ]
>>399
なんで
414 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:55:33.20 ID:WfgKBqHo0 [ 3/7 ]
>>393
負債じゃねえか 
415 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:55:33.15 ID:oSykENpkM [ 3/9 ]
デマ川は北海道辺りに移住したいとか言ってたな
今住んでるマンションは違法民泊として運用するのかね
416 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:55:34.27 ID:gZhm3+SJ0 [ 1/7 ]
塩沢祟(たたり)さん
417 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:55:34.40 ID:Fty0o7HA0 [ 3/8 ]
含まってるってなんだよ
418 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:55:36.50 ID:BFtVWQb2d [ 4/4 ]
10年前くらいに家とビットコイン買った奴最強
419 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:55:38.93 ID:d3hZym+H0 [ 1/5 ]
俺は平成26年生まれだけど、将来的にどうなるのかかなり不安だよ
420 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:55:39.53 ID:yUhkpSP60 [ 1/4 ]
そんなのより、借り換えしたほうがいいひと、しないほうがいいひとの話やってくれ
421 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:55:43.56 ID:qpW7i+IP0 [ 3/13 ]
これで田舎移住とか特集するんだよなw
まあ国が地方へ分散したいのはわかるが、まず地方に稼げる仕事がない
422 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:55:45.85 ID:SMx3B4aC0 [ 1/5 ]
テレビが言ってることは財務省が今後にやりたい事だからな
423 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:55:47.66 ID:yJLrJAze0 [ 2/4 ]
>>366
かたや独身、かたや持ち家・中田氏最低2回

無くせ格差(泣)
424 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:55:47.60 ID:tTFaraXu0 [ 3/4 ]
トランプが利下げしろって言ってるじゃん
425 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:55:53.58 ID:gnM6IYPz0 [ 3/5 ]
>>380
住宅ローン控除で儲かるかも?と思ったりしなかったの?(´・ω・`)
426 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:55:56.53 ID:46tqy1JK0
何が好循環だ
実質賃金マイナスなのに
専門家ならちゃんと説明しろ
427 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:55:57.52 ID:p1aRn3FD0 [ 7/22 ]
>>414
ある金を回すんだよ
428 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:55:59.45 ID:NPbw82Xp0 [ 1/2 ]
結局どっちがいいって結論出さねーんだろ?
429 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:55:59.69 ID:/dAX311q0
60代でこれから組むんか
430 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:56:02.20 ID:oSbf6tdy0 [ 13/17 ]
モゲチェックて(´・ω・`)
431 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:56:08.85 ID:6i4KRX/i0 [ 4/6 ]
顔w
432 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:56:10.88 ID:dXbsv62Y0 [ 5/7 ]
松岡w
433 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:56:11.43 ID:SKSVPjrm0 [ 6/16 ]
60代で住宅ローンなんか組めるの?(´・ω・`)
審査落ちるんじゃないの?
434 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:56:11.98 ID:kgcUAHAq0 [ 8/8 ]
顔芸www
435 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:56:19.05 ID:9OYqA3V70
>>424
それは自国の話
436 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:56:19.49 ID:lEM18QX40 [ 6/9 ]
あがってねーよ
437 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:56:21.84 ID:A31nd29ZH [ 1/3 ]
実質賃金上がらなきゃ意味ない
438 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:56:22.58 ID:9KFTYIWJ0 [ 7/8 ]
若いときは体力も気力もあふれてるからなぁ
439 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:56:22.42 ID:gZhm3+SJ0 [ 2/7 ]
良かった持ち家(ローン無し)で
(^ω^)
440 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:56:23.47 ID:R2PCUQq+0 [ 6/12 ]
変動金利で苦しむ奴らのドキュメンタリーが見たいわ
取材にいけよ
441 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:56:24.53 ID:0cJhgCR/0 [ 4/6 ]
>>406
いい時代だな~
442 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:56:26.21 ID:oy4xB4Jq0
住宅ローン、二口にはできないの?
443 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:56:26.97 ID:la5qiPor0
最近なら金利上がるの承知の上で家買ってるんじゃないのか
444 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:56:26.92 ID:pDe3eTtS0 [ 4/10 ]
若者世代は金利はかからんと思ってるよ
低金利時代しか知らんだろ
445 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:56:27.35 ID:CuE/yklR0 [ 3/4 ]
別に乗り換え出来るんだからどうでもいいやろ
携帯と一緒で乗り換え組は恩恵あるしな
446 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:56:29.42 ID:qpW7i+IP0 [ 4/13 ]
ここ数年の金利の低さが異常だったわけだからな
447 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:56:32.07 ID:gUrgWqTI0 [ 2/2 ]
60代で住宅ローン? そんなアホいるの? 60代は現金で買うやろ!
448 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:56:34.90 ID:45un61sj0 [ 7/13 ]
競売物件のチラシに近所の家が載ってた
449 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:56:36.76 ID:NVZ7Iwrs0 [ 2/2 ]
朱里の変顔
450 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:56:37.68 ID:9bxMlf1H0 [ 3/5 ]
若い人は金がないから金利低いほうを選ぶんだろ
残クレアルファードと同じ
451 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:56:39.92 ID:p1aRn3FD0 [ 8/22 ]
>>414
住宅ローンはそれなりに信用ある人しか出来ないから
452 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:56:40.18 ID:rU3IlsGea
朱里なんて顔してやがる
453 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:56:41.71 ID:EDmehKP+0 [ 4/10 ]
>>396
自公政権のうちは無いだろうね、危機感が湧いてくれば別だけど
454 : ロッテ命: 2025/08/21(木) 08:56:42.88 ID:N+dGhPfH0 [ 10/32 ]
>>355
親が家買っちゃったからムリ。
455 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:56:43.55 ID:SMx3B4aC0 [ 2/5 ]
>>433
二世代ローンだろうな
456 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:56:43.67 ID:4uVfQHyV0 [ 1/5 ]
普通に考えて、固定の2%には
10年たっても変動には追いつかないと思うよ
457 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:56:45.41 ID:oPl6NAE90 [ 4/12 ]
今はモルモット小屋みたいな立方体の家が坪単価100万超えだもんなw
可哀想に..
458 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:56:53.59 ID:Hx2Fffc50
>>376
地方でも都市部なら自転車で通勤通学通院買い物何でも間に合うよ
車は一台あれば足りる
459 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:57:02.19 ID:qpW7i+IP0 [ 5/13 ]
>>433
頭金と返済期間短ければいける
460 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:57:03.34 ID:VqutXqsn0 [ 1/5 ]
欧米が利下げ始める頃にようやく日本は利上げ
461 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:57:03.81 ID:hdN+eakj0 [ 3/6 ]
よく買えるな
462 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:57:04.70 ID:lIESwNxX0 [ 8/19 ]
ローンもあるけど預金もあるなら定期金利分でカーバー出来る
日本人はローンもあるけど余りで預金もするんだから
463 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:57:11.55 ID:99WPEnBA0 [ 1/2 ]
普段まったく買い物してないな
464 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:57:12.77 ID:lEM18QX40 [ 7/9 ]
1LDK・・・
465 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:57:16.87 ID:4uVfQHyV0 [ 2/5 ]
それよりも「Gentrification」を取り上げろよ
住宅ローンに密接に関係してる。
466 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:57:18.87 ID:hdN+eakj0 [ 4/6 ]
売れるのか?w
467 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:57:19.89 ID:dXbsv62Y0 [ 6/7 ]
1Lに1億wwwwww
468 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:57:21.81 ID:+6nlzsZv0 [ 5/17 ]
40年後には大規模修繕が必要になりますねえ
469 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:57:21.98 ID:QtKCFSCm0 [ 1/3 ]
>>425
そんなもん考えるより家賃の支払い浮くから
同じだよ! 不動産は資産! 金持ってるだけじゃ
意味ねえから不動産に変えた
470 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:57:27.55 ID:qgWwrvT3d [ 2/3 ]
どんだけ金持ちなんだよ
471 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:57:30.57 ID:b+13GlCS0 [ 1/4 ]
今は若いと無茶なローン組めるからな
472 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:57:35.68 ID:qpW7i+IP0 [ 6/13 ]
若いときに1LDK買うのは賢いな
473 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:57:37.19 ID:uZoIbkZT0 [ 3/5 ]
1LDKかよ
474 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:57:39.42 ID:a7490u9V0 [ 1/8 ]
首都圏ならワンチャンありなのか?
475 : ロッテ命: 2025/08/21(木) 08:57:39.65 ID:N+dGhPfH0 [ 11/32 ]
>>439
家ももうすぐっ!
476 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:57:40.51 ID:n360v4dz0
流石に数年前にローン組んで変動選んだ奴は考えて無さ過ぎる気がする
変動選んでたら超お得だったのにとは絶対ならずに変動選んだせいで大損だよの可能性だけがある局面
この数年で固定選ばなかったら固定選ばれる局面は存在しない
477 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:57:41.05 ID:+U0VfVJc0
変動なんかいくらも上がってねー
そんなのより建築費が異常すぎてもうなんも建てられない
478 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:57:43.97 ID:gSd9KB4AH [ 2/2 ]
カネ餅の呑気な発想だわ
479 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:57:44.06 ID:HRXRR1J10 [ 1/2 ]
人口減るのに高く売れるわけ無いじゃん
480 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:57:44.61 ID:rzHpNK6S0 [ 4/8 ]
金持ちの話しされてもなぁ
481 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:57:46.29 ID:R2PCUQq+0 [ 7/12 ]
売れるわけないだろ
482 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:57:46.84 ID:d3V1RUt30 [ 6/12 ]
変動でも固定でもどっちでもいい
早いうちほど元金が大きいわけだからひたすらそのとき低い方にして元金を早く減らすことが大事
上がったら繰り上げ返済や借り換え
そういうときの手数料がどうであるのかも重要
483 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:57:47.34 ID:i9C34DpV0 [ 4/5 ]
>>204
コレ冷えるのか?
484 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:57:48.34 ID:GwHRgU2I0
今ってどう見ても持ち家より賃貸の時代だと思うんだが
485 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:57:48.98 ID:+6nlzsZv0 [ 6/17 ]
固定資産税「やあ!」
486 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:57:49.71 ID:oSykENpkM [ 4/9 ]
20代で5000万のローン組めるのか
487 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:57:51.39 ID:9KFTYIWJ0 [ 8/8 ]
需要ある億ションなら可能だな
488 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:57:52.69 ID:pYfbY0tDM [ 7/13 ]
20代入社2年目で1億円のローン審査が通るんだ
489 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:57:52.67 ID:pDe3eTtS0 [ 5/10 ]
>>470
売れば儲かるっていう自宅投資
490 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:57:56.05 ID:25PUm40X0 [ 1/2 ]
1LDK1億はアホだろ
491 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:57:58.95 ID:0cJhgCR/0 [ 5/6 ]
いつまでも上がらんわ詐欺師
492 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:57:59.25 ID:A/XsdVEs0 [ 3/4 ]
親に5000万出してもらえるボンボン…
493 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:58:02.98 ID:wk2QnbZYH [ 1/2 ]
どういう顔だ
494 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:58:04.53 ID:nF4/r8NTH [ 1/2 ]
2年目でローン融資通るか?
495 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:58:06.84 ID:6wDsoUAp0
うたがってる目w
496 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:58:06.93 ID:PSXUp9tW0 [ 1/4 ]
おまえら賃貸派だよな
497 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:58:08.17 ID:rEi+7iAl0 [ 4/6 ]
>>447
普通は60代で完済するように計画するはずだけどな (´・ω・`)
498 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:58:09.92 ID:45un61sj0 [ 8/13 ]
ABC地区なら問題ない
499 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:58:11.12 ID:dXbsv62Y0 [ 7/7 ]
頭金の5000万はどうした
500 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:58:11.05 ID:lEM18QX40 [ 8/9 ]
松岡さんが胡散臭そうな顔になってる、あなたは正しい
501 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:58:11.68 ID:X+KP3Us90 [ 5/8 ]
松岡が微妙な顔
502 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:58:12.56 ID:oSbf6tdy0 [ 14/17 ]
築40年のマンションが資産…(´・ω・`)
503 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:58:12.85 ID:/1kKn8Zr0 [ 3/6 ]
松岡さんの表情w
504 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:58:13.97 ID:4uVfQHyV0 [ 3/5 ]
1回友人の変動35年の0.4-0.5%の半年おきの
返済見せてもらったけど驚いた。
505 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:58:14.28 ID:+4uysxGS0 [ 4/6 ]
>>392
定期預金の利息より、預けてる銀行株の配当金利率の方が高かった
506 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:58:15.46 ID:SKSVPjrm0 [ 7/16 ]
専門家「住宅ローンは積み立てと同じです!」

騙されちゃダメだよ(´・ω・`)
507 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:58:15.89 ID:oPl6NAE90 [ 5/12 ]
投資だろ
508 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:58:17.96 ID:rzHpNK6S0 [ 5/8 ]
家買ったのか
509 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:58:20.63 ID:feYeh5T+d [ 4/5 ]
>>447
退職金頭金にして残高をローンかなぁ( 一一)
35年とかは無理だねぇ
510 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:58:21.57 ID:yJLrJAze0 [ 3/4 ]
みんなで大家さん「不動産投資いいよ、来いよ!」
511 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:58:22.60 ID:a7490u9V0 [ 2/8 ]
資産になる不動産をちゃんと買えるスキルあるのか
512 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:58:23.99 ID:gZhm3+SJ0 [ 3/7 ]
中古マンションをこれから買おうと思ってる人々へ

訳ありで格安の物件は
「固定資産税、都市計画税」は
→→「訳無し」の評価額から算出されるから

1億の物件を3000万で買っても
1億の物件としての税額になるから要注意ですよ
513 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:58:25.50 ID:p1aRn3FD0 [ 9/22 ]
>>458
天気よいとは限らない
子供いるなら夫と妻で1台づつだよ
514 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:58:26.37 ID:S5VJ7CaVH [ 1/5 ]
あほや
515 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:58:26.89 ID:qNdf1CWu0 [ 5/5 ]
資産にするなら駅近のやつじゃないと
516 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:58:27.80 ID:oSbf6tdy0 [ 15/17 ]
あれ真ん中の人いた(´・ω・`)
517 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:58:29.07 ID:YXKhVxuL0 [ 1/2 ]
売る時は当然だけど値段下がってるからなあ
518 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:58:31.87 ID:qgWwrvT3d [ 3/3 ]
トンフィ稼いでるならそれでいいやろ
519 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:58:32.59 ID:EDmehKP+0 [ 5/10 ]
あらっ、いたの!
520 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:58:36.12 ID:gnM6IYPz0 [ 4/5 ]
>>203
ちうごく製のリモコンだから(´・ω・`)
なおこういうので対応してるMITSUBISHI は電機のほうで
重工のではないみたい
重工は無駄にリモコンコードころころ変えたりしててめんどくさいみたい(´・ω・`)
うちの重工(´・ω・`)
521 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:58:38.40 ID:ZKuSD8hj0 [ 6/8 ]
マンションなんて売れなくなるだろ


買うやつ減るんだから
522 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:58:40.73 ID:LnwbKtz50 [ 2/9 ]
金利なんてどんどん上げろよ
今やマンション一億も当たり前なんだから買う気になる奴それなりステータスだしそれに対して気を使う必要ないだろ
523 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:58:40.88 ID:tTFaraXu0 [ 4/4 ]
20年住んだアパート
原状回復代で7万請求されて
ブチ切れたわ
524 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:58:53.97 ID:d3V1RUt30 [ 7/12 ]
めちゃくちゃわかりやすく前のめりになるよな、この話題のとき
525 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:58:54.71 ID:pDe3eTtS0 [ 6/10 ]
モーニングショーのおかげで家が建つ
526 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:58:57.24 ID:CuE/yklR0 [ 4/4 ]
>>471
中年でも80歳まで組めるぞww
527 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:59:00.60 ID:RJruKl5tM [ 2/2 ]
高金利を続けたパウエル
マイナス金利を続けた黒田
どっちも頑固で最低の組み合わせ
528 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:59:01.78 ID:rzHpNK6S0 [ 6/8 ]
>>483
隣の家を熱くする!
529 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:59:07.54 ID:qpW7i+IP0 [ 7/13 ]
東輝はおもしろいな
530 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:59:07.78 ID:jAfyI6P70 [ 7/9 ]
ローンは大変! ストレスがかかる!
531 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:59:13.63 ID:yUhkpSP60 [ 2/4 ]
>>517
場所によるんだよね
うちのマンション、かったときより1000万くらいあがってる
532 : ロッテ命: 2025/08/21(木) 08:59:14.29 ID:N+dGhPfH0 [ 12/32 ]
>>480
本当の金持ちは、海外不動産。国内は・・・・
533 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:59:16.73 ID:h5znAQqK0
>>519
マジコレww
534 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:59:21.04 ID:oPl6NAE90 [ 6/12 ]
上がらないよ
知らんけど
535 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:59:21.26 ID:SKSVPjrm0 [ 8/16 ]
上がるんだなぁそれが(´・ω・`)
536 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:59:22.81 ID:XnGskuZ60 [ 1/2 ]
騙されやって
537 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:59:26.14 ID:WhGWLEPL0 [ 1/2 ]
松岡ちゃん「明太子パスタではありません💢」

juri_matsuoka_ex
祖父が地元北海道から送ってくれた明太子でつくった
たらこパスタ
https://i.imgur.com/VWrJLv5.jpeg
538 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:59:27.82 ID:p1aRn3FD0 [ 10/22 ]
>>492
それだけ贈与税が…
539 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:59:29.75 ID:xj1ddz/2H
入社2年目で自己資金が5000万かよ。
金融機関ってそんな給料いいの?
ヤミ金融?
540 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:59:31.02 ID:99WPEnBA0 [ 2/2 ]
楽しそうだなこの人
541 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:59:32.53 ID:4uVfQHyV0 [ 4/5 ]
玉川ww
繰り上げ返済したのでわろてるで
542 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:59:34.70 ID:oSbf6tdy0 [ 16/17 ]
5パー上がりますように(´・ω・`)
543 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:59:35.15 ID:ampm9CKc0 [ 1/3 ]
変動で組んで固定を超えたら借り換えればいいんじゃねーの?
544 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:59:37.05 ID:oSykENpkM [ 5/9 ]
この結城って奴胡散臭いと思ってたら僕のルーツは日本人じゃないですって他の番組でゲロってたわ
545 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:59:38.84 ID:qxZKS6vM0 [ 1/2 ]
こういう連中はローンじゃなくて即金で買える金もってるだろ(´・ω・`)
546 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:59:39.21 ID:b8sb7/X90 [ 1/2 ]
40年ローンとか人生に縛り入れるのアホやろ
547 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:59:40.30 ID:rEi+7iAl0 [ 5/6 ]
何内輪の話してんだよ (´・ω・`)
548 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:59:42.02 ID:LnwbKtz50 [ 3/9 ]
>>522
安い日本だから外人に買い漁りられるだけだよ
今もそうだし
549 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:59:42.24 ID:5A0MwXwH0 [ 1/6 ]
弾けたら駄々下がりして
1/3くらいまで下がって
売っても借金が残る運命だがw
550 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:59:49.55 ID:lEM18QX40 [ 9/9 ]
>>506
積み立ては途中で辞められるけど、住宅ローンは逃げられないからな
551 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:59:52.74 ID:feYeh5T+d [ 5/5 ]
>>523
普通敷金で相殺するべ( 一一)
552 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:59:54.83 ID:o2vZw9G90 [ 2/3 ]
この弁護士は一括で買えるくらい貯金あるだろうけど、投資に回してるんだろうな
553 : ロッテ命: 2025/08/21(木) 08:59:57.78 ID:N+dGhPfH0 [ 13/32 ]
>>509
20年なら可能かも。
554 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 08:59:58.41 ID:wk2QnbZYH [ 2/2 ]
いい感じの先生だな
555 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:00:00.09 ID:I8HuSv+N0 [ 1/6 ]
なんで家なんて建てられるの??
そんなお金持ってるやつってどんな生活してんの?
556 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:00:00.49 ID:gXz3mfoK0 [ 1/5 ]
こいつレベルでもローン組んでるのかよ。
一括で買えるくらい儲かってそうだが
557 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:00:01.75 ID:gZhm3+SJ0 [ 4/7 ]
ところで羽鳥の家ってタワマン?
それとも大豪邸戸建?
558 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:00:05.67 ID:45un61sj0 [ 9/13 ]
AAAに投資したOLはどうなったんだろう
559 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:00:07.22 ID:pYfbY0tDM [ 8/13 ]
>>539
外資系とか
560 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:00:12.58 ID:rzHpNK6S0 [ 7/8 ]
景気のイイハナシダナァ
561 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:00:14.21 ID:WdezNEiN0
>>513
夫は自転車通勤な
電動アシスト自転車なら余裕だ
562 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:00:15.16 ID:d7Ln1gEU0 [ 4/7 ]
1億超えのマンションとか年収1000万以上じゃないと無理だな
563 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:00:18.96 ID:Kl77pzD/0 [ 2/3 ]
家賃三万二千のボロアパートで満足してるから賃貸一択
564 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:00:36.23 ID:lIESwNxX0 [ 9/19 ]
>>520
いまのエアコンは多機能だから汎用リモコンだと最低限動作しかしないで困るから
純正をアマゾンで探して買うしかないということになる
565 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:00:40.28 ID:4uVfQHyV0 [ 5/5 ]
最低でも5000万の物件でも
2/3は自己資金と頭金を用意しないと
つまりローンは2-3千万円にする
566 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:00:43.41 ID:gZhm3+SJ0 [ 5/7 ]
>>515
(^ω^)うち徒歩4分
567 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:00:44.19 ID:J3we6BOn0
日銀利上げできるのかよ
568 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:00:45.93 ID:LnwbKtz50 [ 4/9 ]
>>556
節税できるからな
569 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:00:46.24 ID:0cJhgCR/0 [ 6/6 ]
>>517
不動産屋は売買手数料で儲けるからな
570 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:00:46.75 ID:SKSVPjrm0 [ 9/16 ]
1970年~80年代は長期金利6%~8%だったんだよ
571 : ロッテ命: 2025/08/21(木) 09:00:53.03 ID:N+dGhPfH0 [ 14/32 ]
>>531
知り合いのご近所さんは、倍で売れた。
572 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:00:54.09 ID:rEi+7iAl0 [ 6/6 ]
>>546
そういうやつに限って貯金もせずに老後は年金だけで暮らそうとする (´・ω・`)
573 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:00:57.62 ID:qpW7i+IP0 [ 8/13 ]
>>544
台湾人で最近帰化したんだよね、自分のSNSかなんかでも日本国籍取得したときに発信してたよ
574 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:01:01.49 ID:Fty0o7HA0 [ 4/8 ]
備えって変動とか固定の問題じゃないだろ
ローン組むなよ
575 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:01:09.19 ID:VqutXqsn0 [ 2/5 ]
貯蓄から投資へ
576 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:01:15.21 ID:19kSV/1a0 [ 1/2 ]
この朝鮮人はNPO法人やってるのか
完全な詐欺師やな
577 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:01:15.36 ID:lIESwNxX0 [ 10/19 ]
あー、いんちき商法みたいな説明
578 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:01:16.78 ID:EDmehKP+0 [ 6/10 ]
この番組は推奨ではありません、借入は自己責任でお願いします
って言わなきゃいかんレベル
579 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:01:17.54 ID:+6nlzsZv0 [ 7/17 ]
こういう詐欺師平成バブルのときに観たわ
580 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:01:19.08 ID:2H+xWbtud [ 1/3 ]
銀行株きたー
581 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:01:21.27 ID:PSXUp9tW0 [ 2/4 ]
資産運用する金は頭金にしちゃった
582 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:01:21.21 ID:rzHpNK6S0 [ 8/8 ]
マンションの平均価格が1憶超えだてにうすやってたな
583 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:01:24.79 ID:yUhkpSP60 [ 3/4 ]
>>556
ローン組んで特約つけとけば、死んじゃったときとか
ローンチャラになるからね、金利低いときはローン組んだほうがいいよ
584 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:01:26.75 ID:p1aRn3FD0 [ 11/22 ]
>>546
住宅ローンは普通の借金ではないよ
社会的信用になる
一括で払えてもむしろ税金対策になるからわざと一括払いしない…
585 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:01:27.54 ID:pYfbY0tDM [ 9/13 ]
>>570
なんでそんなに高いの
586 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:01:28.65 ID:WOd15IZa0 [ 1/5 ]
もう下がらねえよ
金融関係が利確するから
587 : ロッテ命: 2025/08/21(木) 09:01:31.02 ID:N+dGhPfH0 [ 15/32 ]
>>539
そこまで行くと、もうアレだよ。
588 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:01:32.77 ID:VqutXqsn0 [ 3/5 ]
投資は自己責任です
589 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:01:35.88 ID:i9C34DpV0 [ 5/5 ]
>>253
循環ポンプ代。
単なる水冷は、上がった水をどうやって冷やすんですかね、
水は冷媒ガスよりも高いですし、冷やしすぎたら配管ないで凍りますよ。
590 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:01:37.17 ID:SMx3B4aC0 [ 3/5 ]
マンションの内覧会に行ったら
延々とこの話される
591 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:01:38.10 ID:pDe3eTtS0 [ 7/10 ]
>>579
いたいた
592 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:01:39.78 ID:WhGWLEPL0 [ 2/2 ]
>>561
プリウス「ヒャッハー」
593 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:01:41.56 ID:5A0MwXwH0 [ 2/6 ]
まるでバブル時代の
番組見てるようだ
594 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:01:43.45 ID:ZKuSD8hj0 [ 7/8 ]
銀行なんて


預ける人間が減るのに

上がるかなぁ?
595 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:01:53.98 ID:Izt3bFsT0
金利が上がったときにまとめて返済できる金があるなら変動が良いよな
それができないなら固定
596 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:01:56.43 ID:gZhm3+SJ0 [ 6/7 ]
>>563
孤独死で大家に迷惑をかける未来な
597 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:01:58.29 ID:oPl6NAE90 [ 7/12 ]
日経も投機的だよな
598 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:02:00.38 ID:A4e4mKQR0 [ 2/2 ]
一本木蛮
599 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:02:02.62 ID:lIESwNxX0 [ 11/19 ]
金利はある程度はあったほうがいいんだよ
利息分は使うか!になるんだし
600 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:02:02.70 ID:PSXUp9tW0 [ 3/4 ]
>>502
東京のマンション舐めんなw
601 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:02:05.37 ID:Cet0FSWb0
鈴木卓
近所の人とうまくやっている様子がわかった
しかし御家族はどうしているのか
602 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:02:11.85 ID:ly2+eSaZ0 [ 1/2 ]
日本は経済成長する??
603 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:02:14.28 ID:Fty0o7HA0 [ 5/8 ]
普通に経済成長しない国だろ
604 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:02:14.90 ID:uZoIbkZT0 [ 4/5 ]
含み損でるだろ
605 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:02:16.01 ID:6i4KRX/i0 [ 5/6 ]
アメップは大半が固定でいま7%やぞ
606 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:02:17.47 ID:d3V1RUt30 [ 8/12 ]
低いうちに元金減らして上がったら繰り上げ返済
当然ながらカツカツで住宅購入してはダメ
サブプライムローンとか論外
607 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:02:17.76 ID:LvF3fFLSH
運用に回すくらいなら早く支払っちゃったほうが良くないか
608 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:02:18.50 ID:gXz3mfoK0 [ 2/5 ]
自分に身近な企業の株買うのは一番成功しやすいパターンだぞ。
バフェットだって実質はその手法だし
609 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:02:21.36 ID:p1aRn3FD0 [ 12/22 ]
>>561
そんな貧乏くさいことしてまで田舎でくらさなくても…
610 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:02:21.81 ID:9bxMlf1H0 [ 4/5 ]
投資は余剰資金でやるものであってローン計画に組み込むものではないよ
下がったら詰むぞ
611 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:02:22.15 ID:nZUjr8Q90 [ 2/2 ]
>>458
それは良い方の田舎と絶対自分のメンタル面含めてポンコツにならない自信がある人以外
田舎やめとけ
あと車乗れなくなったら終了
612 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:02:22.83 ID:EDmehKP+0 [ 7/10 ]
玉って何歳だっけ
613 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:02:24.75 ID:qxZKS6vM0 [ 2/2 ]
私はバブル経験してますからねー

なんべん自慢すんねん(´・ω・`)
614 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:02:29.63 ID:oSykENpkM [ 6/9 ]
コメンテーター
結城→ 在日
アンジュ→ 在日
玉川→ 親中
615 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:02:30.12 ID:qpW7i+IP0 [ 9/13 ]
まあみんなどんどん繰り上げ返済してってるからな
616 : ロッテ命: 2025/08/21(木) 09:02:33.53 ID:N+dGhPfH0 [ 16/32 ]
>>565
最初の十数年は利子払い。
617 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:02:36.23 ID:5KkcRZZD0 [ 1/8 ]
貧困国でも金利が高い
618 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:02:40.28 ID:LUWQHnCi0
クソトンキンの土地だけ高過ぎなんだよクソ日本
619 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:02:46.32 ID:SMx3B4aC0 [ 4/5 ]
自分が住まないんだったら
マンションなんて買うもんじゃない
620 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:02:48.29 ID:gZhm3+SJ0 [ 7/7 ]
銀行は

晴れの日に傘を差し出して
大雨の日に傘を取り上げる

ソースは半沢のドラマ
621 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:02:50.07 ID:S5VJ7CaVH [ 2/5 ]
投資のお話に
622 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:02:56.86 ID:+6nlzsZv0 [ 8/17 ]
珍しく玉川正論
623 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:03:02.20 ID:5KkcRZZD0 [ 2/8 ]
投資は素人には無理
624 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:03:07.31 ID:ocbkrVYj0 [ 1/3 ]
みんなSP500オルカンやもんな
625 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:03:08.20 ID:gnM6IYPz0 [ 5/5 ]
>>618
クリキントンに空目(´・ω・`)
626 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:03:08.76 ID:SKSVPjrm0 [ 10/16 ]
一部の予測では、2030年代に変動金利が5%を超える可能性が指摘されています()。これは、インフレ率が急上昇し、日銀が大幅な利上げを繰り返す場合を想定したものです。例えば、2035年頃に政策金利が3~4%に達し、短期プライムレートが5%を超える場合、優遇金利の縮小と合わせ、変動金利が5%に近づく可能性があります。
627 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:03:08.88 ID:45un61sj0 [ 10/13 ]
ローン組んでる人が 投資する余裕なんかない
628 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:03:10.97 ID:hgWeOlBc0 [ 2/6 ]
衰退国ジャップw
629 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:03:11.34 ID:R2PCUQq+0 [ 8/12 ]
みなさんお金がいっぱいあるようで羨ましいですねー(´・ω・`)
630 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:03:13.81 ID:BM5BFWFb0 [ 1/2 ]
>>584
給与所得あるならね
631 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:03:17.16 ID:D0wbt48z0 [ 1/5 ]
国内株・国内債・外国株・外国債に分散投資しれ
632 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:03:17.15 ID:2pDLKy+u0 [ 3/7 ]
国賊な玉川
633 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:03:18.93 ID:4VTwYHkR0
前もオルカンいうてたな
634 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:03:25.63 ID:bKQ0fVay0 [ 1/10 ]
トランプ利下げしようとしてるから
株価が下がりぎみに(´・ω・`)
635 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:03:27.51 ID:5JZXnq1k0 [ 1/7 ]
玉川っていくつなの?
55ぐらい?
636 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:03:27.86 ID:Ys+sJcTp0
サブプライムローンリーマンショックは防げた?
637 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:03:28.76 ID:lIESwNxX0 [ 12/19 ]
>>610
アメリカの貧乏人はサブプライムローンで大失敗したからな
638 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:03:32.77 ID:p1aRn3FD0 [ 13/22 ]
>>616
ガンになったら残高チャラになるからあえて全額払わんのよ
639 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:03:32.67 ID:qsG2P6/N0
俺はみんなの大屋さんだから安心安全
640 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:03:35.53 ID:5A0MwXwH0 [ 3/6 ]
オルカン
円高になってアウト
641 : ロッテ命: 2025/08/21(木) 09:03:35.43 ID:N+dGhPfH0 [ 17/32 ]
>>573
やはりな、弟子に似てたから。
弟子のほうが優秀だが、
642 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:03:38.42 ID:5iDOcm+M0 [ 1/3 ]
>>502
築50年マンションでも1億するのもあるお
なんだかんだで場所次第
需要と供給なんよね
643 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:03:41.02 ID:A/XsdVEs0 [ 4/4 ]
日本サゲをしないと気が済まない玉ちゃんw
644 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:03:48.52 ID:QtKCFSCm0 [ 2/3 ]
ワイは銀行に金預けるより家かマンション買って
資産を不動産へ移せば良いだけ!
ワイは株は全部売っぱらって不動産へ変えた
賃貸から持ち家に変えたから家賃年100万くらい浮いてる
645 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:03:49.31 ID:8VxVIxgI0 [ 1/3 ]
なんでこいつは日本株が上がってんのに腐してんのかね
ほんとに日本人なのか?
646 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:03:52.02 ID:+6nlzsZv0 [ 9/17 ]
組み換え、借り直ししてた時代が懐かしいわ
647 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:03:54.57 ID:p1aRn3FD0 [ 14/22 ]
>>630
そんなやつは住宅ローン組めません
648 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:04:01.63 ID:YANWwu4M0 [ 1/4 ]
うちは嫁はんの仕事の関係で株式投資できないからつらい
649 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:04:05.39 ID:hOj4Gl3Kd
>>593
見てる方はバブル感じてないから、浮世離れしてる
650 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:04:08.28 ID:LnwbKtz50 [ 5/9 ]
>>624
アメリカが破綻しない限り上がり続けるからな
アメリカがこけると結局日本も逝くし
651 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:04:09.58 ID:6Im+I3Mc0
クソガキハナ垂れ玉川がえらそうなんだよ
652 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:04:11.99 ID:E6m6/D6t0 [ 2/4 ]
てか、銀行の預金金利も3%くらいにはしろよ
みんな投資信託に逃げちゃうぞ
653 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:04:12.92 ID:SMx3B4aC0 [ 5/5 ]
中国からの投資が引いたら不動産なんて
一気に下がるぞ
654 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:04:16.27 ID:bKQ0fVay0 [ 2/10 ]
>>573
台湾人じゃなくて韓国人(´・ω・`)
655 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:04:17.58 ID:I8HuSv+N0 [ 2/6 ]
この話おまえらに関係ある話題なの??
日本で家建てられるのなんて一握りだけじゃん??
656 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:04:18.89 ID:d7Ln1gEU0 [ 5/7 ]
>>528
隣の外壁がトタンだから超熱そう
657 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:04:19.77 ID:BM5BFWFb0 [ 2/2 ]
10年間の減税目一杯受けたらどーんと返しちゃうんだよ
658 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:04:22.30 ID:5KkcRZZD0 [ 3/8 ]
架空の話です
659 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:04:22.55 ID:+4uysxGS0 [ 5/6 ]
>>203
アイリスオーヤマやニトリのエアコンは中国メーカーのOEMよ
660 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:04:24.12 ID:uPObUEKq0
他国にバラまいた金を日本に使えば成長してる
玉川も工作。日本を発展させたくないのは間違いなく中韓
661 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:04:26.64 ID:uidPgKKm0 [ 2/2 ]
年利8%以上で運用出来てるから、
オルカンとか買ったことないなぁ。
662 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:04:29.10 ID:D0wbt48z0 [ 2/5 ]
フラット35~♪
663 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:04:31.37 ID:oPl6NAE90 [ 8/12 ]
そんな投資は40歳までだな
664 : ロッテ命: 2025/08/21(木) 09:04:39.36 ID:N+dGhPfH0 [ 18/32 ]
>>600
世界的に見たらクソ安いよ。だから、買われまくってる。
親戚も買おうと思えば十件以上買える。
665 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:04:40.88 ID:5JZXnq1k0 [ 2/7 ]
フランスに家買うと永住権もらえるのかな?
666 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:04:46.36 ID:SKSVPjrm0 [ 11/16 ]
日本国内だけの状況で金利は決まらないからね
世界的にインフレ率があがると変動金利も上がっていくよ(´・ω・`)
667 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:04:50.85 ID:lIESwNxX0 [ 13/19 ]
金利が多少上がっても物価がその分よりも下がれば問題はないんだよ
668 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:04:56.35 ID:PSXUp9tW0 [ 4/4 ]
精神の平安も得られるしね
669 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:04:56.78 ID:BQGuctHt0 [ 4/4 ]
困窮者の特集の後に家を買う特集とか意地悪なことするな、しかも玉川とかノリノリで
670 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:04:58.56 ID:osIQboDX0 [ 1/3 ]
今の玉川 若い玉川同じだろ
671 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:05:01.65 ID:psKTCjdo0
植田のうちは上げ幅小さいから大丈夫や
672 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:05:04.44 ID:LnwbKtz50 [ 6/9 ]
>>640
昔みたいに100円以下の円高になるシナリオが見えない
673 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:05:07.81 ID:WOd15IZa0 [ 2/5 ]
>>610
株投資の配当金で借入の利息払いながら
さらに資産を増やすのが投資
674 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:05:10.16 ID:oSykENpkM [ 7/9 ]
>>635
去年退職したから今年61歳だろう
675 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:05:15.71 ID:pPvLuOwW0 [ 1/4 ]
それが分かるなら金持ちになれる
676 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:05:21.67 ID:2pDLKy+u0 [ 4/7 ]
富裕層スタジオの会話
677 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:05:22.11 ID:7DlydUwa0 [ 1/5 ]
利上げした日銀がバカだっただけ
678 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:05:24.36 ID:+6nlzsZv0 [ 10/17 ]
現実的なまんさん代表
679 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:05:25.92 ID:S5VJ7CaVH [ 3/5 ]
ローラか
680 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:05:34.13 ID:1Ca4s8Hg0 [ 9/12 ]
玉川さんみたいにお金は持ってないと(´・ω・`)
681 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:05:36.45 ID:/KROOcJK0 [ 2/2 ]
こいつらは金持ちだから家の1個2個なくなっても余裕で生きていけるからな
682 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:05:40.25 ID:gXz3mfoK0 [ 3/5 ]
アンジュちゃん大分のド田舎に物件持ってるんじゃないの?
683 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:05:44.97 ID:/1kKn8Zr0 [ 4/6 ]
松岡さんがうなずいてるぞ
684 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:05:48.43 ID:R2PCUQq+0 [ 9/12 ]
高値の時に買うと損するのは家も同じ
685 : ロッテ命: 2025/08/21(木) 09:05:49.09 ID:N+dGhPfH0 [ 19/32 ]
>>629
ないんです。低収入ですから安心してください。
誰からも誘われませんよっ!
686 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:05:50.23 ID:WfgKBqHo0 [ 4/7 ]
50年ローン止めるべきだよね
687 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:05:53.41 ID:5KkcRZZD0 [ 4/8 ]
20代で買ったら老朽化で住めません
688 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:05:59.77 ID:pDe3eTtS0 [ 8/10 ]
アンジュは社宅扱いの賃貸だろ
689 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:05:59.65 ID:bKQ0fVay0 [ 3/10 ]
実況民に都内のタワマンは無縁(´・ω・`)
690 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:06:03.52 ID:qpW7i+IP0 [ 10/13 ]
>>654
ごめん、間違えた
691 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:06:10.53 ID:p1aRn3FD0 [ 15/22 ]
いやいや、いつまでも固定資産税かかるから…
692 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:06:12.38 ID:X+KP3Us90 [ 6/8 ]
>>676
いちばん年収低いのが朱里ちゃんかな
693 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:06:15.49 ID:73mBgpOg0
結城さん、オープニングいなかったよね?
いつの間に出てきたの?(´・ω・`)
694 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:06:17.79 ID:pYfbY0tDM [ 10/13 ]
低年金の話題から、シレーっと富裕層の話になってる
695 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:06:19.08 ID:5JZXnq1k0 [ 3/7 ]
釧路に売値80万円の中古マンションあったよ
釧路駅徒歩18分
696 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:06:29.15 ID:unIAZAlX0 [ 7/10 ]
実は不動産のステマ(´・ω・`)
697 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:06:29.65 ID:45un61sj0 [ 11/13 ]
持ち家にしたって リフォーム必要なのに
698 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:06:29.96 ID:5A0MwXwH0 [ 4/6 ]
1000万円以下の古民家
リフォローしたら2000万円以上
かかるだろ
699 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:06:31.94 ID:lsweCmwb0 [ 1/4 ]
住宅ローン組むのが間違い
自然災害で家が倒壊するのを見れば賃貸最強だろ
700 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:06:33.62 ID:jAfyI6P70 [ 8/9 ]
賃貸は10年住んで1000万かかるし 金利分どうこうより
持ち家の方が浮くんだよな!
701 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:06:34.94 ID:a7490u9V0 [ 3/8 ]
詐欺師の常套句
702 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:06:36.08 ID:XtqMInoI0
東京で生きてくのは住居費で苦労するから大変だ
703 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:06:36.08 ID:aUGbz8Yu0 [ 3/3 ]
>>687
うちの家、一番古い部分は100年超えてるけどな
704 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:06:36.68 ID:lIESwNxX0 [ 14/19 ]
>>677
違うよ、欧米が利上げしたのに意地でも利上げしなかったから超円安になって困っているんだよ
705 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:06:41.06 ID:9rbjS9Ft0
バラエティ番組で87万円の自転車を買った太っ腹羽鳥は年収何億なの?
706 : ロッテ命: 2025/08/21(木) 09:06:41.59 ID:N+dGhPfH0 [ 20/32 ]
>>647
職業ではない、音楽、お笑いも。
707 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:06:45.00 ID:bSJ40Y4KM [ 2/2 ]
地方で1千万の中古マンションなんて地雷としか思えない
708 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:06:45.26 ID:pYfbY0tDM [ 11/13 ]
>>695
タダでもいらね
709 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:06:45.33 ID:VqutXqsn0 [ 4/5 ]
今日もうんこ二回
710 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:06:48.28 ID:7DlydUwa0 [ 2/5 ]
タワマンの良さがわからない 郊外の一軒家が最高でしょ
711 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:06:50.61 ID:SKSVPjrm0 [ 12/16 ]
住宅ローンアナリストは不動産買ってもらいたい派だからなぁ
いいことしか言わない
712 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:06:54.36 ID:unIAZAlX0 [ 8/10 ]
4回ウンコ(´・ω・`)
713 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:06:54.50 ID:gYDbR4T70 [ 1/3 ]
うんこは大胆なのに(´・ω・`)
714 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:06:54.71 ID:XnGskuZ60 [ 2/2 ]
うんこしてろ
715 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:06:54.74 ID:WfgKBqHo0 [ 5/7 ]
冷静だな
716 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:06:54.74 ID:2H+xWbtud [ 2/3 ]
エッチ
717 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:06:58.65 ID:oPl6NAE90 [ 9/12 ]
地方の20万人都市は快適だぞ~
718 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:07:00.03 ID:IyDXEySR0 [ 1/3 ]
オルカンやS&P500を玉川(靴磨きの少年)が語り始めたか。
719 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:07:01.05 ID:LnwbKtz50 [ 7/9 ]
いいね
おぢさんが養ってあげようか?
720 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:07:01.14 ID:/1kKn8Zr0 [ 5/6 ]
怖がりな松岡さん
721 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:07:02.82 ID:p1aRn3FD0 [ 16/22 ]
>>695
それって修繕積立金が家賃並みやな
722 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:07:03.14 ID:a7490u9V0 [ 4/8 ]
賢いじゅり
723 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:07:03.76 ID:d7Ln1gEU0 [ 6/7 ]
>>584
そうゆうのってローンの金利が300万くらい在っても得するの?
724 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:07:07.48 ID:8VxVIxgI0 [ 2/3 ]
ウンコ評論家松岡さん
725 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:07:14.37 ID:QMuLBOiR0
1日4回もうんちするのにか
726 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:07:14.92 ID:uRBYKeRX0
インナー透けてるな
727 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:07:15.53 ID:RBKqPkOX0 [ 2/3 ]
もう買おうかどうか悩むくらい金あるんだな
728 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:07:18.45 ID:lIESwNxX0 [ 15/19 ]
住宅ローンだけしか考えるなよ
729 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:07:23.91 ID:A31nd29ZH [ 2/3 ]
女子アナなら余裕で買えそう
自分で住まなくても何戸か買っとけ
730 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:07:26.34 ID:Beozrcnk0 [ 2/3 ]
一般の労働者が20年、30年のローンを組んで家を買うって行為が
景気サイクルの中に組み込まれていること自体、資本主義のバグだろうな
731 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:07:28.55 ID:19kSV/1a0 [ 2/2 ]
>>573
朝鮮人だぞ
732 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:07:31.29 ID:VyymVHiY0 [ 6/7 ]
松岡さん、アンジュより賢いコメントしてるやん
733 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:07:36.13 ID:I8HuSv+N0 [ 3/6 ]
二十代とエッチしたいって普通の感覚じゃないの?
734 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:07:36.62 ID:5A0MwXwH0 [ 5/6 ]
人口減ったら家余るんだから
どうせ下がるんだよ
735 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:07:38.73 ID:2hR+OSfiH [ 2/3 ]
お前は金持ちゲット確定なんだから心配するなw
736 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:07:42.31 ID:/1kKn8Zr0 [ 6/6 ]
説得されてるぞ
737 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:07:43.17 ID:hQzhXNX70
玉川の後頭部
738 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:07:43.55 ID:D0wbt48z0 [ 3/5 ]
火事取材班に異動させられて精神病んで辞めるリスクを考えないと
739 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:07:44.33 ID:p1aRn3FD0 [ 17/22 ]
>>706
かつてのさんまですら住宅ローン組めなかったらしい
740 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:07:44.31 ID:SKSVPjrm0 [ 13/16 ]
首都直下地震が近い今 首都圏の不動産買うのはリスクだと思うんだよな
741 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:07:44.70 ID:yUhkpSP60 [ 4/4 ]
>>710
公害の一軒家は買い替えができないんだよね
高く売れない
742 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:07:51.05 ID:hgWeOlBc0 [ 3/6 ]
しどろもどろ
743 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:07:53.08 ID:YANWwu4M0 [ 2/4 ]
>>710
戸建ては管理が大変だし防犯面がこわい
744 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:07:54.32 ID:oSbf6tdy0 [ 17/17 ]
>>600,642
投資物件としては意味あると思うけど、住むこと思ったら設備とか機能とかが40年落ちだから地獄じゃないのかなと思う
リフォームすれば結構な金がかかるし
最新の環境に住み続けるなら高級賃貸しか選択肢がない(´・ω・`)
745 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:07:56.30 ID:gYDbR4T70 [ 2/3 ]
金利上げたら家の価値下がるでそ(´・ω・`)
746 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:07:55.22 ID:bKQ0fVay0 [ 4/10 ]
松岡さんに快便のイメージが(´・ω・`)
747 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:07:56.15 ID:lIESwNxX0 [ 16/19 ]
中国人が買ってるんだよ
748 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:07:58.31 ID:EjGFL7Ald
高級集合住宅住みの玉の皮
749 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:08:00.94 ID:pYfbY0tDM [ 12/13 ]
地方なんて人口減で空室ばっかり。家賃は上がらない
750 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:08:03.16 ID:dugcdiudH [ 1/7 ]
みんなじゃねーよ 金あるやつだけだよ
751 : ロッテ命: 2025/08/21(木) 09:08:03.79 ID:N+dGhPfH0 [ 21/32 ]
>>669
つ両方の視聴者オブテイン、カムバイ、ゲイン、ケットっ!Right?
752 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:08:10.29 ID:+6nlzsZv0 [ 11/17 ]
じん↑こう↓
753 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:08:11.23 ID:1Ca4s8Hg0 [ 10/12 ]
なるほど玉川の逆の事すればいいんだ
754 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:08:11.55 ID:ocbkrVYj0 [ 2/3 ]
怪しい勧誘員みたいになってて草
755 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:08:12.36 ID:2pDLKy+u0 [ 5/7 ]
人口減るのに不動産上がるわけない
756 : 捕獲ちゃん: 2025/08/21(木) 09:08:12.90 ID:5Q6CLfpod
固定資産税とメンテや修繕リスクは考えてないのか?
757 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:08:18.14 ID:R2PCUQq+0 [ 10/12 ]
バブルはいつまでも続かないよ
758 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:08:18.30 ID:a7490u9V0 [ 5/8 ]
賃貸で人生破綻する人は少ないけど持ち家の場合は何かあったら破綻するリスクあるけどな
759 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:08:19.82 ID:EDmehKP+0 [ 8/10 ]
地方不動産はそんなにインフレにはならないよ
760 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:08:21.48 ID:Fty0o7HA0 [ 6/8 ]
ちんこ?
761 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:08:21.56 ID:hgWeOlBc0 [ 4/6 ]
普通であればインフレすれば給与も上がるんだがな(´・ω・`)
762 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:08:25.03 ID:bKQ0fVay0 [ 5/10 ]
人口のイントネーションおかしい(´・ω・`)
763 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:08:28.35 ID:ampm9CKc0 [ 2/3 ]
じ↑んこう
764 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:08:30.07 ID:5JZXnq1k0 [ 4/7 ]
日本3大アンジュ

鈴木杏樹
石山アンジュ
あんじゅ(お笑い芸人)
https://profile.yoshimoto.co.jp/talent/detail?id=9374
765 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:08:30.18 ID:F03jDw5y0 [ 1/3 ]
パネル全然開いてなくて笑える
766 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:08:30.30 ID:b+13GlCS0 [ 2/4 ]
>>739
今は吉本ファイナンスが
767 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:08:32.36 ID:o2vZw9G90 [ 3/3 ]
人口
のアクセントが変
768 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:08:33.87 ID:LnwbKtz50 [ 8/9 ]
関東大震災起きたら終わりなのにそのリスク無視しすぎw
769 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:08:34.28 ID:pPvLuOwW0 [ 2/4 ]
玉川の考えは浅はかだな
770 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:08:37.12 ID:nF4/r8NTH [ 2/2 ]
>>755
建築費が上がってるからな
771 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:08:38.23 ID:0KR+s+B10 [ 7/7 ]
コロナで郊外に引っ越した人たちは今どうしてるんだろ
772 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:08:47.08 ID:Beozrcnk0 [ 3/3 ]
>>746
本番前にスッキリしてきたんだろうなぁ
773 : ロッテあ: 2025/08/21(木) 09:08:56.06 ID:N+dGhPfH0 [ 22/32 ]
>>729
ああーん?かと思ったらそう言うことか。
774 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:08:56.23 ID:qAHmSXZF0 [ 2/5 ]
ロードサイド16号の内側には住みたい
775 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:08:56.44 ID:SKSVPjrm0 [ 14/16 ]
住宅ローンアナリスト「外国人もどんどん入れてください」
776 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:09:01.86 ID:EDmehKP+0 [ 9/10 ]
>>753
それ
777 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:09:02.00 ID:b+13GlCS0 [ 3/4 ]
リモートなんか機能しないわ
778 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:09:04.07 ID:R3rjOcbt0
不動産王玉川w
今日は資本家側だなw
779 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:09:04.60 ID:unIAZAlX0 [ 9/10 ]
>>731
そんなんばっかだなテレ朝(´・ω・`)
780 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:09:04.75 ID:E6m6/D6t0 [ 3/4 ]
さっきは年金じゃ足りない話してたくせに
781 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:09:05.31 ID:5kiSEuT9H [ 5/5 ]
人口をチンコみたいな発音するなよ
782 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:09:07.08 ID:qpW7i+IP0 [ 11/13 ]
>>731
そうだね、間違えてた
783 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:09:09.24 ID:34LmkCsR0
玉川はガイコツみたいな顔になってきたな
死相が出てないか
784 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:09:12.61 ID:QtKCFSCm0 [ 3/3 ]
ワイももうちょい若ければ近所のマンション買って
DIYでリフォームして貸し出そうかと思うが
それから地方に古民家欲しい
若いって良いよな! でも金ねえか
785 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:09:13.54 ID:a7490u9V0 [ 6/8 ]
首都圏で上がる不動産をちゃんと買える奴はどのくらいいるんだ
786 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:09:14.73 ID:7DlydUwa0 [ 3/5 ]
都心のマンションなんて投機目的のちうごくじんバッカやん
787 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:09:22.00 ID:5KkcRZZD0 [ 5/8 ]
死ねる・・
788 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:09:23.30 ID:oPl6NAE90 [ 10/12 ]
水も臭いし大変だね東京はw
789 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:09:26.00 ID:lIESwNxX0 [ 17/19 ]
>>743
全部の窓にシャッターつけて夜間や不在時はおろしておけば大丈夫だよ
最近の家は美観のためにシャッターつけないみたいだけど、それはアホ
790 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:09:30.49 ID:/9EGiCxD0 [ 1/6 ]
元利均等か元金均等かも言えよ
791 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:09:31.97 ID:+6nlzsZv0 [ 12/17 ]
失敗する新築購入の代表例
792 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:09:38.93 ID:p1aRn3FD0 [ 18/22 ]
>>723
住宅ローンの生命保険ってのがあって、ガンになったらローンチャラになるよ
793 : ロッテ命: 2025/08/21(木) 09:09:41.11 ID:N+dGhPfH0 [ 23/32 ]
>>739
さんまさんなら、友達になってあげてもよいよ。感謝してねっ!
794 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:09:46.68 ID:DpHS5Fmc0
ポジショントーク
795 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:09:49.46 ID:YANWwu4M0 [ 3/4 ]
そらそうだろな
独身ならまた違うかもしれんが
796 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:09:51.44 ID:HRXRR1J10 [ 2/2 ]
>>762
うちで焚いているやつ
797 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:09:55.54 ID:2hR+OSfiH [ 3/3 ]
玉は還暦だろ
今更買うわけないよな
798 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:09:56.55 ID:F03jDw5y0 [ 2/3 ]
>>775
一部の人以外は入れろ(入れないと社会が回らない)だよ
799 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:09:58.50 ID:LnwbKtz50 [ 9/9 ]
でも維持費も高騰するってことですよ?
修繕費や管理費もえぐいぞ
初期費用だけに目が行き過ぎ
800 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:10:07.56 ID:5Ez6qFiL0
この人カタコトだな
801 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:10:09.26 ID:d3V1RUt30 [ 9/12 ]
住宅ローンどうするか悩んでるレベルの一般人は都心はもう買えねえよ
802 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:10:10.14 ID:WfgKBqHo0 [ 6/7 ]
収入合算やペアローン組がその内支払い困難になり市場に影響を及ぼすだろうな
803 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:10:10.63 ID:E6m6/D6t0 [ 4/4 ]
変動と固定のバランスローンとかないの?
804 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:10:13.08 ID:5JZXnq1k0 [ 5/7 ]
62で残高3000万円て、、、
バカなの??
805 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:10:14.43 ID:uZoIbkZT0 [ 5/5 ]
日本株の売買も外人次第でしょう
806 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:10:15.83 ID:yJLrJAze0 [ 4/4 ]
リバースモーゲージに疑問を呈していた玉川さんも、
今回は取り込まれてしまったか・・・( ˘•ω•˘ )
807 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:10:16.88 ID:I8HuSv+N0 [ 4/6 ]
こんな素人の意見より宅建士持ってる片岡さんにお話聞いたほうが良くない??
808 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:10:18.70 ID:yfQTTW5R0
空き家リノベして住めよ
人口減り続けてるのにマンション1億ってなんだよ
809 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:10:19.57 ID:oSykENpkM [ 8/9 ]
アンジュはシェアハウス住まいだよな
オズワルド伊藤とか吉本の韓国籍の奴がシェアハウスに芸人同士住んでるケース多数
810 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:10:19.59 ID:EDmehKP+0 [ 10/10 ]
>>768
若い人は特にね
811 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:10:20.82 ID:+6nlzsZv0 [ 13/17 ]
返済のために働く人生
812 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:10:21.31 ID:COm8euQv0
しっかしさっきの年金の話題よりイキイキしてんねぇ。
813 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:10:21.80 ID:b+13GlCS0 [ 4/4 ]
変動はあげられないんだよ
あげたらサブプライムローン問題みたいになる
814 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:10:23.09 ID:bzj7Cpe30 [ 1/4 ]
62才でって
815 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:10:28.91 ID:/9EGiCxD0 [ 2/6 ]
62で20年ローン?
816 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:10:29.54 ID:YXKhVxuL0 [ 2/2 ]
62でまだ17年残ってるのか
817 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:10:30.73 ID:6i4KRX/i0 [ 6/6 ]
80までローンあるの
818 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:10:32.79 ID:lsweCmwb0 [ 2/4 ]
60歳で20年ローンw
819 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:10:33.20 ID:45un61sj0 [ 12/13 ]
富士山噴火したら 暴落だよ
820 : ロッテ命: 2025/08/21(木) 09:10:35.53 ID:N+dGhPfH0 [ 24/32 ]
>>741
サバーバスはな。仕事なければよいが・・・・
821 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:10:36.59 ID:d3V1RUt30 [ 10/12 ]
>>797
買い換えならあり得る
822 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:10:37.31 ID:1Ca4s8Hg0 [ 11/12 ]
おわった
823 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:10:41.10 ID:qAHmSXZF0 [ 3/5 ]
きっつ
824 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:10:43.60 ID:bKQ0fVay0 [ 6/10 ]
>>739
まあ不安定職だからね
YouTuberでも同じ話をしてるし
825 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:10:47.16 ID:I8HuSv+N0 [ 5/6 ]
>>804
でもしねばただでしょ?
826 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:10:51.18 ID:X+KP3Us90 [ 7/8 ]
死んだらチャラ狙いか
827 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:10:52.23 ID:7DlydUwa0 [ 4/5 ]
何で利上げの局面で固定に借り換えしなかったのか
828 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:10:55.69 ID:5JZXnq1k0 [ 6/7 ]
おまいら、管理費修繕積立金合計いくら??
829 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:10:57.66 ID:oPl6NAE90 [ 11/12 ]
大変だね..
830 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:11:01.04 ID:R2PCUQq+0 [ 11/12 ]
借金なんかするからだろ
一括で買えよ
831 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:11:01.09 ID:Z+6Y0MQg0
62で残金3000万て
832 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:11:02.29 ID:8VxVIxgI0 [ 3/3 ]
死ねば借金もクソもない
833 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:11:02.76 ID:dugcdiudH [ 2/7 ]
17万円か!よく生活できるなあ
834 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:11:03.00 ID:pDe3eTtS0 [ 9/10 ]
これはローン破綻に
835 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:11:04.16 ID:56DYIi9E0 [ 2/3 ]
60過ぎてローンで家買うとかバカなの?
836 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:11:07.91 ID:gXz3mfoK0 [ 4/5 ]
80までローンって凄いな
837 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:11:16.56 ID:5A0MwXwH0 [ 6/6 ]
62歳で借金って
死んで保険で返済するきだな
838 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:11:18.41 ID:F03jDw5y0 [ 3/3 ]
>>807
親戚も資格持ってるけど素人のこっちに聞いてきたが
839 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:11:22.16 ID:WOd15IZa0 [ 3/5 ]
>>789
アメリカの戸建住宅、あれだけ強盗が多いのに
塀もなかったりする、あ!銃があるのかw
840 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:11:24.59 ID:IQ9yPMmS0
財務省に洗脳された御用コメンテーターの玉川
841 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:11:26.04 ID:/9EGiCxD0 [ 3/6 ]
62でも団信入れるの
842 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:11:29.20 ID:VyymVHiY0 [ 7/7 ]
いまは家買う時じゃないよ
バブルの時に幕張あたりに高いマンション買った知人にも今はやめとけと言ったが買っちゃって、いま爆下がりしてる
843 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:11:36.54 ID:lIESwNxX0 [ 18/19 ]
それなら物価下げて年間30マン以上生活費が下がればいいんだよ
844 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:11:40.13 ID:bzj7Cpe30 [ 2/4 ]
>>835
頭悪いんだろうな
845 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:11:40.81 ID:A31nd29ZH [ 3/3 ]
返済する原資があるなら投資しろ
846 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:11:44.02 ID:YANWwu4M0 [ 4/4 ]
>>789
実家は全部雨戸つけてたけど強盗に入られたことあるんよな
留守が丸わかりなのもそれはそれでこわいじゃん
うちは娘がいるから余計に心配
847 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:11:45.82 ID:5JZXnq1k0 [ 7/7 ]
>>825
遺族が負の相続とか最悪
848 : ロッテ命: 2025/08/21(木) 09:11:47.51 ID:N+dGhPfH0 [ 25/32 ]
>>804
貯金か、資産とか多くないとキツイ。
849 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:11:49.38 ID:qAHmSXZF0 [ 4/5 ]
安心を買いたい
850 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:11:50.50 ID:lsweCmwb0 [ 3/4 ]
>>827
変動のほうがまだまだ安いからやろ
851 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:11:51.72 ID:+6nlzsZv0 [ 14/17 ]
踏み倒し詐欺師ww
852 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:11:53.74 ID:dugcdiudH [ 3/7 ]
IT関連企業て給料そんなに良いのか?
853 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:11:55.13 ID:1Ca4s8Hg0 [ 12/12 ]
怪しいセミナーみたいになってきたな
854 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:11:59.44 ID:d3hZym+H0 [ 2/5 ]
我が家は都心から離れてるけど23区内で駅から徒歩で5分以内で広さは約40坪だな
855 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:11:59.76 ID:p1aRn3FD0 [ 19/22 ]
>>830
これは借金じゃないんだよ…
むしろ財産
856 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:12:03.05 ID:+4uysxGS0 [ 6/6 ]
>>803
最初の10~15年は固定でその後は変動とかはある
857 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:12:03.14 ID:pPvLuOwW0 [ 3/4 ]
貯金があるのにローン組むってどうなんだろう
858 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:12:08.61 ID:2pDLKy+u0 [ 6/7 ]
62でよくローン組めたな
859 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:12:10.31 ID:+6nlzsZv0 [ 15/17 ]
こいつヤバ
860 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:12:11.72 ID:kzWC9iha0
何言ってんだこいつ
861 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:12:12.60 ID:hdN+eakj0 [ 5/6 ]
なにをいうとるんや
862 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:12:13.61 ID:S5VJ7CaVH [ 4/5 ]
そうかな?
863 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:12:14.30 ID:5KkcRZZD0 [ 6/8 ]
酸素w
864 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:12:15.38 ID:SbJkxtYE0 [ 1/2 ]
繰り上げ返済はサラリーマン的発想
865 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:12:15.91 ID:I2AIyRhm0

866 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:12:16.37 ID:bKQ0fVay0 [ 7/10 ]
酸素というより栄養だな
867 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:12:17.28 ID:ampm9CKc0 [ 3/3 ]
無駄な金利払う方がバカらしいだろw
868 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:12:19.80 ID:D0wbt48z0 [ 4/5 ]
他で金借りてくるよりも金利低いもんね
869 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:12:20.74 ID:Fty0o7HA0 [ 7/8 ]
こいつめちゃくちゃ怪しい奴だな
話聞かない方がいいわ
870 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:12:21.27 ID:cv2tarGn0
3区の意味の都心なら3億以上で、3区だとデベロッパーの規約上でまず外資外国人は購入できないから日本人ばかりだし、結構な勘違い
871 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:12:21.59 ID:VqutXqsn0 [ 5/5 ]
つまり投資にまわせと
872 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:12:25.28 ID:WOd15IZa0 [ 4/5 ]
>>835
死に逃げ出来る
大家に追い出されずに済む
873 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:12:25.61 ID:NPbw82Xp0 [ 2/2 ]
は?意味わかんね
詐欺師の詭弁だな
874 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:12:25.94 ID:dugcdiudH [ 4/7 ]
まぁインフレなるんなら繰り上げ返済はダメだよなぁ
875 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:12:27.42 ID:VnvqJEyn0
このコメンテーターは怪しい
876 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:12:27.58 ID:5KkcRZZD0 [ 7/8 ]
ゴミみたいな銀行員こいつ?
877 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:12:31.07 ID:hgWeOlBc0 [ 5/6 ]
団信で死亡時に一括返済や!
878 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:12:31.48 ID:gXz3mfoK0 [ 5/5 ]
一括で払う金を元手に金利以上に儲けられるならね
879 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:12:31.99 ID:EByKR6m50
結局現金最強かよ
880 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:12:35.15 ID:p1aRn3FD0 [ 20/22 ]
>>857
減税対策だよ
881 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:12:38.20 ID:SKSVPjrm0 [ 15/16 ]
この番組は「これからどんどん不動産買え」っていうのが趣旨?(´・ω・`)
882 : ロッテ命: 2025/08/21(木) 09:12:39.55 ID:N+dGhPfH0 [ 26/32 ]
>>828
五万以上かな。
883 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:12:39.65 ID:d7Ln1gEU0 [ 7/7 ]
インドアでゲームや漫画が趣味の人は絶対買うほうが得だよね
趣味が家の中で完結しててお金使わないから前倒しで返済できる
884 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:12:40.65 ID:2pDLKy+u0 [ 7/7 ]
>>864
財務省の発想
885 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:12:47.49 ID:b8sb7/X90 [ 2/2 ]
こいつローン会社の回し者だな
886 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:12:50.03 ID:0UyKx+Eg0 [ 1/3 ]
そもそも良く60近くで20年組んだな
887 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:12:50.15 ID:eQWRoSNy0
このメガネはめちゃめちゃポジショントークで草
888 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:12:52.37 ID:lIESwNxX0 [ 19/19 ]
>>846
雨戸じゃよわいよ、防犯シャッター付けないと
889 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:12:54.36 ID:pDe3eTtS0 [ 10/10 ]
>>804
退職金で繰り上げ返済するんかな
890 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:12:55.16 ID:a7490u9V0 [ 7/8 ]
アホな投資するからだろ
891 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:12:58.17 ID:bKQ0fVay0 [ 8/10 ]
FXで失敗するのはよく見る(´・ω・`)
892 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:12:59.51 ID:nYgiVJwt0
やっぱ家は1回払いに限るわ
まずは貯めろと
893 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:13:00.86 ID:/Frg2/oM0
ローン組ませて収益得てるサイトの奴の断言なんて怖すぎるわ
894 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:13:05.31 ID:hSqql+3i0 [ 1/2 ]
バブルで失敗してない世代だから色んなこと言える
895 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:13:05.39 ID:LDOdVSry0
リスクを取りたくないなら玉川のほう
896 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:13:05.93 ID:Kl77pzD/0 [ 3/3 ]
これ投資の話だから正解なんて無いだろ
朝まで生テレビみたいに結論出ないパターン
897 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:13:13.53 ID:2Ev0Z73x0
投資人口増やしたくて仕方がない…
898 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:13:13.79 ID:e3wxgYRK0
玉川は北海道の香山リカの診療所の近くに住めよ
毎日キチガイ同士で議論できるぞ
899 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:13:14.37 ID:/9EGiCxD0 [ 4/6 ]
玉川はバカの発想しかせんな
900 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:13:16.69 ID:9zjKNqR30
獅子奮迅?
901 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:13:18.91 ID:dugcdiudH [ 5/7 ]
死屍累々www 投資は駄目だよな
902 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:13:20.83 ID:jAfyI6P70 [ 9/9 ]
それは人によるだろ!? 不動産として残るんだし
現金全部ブッコム奴はアホ
903 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:13:22.23 ID:2H+xWbtud [ 3/3 ]
メタプラ?
904 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:13:24.38 ID:arePOFHe0 [ 2/2 ]
60歳にローン組ませるとかw
905 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:13:25.22 ID:+6nlzsZv0 [ 16/17 ]
まあ世の中回ってるのは養分のおかげ。リボが便利って言ってるのと同じだから騙される人は経済の血液になっていれば良い
906 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:13:28.59 ID:bzj7Cpe30 [ 3/4 ]
退職金ぶっこんで、か
907 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:13:28.54 ID:osIQboDX0 [ 2/3 ]
変な投資
908 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:13:29.51 ID:p1aRn3FD0 [ 21/22 ]
いやいや、小さい子供がいるならローン組め!
909 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:13:31.96 ID:RBKqPkOX0 [ 3/3 ]
いっぱいってサンプル数幾つよ?
910 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:13:33.72 ID:rm26apro0
バブル崩壊すると実生活が壊れるんだけどね
911 : ロッテ命: 2025/08/21(木) 09:13:34.61 ID:N+dGhPfH0 [ 27/32 ]
>>869
最底辺の東大よりマシな。口ばっか、犯罪ばっか。死屍累々。
912 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:13:36.27 ID:9bxMlf1H0 [ 5/5 ]
公務員とか給与が安定してればの話だよ
オレのように自営はどうなるか全くわからんから払えるときに繰り上げ返済だよ
913 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:13:36.92 ID:qpW7i+IP0 [ 12/13 ]
繰り上げは余力もってやらないとな
914 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:13:38.43 ID:WfgKBqHo0 [ 7/7 ]
車の購入で残クレ組の哀れな姿見てみろよ
915 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:13:40.68 ID:DIXhr/rJ0 [ 1/2 ]
60代で3000万のローンを組む事自体愚かだな
ってかローン組まないと家を買えない人間は分譲なんて買ってはダメだ
一括で買えるような人間だけが老若男女買うんだよ
916 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:13:43.07 ID:I8HuSv+N0 [ 6/6 ]
吉田製作所の吉田さんは自分の設計でマイホーム建てたよね
ああいうの憧れるよね
917 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:13:45.17 ID:5iDOcm+M0 [ 2/3 ]
ワイなら不動産関連の本を10冊買ってきて読む
新刊1500円で15000円の自己投資でいざマンション戸建てを買うか賃貸にするか決めるかな
918 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:13:47.47 ID:KLGDLaOJ0 [ 2/2 ]
まあ予想外れても別にこの人は損しないしな
919 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:13:49.60 ID:hgWeOlBc0 [ 6/6 ]
>>891
毎回FXの話ししてくる床屋のマスターがいつからかその話してこなくなったな(´・ω・`)
920 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:13:53.16 ID:SKSVPjrm0 [ 16/16 ]
退職金を投資に全部突っ込んで失った人知ってる
921 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:13:54.49 ID:gYDbR4T70 [ 3/3 ]
ローンの金利低いからそんな急がなくても(´・ω・`)
922 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:13:56.18 ID:uCWHOWu/0
>>899
このメガネなら玉川の方が圧倒的にまとも
923 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:13:56.61 ID:R2PCUQq+0 [ 12/12 ]
日本の不動産は消耗品だよ
投資になんかならないわ
924 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:13:58.94 ID:d3hZym+H0 [ 3/5 ]
死屍粉塵
925 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:13:59.13 ID:AkMkL+Yq0
変な投資するからだろ

若いときからインデックス積立投資しとけばほぼ負けないのに
926 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:13:59.81 ID:hSqql+3i0 [ 2/2 ]
まあ中央銀行がこんなに投資を応援してる時代はないからなあ
927 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:13:59.91 ID:pPvLuOwW0 [ 4/4 ]
>>880
やっぱそうなんだな
928 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:14:00.21 ID:ly2+eSaZ0 [ 2/2 ]
妻とペアローンが一番怖いわw
929 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:14:00.26 ID:D0wbt48z0 [ 5/5 ]
死屍累々になる奴は詐欺被害か投機だよな
930 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:14:01.97 ID:RW9CRzZ60 [ 1/2 ]
お前偽名の在日コリアンなんだからどーでもエエやろ
931 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:14:06.65 ID:0UyKx+Eg0 [ 2/3 ]
離婚リスク高過ぎるペアローン
932 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:14:09.54 ID:a7490u9V0 [ 8/8 ]
借金なんてとっとと返して悪い事ないだろ
933 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:14:14.16 ID:unIAZAlX0 [ 10/10 ]
ルイルイ✋(´・ω・`)
934 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:14:14.77 ID:56DYIi9E0 [ 3/3 ]
出た地獄のペアローンW
935 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:14:16.01 ID:ocbkrVYj0 [ 3/3 ]
>>869
いやこれが世界標準の考えではあるぞ
日本人は借金を怖がりすぎ
936 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:14:17.10 ID:d3V1RUt30 [ 11/12 ]
金利がどうなってるかによるだろ
今の金利ならまだ待ちじゃないかな?
さらに上がってきたら繰り上げ
住宅ローンは死んだらチャラだから死亡保険でもあるし
937 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:14:18.79 ID:pYfbY0tDM [ 13/13 ]
弁護士の先生なら固定変動どっちでもたいした問題ではない
938 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:14:22.41 ID:/9EGiCxD0 [ 5/6 ]
0.38で借入てどんだけ優遇枠のエリートなん
939 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:14:23.38 ID:P6nCT7Ti0
ローン組んで10年ごとに新しいマンション買って引っ越し
940 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:14:26.64 ID:45un61sj0 [ 13/13 ]
サラリーマンは毎月キャッシュくるからな
941 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:14:30.52 ID:fDQgEAyP0 [ 1/2 ]
このくらいならまだな
942 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:14:31.65 ID:SbJkxtYE0 [ 2/2 ]
>>915
それ単に借金が嫌いなだけでしょ
943 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:14:32.11 ID:CxFmAn+f0 [ 2/2 ]
まあ将来予想に絶対とは言えまへん
944 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:14:35.54 ID:aV49ybhV0
投資で余剰資金ができたら繰り上げ返済するのが良いってことだね

キャッシュを定期預金にするよりは全然良い
945 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:14:37.73 ID:ZKuSD8hj0 [ 8/8 ]
親のマンションとか一軒家あるんだけど


それもらって暮らすのは駄目なの

(ヽ´ω`)
946 : ロッテ命: 2025/08/21(木) 09:14:40.85 ID:N+dGhPfH0 [ 28/32 ]
>>870
そこが本丸だからね。来年から、ちうごくも、
買えなくなるよね。
947 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:14:41.51 ID:dugcdiudH [ 6/7 ]
2000年代のデフレの時は繰り上げ返済良かったけど、インフレなら繰り上げ返済はダメだよ
948 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:14:42.62 ID:bKQ0fVay0 [ 9/10 ]
>>919
FXって本当にギャンブル性が強いよな
949 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:14:48.49 ID:Sx3StqfnM [ 1/3 ]
ペアで地獄行き
950 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:14:54.11 ID:hdN+eakj0 [ 6/6 ]
うるせえなこいつ
951 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:14:56.05 ID:7DlydUwa0 [ 5/5 ]
>>850
目先の金利に惑わされてはダメ 長期的な視野で物事見ないと
952 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:14:57.96 ID:lRSi3NdO0 [ 1/2 ]
ジャパネットで家売ってよ
953 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:14:59.29 ID:+6nlzsZv0 [ 17/17 ]
あれれ?この人が古田敦也に見えてきた
954 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:15:01.20 ID:oSykENpkM [ 9/9 ]
玉川も退職金で大失敗しろ
955 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:15:02.36 ID:25PUm40X0 [ 2/2 ]
ああいえばこういう
956 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:15:04.54 ID:ajU8WGyu0 [ 4/5 ]
まぁ確かにそうだか業者の言いなりとか怪しいセミナーとかに嵌められる人の話ではある
957 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:15:12.44 ID:d3hZym+H0 [ 4/5 ]
ハッキリ言えることは、番組出演者たちは高額所得者だから何も心配がいらないこと
958 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:15:24.60 ID:5iDOcm+M0 [ 3/3 ]
漫画正直不動産でも読めw
959 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:15:25.64 ID:fDQgEAyP0 [ 2/2 ]
>>942
60代からのローンは無理だろ
借金好き嫌いの話じゃないわ
960 : ロッテ命: 2025/08/21(木) 09:15:29.14 ID:N+dGhPfH0 [ 29/32 ]
母は節約より、稼げと言ったな。
961 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:15:30.14 ID:bKQ0fVay0 [ 10/10 ]
>>935
でも借金で殺されたのがいるし(´・ω・`)
962 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:15:30.72 ID:/9EGiCxD0 [ 6/6 ]
さっきから作文の設定が非現実的
963 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:15:38.98 ID:q9pSZ30s0
固定費の見直しって保険を解約とか?
在り来たりすぎ
964 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:15:41.76 ID:Dts4Vzag0
エアコンの設定温度で金額がそんなに変わるの?夏の設定温度が28℃の人の疑問です
965 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:15:42.42 ID:IyDXEySR0 [ 2/3 ]
今はネットや動画で、手堅い投資方法というか正解が提示されている。
しかし、ド素人が何もわからずやるもんじゃない。安直すぎる
966 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:15:44.34 ID:X+KP3Us90 [ 8/8 ]
>>926
政府もテレビ局に働きかけてるな
967 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:15:45.56 ID:Gi5f4XmY0
スマホを格安にする…がまず来るだろうな
968 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:15:45.95 ID:oPl6NAE90 [ 12/12 ]
円建て積立ならノーリスクだよ
20年塩漬で135%
969 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:15:46.33 ID:LQtWm4a10
>>915
一括なんて数%しかおらんやろね
970 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:15:47.67 ID:osIQboDX0 [ 3/3 ]
7200円で補填するほどカスカスかよ もう金利上昇堪えられないだろ
971 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:15:50.41 ID:Esvm/hLj0
若者は新聞とか固定電話とかやってないだろうし固定費見直すの難しそう
972 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:15:52.74 ID:WOd15IZa0 [ 5/5 ]
>>915
返済免除のプランがあるのよ
今キャンペーン中
残りは物件で返済か遺族が相続か選べる
973 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:15:52.78 ID:f/GZPsK90
投資の失敗をたくさん知ってると言うが成功してる奴はその数倍いるぞ
だから日経が上がってるんだから
974 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:15:57.24 ID:5KkcRZZD0 [ 8/8 ]
計算しろよその程度
975 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:15:59.62 ID:Sx3StqfnM [ 2/3 ]
借り換えってw
無理だろ
976 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:16:01.24 ID:qAHmSXZF0 [ 5/5 ]
正解は無い
977 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:16:06.13 ID:qpW7i+IP0 [ 13/13 ]
>>945
相続税さえ問題なければ
978 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:16:06.23 ID:bzj7Cpe30 [ 4/4 ]
Cさんも62か
どうなってんのおじさん達
979 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:16:08.07 ID:ajU8WGyu0 [ 5/5 ]
>>957
ぶっちゃけ何を言おうが響かんよな
980 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:16:10.64 ID:0UyKx+Eg0 [ 3/3 ]
>>948
東日本大震災の時瞬間的に円高にいきなり振れて100万溶けた
981 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:16:17.81 ID:S5VJ7CaVH [ 5/5 ]
決めたあともすごく悩んでるな
982 : ロッテ命: 2025/08/21(木) 09:16:21.65 ID:N+dGhPfH0 [ 30/32 ]
>>915
組まないで買える人が危ない。
983 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:16:27.91 ID:zgTwG8bl0
葬式帰り?
984 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:16:28.56 ID:lRSi3NdO0 [ 2/2 ]
>>955
ああいえば上祐
985 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:16:29.76 ID:p1aRn3FD0 [ 22/22 ]
>>961
普通の借金と住宅ローンを一緒にしないほうがええよ…
986 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:16:33.67 ID:DIXhr/rJ0 [ 2/2 ]
>>942
借金嫌だね
俺毎月のクレジットでも未だに違和感ある、ってか嫌なんだけどそれは仕方ないと言い聞かせてる
987 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:16:47.03 ID:RW9CRzZ60 [ 2/2 ]
>>884
そういや財務って某学会の専門用語なんだってな
988 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:16:55.33 ID:d3hZym+H0 [ 5/5 ]
>>979
ほんとそれ
989 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:16:59.03 ID:pfip+y0+0
ホリエモンが近い将来住宅はタダになる
住宅払うヤツはバカって言ってたけど
ホリエモン最近これ言わなくなったな
990 : ロッテ命: 2025/08/21(木) 09:17:02.92 ID:N+dGhPfH0 [ 31/32 ]
>>940
パワハラで死ぬのはな。
991 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:17:06.02 ID:p5xKZqt90
昔借り換えた時手数料もローンに組み入れてくれたよ
992 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:17:10.43 ID:dugcdiudH [ 7/7 ]
今借り換えで支払い下がるって無いよ この10年どこも利子安いからな 玉川の言う様に塩澤コイツ駄目だな
993 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:17:10.49 ID:d3V1RUt30 [ 12/12 ]
金利高かった頃に借りたから、金利下がってきたときに借り換えた
2度借り換えて、そのとき繰り上げもして、トータルの返済額1,000万円以上減った
994 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:17:30.06 ID:ygJR6N3n0
おまいらはNITO
995 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:17:33.63 ID:Fty0o7HA0 [ 8/8 ]
こんな怪しい奴出すなよ
996 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:17:34.31 ID:mc5jEZt00
石破は公定歩合5%が理想だからな
997 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:17:37.02 ID:IyDXEySR0 [ 3/3 ]
NISAが相場全体に与える影響はカスみたいなもんだ
998 : ロッテ命: 2025/08/21(木) 09:17:37.62 ID:N+dGhPfH0 [ 32/32 ]
>>951
最底辺の東大みたい、後で低学歴で後悔。
999 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:17:39.50 ID:Sx3StqfnM [ 3/3 ]
これ見て億ション買ったら
10年後しんでるな
1000 : 名無しステーション : 2025/08/21(木) 09:17:42.71 ID:lsweCmwb0 [ 4/4 ]
住宅ローンは固定か変動かという話じゃなかった?(´・ω・`)
1001 : 1001: Over 1000

1002 : 1002: Over 1000


[PR]