5ch実況画像保管所
[PR]
番組ch(朝日): 2025/07/09(水) 08:57:31
羽鳥慎一モーニングショー★4 (1002)
1 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 08:57:31.83 ID:28AFY9AC0

https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1752016927/
2 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:02:16.31 ID:TRRk+GvI0 [ 1/29 ]
こんなもん長期修繕計画を変更したらいいだけの話
3 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:02:35.51 ID:z6Yuhqah0 [ 1/22 ]
20年以上前の計画

物価上昇で、破綻
4 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:02:45.97 ID:uQLp6wql0 [ 1/5 ]
正にマン損 www
5 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:02:53.67 ID:7F7ZlE+d0 [ 1/3 ]
積立金じゃマンション建替えできないってことか 最初から取らずに使い捨てろよ
6 : 安倍川: 2025/07/09(水) 09:02:54.00 ID:izg+qCou0 [ 1/17 ]
公金を入れるなよ?
7 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:03:00.35 ID:wUoFtzGsd [ 1/7 ]
まじかよ

参政党に投票するわ
8 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:03:03.36 ID:TRRk+GvI0 [ 2/29 ]
1万程度の値上げなら安いもんだろ10年で120万じゃねえかって
戸建てだともっとかかるぞ
9 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:03:08.56 ID:swUro/fn0 [ 1/4 ]
値上げ 高田渡(´・ω・`)
10 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:03:12.39 ID:j3LmO9gf0 [ 1/3 ]
都内、特に23区内は賃貸でも住めないな(´・ω・`)
11 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:03:20.55 ID:9rdlbL1K0 [ 1/5 ]
戸建て最強だな
12 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:03:20.72 ID:8Nu23TtU0 [ 1/4 ]
大規模修繕前に高く売れてよかったわ(´・ω・`)
13 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:03:24.77 ID:5cUweFVV0
住民同士の醜い責任の押し付けあいだ
14 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:03:24.80 ID:J9r04u+F0 [ 1/12 ]
あとだしジャンケン教授 そんなもんわかるかよ バカかよ
15 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:03:28.73 ID:HzZ/l2iD0 [ 1/15 ]
都会の賃貸の家賃がこれから爆上がりする方が問題だよ
16 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:03:29.10 ID:LsEySfcH0 [ 1/9 ]
変動金利も上がるんでしょ?
17 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:03:30.61 ID:5s+mjlQ80 [ 1/21 ]
腐れ「都ファ(笑)」の小池ババアがやりたいことは
現役引退した日本人を都から追い出して外国人の繁殖地に再開発してますwww
もう日本民族なんざ現役引退したらポイッ
火葬場の乗っ取り見てもそういうことだよw
18 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:03:31.50 ID:lN4VN6ha0 [ 1/3 ]
そらインフレになれば修繕管理費上がるやろ
材料費、人件費も上がってるんだから
19 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:03:32.69 ID:mN6+hC0D0 [ 1/14 ]
絶対分譲マンションは住みたくない
賃貸マンションがいいが高齢になると良い賃貸にはまず住めなくなる
20 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:03:33.16 ID:RU7BQpEpd [ 1/9 ]
デフレ前提の計画ばっかで再開発も延期してるしどうすんの
21 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:03:34.43 ID:jhClVCke0 [ 1/19 ]
マンションは金が掃いて捨てる程有るなら別荘としてシャレで買うのもアリだろうけど老人になるまで住み続ける場所じゃ無いなあ
近隣に厄介居たらもうアカンし集会とかクソ面倒過ぎる
22 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:03:35.25 ID:fgrWCgWr0
働けるうちに田舎でもいいから土地買っておかないとな
23 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:03:37.47 ID:Y4P+I66P0 [ 1/12 ]
修繕積立金、駐車場代、管理費、住宅ローン
もうこれ賃貸やん
24 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:03:37.87 ID:HmpFCxIb0
マンションは賃貸で買うなら戸建て
25 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:03:40.29 ID:bCmmy+ud0 [ 1/4 ]
売るつもりの人は積立金の値上げに反対
住み続ける人と売るつもりの人が混在してるから纏まらない
26 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:03:45.47 ID:TRRk+GvI0 [ 3/29 ]
まあ戸建ての人なら雨漏りしてもブルーシートでいいし
賃貸なら一生家賃払ってりゃいいんだし楽なもんだよな
27 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:03:45.62 ID:1GJQfLLgd [ 1/3 ]
まぁ戸建ててでも大手メーカーなら
30年で1000万くらいかかるけどな
メンテナンス
28 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:03:46.77 ID:J9r04u+F0 [ 2/12 ]
>>12
いくらでうれたのー?
29 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:03:51.47 ID:LadEymPS0 [ 1/11 ]
武蔵小杉のマンションだったかは住人に金融系とかも居るから積立金運用していい感じで増えてるとか見たな
30 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:03:53.72 ID:Xe1fqgSSd [ 1/9 ]
二千万円あったら十年暮らせる(´・ω・`)
31 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:03:53.70 ID:4PVsMyMI0 [ 1/9 ]
>>15
それは仕方ないよ
32 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:03:56.69 ID:qHg2wGM00 [ 1/5 ]
>>11
最強は賃貸じゃね?
33 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:04:11.87 ID:fiNMmX9+0
賃貸のリスクもあるけど買うリスクも大きいよな
34 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:04:15.23 ID:j3LmO9gf0 [ 2/3 ]
まあやりたくないわな
35 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:04:17.17 ID:RU7BQpEpd [ 2/9 ]
インフレになればお金の価値は下がるから積立とか意味ねえんだよな
36 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:04:17.28 ID:8Nu23TtU0 [ 2/4 ]
>>28
+1500(´・ω・`)
37 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:04:18.79 ID:z6Yuhqah0 [ 2/22 ]
集合住宅(購入)の、リスク
38 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:04:20.87 ID:0zAwDy3m0 [ 1/5 ]
参政党支持者おちつけよ

人生をそんなことにかけてんなみっともない
39 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:04:24.67 ID:Y4P+I66P0 [ 2/12 ]
>>8
3年前に新築したけど、戸建てに10年で120万も維持費かからんわw
40 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:04:25.97 ID:HzZ/l2iD0 [ 2/15 ]
中国人が絡むと絶対に建て替え出来ない
41 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:04:30.98 ID:mN6+hC0D0 [ 2/14 ]
>>15
今年の更新で25%上げられた
42 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:04:35.66 ID:VVXmxcYl0 [ 1/6 ]
再開発で消えそうだから見に行った団地は、1/3が外人だった
公園で遊んでる子供は外人しかいなかったね
43 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:04:40.19 ID:PyPYAo+o0 [ 1/13 ]
>>15
日本人オーナーが中国人に売って民泊化されたりな
44 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:04:44.58 ID:Xe1fqgSSd [ 2/9 ]
棺桶に片足突っ込んでるしね(´・ω・`)
45 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:04:51.09 ID:OL+diosb0 [ 1/7 ]
マンションだけじゃないよ
持ち家一軒家も賃貸住宅も修繕費高騰で直せない
企業は設備投資もできないで経済大停滞だよ
46 : 安倍川: 2025/07/09(水) 09:04:53.39 ID:izg+qCou0 [ 2/17 ]
>>29
賢い
でも運用に失敗したら目も当てられないな
47 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:04:56.23 ID:bCmmy+ud0 [ 2/4 ]
高齢者ばかりの中古マンションはオススメできない
。・゜・(ノД`)・゜・。
48 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:04:57.17 ID:xniCYKzQ0
薔薇色の高級タワマン暮らしはどうなった
ペテン師玉川は土下座して謝れ
49 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:05:08.90 ID:jafyhQYX0 [ 1/4 ]
都内在住独身
小さなアパートで高い家賃
満員電車、物価高騰、どこに行っても順番待ち

ときどきなんでこんな窮屈な生活してるのか考えてしまう(´・ω・`)
50 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:05:10.61 ID:4CIZrXkW0 [ 1/5 ]
築30年の本八幡の小規模マンション、なんと4280万円で売り出されているが、1年以上売れない現実

大規模修繕の逃げ切りは許されない(^0^;)
51 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:05:15.63 ID:LadEymPS0 [ 2/11 ]
>>46
うん だから相当硬い運用してた
52 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:05:16.43 ID:TRRk+GvI0 [ 4/29 ]
だからマンションなんて最低60年以上維持する前提だからどこも鉄筋コンクリート造だしな
港区みたいに再開発を推進してる地区だと容積率緩和でボロ儲けしてる所有者かなり出てるけど
53 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:05:17.22 ID:pk30SNbS0 [ 1/7 ]
高齢者だらけになると、現状を改善することすら進めないからな
54 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:05:17.65 ID:5s+mjlQ80 [ 2/21 ]
>>32
オーナーが中国人になれば新宿開発時の立ち退き嫌がらせが通用します
55 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:05:19.84 ID:ihO/GRJC0 [ 1/11 ]
負動産待ったなし
好立地なら値を下げれば買うところはあるだろうけど郊外だともう完全に手詰まり
うちはこれが嫌で定期借地物件にした
おそらく20~30年後くらいには売却して老人ホームに入るが、借地権40~50年残ってれば買い手がつかないってことはないだろうと
それ以前に死んでしまって子どもたちに残すことになっても処分に困る可能性は避けたかった
56 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:05:22.60 ID:z6Yuhqah0 [ 3/22 ]
>>11
個宅でも、修繕費は必要
57 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:05:23.68 ID:owK+uAzl0 [ 1/3 ]
高齢者が金を持ってるって、ガセか?
58 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:05:24.16 ID:jhClVCke0 [ 2/19 ]
>>39
鉄筋コンクリ物件なら頑丈で良いよね
59 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:05:24.76 ID:G8zZy45y0 [ 1/14 ]
>>43
その「日本人」ってのも帰化人だったりするからな
60 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:05:26.71 ID:sRgPi/8W0
高齢者は老朽化マンションなんて
とっとと売って下宿に住めばいい
年金ばっちりなら高齢者向けの
高級コンドミニアムに住めばいい
61 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:05:35.95 ID:wpdAn9gq0
水曜日の面子でやる話題じゃないな
62 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:05:36.53 ID:VVXmxcYl0 [ 2/6 ]
売るときのことまで考えて住むところ決めるのかよ
63 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:05:36.79 ID:RU7BQpEpd [ 3/9 ]
投資物件ならオーナーが外国人だと合意形成できねえし終わってるわ
64 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:05:38.08 ID:gnZ7pWxc0 [ 1/4 ]
>>17
それかしぬまで働くかしかない
家にいる無職の大飯ぐらいのジジババなんか邪魔だろ金ばっかりかかって働かない
65 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:05:47.28 ID:kgGRwhf/0 [ 1/8 ]
マンション管理士の資格持ってるの?このおじさん
66 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:05:49.44 ID:6knrQ1jk0 [ 1/11 ]
玉川どうすんの?!
67 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:05:50.27 ID:yAzqZrys0 [ 1/11 ]
まあ分譲も売って抜けりゃええだけや。
持ってりゃ上がってるし。まだ上昇トレンドやろ。
68 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:05:51.57 ID:YfE5Q6eL0 [ 1/2 ]
うちのマンション年寄りほど管理組合活動に熱心だけどね
69 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:05:55.83 ID:Y4P+I66P0 [ 3/12 ]
>>27
大手メーカーでやらなきゃいいだけ
70 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:06:01.84 ID:uQLp6wql0 [ 2/5 ]
立地がいいと思いますね
71 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:06:03.73 ID:cQ3iAtHi0
政見放送
NHK党
れいわ新撰組
国民民主党
72 : 安倍川: 2025/07/09(水) 09:06:04.51 ID:izg+qCou0 [ 3/17 ]
築50年!?
73 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:06:05.12 ID:JHzDO5YD0 [ 1/2 ]
築50年だと旧耐震か
74 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:06:05.34 ID:Xe1fqgSSd [ 3/9 ]
石破さん薄いのにハゲ感もバーコード感もないのよね(´・ω・`)
すべてのハゲはあれを目指すべし
75 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:06:06.93 ID:c6Jz78kk0
BBAのシースルー
76 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:06:09.06 ID:LgRhrwDg0 [ 1/4 ]
高齢者が群れで居ること自体がリスク(´・ω・`)
77 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:06:15.58 ID:CKLOlPtm0 [ 1/4 ]
最近、駅前再開発で公金補助金投入してマンション建てるからな
あそこら辺のマンションは後々公金投入されそう
78 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:06:16.97 ID:qHg2wGM00 [ 2/5 ]
>>54
戸建てじゃ新宿なんてそもそも建てれないじゃん
79 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:06:17.67 ID:FgJx//gU0 [ 1/2 ]
まさか広尾ガーデンヒルズじゃないだろうな
80 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:06:19.46 ID:HwmMPAul0 [ 1/9 ]
マンション経営って儲かるんか(´・ω・`)
81 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:06:21.29 ID:TRRk+GvI0 [ 5/29 ]
>>39
マンションは最低60年持たす前提だけど
お前の戸建てなんて30年後はボロボロになって何百万も修繕費かかることくらい覚悟しとけよアホが
82 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:06:22.84 ID:Y4P+I66P0 [ 4/12 ]
>>58
うちは木造だけど、外壁30年保証だよ
83 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:06:23.15 ID:z6Yuhqah0 [ 4/22 ]
>>63
販売禁止、は出来無い
84 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:06:28.44 ID:mN6+hC0D0 [ 3/14 ]
分譲マンションは買っても永遠に毎月4~5万払わされることになるのが嫌だ
85 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:06:29.44 ID:j3LmO9gf0 [ 3/3 ]
>>61
かといって金曜の面子でやられても困るな(´・ω・`)
86 : ༼'A`;༽ ◆BZgI7P2EU6 : 2025/07/09(水) 09:06:33.20 ID:2R+Jp3h70 [ 1/2 ]
NHK党の政見放送@NHK
87 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:06:33.29 ID:yAzqZrys0 [ 2/11 ]
外国人世帯も入ってきているので理事会なりたたなくなりそう。みんなやりたがらんし。
88 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:06:35.06 ID:bCmmy+ud0 [ 3/4 ]
>>75
ガン見しちゃったじゃないか(`・ω・´)
89 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:06:38.31 ID:5s+mjlQ80 [ 3/21 ]
小池って田園調布の富裕層すら引退世代だから邪魔になって
再開発の名目で追い出す根回しして潰し始めてるからねwwwwwww
90 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:06:39.66 ID:4CIZrXkW0 [ 2/5 ]
築50年、もう建て替えやろ、何言ってんのオバサン
91 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:06:40.52 ID:0kOM6God0 [ 1/2 ]
広尾かな
92 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:06:40.39 ID:km1Mbi8U0 [ 1/2 ]
ローン残ってる人はきついだろうな
93 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:06:42.75 ID:jhClVCke0 [ 3/19 ]
>>62
逆にその場しのぎの暮らしスタイルなら賃貸物件を転々とした方が良い
94 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:06:47.91 ID:HzZ/l2iD0 [ 3/15 ]
こんなもん、マンション買うときに分かってただろ
95 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:06:50.84 ID:AUFwbDV50
姉歯に任せればいいだろ
96 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:06:51.44 ID:1GJQfLLgd [ 2/3 ]
40年定年勤め+専業主婦のケースで厚生年金と国民年金での賃貸と戸建ての費用計上の
分析がシンクタンクがしてたな。60歳から向こう25年の費用割合

戸建て厚生年金→861万、国民年金→3661万、
賃貸厚生年金→4571万、国民年金→6571万

www
戸建て一択だろう。
55歳以降の賃貸と分譲マンションはもう負け組
97 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:06:55.07 ID:swUro/fn0 [ 2/4 ]
なんでこんな水墨画みたいな髪型なの? ボクなら潔く剃る(´・ω・`)
98 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:06:55.58 ID:yAzqZrys0 [ 3/11 ]
理事会報酬だすとこもあるやろ
99 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:06:55.98 ID:Xe1fqgSSd [ 4/9 ]
自殺には胆力いるから大変だよね(´・ω・`)
100 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:07:02.54 ID:TRRk+GvI0 [ 6/29 ]
>>65
マン管の資格試験はかなり難易度高い宅建より難しい
101 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:07:03.34 ID:BQ70mIs90 [ 1/4 ]
>>79
それくさいな
102 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:07:09.33 ID:LgRhrwDg0 [ 2/4 ]
>>74
ハゲてはいないけど極限に薄いな(´・ω・`)あれを是と考えられるかは…人それぞれ!
103 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:07:09.93 ID:m31d7yQe0 [ 1/3 ]
そのうち、お前のマンションもスラム化するよ
アエラババア
104 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:07:13.84 ID:8Nu23TtU0 [ 3/4 ]
管理組合で中国人に過半数取られて大変なことに(´・ω・`)
105 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:07:16.97 ID:kgGRwhf/0 [ 2/8 ]
マンションのことなら長谷工じゃないの?
106 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:07:21.60 ID:9821vEZ40
マンションの上と隣がうるさくて気がおかしくなりそうだったんでマンション売って田舎の戸建て買ったわ
無駄に広い家、外部の音がほとんど入ってこない
それだけで快適だ
保護ネコが走り回ってる音も心地よく感じるようになってきた
107 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:07:27.20 ID:Y4P+I66P0 [ 5/12 ]
>>81
無知は黙っとけ
108 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:07:27.49 ID:ihO/GRJC0 [ 2/11 ]
>>63
そういう投資家はこんなことになる前に売り抜けてるんじゃね?
そもそもこういうリスクのある物件に手を出すとも思えんが立地の悪いところにまで中華資本とか入って来てんの?
109 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:07:32.20 ID:HwmMPAul0 [ 2/9 ]
>>86
見てないがまさか泉房穂の物真似してないよな(´・ω・`)
110 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:07:32.47 ID:gnZ7pWxc0 [ 2/4 ]
>>27
毎年30万以上はきつい
111 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:07:34.47 ID:LsEySfcH0 [ 2/9 ]
広い庭の戸建てじゃないと無理
マンションとか無理
112 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:07:34.60 ID:scqvzdjp0
>>79
自分もそう思った
113 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:07:35.18 ID:owK+uAzl0 [ 2/3 ]
外壁30年保証でも、そのとき会社が無かったりして
114 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:07:37.71 ID:UPk5icRI0 [ 1/5 ]
(・∀・;)田舎で建売一戸建て買うわ...
115 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:07:41.74 ID:0zAwDy3m0 [ 2/5 ]
>>84
一戸建買っても、同じよ
修繕する必要が出てきて一気に100万越えの出費がある
116 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:07:48.46 ID:lN4VN6ha0 [ 2/3 ]
都営住宅に住めばええだけやろ
家賃安い、修繕管理の責任は東京都
これ最強
117 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:07:51.06 ID:VVXmxcYl0 [ 3/6 ]
建築や修繕に詳しい住民がいないと、ぼられそう
118 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:07:52.04 ID:mN6+hC0D0 [ 4/14 ]
駅徒歩10分50坪の自宅を兼ねた活用方法教えろ下さい
119 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:07:54.18 ID:jhClVCke0 [ 4/19 ]
>>82
木の温もりをマストとしたか…ほう
120 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:07:54.66 ID:JHzDO5YD0 [ 2/2 ]
築50年だと売り抜けた方がいいな
121 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:07:55.64 ID:kgGRwhf/0 [ 3/8 ]
>>100
まじで??宅建士ってかなり難しいぞ??
122 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:07:59.59 ID:9rdlbL1K0 [ 2/5 ]
>>56
自分が金持ってても他が駄目で何も出来ないよりはね…
123 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:07:59.89 ID:bM/GwR4L0
都民は年収1000万でも自転車通勤で車買えないからな
買っても軽自動車
124 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:08:20.09 ID:PiPlOx7x0 [ 1/5 ]
マンションの話題と参院選2025って関係ある?
125 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:08:21.57 ID:G8zZy45y0 [ 2/14 ]
>>116
都営は収入低い人じゃないと入れないだろ
126 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:08:22.96 ID:5s+mjlQ80 [ 4/21 ]
>>64
都に住み続ける引退年寄り「都じゃないと医療が~~」
東京都「じゃあ、火葬場売り払って追い出してやるよ」
127 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:08:28.40 ID:Y4P+I66P0 [ 6/12 ]
>>113
別に他の会社で塗装するだけ
何か問題あるか?
128 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:08:29.17 ID:6knrQ1jk0 [ 2/11 ]
団地と同じ道を辿っている
129 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:08:36.84 ID:TRRk+GvI0 [ 7/29 ]
>>105
タラララッタラ
長谷工は20年前の福知山線が突っ込んだ事故でもびくともしなかった優良マンションを建てる企業
130 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:08:37.33 ID:ihO/GRJC0 [ 3/11 ]
結局大手の好立地がいいな
だが、そういうのは無茶苦茶高くなっちゃってるが
131 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:08:39.56 ID:8Nu23TtU0 [ 4/4 ]
>>115
自分と一緒に朽ちて行くのもいいじゃないか(´・ω・`)
132 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:08:39.51 ID:Xe1fqgSSd [ 5/9 ]
>>76
でもヌーとかだとライオンに狙われるのは子供なのよね(´・ω・`)
133 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:08:47.95 ID:swUro/fn0 [ 3/4 ]
>>99
ボーダーライン柴田(´・ω・`)
134 : 安倍川: 2025/07/09(水) 09:08:51.47 ID:izg+qCou0 [ 4/17 ]
賃貸が楽でいいよ
135 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:08:52.37 ID:TRRk+GvI0 [ 8/29 ]
あーあ福くん武蔵小杉か
136 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:09:05.45 ID:0zAwDy3m0 [ 3/5 ]
NHK党がんばってほしいわ
しょうもない政党に入れるより、ずっといい
137 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:09:05.90 ID:HEJtUpYP0 [ 1/6 ]
>>115
色んな人の話聞いても最低200万はいるね
138 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:09:11.27 ID:q9eyAE4ca [ 1/11 ]
>>106
マンションて壁薄いのか?
139 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:09:11.42 ID:gnNn2h050 [ 1/13 ]
>>124
関係ないからあえてやってる
140 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:09:12.79 ID:glO9/2zbH
土地の価値がないとどうしょうもないな
141 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:09:12.77 ID:mN6+hC0D0 [ 5/14 ]
>>115
総額で見ると戸建の維持費のほうが安上がりと言われている
142 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:09:14.33 ID:z6Yuhqah0 [ 5/22 ]
運用
143 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:09:17.92 ID:PyPYAo+o0 [ 2/13 ]
>>68
現役だと集まりにくいしな
うちの管理組合役員も高齢者多いから、月100円の駐輪場は値上げしないのに、駐車場ばかり値上げ提案してきやがる
自分ら車持ってないから
144 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:09:21.23 ID:Y9aPpvMb0 [ 1/11 ]
築43年マンション
大規模修繕工事費高騰して困っている
145 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:09:22.53 ID:5s+mjlQ80 [ 5/21 ]
>>116
外国人様が優先的に入って
日本人はあまり部屋のくじ引きやらされていますww
146 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:09:22.63 ID:H0GLBsLy0 [ 1/7 ]
カーチャンが買ったマンションは管理組合はデベロッパーがやってると言ってたな
147 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:09:24.57 ID:EC8b7SPD0 [ 1/27 ]
>>111
都内は建て売りのペンシルハウス化がすごい
20平米無い敷地に3階建とかで1億弱
148 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:09:27.31 ID:LgRhrwDg0 [ 3/4 ]
>>122
ずっと田舎の戸建てだから、その状況で行動縛られてる意味がわからない(´・ω・`)金あるのに不自由すぎるだろと 金とは
149 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:09:28.19 ID:G8zZy45y0 [ 3/14 ]
福さん 前よりちょっと太ってね?顔大きくなったような
150 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:09:28.31 ID:2dceYHoy0
>>105
大規模修繕長谷工だったけどあり得ないほどクソだった
151 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:09:28.57 ID:TRRk+GvI0 [ 9/29 ]
>>107
おめえが無知だよ
築3年の築浅物件でいい気になってんじゃねえぞ世間知らずのアホがw
152 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:09:29.00 ID:1GJQfLLgd [ 3/3 ]
>>116
URや都営はもう55%が外国人で
収入制限撤廃されてからかなり荒れてる。
老害が住む環境じゃないよ。家賃も民間より2割ほど高いし
153 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:09:29.27 ID:jafyhQYX0 [ 2/4 ]
大規模修繕計画?首都直下に近いもん来たら全て破綻する by たつき涼
154 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:09:38.71 ID:z6Yuhqah0 [ 6/22 ]
運用

を言う、勇気!!
155 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:09:39.58 ID:OL+diosb0 [ 2/7 ]
管理組合が積立金を運用w
156 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:09:42.58 ID:qHg2wGM00 [ 3/5 ]
>>81
大手HMならローコスト帯でもそんな修繕費いる家はほとんど建たないよ、変な工務店ならあり得るけど
157 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:09:45.12 ID:HzZ/l2iD0 [ 4/15 ]
物価高の波がいよいよ家賃に及んで来てる
家賃上げてOKの流れになってる、賃貸もこれから大変だよ
158 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:09:49.83 ID:MtqZUqOP0 [ 1/7 ]
賃貸も大家の鶴の一声で高齢になったら追い出し食らうだろうね
事故物件になったら困るし
159 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:09:49.96 ID:Xe1fqgSSd [ 6/9 ]
マンション経営もアパート経営も家賃チャリンチャリンよりクレーム対応に疲れそうなイメージしかない(´・ω・`)
160 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:09:50.47 ID:gnZ7pWxc0 [ 3/4 ]
>>100
マンション管理士と宅建士を比較した場合、一般的にマンション管理士の方が難易度が高いとされています。
合格率、必要な勉強時間、試験範囲の広さなどを考慮すると、マンション管理士の方がより高いレベルの知識と対策が求められます。
161 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:09:52.15 ID:HwmMPAul0 [ 3/9 ]
>>136
問題外だろ(´・ω・`)
立花の言いなりしかいないんだぞ
162 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:09:53.28 ID:162lRDFs0 [ 1/2 ]
目配せ?
163 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:09:59.10 ID:jhClVCke0 [ 5/19 ]
福くん?は何故胡散臭いIT経営者みたいな髪型なのだろう
164 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:09:59.28 ID:PiPlOx7x0 [ 2/5 ]
マンションの老朽化について、早く各党の方針を教えてくれ
165 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:10:05.97 ID:TRRk+GvI0 [ 10/29 ]
>>121
マン管のほうが難易度高い
宅建と違って設備の知識も必要だし
166 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:10:06.74 ID:ihO/GRJC0 [ 4/11 ]
>>114
それはそれでやっぱり負動産になるリスクあるぞ
放置空き家で問題になってるようなのは売れないからああなってるんだろうし
167 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:10:13.38 ID:RU7BQpEpd [ 4/9 ]
そら普通に積み立てても無理だし終わりだよ
168 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:10:18.32 ID:H0GLBsLy0 [ 2/7 ]
マンションマニア玉川
169 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:10:27.66 ID:VVXmxcYl0 [ 4/6 ]
老後は郊外の古い家を安く買って、なるべく補修しないで住むしかない
170 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:10:29.95 ID:dW48PJv80 [ 1/13 ]
>>121
資格試験の中では入門コースの位置づけで容易な部類
広い層から受ける人数が多いから倍率は高いだけ
171 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:10:34.57 ID:MtqZUqOP0 [ 2/7 ]
ていうかマンションの持ち主も老化して死ぬだろ
高齢化は持ち主も同じ
172 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:10:35.83 ID:swUro/fn0 [ 4/4 ]
>>109
今回は余裕がなくてつまんない(´・ω・`)
173 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:10:37.55 ID:EC8b7SPD0 [ 2/27 ]
>>144
マジかよ?
築40年弱の中古の安いマンションを
セカンドハウスで使おうと考えてたわ
174 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:10:39.73 ID:LgRhrwDg0 [ 4/4 ]
>>132
それは味の問題ではないかな(´・ω・`)おれはヒネ鶏の鍋も嫌いではないがアニマルは
175 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:10:46.57 ID:0zAwDy3m0 [ 4/5 ]
>>161
変に世の中変わるよりええやろ
参政党とか無茶苦茶になりそうyた
176 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:10:46.84 ID:ulwyeVC/0 [ 1/7 ]
平屋のほうが建築費高いって知らない人多いね。毎回なんでって言われる
177 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:10:47.55 ID:PyPYAo+o0 [ 3/13 ]
>>137
一戸建てはバルコニー修繕とか高いっていうね
マンションだと共有部分だからそこは個別に払わなくていいもんな
178 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:10:50.98 ID:RU7BQpEpd [ 5/9 ]
上級玉川
179 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:10:53.48 ID:c8vZErmE0 [ 1/10 ]
玉皮「俺の住んでるタワマンは大丈夫」
180 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:10:54.95 ID:HzZ/l2iD0 [ 5/15 ]
また流れの腰を折る玉川徹、どこでも問題になるよ老朽化したら
181 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:10:56.45 ID:79aci8Rg0 [ 1/2 ]
1000世帯超えの町内会のボランティアは難しそうだな
182 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:10:57.22 ID:Y4P+I66P0 [ 7/12 ]
>>151
設備工事やってんだよこっちは
情強のお前は何に住んでの?
ボロアパート賃貸?w
183 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:11:00.76 ID:jafyhQYX0 [ 3/4 ]
地震来たら資産価値とか意味ねえ
184 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:11:03.67 ID:Y9aPpvMb0 [ 2/11 ]
築43年のマンションだけど
風呂と台所の排水から
ゴボッって音がするんだよなー
185 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:11:05.86 ID:pRDK2O+E0 [ 1/3 ]
同じ話さっきしただろ
186 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:11:07.14 ID:z6Yuhqah0 [ 7/22 ]
>>164
鉄筋コンクリートの寿命60年、には誰も逆らえない

科学的に
187 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:11:10.65 ID:A7gtMlyK0
玉川がマンションを押すとマンションが問題だらけ
玉川の逆が常に正しい
188 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:11:13.11 ID:mN6+hC0D0 [ 6/14 ]
>>68
暇になるからね
でも2つの老いの人間の方は、そのやる気ある活動的高齢者も高齢者なんだからどんどん体力的にムリになってきてるて話
189 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:11:13.82 ID:dW48PJv80 [ 2/13 ]
>>170
合格率が低めなだけ
190 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:11:15.26 ID:yAzqZrys0 [ 4/11 ]
外国人入れれば買って貰える!自民党が正しかったんや
191 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:11:20.42 ID:jhClVCke0 [ 6/19 ]
>>169
鉄道模型の箱庭部屋も設けたいですねえ
192 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:11:20.95 ID:EC8b7SPD0 [ 3/27 ]
>>152
酷いな
所得制限とかあるのかな
193 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:11:22.84 ID:grl1d0h60 [ 1/4 ]
マンションに資産価値なんてないぞ
194 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:11:23.74 ID:gnZ7pWxc0 [ 4/4 ]
>>121
不動産営業マンなら必須だけどそこまでじゃないんじゃない
かなり勉強はしなきゃならないけど
195 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:11:28.33 ID:aR+8yAuy0 [ 1/17 ]
マンションあるくらいの都市なら大丈夫じゃないの
196 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:11:37.39 ID:0zAwDy3m0 [ 5/5 ]
私はタイガーマスクやデビルマンw
197 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:11:38.00 ID:kgGRwhf/0 [ 4/8 ]
>>172
参政党が出てきて飽きられてるよね立花って
198 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:11:38.34 ID:UPk5icRI0 [ 2/5 ]
>>166
(・∀・;)そうなんだよね築45年超えの実家の戸建てをどうするか...
199 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:11:40.54 ID:q9eyAE4ca [ 2/11 ]
>>190
それなら立憲のほうが得意
200 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:11:47.67 ID:TPVuOGki0 [ 1/4 ]
同じ建物内に他人の世帯がある物件わざわざ買うとかw
201 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:11:47.53 ID:bCmmy+ud0 [ 4/4 ]
立地でかいよなあ
202 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:11:49.85 ID:HwmMPAul0 [ 4/9 ]
>>172
まあ下手したら起訴されるようなことしまくってるからな
しかもそれで有罪判決だと、弁当持ちの立花は即ムショだからな
203 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:11:53.02 ID:ulwyeVC/0 [ 2/7 ]
ぽよぽよの前髪いるの?
204 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:11:59.23 ID:HzZ/l2iD0 [ 6/15 ]
玉川、高いマンションを買え
205 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:11:59.77 ID:TRRk+GvI0 [ 11/29 ]
ってか近年戸建てなんて値段上がってねえのに
マンションばっかどうして上がるのか説明してやれって
戸建てなんて人気無いんだぞクソ面倒だから
206 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:12:04.17 ID:9rdlbL1K0 [ 3/5 ]
皮w
207 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:12:07.21 ID:EC8b7SPD0 [ 4/27 ]
中古マンション買うなら築20年以内ぐらいならいいのか?
208 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:12:09.81 ID:LadEymPS0 [ 3/11 ]
戸建賃貸が最強
209 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:12:10.65 ID:H0GLBsLy0 [ 3/7 ]
難しいよな戸建てなのか分譲なのか賃貸なのか
210 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:12:11.89 ID:Y4P+I66P0 [ 8/12 ]
>>156
そいつ今の家なんも知らんのよね
水道管だって全部簡単にメンテ出来るようになってるし
光触媒の外壁とかも知らんよきっと
211 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:12:22.69 ID:z6Yuhqah0 [ 8/22 ]
>>198
耐震化、しないと売れ無い
212 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:12:22.86 ID:6knrQ1jk0 [ 3/11 ]
東京だっていずれ打ち止めになってバブルは弾けるぞ
どうする玉川
213 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:12:25.01 ID:Y9aPpvMb0 [ 3/11 ]
>>173
修繕積立費が1万位上がるかもしれん
もっと上がるかも
214 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:12:25.08 ID:HzZ/l2iD0 [ 7/15 ]
よく聞く、お前の感想だろ玉川徹
215 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:12:26.43 ID:HZlOHQQf0 [ 1/2 ]
マンション買ってる奴らバカだよね
管理組合の合意の面倒さ
修繕費も談合されるし

戸建てなら自由にできるし
216 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:12:26.68 ID:Vu4GC7Hi0 [ 1/3 ]
タワマン大好き玉ちゃんの無駄な抵抗w
217 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:12:27.11 ID:G8zZy45y0 [ 4/14 ]
>>184
配管の中に固まった脂なんかの汚れが詰まってそうだな
管理組合が金出して高圧洗浄やってくれないんか?
218 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:12:34.68 ID:GxjIH2jt0
人口減に拘る玉川
219 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:12:35.30 ID:MtqZUqOP0 [ 3/7 ]
高齢化は人口がどうあれ流れで延々続くんだし
いま中年のやつらも20年後は高齢だし これ問題にするよりマンションてものの縮小をどうするかだよ
220 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:12:38.76 ID:VUPxVI0I0
玉川は戸建て嫌いだもんなwww
マンション大好きだし
221 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:12:40.93 ID:aR+8yAuy0 [ 2/17 ]
エレベーター無いとか絶対嫌だけど維持費高いのかあれ
222 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:12:45.01 ID:jhClVCke0 [ 7/19 ]
玉川は空き物件が増え過ぎて困っている現実から目を背けるか
223 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:12:51.25 ID:grl1d0h60 [ 2/4 ]
玉川の発言は印象操作だらけだな
224 : 安倍川: 2025/07/09(水) 09:12:52.60 ID:izg+qCou0 [ 5/17 ]
玉川と同意見
225 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:12:52.93 ID:TRRk+GvI0 [ 12/29 ]
>>182
へー業者の割には随分バカなんだな
クルクルパーだろお前の設備なんて故障だらけっぽいなカスw
226 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:12:53.89 ID:erAvDjw40
戸建てディスってんの?
227 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:12:54.16 ID:pRDK2O+E0 [ 2/3 ]
個人的な話やめろや
228 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:12:55.21 ID:BQ70mIs90 [ 2/4 ]
残クレアルファードが話題になるくらいなんだからマンションの修繕なんて夢のまた夢
229 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:12:57.19 ID:9rdlbL1K0 [ 4/5 ]
20年くらいじゃそんな壊れないよw
230 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:13:00.40 ID:yAzqZrys0 [ 5/11 ]
もうみんなで河川敷に不法占拠で住もうぜ
231 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:13:01.68 ID:PyPYAo+o0 [ 4/13 ]
>>114
田舎はもう公共交通機関がどうなるかわからないぞ
この少子化では
232 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:13:02.71 ID:km1Mbi8U0 [ 2/2 ]
戸建ては無駄に広いから掃除が大変だぞ
余計なもの増えてゴミになるし
233 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:13:03.22 ID:OL+diosb0 [ 3/7 ]
マンションの方がマシはないわ
234 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:13:05.66 ID:LadEymPS0 [ 4/11 ]
マンション需要増やそうと必死だな
235 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:13:05.91 ID:6487pTs/0
戸建ては自治体から補助金があるからな
236 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:13:06.52 ID:9+rC8wTHr [ 1/2 ]
戸建ては自分のペースと予算で修繕できるからそこが良いのに
237 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:13:08.08 ID:vOKAQjb+0 [ 1/3 ]
それは「駅近の」マンションだろ
駅遠かったら老人つらいだろ
238 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:13:09.22 ID:RU7BQpEpd [ 6/9 ]
戸建てはシンプルにすればいいんじゃねえの
239 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:13:11.57 ID:4kZZ3fMW0 [ 1/13 ]
それはおかしい
いかれてんのかくそが
240 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:13:12.56 ID:Y1ganC6m0 [ 1/2 ]
無理無理w
241 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:13:17.74 ID:HzZ/l2iD0 [ 8/15 ]
戸建ては補修規模と時期を自分の意志で決断出来る、バカか玉川徹
242 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:13:18.49 ID:hpNBB0oA0 [ 1/5 ]
配管が駄目でしょ
243 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:13:21.68 ID:Xe1fqgSSd [ 7/9 ]
兄貴が五十肩になったの見てガクブル(´・ω・`)
Eテレのおばちゃんも膝死んで鶏食って治したっていってた
244 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:13:24.57 ID:oCKFjBd90 [ 1/7 ]
戸建ての家の価値なんて墨はじめと同時にないだろ
245 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:13:24.80 ID:ihO/GRJC0 [ 5/11 ]
>>161
N党は泡沫のままだろうから国政的には影響小さくて心配いらないんじゃないか?
参政党の支持率が予想外に高くて怖いわ
あれって、石丸に流れたようなのが流れる先を探して辿り着いたみたいなことなんだろうか?
246 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:13:25.00 ID:z6Yuhqah0 [ 9/22 ]
>>222
空き家問題

未耐震化問題
247 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:13:28.47 ID:aR+8yAuy0 [ 3/17 ]
ひえー
248 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:13:30.81 ID:LQOpQiNd0 [ 1/2 ]
やっすwww
249 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:13:33.58 ID:wUoFtzGsd [ 2/7 ]
>>232
断捨離しよう
250 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:13:34.03 ID:grl1d0h60 [ 3/4 ]
スポンサーがマンションビルダーなのか?
251 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:13:35.15 ID:LsEySfcH0 [ 3/9 ]
そんなに高いの
252 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:13:40.30 ID:TRRk+GvI0 [ 13/29 ]
キチガイ設備業者が一匹絡んできたからNG入れたわ
マジでやべえなこの業者w
そりゃ積立金かかるわw
253 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:13:45.56 ID:qbVXdFUSd
足立区なら買える
254 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:13:47.43 ID:G8zZy45y0 [ 5/14 ]
>>232
年取っていくにつれて掃除も大変だし2階に上がるのも大変になってくるんだよな
255 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:13:51.91 ID:BpTN/TCb0 [ 1/3 ]
固定資産税を見直して築50年で固定資産税ゼロになるようにすればよい
256 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:13:52.70 ID:HzZ/l2iD0 [ 9/15 ]
玉川、金持ちは良いところに住んでるから心配しなくて良い
257 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:13:53.67 ID:q9eyAE4ca [ 3/11 ]
人口減→移民入れよう=自民か立憲に投票しよう
258 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:13:55.11 ID:5s+mjlQ80 [ 6/21 ]
マンションなんか住みたくもねえ
クソ外人の住民なんか見たくもねえ
いざ、有事になったら自給自足で作物すら作れねえ
259 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:13:58.24 ID:OL+diosb0 [ 4/7 ]
耐久は建築時の質によるんだよ
260 : 安倍川: 2025/07/09(水) 09:13:58.29 ID:izg+qCou0 [ 6/17 ]
>>235
うち戸建てっぽいのに共同住宅の扱いだから補助金なし
終わりだよ・・・
261 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:13:59.41 ID:14Xcl6SC0
戸建てはその人の意志でどうとでもなるからいいじゃん
262 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:14:00.85 ID:MtqZUqOP0 [ 4/7 ]
>>238
今は平屋流行りだね
263 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:14:01.69 ID:4kZZ3fMW0 [ 2/13 ]
>>241
極端な話解体すれば修繕云々全て終わるからなw
264 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:14:02.19 ID:pk30SNbS0 [ 2/7 ]
マンションの修繕で厄介なのが給排水の配管の劣化なんだけどな
屋上の防水や外壁のシールはしれてるけども
265 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:14:02.66 ID:vF9H+N6I0 [ 1/12 ]
マンション買うなら個数多いところが良いぞw
共益費小さくなる傾向あるからな
266 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:14:03.68 ID:z6Yuhqah0 [ 10/22 ]
>>236
そうだろうね
267 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:14:05.75 ID:PSNYln5t0
地元宮城を捨てたカッペ上京の玉川が人口減少を語る
まずはおまえが宮城へ帰れよ
268 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:14:09.75 ID:yAzqZrys0 [ 6/11 ]
業者が建て替えさせたいから言うてただけやろ。
269 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:14:09.93 ID:85324hmn0 [ 1/2 ]
>>218
玉川は日本衰退論大好きだしな
270 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:14:13.60 ID:c8vZErmE0 [ 2/10 ]
新築は場所が悪いからな
271 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:14:14.40 ID:YfE5Q6eL0 [ 2/2 ]
皆ギリギリのローン組むから管理費や修繕積立金の安いところに住もうとする
ソレが最悪の選択だとも知らずに
うちは管理費も修繕積立金も高めの設定で
おかげで大規模修繕の計画も数回先まで出来てる
これまで全室のサッシや玄関ドアやベランダの手摺とか全交換したけど
全て積立金から出て自己負担はゼロだった
272 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:14:17.38 ID:AvhR1we90 [ 1/12 ]
>>228
先代の弾数が多くて値崩れ起こしているんだってね
273 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:14:18.08 ID:TRRk+GvI0 [ 14/29 ]
>>184
まともなマンションなら毎年高圧洗浄するね
274 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:14:19.56 ID:EC8b7SPD0 [ 5/27 ]
>>213
すでに4万弱だったな
あと一万上がると少し出してワンルーム賃貸借りた方がマシかな。
275 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:14:19.75 ID:m31d7yQe0 [ 2/3 ]
何いってんのや、玉川
マンションも古くなれば、駆体、外壁、配管
全部駄目になるだろが
その時、建て替え費用捻出できるのか
って話だろうが、
276 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:14:21.38 ID:eQ189h1k0
最初だけ安く毎年あがる管理費、修繕積立金
277 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:14:21.77 ID:PiPlOx7x0 [ 3/5 ]
豊島区人気ねーなw台東区と同じなんだな
278 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:14:29.99 ID:FJ5W0Duw0 [ 1/2 ]
戸建ては自分である程度直せるけどマンションは無理
279 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:14:32.16 ID:UPk5icRI0 [ 3/5 ]
>>211
(・∀・;)そのまま自分が住むかな...
280 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:14:33.25 ID:MtqZUqOP0 [ 5/7 ]
やんやかんやで戸建ての勝利だよ
固定資産税だけで済む
281 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:14:34.14 ID:grl1d0h60 [ 4/4 ]
一万件のうち一件でもあれば可能性ありだからな
282 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:14:36.44 ID:4CIZrXkW0 [ 3/5 ]
築30年の本八幡の小規模マンション、なんと4280万円で売り出されているが、1年以上売れない現実

大規模修繕の逃げ切りは許されない(^0^;)
283 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:14:38.52 ID:TI12DhSm0
マンションの権利って建て替え反対した場合どうなるんだ。最終的には権利放棄か
284 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:14:38.92 ID:jhClVCke0 [ 8/19 ]
>>249
最近ハードオフの通販で昔やったゲームをアホみたいに買い漁っていますわ…w
285 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:14:38.99 ID:4kZZ3fMW0 [ 3/13 ]
>>260
戸建て密集賃貸系?
286 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:14:40.01 ID:PaIN8gjy0 [ 1/3 ]
戸建て派から言えば玉川理論には表向き賛成だけど、間違ってるよ?
マンション管理組合の苦悩を全く取材していない独断的な意見。
こんな意見タレ流して許されるのは玉川朝日だけ。笑うしかない
287 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:14:40.30 ID:Xe1fqgSSd [ 8/9 ]
見た目美しくない家ばっかよね(´・ω・`)
そして耐震というわりに50年も保ちそうにない
288 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:14:42.30 ID:XN01MxYD0
1億出すんならちょっと離れて一戸建ての方がいいわ
289 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:14:42.33 ID:876wBi2R0
外国人が投資目的で買っている。
特に中国人は祖国のマンションは買わなくなった。
290 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:14:47.73 ID:zHOfFWXh0 [ 1/3 ]
中古マンション買いたいから誰か2億円くらいくれ
291 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:14:48.48 ID:BQ70mIs90 [ 3/4 ]
うちも購入価格の倍くらいで売れそうだが、次に住むところが買えない
292 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:14:48.71 ID:wUoFtzGsd [ 3/7 ]
>>271
おおー
293 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:14:50.49 ID:z6Yuhqah0 [ 11/22 ]
>>262
耐震性能、高いしね
294 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:14:53.90 ID:hpNBB0oA0 [ 2/5 ]
寿命が残り10~20年で購入すれば逃げ切れる
295 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:14:57.01 ID:kgGRwhf/0 [ 5/8 ]
おまえらって仕事は?
宅建士のことバカにしたくせに無職なの??
296 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:14:57.39 ID:9+rC8wTHr [ 2/2 ]
戸建てはガルバリウムも瓦、漆喰でも壁材断熱も選び放題や!
マンションでは難しい配管も自分の都合でメンテできるしな
297 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:14:58.81 ID:mN6+hC0D0 [ 7/14 ]
>>121
宅建士を簡単と今でも言ってる奴は20年前で時が止まってる人だと思う
宅建の試験会場の大学とかの1教室に50人いたとして8人しか受からん
298 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:14:58.70 ID:Y9aPpvMb0 [ 4/11 ]
>>221
エレベーター無くても
便利な昇降ロボットがある
これに乗って5Fとかに行ける
250万だけど
介護保険使ったら5000円で借りられる
299 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:14:59.52 ID:kKAO/8U+0
投資目的物件も中古扱いになるんだろうな、だからそんなに高いんだろ
300 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:15:01.48 ID:EC8b7SPD0 [ 6/27 ]
投機目的の住んでないマンションはもっと不動産課税しろよ
301 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:15:01.58 ID:mQ8vq1Qg0 [ 1/5 ]
東京のマンション買いまくってる中国人に修繕なんて概念あるのか?
放置して手放しそうだけどな
302 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:15:04.77 ID:oCKFjBd90 [ 2/7 ]
>>243 五十肩なんて人によるが2・3年で勝手に治る
303 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:15:05.38 ID:HwmMPAul0 [ 5/9 ]
>>175
ガーシ-当選させていいことなんてあったか(´・ω・`)
304 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:15:07.04 ID:Y4P+I66P0 [ 9/12 ]
>>225
負け惜しみ乙w
で、お前は何に住んでるんだ?
賃貸ボロアパートだろ、こんな平日に実況にいてさ
俺はこれからリフォーム現場だ
言ってみろよ逃げるな情強さんw
305 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:15:07.97 ID:FJ5W0Duw0 [ 2/2 ]
キャンピングカー最高
306 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:15:13.15 ID:gnNn2h050 [ 2/13 ]
私は金融資産は3億円近くあるが不動産の価値は5000万円くらいだ
建物は40年経ってほぼ無価値
307 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:15:20.71 ID:d/KXKIli0 [ 1/4 ]
日本人が納得して買ってる価格とは思えないなー
おまえらホントに億ション買ってんのか
308 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:15:21.70 ID:4kZZ3fMW0 [ 4/13 ]
>>262
田舎行くと犬小屋を50倍くらいにした家が増えててワロタ
ワロタ、、、、orz
309 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:15:24.12 ID:G8zZy45y0 [ 6/14 ]
>>245
それまで自民に入れてた人達が「自民じゃダメだ」って思って
なら国民民主はって思ってたら たまきんが山尾ショックでやらかして
それなら外国人問題に対処してくれるとこはどこ?って探した末の参政党
って感じか
310 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:15:24.77 ID:S6Id2AbM0
怖い なにこの管理、監視村 
311 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:15:29.29 ID:vF9H+N6I0 [ 2/12 ]
>>276
インフレ下なら基本上がりつづける
312 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:15:31.27 ID:wUoFtzGsd [ 4/7 ]
>>284
ワイと真逆で草

捨てまくってるで今
313 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:15:31.66 ID:JjtT+O490 [ 1/4 ]
糞玉川、いつの時代の話をしてんだ?
今の一戸建て住宅が20年やそこらでガタなんか来るわけねえだろw
ウチは20年前に建て直したが知り合いの大工に点検してもらったら
直す所無いと言われたぞ

玉川wデベロッパーから金もらってんのかよ!?w
314 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:15:32.41 ID:5s+mjlQ80 [ 7/21 ]
>>264
マンションに腐れ中国人が住むと配管が急速に劣化する
あいつら流しちゃダメなものまで平気で流すから
315 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:15:37.95 ID:uQLp6wql0 [ 3/5 ]
50年ローンとか狂気の沙汰 
316 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:15:38.49 ID:EC8b7SPD0 [ 7/27 ]
>>301
中国人死んでも相続税掛けられないだろうしな
317 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:15:44.58 ID:aR+8yAuy0 [ 4/17 ]
>>298
へぇー、そんなのあるんだ
318 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:15:46.09 ID:y3M6NViM0 [ 1/3 ]
こんな時間に仕事もしてないここのおまいらは
どんな家住んでるの?
319 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:15:49.04 ID:q9eyAE4ca [ 4/11 ]
>>280
都民はマンションに住むのが勝ち組だと信じてるからなwww
320 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:15:50.43 ID:0r2MGhBT0
ビンテージなんて都心の一部しか高騰してないよ
321 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:15:52.07 ID:K5MUADrQ0 [ 1/8 ]
川崎区で一戸建て新築4000万台あるのに・・・
322 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:15:52.47 ID:dW48PJv80 [ 3/13 ]
>>298
介護保険も厳しいからどんどん絞られてくるだろうね
323 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:15:55.85 ID:K4zLQxgJ0 [ 1/5 ]
>>297
簡単だったよ
出る順過去問1週間で2周しただけで合格した
324 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:15:59.77 ID:4/kYNpSZ0 [ 1/3 ]
失われた30年・・・
325 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:16:00.71 ID:Y1ganC6m0 [ 2/2 ]
パワーカップルって離婚したらどうするんだろ
326 : 安倍川: 2025/07/09(水) 09:16:04.00 ID:izg+qCou0 [ 7/17 ]
>>285
二世帯住宅的に建てたから
327 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:16:05.71 ID:HzZ/l2iD0 [ 10/15 ]
そもそも適価で大規模補修する業者が見つからなくなるよ
328 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:16:05.97 ID:Xe1fqgSSd [ 9/9 ]
どっから何して金もらってんだかわからん肩書き(´・ω・`)
329 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:16:07.60 ID:mN6+hC0D0 [ 8/14 ]
>>323
はいはい
330 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:16:08.30 ID:H0GLBsLy0 [ 4/7 ]
あの転がしてた時代より高いのか
331 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:16:11.62 ID:5GLiHHrRM
年収530万とかで6700万のマンション買っちゃダメよ
332 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:16:19.69 ID:Y9aPpvMb0 [ 5/11 ]
>>271
サッシとか窓の交換は今は国が補助金出してくれるんだよー
40万位かかったけど補助金使って10万で済んだよ
333 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:16:20.16 ID:G8zZy45y0 [ 7/14 ]
>>262
広い土地さえあるのなら平屋はすごくいいと思う
334 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:16:21.91 ID:ihO/GRJC0 [ 6/11 ]
そういう場合、安くて質が良いじゃないと意味がないわけだがどれがそうだかわからないから右往左往
ってか、都心だと中古でも負動産になるリスクがない物件で安いのなんかないし
なんなら、新築第1期のほうが安かったりする
335 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:16:23.35 ID:lwKLq2Qa0 [ 1/2 ]
30代の年収535万もある?
336 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:16:23.55 ID:kgGRwhf/0 [ 6/8 ]
>>323
嘘つき笑ったwww
337 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:16:24.25 ID:TRRk+GvI0 [ 15/29 ]
ってかバブル期だってマンション買えねえ人続出でシーマ現象起きたんだから
マンション買えねえおまえらもレクサス買っとけよ
338 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:16:24.85 ID:c8vZErmE0 [ 3/10 ]
中国人が買い漁ってるからな
339 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:16:26.73 ID:MtqZUqOP0 [ 6/7 ]
>>166
家買う時そこまで考える必要ないでしょ
どうなるか誰にも分からんし
むしろ死後勝手に利用されてたら後世の連中ラッキーてことにもなる
1円も持ち主に払わずに
340 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:16:27.48 ID:LadEymPS0 [ 5/11 ]
氷河期に怒られるよw
341 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:16:33.16 ID:EC8b7SPD0 [ 8/27 ]
これはバブル崩壊来るか
342 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:16:33.95 ID:9rdlbL1K0 [ 5/5 ]
535万…
343 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:16:34.99 ID:gnNn2h050 [ 3/13 ]
宮沢内閣の時に普通のサラリーマンでもマンションを買えるようにってあったな
344 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:16:37.09 ID:Y4P+I66P0 [ 10/12 ]
>>306
終の棲家にするなら何も問題ない
むしろ固定資産税は安いほうがええやん
345 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:16:37.38 ID:rRwFYrwg0 [ 1/2 ]
中古は、犬猫飼ってた家はにおいと汚れが付いてて無理。
畜生小屋買うようなもん。
346 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:16:37.80 ID:dW48PJv80 [ 4/13 ]
決断が遅いのはダメだよな
347 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:16:40.65 ID:5s+mjlQ80 [ 8/21 ]
>>301
ムカついたら腹いせに排水に流しちゃダメなもの流して詰まらせてバックレるよ
セメントや水分で膨張する系の粉もの
348 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:16:41.56 ID:4PVsMyMI0 [ 2/9 ]
一年悩むと数千万上がるからな
349 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:16:43.97 ID:vF9H+N6I0 [ 3/12 ]
買いたい時に買えばええよ
350 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:16:46.04 ID:WJlYzU+f0
もう終わりだよこの国(´・ω・`)
351 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:16:48.64 ID:pRDK2O+E0 [ 3/3 ]
年収高すぎて草
352 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:16:50.48 ID:LsEySfcH0 [ 4/9 ]
売る時に暴落かな
353 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:16:51.45 ID:hpNBB0oA0 [ 3/5 ]
買えなくてラッキーだったろ
354 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:16:53.71 ID:TRRk+GvI0 [ 16/29 ]
後悔先に立たず
中国人購入規制しない限り下がらないです
355 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:17:02.83 ID:LadEymPS0 [ 6/11 ]
空き家あるんでしょ
356 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:17:04.47 ID:6knrQ1jk0 [ 4/11 ]
背伸びしてマンション買っても後悔することになったろうから
結果よかったろw
357 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:17:05.68 ID:JjtT+O490 [ 2/4 ]
わらた
糞玉川てめぇは今の新築住宅の頑丈さを調べてから言えや!
358 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:17:07.58 ID:EC8b7SPD0 [ 9/27 ]
>>325
どっちかが買い取るか売却して分与だね
よくある話
359 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:17:08.28 ID:HzZ/l2iD0 [ 11/15 ]
今後、賃貸の家賃が今のままだと思うなよ
360 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:17:10.39 ID:G8zZy45y0 [ 8/14 ]
>>338
日本人は中国の土地買えないのに日本政府はどんどん買わせちゃってるからなあ
361 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:17:11.62 ID:ulwyeVC/0 [ 3/7 ]
やすい土地買ってプレハブでいいだろおまえら。
362 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:17:13.90 ID:yAzqZrys0 [ 7/11 ]
まあ老後に都内のマンション維持できなきゃ売ってタイで年金生活で細々生きるわ。
363 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:17:16.12 ID:TRRk+GvI0 [ 17/29 ]
パワーカップル離婚リスクあるのに
それぞれ1億で2億融資受けてるからな
364 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:17:18.14 ID:Mtb5KZBy0 [ 1/2 ]
アベちゃんありがとう!!
365 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:17:19.36 ID:IsskeVXs0
↑貧乏人がさもしく

↓独り身は寂しく
366 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:17:19.66 ID:jhClVCke0 [ 9/19 ]
>>312
無駄の無い生活も悪くは無いけれど
独り身じゃあ違う意味で寂しいのよ
367 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:17:23.47 ID:MtqZUqOP0 [ 7/7 ]
ずっと賃貸w
60過ぎた段階で家賃割り増し共益費なども割り増し喰らうこと知らないのかな
368 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:17:24.05 ID:q9eyAE4ca [ 5/11 ]
パワーカップルのために独身税を払おう

これが今の日本
369 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:17:26.94 ID:ihO/GRJC0 [ 7/11 ]
>>309
玉木が不倫と山尾でやらかしていなかったら国民民主は相当伸ばしただろうなあ
ひたすら是々非々路線を貫くだけで良かったのに
370 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:17:29.01 ID:4PVsMyMI0 [ 3/9 ]
>>325
売る
371 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:17:30.14 ID:ZuiKiWNr0 [ 1/4 ]
買わなきゃいけないって強迫観念を捨てた方がいいよ

初任給30万は他の世代に比べたら恵まれてるけど
それでも東京では貧乏人

日本は格差社会 階層社会になってるから
身の丈に合った暮らしをするべき
372 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:17:30.62 ID:uvwrmMeq0 [ 1/2 ]
買ったら買ったで地獄見そうだし
373 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:17:35.76 ID:RU7BQpEpd [ 7/9 ]
老後まで金ためといて地方の安い物件買えばいいんじゃないの
374 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:17:36.91 ID:Y9aPpvMb0 [ 6/11 ]
>>322
介護も中国様優先だからな
というか乗っ取られるんじゃないの?
375 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:17:42.75 ID:4kZZ3fMW0 [ 5/13 ]
>>323
士業になって一気に難化したんだっけか
アホなバルコニー問題が出てる頃に取っておけばよかったいらんけどw
376 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:17:43.52 ID:6oumCNW60 [ 1/2 ]
外人に不動産売ってるせいやろ
377 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:17:44.31 ID:Y4P+I66P0 [ 11/12 ]
>>313
ほんま、これなんよ
戸建てはもっと修繕費かかるぞーって吠えてるやついるけど
単にボロアパート賃貸住みか糞マンション 
掴まされたやつの負け惜しみだと思うw
378 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:17:44.81 ID:NhRZmDlO0
ずっと賃貸でいいやじゃなくて高騰してもう買えないから賃貸しか住めないだろ
379 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:17:47.19 ID:FEHxl+3Ud [ 1/9 ]
俺が5000万で買ったマンション7000万で売ったらこないだ12000万で売られてたわw
380 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:17:48.36 ID:d/KXKIli0 [ 2/4 ]
ゆとり世代とか馬鹿そうだもんな
381 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:17:48.57 ID:Oht4ylOU0 [ 1/5 ]
都心じゃなくて、郊外に住めよ
もう都心は住むところじゃねー
382 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:17:49.78 ID:R0AHCV8hd [ 1/2 ]
戸建てはホント自分の自由でできるからな
騒音問題がなく、玄関の前に無料の駐車場があるのが最大のメリット

戸建て買えないような駅前や都心部以外でマンション買ってる奴はバカ
不動産屋のカモ
383 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:17:55.10 ID:aR+8yAuy0 [ 5/17 ]
タワマンの税金上げよう
384 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:17:58.36 ID:TRRk+GvI0 [ 18/29 ]
>>295
ファイアー民だし本業が実況民
385 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:17:59.14 ID:ulwyeVC/0 [ 4/7 ]
ぐっはあ!!!
386 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:18:03.25 ID:yRxMoC5N0
千葉埼玉も高くなってきたからな
茨城群馬栃木に家建てろ
387 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:18:06.58 ID:5s+mjlQ80 [ 9/21 ]
>>345
学生時代に消火器の交換バイトやってたけど
古いマンションアパートは個室毎の臭いで気持ち悪くなった
388 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:18:07.65 ID:8ZKJv0fj0 [ 1/2 ]
完全な不動産バブル
頭のおかしいテレ朝
統一教会政治部の参政党ゴリ押ししたりヤバ過ぎ
389 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:18:08.19 ID:yAzqZrys0 [ 8/11 ]
外国人が買ってくれる!氷河期や若い世代はどんどん買えなくなる
390 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:18:08.78 ID:y+74wp6s0 [ 1/3 ]
誰だ
391 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:18:09.69 ID:6knrQ1jk0 [ 5/11 ]
不動産屋「ペアローンで買え!」
392 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:18:12.33 ID:fL++jirv0
俺みたいにうまく波に乗ればお得に買い替えできるよ
393 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:18:13.45 ID:oCKFjBd90 [ 3/7 ]
>>343 この頃思うんだが普通って何だろうね?
394 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:18:13.61 ID:4kZZ3fMW0 [ 6/13 ]
>>326
あーアパート扱いになるやつか
395 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:18:14.31 ID:mQ8vq1Qg0 [ 2/5 ]
中国人が買ってることは言わないよな
396 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:18:14.62 ID:K4zLQxgJ0 [ 2/5 ]
だって宅建の50人中数人合格っていっても
試験会場にいる人たちってキャバ嬢とか元ヤンみたいのが大半だよ
397 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:18:14.93 ID:kgGRwhf/0 [ 7/8 ]
パワーカップルって広瀬すずと山崎賢人のこと?
398 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:18:19.51 ID:dW48PJv80 [ 5/13 ]
なんで咳の音が普通に入るようにしてるのかな
399 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:18:20.78 ID:HEJtUpYP0 [ 2/6 ]
コロナの時にローン払いが行き詰まってる人沢山いたけど
パンデミックはまたくる
400 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:18:24.10 ID:ihO/GRJC0 [ 8/11 ]
>>367
それじゃ住めないとなって他を探しても貸してくれないしな
401 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:18:24.69 ID:VVXmxcYl0 [ 5/6 ]
高収入同士の共働きじゃないと、23区のマンションなんて手が出ないだろ
402 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:18:24.94 ID:pk30SNbS0 [ 3/7 ]
>>361
実際、今のプレハブ性能いいからそれもありなんだよな
403 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:18:31.84 ID:fh6+7QPO0 [ 1/11 ]
>>373
1軒2千万で充分に新築建売買えるよ
404 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:18:34.26 ID:FEHxl+3Ud [ 2/9 ]
>>397
別れた
405 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:18:40.13 ID:gds4bubW0 [ 1/6 ]
>>297
20年前、2週間準備したら合格するような資格試験が
難化しても簡単な試験のままだろ
406 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:18:41.03 ID:RU7BQpEpd [ 8/9 ]
>>397
もう別れたらしいけど
407 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:18:41.06 ID:G8zZy45y0 [ 9/14 ]
>>369
不倫では何とか乗り切った感じだったのにな
山尾擁立は最悪だったよ
擁立したら国民からどういう反応が来るかってことを見通せないほどたまきんがアホだとは
408 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:18:44.77 ID:Y9aPpvMb0 [ 7/11 ]
>>360
それでさー
やつらって金払ったらそれで終わりだと思ってるよな
固定資産税とか他の税金とか修繕費とか払ってるのかな??
409 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:18:47.24 ID:vF9H+N6I0 [ 4/12 ]
日本人も悪いんですよキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
410 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:18:48.21 ID:qJc0GS0D0 [ 1/5 ]
女性の社会進出、こんなところでも迷惑かけてたw
411 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:18:52.87 ID:wUoFtzGsd [ 5/7 ]
>>365-366

ヒット!
412 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:18:53.89 ID:z6Yuhqah0 [ 12/22 ]
>>382
隣や近所にキチガイが来たら、逃げられない
413 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:19:06.55 ID:y3M6NViM0 [ 2/3 ]
↓早くアパートから出なさいよ
414 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:19:06.85 ID:LsEySfcH0 [ 5/9 ]
日本人ファースト
415 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:19:07.00 ID:PSFtvM8k0
共働きでしか買えないのが大問題だろ
少子化の原因でもある
416 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:19:11.09 ID:6knrQ1jk0 [ 6/11 ]
>>379
そういうのクッソ悔しいよな😂
417 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:19:13.30 ID:ulwyeVC/0 [ 5/7 ]
>>402
おれもそれでいいわ。合体して広く出来るしな。水を引くのが難しいのか?
418 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:19:21.25 ID:K4zLQxgJ0 [ 3/5 ]
>>382
となりが絶頂BBQN
419 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:19:21.16 ID:8ZKJv0fj0 [ 2/2 ]
>>382
要は長屋だもんな
ブランド長屋
420 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:19:23.09 ID:Vu4GC7Hi0 [ 2/3 ]
なんとかの一つ覚えで排外主義w
さすがアエラおばさん
421 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:19:23.54 ID:4kZZ3fMW0 [ 7/13 ]
>>393
幸せ→ポン酢醤油のある家さ
普通→塩があれば十分
422 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:19:25.24 ID:RU7BQpEpd [ 9/9 ]
これには玉川反対やね
423 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:19:26.10 ID:TRRk+GvI0 [ 19/29 ]
マンションは資産だけど
戸建てはただの耐久消費財だしな
老人になってカネが必要になってから差が出るんだよ
だからこんだけ価格差が出てきたってこのスレのアホに説明してやれよ玉川とどっかの教授
424 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:19:30.52 ID:gnNn2h050 [ 4/13 ]
排外的を危惧?インバウンドとか中国人のマンション投資とか行きすぎだろう
425 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:19:31.82 ID:5s+mjlQ80 [ 10/21 ]
>>382
最強なのはイザというときに作物を作れる庭だよ
426 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:19:32.74 ID:mQ8vq1Qg0 [ 3/5 ]
何故か日本人にだけ税を課すAERA
427 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:19:34.69 ID:lN4VN6ha0 [ 3/3 ]
安倍さんのおかげで日本のものが外国人に買われてるな
安倍さんが円安にしたから
428 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:19:36.35 ID:fh6+7QPO0 [ 2/11 ]
>>412
そんな落雷確率程度を恐れても
429 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:19:36.75 ID:Tl7q4sZh0
日本人ファーストじゃないからこうなる
430 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:19:40.46 ID:mN6+hC0D0 [ 9/14 ]
>>405
やはり爺か単発
431 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:19:41.04 ID:ctJcNa/q0 [ 1/3 ]
アエラ
中国人投機家支援w
432 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:19:45.15 ID:dp2F4Lrq0 [ 1/11 ]
一軒家を買って自分でDIYをする が最強
433 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:19:54.22 ID:L6LvtFfS0 [ 1/6 ]
無理して首都圏に住んでも、余暇の過ごし方はアウトレットかモールに行ってその時の流行りの食い物食って人混みにウンザリして家に帰って寝るだけ
地方暮らしのマイルドヤンキーとほぼ変わらない生活
434 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:19:57.30 ID:LadEymPS0 [ 7/11 ]
3Dプリンタの家お安いよ
435 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:19:58.94 ID:K5MUADrQ0 [ 2/8 ]
ウチのマンション30年大型修繕を管理会社変えたり自分たちで見積もりして頼んだけど
日本人3人外人5人とかだったわ
436 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:19:58.86 ID:OL+diosb0 [ 5/7 ]
>>313
建て売り住宅の質は年々落ちてるけどね
437 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:20:04.20 ID:aR+8yAuy0 [ 6/17 ]
相互主義で中国でできないことは日本でもできないようにしたらいいんだよ
438 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:20:04.32 ID:EC8b7SPD0 [ 10/27 ]
パワーカップルの定義は?
都内だと年収1000万円づつで2000万超えてもカツカツだぞ。1500万超えて世帯が3000万超えてゆとり出てくるけどそんなカップル2%もいないだろ
439 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:20:05.91 ID:2f5VN1BJ0 [ 1/4 ]
とにかく日本人に儲けてほしくないアエラ
440 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:20:06.13 ID:rBES9OOE0
アエラ婆「中国人のグローバリズムはキレイなグローバリズム」
441 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:20:08.16 ID:oCKFjBd90 [ 4/7 ]
居住してるかどうかって判断は難しいんだよ!知らないばあさんは勝手なことを・・
442 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:20:09.67 ID:sCH9gwEa0 [ 1/7 ]
このBBAの周りにシナチョンベト人が住まねえかな
443 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:20:11.40 ID:Y9aPpvMb0 [ 8/11 ]
>>367
マンション持ちでも
大規模修繕工事の費用がバカ高になって
管理費等の金が1万以上上がる事もあるんよ
444 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:20:13.41 ID:4PVsMyMI0 [ 4/9 ]
たしかにw
445 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:20:19.97 ID:u98P4JYJ0 [ 1/6 ]
このおばさんヘイトだな
446 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:20:26.34 ID:R0AHCV8hd [ 2/2 ]
>>205
マンション買ってる奴がバカなだけだよ
447 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:20:28.73 ID:qcWn2/ER0 [ 1/3 ]
豊洲のマンション10年住んでただけで2倍で売れたわ

ほぼFIREできたから福岡引っ越してのんびりしてる
448 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:20:33.86 ID:FEHxl+3Ud [ 3/9 ]
>>416
売るタイミング間違ったわw
449 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:20:37.48 ID:z6Yuhqah0 [ 13/22 ]
>>432
楽しそう

未耐震化住宅でも、自己責任だしね
450 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:20:41.01 ID:Oht4ylOU0 [ 2/5 ]
バブルの時は金利も違うだろ
今みたいな低金利じゃねーし
451 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:20:41.45 ID:zRYQirJX0 [ 1/3 ]
>>360
規制しようって方向の政党どこなんだろ(´・ω・`)
クロスのショールーム行ったらまあ中国人が来ること来ること
本当に日本の不動産買ってるんだなあって
452 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:20:42.65 ID:H0GLBsLy0 [ 5/7 ]
福くんの本業はなんなの
453 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:20:45.48 ID:5s+mjlQ80 [ 11/21 ]
お前らが都内アパートマンションを選択するのは自由だが
絶対忘れるな?東京は現役引退した日本人は追いだす方針の事を
454 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:20:48.74 ID:0yWCdT/u0 [ 1/2 ]
外国人がマンション市場を高騰させているんだな。
日本人がマンション買えない元凶だな。
455 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:20:48.97 ID:RA2t7AUcM
マンションって一生住むとこじゃないし
買わずに借りた方がいいのでは?
特に若い層
456 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:20:56.73 ID:4/kYNpSZ0 [ 2/3 ]
どうでもええ話題やのう
選挙やれや
457 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:20:57.17 ID:sCH9gwEa0 [ 2/7 ]
こう言うBBAがいるから日本の治安が悪くなる
458 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:20:59.06 ID:yAzqZrys0 [ 9/11 ]
まあ都落ちすりゃ売れない物件ばかりで若者も地方都市に電車か車で通勤するぐらいの田舎で住めるやろ。
459 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:20:59.38 ID:jZ1DlvOm0 [ 1/3 ]
ダブルローンはどちらかが収入減るとヤバいのよ
460 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:21:00.79 ID:EC8b7SPD0 [ 11/27 ]
マンション修繕って15年、30年、40年あたりかな
461 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:21:06.87 ID:z6Yuhqah0 [ 14/22 ]
>>452
会社経営
462 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:21:07.57 ID:4kZZ3fMW0 [ 8/13 ]
>>447
福岡こそ爆上がりしてて田舎なのにクソ高いだろ
はいにわか
463 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:21:11.37 ID:JjtT+O490 [ 3/4 ]
>>436
ウチは東京だけど2011震災前に建て直して
その後点検してもらって何ともない
464 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:21:14.82 ID:Y9aPpvMb0 [ 9/11 ]
>>434
あれなー
壁だけの値段だよ
内装とか電気工事とか上下水道は別の金だよ
だから価格的には変わんないよ
465 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:21:16.31 ID:dW48PJv80 [ 6/13 ]
>>297
その受験者がどういう層かってね
466 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:21:17.50 ID:G8zZy45y0 [ 10/14 ]
>>408
払えって言われてもバックレてんのかもな
最悪 祖国に逃げかえればいいと思ってんのかも
社会保険料も払ってなかったりしてるし(払えって言う督促状を封も開けずに捨ててた画像のニュースもあった)
467 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:21:18.48 ID:uQLp6wql0 [ 4/5 ]
リノベーション物件売れ行き鈍くなってんじゃないの
468 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:21:19.08 ID:dp2F4Lrq0 [ 2/11 ]
>>428
100人に1人キチガイがいるとして、その1人が周辺住民50人に影響を与えたら、
キチガイ遭遇率は50%まで跳ね上がる
469 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:21:21.98 ID:mQ8vq1Qg0 [ 4/5 ]
>>442
もう住んでるんじゃね?
なぜかこの手の奴は自分の周囲は安全と思い込んでるから
470 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:21:22.62 ID:owK+uAzl0 [ 3/3 ]
そうは言っても、グルメだのバカンスだので無駄遣いしてるんでしょ
471 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:21:23.36 ID:PyPYAo+o0 [ 5/13 ]
>>382
周りが田んぼだらけのマンションあるよな
あれは笑う
472 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:21:26.21 ID:LadEymPS0 [ 8/11 ]
またドーナツ化現象はじまるのか
473 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:21:26.73 ID:gnNn2h050 [ 5/13 ]
>>379
親がバブル期に1億円で買った家に住んでるが、建物価値は無くなって
土地の価値は5、6000万円くらいのようだチラシを見ると
474 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:21:28.84 ID:TRRk+GvI0 [ 20/29 ]
アベガーしてるバカってアベノミクスしなかったらマンションが昔みたいに安いままでも
相対的に貧困化してっから売れないことは理解できてないからなw
475 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:21:36.84 ID:H0GLBsLy0 [ 6/7 ]
じゃあ今は都心に住んでるんだ
476 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:21:45.18 ID:ihO/GRJC0 [ 9/11 ]
都心はもうパワーカップルでも無理だぞ
477 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:21:46.29 ID:sIKiLeMd0 [ 1/2 ]
近所の建築中のマンション、1次販売で売り出したけど
平均1億だもんなあ…
478 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:21:47.07 ID:qcWn2/ER0 [ 2/3 ]
>>462
豊洲で住み替えるのに比べりゃ半額だったわ

そんな攻撃的にならんでもw
479 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:21:48.80 ID:gds4bubW0 [ 2/6 ]
>>430
むかしは簡単だったって言うやつは
むかしの試験を受けても受からない程度の地頭
480 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:21:52.20 ID:dp2F4Lrq0 [ 3/11 ]
>>449
DIYで耐震化も
481 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:21:53.47 ID:L6LvtFfS0 [ 2/6 ]
>>427
インバウンド6千万人計画で、外国人に日本の良さとセキュリティホールを発見させたのも安倍晋三神様のお陰
482 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:21:55.52 ID:plAD+gR90 [ 1/2 ]
外国人に土地建物購入させるなよ(´・ω・`)
賃貸も外国人は倍の金額にしろ
483 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:21:59.90 ID:FgJx//gU0 [ 2/2 ]
また自慢か
484 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:22:01.52 ID:vF9H+N6I0 [ 5/12 ]
外国人規制したら価格落ち着くと思うぞ
今はバブルとは程遠いからw
485 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:22:05.78 ID:2vYC0Nv90 [ 1/5 ]

486 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:22:06.96 ID:zHOfFWXh0 [ 2/3 ]
またバブルの昔話
487 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:22:08.70 ID:kgGRwhf/0 [ 8/8 ]
宅建士は大学で言うとマーチくらいの難易度?
488 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:22:10.79 ID:d/KXKIli0 [ 3/4 ]
トランプに期待
489 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:22:12.15 ID:TRRk+GvI0 [ 21/29 ]
>>446
まあ資産より耐久消費財のほうがまともだと思ってるお前が一番のバカ
もはや偏差値38のクルクルパーだよww
490 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:22:12.50 ID:lPUdZp1d0
ざまぁ(´・ω・`)
491 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:22:14.09 ID:mN6+hC0D0 [ 10/14 ]
>>423
ボロ戸建には最後に「取り壊しやすい」ていう利点があるんだよな
最後に土地を売れるのは強力
ド田舎や郊外は話にならんが
492 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:22:19.83 ID:4kZZ3fMW0 [ 9/13 ]
>>478
そりゃその程度だよな
スマンカッタ
493 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:22:20.41 ID:hJ5mCxfV0 [ 1/3 ]
戸建ては当たり外れの振れ幅が大きいし
494 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:22:22.46 ID:AvhR1we90 [ 2/12 ]
>>369
タマキンの不倫報道後に出た国民ミンス所属の議員の不倫でタマキンは党代表3ヶ月停止で済ませたのにヒラの議員は党員資格停止処分→離党、だったのも地味に影響してると思う
495 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:22:25.90 ID:ctJcNa/q0 [ 2/3 ]
たまちゃんの勝ち組(俺だけ)自慢
496 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:22:26.19 ID:jhClVCke0 [ 10/19 ]
高額物件は博打打ちと一緒よな
497 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:22:27.08 ID:W/7yZnDY0
渡辺宜嗣?
498 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:22:27.61 ID:yBRTx+2B0 [ 1/4 ]
出た出た
若者は苦労をしろって老害理論w
499 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:22:29.10 ID:gnNn2h050 [ 6/13 ]
>>297
宅建士は倍率は高いが、あんまり準備してない人が多くて易しいよ
500 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:22:32.73 ID:pk30SNbS0 [ 4/7 ]
>>417
ほとんど水道の本線が通ってるから。土地買うときに必ず説明はいるから大丈夫よ
中核都市の郊外がいいよなぁ
501 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:22:33.23 ID:dW48PJv80 [ 7/13 ]
バブル先輩の話をされてもな
502 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:22:33.31 ID:+NADRIwZ0
いつになく真剣に聞く朱里ちゃん(´・ω・`)
503 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:22:34.67 ID:y3M6NViM0 [ 3/3 ]
玉ちゃんってどこに住んでるの?
504 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:22:35.18 ID:HzZ/l2iD0 [ 12/15 ]
玉川、京大出てテレ朝入社したのが自慢で仕方ないんだろうな
505 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:22:37.71 ID:Oy/naD1R0 [ 1/2 ]
少子化でも都心は余らないと思うなあ
506 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:22:41.14 ID:G8zZy45y0 [ 11/14 ]
>>451
もろもろの外国人問題に対処しようって表明してるのは日本保守党か参政党くらいで
あとは「外国人に参政権を与えよう」とか「外国人を差別すんな」とかばかり
507 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:22:41.98 ID:22jnsdht0
小池の地上げ
508 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:22:42.25 ID:EC8b7SPD0 [ 12/27 ]
>>462
福岡もか。確かに中国人に人気ありそう
地方都市でまだ安いところあるかな.名古屋とか外国人気なさそうだけどどうなんだろ
509 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:22:46.53 ID:5s+mjlQ80 [ 12/21 ]
>>443
オーナーが中国人になれば昭和の時の住居人追い出しの手口が許されます
日本人がやったら直ぐに合うとなブラックなことができる
510 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:22:46.67 ID:qcWn2/ER0 [ 3/3 ]
>>492
いえいえ
たしかに福岡も一気に上がってるね
511 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:22:48.34 ID:4PVsMyMI0 [ 5/9 ]
何十年後の話や
512 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:22:49.03 ID:iZwcjmkA0
担保価値が下がってマンション手放しても借金が残る
513 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:22:49.22 ID:Y9aPpvMb0 [ 10/11 ]
川口の
違法就労クルド人の大幹部が強制送還された見たい
こいつの財産没収してないの?
514 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:22:53.22 ID:q9eyAE4ca [ 6/11 ]
人口減→移民入れよう=自民か立憲応援しよう
515 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:22:54.67 ID:H0GLBsLy0 [ 7/7 ]
家は3回建てると納得したものができるらしい
516 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:22:55.02 ID:plAD+gR90 [ 2/2 ]
これからじゃダメなんだよ(´・ω・`)
517 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:22:55.20 ID:fh6+7QPO0 [ 3/11 ]
はっきり言えばいいじゃん

若いのは世間知らずだからって
身の程も知らないし
518 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:22:55.66 ID:6oumCNW60 [ 2/2 ]
都会は減らんやろ
519 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:22:56.15 ID:ulwyeVC/0 [ 6/7 ]
築古戸建ての下水周り2年前直したんだけど売れてないわ
520 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:22:57.79 ID:hpNBB0oA0 [ 4/5 ]
余るのは人が住まないところ
521 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:22:59.99 ID:z6Yuhqah0 [ 15/22 ]
安く借りられる

未耐震化住宅
522 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:23:03.17 ID:2f5VN1BJ0 [ 2/4 ]
建物の相続税を下げれはいい
523 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:23:03.90 ID:ihO/GRJC0 [ 10/11 ]
>>486
都心は今バブルなんじゃないのかなあ
実需勢が手を出せない額になっちゃってる
524 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:23:04.33 ID:EC8b7SPD0 [ 13/27 ]
>>504
農学部っていうのがミソ
525 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:23:04.85 ID:sCH9gwEa0 [ 3/7 ]
ワイみたいに戸建だがメゾネットに近いから
ほぼマンションみたいな感じで良い
近所も基地外いないから住みやすい
526 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:23:06.61 ID:dp2F4Lrq0 [ 4/11 ]
>>491
さらに東京都は一軒家の解体費用は助成金(100-200万)が出る
527 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:23:07.16 ID:Vu4GC7Hi0 [ 3/3 ]
「若い貧乏人は田舎に住んでテレワークしろ!都心は中国人様のものだ!」っていう石破の発言を援護する玉ちゃんw
528 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:23:07.42 ID:OgT4g/uJ0 [ 1/4 ]
玉川のは願望の話
529 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:23:09.33 ID:yAzqZrys0 [ 10/11 ]
外国人どんどん入るから。労働力不足で入れるしかない。
530 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:23:09.53 ID:vF9H+N6I0 [ 6/12 ]
>>505
(σ・∀・)σそれな
531 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:23:11.66 ID:6knrQ1jk0 [ 7/11 ]
マンションはリスクの高い資産だからな
532 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:23:15.84 ID:PyPYAo+o0 [ 6/13 ]
>>297
50人中8人って「士」にしてはまあまあ多いような…
533 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:23:16.23 ID:2vYC0Nv90 [ 2/5 ]
でも空き家が増えてる
534 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:23:17.12 ID:LadEymPS0 [ 9/11 ]
>>464
そっかー 日本のはコンクリートみたいのだけど、昨日アメリカの木質プラスチックのヤツやってた アメリカで4000万のが1000万ぐらいで建つって言ってたわ 平屋だけどね
535 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:23:18.42 ID:3Z0LYOYl0
人口減少に期待をかけるハイエナ玉川
536 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:23:21.04 ID:g43+/TcN0 [ 1/2 ]
都心に住んでる玉川がなんか言ってるよ
537 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:23:21.70 ID:TRRk+GvI0 [ 22/29 ]
だから何でも2極化の時代なんだろ
究極の例は地方都市だって駅前はタワマン建って何億もするけど
そっから歩いて10分でクソ安い戸建てがゴロゴロしてるんだし
538 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:23:23.16 ID:u98P4JYJ0 [ 2/6 ]
>>447
菅原道真コースだw
539 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:23:28.82 ID:JjtT+O490 [ 4/4 ]
建築業と空き住宅の為に
外国人移民を入れてます
by 自民
540 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:23:28.91 ID:z6Yuhqah0 [ 16/22 ]
>>531
まぁね
541 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:23:31.43 ID:J9r04u+F0 [ 3/12 ]
人口が減るー 必死な玉川徹
542 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:23:33.08 ID:K5MUADrQ0 [ 3/8 ]
マンションは管理費上がらなくても駐車場代や修繕積立費ちょっとずつ上がっていくよね
これに外人加わったら終わるんだろうな。ウチは居ないけど
543 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:23:33.10 ID:ECSPQaGi0 [ 1/2 ]
大下さんと結婚すれば大下さんのマンションに住めるからそっちを選択する(´・ω・`)
544 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:23:34.64 ID:mQ8vq1Qg0 [ 5/5 ]
安く借りられる?
UR外国人ばかりで日本人入れなくなってるぞ?
545 : ༼'A`;༽ ◆BZgI7P2EU6 : 2025/07/09(水) 09:23:34.74 ID:2R+Jp3h70 [ 2/2 ]
山本太郎の政見放送@NHK
546 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:23:37.24 ID:79aci8Rg0 [ 2/2 ]
ライフスタイルに合わせてってそれは資産価値が見込める場合だけだよね
547 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:23:37.69 ID:zRYQirJX0 [ 2/3 ]
まさに分譲買ったばかりのわい恐々だわ(´・ω・`)
548 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:23:38.32 ID:aR+8yAuy0 [ 7/17 ]
そんなこと個人にわかるのか
549 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:23:38.80 ID:gnNn2h050 [ 7/13 ]
>>497
玉川の勝った月島?のタワマンは凄い上がってるらしいな
550 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:23:49.18 ID:jhClVCke0 [ 11/19 ]
>>518
住む環境としてはアレだけどある程度便利では有るからなあ
551 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:23:53.33 ID:zHOfFWXh0 [ 3/3 ]
人口減少で安くなると外国人が入ってきます
552 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:23:54.37 ID:oCKFjBd90 [ 5/7 ]
玉、お前のは個人の感想です。
俺の知り合いはマンション転がして、最後高値で売り抜けたらバブルはじけてラッキーな奴もいる
553 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:23:55.25 ID:mN6+hC0D0 [ 11/14 ]
いつも宅建士の話になるとどのスレでも簡単ていう謎のマウント取るやつ現れるの不思議
554 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:23:56.01 ID:eyGtvgTM0 [ 1/7 ]
不動産価値が下がるという事は
景気が悪くなるという事では?
555 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:23:58.04 ID:EC8b7SPD0 [ 14/27 ]
東京もあと10年経たずに人口減少だっけ
556 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:23:58.92 ID:0yWCdT/u0 [ 2/2 ]
老朽化したマンションなんか、買った日には共用部分以外は全ての責任を負うことになるから修繕費用も馬鹿にならない。
特に水道、下水等のライフラインは老朽化したら放置できない。
557 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:24:00.03 ID:dp2F4Lrq0 [ 5/11 ]
>>543
河童の国だぞ・・・
558 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:24:01.04 ID:Y4P+I66P0 [ 12/12 ]
>>436
平成中頃に比べたら遥かにいいよ
3000件くらい見てきた俺の感覚な
559 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:24:05.65 ID:FEHxl+3Ud [ 4/9 ]
>>538
菅原道真は京都からだろw
560 : 安倍川: 2025/07/09(水) 09:24:09.29 ID:izg+qCou0 [ 8/17 ]
ふぁあああああああああああああああああw
561 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:24:09.84 ID:HEJtUpYP0 [ 3/6 ]
ウチは夫婦揃って10円でも売れない家を相続する事になる
どうすればいいのか
562 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:24:14.72 ID:4PVsMyMI0 [ 6/9 ]
氷河期さん
563 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:24:15.15 ID:ulwyeVC/0 [ 7/7 ]
>>500
そうなのか。土地200平米くらいは欲しいなー。
564 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:24:16.48 ID:HzZ/l2iD0 [ 13/15 ]
資産持ってる人も儲からない賃貸なんかやらないよ、面倒だし
565 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:24:20.43 ID:PaIN8gjy0 [ 2/3 ]
玉川は京大合格ゴール脳だから、一夜漬けで総論勉強して、自分の経験合わせてぶっこくスタイルだろ?だからその道の専門家から総スカン食らうんだよな?でもごまかしてたまにボコるからアホ層から教祖的にあがめられる。
566 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:24:22.08 ID:eyGtvgTM0 [ 2/7 ]
おまいらのことだよ
567 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:24:24.69 ID:5s+mjlQ80 [ 13/21 ]
>>402
大震災で生き残ってた家ってプレハブ構造みたいな掘っ立て小屋だよ
自重が軽いからダメージ軽いんだな
568 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:24:28.25 ID:uQLp6wql0 [ 5/5 ]
駅歩く10分以内が限度だよ
569 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:24:32.70 ID:u98P4JYJ0 [ 3/6 ]
>>545
チューカーのスパイやん
570 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:24:33.42 ID:dp2F4Lrq0 [ 6/11 ]
>>561
つ 相続放棄
571 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:24:34.34 ID:7ocJfVSe0 [ 1/7 ]
いやいや
それは乱暴
団塊ジュニアは団塊世代の持ち家相続するじゃない
572 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:24:38.13 ID:EC8b7SPD0 [ 15/27 ]
>>557
すっごいヌルヌルしそう
573 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:24:40.12 ID:jhClVCke0 [ 12/19 ]
そしていつもの氷河期叩きへ
574 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:24:42.28 ID:Y9aPpvMb0 [ 11/11 ]
>>534
それも壁だけの値段だよ
内装、電気工事、上下水道は別
575 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:24:44.97 ID:Oy/naD1R0 [ 2/2 ]
>>561
相続放棄する
576 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:24:45.99 ID:AzZjxn4T0 [ 1/2 ]
10年遅いわw
577 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:24:47.97 ID:aR+8yAuy0 [ 8/17 ]
自民党「網走に居住できるスペースを作りました」
578 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:24:49.21 ID:ygfUWoy2M [ 1/4 ]
持ち家がないと不安ではないのか
579 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:24:51.27 ID:LadEymPS0 [ 10/11 ]
もっちー家
580 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:24:55.00 ID:VVXmxcYl0 [ 6/6 ]
もう手遅れですw
581 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:24:56.32 ID:dW48PJv80 [ 8/13 ]
年金も積み立ててないしな
582 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:24:57.23 ID:Opp4ErOZ0
住宅だけの問題じゃ無いからなぁ。
結局賃金上がらず物価税金は上がり続けるなら良くなりようがない(´・ω・)
583 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:24:58.82 ID:sCH9gwEa0 [ 4/7 ]
>>561
市や県 国に返納できたはず
584 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:24:59.45 ID:HzZ/l2iD0 [ 14/15 ]
まったく将来の心配のないテレビ出てるヤツらに長々と語らせるなよ
585 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:25:00.64 ID:yAzqZrys0 [ 11/11 ]
おまえらが子供を作れないブサメンのせいで少子化労働力不足で外国人を入れるしかない。
自民党が正しかったんや。
586 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:25:02.39 ID:wUoFtzGsd [ 6/7 ]
>>572
「滑るって!」
587 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:25:03.00 ID:fh6+7QPO0 [ 4/11 ]
12年前に注文住宅で新築買ったので死ぬまで多分余裕
588 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:25:06.92 ID:OgT4g/uJ0 [ 2/4 ]
氷河期を何とかするのは日本のためになるわけよ
可哀想とかそういう話じゃなくて日本の経済社会政策の問題だから
589 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:25:09.47 ID:TRRk+GvI0 [ 23/29 ]
玉川は勝どきのタワマンだから超絶勝ち組
買った値段の3倍になってるはず
590 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:25:11.20 ID:4kZZ3fMW0 [ 10/13 ]
>>499
合格率見てるけど近年がくっと下がってるから合格者を減らしたいんだろうねこの資格は
実質動けるやつが減ってる資格は増やす傾向よ
591 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:25:11.50 ID:FEHxl+3Ud [ 5/9 ]
>>564
不動産投資って管理めんどうだよな
住人の揉め事とかもありそうだし
592 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:25:11.76 ID:2vYC0Nv90 [ 3/5 ]
失われた30年だよ
593 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:25:12.01 ID:E8SErxrl0 [ 1/4 ]
違うだろ!安倍のせいで正社員になれない若者が急増したからだろ!w
594 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:25:17.57 ID:K5MUADrQ0 [ 4/8 ]
一戸建てって隣の家と1mも離れてない所ばかりだけど臭いとか無いの?
夕飯のカレーの臭いじゃなくて単純な窓あけで隣の家の臭いや音がきたりしない?
595 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:25:21.04 ID:vF9H+N6I0 [ 7/12 ]
ガチの被差別階級の就職氷河期キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
596 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:25:22.62 ID:qHg2wGM00 [ 4/5 ]
金もだけど未婚率上がってるのも原因だよな
子供いなきゃ戸建ていらんし
597 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:25:26.39 ID:ECSPQaGi0 [ 2/2 ]
>>557
大下さんとラブラブできれば他は犠牲でもいい(´・ω・`)
598 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:25:27.83 ID:PyPYAo+o0 [ 7/13 ]
>>568
しかも不動産屋が書いてる徒歩10分って実際はなかなか遠いよな
599 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:25:29.04 ID:4/kYNpSZ0 [ 3/3 ]
結局は小泉竹中の仕業やろげ
600 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:25:33.57 ID:oCKFjBd90 [ 6/7 ]
持ち家は全部処理して金に換えたから気が楽
子供にも面倒無くて受け渡せる。
601 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:25:35.15 ID:TPVuOGki0 [ 2/4 ]
氷河期世代は親から家を相続したら速攻で売るのかね
602 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:25:38.04 ID:Qv8AiXE60
マンションは天井が低くて息苦しいんだよな
圧迫感がある
刑務所みたいだ
603 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:25:40.48 ID:EC8b7SPD0 [ 16/27 ]
>>573
まあ20年間は無視だったからな
叩かれるだけ光が当てられてるとも
604 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:25:40.83 ID:q9eyAE4ca [ 7/11 ]
氷河期は働けなくなったら生活保護貰え
そしてできるだけ長生きしろ
605 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:25:49.72 ID:jhClVCke0 [ 13/19 ]
>>592
財務省様々だね(強い殺意
606 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:25:50.90 ID:7ocJfVSe0 [ 2/7 ]
ていうか
文在寅の時の給与あげて、
ソウル市内の不動産が50倍になった事象にそっくりなんだな
改めて
607 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:25:51.32 ID:gds4bubW0 [ 3/6 ]
>>408
固定資産税バックレてると市町村が差押えしてくる
払わなかったら公売

修繕積立金、管理費の滞納が酷いと管理組合によっては訴訟→差押え→競売
普通は、次に買ったやつが滞納分の支払い義務を引き継いで精算するけど
608 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:25:53.52 ID:dp2F4Lrq0 [ 7/11 ]
>>596
一人で一軒家、最高だよ
609 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:25:53.95 ID:K5MUADrQ0 [ 5/8 ]
>>526
今から30年後もあるとは限らない制度でしょ
610 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:25:57.50 ID:CKLOlPtm0 [ 2/4 ]
悪いけどそんな焦ってまでしてマンション持たなくていいだろ
611 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:25:59.85 ID:4CIZrXkW0 [ 4/5 ]
氷河期世代には安楽死で支援する。
612 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:26:00.58 ID:dW48PJv80 [ 9/13 ]
各党の主張って言っても〇〇しますって良いことばかりで
実現しなくても何の責任も取らない
613 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:26:07.11 ID:z6Yuhqah0 [ 17/22 ]
>>587
おおよそな耐震基準

1950年
1971年
1981年
2000年

安心ですね
614 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:26:10.72 ID:FEHxl+3Ud [ 6/9 ]
>>602
ジャイアント馬場かよw
615 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:26:14.75 ID:fh6+7QPO0 [ 5/11 ]
>>588
まあそうよね
一番人口の多い層を端に追いやってれば何も得はない
数の少ない若い層が束になっても税収では絶対負けるしな
616 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:26:15.53 ID:4kZZ3fMW0 [ 11/13 ]
>>508
名古屋以西はそっち系多いイメージあるわ
国内で買えるヤングがいねーよw
617 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:26:15.58 ID:ctJcNa/q0 [ 3/3 ]
>>580
放置すると餓死寸前の氷河期世代が政治家を殺し始めるから死活問題なわけよ
いまのところ花火1発で済んでるけどさ
618 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:26:15.64 ID:IJviVfqr0
うちのカーチャンは2~3年後にマンション価格は下がる!と豪語してる
根拠は知らん
619 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:26:20.83 ID:EcFBio2+0 [ 1/2 ]
40代50代って親が団塊だから
親が死んだら相続して親の家が手に入る
620 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:26:26.01 ID:gnNn2h050 [ 8/13 ]
>>589
勝どきだか月島か忘れたが、何で一介の社員のプライべーと情報が出回ってるんだろう
621 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:26:32.10 ID:u98P4JYJ0 [ 4/6 ]
>>596
なんで?
622 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:26:33.89 ID:ygfUWoy2M [ 2/4 ]
どうして20年前までに買わなかった?
623 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:26:38.18 ID:EC8b7SPD0 [ 17/27 ]
>>254
実家の父親がそうだわ
溜め込んでるけど側から見るとゴミ
624 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:26:42.55 ID:c8vZErmE0 [ 4/10 ]
>>589
独身なのに買ってるのか
625 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:26:44.96 ID:HzZ/l2iD0 [ 15/15 ]
タワマン住民の建替え同意まとめるのはもう無理でしょ、築40年くらい出て行くべき
626 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:26:44.95 ID:sCH9gwEa0 [ 5/7 ]
>>594
ワイのとこはそう言うのがあるから壁になってて
無いな! 騒音もない あるのは家の前の道路の車の音くらい
627 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:26:47.76 ID:TRRk+GvI0 [ 24/29 ]
このスレの戸建て民が必死過ぎて笑えるw
どうしてマンションと差がついたのか全く理解できないからなw
628 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:26:52.15 ID:2vYC0Nv90 [ 4/5 ]
>>605
しかも現在進行形
629 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:26:54.93 ID:gnNn2h050 [ 9/13 ]
>>619
俺は相続した家に住んでる
630 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:27:01.05 ID:5s+mjlQ80 [ 14/21 ]
>>539
建築業なんてひどいぞ?もう後継者技術者不足が決定されてて詰んでる
もう日本が誇る建築土木技術はロストテクノロジーになってくる
技術の継承を潰された
631 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:27:02.94 ID:Oht4ylOU0 [ 3/5 ]
神奈川の郊外だけど、結構新築住宅が建ってるんだよな
畑だったところ、スーパーの駐車場、ぼろい賃貸平屋など軒並み新築住宅になってるし
632 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:27:03.44 ID:HEJtUpYP0 [ 4/6 ]
>>575
家はダメらしい
役所で言われた
633 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:27:04.44 ID:dp2F4Lrq0 [ 8/11 ]
>>609
なんでそんな未来の話に話をずらすんだよw
おまいらだって30年後なんて死んでいるだろw
634 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:27:05.90 ID:hpNBB0oA0 [ 5/5 ]
誰も欲しいと思わない所と空き家になるし、売れる場所でも相続して寝かして場合も多いよな
635 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:27:09.37 ID:6knrQ1jk0 [ 8/11 ]
>>552
結局投資下手な奴は損する
636 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:27:09.43 ID:4kZZ3fMW0 [ 12/13 ]
>>621
1kで困らない
637 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:27:17.10 ID:mN6+hC0D0 [ 12/14 ]
>>526
草茂って窓割れてるようなやばい危険な空き家だけな
つい最近まで人が住んでたようなただの空き家だと除却助成金は出ないよ
638 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:27:26.41 ID:fh6+7QPO0 [ 6/11 ]
>>594
戸建てによってはあると思うけど普通はそれを考えて窓や換気口を設置してるよw
建て時期も同じじゃないし
639 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:27:27.20 ID:TPVuOGki0 [ 3/4 ]
>>608
まさに自分の城だもんね
640 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:27:27.92 ID:jhClVCke0 [ 14/19 ]
>>594
隣の換気扇の位置は割りと重要
641 : 安倍川: 2025/07/09(水) 09:27:36.08 ID:izg+qCou0 [ 9/17 ]
>>601
うちは相続人が複数人居るからそうそう売れない
642 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:27:36.81 ID:wUoFtzGsd [ 7/7 ]
>>633
子がおるんどす
643 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:27:41.07 ID:pk30SNbS0 [ 5/7 ]
愛知や静岡の住みやすさは異常
644 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:27:42.19 ID:7KaywHyV0
>>565
それもNHK見て勉強してるからなw
645 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:27:43.77 ID:rp9VLm/p0 [ 1/4 ]
ガッキーとあのシンガーソングライターはうまくいってるのかな
646 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:27:45.99 ID:dp2F4Lrq0 [ 9/11 ]
>>632
いや、できるよ
管理責任は残るけど
647 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:27:49.61 ID:vOKAQjb+0 [ 2/3 ]
>>288
ちょっとじゃ済まないと思う
648 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:27:50.02 ID:TRRk+GvI0 [ 25/29 ]
>>624
ポルシェを路駐してたのがフライデーだかに出ててその情報載ってなかったっけ
649 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:27:51.38 ID:AvhR1we90 [ 3/12 ]
>>407
山尾は擁立するなとタマキンのXにリポストされまくってたのにね。完全に悪手だったよ
650 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:27:52.46 ID:vF9H+N6I0 [ 8/12 ]
リファンド制度ってなんやろな
651 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:27:56.35 ID:lwKLq2Qa0 [ 2/2 ]
自民は住宅投資えお推進してんのか
652 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:27:57.57 ID:rOZwYsZT0 [ 1/3 ]
外人は免税だったのか?
653 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:28:02.91 ID:u98P4JYJ0 [ 5/6 ]
>>622
金融リテラシー低い人は何やってもうまくいかないもんや
654 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:28:04.21 ID:CKLOlPtm0 [ 3/4 ]
そのうち嫌でも絶対マンションあまり時代がやってくるからそれまでまて
655 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:28:04.98 ID:PiPlOx7x0 [ 4/5 ]
アパートに住んでるジジイもいるのに、マンションって贅沢だな
656 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:28:07.30 ID:OgT4g/uJ0 [ 3/4 ]
共産主義への移行段階、だろ!ww
657 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:28:08.86 ID:L6LvtFfS0 [ 3/6 ]
>>630
日本人自らの選択で破壊しただけ
658 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:28:09.81 ID:4PVsMyMI0 [ 7/9 ]
空室税いいね
659 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:28:10.60 ID:7ocJfVSe0 [ 3/7 ]
またできないことを披瀝する
アホばっかりだな
660 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:28:13.98 ID:Oht4ylOU0 [ 4/5 ]
家賃補助とか
一戸建てに住んでる身からすると不公平だわ
661 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:28:16.38 ID:q9eyAE4ca [ 8/11 ]
>>596
独身で一軒家いいぞ~
除草と地域活動めんどくせーけどな
662 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:28:18.33 ID:TRRk+GvI0 [ 26/29 ]
空室税っつーか賃貸に出してる場合はどうすんだよキンタマ政党
663 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:28:22.16 ID:fh6+7QPO0 [ 7/11 ]
>>608
ホントよね
固定資産税だけで済む
家賃とか無駄
それで家のローン組めるでしょて思う
664 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:28:26.52 ID:AzZjxn4T0 [ 2/2 ]
維新は民泊特区やって全部民泊になってるマンションとかあるけど
665 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:28:27.74 ID:gAYnizWG0
簡易宿泊所に住んでる人もいるじゃない
666 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:28:27.79 ID:jZ1DlvOm0 [ 2/3 ]
家賃補助とか貰えない人も当てこんだ家賃高騰に巻き込まれるじゃないですかー
667 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:28:30.45 ID:EC8b7SPD0 [ 18/27 ]
>>616
引っ越してよく知らず買ったら隣がヤクザとかありそうで怖い
668 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:28:33.77 ID:dW48PJv80 [ 10/13 ]
空室税は日本人のセカンドハウスにも掛けられるんじゃね
669 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:28:35.99 ID:cFnQX9An0
なんで民間の分譲マンションに


税金を投入しなきゃいけないんだよ


ふざけんな
670 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:28:37.33 ID:VV+E7B720
恒久的な家賃補助いいな
俺共産党にいれるわw
671 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:28:39.21 ID:yoAqpND30 [ 1/4 ]
都心に住んでて家賃補助金ってw
都心二時間の田舎に住めよ
672 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:28:41.11 ID:EcFBio2+0 [ 2/2 ]
>>641
売ってその金で分配すれば?
673 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:28:42.12 ID:FD8R6/HQ0
バラマキ系は無いな
674 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:28:43.88 ID:G8zZy45y0 [ 12/14 ]
>>594
窓開けてたら多少は音は聞こえたりすることもある
ニオイはあっちが換気扇まわしてて料理作ってるニオイが来ることはあるけど
それ以外のニオイは別に感じない
675 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:28:43.80 ID:jafyhQYX0 [ 4/4 ]
参政党一択だろ
676 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:28:45.29 ID:LsEySfcH0 [ 6/9 ]
変動金利上昇は自己責任かな?
677 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:28:48.91 ID:rRwFYrwg0 [ 2/2 ]
家賃補助なんかしたらまた値段高騰するわ。
アホ政治家ども
678 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:28:49.40 ID:5s+mjlQ80 [ 15/21 ]
公明党は生活保護受給者の世話して票に繋いでるから
こいつらを入居させた物件の補修に金を誘導してる
近くの生活保護者が入ってそうな物件が綺麗に保証されてきてるの観察してみ
679 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:28:49.73 ID:bCSA74xX0
ちょうど今うちのマンション築20年目の大補修してるわ
ドアの塗り直しとか半日玄関開けっ放しで面倒
680 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:28:50.18 ID:rOZwYsZT0 [ 2/3 ]
参政党wwww
681 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:28:50.98 ID:TRRk+GvI0 [ 27/29 ]
ってか高いのは都心とか地方駅前のタワマンだけで
郊外は下がってんだろうに
682 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:28:51.19 ID:PiPlOx7x0 [ 5/5 ]
外国人大好きだなカルトはw
683 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:28:55.17 ID:sQFuGmPv0
氷河期世代には毎月生活費として20万円配ろうや
選挙前の2万円給付だけでしゃ全然足りんのや
684 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:28:59.44 ID:AZ6rSAU00 [ 1/4 ]
参政がまとも
685 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:29:00.22 ID:BQ70mIs90 [ 4/4 ]
保守系は外国人を目の敵しているな
686 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:29:01.66 ID:2f5VN1BJ0 [ 3/4 ]
空室税じゃ変な中国人を住まわせるだけだろ
687 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:29:07.11 ID:ihO/GRJC0 [ 11/11 ]
金のかかる政策は財源をセットで報じろよ
財源を明示していない政策はないのも同じ
688 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:29:10.33 ID:z6Yuhqah0 [ 18/22 ]
公共住宅

しか、手は無いよね
いい悪いは、ともかく
689 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:29:10.74 ID:K5MUADrQ0 [ 6/8 ]
>>638
そうなんだ
最近割と大きめの跡地に住宅3つ4つ新築建売してる場所多いから気になってた
690 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:29:11.48 ID:PyPYAo+o0 [ 8/13 ]
>>662
家賃に乗っかってくるんだろうなw
691 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:29:11.99 ID:7ocJfVSe0 [ 4/7 ]
1番の理想は、
親の家屋を相続して、ギリギリまですんで、
施設に入る段階で売っぱらう
692 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:29:12.61 ID:sCH9gwEa0 [ 6/7 ]
>>661
ワイのとこは地域活動ねえから最高だわ
マンションより良い 田舎とかめんどくさそう
693 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:29:13.04 ID:HZlOHQQf0 [ 2/2 ]
10数年前に7000万円の戸建て買った俺はとてつもなく勝ち組だと自覚してるわ
中野駅から徒歩10分の30坪弱のミニコだけど駐車場2台分あるからな

当時はマンションがまだ値上がりしてなかったから駅前5分以内のマンションと迷ったけどな
その頃はマンションの方が割安だったんだよ
値上がり前に駅前のマンション買った奴も勝ち組だよ

今割高なマンション買う奴はバカ
しかも駅から遠いとかもうアホかと
694 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:29:15.91 ID:aR+8yAuy0 [ 9/17 ]
投機目的でたくさん物件持ってたら上がりそう下がりそうは大事だけど
一軒だけで住むところなら、どうせ上がるときは他の地域も上がるだろうし
下がるときは他の地域も下がるだろうから、住みやすいかどうかだけ気にしたらいいんじゃねって言ってた
695 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:29:16.47 ID:qymx9Fr+M [ 1/4 ]
>>661
一軒家は地域活動避けられないな
町内清掃マンドクセ
696 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:29:16.97 ID:4kZZ3fMW0 [ 13/13 ]
>>667
怖いなw
賃貸最強伝説
697 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:29:18.06 ID:PhFJKZHs0
国民の手取りを増やすっての関係ないだろ
キャッチフレーズ言いたいだけ
698 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:29:18.27 ID:xdV5bCJb0 [ 1/9 ]
やっぱマニュアル通りに見つめてそんでもってマンション♪マンション♪w
699 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:29:18.60 ID:L6LvtFfS0 [ 4/6 ]
>>654
30年後には廃墟タワマン解体問題で疲弊する自治体続出だろうなぁw
700 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:29:21.28 ID:4PVsMyMI0 [ 8/9 ]
>>662
カナダの法律ベースじゃね
701 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:29:22.53 ID:E8SErxrl0 [ 2/4 ]
参政って統一教会の党って聞いたけどホント?参政に当選者出すと統一教会が無罪放免になるってこと?
702 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:29:22.91 ID:FxJS7HH70 [ 1/3 ]
車の外観だけ見てもわからないからな
703 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:29:27.70 ID:DNbaRG+Sd [ 1/4 ]
>>661
それがあるんでマンションにした
面倒なことは全部管理会社にお任せ
704 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:29:28.03 ID:oCKFjBd90 [ 7/7 ]
さんざん外人に買わせておいて。法律変えて取り上げてしまえばいいだろ
705 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:29:29.78 ID:TPVuOGki0 [ 4/4 ]
>>641
その場合売り払って金で分けざるを得ないんじゃね
706 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:29:31.42 ID:qJc0GS0D0 [ 2/5 ]
賃貸の話するなら保証人制度どうにかしないと
707 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:29:32.54 ID:gnNn2h050 [ 10/13 ]
>>591
不動産投資は株式投資と違って気楽じゃないし放置できないし、本業のつもりでやらないと
ダメだ
708 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:29:35.15 ID:z6Yuhqah0 [ 19/22 ]
>>669
そだよね
709 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:29:38.21 ID:rOZwYsZT0 [ 3/3 ]
>>685
左翼は日本人を目の敵にしてる
710 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:29:39.08 ID:J9r04u+F0 [ 4/12 ]
ロンドンに留学に行ったともだちが、どこもかしこもロンドン市内は 中国人やインド人が大家の物件ばかりって、おどろいてたわ
711 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:29:41.87 ID:W1aUG1Pw0
都市部に集中しすぎなんだよどうにもならない100km程度離れたら吉川さんの限界分譲地だらけなのに
712 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:29:42.43 ID:OL+diosb0 [ 6/7 ]
>>593
小泉だろ?
713 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:29:43.57 ID:0kOM6God0 [ 2/2 ]
固有名詞具体的に言えよ
714 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:29:43.97 ID:LsEySfcH0 [ 7/9 ]
可愛い松岡さんを映せー
715 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:29:44.36 ID:7ocJfVSe0 [ 5/7 ]
まじで賃貸はもう老害だらけで
騒音だらけだぞ。
ソースは自分。
716 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:29:45.19 ID:d/KXKIli0 [ 4/4 ]
もっと具体的に言えねえのかコイツ
717 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:29:50.96 ID:4L9d2AxB0
制限するんじゃなくてぼったくればいいのに
どんどん衰退していくぞ
718 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:29:51.08 ID:dp2F4Lrq0 [ 10/11 ]
>>667
ヤクザでなくても、道路族とか常識知らずのDQNは結構多いからなあ・・・
719 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:29:52.22 ID:5s+mjlQ80 [ 16/21 ]
>>657
そうさせたんだよ?気づかないのか
ITも通したのはIT土方と揶揄されて魅力のない産業にして潰されてんだよ
同じ手口で国力を落としてんだよ
720 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:29:53.88 ID:qHg2wGM00 [ 5/5 ]
>>621
独り身なのに家建てちゃったら身軽じゃなくなるじゃん
賃貸住みで簡単に引っ越しできるのはメリットだよ
721 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:29:54.37 ID:7F7ZlE+d0 [ 2/3 ]
中国人オーナーになって家賃バクアゲされ 追い出される日本人 そんなニュースが会ったな
722 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:29:55.34 ID:Oht4ylOU0 [ 5/5 ]
金がないなら郊外行け、それでも厳しいなら市営住宅に住みなさい
723 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:29:55.92 ID:sIKiLeMd0 [ 2/2 ]
外国人がマンション転売して税金払わずトンズラしてるからなあ
二度と入国出来ないようにしろよ
724 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:29:56.18 ID:m31d7yQe0 [ 3/3 ]
4部屋くらいの、小さな一戸建てが一番だよ
高齢者になった時のこと考えると
マンションなんか面倒事多すぎて勘弁
725 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:29:56.78 ID:c8vZErmE0 [ 5/10 ]
この先生また呼ばれるな
726 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:29:57.16 ID:2vYC0Nv90 [ 5/5 ]

727 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:29:58.03 ID:TRRk+GvI0 [ 28/29 ]
良い管理物件は概ね200軒くらいの物件で駅からそんなに離れて無い所だな
小規模のところはやばいのが多い
728 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:30:03.34 ID:gds4bubW0 [ 4/6 ]
>>590
政策的に資格者の数を調整する公的資格はあって合格ラインを調整するけど
宅建はそれやってない
あらかじめ設定した合格ラインに達しないやつが落ちるだけ
729 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:30:05.62 ID:Yi1QHZC6d
このアナいいべ
730 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:30:06.10 ID:HwmMPAul0 [ 6/9 ]
スペインの牛追いか
731 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:30:07.61 ID:zRYQirJX0 [ 3/3 ]
でその民間の評価とやらはなんていうやつなの
どこを見ればいいの
732 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:30:09.98 ID:xdV5bCJb0 [ 2/9 ]
牛追い祭りでCMやったのって何だっけw
733 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:30:13.22 ID:yBRTx+2B0 [ 2/4 ]
牛追いとトマトとなんだっけ?
734 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:30:13.68 ID:UPk5icRI0 [ 4/5 ]
(・∀・;)かちあげた
735 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:30:13.66 ID:PyPYAo+o0 [ 9/13 ]
>>679
バルコニー部分やってたときは窓締め切りで気が狂いそうだったw
736 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:30:18.47 ID:lTHxEAJJ0
この前親父の葬式の時に死んだ愛犬の服も棺桶に入れたその瞬間泣けた
737 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:30:20.77 ID:pk30SNbS0 [ 6/7 ]
けが人続出ってそういうものだろw
738 : 安倍川: 2025/07/09(水) 09:30:20.61 ID:izg+qCou0 [ 10/17 ]
>>632
うちの親も家を相続放棄したぞ
崖の上に建ってて危ないからとw
739 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:30:20.89 ID:rp9VLm/p0 [ 2/4 ]
>>715
安かろう悪かろう
740 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:30:22.31 ID:iCCjGzso0
外国人の不動産購入制限を法制化しても、いろいろな抜け穴で偽装が防げないのが問題
741 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:30:25.52 ID:4CIZrXkW0 [ 5/5 ]
家賃補助とか税金をばら撒くのはもういい加減やめろ!!!!!!!!!!!!
742 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:30:28.01 ID:uvwrmMeq0 [ 2/2 ]
〇し追い祭り
743 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:30:28.40 ID:J9r04u+F0 [ 5/12 ]
>>591
中国人だからと、日本人があきらめるから付け込まれている
744 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:30:29.11 ID:u98P4JYJ0 [ 6/6 ]
牛って地球で1番虐待されてるな
745 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:30:29.71 ID:OgT4g/uJ0 [ 4/4 ]
健康食品と保険のCMばかりで頭おかしくなるわな
CMは全部ミュートしてる
746 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:30:31.13 ID:AvhR1we90 [ 4/12 ]
>>733
オレンジ
747 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:30:31.94 ID:xdV5bCJb0 [ 3/9 ]
>>733
花火の打ち合いあったw
748 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:30:32.63 ID:z6Yuhqah0 [ 20/22 ]
>>715
でも、賃貸は移れる
749 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:30:33.59 ID:mN6+hC0D0 [ 13/14 ]
この牛さんはいつも思うが最後どうなるんだ
祭りの熱狂のなか、火炙りになって食われるのかな
750 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:30:35.62 ID:fh6+7QPO0 [ 8/11 ]
>>319
なんで都心に拘るのかわからんね
地方のほうが実はコンビニも病院もやたら多くて不便ないのに
金沢市だけどマジ住みやすい
751 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:30:36.46 ID:eyGtvgTM0 [ 3/7 ]
>>675
実行できるならな
だが少数政党の現実は無責任な特権階級でいたい政党ごっこ野郎なんだよ
752 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:30:46.18 ID:vF9H+N6I0 [ 9/12 ]
各政党の政策深掘りしないんかーい
読み上げただけかーい
753 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:30:47.01 ID:Ba3K97km0 [ 1/2 ]
ハリケーンミキサー
754 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:30:52.72 ID:Ko9HtLUG0 [ 1/7 ]
つうかマンションとか100年くらい住めるようにしろよ
755 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:30:55.33 ID:jhClVCke0 [ 15/19 ]
>>661
庭にしそのタネ蒔いたら収穫しても幾らでも生えてきて毎年トカゲ達の活動エリアになっちまっているw
756 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:30:55.70 ID:6knrQ1jk0 [ 9/11 ]
日本の野生のクマのが危険だが
常に街に放たれてるからな
757 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:30:57.87 ID:c8vZErmE0 [ 6/10 ]
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)v ジャスミー
758 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:31:03.95 ID:4PVsMyMI0 [ 9/9 ]
>>706
家賃高いとこだと預金いくらあるとかで貸してくれるとこあるよ
759 : 安倍川: 2025/07/09(水) 09:31:06.20 ID:izg+qCou0 [ 11/17 ]
>>705
そうなりそう
760 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:31:13.06 ID:pk30SNbS0 [ 7/7 ]
きゅっきゅ
761 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:31:13.57 ID:EC8b7SPD0 [ 19/27 ]
>>720
賃貸よかったけど、最近賃貸も値上がりして悩むわ
次引っ越すなら都内で20万は必要かも…
762 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:31:13.69 ID:HwmMPAul0 [ 7/9 ]
>>754
そんなに住めないだろ(´・ω・`)
763 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:31:15.39 ID:qymx9Fr+M [ 2/4 ]
>>701
正確に言うとキリストの幕屋
まあ統一教会の仲間
764 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:31:16.84 ID:xdV5bCJb0 [ 4/9 ]
>>753
オクラホマミキサー?w
765 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:31:20.65 ID:ZuiKiWNr0 [ 2/4 ]
>>561
家だけ要らな~いは通用しないからな
放棄するなら全相続財産の放棄になる
766 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:31:26.88 ID:dW48PJv80 [ 11/13 ]
参政党がまともとは思わないがまともな考えではもはや悪くなる一方の世の中になったからなあ
767 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:31:28.03 ID:2f5VN1BJ0 [ 4/4 ]
>>752
読み上げたら参政党がよく見えてしまうから深掘りしません
768 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:31:28.65 ID:EC8b7SPD0 [ 20/27 ]
>>731
なんで言わないんだろなw
769 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:31:31.43 ID:aR+8yAuy0 [ 10/17 ]
キュッキュッ
770 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:31:31.50 ID:c8vZErmE0 [ 7/10 ]
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)v キュッキュッ
771 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:31:31.78 ID:ygfUWoy2M [ 3/4 ]
一軒家だと平屋でないと老後は困るぞ
2階に登れなくなるからな
772 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:31:33.47 ID:K5MUADrQ0 [ 7/8 ]
今は隣人が外人で下手したら毎日カレーの臭いがしてくるってのもあるんだよな
洗濯物が柔軟剤のキツい匂いプンプンしてるのも結構あるし、これは臭いよりマシだけど
773 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:31:36.67 ID:gnNn2h050 [ 11/13 ]
>>695
町内清掃はやったことないが、役員をやったが滅茶苦茶大変だったが
基本は無報酬で、必要経費として通信費が年7,000円出ただけ
やることは自治体の下請けみたいな仕事
774 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:31:37.11 ID:Ko9HtLUG0 [ 2/7 ]
>>743
だから社宅とかで管理するのが一番よかったのに
バカなやつが大騒ぎして売却する方向にもっていって
775 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:31:43.45 ID:L6LvtFfS0 [ 5/6 ]
>>719
そういう他責思考の群れに堕ちてしまった日本人が衰退の元凶でしょw
776 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:31:45.63 ID:AvhR1we90 [ 5/12 ]
最近は近所の建売戸建もペンシルハウスばかりだわ
777 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:31:53.40 ID:G8zZy45y0 [ 13/14 ]
>>721
日本人居住者を追い出すためにエレベーターも停められて
70代のおばあちゃんが7階まで痛い痛い言いながら脚ひきずりながら登ってる映像流されてたね
中国人クソ過ぎ
778 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:31:57.20 ID:O0tUZFvva [ 1/2 ]
牛追いとつか、牛追われ祭りだな
実はツノで刺されて死ぬおっさんも居るらしいぞ

おまえらも気をつけれよ
779 : 安倍川: 2025/07/09(水) 09:32:01.24 ID:izg+qCou0 [ 12/17 ]
>>750
70万人くらいの地方都市が便利でいい
780 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:32:01.39 ID:DNbaRG+Sd [ 2/4 ]
>>750
病院が多いのは金沢だから
松任とか小松行ってみ( 一一)
781 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:32:10.59 ID:fh6+7QPO0 [ 9/11 ]
>>758
そういうのほぼ無いよ
預金はあてにならない
年金とか担保になるものあれば別
782 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:32:11.12 ID:EC8b7SPD0 [ 21/27 ]
>>750
馳浩に言ってあげて
783 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:32:23.79 ID:7ocJfVSe0 [ 6/7 ]
>>748
そうそう
すぐ出れるのがいい。
ただし60歳以降は入れないし、出れないからな。
老害がオーナーの肥やしになるわけだよ。騒音起こしても動かないからな。
784 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:32:26.21 ID:ZuiKiWNr0 [ 3/4 ]
>>771
エレベーター付きの戸建
785 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:32:27.42 ID:tLfJb3+D0
虫追い祭りならけが人なし
786 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:32:28.91 ID:LadEymPS0 [ 11/11 ]
もー
787 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:32:30.32 ID:9vbvfXLl0
ふと 重い 出したよぉぉ~♪
788 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:32:30.56 ID:5s+mjlQ80 [ 17/21 ]
>>755
ニホントカゲ・カナヘビだったら可愛がってくれ
789 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:32:31.94 ID:WNuaEEdI0 [ 1/3 ]
宮川大輔無事か?
790 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:32:32.26 ID:HwmMPAul0 [ 8/9 ]
これって日本のように規制されないよな
やっぱりこれが祭りだな
791 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:32:32.83 ID:eyGtvgTM0 [ 4/7 ]
世界を代表するアホ祭り
792 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:32:33.84 ID:85324hmn0 [ 2/2 ]
毎年のことやろ
793 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:32:35.94 ID:c8vZErmE0 [ 8/10 ]
角やべえええ
794 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:32:36.74 ID:J9r04u+F0 [ 6/12 ]
>>715
どんな老害と騒音なのー? 昨日の日本テレビで、マンションの管理がサーフボードもちこむなだの うるさい物件で、住人が団結したとかやってたな
795 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:32:37.18 ID:PyPYAo+o0 [ 10/13 ]
>>740
さっきやってた白タクも同じだろな
どっちも対策すらしてないけどw
796 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:32:45.22 ID:O0tUZFvva [ 2/2 ]
モー!怒ったぞ🐂
797 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:32:46.40 ID:ygfUWoy2M [ 4/4 ]
タイロンパワー主演の日はまた登るを見て牛追い祭りを観に行ったわ
798 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:32:47.20 ID:AvhR1we90 [ 6/12 ]
イッテQのお祭り男で行ってたのは何年前だ
799 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:32:47.81 ID:UPk5icRI0 [ 5/5 ]
(・∀・;)一緒に走ればええんやな
800 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:32:48.74 ID:xdV5bCJb0 [ 5/9 ]
ウシ「モーやめて」w
801 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:32:50.25 ID:1YFNSQDI0
何をさも問題みたいに言ってんだよw
802 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:32:57.46 ID:G8zZy45y0 [ 14/14 ]
ケガしないわけがない祭w
803 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:33:00.39 ID:RCuioq6K0
アカーン!
804 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:33:00.49 ID:Mtb5KZBy0 [ 2/2 ]
スペインのだんじり祭り
805 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:33:03.42 ID:FxJS7HH70 [ 2/3 ]
やっぱり赤が狙われてるな
806 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:33:05.49 ID:AZ6rSAU00 [ 2/4 ]
>>701
お前がデマ広めるホラ吹きってのがホント
807 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:33:06.36 ID:AvhR1we90 [ 7/12 ]
>>789
アカーン!
808 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:33:06.37 ID:y+74wp6s0 [ 2/3 ]
そういうの込みのお祭りでしょ
809 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:33:06.74 ID:TRRk+GvI0 [ 29/29 ]
こんなのだんじり祭りと一緒だろうに
810 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:33:07.91 ID:z6Yuhqah0 [ 21/22 ]
>>772
元長屋、を分割したペンシル3階建てばっかりな昨今
811 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:33:08.40 ID:gds4bubW0 [ 5/6 ]
>>646
>>738
で、相続放棄してだれがその所有権を引き継いだの?
812 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:33:08.53 ID:yBRTx+2B0 [ 3/4 ]
祭りの怪我は誉れだろ
813 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:33:11.85 ID:aR+8yAuy0 [ 11/17 ]
また雨
814 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:33:14.36 ID:mN6+hC0D0 [ 14/14 ]
いつまで梅雨なんだ
815 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:33:17.85 ID:PaIN8gjy0 [ 3/3 ]
これって起源は、奴隷たちを牛で追わせて、奴隷たちが命からがら逃げるのをブルジョア豚が面白がるっていうので合ってる?
816 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:33:18.87 ID:ph64OG490 [ 1/2 ]
道路に滑り止め塗装してから安全になったって
817 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:33:18.81 ID:Ba3K97km0 [ 2/2 ]
日本なら猫放つ
818 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:33:20.21 ID:Ko9HtLUG0 [ 3/7 ]
>>775
自分でやらなくなったよね本当に
819 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:33:25.31 ID:XGiRp3Pr0 [ 1/4 ]
いま五七五だったな
820 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:33:29.19 ID:EC8b7SPD0 [ 22/27 ]
>>800
モームリに電話だ
821 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:33:29.84 ID:CorIMInW0
好きでやってんねから放っておけ
822 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:33:30.92 ID:OL+diosb0 [ 7/7 ]
血が煮えたぎるんだろうね
823 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:33:31.03 ID:dW48PJv80 [ 12/13 ]
>>701
日本人ファースト以外を見るとアレな主張が結構あるよ
824 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:33:32.45 ID:eyGtvgTM0 [ 5/7 ]
ん?梅雨明けてないんか?
825 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:33:35.66 ID:E8SErxrl0 [ 3/4 ]
>>763
参政党が力を持つと統一教会がのさばってくるの?
826 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:33:36.23 ID:vOKAQjb+0 [ 3/3 ]
諏訪の方が怖いと思う
827 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:33:36.69 ID:fh6+7QPO0 [ 10/11 ]
>>780
小松には市民病院があるじゃない!
白山市も
つか車で30分で行き来できるから金沢まで
大きな病気の人はこっち来てる
828 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:33:37.28 ID:AFS/wZwM0
いるの?このニュースw
829 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:33:40.06 ID:hJ5mCxfV0 [ 2/3 ]
>>608
庭の手入れが面倒くさくない?この時期水やり、芝刈り
830 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:33:41.96 ID:J9r04u+F0 [ 7/12 ]
>>725
微妙な先生だったよな もう来なくていいと思う
831 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:33:46.68 ID:pbColch20
こんなアホな祭りしてる人たちにGDP抜かれました
832 : 捕獲ちゃん: 2025/07/09(水) 09:33:48.66 ID:Ol3IiPvud
殺人アディーレ法律事務所
833 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:33:48.76 ID:xdV5bCJb0 [ 6/9 ]
>>812
戦いの向こう傷は勲章w
背中の傷は恥w
834 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:33:50.37 ID:q9eyAE4ca [ 9/11 ]
最終的に殺すんだろ?
虐待にならんのか?
835 : 安倍川: 2025/07/09(水) 09:33:51.72 ID:izg+qCou0 [ 13/17 ]
>>661
庭木を30万掛けて伐採してもらったのにすぐスクスク育ってきて終わった
雑草は除草剤+草刈り機で何とかなりそうだが
836 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:33:52.58 ID:gnNn2h050 [ 12/13 ]
>>750
地方中核都市は良さそうだけど、東京一極集中がますます加速してるな
10年前は1200万人くらいだったのが今は1400万人
837 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:33:54.62 ID:EC8b7SPD0 [ 23/27 ]
>>810
笑うほど都内増えてるよね
838 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:33:57.23 ID:7F7ZlE+d0 [ 3/3 ]
牛に突かれると長生きできる!とか?
839 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:33:57.26 ID:pzPcX5qj0 [ 1/2 ]
ロッチ・中岡創一、「イッテQ!」ベトナムロケで腰椎骨折疑い
840 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:33:59.55 ID:CKLOlPtm0 [ 4/4 ]
JKとJC2人娘のいるダチが住むマンションの隣部屋に老いた母と40は過ぎた感じの小汚いおっさんが越してきて
ダチがおっさん大丈夫かな〜て心配してた
841 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:34:01.84 ID:5s+mjlQ80 [ 18/21 ]
>>775
日本民族弱体化は氷河期世代見殺しからやられてるコース
今まで首絞められてたのに気づかない馬鹿な日本人が多すぎてんだよ
842 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:34:03.25 ID:yBRTx+2B0 [ 4/4 ]
関東はしょっちゅう雨だけど日本海側は日照りでなあ
今年下手したら米不作かも
843 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:34:04.72 ID:qymx9Fr+M [ 3/4 ]
>>773
俺も役員やってる
祭りの盆踊りの練習とか草
844 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:34:12.24 ID:z6Yuhqah0 [ 22/22 ]
アディーレ

復活
845 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:34:23.20 ID:xdV5bCJb0 [ 7/9 ]
>>820
モームリ「もうムリ」w
846 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:34:23.34 ID:FEHxl+3Ud [ 7/9 ]
>>725
玉川に逆らわなければ呼ばれるチャンスはある
847 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:34:38.27 ID:J9r04u+F0 [ 8/12 ]
>>735
沖縄で、また9階のバルコニーから赤ちゃんが落ちたらしいな
848 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:34:40.38 ID:gnNn2h050 [ 13/13 ]
>>830
あんまり良くなかったね
849 : 安倍川: 2025/07/09(水) 09:34:41.48 ID:izg+qCou0 [ 14/17 ]
>>811
親の兄弟
850 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:34:47.31 ID:K5MUADrQ0 [ 8/8 ]
>>810
そうそう
勝手に年寄りが亡くなった後の土地が売られたんだなって妄想してるわ
それかパークの駐車場ばかり
851 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:34:48.42 ID:rKv4f5crH
最近AC多かったのはアディーレだったのか?
852 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:34:49.29 ID:HwmMPAul0 [ 9/9 ]
>>839
また怪我人だしたか
まあ中岡も若くないしデブだし(´・ω・`)
853 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:35:02.73 ID:ZuiKiWNr0 [ 4/4 ]
>>701
神谷は市議時代維新もどきだったから統一教会系であることは間違いない
854 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:35:03.69 ID:dW48PJv80 [ 13/13 ]
>>630
外国行って建物に触れると日本の建築技術のすばらしさがよく分かる 土木も同じく
855 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:35:10.90 ID:AvhR1we90 [ 8/12 ]
>>701
統一教会の党ではないでしょ。去年の衆院選では幸福の科学と統一教会でも過激な一派が応援してたけど
856 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:35:22.74 ID:HEJtUpYP0 [ 5/6 ]
>>735
それやったわ
築20年から毎年防水工事
床下の配管修繕が必要と言われた時点で心が折れて引っ越した
857 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:35:26.89 ID:Cn4EswQE0
こう見るとワイはガチで当たり引いたわ!
めんどくさい町内会ないし ご近所に変なのいないし
凄え過ごしやすい
858 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:35:28.98 ID:TH6b7amv0 [ 1/3 ]
あたおか頼むぞ
859 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:35:28.98 ID:Ko9HtLUG0 [ 4/7 ]
>>829
独身で購入する一軒家なんて…
860 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:35:31.98 ID:qymx9Fr+M [ 4/4 ]
>>825
そういうこと
自民党から離れた統一教会のシンパが参政党に流れてる
861 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:35:35.31 ID:6knrQ1jk0 [ 10/11 ]
>>836
東京に日本を支えてもらわないとな
東京だけに大増税してほしい
862 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:35:50.14 ID:rp9VLm/p0 [ 3/4 ]
>>771
若い夫婦だと子供部屋の用意で2階建て以上の物件買うからな 都会だと土地が狭いからな
863 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:35:54.69 ID:DNbaRG+Sd [ 3/4 ]
>>827
実家が金沢だけど包括支援とか考えると
金沢一択でせいぜい野々市までだな( 一一)
864 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:35:57.38 ID:rVFbQPJYa [ 1/2 ]
まいうー前線(´・ω・`)
865 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:35:59.17 ID:ZHoZI8Cs0 [ 1/2 ]
松岡のかわいいストレッチ 待ち・・・
866 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:36:00.64 ID:xVSMSeld0 [ 1/2 ]
あめふってくれー
867 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:36:06.19 ID:sCH9gwEa0 [ 7/7 ]
今日は意外に涼しい エアコンつけてねえわ
868 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:36:10.23 ID:xVSMSeld0 [ 2/2 ]
雷は要らない
869 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:36:10.68 ID:J6sTGGAK0 [ 1/4 ]
台風頼むよ…
870 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:36:11.47 ID:AvhR1we90 [ 9/12 ]
本編待機
871 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:36:12.09 ID:vF9H+N6I0 [ 10/12 ]
>>701
幸福の科学じゃねーの?🤪
872 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:36:14.10 ID:q9eyAE4ca [ 10/11 ]
>>835
脚立とノコギリあれば無料だぞw
873 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:36:15.94 ID:aXqPXxU90 [ 1/2 ]
髪アップ(*´ω`*)しゅり(*´ω`*)かわちい
874 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:36:17.91 ID:5s+mjlQ80 [ 19/21 ]
>>829
芝なんか剥がしてほかのカバープランツにすればいいじゃん
875 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:36:18.60 ID:J9r04u+F0 [ 9/12 ]
>>773
やることは自治体の下請けみたいな仕事

これだよ。 本当におかしなことだよ。 会費を支払って、自治体のパシリって もーなにがなのやら わけがわからんのよ
876 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:36:18.58 ID:FEHxl+3Ud [ 8/9 ]
>>608
一軒家はルフィが怖くて無理
877 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:36:19.48 ID:aR+8yAuy0 [ 12/17 ]
もう夏終われ
878 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:36:24.29 ID:EC8b7SPD0 [ 24/27 ]
>>854
それを支えてた現場の人間がここ数年で変わってるからね
最近建てられるのはやばい
879 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:36:26.65 ID:AZ6rSAU00 [ 3/4 ]
シナチョンれいわからすると驚異なのかw
880 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:36:36.15 ID:ECCBr8Lq0
朱里の体操見るの初めてや楽しみ~🤗
881 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:36:36.96 ID:jhClVCke0 [ 16/19 ]
>>788
そこらへんで見かけるタイプだから大丈夫かな
良く見るとかわいいのよね
882 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:36:37.69 ID:dRO/UiLn0
大和証券のオンライントレードのログイン方式が今週からログインパスワード+ワンタイムパスワード追加認証方式に
システム変更されて親父がログインできなくなって詰んでる
883 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:36:40.15 ID:LsEySfcH0 [ 8/9 ]
梅雨復活?
884 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:36:46.44 ID:XGiRp3Pr0 [ 2/4 ]
梅雨のフリしてるけど天候は完全に夏よな
885 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:36:50.86 ID:Ko9HtLUG0 [ 5/7 ]
>>630
バブルのころは3Kとかいわれてたけど
給料だけはよかったんだよな

それをブラックとかいってつぶして…
886 : 安倍川: 2025/07/09(水) 09:37:09.90 ID:izg+qCou0 [ 15/17 ]
>>856
「毎年」防水工事て何やねんw
10年ごとでええやろ
887 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:37:11.36 ID:fF6yVI600 [ 1/3 ]
さてストレッチっと
888 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:37:21.68 ID:AvhR1we90 [ 10/12 ]
オイオイ明日雨かよ
889 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:37:27.34 ID:yoAqpND30 [ 2/4 ]
梅干しババァのストレッチじゃな
890 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:37:28.16 ID:jZ1DlvOm0 [ 3/3 ]
雨降るなら帰宅民が家に着く夜まで待ってくれよ
891 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:37:28.36 ID:aR+8yAuy0 [ 13/17 ]
まっかっか
892 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:37:30.03 ID:gds4bubW0 [ 6/6 ]
>>849
もとレスのやつが言いたいことはたぶん、
他の相続人に押し付けれるやつがいないから、どうにかしたいということだと思うが
893 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:37:31.50 ID:qJc0GS0D0 [ 3/5 ]
>>882
楽天は面倒すぎて株価チェックもしなくなった
もう塩漬けでいいや
894 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:37:43.58 ID:7ocJfVSe0 [ 7/7 ]
>>794
アル中で昼夜分かたず床や壁をどんどんガンガン
本当騙された。年末までには転居する。
895 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:37:47.10 ID:Ko9HtLUG0 [ 6/7 ]
>>631
うちもそうだけどよくこんなとこ住むなあって地の人が思うところに家がたってる
896 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:37:47.30 ID:xEcT+7id0
水瓶は大丈夫か
897 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:37:50.11 ID:jhClVCke0 [ 17/19 ]
>>882
登録変更手伝ってあげなさいよ
898 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:37:59.82 ID:aR+8yAuy0 [ 14/17 ]
もう体温と一緒
899 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:38:01.78 ID:vF9H+N6I0 [ 11/12 ]
北海道東北もあちーな
900 : 安倍川: 2025/07/09(水) 09:38:11.83 ID:izg+qCou0 [ 16/17 ]
>>872
4mの長いノコギリ持ってる
これはいい

でもゴミ出しする為に細分化するのがダルイのよ
901 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:38:15.63 ID:J9r04u+F0 [ 10/12 ]
>>630
建売住宅みたいなやつは、プラモデル組み立ててるみたいなもんだしな
あんなのは大工じゃなくて、組み立て職人
902 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:38:18.87 ID:EC8b7SPD0 [ 25/27 ]
>>630
最近建てられてるものは、ほんと品質の低下が激しいよね
資材高騰のコスト削減だけの問題じゃ無いと思う
903 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:38:25.02 ID:c8vZErmE0 [ 9/10 ]
涼しくなるのか
904 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:38:29.93 ID:NYERa/gb0
明日は東京雨なのかな?いつごろからふりだすのか?
905 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:38:30.30 ID:PyPYAo+o0 [ 11/13 ]
>>856
毎年?常に雨漏りとかしてたのか?
906 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:38:31.62 ID:ecysTDt60
朱里超絶可愛い
907 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:38:36.75 ID:AvhR1we90 [ 11/12 ]
本編きた
908 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:38:37.40 ID:fh6+7QPO0 [ 11/11 ]
>>863
野々市のほうが充実してるじゃん
除雪もすぐ通るし水道料金安いし
市役所まえの通りで用事はすべて事足りるし
めちゃ便利やん野々市
昨日ジョアンでパン買ったわ
909 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:38:40.77 ID:zm6ByMZr0
>>882
スポットの衝動買いができなくなるから、明らかに出来高が減る
910 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:38:41.02 ID:LsEySfcH0 [ 9/9 ]
可愛い松岡さんを映せー
911 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:38:47.56 ID:2XEOoQey0
ああストレッチで汗ばんだ初々しくて可愛い松岡さんの前身を隅々まで舐めまわした後顔面騎乗されながらオレの股ぐらにいる大きく黒光りした自慢のワニガメを恥じらいながら調教してもらいたい(´・ω・`)
912 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:38:47.79 ID:EwEPtb7r0
スーツ被ってんな(´・ω・`)
913 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:38:48.11 ID:aR+8yAuy0 [ 15/17 ]
同じ服っぽい
914 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:38:48.73 ID:J6sTGGAK0 [ 2/4 ]
みなみー!
915 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:38:50.01 ID:L6LvtFfS0 [ 6/6 ]
>>841
参政党にでも入ってデマでも陰謀論でも好き放題やって来い
916 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:38:52.69 ID:J9r04u+F0 [ 11/12 ]
>>900
4メートルのノコギリて!!
917 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:38:53.52 ID:rVFbQPJYa [ 2/2 ]
>>911
またお前か(´・ω・`)
918 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:38:59.66 ID:P+mPFQVg0
ノースリの時にやれ
919 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:39:00.58 ID:FxJS7HH70 [ 3/3 ]
ラジオ体操で女子がいやがるポーズだ
920 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:39:00.56 ID:K4zLQxgJ0 [ 4/5 ]
>>646
法改正で、相続前に管理してなきゃ管理責任もなくなったよ
921 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:39:00.84 ID:UiV/k6m+0
朱里ちゃんかわえええええええええええ
922 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:39:01.74 ID:jhClVCke0 [ 18/19 ]
スーツでその格好はw
923 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:39:02.23 ID:aR+8yAuy0 [ 16/17 ]
がんばるぞい
924 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:39:02.83 ID:QC9FMRFL0
ノースリーブでやって
925 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:39:03.54 ID:EIGz11Qh0

926 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:39:04.83 ID:aLiGmgD00
スーツの股破れろ
927 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:39:06.48 ID:c8vZErmE0 [ 10/10 ]
つまんね
928 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:39:07.76 ID:vF9H+N6I0 [ 12/12 ]
シュール
929 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:39:07.94 ID:fF6yVI600 [ 2/3 ]
切られた...
930 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:39:08.33 ID:y+74wp6s0 [ 3/3 ]
かわいい
931 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:39:08.32 ID:IlzOpvR00
じゅりかわいい
932 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:39:08.73 ID:aqS1Is7p0 [ 1/3 ]
おい
933 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:39:09.95 ID:ZHoZI8Cs0 [ 2/2 ]
へそw
934 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:39:10.07 ID:AvhR1we90 [ 12/12 ]
>>911
またお前か
935 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:39:10.40 ID:2cRrOj4S0
短すぎるだろ
936 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:39:10.60 ID:aR+8yAuy0 [ 17/17 ]
映せよ
937 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:39:11.17 ID:lL42VRLF0
膝いわすわw
938 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:39:11.30 ID:aXqPXxU90 [ 2/2 ]
しゅり見切れ(*´ω`*)
939 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:39:11.79 ID:pzPcX5qj0 [ 2/2 ]
玉川前出すぎ
940 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:39:15.07 ID:AZ6rSAU00 [ 4/4 ]
庭の6mぐらいに育ったヒノキは
3万でバッコンまでして片付けてくれた
941 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:39:15.67 ID:TH6b7amv0 [ 2/3 ]
みじかすぎる
942 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:39:16.05 ID:qJc0GS0D0 [ 4/5 ]
つまんねえコーナーだな
943 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:39:16.87 ID:eyGtvgTM0 [ 6/7 ]
>>926
タモさんだな
944 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:39:17.11 ID:xdV5bCJb0 [ 8/9 ]
アエラBBAもっと振り切れw
アンジュを見習えw
945 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:39:18.22 ID:ph64OG490 [ 2/2 ]
最後ちゃんと映せやwww
946 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:39:18.59 ID:PyPYAo+o0 [ 12/13 ]
>>902
外観だけのこといっても普通の分譲マンションは今は安っぽいのが多いな
947 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:39:18.81 ID:5tQKXFNM0
短いんだよ
948 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:39:19.44 ID:kripPTb00
もっと頑張れよ
949 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:39:21.32 ID:K4zLQxgJ0 [ 5/5 ]
>>336

950 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:39:22.52 ID:EC8b7SPD0 [ 26/27 ]
>>900
カナダの山奥にでも住んでるのか
951 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:39:22.63 ID:WNuaEEdI0 [ 2/3 ]
腋見せろって…何もわかってないな
952 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:39:22.94 ID:HEJtUpYP0 [ 6/6 ]
>>886
素人には分からない
応急処置しかしないのか毎年水が床にしみて、恒例みたいになってた
その不信も引越しの理由だったけど
953 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:39:23.43 ID:qnO86l3d0
脇万個みせろや
954 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:39:24.49 ID:47M2EHfg0
玉川ちょっと下がれよ
955 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:39:24.66 ID:XGiRp3Pr0 [ 3/4 ]
福君のわがままボディイジらないんだ
956 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:39:24.88 ID:F11l7BdW0
みじけぇ
957 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:39:26.00 ID:aqS1Is7p0 [ 2/3 ]
玉を長く映しすぎだろw
958 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:39:27.89 ID:BpTN/TCb0 [ 2/3 ]
わきみせろや
959 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:39:28.30 ID:FEHxl+3Ud [ 9/9 ]
>>916
持つのも無理だなw
960 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:39:28.26 ID:6knrQ1jk0 [ 11/11 ]
ワキマンコ見せてるのはもはやすみれだけ
961 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:39:29.84 ID:yoAqpND30 [ 3/4 ]
まったくワキ無し
これを先週のつみれちゃんの金曜にやってほしかったわ
962 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:39:33.02 ID:PQyxaPza0
公益財団
寄付金控除
親戚代行
税額控除
資本蓄積
チョーセン
963 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:39:37.74 ID:LuvPoXn2d
うちの地元の女の気象予報士は毎日イラスト書いてくる
なぜ普通に天気予報だけやれないのか
964 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:39:37.89 ID:yyH6Bil80
暑いのにスクワットなんかしたら死ぬわwww
965 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:39:37.95 ID:It6B9shR0
股広げろや
966 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:39:38.21 ID:7/jfLoyw0
しっかり股開かんか!朱里ッ
967 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:39:41.17 ID:g43+/TcN0 [ 2/2 ]
最短だったな
松岡だからカメラもテキトーだ
968 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:39:43.38 ID:/AVcotfe0
>>841
ウクライナのホロドモールも当時のウクライナ農民は知らなかった
後からスターリンによる虐殺だと分かった
969 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:39:47.88 ID:l1KAslqC0
マンションはいずれ高齢者施設として使われていくと思う
970 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:39:49.39 ID:fF6yVI600 [ 3/3 ]
>>911
またお前か(´・ω・` ; )
971 : 安倍川: 2025/07/09(水) 09:39:49.71 ID:izg+qCou0 [ 17/17 ]
>>916
言うまでもなくノコギリは頭に付いてるだけね
972 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:39:55.55 ID:eyGtvgTM0 [ 7/7 ]
>>958

https://i.imgur.com/1XVKgUL.gif
973 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:39:56.59 ID:g/ahNf6O0
松岡さんがかがむところ映せよ
974 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:39:56.88 ID:J9r04u+F0 [ 12/12 ]
>>902
あんな品質の物に、数千万円って、ほんとぼったくりよね
住宅の耐用年数も10年以下って、平然と言いやがるし
975 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:40:01.52 ID:BpTN/TCb0 [ 3/3 ]
ひろつるのときにやれや
976 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:40:02.91 ID:162lRDFs0 [ 2/2 ]
https://i.imgur.com/r7ZFoG4.gif
ガンバルゾ!
977 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:40:11.47 ID:rp9VLm/p0 [ 4/4 ]
アディーレの事件現場て凄い血しぶきだったろうな 引っ越しせずにそのままそこで続けるのか
978 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:40:12.04 ID:5s+mjlQ80 [ 20/21 ]
>>902
最近のよく見かけるメーカー建売は屋根ですら25年持たないんじゃないかな
最初のローンが残ってるのに補修かかるくらいの安普請
とにかく素材の品質が悪い
979 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:40:15.56 ID:jhClVCke0 [ 19/19 ]
>>950
グリズリーと縄張り争いしながらログハウス建てたいですねえ
980 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:40:17.36 ID:qJc0GS0D0 [ 5/5 ]
>>972
かわえええ
981 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:40:18.53 ID:E8SErxrl0 [ 4/4 ]
>>806
ここでカキコがあったから聞いてるだけじゃんwよっぽどマズいのか?お前統一の工作員だろw
982 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:40:19.73 ID:yoAqpND30 [ 4/4 ]
玉川が前に出てきても空気扱いw
983 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:40:21.87 ID:EC8b7SPD0 [ 27/27 ]
>>946
分譲マンションの新築は微妙に広さ減らしてたりするしね。
984 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:40:24.68 ID:vEiOCwqj0
160cmの俺に10cmくれ
985 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:40:36.02 ID:hJ5mCxfV0 [ 3/3 ]
>>874
芝生は良いぞー
986 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:40:36.81 ID:J6sTGGAK0 [ 3/4 ]
>>955
本物の福くん今イケメンになっててワロタ
987 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:40:37.62 ID:fCqIvCHIM
立てよ浜田
あたしは朝日系列の元役員じゃねーんだよ
988 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:40:39.64 ID:Ko9HtLUG0 [ 7/7 ]
>>972
顔がこえええ
989 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:40:40.98 ID:WNuaEEdI0 [ 3/3 ]
>>972
照れ笑いが最高
990 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:40:41.43 ID:xdV5bCJb0 [ 9/9 ]
>>964
昔の部活ってよくウサギとびとかさせたもんだよなw
991 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:40:46.38 ID:q9eyAE4ca [ 11/11 ]
>>900
4メートル?( ゚д゚)
切った枝は何もない自分の敷地内に捨ててる
992 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:41:00.50 ID:J6sTGGAK0 [ 4/4 ]
>>972
女神
993 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:41:01.47 ID:aqS1Is7p0 [ 3/3 ]
>>972
ワキ汚いw
994 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:41:09.92 ID:DNbaRG+Sd [ 4/4 ]
>>908
うんまあ完全引退して田舎に戻るなら
野々市も選択肢には入れるよ( 一一)
995 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:41:24.65 ID:5s+mjlQ80 [ 21/21 ]
>>915
お前も売国奴には加担するなよ?日本人なら
一番のガンの日中友好議員連盟のクズばいっくどだけには票入れるなよ
996 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:41:26.14 ID:dp2F4Lrq0 [ 11/11 ]
>>920
それは朗報
997 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:41:27.16 ID:XGiRp3Pr0 [ 4/4 ]
そういや暑くなってきたってことは
そろそろ片岡のお天気も外に出るようになるのか
あのヤケクソなテンションでテレ朝ブース紹介するの好きなんだよなおれ
998 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:41:32.04 ID:PyPYAo+o0 [ 13/13 ]
>>983
そうそう、たとえば20年前と比べて広さ80%で価格2倍ぐらいするな
999 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:41:41.69 ID:LQOpQiNd0 [ 2/2 ]
松下奈緒でけえ(´・ω・`)
1000 : 名無しステーション : 2025/07/09(水) 09:41:47.46 ID:TH6b7amv0 [ 3/3 ]
なんか謝りに来たのかと思ったら番宣か。謝罪の雰囲気だった
1001 : 1001: Over 1000

1002 : 1002: Over 1000


[PR]