5ch実況画像保管所
[PR]
番組ch(朝日): 2025/06/22(日) 12:27:24
ビートたけしのTVタックル バラマキじゃない物価高対策は?&日本のコメはどうなる?徹底討論SP フガフガ2 (411)
1 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:27:24.82 ID:RjiV/Yap0 [ 1/2 ]
ビートたけしのTVタックル バラマキじゃない物価高対策は?&日本のコメはどうなる?徹底討論SP フガフガ1
http://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1750560825/
次回予告
次回の放送は
2025年6月22日(日) ひる12時00分から(※一部地域を除く)
今回のTVタックルは

現金給付?消費税減税?バラマキじゃない物価高対策は?
&コメ問題で注目されるJAの問題点とは?
海外米の輸入で日本のコメはどうなる?徹底討論SP
https://www.tv-asahi.co.jp/tvtackle/
https://www.tv-asahi.co.jp/pr/contents/20250622_05648.html
2 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:28:14.09 ID:RjiV/Yap0 [ 2/2 ]
ビートたけしのTVタックル バラマキじゃない物価高対策は?&日本のコメはどうなる?徹底討論SP フガフガ2
http://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1750562844/
ビートたけしのTVタックル バラマキじゃない物価高対策は?&日本のコメはどうなる?徹底討論SP フガフガ1
http://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1750560825/
ビートたけしのTVタックル 田舎暮らしの理想と現実&あの芸能人は今?セカンドライフを考えるSP フガフガ2
http://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1749957619/
ビートたけしのTVタックル 田舎暮らしの理想と現実&あの芸能人は今?セカンドライフを考えるSP フガフガ1
http://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1749955038/
ビートたけしのTVタックル 農政改革できるのか?&国民の生活は豊かになるのか?徹底討論SP フガフガ2
http://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1749353014/
ビートたけしのTVタックル 農政改革できるのか?&国民の生活は豊かになるのか?徹底討論SP フガフガ1
http://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1749350602/
3 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:44:52.62 ID:FuRjQUhx0 [ 1/2 ]
この番組のコメンテーター気取りの奴がJA潰しに必死
後は分かるな
4 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:44:56.99 ID:G0TdkmRJ0 [ 1/7 ]
いちおつ
5 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:45:08.38 ID:vlTnd5vn0 [ 1/2 ]
この弁護士帰化した中国人かなんか?
下の名前がそれっぽい
6 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:45:13.78 ID:0P4COInm0 [ 1/6 ]
そんなものCM後まで引っ張らなくてもみんなわかってるわ
7 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:45:17.14 ID:M6P8aw+p0 [ 1/3 ]
JA全農常務理事 ← こんな肩書の奴に話聞いてもなw
8 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:45:20.66 ID:DKxCh08r0
日本大震災に備えよ!!!
9 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:45:21.66 ID:O5VVBha40 [ 1/3 ]
2千円で売れたら大儲けなんだよ
以前は新米5キロで1800円だったんだから
10 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:45:24.99 ID:X7W8Iost0 [ 1/5 ]
このじじい色々テレビ出てたから相当叩かれてんだろうなw
11 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:45:26.06 ID:+iB9Q/rm0
のど自慢煮可愛い子
12 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:45:26.68 ID:FuRjQUhx0 [ 2/2 ]
強姦魔SMAPの応援団の学者みたいなの来てるな
13 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:45:28.69 ID:5skLaatl0 [ 1/3 ]
1乙
元々今のコメ不足の始まりは南海トラフ地震の注意情報が出た時に
コメの買い占めが起きたことだからな
だから地震の影響の強い和歌山が今もその時の買い付け価格高騰の影響で日本一米価格が高くなってる
14 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:45:29.52 ID:lp4cdtqu0 [ 1/5 ]
>>953
何軒も30年以上前に潰れてるよ
15 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:45:34.34 ID:9ktKs1n30
とりあえず米処のJAに聞いてくれ(´・ω・`)
16 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:45:35.48 ID:Jdd+AcfC0 [ 1/5 ]
古市あまり見かけなくなったのは中居のせい?w
17 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:45:37.61 ID:bTj6n7r80
街の米屋て小さいよなの
6畳くらいしかないし
18 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:45:37.80 ID:5/yzKOJR0 [ 1/2 ]
古古古古米が2000円が安いってw

高すぎだろ
19 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:45:40.51 ID:70TudkFVM [ 1/3 ]
農協って農家が集まってできているのにハゲは馬鹿すぎて
20 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:45:44.59 ID:UZEOGlob0 [ 1/2 ]
漁業組合は農協ほど闇無いの?
21 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:45:45.36 ID:GlFH7q8X0 [ 1/7 ]
法曹界今やばいんだろ解放したから
22 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:45:48.70 ID:oDB/QQaIM [ 1/3 ]
平和な時期にビジネスマンごっこの内部政争で偉そうになれた奴に、今さら何を聞いても無駄だよ
外に敵がいる時にリーダー張るタイプとは正反対の価値観だからこそ偉くなったんだもん
23 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:45:55.51 ID:HDOvua920 [ 1/2 ]
>>7
要は既得権益者だからな
24 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:45:59.83 ID:n/N+aCPX0 [ 1/2 ]
ロクに人生経験もない小娘が起業家だのコンサルだの肩書き名乗ったって胡散臭さしかない
25 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:46:04.77 ID:vIJ38mkVH [ 1/5 ]
5次の意味をまず説明しないから
力技で自前流通出来る大手が有利になるだけなのに
26 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:46:05.31 ID:5DVQNltQ0 [ 1/2 ]
おっ?ジジイ出すか?備蓄米は国の財産だから影響している財務省の話がw
27 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:46:06.22 ID:Dm2fvzVa0 [ 1/15 ]
どうせじいさんだから古くて間違ったこといってんだろ
って姿勢で聞いてるから全く理解できないってヤツラが多いんだろうなぁ
そしてシンジローもそうかもしれん
28 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:46:07.98 ID:G0TdkmRJ0 [ 2/7 ]
>>20
見ないふりしていたほうがいい
29 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:46:10.00 ID:5/yzKOJR0 [ 2/2 ]
>>5
中国人じゃなくて在日韓国人

以前は徐って名前で出てた
30 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:46:15.99 ID:pJ+Ohf8Y0 [ 1/4 ]
>>11
ブス専乙!!
31 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:46:21.11 ID:hVdyGt0X0 [ 1/8 ]
>>9
売ってるのは古古古米だしな
32 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:46:23.66 ID:5ZrE/fdg0 [ 1/4 ]
老害爺さんの公開処刑の番組内容で進むかな
33 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:46:24.55 ID:6zMO3D5/0 [ 1/3 ]
とんふぃ、在日韓国人3世か
34 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:46:33.38 ID:o50tvl2L0 [ 1/9 ]
コメマッチ!
35 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:46:34.84 ID:g/qokhOy0 [ 1/5 ]
今回のコメ不足でよく分かったわ
やっぱり皆んなコメが好きなんだって
36 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:46:45.64 ID:lEBTu3NF0 [ 1/5 ]
何で中国人の弁護士が居るんや?
37 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:46:46.45 ID:tp4sBquN0
コレ有事の時にも金払って備蓄米買わされんのか!?

元々税金使って溜め込んだ古古古米やろ
38 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:46:55.59 ID:j6vkh/VY0 [ 1/8 ]
>>5
新自由主義くさくて、コメントがムカムカする。
39 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:46:59.62 ID:Dm2fvzVa0 [ 2/15 ]
>>25
確かに
ほんと基本的なところから説明しないとダメっぽいな
40 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:47:00.39 ID:flEvz8kN0 [ 1/4 ]
市場に任せて価格競争したら
逆に買い占め起こって米値上がりしちゃう
41 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:47:05.33 ID:UZEOGlob0 [ 2/2 ]
農家じゃない農協の人が多すぎるのが問題なんじゃね
42 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:47:06.41 ID:VIZiSdiM0 [ 1/5 ]
>>27
正しい説明をなにとぞ
43 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:47:10.07 ID:G0TdkmRJ0 [ 3/7 ]
>>29
ネームロンダリングってやつなのか(´・ω・`)
44 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:47:16.28 ID:jjorSCqU0
JAは安くても企業と直接じゃなくて信頼関係の深い問屋に出すんだよ
大企業はトランプディールみたいなことを日常的にやるから
ちなみに企業PRのCM出す企業ほどヤバイ
45 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:47:17.64 ID:g/qokhOy0 [ 2/5 ]
>>11
大急ぎで見たらオッサン歌ってた・・
46 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:47:18.09 ID:X7W8Iost0 [ 2/5 ]
>>18
そもそも国民の税金で買った備蓄米をまた国民に売ってんだからな
タダで配れよ💢
47 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:47:19.85 ID:x0RNolZoH [ 1/4 ]
>>8
あと2週間で出来ることは、っと
48 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:47:24.55 ID:GlFH7q8X0 [ 2/7 ]
>>24
こういう虚業だのNPOだの多いよな
チューチュー系
49 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:47:28.93 ID:pJ+Ohf8Y0 [ 2/4 ]
>>34
今回は1ドル235円で計算してください
50 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:47:31.84 ID:vlTnd5vn0 [ 2/2 ]
>>29
韓国だったか
51 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:47:38.88 ID:0P4COInm0 [ 2/6 ]
そんな誤解は誰もしていない
52 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:47:40.73 ID:Jdd+AcfC0 [ 2/5 ]
JAは献金分高いんだよなw
53 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:47:43.17 ID:j6vkh/VY0 [ 2/8 ]
>>25
ドンキホーテの社長なんかの懸念を垂れ流したメディアに責任あるな。
54 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:47:48.59 ID:6jAChbfU0 [ 1/3 ]
JAやり取りして無い業者と
幾つも問屋通したJAとが
似た様な同じ価格になってるのは何でなんでしょうねw

問屋が中抜きしまくってるのなら販売価格に差がかなり出るはずだよねw
おかしいなぁ
販売してる所が高い価格合わせてるのかな?
それとも問屋通さないと販売価格は高くなるのかな?
55 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:47:49.08 ID:A2ePB2dC0 [ 1/4 ]
>>37
あなたアホそうだけど何か問題あんの?
56 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:47:49.88 ID:o50tvl2L0 [ 2/9 ]
キヤノングローバル戦略研究所のあいつ
57 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:47:51.52 ID:G0TdkmRJ0 [ 4/7 ]
親孝行
58 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:47:51.62 ID:MjuXxRhjM
フガフガww
59 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:48:04.83 ID:hVdyGt0X0 [ 2/8 ]
負担じゃなくて国が儲けてるんだろ
60 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:48:06.47 ID:bp5JgsjR0 [ 1/13 ]
1俵1万前後の進次郎米は一昨年までなら5k1300円くらいで売れる
61 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:48:06.82 ID:oNVY1hdd0 [ 1/2 ]
>>29
胡散くさすぎだろw
62 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:48:08.21 ID:O1vYh4220 [ 1/2 ]
米がないんだから国が負担して何が悪いの
63 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:48:08.78 ID:zPleghxI0 [ 1/2 ]
税金でー税金がー
64 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:48:09.95 ID:koPhKOSO0 [ 1/2 ]
福島の原発事故後に放射能検査が終わるまで米を保管していたのはJAや大手米卸し。
残留農薬の検査もしている。
JAや米卸しを飛ばして農家直売だといい加減な米が食卓に
65 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:48:10.95 ID:AGcFB+fl0 [ 1/2 ]
JAが集荷してる米5割以下なんだろう?
66 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:48:12.35 ID:7koQRznr0 [ 1/2 ]
揺れすぎだろ
67 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:48:14.35 ID:CRRWuDgQ0 [ 1/3 ]
4次5次問屋は小泉純一郎の構造改革で増えたんだろ。
それまでは食品会社用、クズ米をブレンドしたりする、ブローカーなどだった。
68 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:48:16.61 ID:0wuptEwI0 [ 1/18 ]
古い米なんだから当たり前だろ、ぼけ
69 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:48:19.87 ID:qCUlTFjG0 [ 1/12 ]
ココココ米の話を普通の米の話とすり替えるなよジジイ
70 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:48:22.75 ID:OslnozDz0 [ 1/2 ]
とんふぃ?
71 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:48:23.59 ID:XlxI8vEW0 [ 1/3 ]
元々税金で買った備蓄米だぞ
それを金払って消費者が買ってんだぜ
72 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:48:26.53 ID:KK2crowc0 [ 1/4 ]
まあ緊急措置だからなぁ
73 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:48:28.97 ID:6zMO3D5/0 [ 2/3 ]
また地震
74 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:48:29.29 ID:0P4COInm0 [ 3/6 ]
3年前の型落ち家電をジャパネットが特売してるようなもんだ
だれも新製品と比較してない
75 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:48:31.44 ID:o50tvl2L0 [ 3/9 ]
アスク税
76 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:48:32.17 ID:g8Lp93000
>>13
これは注意情報1週間くらい出してた政府与党の責任なのでは?
77 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:48:32.90 ID:govgaxsp0 [ 1/2 ]
備蓄米は出さなきゃ豚の餌でそれこそいくらにもならんだろ
78 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:48:37.79 ID:Dm2fvzVa0 [ 3/15 ]
価格破壊をいいと思ってるのが怖いわ
79 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:48:41.27 ID:O5VVBha40 [ 2/3 ]
安くなんかないよ
昔いくらで米買ってたか忘れたのかよ
80 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:48:42.40 ID:lEBTu3NF0 [ 2/5 ]
トンフィ弁護士は韓国人?
81 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:48:44.45 ID:mTQjRILw0 [ 1/2 ]
大きいの来そうで怖い
82 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:48:49.31 ID:qfAfAdS00 [ 1/2 ]
要するに←全く要してない
83 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:48:50.73 ID:xIy/ZFCU0 [ 1/10 ]
家畜米は5キロ80円
84 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:48:51.43 ID:RxpLiaij0 [ 1/2 ]
何と比較してるんや
古古古古米だから安いんだろ
85 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:48:52.68 ID:VIZiSdiM0 [ 2/5 ]
政府のお金て、国民のお金だろ税金は
86 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:48:54.72 ID:hVdyGt0X0 [ 3/8 ]
入札にしたのが不当に高すぎなんだよ
87 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:48:56.15 ID:0wuptEwI0 [ 2/18 ]
>>67
そもそもそんな存在すら怪しい、ドンキが勝手に言ってるだけ
88 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:48:57.77 ID:O1vYh4220 [ 2/2 ]
>>63
意図的に税金の無駄遣いに逸らそうとしてる
89 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:48:57.91 ID:qCUlTFjG0 [ 2/12 ]
米でマネーゲームしたからだろジジイ
90 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:48:58.34 ID:TCdRk2hW0 [ 1/2 ]
渋谷凪咲みたいなネーチャンだれ?
91 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:49:00.41 ID:GlFH7q8X0 [ 3/7 ]
地震やばいな
話が頭に入ってこないわ
92 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:49:03.37 ID:aq7oA5Im0 [ 1/4 ]
>>65
去年米は26%
93 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:49:03.44 ID:vIJ38mkVH [ 2/5 ]
>>40
自由にした結果が今なのに管理されててこの結果みたいな勘違いはなんなんだろうね
94 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:49:03.85 ID:o50tvl2L0 [ 4/9 ]
車も守らてますが?
95 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:49:04.99 ID:5DVQNltQ0 [ 2/2 ]
>>46
それを理解していない馬鹿が前日や深夜から並んでドヤ顔で備蓄米買っている奴が多い
96 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:49:05.05 ID:TRqAHHjG0
政府のお金は国民のお金だろ
だからJAなんて馬鹿な組織が出来上がるんだ
97 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:49:06.63 ID:AaDMnC6C0 [ 1/4 ]
古くて美味くない米だから2000円でいいんだよ
98 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:49:09.31 ID:086aYZBi0 [ 1/3 ]
昔は番組の後半でタバコ吸ってたな
99 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:49:10.69 ID:oHc84zP10 [ 1/3 ]
でも守らなかったら国産のコメなんか食えなくなってんじゃないの?
100 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:49:11.03 ID:XWarfD9M0 [ 1/2 ]
論破されたwww
101 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:49:10.78 ID:r4MB41T00 [ 1/3 ]
古米をアホみたいな高値で入札したのはJAだろ?
小泉米との価格差がとか言っても自業自得ジャネーノ???
102 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:49:11.20 ID:1A87Qswd0 [ 1/4 ]
米は5kg2000円までが民意
103 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:49:13.99 ID:gqAkGIsuH
まず輸入を自由化
104 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:49:14.54 ID:O5VVBha40 [ 3/3 ]
ピンクは退場にしたほうがいいな
関係ないことをしゃべりがち
105 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:49:15.92 ID:n/N+aCPX0 [ 2/2 ]
バカじゃねーのこのジジイ
貧乏に慣れろって言ってるのと一緒やぞ
106 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:49:17.68 ID:EyY8pxXN0
トカラ列島揺れ過ぎだろ
107 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:49:19.00 ID:0P4COInm0 [ 4/6 ]
だから新米を2000円で売れって言ってないだろ
108 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:49:19.38 ID:G0TdkmRJ0 [ 5/7 ]
じじいが大激怒するか?
109 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:49:20.27 ID:Vkot/+cS0
一年後出荷されてたはずの肥料の値段は5キロ何円なの?
110 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:49:21.33 ID:5skLaatl0 [ 2/3 ]
論破ww
111 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:49:21.43 ID:XfwCgHJ90
古古古米の値段として妥当やろ
112 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:49:25.99 ID:KK2crowc0 [ 2/4 ]
古市アホやろ
113 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:49:26.90 ID:V7xop1rea
古市うぜえ
114 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:49:28.42 ID:q1ZGUJCH0 [ 1/2 ]
ふくろだたきショー
115 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:49:29.68 ID:mpZ/EWbH0
なんなんこの福間爺は(´・ω・`)
116 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:49:33.80 ID:jH7+XpQE0 [ 1/2 ]
古市面白いぞ

もっと言えw(´・ω・`)
117 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:49:35.68 ID:5ZrE/fdg0 [ 2/4 ]
>>46
ぼったくりのぼったくりエンドレスエイトだなw
118 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:49:36.32 ID:X7W8Iost0 [ 3/5 ]
古市いけーーーーーーーー!!
殺せーーーーーーー💢
119 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:49:36.56 ID:qCUlTFjG0 [ 3/12 ]
ジジイ発狂しろ
120 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:49:38.43 ID:+D9BdLDM0
だーかーらー1年で米価が倍になるのが異常なの
121 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:49:38.49 ID:EI9NUSte0
だから何だボケ老人
その備蓄米は2000円以下で買って本来は新米がその値段で買えるのが正しいんだぞ
さっさと死んどけカス
122 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:49:38.60 ID:b41EEmBY0 [ 1/3 ]
古市ってやっぱりアホだな
123 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:49:40.87 ID:x0RNolZoH [ 2/4 ]
>>20
漁協の方がヤバいに決まってるだろ
あいつら農業と違って魚作ってねんだからw
124 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:49:41.38 ID:x5mv5S3P0
このじじい何とかしろ
125 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:49:41.53 ID:j6vkh/VY0 [ 3/8 ]
古市って今に突然殴られそう。
キャラだろうが、いいたい放題すぎる
126 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:49:41.92 ID:Jdd+AcfC0 [ 3/5 ]
JAの老害タヌキvs中居の人権古市w
ファイッ!
127 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:49:42.80 ID:tg2ffus40 [ 1/2 ]
このジジイ権益守ろうと必死すぎw
もうお前らの魂胆見え見えなのに哀れ
128 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:49:44.85 ID:bp5JgsjR0 [ 2/13 ]
負担が800億とか何言ってんの
元々飼料米にしたら倍以上かかってるわ
129 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:49:46.05 ID:OslnozDz0 [ 2/2 ]
古市不祥事で消えねえかな
130 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:49:47.30 ID:vxKnfPkfd [ 1/2 ]
海外の生産コストより高いのが問題だろ
台湾韓国より高いんだろ
131 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:49:50.32 ID:VIZiSdiM0 [ 3/5 ]
>>81
2週間後に何が起こるんだろうか…
132 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:49:51.31 ID:jBGHxkNn0
風の谷のナウシカの生歌でいいだろ
133 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:49:51.93 ID:0wuptEwI0 [ 3/18 ]
>>83
一休「じゃあ、今ここに5キロ80円で買ってきてください」
134 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:49:52.03 ID:PqqkPXSu0
惰性でやってるだけ
田んぼほったらかしにしたら荒れるだけやから
135 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:49:54.26 ID:o9JwLTLz0 [ 1/2 ]
>>80
帰化人
徐から結城に変わった
136 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:49:55.47 ID:0ZO9NUAW0
>>97
今出してるの古古古古米だぜ
もう飼料用だよ
137 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:49:59.77 ID:oabdqcAp0 [ 1/5 ]
このJAの爺ええかげんなことばっかり言うとるな
138 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:50:00.18 ID:oDB/QQaIM [ 2/3 ]
政府が負担じゃなく稼げてね?
そのまま廃棄か飼料か買い戻す方が政府の負担じゃないの?
139 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:50:00.29 ID:g/qokhOy0 [ 3/5 ]
え?2,000円のコメって元は数百円のコメなんじゃない?
140 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:50:00.50 ID:P6kkn8XZM [ 1/2 ]
フガフガもごもご
141 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:50:02.49 ID:OmGrdlsQ0 [ 1/8 ]
古市は米はタダにするべきって考えか
142 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:50:05.06 ID:lEBTu3NF0 [ 3/5 ]
豚臭と書いてトンフィ
143 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:50:05.31 ID:Dm2fvzVa0 [ 4/15 ]
>>93
自由にした結果ずっと安くなってきてたのに
高くなったら自由やめろって言うのマジでくそだと思うわ
144 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:50:05.52 ID:o50tvl2L0 [ 5/9 ]
お米は守られてる😤
なお米農家減少😅
145 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:50:10.41 ID:70TudkFVM [ 2/3 ]
去年までは5k2000円くらいだったのにどういうことなんだよ
去年までは農家の出荷価格いくらだったんだよ
5次転売まで入って去年までは5k2000円だったんだろ
でたらめばかり
146 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:50:10.50 ID:xIy/ZFCU0 [ 2/10 ]
>>67
米の値上がりでブローカーが増えてるだけじゃね
147 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:50:12.77 ID:/M9I0aUO0 [ 1/3 ]
ちょっと気象庁に変えた方が
148 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:50:13.25 ID:lp4cdtqu0 [ 2/5 ]
安いから作りたくない言うのだから輸入しろよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
149 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:50:15.73 ID:hVdyGt0X0 [ 4/8 ]
>>101
それな
150 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:50:16.53 ID:M6P8aw+p0 [ 2/3 ]
備蓄米の価格なんか今更説明いらんから
1年で倍を超えたコメ暴騰について詳細に明かしてくれ

農家からの仕入れ価格→流通が取るマージン→小売り店の表示価格

どこでどう価格が変化していくのか見せてほしいよ
151 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:50:16.57 ID:Kwbs46mA0
親がトンファーの使い手なんかな
152 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:50:17.83 ID:2mkYNqSw0
味にあまりこだわらない人は2000円の米食べて、こだわる人は銘柄米食べてね、って事じゃないの?
153 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:50:20.03 ID:AGcFB+fl0 [ 2/2 ]
>>107
>>102
154 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:50:20.08 ID:aq7oA5Im0 [ 2/4 ]
痴呆イカサマ爺なんか出すなよ
155 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:50:22.18 ID:0wuptEwI0 [ 4/18 ]
>>86
落札額は2024年産のスポット価格よりも安かったですが?
156 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:50:23.44 ID:6zMO3D5/0 [ 3/3 ]
進次郎曰く
減価償却したんだろ?w
157 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:50:27.46 ID:zGbvaFsj0 [ 1/2 ]
そんなに正論言うたら爺さん泡吹いて倒れてまう
158 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:50:28.74 ID:XCkpnhdi0
農家をやりたくない人が農家やっているのが問題なんだよ
159 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:50:28.88 ID:+bKGKCRD0
ドンキで4キロ3200円のカルローズは別に不味くなかった。こないだ10キロ4000円の22年度の備蓄米買えたけどなんか食べるの怖い。カルローズよりもまずかったらどうしよう
160 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:50:29.84 ID:Nh2N8RPC0
JAは必要ないと視聴者に思わせる農水省の作戦成功
161 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:50:30.21 ID:AaDMnC6C0 [ 2/4 ]
そもそも備蓄米は飢饉のときに配るんだから2000円で売れれば買い戻しの原資になるし
162 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:50:30.56 ID:DMqewnyS0 [ 1/4 ]
古市いいじゃん
どんどんいけ
このJAのジジイ、各局で3500円くらいに固定させようと必死
ぶっ潰せ
163 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:50:32.81 ID:oabdqcAp0 [ 2/5 ]
>>120
モノによっては3~4倍naてる
164 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:50:34.29 ID:GlFH7q8X0 [ 4/7 ]
で、誰が米で1番儲けてんだよ
165 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:50:35.19 ID:vxKnfPkfd [ 2/2 ]
2000円くらいが適正やろ
166 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:50:36.62 ID:koPhKOSO0 [ 2/2 ]
米は配給制に
167 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:50:40.14 ID:j6vkh/VY0 [ 4/8 ]
今回は総合商社が手を突っ込んできて
JAより高い価格で農家から直接買い占めてるからな
高止まりなのはJA、卸のせいだけじゃない

もちろん、テレビメディアは一切触れない

他は60キロ4万9千円だけどJAは2万7千円で売ってるから安い。
そのJAが買い負けて28%しか買えなかったから米の価格上がった
168 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:50:43.88 ID:Dm2fvzVa0 [ 5/15 ]
>>42
何が理解できなかったか言ったら説明してやるで
169 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:50:44.51 ID:qky7exnIM [ 1/2 ]
>>46
5年分も備蓄せないかんのに、それなりの価格にして売らないと
買い戻せないだろ。
備蓄米に掛ける税金など無いぞ。
170 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:50:46.52 ID:flEvz8kN0 [ 2/4 ]
つまり備蓄米放出は価格調整じゃなくて貧民対策なのであって
農家の買取米価格を上げるためには結局銘柄米の価格が妥当にならなきゃいかんのよね
171 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:50:47.73 ID:/M9I0aUO0 [ 2/3 ]
デカいの来たら暑くて終わる
172 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:50:58.53 ID:5ZrE/fdg0 [ 3/4 ]
この番組にひろゆきが参戦したら爺さんどーなってたかな?
173 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:50:59.44 ID:x0RNolZoH [ 3/4 ]
>>26
備蓄用の倉庫代が浮いてうれション
174 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:51:05.27 ID:mTQjRILw0 [ 2/2 ]
>>131
えー自分信じてないよw
175 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:51:05.88 ID:pJ+Ohf8Y0 [ 3/4 ]
>>159
捨てろ
176 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:51:06.74 ID:oNVY1hdd0 [ 2/2 ]
トンフィキック!
177 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:51:06.95 ID:0wuptEwI0 [ 5/18 ]
>>96
JAは農家が出資して作ってる団体なので、農家以外が口出ししないで
178 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:51:07.64 ID:qCUlTFjG0 [ 4/12 ]
>>46
米は余ってるけど卸が隠し持ってるだけだからね
人件費よ
179 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:51:08.25 ID:n311zoLK0
まず理事とかいう役職いらん
ジジイが貰ってる金が無駄
180 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:51:08.77 ID:5skLaatl0 [ 3/3 ]
>>76
国の責任問題になると
次から注意情報を出せなくなるからマスコミも知っててそこに言及するのは避けてる
ある意味仕方ない
181 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:51:16.98 ID:hVdyGt0X0 [ 5/8 ]
>>138
だよな
182 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:51:19.63 ID:r4MB41T00 [ 2/3 ]
>>120
倍じゃねーぞ2,5倍だぞ
JAや卸しらは既に異常事態だって自覚が無いから話にならんのよな
183 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:51:19.74 ID:KK2crowc0 [ 3/4 ]
この爺さんはコメ物流の現状をお話してるだけだから。別に悪くないだろw
184 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:51:28.96 ID:ZcNDmiw90 [ 1/3 ]
補助金ジャブジャブの輸入米に関税かけないんなら国産米の補助金ジャブジャブにしないとフェアじゃないな
185 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:51:34.83 ID:o50tvl2L0 [ 6/9 ]
いいべ芸能界
186 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:51:37.61 ID:HCFPM14Q0 [ 1/3 ]
>>7
川崎商店の川崎さんに話聞きに行って欲しい
187 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:51:43.61 ID:lEBTu3NF0 [ 4/5 ]
外国人弁護士が何で日本に口出ししてるの?
188 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:51:43.94 ID:oabdqcAp0 [ 3/5 ]
>>179
これな
189 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:51:51.25 ID:GlFH7q8X0 [ 5/7 ]
>>167
何故それを最初に言わないの?
190 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:51:52.56 ID:oHc84zP10 [ 2/3 ]
>>143
結局国民の頭が足りないと
191 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:51:55.09 ID:1A87Qswd0 [ 2/4 ]
高く売りたいなら関税撤廃とセットでなければならない
192 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:51:56.60 ID:lp4cdtqu0 [ 3/5 ]
>>166
ベーシック配給制度にして 公的に作らせたほうがいいよね
193 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:51:58.61 ID:g/qokhOy0 [ 4/5 ]
>>103
それはぜったい駄目!食料自給率が崩壊する
コメさえありゃ周り海だからオカズは何とかなる
194 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:52:00.75 ID:flEvz8kN0 [ 3/4 ]
>>164
銘柄米を買い占めしてる問屋
つまり米の自由化推し進めれば米の価格下がるは幻想なのよ
195 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:52:02.08 ID:b41EEmBY0 [ 2/3 ]
輸入すりゃいいんだよ
農協は解体、金融部門はアメリカに売却、農業部門は中華に入ってもらう。
それでいいってことだろよ
196 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:52:04.44 ID:086aYZBi0 [ 2/3 ]
聞かれたことと関係ないことを答えるのはやめてほしいわ
白髪の人
197 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:52:05.27 ID:j6vkh/VY0 [ 5/8 ]
元々JAは米一俵に概算金(前払い金)12,000円くらい農家に払ってた

コメ不足のとき、商社が買い付けに来て即金で払ってくれたり、ふるさと納税で米が買われたりで、JA支配下に来る米が極端に減った(2021年米は53%、2024年米は26%)
JAは影響力を取り戻すために集荷量を増やしたくて概算金を26,000円くらいに上げると宣言

そりゃ米が不足か余剰かに関係なく、値段上がるわな
198 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:52:05.67 ID:qCUlTFjG0 [ 5/12 ]
>>123
漁協の利権無いと中国人が密漁するよ
199 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:52:06.75 ID:CRRWuDgQ0 [ 2/3 ]
自給100円でも継続できるのは、兼業は税金が優遇される、転作補助金があるから。
200 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:52:10.06 ID:Dm2fvzVa0 [ 6/15 ]
>>46
これ皆言ってるけど
行政サービスは全部無料にしろって言う意見なのか?
201 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:52:11.05 ID:6jAChbfU0 [ 2/3 ]
小泉の奴が問屋通さなかったし
備蓄米が売れて銘柄米が売れなくなったから仕入れ数減ってるのに「w
こいつら問屋なんだと思ってるんだろう
問屋は勝手に米は送らないよ
販売店から発注無きゃ精米したら賞味期限1~2ヶ月になるから
玄米のまま精米もせずに出さないよw
202 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:52:12.94 ID:AaDMnC6C0 [ 3/4 ]
農家からはほとんど買い取り価格を上げずに安く買い取って、高く売る
問屋ボロ儲け
203 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:52:13.57 ID:ZcNDmiw90 [ 2/3 ]
アホ市はデマばっかだな
204 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:52:17.79 ID:bp5JgsjR0 [ 3/13 ]
>>143
卸、小売がマージン率増やした挙句にバイヤーがバカみた投機してるからだろう
205 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:52:17.77 ID:o9JwLTLz0 [ 2/2 ]
>>128
農協の爺さんやっぱり頭おかしいな
2000円でも損はしてない
206 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:52:24.69 ID:qCUlTFjG0 [ 6/12 ]
えっw
207 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:52:29.45 ID:pJ+Ohf8Y0 [ 4/4 ]
>>167
総合商社の具体名を教えて
208 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:52:31.10 ID:flEvz8kN0 [ 4/4 ]
>>195
中華とかふざけてんのか
209 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:52:34.56 ID:j6vkh/VY0 [ 6/8 ]
>>189
総合商社様はスポンサー様だし。
忖度忖度
210 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:52:34.75 ID:xIy/ZFCU0 [ 3/10 ]
>>40
先物が始まったのが去年の8月
211 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:52:37.68 ID:oabdqcAp0 [ 4/5 ]
末端で2000円なだけで
農家にはいってへんからな
212 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:52:39.01 ID:Jdd+AcfC0 [ 4/5 ]
JAがカネの回収組織だからなw
213 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:52:41.57 ID:qfAfAdS00 [ 2/2 ]
ジジイ涙目wwwwwwwwww
214 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:52:42.07 ID:aq7oA5Im0 [ 3/4 ]
ジジイふてくされ
215 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:52:42.09 ID:G0TdkmRJ0 [ 6/7 ]
古市もっと突っ込んでやれ
216 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:52:44.17 ID:5ZrE/fdg0 [ 4/4 ]
え?ってバカなのか子の爺さんホントに現状知らないのか
217 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:52:46.25 ID:p5aeDvgU0
じじい草
218 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:52:46.41 ID:1A87Qswd0 [ 3/4 ]
爺完敗
219 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:52:46.60 ID:DMqewnyS0 [ 2/4 ]
ジジイ黙ったw
220 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:52:47.45 ID:jH7+XpQE0 [ 2/2 ]
たけし認知症?(´・ω・`)
221 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:52:49.83 ID:lEBTu3NF0 [ 5/5 ]
結城トンフィ―
222 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:52:52.71 ID:oODGA4p50 [ 1/5 ]
米も自給率3%位になればいいんだ
223 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:52:53.08 ID:hVdyGt0X0 [ 6/8 ]
JA爺なんにも言えない
224 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:52:53.67 ID:4vgX4oZw0
ジジイなんか言えよ
225 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:52:53.65 ID:0wuptEwI0 [ 6/18 ]
JA経由の金はほとんど農家に行ってますが?
古市は文句があるなら卸にいえ
226 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:52:54.02 ID:HCFPM14Q0 [ 2/3 ]
タケちゃんの貴重な話😘
227 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:52:54.18 ID:WSGDRD/90 [ 1/2 ]
結局このジジイのポジショントークでしかない
228 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:52:54.15 ID:Zr9vXL7w0
古市って早口なだけでものすごく浅いな
ひろゆき気取りかな?
229 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:52:54.37 ID:wBtWs6aD0
フガフガ
230 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:52:54.40 ID:M6P8aw+p0 [ 3/3 ]
たけし JAじじいを助ける
231 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:52:54.43 ID:tN/hlnbK0 [ 1/2 ]
古市に論破されてる時点でJA解体が正解だろ
232 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:52:57.00 ID:RxpLiaij0 [ 2/2 ]
ジジイ不貞腐れてて草
233 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:52:57.08 ID:XlxI8vEW0 [ 2/3 ]
最後にフガフガでしめるw
234 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:52:57.95 ID:BMwS8yel0
フガフガ
235 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:52:58.66 ID:zPleghxI0 [ 2/2 ]
古市くん目をパチパチさせて変なこと言う
236 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:53:01.74 ID:qCUlTFjG0 [ 7/12 ]
ジジイ発狂してカットされたか
237 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:53:02.40 ID:7koQRznr0 [ 2/2 ]
売国二世
238 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:53:02.63 ID:GlFH7q8X0 [ 6/7 ]
>>209
納得
239 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:53:02.94 ID:O2j/2F/M0
何て言った?
240 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:53:02.91 ID:lp4cdtqu0 [ 4/5 ]
そもそも米を投機に利用してるんだろ?最近それを始めたのだからそこを追求しろよ無能
241 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:53:03.31 ID:ukKxcIJj0
なんかたけしヨボヨボってる?
テンポがおかしい
242 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:53:03.33 ID:G0TdkmRJ0 [ 7/7 ]
おわた
243 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:53:03.49 ID:xIy/ZFCU0 [ 4/10 ]
親子で日本をぶっ壊す!
244 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:53:05.05 ID:P6kkn8XZM [ 2/2 ]
パチパチ
245 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:53:04.99 ID:Dm2fvzVa0 [ 7/15 ]
>>204
実際そうかどうかはともかくそれが自由経済だろ?
246 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:53:05.84 ID:TCdRk2hW0 [ 2/2 ]
たけしいる?
247 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:53:06.71 ID:zGbvaFsj0 [ 2/2 ]
は?
248 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:53:08.98 ID:tg2ffus40 [ 2/2 ]
論破されてジジイ涙目www
249 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:53:09.11 ID:fLXNMEjg0
たけし大丈夫か?
ボケ入ってるだろ
250 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:53:12.37 ID:OmGrdlsQ0 [ 2/8 ]
古市は小売流通にタダ働きしろって言ってるんだな
サイテーじゃないか
251 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:53:13.86 ID:9SXucEOY0
フガフガフガフガ
なんもまとまらないけど終了
252 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:53:17.34 ID:VIZiSdiM0 [ 4/5 ]
>>168
4次5次まである理由
253 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:53:18.04 ID:A2ePB2dC0 [ 2/4 ]
JAのせいにしたいアホ実況民の多いこと
254 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:53:18.45 ID:AaDMnC6C0 [ 4/4 ]
民営化に向かわせるぐらい既得権益者が無能で利己的だからな
しょうがない
255 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:53:19.22 ID:KK2crowc0 [ 4/4 ]
タックルもそろそろ終わろうぜ。
256 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:53:19.66 ID:bp5JgsjR0 [ 4/13 ]
>>207
伊藤忠とかだろ
257 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:53:19.83 ID:oabdqcAp0 [ 5/5 ]
>>202
みんなこれに文句言うてるんやからな
258 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:53:20.43 ID:5s3lIaL40
しょうもない番組に成り下がったな
259 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:53:25.16 ID:Jdd+AcfC0 [ 5/5 ]
平日のワイドショーでもこのジジイぼろくそに叩かれてたけど
今日も何一つ変わらなかったw
260 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:53:25.49 ID:lp4cdtqu0 [ 5/5 ]
先  物   取   引
261 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:53:25.38 ID:b41EEmBY0 [ 3/3 ]
>>208
それ望んでるやつばっかりやん
能登半島はクルド人に売りやいいんだよ
262 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:53:28.14 ID:o50tvl2L0 [ 7/9 ]
面接官「農家の息子?将来継ぐんでしょ?はい不採用」
263 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:53:32.20 ID:j6vkh/VY0 [ 7/8 ]
>>195
売国売国
郵政民営化の結果はドライバーの点呼なしの飲酒運転
264 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:53:32.44 ID:tN/hlnbK0 [ 2/2 ]
>>228
その浅い理論に反論できてないじゃん
265 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:53:32.32 ID:vIJ38mkVH [ 3/5 ]
>>145
ああ転売と思ってるのか問屋を
266 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:53:32.55 ID:b6r638a00 [ 1/3 ]
小泉劇場だよなあ
父にぶっ壊された郵政はサービスもぶっ壊れたw
267 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:53:33.73 ID:2mfg2UYE0
進次郎なんて総理にしたい奴いんのかよ
268 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:53:37.72 ID:Zf1F83wz0 [ 1/2 ]
結果自社で配送できなくなった郵政民営化
269 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:53:37.92 ID:azRAmfE60
郵政民営化で国家公務員だった人達が一般社会人になったんだよな
うちの姉貴もそうだけど
270 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:53:38.70 ID:HDOvua920 [ 2/2 ]
じいさんキレそうだったんでたけしがわって入ったか
271 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:53:40.18 ID:wvNhhGKO0
物価が上がってることを鑑みると銘柄米も5kg3000円なら納得できるやろ
272 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:53:41.47 ID:X7W8Iost0 [ 4/5 ]
多くの番組の中でタックルが一番このじじいを論破したな
古市よくやった
273 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:53:43.58 ID:P+CwMJHm0 [ 1/2 ]
郵政民営化も、国鉄民営化も失敗だったらしいね
274 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:53:46.31 ID:q1ZGUJCH0 [ 2/2 ]
>>250
いいえ 消えろって言ってます
275 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:53:51.89 ID:WSGDRD/90 [ 2/2 ]
5次請けにまで投げないと行けないような貧弱な流通網どうにかしろよまず
276 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:53:55.31 ID:qn7ok4j90 [ 1/2 ]
>>148
輸入できてるうちはいいけど輸入元が天候や戦争で輸出してくれなくなったら終わるよね
277 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:53:55.36 ID:g/qokhOy0 [ 5/5 ]
>>195
バカスギ
278 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:53:55.43 ID:yS2lnobt0 [ 1/2 ]
こっちか、この爺さん面白いよな
モーニングショーで笑ったわ
279 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:53:55.69 ID:4b/BEkWH0
>>183
このジジイは物流の仕組みなんもわかってないだろ
なんとかしてごまかし通そうとする奴らの手先にしか見えんわ
280 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:53:58.17 ID:0P4COInm0 [ 5/6 ]
わかりやすいサンドバッグ連れてきて
溜飲下げてるだけだな
281 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:54:02.65 ID:IUI39YfM0
高市が総理になると日本が壊れるって
まるで前田日明vs赤井英和みたいなこと言われてますけど
282 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:54:04.03 ID:XlxI8vEW0 [ 3/3 ]
たけしはもうフガフガ言ってるだけで長話をできなくなったのは
ボケ寸前なのか
283 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:54:06.40 ID:j6vkh/VY0 [ 8/8 ]
>>256
三井物産モナー
284 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:54:07.18 ID:GVVnF1Ad0
戦の前に敵方の食糧庫が空になるよう仕向けるのは定石だよね
285 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:54:07.73 ID:bp5JgsjR0 [ 5/13 ]
>>245
だから長持ちするスキームじゃないんだって
286 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:54:08.79 ID:qCUlTFjG0 [ 8/12 ]
>>250
この騒動で利益5倍の20億になった卸があるんだってな
287 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:54:09.84 ID:x0RNolZoH [ 4/4 ]
>>13
どうせ沈むのにコメを買い溜めるなよw
288 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:54:10.21 ID:mYkXmPZu0
>>195
中華入ったらプラスチック米入れられるぞww
289 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:54:10.59 ID:VIZiSdiM0 [ 5/5 ]
>>241
JA白髪もよぼよぼ
290 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:54:11.33 ID:hVdyGt0X0 [ 7/8 ]
>>155
高騰を抑える為の備蓄米を高値で出してどうするよ
291 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:54:18.53 ID:GlFH7q8X0 [ 7/7 ]
要は農協ぶっ壊して共済金を米国に売り渡したいってことなんか
進次郎の企みは
292 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:54:18.79 ID:r4MB41T00 [ 3/3 ]
>>149
後で買った分をさし戻せって条件があったから多少高くなるのはまあわかるが
古米をあんな高値で入札して独占して更に出さないんだからこの異常な米価の主犯はJAじゃねって疑われた理由なんだよな
その後も言い訳ばかりだし小泉が色々やり出したら何故か農林族が騒ぎ出したしよ
293 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:54:24.10 ID:/M9I0aUO0 [ 3/3 ]
モーニングショー、ワイドスクランブルでも全然噛み合ってなかった
質問に答えればいいのに余計なこと言うから
294 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:54:24.82 ID:qky7exnIM [ 2/2 ]
カルローズ米の、便乗値上げ止めてもらいたい。
まあ、品薄で高騰しているのかもしれんが・・・。
295 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:54:25.65 ID:XWarfD9M0 [ 2/2 ]
>>225
古市は爺さんが言うことに対して反論しただけで別に意見を言ったわけじゃないぞ
296 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:54:27.58 ID:6jAChbfU0 [ 3/3 ]
JAは委託販売だっての
高値になれば支払われる
逆に安かったら請求される
増えないの直接取引して売っちゃった農家だから
それは自業自得でしょw
297 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:54:27.93 ID:086aYZBi0 [ 3/3 ]
たけしは誰よりも早口だったのに、ゆっくりしかしゃべれない
298 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:54:34.74 ID:RkilDvYN0
最後古一につっこまれたらアノオヤジいやな顔してたな
299 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:54:35.95 ID:CLOe7QQ/0
たけし字幕入れて欲しいフガフガ
300 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:54:44.44 ID:Cm7aGiii0
逆張り無知蒙昧アホの古市
久しぶりに見たな
301 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:54:46.72 ID:0wuptEwI0 [ 7/18 ]
>>252
そもそもそんなものはない
流通業まで1次にカウントしてるドンキが狂ってるだけ
302 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:54:46.73 ID:1A87Qswd0 [ 4/4 ]
いいからとっとと関税撤廃しろや
高い国産米売りたい輩は売ればいい
安い外国産米を買いたい人が買えるようにしろ
303 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:54:46.86 ID:govgaxsp0 [ 2/2 ]
>>201
じゃあそのまま出さずにお高いお米を古米にしてもらって構わんよ
豚の餌にでもするかね?
304 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:54:53.42 ID:CRRWuDgQ0 [ 3/3 ]
>>145
そんなに4次5次はいないから、大して銘柄米に影響はないんだがw
305 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:54:56.58 ID:kfiEpRR00 [ 1/2 ]
古市
ウソばっか言ってんなよ
最近の高値で農家はウハウハなんで
酒用の米やめて食用の米作るようになったんじゃねえか
消費者がエゴだけで高値に文句言ってるのに
ムリヤリに正義にしてんじゃねえよ
306 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:54:57.57 ID:+2N8NZu90
個々の農家もただ作るだじゃなくてもっと自分でネットとかで販売するしかないってか
直販なら間に極力余計なの入れないで済むしな
307 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:55:02.06 ID:Bf97zTy30
このじいさんが全然反論出来てないところ見ると普通に駄目な状態なんだろうな
308 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:55:03.61 ID:x6yeOxby0
>>20
闇はあるが農業と就労人口が全く違うのが最大の違い。
利権の大きさは比べるレベルに無い。
309 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:55:08.11 ID:aq7oA5Im0 [ 4/4 ]
のど自慢に急げ
310 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:55:08.60 ID:OmGrdlsQ0 [ 3/8 ]
>>274
毎日農家の庭先に買いに行けと言ってるのか消えろってことは
311 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:55:11.27 ID:b6r638a00 [ 2/3 ]
>>267
これからマスコミがそういう空気を作っていくと思うわ
312 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:55:11.33 ID:1n2C+0Y30 [ 1/6 ]
>>92
だったら米価格高騰にJAの責任ないやん?
313 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:55:13.30 ID:P+CwMJHm0 [ 2/2 ]
民営化する事によって日本が悪くなってるようなきがする
314 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:55:13.74 ID:ZcNDmiw90 [ 3/3 ]
>>240
SBI…北尾…竹中…わかりやすい変なのばっか
315 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:55:17.55 ID:qCUlTFjG0 [ 9/12 ]
>>268
民営化でアル中だらけになったのか?
316 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:55:25.21 ID:DMqewnyS0 [ 3/4 ]
1年前まで普通に2000円以下で売ってて、
それで何十年と農家も生活出来てたことに、各局絶対に触れないのはなんでだ

それが突然「2000円じゃ生活できない」とか言われても
去年までどーしてたんだよ
317 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:55:32.95 ID:M2YvvKcy0 [ 1/15 ]
なんだこの市場経済原理主義馬鹿。
お前が掲げてるのは錦の御旗じゃない。グローバリズムの旗だ。
金持ちが栄えて貧乏国はより貧乏になれという世界帝国主義だ。
このぼっちゃん売国奴隷め
318 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:55:38.35 ID:29tIPlmG0 [ 1/2 ]
>>263
あんなの民営化前からの体質だろ
319 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:55:51.52 ID:0wuptEwI0 [ 8/18 ]
>>290
だからスポットより安いっての。
スポット価格の意味も理解できんのか?
320 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:55:56.05 ID:qCUlTFjG0 [ 10/12 ]
>>276
肥料も燃料も輸入頼みですが
321 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:56:08.19 ID:xIy/ZFCU0 [ 5/10 ]
結局去年40万トン足りなかった所に先物が始まって火に油をそそいだんだろ
https://www.odex.co.jp/ex_contents/market/chart_51.html
322 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:56:10.61 ID:70TudkFVM [ 3/3 ]
百姓の儲けの話をする時に小売価格でいくらは意味ないよな
出荷価格で議論しろよぽんこつカスども
323 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:56:21.25 ID:oODGA4p50 [ 2/5 ]
>>250
古市は効率しか考えてないからな
ケースワーカーを3年くらい体験させたら理解するだろ
324 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:56:30.71 ID:2fZiO1aT0
>>1
「麻生もフガフガ、菅もフガフガ」も入れろよ!G20での麻生の
フガフガ英語とガースーのブガフガ答弁見てんだろw
325 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:56:34.92 ID:oHc84zP10 [ 3/3 ]
>>315
ヤマト・佐川が手を引いたAmazonを一手に引き受けて苦しんでる
326 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:56:53.16 ID:Dm2fvzVa0 [ 8/15 ]
>>285
会話の流れわかってる?
安くなる時だけ自由っていいよねっつってて
高くなったら自由なんかダメだって言ってることをくそだなっつってるだけなんで
俺に何をつっかかってんだ?
327 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:56:53.62 ID:yS2lnobt0 [ 2/2 ]
>>307
元理事だから勝手な事言えないんじゃない
それで余計な持論言うから言葉に詰まる
328 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:56:56.88 ID:1n2C+0Y30 [ 2/6 ]
>>318
世の中全体が全体的にそんな程度やったやん
329 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:57:07.61 ID:o50tvl2L0 [ 8/9 ]
アベノミクスで格差拡大
コメすら買えなくなったよ晋さん😭
330 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:57:12.18 ID:qn7ok4j90 [ 2/2 ]
>>320
そうだね、現状でも輸入に頼ってる国だけどこれ以上受給率減らしてどうすんのって事だよ
331 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:57:46.74 ID:b6r638a00 [ 3/3 ]
>>316
それなあ
時給10円だの300円だのどうやって生活してたのか?と
332 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:57:58.98 ID:0wuptEwI0 [ 9/18 ]
>>325
今回無点呼飲酒がばれたのは、大手法人からの集荷や基幹配送の部分だから、あんま関係ない
333 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:58:03.02 ID:qCUlTFjG0 [ 11/12 ]
>>325
ヤマトが自社配送するって言い出したら逸失利益だって裁判起こした挙句
車動かせなくなったらヤマトに荷物引き受けてくれって泣きついてるが
334 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:58:08.30 ID:xIy/ZFCU0 [ 6/10 ]
>>240
テレビは絶対に触れないよなw
335 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:58:10.37 ID:Zf1F83wz0 [ 2/2 ]
>>315
不適切点呼問題ひとつ解決できない馬鹿どもが上に集まったから
336 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:58:21.79 ID:vIJ38mkVH [ 4/5 ]
>>275
米が農家から直で流せるものじゃない加工品という特殊性がまず
337 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:58:26.70 ID:A2ePB2dC0 [ 3/4 ]
>>331
兼業だろ
338 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:58:37.84 ID:qCUlTFjG0 [ 12/12 ]
>>330
肥料も燃料も無いのに人糞と手作業で米作るの?
339 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:58:40.05 ID:X7W8Iost0 [ 5/5 ]
>>306
普通の業界なら儲ける努力しない奴は淘汰されてくんだけど国に守られて
JAに飼い殺されてる連中には無理だ
340 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:58:58.37 ID:oODGA4p50 [ 3/5 ]
>>321
俺もこの米先物が原因の一つだと思ってる
米が投機になったことを理解してなさすぎる
341 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:59:02.86 ID:fmqw/K/k0
古市は何にも分っていないんだから、なんにでも口を出さずに
お友達の仲居の弁護でもしてればいいのに
342 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:59:15.79 ID:0P4COInm0 [ 6/6 ]
>>331
年金生活者のじーさんばーさんが年金食い潰して農業やってる
343 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:59:25.31 ID:Dm2fvzVa0 [ 9/15 ]
最後のほう話聞けなかったんだけど
古市とか農家を保護しすぎって言ってたと思ったら農家は儲かってないみたいな話を女がしてきてる流れは何だったんだ?
古市と女がバトってるならわかるけど
なんでそんな両極端な話でじいさんが責められてたんだ?
344 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:59:33.02 ID:M2YvvKcy0 [ 2/15 ]
>>327
JA理事どもが愚政統治してたのは事実だからなぁ。
減反に抵抗せず、コメを一昨年まで安く買い叩き、自分達を肥やして農水省賄賂わたしてる腹黒オヤジやからね。
345 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:59:48.76 ID:o50tvl2L0 [ 9/9 ]
大規模農家「だから外国人実習生働かせて人件費減らします
346 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 12:59:56.27 ID:0wuptEwI0 [ 10/18 ]
>>306
営業や経理まで雇えない零細が協同組合でやってるだけ
どの業界でもいっしょ
347 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 13:00:04.80 ID:OmGrdlsQ0 [ 4/8 ]
>>331
田舎なら物々交換でどうにかなるし年金暮らしの趣味みたいなもんだったりするからそういうレベルの農家は
348 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 13:00:18.78 ID:pvhQT9Nl0
>>316
しかも自民最大の票田だったしなぁ、、
349 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 13:00:21.86 ID:DMqewnyS0 [ 4/4 ]
>>331
農家の困窮なんてそれまで一切話題になってなかったよな
それが4000円5000円のボーナスタイム経験した途端に
「2000円じゃ生活できない」 ってウソつけ
350 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 13:00:40.54 ID:vIJ38mkVH [ 5/5 ]
>>286
利益5倍と言ってもその元の年と取引内容の比較はでてこないのがな
351 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 13:00:45.27 ID:oDB/QQaIM [ 3/3 ]
農家関係者が身内にいる程度のまで含めれば人口の2割近いだろう
5レスに1レスは擁護されるはずがそんないない
つまり絶賛嫌われ中の当事者以外の本音じゃもう諦められてるって事か
352 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 13:00:53.71 ID:HCFPM14Q0 [ 3/3 ]
>>273
国鉄民営化は成功だろ✌
国鉄は何から何まで💩だった
353 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 13:01:01.32 ID:0wuptEwI0 [ 11/18 ]
>>344
まだこんな認識の馬鹿いるのか
委託販売でどうやって買いたたくんだ?
354 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 13:01:07.03 ID:Dm2fvzVa0 [ 10/15 ]
>>316
赤字でもいいと思ってる兼業農家とJAのお陰て安く買えてたけど
大規模農家はがJAをスルーするようになったら高くなった
なのになぜか兼業農家とJAのせいで値段が上がってると思ってるヤツラがおかしい
355 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 13:01:19.67 ID:oODGA4p50 [ 4/5 ]
>>286
卸全体の5年平均出してから話そうよ
356 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 13:01:24.60 ID:hVdyGt0X0 [ 8/8 ]
>>292
ていうか買い戻せってのもJAが出した条件っしょ
357 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 13:01:33.29 ID:bp5JgsjR0 [ 6/13 ]
>>326
主食が投機的な動きで暴騰過熱してんなら
政府が対策するのは当たり前、進次郎の言う通りなんだぞ

安くなっても放置してたのは大規模化への促進な

元々主食は関税含めて政府の政策の中で成り立ってんだよな
358 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 13:02:02.36 ID:mT0CPqO+M [ 1/2 ]
>>348
票田なのに農家減少…
やっぱり地獄の自民党だ…
自民党は何も守れない…
359 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 13:02:08.28 ID:xIy/ZFCU0 [ 7/10 ]
>>331
先祖から受け継いだ農地を守ってるのが多いんだろ
代が代われば農家なんて止めるのが多いぞ
360 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 13:02:22.56 ID:OmGrdlsQ0 [ 5/8 ]
>>352
ババひいてるのが北海道と四国
361 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 13:02:39.86 ID:0wuptEwI0 [ 12/18 ]
>>352
東海に新幹線渡したのは失敗
362 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 13:03:12.61 ID:M2YvvKcy0 [ 3/15 ]
>>353
またその屁理屈か。米買取価格決めてるのはJAだろ?馬鹿か?
それより高い価格で売りたいと言ってもスーパーや卸にお任せで聞く耳もたねーんだよw
363 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 13:03:21.82 ID:0wuptEwI0 [ 13/18 ]
>>355
利益が跳ね上がったの、去年だけだが?
364 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 13:03:26.88 ID:oODGA4p50 [ 5/5 ]
日本の中小経営は年金で生活できるから市場原理無視した道楽でやってるとこいっぱいあったからな
それがどんどんあの世に行って隠れたデフレ圧力が消えようとしてるんだからその分米だけじゃなくあらゆる価格が上がっていく
365 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 13:03:53.89 ID:A2ePB2dC0 [ 4/4 ]
>>362
あなたバカそう
366 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 13:04:20.33 ID:0wuptEwI0 [ 14/18 ]
>>362
ホント馬鹿だな
これまで散々概算金と清算金って言われてるだろ
まじで頭悪いんか?
367 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 13:04:32.05 ID:Dm2fvzVa0 [ 11/15 ]
>>357
勝手に政府の思惑を決め付けんなよ
普通に自由化で税金も少なく済むと思って始めただけだろ
368 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 13:04:42.50 ID:29tIPlmG0 [ 2/2 ]
>>358
規模を大きくするためには減ってもらったほうがいい
369 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 13:04:49.56 ID:M2YvvKcy0 [ 4/15 ]
>>365
反論出来ない馬鹿は罵倒しかできませんねw
馬鹿は馬鹿としか言えないお前だよwww
370 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 13:05:17.27 ID:OmGrdlsQ0 [ 6/8 ]
>>273
地味に失敗してるかもしれないのはNTTなんだけどね
JTは時代の流れでどうにもできないけど
371 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 13:05:31.33 ID:kfiEpRR00 [ 2/2 ]
>>351
日本人のまんべんなく平均が5ちゃんに居るとでもw
372 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 13:05:41.29 ID:Dm2fvzVa0 [ 12/15 ]
>>357
ちなみに確認しとくけど
主食以外ならオーケーだけど
主食だからアウトって意見?
373 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 13:05:46.21 ID:M2YvvKcy0 [ 5/15 ]
>>366
そこのどこに農家の意思がある?破産寸前以下の値段で誰が売りたいんだ?
374 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 13:05:58.72 ID:mT0CPqO+M [ 2/2 ]
電力会社「戦争で原油高騰!値上げさせて😭」
国民「仕方ないなあ😮‍💨」
電力会社「過去最高益キタ━━━━🤑」
国民「ふざけんな価格下げろ😠」
政府「補助金ばらまいて下げるで🤗」
375 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 13:06:26.67 ID:0wuptEwI0 [ 15/18 ]
>>370
NTTは東西に分割したのが失敗だよなぁ
電話だけの時代なら物理的な分離は意味あったかもしれんけど
376 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 13:07:25.46 ID:0wuptEwI0 [ 16/18 ]
>>373
なあ、もしかしてJAが卸に売るとき、JAが値段指定してるとか思ってる?
まさかそんな馬鹿ではないよな?
377 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 13:07:56.92 ID:xIy/ZFCU0 [ 8/10 ]
>>362
元をただせば農水省と自民党
それとJAのトライアングルが持ちつ持たれずの関係
378 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 13:08:11.75 ID:M2YvvKcy0 [ 6/15 ]
>>376
じゃあJAが決めてる米買取価格は何だ?
379 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 13:08:46.28 ID:bp5JgsjR0 [ 7/13 ]
>>367
そんな簡単な話しじゃねぇーんだって
大規模化の話しなんて何十年も前からされてたろ
そして今年も大規模化コスト削減に向けて2.5兆の別枠予算の要求に
輸出35万トンに向けて1俵9500円が目標

基本方針とか読んでみろ
380 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 13:09:34.46 ID:0wuptEwI0 [ 17/18 ]
>>378
昨年度の相場価格基準、しかも概算
381 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 13:10:18.04 ID:M2YvvKcy0 [ 7/15 ]
>>380
その概算金を最低でも農家の維持出来る金額kまで上げろと言ってる訳だが?
382 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 13:10:20.77 ID:bp5JgsjR0 [ 8/13 ]
>>372
簡略化したらそうだが
米の基本政策と真逆な価格の動きだから>>379にレスしたわ
383 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 13:11:21.47 ID:0wuptEwI0 [ 18/18 ]
>>381
市場で売れない価格で買い取ってなんの意味があんの?
ただでさえ赤字の営農事業で破綻しろとか言ってんの?
384 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 13:13:30.55 ID:Dm2fvzVa0 [ 13/15 ]
>>379
大規模化をするために自由化にしたと思ってんのかよ
ただお前の妄想の通りだとしても自由化は自由化なんだよ
高くなったら政府が介入して安くしろとかなって その言い訳に「実は今までのは自由化ではありませんでした」とか
やっぱりくそすぎるだろ
なんにせよその自由化のふり(笑)のために安くなってたんだろが
高くなったら「はい、今までのはふりだったんで自由化ではありませんでしたので政府が介入しまーす」
は?だわ
385 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 13:14:03.92 ID:tvXN+oFu0 [ 1/2 ]
備蓄米2,000円/5kgの価格に対して、農家時給300円で議論しようとしているコメンテーターは意味不明。
単位が違うので、論法が乱暴すぎる。
386 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 13:14:22.41 ID:M2YvvKcy0 [ 8/15 ]
>>383
そもそも安ね買買い叩き過ぎて、JAの一昨年の米買取占有率が4割にまで減って
価格を決める事がアドバンテージが無くなってる事が原因だろ?なんでここまでJAが悪くなったんだ?
安く買い叩き過ぎて逃げられたからだろ?ああ?
それに賄賂も渡して理事どもは随分と裕福そうだな。
387 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 13:14:37.71 ID:xIy/ZFCU0 [ 9/10 ]
>>381
それは国が直接個別保障の話に成ってくる
388 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 13:16:14.08 ID:M2YvvKcy0 [ 9/15 ]
>>387
そうするしかないだろうね。今やJAは卸と価格交渉も出来ないクズになり下がった。
主食なんだから価格交渉権位握ってろっつーの
389 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 13:16:55.98 ID:Dm2fvzVa0 [ 14/15 ]
>>385
若い連中も賢そうに見えるけど色んなタイプのバカ集めてるなぁって感想にしか俺はならなかったが
バカには若いのがじいさんを論破してるって見えてんだよなぁ
390 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 13:17:44.32 ID:1n2C+0Y30 [ 3/6 ]
>>386
JAが米買い取ってないなら価格高騰の原因はJAではないということですね
391 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 13:18:50.10 ID:bp5JgsjR0 [ 9/13 ]
>>384
は?だろうがなんだろうが
現実は政府が介入して国民の支持得てるんだから民主主義だろ?
建前論持ち出して米社会の理屈語られても逆に、は?だわ
392 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 13:18:52.20 ID:M2YvvKcy0 [ 10/15 ]
>>390
それは勿論。タックルがそもそも間違ってる。上げたのはヤマタネ等のコメ卸メジャーやろ。
価格交渉権は完全にコメ卸に握られとるわ。
393 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 13:19:23.32 ID:OmGrdlsQ0 [ 7/8 ]
>>386
そもそも安く買い叩いていたのは大手小売業者とそれに甘えてた消費者だってことを認識しないと話がかみ合わないんじゃないか?
394 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 13:20:28.36 ID:1n2C+0Y30 [ 4/6 ]
>>392
だったらJA叩きながら話さなくていいのでは
395 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 13:20:55.00 ID:M2YvvKcy0 [ 11/15 ]
>>393
そりゃ消費者は安い方買うわな。だけど農家の事情なんて消費者は解らん。
事情を解ってる奴等がコメ価格を維持せにゃならんかったんだよ。
396 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 13:21:33.27 ID:Dm2fvzVa0 [ 15/15 ]
>>391
大衆は支持してるけど糞なことなんていくらでもあるだろ
その認識がないのがまさに大衆の糞差だな
397 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 13:21:57.76 ID:M2YvvKcy0 [ 12/15 ]
>>394
いや、JAは真っ黒では無いが真っ白でもないだろw
理事の総入れ替え位せんとあかんわ。
398 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 13:22:16.76 ID:bp5JgsjR0 [ 10/13 ]
>>388
戸別補償は大規模、中小規模、零細の生産者米価出して、どの規模が持続性あるかの判断しないと成り立たないんだわ
保水事業や水路維持なんかはまた別の議論な
399 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 13:22:44.66 ID:1n2C+0Y30 [ 5/6 ]
>>392
しかもJAから卸される問屋も扱い量減ってんだから、農家から直接買い取った業者が価格高騰に関わってんじゃないの?
400 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 13:23:45.16 ID:bp5JgsjR0 [ 11/13 ]
>>396
効率性がわからないんだったらどうしよもない
401 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 13:23:54.55 ID:tvXN+oFu0 [ 2/2 ]
>>389
ですです。
まったく意味がわからないです笑
402 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 13:24:07.92 ID:1n2C+0Y30 [ 6/6 ]
>>397
改革は必要かもしれんが株式会社化とか投資ファンド介入はしちゃいかんと思う
403 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 13:26:23.20 ID:OmGrdlsQ0 [ 8/8 ]
>>395
事情わかってたって努力しろって言っておしまいだわな
結局売る側は売らない限りは金にならないから最後は売るしかないだろっていうので足下見てるんだから
404 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 13:27:56.75 ID:bp5JgsjR0 [ 12/13 ]
今の下落相場で米を買い支えようとしてるのはJAの前倒し概算金の発表

JAは今の暴騰の主原因ではないが全農パールライス(卸)含めれば共犯者ではある
405 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 13:28:18.25 ID:M2YvvKcy0 [ 13/15 ]
>>398
まーとにかく稲作農家を儲かる事業にせんとあかんよね。今迄のままじゃダメ。転換が必要。
そしたら俺が大規模農家やってやってもいいw

>>399
直接買い取りが誰が買ってるのか謎だよな。スーパーが直で買って5次問屋ハブってるのか?
それとも飲食店が直接買ってるのか?この今や7割となった米直売の実態を調査してくれんと何とも言えんねぇ。
去年はめちゃくちゃでニトリが輸出とか、外人が買ったとかやってるし。
406 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 13:32:03.61 ID:M2YvvKcy0 [ 14/15 ]
>>402
米先物はトンでもないね。主食を金のおもちゃにして何考えてんだと。多分カーギルとかの穀物メジャー差し金だろうね。

>>403
JAがその役割果たせないなら解散しないとあかんわ。組合員に金返して資産も清算しろと。
407 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 13:33:33.95 ID:qac9l8cNM
この番組のスポンサーはドンキホーテ 
5次卸はどんなとこか直接聞けば?
408 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 13:36:17.99 ID:xIy/ZFCU0 [ 10/10 ]
>>406
堂島は何度か辞めてるんだよな何で去年の米が不足してた時期にまた始めたのか?
409 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 13:43:49.82 ID:bp5JgsjR0 [ 13/13 ]
>>408
堂島は何回か試験運用していたが農水省の主食に商品相場はなじまいの判断から却下されていた

そこにSBIの北尾が参入し資本を大きくして、維新の大阪金融都市構想や岸田、菅あたりがバックアップして本格運用

堂島コメ平均市場への参加者も極々僅かだし、現物は全く動かないから今回の暴騰にはほぼ影響力はないだろう
ただ米の暴騰の補強指数として良いように使われた感はあるな
410 : 名無しステーション : 2025/06/22(日) 13:44:25.06 ID:M2YvvKcy0 [ 15/15 ]
そりゃ儲かりそうだからじゃない?

[PR]