5ch実況画像保管所
[PR]
番組ch(朝日): 2025/06/17(火) 08:07:53
羽鳥慎一モーニングショー★2 (1002)
1 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:07:53.35 ID:A4ZDkZmk0

https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1750112988/
2 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:20:16.91 ID:I2SkVdTfM
韓国訪問中の公明党の山口那津男代表は22日、李明博大統領と会談し、永住外国人に地方参政権を付与する法案の成立に向けて努力する意向を伝える。

「外国人参政権」の自治条例制定阻止へ 自民が地方組織に通達

公明党の石井啓一代表が落選…埼玉14区

公明を自民党から引き剥がせ 選挙に行け 55
3 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:23:45.19 ID:J7yPe0l70
         彡⌒ ミ
          (💢・᷅ὢ・᷄) .||ii ナニが悪い!! >>1001
       /    \   ||ii   , ..
     _ |_ _ \ \_从// ・;`.∴ '
     \       \__) \<ダーンッ💥,:;・,‘                       https://pbs.twimg.com/media/GtVoDn0aEAAAu_J?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/GtSfV9_bMAEVWDY?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/Gs6SG70acAAfjEw?format=jpg
>>1
https://pbs.twimg.com/media/Gkggr0caUAAGEhE.jpg
4 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:26:04.26 ID:aFcXt+CT0
まーた菊間いるのかよ
こいつがいても視聴率が上がる事はないんだからいい加減切れよ
5 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:29:02.02 ID:JVv7ViP90
ちゃんと取り上げろよ

【暴力団】コインランドリーの両替機を工具で壊し現金盗もうとしたか 住吉会系組長ら3人を逮捕 栃木県や茨城県では同様の被害多数 [シャチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1749748728/
6 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:37:35.11 ID:UnHOoYbd0
くっさ
7 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:37:42.02 ID:qnUwhbR60 [ 1/20 ]
仰々しいBGMで煽るねえ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
8 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:38:05.06 ID:HlUVJoEB0 [ 1/12 ]
亀梨和也最低だな
9 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:38:13.19 ID:Y+eprvCD0 [ 1/10 ]
煽ることしかできねえのか糞反日局
10 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:38:16.38 ID:rNOFpq3+0 [ 1/6 ]
いちおつ
稲専門のカメムシおるんか。厄介だな・・・
11 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:38:17.36 ID:qnUwhbR60 [ 2/20 ]
みんなもう米食うの止めるぞテレビのせいで
12 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:38:18.05 ID:/V3+f79D0 [ 1/2 ]
在日かよ
13 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:38:20.05 ID:y+dQV1ut0 [ 1/3 ]
田植え収穫の時期を大幅に前倒しできないの?
14 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:38:26.13 ID:BkBbtilA0 [ 1/5 ]
農薬あかんのですか?
15 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:38:27.28 ID:kHvH+ijw0 [ 1/4 ]
農薬をバンバン撒くしか無い
16 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:38:27.91 ID:cyedKvAh0 [ 1/2 ]
アナログで草
17 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:38:30.40 ID:zhxvRJQK0 [ 1/11 ]
カメムシ和也(´・ω・`)
18 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:38:33.78 ID:Avm//wOS0
進次郎「よろしい緊急輸入だ」
19 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:38:34.84 ID:5mfGhD3M0 [ 1/2 ]
もう無理だろ?諦めて輸入しろよ
だめなんだからさ
20 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:38:35.70 ID:fRrp83bt0 [ 1/4 ]
いやだから
大変な地域もあるが順調な地域もあるだろ
アホなの
21 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:38:40.59 ID:wU/olDkl0
めざまし8もカメムシ
22 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:38:43.00 ID:WT6GDT7F0
意外とアナログ
23 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:38:43.31 ID:T8aomAas0 [ 1/6 ]
玉ちゃんは「効率的な害虫駆除のためには大規模化ガー!」とか言うのかな
24 : 警備員[Lv.25]: 2025/06/17(火) 08:38:45.00 ID:Z5PdftbN0 [ 1/7 ]
これで不作になったら小泉総理阻止出来るのか
25 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:38:46.81 ID:QJ4z4dKv0 [ 1/5 ]
虫嫌いな人には無理な仕事だ
26 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:38:50.44 ID:JtD2POCYd [ 1/4 ]
移民が集まる
ケーブル盗まれる
27 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:38:50.76 ID:JbR7JR5f0 [ 1/2 ]
最近庭で草取りしてるとヤスデが大量に発生してて気持ち悪い
28 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:38:50.91 ID:EJ4sIRLM0 [ 1/2 ]
カメムシは滅ぼそうぜ
29 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:38:51.84 ID:jx92d71A0 [ 1/2 ]
カメムシとか存在価値あるの?
30 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:38:53.58 ID:s6e9mOLB0
カメムシホイホイ
31 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:38:59.49 ID:kHvH+ijw0 [ 2/4 ]
>>14
何回も何回も、撒かないといけない
32 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:39:06.91 ID:k/SOe6l80 [ 1/6 ]
これは備蓄米無くなったらまた5kg4~5000円ですよっていう牽制?
33 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:39:08.04 ID:/8zgOCyL0 [ 1/10 ]
>>18
そうむかってるよね
34 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:39:15.13 ID:7VwbttmAr
フジ観たら、そっちもカメムシで草
35 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:39:19.84 ID:Hc8oQ47z0 [ 1/2 ]
温暖化だよ
36 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:39:22.56 ID:d7aeG7il0 [ 1/30 ]
5月にもうイネカメムシかよ
上空からイネカメムシでも撒いてんじゃねーの?
ケムトレイルの代わりにさ
37 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:39:22.78 ID:csHpBUPd0
煽りすぎ
今やらなくても
38 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:39:22.99 ID:qK1AN6Gx0 [ 1/2 ]
また米不足になるよーって煽ってんの?
39 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:39:27.84 ID:qnUwhbR60 [ 3/20 ]
暑い暑いって暑さに強い米ニュース変えないのなんでなんやろ
40 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:39:33.94 ID:zhxvRJQK0 [ 2/11 ]
あ~あ
41 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:39:34.52 ID:fqrkPpLb0 [ 1/4 ]
>>15
アメリカ米は農薬量がヤバい
42 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:39:36.43 ID:Saqcf0xR0 [ 1/2 ]
カメムシいるよね
不気味で嫌
43 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:39:36.44 ID:ZTHEIY700 [ 1/4 ]
匂い嗅ぐなやwww( 一一)
44 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:39:38.18 ID:ihupTAoH0 [ 1/7 ]
女子はパクチー好きなのにカメムシは嫌いなの?
45 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:39:38.65 ID:445ruVXU0
>>29
人間への嫌がらせ
46 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:39:38.92 ID:y+dQV1ut0 [ 2/3 ]
日本にも気候変動の影響が現れ始めているからねえ
47 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:39:40.58 ID:CKstFwqt0 [ 1/5 ]
>>19
ジャブジャブ輸入できるほど
海外にジャポニカ米余ってないぞ
48 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:39:41.49 ID:mb5YPE700
>>29
おまえよりはあるだろ(^ω^)
49 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:39:42.36 ID:K8yIJLend
温暖化してるんだから、育てる時期も変えてるんだろうねぇ。頑なに変えてなかったらただの馬鹿じゃない。品種改良もしてなかったら尚更
50 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:39:43.79 ID:Fs976j2o0
>>32
次は輸入米があるからまだガスカル
51 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:39:45.24 ID:ea87HaC20 [ 1/2 ]
カメムシ絶滅しても生態系に影響無いだろうし滅ぼしていいでしょ
52 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:39:52.09 ID:fRrp83bt0 [ 2/4 ]
食物連鎖のどこかにはいるんだから排除すんなよ
53 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:39:57.03 ID:k/SOe6l80 [ 2/6 ]
>>38
JA「やれ」
テレ朝「はい」
54 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:40:03.70 ID:HlUVJoEB0 [ 2/12 ]
カメムシ食う鳥雀は
55 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:40:04.35 ID:4gYf7jOO0 [ 1/7 ]
なんで工場で作らないの?
外とか不衛生じゃん
56 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:40:05.91 ID:Qn0T0jWL0 [ 1/17 ]
売り場は米山積みで売れなくて値引きシール貼られてる
高かったら米やめるってことになってるわ
やり過ぎて自分らの首を絞めた卸し
57 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:40:06.47 ID:A//ekoj20 [ 1/4 ]
イネカメムシもやはり臭いの?(´・ω・`)
58 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:40:11.86 ID:jx92d71A0 [ 2/2 ]
>>48
あ?やっちまうぞ?
59 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:40:18.94 ID:2h3mwqi80 [ 1/3 ]
>>14
5キロ6000円になります😇
60 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:40:21.85 ID:b2rT0Taq0 [ 1/10 ]
もう駄目だあ飢饉だあ
61 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:40:25.12 ID:4jr7v+6p0 [ 1/8 ]
>>17
思わず笑っちった(´・ω・`)
62 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:40:26.59 ID:d7aeG7il0 [ 2/30 ]
温暖化温暖化と言いよるが
5年後の2030年頃は寒冷化の見込みやろ?
NASAもそう予測しとるで
63 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:40:29.36 ID:qnUwhbR60 [ 4/20 ]
>>38
>>53
もううどん食おうや
64 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:40:34.75 ID:Z5PdftbN0 [ 2/7 ]
大規模化したら全て解決だと、元テレ朝のタレント玉川徹が言ってた
65 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:40:36.65 ID:Y+eprvCD0 [ 2/10 ]
>>11
それが反日糞テロ朝の目的だろ
66 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:40:40.81 ID:QW+GwYZC0
北海道秋田いないじゃん
67 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:40:43.50 ID:d7aeG7il0 [ 3/30 ]
アベノマスクや
68 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:40:46.22 ID:2oLrRLsU0
アベノマスクしてるw
69 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:40:47.11 ID:yVBG3fEj0
>>54
雀「稲うめー」
70 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:40:51.16 ID:b5p/xioa0 [ 1/4 ]
いかに煽りネタを探すか
71 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:40:51.30 ID:cyedKvAh0 [ 2/2 ]
羽に対しての絶対的信頼感
72 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:41:08.09 ID:g1LkTfnv0 [ 1/13 ]
田舎のコンビニの店舗前にあった虫バチバチはもう全く見なくなったな
LEDの蛍光灯には虫は寄り付かないらしいけど…
結局虫が入ってくるから業務用扇風機置いてる所とかあるんだよなw
73 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:41:09.56 ID:V0D7s9Ke0 [ 1/9 ]
カメムシつよし
74 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:41:10.03 ID:BCMbrV9h0 [ 1/7 ]
さぁ農薬だ
75 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:41:13.95 ID:HlUVJoEB0 [ 3/12 ]
農家の人はみんな温和だな
76 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:41:13.87 ID:qnUwhbR60 [ 5/20 ]
対策しねえのか4割減て
77 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:41:15.43 ID:Hc8oQ47z0 [ 2/2 ]
そいや庭の果物も やられるのは全部カメムシだw 食べないからいいんだけど。 なんかむかつく。
78 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:41:15.96 ID:jzXFStyp0 [ 1/2 ]
パンク町田先生のコメントは????
まだですか?
79 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:41:19.58 ID:+1WoPK0z0
今年の冬は例年より寒かったのに暖冬が原因だと?
80 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:41:20.56 ID:b2rT0Taq0 [ 2/10 ]
シンジロー「秋には大臣じゃないので知りません」
81 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:41:21.39 ID:zhxvRJQK0 [ 3/11 ]
東北北海道が生き残ってるんならまだ大丈夫だな(´・ω・`)
82 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:41:22.66 ID:kERWsaPJ0 [ 1/13 ]
カメムシは酢に弱い
これ豆な
83 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:41:28.49 ID:Z5PdftbN0 [ 3/7 ]
外国では農薬使いまくってそうだな
84 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:41:29.59 ID:ML4p/ENr0 [ 1/6 ]
カメムシを唐揚げにするしかないな
85 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:41:29.85 ID:k/SOe6l80 [ 3/6 ]
>>63
うどんばっか食ってると糖尿病になるんじゃなかったっけ?
86 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:41:30.94 ID:MD867Ivk0 [ 1/8 ]
ヒュルリーヒュルリララ~
87 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:41:31.92 ID:OZhbHYs+0
カメムシのこと「ホー虫」って呼んでたけど方言ですら無くて実家の一族だけの用語だったと知ってショックだったw
88 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:41:35.01 ID:5mfGhD3M0 [ 2/2 ]
>>47
ジャポニカなんていらんだろww
なんで限定すんだよ
貧乏人は何でもいいんだよ
金持ちは高いコメ食えよ金持ってんだから

日本人ならそばでもうどんでも他にいくらでもあんだろ?ドッチョンコ猿は知らんがな
89 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:41:36.34 ID:w43BQGVR0 [ 1/4 ]
カメムシはパクチーに似てるなら香料とか食糧として使えないのかな
90 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:41:37.70 ID:PgmtZpnv0 [ 1/5 ]
コメはもともと熱帯の作物じゃないのか 中国南部
日本に適合させて寒さに強い米はできたが暑さに弱くなったのかな
91 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:41:48.28 ID:O6JEwOyk0 [ 1/8 ]
今度はやけに米の収穫が危うい!みたいな取り上げ方するねぇ
92 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:41:50.25 ID:A8WJpiM70
目に見えない想像力という名の翼がある人はいる
93 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:41:52.62 ID:ea87HaC20 [ 2/2 ]
なんかいい人そう
94 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:41:52.99 ID:d7aeG7il0 [ 4/30 ]
一等米とかの銘柄米は
去年と同様に海外に輸出されまくるんやろうな
2024年米を輸出しまくったクソメガネは絶対に許さへんぞ!
95 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:41:59.43 ID:qnUwhbR60 [ 6/20 ]
BGMwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
96 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:42:00.94 ID:JtD2POCYd [ 2/4 ]
参議院選挙終わったら
米はさらに倍になって9000円
消費税は増税して15%だろう

これが自民党のいつものやり方
97 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:42:05.81 ID:tMJ8Jh8w0 [ 1/2 ]
中国人観光客とともに増えたのか?
98 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:42:11.94 ID:kERWsaPJ0 [ 2/13 ]
>>86
越冬スズメ
99 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:42:20.83 ID:WZRP0sl10
ミントテロくるー
100 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:42:24.32 ID:b2rT0Taq0 [ 3/10 ]
万能アイテムミント…
101 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:42:24.99 ID:Y+eprvCD0 [ 3/10 ]
>>91
不安を煽りたいだけだからなこの糞反日局は
102 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:42:26.02 ID:EJ4sIRLM0 [ 2/2 ]
ミントって平気か?
103 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:42:26.61 ID:4OsMTPd00 [ 1/6 ]
>>75
裏の顔を見るんや
104 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:42:28.93 ID:hu8zDhjD0 [ 1/2 ]
冬が寒くならない地域は病害虫が多い。家庭菜園でも積雪のある地域の方が楽。
105 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:42:28.92 ID:CKstFwqt0 [ 2/5 ]
>>63
うどんは麺だけで一食2グラム近く塩が入ってるからなあ
106 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:42:29.97 ID:HlUVJoEB0 [ 4/12 ]
ミント勝手に淹れるな
107 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:42:30.81 ID:2h3mwqi80 [ 2/3 ]
カメムシを美味しく食べる方法はよ
108 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:42:32.72 ID:KvSrMPgl0
まさか6月中旬から下旬まで米の話題してるとは
109 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:42:35.98 ID:PgmtZpnv0 [ 2/5 ]
去年はカメムシ被害でミカンがやられた
110 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:42:39.45 ID:ZTHEIY700 [ 2/4 ]
(じ)ミント(う)(´・ω・`)
111 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:42:40.14 ID:A//ekoj20 [ 2/4 ]
ミントテロになりそう(´・ω・`)
112 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:42:40.10 ID:bCJEUFIh0 [ 1/3 ]
テレビ局って消費者を煽って通常以上に米買わせたら何か得があるの?
マスゴミが煽ってなければ値上がりも転売も溜め込みもこれほどまでにならなかったよね?
113 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:42:40.97 ID:qnUwhbR60 [ 7/20 ]
となりの田んぼへ
114 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:42:41.15 ID:Z5PdftbN0 [ 4/7 ]
ミント植えるとミント地獄になるぞ
115 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:42:41.16 ID:87rXMHm30 [ 1/3 ]
毎日コメコメコメ
コメは貴重品なんだなあ
116 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:42:43.35 ID:57y9eUFY0
別名ミント爆弾
117 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:42:46.12 ID:4gYf7jOO0 [ 2/7 ]
民党
118 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:42:47.96 ID:ihupTAoH0 [ 2/7 ]
ヘキサゴンがヤラセだったってニュースやらないの?
119 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:42:48.84 ID:2AkWXm9k0 [ 1/10 ]
これだとミントの繁殖がヤバイww
120 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:42:49.80 ID:Dd0p4o390
それはそれでミントによる被害が出そう
121 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:42:49.93 ID:y+dQV1ut0 [ 3/3 ]
ミント臭はマジ悶え死ぬほど臭いからな
122 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:42:50.14 ID:ML4p/ENr0 [ 2/6 ]
ミント地獄
123 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:42:51.87 ID:idiyMhUl0
ミントなんて大繁殖すんだろ
124 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:42:55.83 ID:d7aeG7il0 [ 5/30 ]
ミントなんてものすごい勢いで繁殖するやん
一度植えたら駆除できんようになるほど強いで
125 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:42:56.51 ID:BkBbtilA0 [ 2/5 ]
ふーん
ミントしゅごい
126 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:42:59.01 ID:dc/LGXN60
ミントw
127 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:42:59.80 ID:T7hlwlezH [ 1/8 ]
やってミントわからんね
128 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:43:01.38 ID:qnUwhbR60 [ 8/20 ]
まじでBGMの魔術師だなテレ朝wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
129 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:43:03.72 ID:b2rT0Taq0 [ 4/10 ]
枝豆でミント液使ってるけどミント液でやったほうがええぞ…
130 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:43:03.88 ID:NuDfKMQN0 [ 1/7 ]
>>87
横溝正史か松本清張に出てきそう
131 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:43:04.00 ID:NufJH9Gs0 [ 1/5 ]
ミント爆発的に育つんだろ
132 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:43:04.23 ID:ozt2Ohsc0
ミントはやべえぞ繁殖力ハンパねえ(´・ω・`)
133 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:43:05.69 ID:uad8JUEu0 [ 1/4 ]
ミントをばらまく仕事あるよな
134 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:43:06.55 ID:HlUVJoEB0 [ 5/12 ]
クールミント
135 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:43:08.44 ID:4OsMTPd00 [ 2/6 ]
>>85
米と大して変わらん
136 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:43:10.10 ID:YgooKu6Z0 [ 1/2 ]
ミントは危険
137 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:43:10.62 ID:6fAKuFRA0 [ 1/5 ]
ジャンボタニシみたいなことにならないの?(´・ω・`)
138 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:43:12.45 ID:wcRPAbdD0 [ 1/3 ]
ミント大増殖の予感
139 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:43:12.79 ID:Z5PdftbN0 [ 5/7 ]
備蓄米出したんだから当然だろ、値下がり少ないわ
140 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:43:13.11 ID:kERWsaPJ0 [ 3/13 ]
ミントを見んと
141 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:43:13.38 ID:FRpLluc80 [ 1/2 ]
植えてみんと効果は分からない
142 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:43:13.58 ID:+I+Lzw/o0 [ 1/8 ]
ミント?
まあ気休めだろうなぁ
143 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:43:17.37 ID:k/SOe6l80 [ 4/6 ]
>>96
1ヶ月ぐらい前は自民終わるような空気だったけど、分からんもんやな...
今の進次郎祭りで衆参の選挙やったら自民ボロ勝ちするんじゃね
144 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:43:18.03 ID:81aqw/mF0 [ 1/3 ]
ミントは野に放つと増殖しすぎて収拾つかなくなるのでは
145 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:43:18.79 ID:Ybsahrbva [ 1/8 ]
ヒバノンノン撒いとけよw
146 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:43:22.97 ID:m8V1CcXY0 [ 1/5 ]
鉄腕ダッシュ
147 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:43:24.21 ID:pZYXoqL20 [ 1/8 ]
ええっ!?!ミント!?
園芸で地植えしてはいけないで有名だが大丈夫なのか
148 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:43:24.41 ID:O6JEwOyk0 [ 2/8 ]
>>108
wwwww
去年なんてな~んもやってなかったのにな
149 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:43:25.38 ID:9kaPaMOz0
ミントはまた別の問題引き起こしそう
150 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:43:27.92 ID:yV5xhGeZ0
ミントとかカメムシ以上にタチが悪いぞ。植物兵器
151 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:43:28.25 ID:fRrp83bt0 [ 3/4 ]
最近鈴木エイトさん見ないね(´・ω・`)
152 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:43:31.11 ID:BkBbtilA0 [ 3/5 ]
またマルサン
153 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:43:31.26 ID:8k58yefa0 [ 1/2 ]
ミントを取り除くのは大変だってことは知っていてやっているならいいが
154 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:43:31.43 ID:KBJVozNx0 [ 1/4 ]
越谷のアキダイ
155 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:43:32.85 ID:HlUVJoEB0 [ 6/12 ]
4290円か
156 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:43:33.98 ID:FYf/WG550
ミントはヤバいだろ
157 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:43:35.52 ID:d7aeG7il0 [ 6/30 ]
家畜米の流通もさっそく目詰まりしとるんよな
せやけどスンズロウの失点になるんで絶対に報道されんのよな
158 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:43:39.90 ID:k+VAgrfZ0 [ 1/2 ]
いまだに備蓄米に遭遇したことないわ
カルローズは全く売れてなかったけど
159 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:43:40.14 ID:XG6ybagc0
カメムシって実物を見たこと無い
臭いと聞くけどどのくらい臭いのかもわからない
160 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:43:41.97 ID:FUOnGNrn0 [ 1/8 ]
この程度の値下がりなら単に新米が出るまでに去年の米を出している影響だろ
161 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:43:51.14 ID:2AkWXm9k0 [ 2/10 ]
なにミントが大繁殖したら
対抗するために竹を植えれば大丈夫
162 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:43:51.09 ID:LSb2LI970
ミントは鉢植えにしないとヤバい
163 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:43:53.47 ID:CKstFwqt0 [ 3/5 ]
>>88
インディカ米大量輸入したときどうなったか

そばうどんは大量に塩入ってる
164 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:43:57.06 ID:Z5PdftbN0 [ 6/7 ]
昨日スーパー行ったがコメは一切無かった
165 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:43:57.35 ID:NmyVXy150 [ 1/2 ]
コンビニで米買う?
166 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:43:59.91 ID:+I+Lzw/o0 [ 2/8 ]
備蓄米が尽きたら米価大暴騰するんじゃないかと心配してる
167 : ༼'A`;༽ ◆BZgI7P2EU6 : 2025/06/17(火) 08:43:59.88 ID:WAdqsy9s0
ビチク米
168 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:44:01.09 ID:zhxvRJQK0 [ 4/11 ]
石破「給付金で買えよ」
169 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:44:03.94 ID:81aqw/mF0 [ 2/3 ]
さすがこのスレ住民はミントの暴力的な増殖をご存知か
170 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:44:06.35 ID:ronNazwL0
ミンティアを田んぼに撒け
171 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:44:06.93 ID:CzW5AoAG0
ミントの恐怖を知らんのか?
172 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:44:06.98 ID:fqrkPpLb0 [ 2/4 ]
小泉米は実際は江藤米より出荷スポ―ド遅いの報道しないのか
173 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:44:06.97 ID:w43BQGVR0 [ 2/4 ]
気が付いたら田んぼがミント畑になってそう
174 : !omikuji: 2025/06/17(火) 08:44:08.08 ID:xga5npCL0
5キロ5000円とか高級品やん
175 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:44:09.53 ID:BCMbrV9h0 [ 2/7 ]
たっか
176 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:44:10.14 ID:V0D7s9Ke0 [ 2/9 ]
売れなくなってるならもっと安くしろよ
177 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:44:11.80 ID:Qn0T0jWL0 [ 2/17 ]
>>94
それでも実は売れ残るほどあるぞ、日本に
おそらく卸しが抱え込んでただけ
178 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:44:13.65 ID:1PFaLcpn0
もっと割り引けよwww
179 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:44:14.27 ID:NufJH9Gs0 [ 2/5 ]
>>152
謎のチェーン
180 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:44:17.25 ID:KBJVozNx0 [ 2/4 ]
スーパーで古米に
181 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:44:19.30 ID:pZYXoqL20 [ 2/8 ]
ミント地植えなんかしたら爆速で繁茂して他の草花に悪影響しそうだが
182 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:44:21.96 ID:hu8zDhjD0 [ 2/2 ]
ミントなんか効果がない。畑に植えて経験済み。はびこって後々困る。 モヒートを飲みながら途方に暮れる。
183 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:44:22.51 ID:PgmtZpnv0 [ 3/5 ]
髪の薄い人が嫌う銘柄米「はえぬき」(山形)
184 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:44:22.71 ID:4gYf7jOO0 [ 3/7 ]
半額シールまだ~?
185 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:44:22.91 ID:33Eb+tBI0 [ 1/5 ]
帝国ホテルの料理を町中華並みの価格で食えるわけがない
186 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:44:25.60 ID:g1LkTfnv0 [ 2/13 ]
この一連の米問題で報道する時に米米CLUBのKOME KOME WARをBGMにする局はないな
187 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:44:26.55 ID:HlUVJoEB0 [ 7/12 ]
パチンコ行ってええか
188 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:44:26.59 ID:hi9JwdqE0
ミントは繁殖力やべえんだよな
農家の連中って何も考えて無いのか
189 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:44:29.45 ID:Y+eprvCD0 [ 4/10 ]
>>112
糞オールドメディアに何を期待してんの?
190 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:44:32.52 ID:qnUwhbR60 [ 9/20 ]
なに当たり前なこといってんのわ
191 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:44:36.37 ID:/8zgOCyL0 [ 2/10 ]
>>164
あったけど、無洗米がなかった
192 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:44:37.57 ID:Ybsahrbva [ 2/8 ]
廃止ワロタ
193 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:44:39.01 ID:kERWsaPJ0 [ 4/13 ]
>>179
ネビュラ!
194 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:44:42.69 ID:T7hlwlezH [ 2/8 ]
お前らどんだけミント怖いの
195 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:44:43.43 ID:JtD2POCYd [ 3/4 ]
銘柄米が賞味期限切れで捨てられる
196 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:44:44.14 ID:3SCtInFc0
>>161
たけのこ農家に転職か
197 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:44:45.32 ID:Qn0T0jWL0 [ 3/17 ]
どこにあったんだよ、その米
当たり前だが去年の秋には収穫されてた米だぞ
198 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:44:47.42 ID:EfRRX4dH0 [ 1/5 ]
茶わん一杯にすると大した額じゃないだろ4000円で充分だよ
199 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:44:50.33 ID:k/SOe6l80 [ 5/6 ]
税込価格がほぼ5000円なんよ...
200 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:44:50.40 ID:DguaNSH80 [ 1/6 ]
もう進次郎が
総理でいいよ(´・ω・`)
201 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:44:50.67 ID:NuDfKMQN0 [ 2/7 ]
精米してるから古古古古米に出来ないんだな
202 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:44:51.90 ID:A//ekoj20 [ 3/4 ]
玉川さんがまたキレそうな話題(´・ω・`)
203 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:44:56.49 ID:CKstFwqt0 [ 4/5 ]
米は精米日近いの買うわ
204 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:44:59.43 ID:4x14AZyfH
廃棄なんかする気ないくせに
信用できない
205 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:45:01.23 ID:ihupTAoH0 [ 3/7 ]
本田圭佑が日本代表監督に興味ってニュースはやらないの?
206 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:45:01.22 ID:/GUVcpuz0 [ 1/2 ]
やっぱりデタラメな数字だったんだな
207 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:45:02.56 ID:BHS0zbf70 [ 1/3 ]
小泉農水大臣には参院選の前までに総理大臣になってもらいJS JC JK 解禁にしてほしい。
208 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:45:02.73 ID:kRcUBJAe0
セクシー大臣
209 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:45:05.04 ID:k+VAgrfZ0 [ 2/2 ]
お前らハロワ行かないのか
210 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:45:07.99 ID:70O/Q/SW0 [ 1/2 ]
もう長粒米食うように献立含めて食生活変更しないとな
211 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:45:08.28 ID:zhxvRJQK0 [ 5/11 ]
またこのジジイか(´・ω・`)
212 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:45:10.04 ID:O6JEwOyk0 [ 3/8 ]
これ農水省が落ち度をもみ消ししたいだけじゃないの??
213 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:45:18.12 ID:jzXFStyp0 [ 2/2 ]
こちらは名古屋ですが、
近所のスーパー西友では備蓄米とか一切扱ってなくて、お米の値段は高いまんまです
214 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:45:18.75 ID:DodFcU8C0
>>187
最近のパチンコ勝てるのか?
215 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:45:19.47 ID:d7aeG7il0 [ 7/30 ]
コメのスポット価格は先物価格が利用されるからな
つまりコメ先物を運用しとるSBIと胴元のユダ金の胸三寸で
価格はどうにでもできるんやで
216 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:45:22.55 ID:tMJ8Jh8w0 [ 2/2 ]
昨日玉川キレたらしいな
217 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:45:23.01 ID:F6+y/8Yl0
スーパーはどうせ高くても最終的には高齢者が買うという謎な強気
胸糞悪い
218 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:45:24.24 ID:MD867Ivk0 [ 2/8 ]
銘柄米以外はまずくて食えん、とか言い張ってるバカ舌のために、銘柄米はもっと高く販売すればいい

その代わりブレンド米はもっと安く
219 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:45:25.36 ID:qnUwhbR60 [ 10/20 ]
>>197
いわゆる古米って言ってやれよってね
220 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:45:32.15 ID:t94UMeqjd [ 1/3 ]
備蓄米メディアが言うほど美味くないって聞いたけど実際どうなん?
221 : 捕獲ちゃん: 2025/06/17(火) 08:45:33.57 ID:t+30PzCvd [ 1/3 ]
都道府県名+大学は名門
222 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:45:33.91 ID:eR7iVyqgd
孫という名の宝物
223 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:45:34.46 ID:dKzyvk9H0 [ 1/3 ]
米が値上がりした位でギャーギャー喚いてるような連中が給付金には反対(というか与党の足を引っ張りたいだけ)してるのが滑稽でならない
224 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:45:34.52 ID:KNJ8i4GO0
その通りおじさん(´・ω・`)
225 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:45:37.08 ID:KlYZq2lY0 [ 1/15 ]
誰もこのクソ小泉の偏ったやり方に意見する奴が居ねえんだもんな
226 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:45:40.92 ID:81aqw/mF0 [ 3/3 ]
JA激怒させたスシロー呼べよ
227 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:45:44.75 ID:bCJEUFIh0 [ 2/3 ]
>>159
見た事ないの?
俺なんかパチから帰ろうとしてチャリ見たら何百匹もの緑のカメムシが張り付いてて、チャリ置いたまま歩いて帰ったよw
228 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:45:47.56 ID:I2f8X5vo0 [ 1/4 ]
気象予報の例年より暑い寒いってのもはっきり言って乖離がひどいと思う
229 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:45:48.65 ID:NmyVXy150 [ 2/2 ]
古古古古米とか買う?
230 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:45:48.97 ID:n+qbgIp70
玉川お気に入り専門家(>_<)
231 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:45:50.49 ID:ZTHEIY700 [ 3/4 ]
まあでも言っても作況指数なんて
自分の生活に影響したこたないがな( 一一)
232 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:45:50.86 ID:Lmj+i9Qw0 [ 1/3 ]
おいおいカメムシのせいにしだしたよ
233 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:45:51.42 ID:fRrp83bt0 [ 4/4 ]
スンズローのうちに有能な農水官僚は自分のやりたいことやれるね
234 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:45:51.72 ID:T8aomAas0 [ 2/6 ]
玉ちゃんに忠誠を誓い重用されるようになった専門家
235 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:45:55.20 ID:Z5PdftbN0 [ 7/7 ]
テレビ朝日は自民党から金貰ってるのか、毎日毎日コメコメ言いやがって
236 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:45:55.37 ID:pZYXoqL20 [ 3/8 ]
まゆゆ居ないの説明なかったの?
昨日みてなかったよ
237 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:45:55.62 ID:8k58yefa0 [ 2/2 ]
農家がJAじゃなくて高く売れる業者に売るのは自由だが
追跡できる仕組みを整備しろ
238 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:46:02.37 ID:NuDfKMQN0 [ 3/7 ]
玉川「大事だから、何度でも言います。大規模なんでん乾田!」
239 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:46:05.63 ID:ihupTAoH0 [ 4/7 ]
30年前のイルミナティカードにトランプ大統領といああよにカードになってる小泉進次郎
小泉進次郎凄すぎじゃない??
240 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:46:09.00 ID:g1LkTfnv0 [ 3/13 ]
令和の太閤検地か
241 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:46:11.29 ID:N3gq57yT0 [ 1/2 ]
>>209
ミントの心配より自分の心配しろよなw
242 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:46:19.42 ID:HlUVJoEB0 [ 8/12 ]
>>227
そのチャリどうしたの
243 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:46:20.46 ID:K5rZUHxR0 [ 1/2 ]
>>188
発想の逆転
世界中にミントを売れば良い
244 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:46:28.46 ID:JtD2POCYd [ 4/4 ]
隠蔽改竄と言えば安倍晋三
全て嘘だった
245 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:46:32.39 ID:d7aeG7il0 [ 8/30 ]
作況指数を廃止して何になるんや?
ジャップ人民にコメの豊作不作を知らせんようにしたいんか?
コメが不作で収穫量不足でも去年同様にジャップのコメを海外に輸出しまくるのが目的か?
246 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:46:33.71 ID:w43BQGVR0 [ 3/4 ]
カメムシ米は家畜のえさにしたらいいだろ
247 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:46:34.95 ID:ZTHEIY700 [ 4/4 ]
>>229
買わん(´ω`)
てか見たこと無いわ
248 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:46:43.27 ID:qK1AN6Gx0 [ 2/2 ]
>>229
そもそもまだ売ってるの見た事ない
入っても一瞬で売り切れるみたいだし
249 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:46:43.88 ID:/GUVcpuz0 [ 2/2 ]
なんで合わせないの
250 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:46:47.55 ID:qnUwhbR60 [ 11/20 ]
>>225
文句言ってんの立憲民主党らくらいだろ
251 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:46:49.19 ID:JFsqfGly0 [ 1/15 ]
去年の作況指数が平年並みなのに米価が2倍に上がった元凶を取材しろよ
252 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:46:50.16 ID:4OsMTPd00 [ 3/6 ]
>>230
宮城同士で
253 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:46:51.88 ID:k/SOe6l80 [ 6/6 ]
今は米買わないような人まで買ったりしてるから普段の数十倍需要あるんじゃね
備蓄米とか売ってるの見たことないわ
254 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:46:52.93 ID:33Eb+tBI0 [ 2/5 ]
>>223
255 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:46:54.90 ID:Y+eprvCD0 [ 5/10 ]
>>235
この糞番組が糞しか垂れ流さないことは周知の事実だ
256 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:46:55.39 ID:O6JEwOyk0 [ 4/8 ]
前からひどかったけど、行政や持ち上げたい政治家の言い分垂れ流しだな
257 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:47:03.53 ID:FUOnGNrn0 [ 2/8 ]
>>215
コメの直接取引に商社が参入している事をTVメディアが言わないのがな
258 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:47:16.19 ID:KlYZq2lY0 [ 2/15 ]
>>250
立憲はただのプロレス要員だしな
259 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:47:20.67 ID:CKstFwqt0 [ 5/5 ]
去年100って発表されたが
実際96くらいしかなかったんやろ
260 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:47:22.37 ID:DguaNSH80 [ 2/6 ]
この教授完全に気に入れられたな(´・ω・`)
261 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:47:22.73 ID:h4GDjVh10
大規模化でカメムシを防いでみろよ玉川
262 : 捕獲ちゃん: 2025/06/17(火) 08:47:22.86 ID:t+30PzCvd [ 2/3 ]
予測として作況指数は使えるんじゃないのか
263 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:47:24.18 ID:qnUwhbR60 [ 12/20 ]
これちゃんとやりだしたら農家はごまかせなくなるべwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
264 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:47:24.41 ID:EP7J/FXR0
担当者がいい数値出そうとして嘘つくんでしょ
265 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:47:29.17 ID:T7hlwlezH [ 3/8 ]
そうそうマスコミ騒ぐし
266 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:47:30.36 ID:J2JzDXuGd [ 1/5 ]
作況指数の精度の検証なんか70年間やってなかったのだろうな。
結局、役人の無責任体質が元凶なんだろうな。
267 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:47:34.37 ID:d7aeG7il0 [ 9/30 ]
>>194
農家やら家庭菜園をしとる実況民が多いんやろうな
268 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:47:36.88 ID:xD/r6GdQ0
日本、後進国転落まであと15年 [819729701]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1750114709/
269 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:47:36.99 ID:pZYXoqL20 [ 4/8 ]
>>256
実況でバカジャネーノと盛り上がるまでがセット
270 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:47:38.22 ID:I2spALoC0 [ 1/2 ]
持ちつ持たれつの関係で長年納得していたんだろう
271 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:47:44.69 ID:fqrkPpLb0 [ 3/4 ]
足りないってわかってしまったら余計米の価格上がるじゃん
272 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:47:46.44 ID:bCJEUFIh0 [ 3/3 ]
>>242
次の日行ったら一匹も居なくて助かったわw
雨上がりの日に大量発生したんだと思う
273 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:47:50.59 ID:Lmj+i9Qw0 [ 2/3 ]
羽鳥「うーーん」
274 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:47:53.36 ID:dyh25x1J0 [ 1/2 ]
高価格を維持するのに都合が悪い指標だから
275 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:47:53.49 ID:Ybsahrbva [ 3/8 ]
堂島コメ平均が暴落しててワロタ
276 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:47:54.34 ID:FRpLluc80 [ 2/2 ]
コーン障害
277 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:47:56.96 ID:4gYf7jOO0 [ 4/7 ]
70年続いた制度を変えるなら
科学的根拠に基づくエビデンスと
有識者らにはかるべきではないか?
278 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:48:09.40 ID:4OsMTPd00 [ 4/6 ]
>>266
天気予報と一緒だな
279 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:48:13.21 ID:Oqd8v+H30 [ 1/4 ]
0.1でそんなかわるの
280 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:48:13.37 ID:2AkWXm9k0 [ 3/10 ]
>>243
地植えしたミントは別の植物と交配して
生命力以外に長所がない植物になる可能性大
281 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:48:16.90 ID:JFsqfGly0 [ 2/15 ]
宮城大学なんてFランの教授は信用できるのか?
282 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:48:17.85 ID:KlYZq2lY0 [ 3/15 ]
どうせ下の世代なんかバカしかいねえから
それでいいんだろうな
日本なんざもういいわ
283 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:48:23.49 ID:YgooKu6Z0 [ 2/2 ]
うちの近所のスーパーには未だにクソ高い銘柄米しか並んでないんやが
一体いつになったら備蓄米が届くんや
284 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:48:29.13 ID:qnUwhbR60 [ 13/20 ]
大切に育てた米を振るい落とすwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
285 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:48:31.37 ID:Lmj+i9Qw0 [ 3/3 ]
また船を編むやるんだな
286 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:48:33.58 ID:33Eb+tBI0 [ 3/5 ]
俺も高い社会的地位が欲しかった
287 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:48:34.51 ID:oqzb9Uybd
落ちた米を米屋がめちゃくちゃ安く買い取って混ぜて売ってるからな
288 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:48:48.99 ID:t94UMeqjd [ 2/3 ]
ヘヘッ
289 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:48:50.16 ID:V0D7s9Ke0 [ 3/9 ]
実態はクズ米にしてる奴が多いってことなのか
290 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:48:50.37 ID:kERWsaPJ0 [ 5/13 ]
網の目を1mmにしろよ
291 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:48:50.52 ID:g1LkTfnv0 [ 4/13 ]
松岡ちゃんおっぱいすぎるな
292 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:48:55.40 ID:I2f8X5vo0 [ 2/4 ]
品種改良で米粒の大きさも変わってる
293 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:48:56.26 ID:6fAKuFRA0 [ 2/5 ]
百姓と役人の升の大きさが違うってのは水戸黄門で見たわ(´・ω・`)
294 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:48:56.62 ID:K5rZUHxR0 [ 2/2 ]
>>278
天気予報はデータを残してるだけ価値がある
295 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:49:05.65 ID:FzeAiSu60 [ 1/7 ]
ふるいの目あいを全国統一基準をなくすのか?
基準バラバラで調査する意味が分からん
農家の感覚と違ってても目あいを通ったコメを捨てるわけじゃないのに
296 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:49:12.37 ID:b2rT0Taq0 [ 5/10 ]
農水省の大本営発表とシンジローのなんの意味もないコメ劇場を無理やり美談にするマスコミ…
297 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:49:12.61 ID:d7aeG7il0 [ 10/30 ]
>>218
古々米おの味の違いが分からん玉ちゃんのようなバカ舌に
基準を合わせてはアカンやろ?
そもそもコメの持つエネルギーが全然違うやん
ジャップにとってコメを食うことは単に腹を膨らませることやない
エネルギーを補充することやからな
298 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:49:12.80 ID:cH9ZYBg80
イエローのパイか…
299 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:49:16.26 ID:NuDfKMQN0 [ 4/7 ]
松岡は座らすのか立たせるのかどっちなんだい
300 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:49:21.89 ID:Y+eprvCD0 [ 6/10 ]
>>256
だって反日糞テロ朝だもの
301 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:49:23.64 ID:g1LkTfnv0 [ 5/13 ]
日本の技術は世界一ィィィィ
302 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:49:33.40 ID:4OsMTPd00 [ 5/6 ]
米農家以外の農民は今回の騒ぎどう見てるんだろ
303 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:49:33.39 ID:qnUwhbR60 [ 14/20 ]
おまえ専門家なのに騒動になるまで気付かんかったんかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
304 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:49:33.48 ID:JFsqfGly0 [ 3/15 ]
宮城大学のとしては現在の作況指数は問題ないからつかってるって言ったな
305 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:49:36.55 ID:HlUVJoEB0 [ 9/12 ]
菊間千乃
306 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:49:36.51 ID:SLe5QnJI0 [ 1/5 ]
まともな仕事してないってことか(´・ω・`)
307 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:49:36.89 ID:Y+eprvCD0 [ 7/10 ]
糞菊間黙ってろ
308 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:49:46.12 ID:KlYZq2lY0 [ 4/15 ]
菊間なんざいらねえよ
こんなアホ
309 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:49:46.92 ID:O6JEwOyk0 [ 5/8 ]
やべえよ、旧ソ連かよw
310 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:49:49.68 ID:v+4nsOjW0 [ 1/2 ]
菊間(´・ω・`)
311 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:49:52.38 ID:/V3+f79D0 [ 2/2 ]
クスクス
312 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:49:52.54 ID:+I+Lzw/o0 [ 3/8 ]
結局農水省の統計が間違ってましたってこと?
公務員の仕事だな
313 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:50:02.42 ID:ywlAuByP0
それ行け菊間
314 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:50:02.60 ID:b5p/xioa0 [ 2/4 ]
銘柄によっても大きさ違うだろ
315 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:50:02.64 ID:DV97N+Mt0
弁護士菊間
316 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:50:03.11 ID:kERWsaPJ0 [ 6/13 ]
>>301
コメの起源は韓国だけどな
壁画に書いてある
317 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:50:08.30 ID:FUOnGNrn0 [ 3/8 ]
統計とか経費削減で人員削減対象に真っ先になるだろ
318 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:50:12.18 ID:d7aeG7il0 [ 11/30 ]
>>251
ユダ金「ダメや!コメ先物取引が批判されるやろが!」
クソメガネ「依頼通り米を輸出しまくって何がアカンのですか?」
319 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:50:15.69 ID:KlYZq2lY0 [ 5/15 ]
バンジーで頭打てばよかったのに
320 : 捕獲ちゃん: 2025/06/17(火) 08:50:16.19 ID:t+30PzCvd [ 3/3 ]
以前も土木建設統計の二重計上あったろ
321 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:50:16.52 ID:J2JzDXuGd [ 2/5 ]
菊間はフジテレビの人
322 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:50:29.55 ID:k56P5SJr0 [ 1/9 ]
二等米判定されたくないからふるいを厳しい方にもってったんじゃないの?
323 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:50:32.91 ID:J+DocALC0 [ 1/2 ]
農水省の仕事が豊臣秀吉に怒られるレベル
324 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:50:33.93 ID:YSzrJyYN0 [ 1/4 ]
逃亡者菊間が何言っても説得力がない
弁護士として終わってる
325 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:50:36.18 ID:VsN5vd7HH [ 1/4 ]
令和の太閤検地(´・ω・`)
326 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:50:38.82 ID:b5tamZyzd
太閤検地に比べてガバガバやな
327 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:50:39.45 ID:iZSMp/oC0
毎日コメ問題やって飽きないの?
328 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:50:41.61 ID:qnUwhbR60 [ 15/20 ]
1.7は備蓄米も必要だからじゃないのか?うまい米だけを作況指数に入れるんじゃ意味ねえだろ
329 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:50:42.66 ID:HlUVJoEB0 [ 10/12 ]
パチンコ行ってええか
330 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:50:45.12 ID:Ybsahrbva [ 4/8 ]
京大農学部タマちゃん
331 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:50:45.32 ID:KlYZq2lY0 [ 6/15 ]
>>316
あの袋は何なんだろうな
332 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:50:47.35 ID:w43BQGVR0 [ 4/4 ]
農林規格サイズのふるい使ってた農水省のほうが文句言われるのか
333 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:50:49.52 ID:Qn0T0jWL0 [ 4/17 ]
米ってトレースが義務づけられてるよな?
実際に販売する米としてどれだけ農家から出たのかを出せばいいじゃん
全数把握してるはずじゃないの?
334 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:50:50.87 ID:ndUFlcoX0 [ 1/9 ]
軽量容器を変えるのは江戸時代だっけ(´・ω・`)
335 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:50:51.24 ID:A//ekoj20 [ 4/4 ]
作ってる米の銘柄によっても大きさ違うんでないの?(´・ω・`)
336 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:50:54.49 ID:WdxKMpqv0
菊間は米の専門家じゃないんだから中居の件話せよ
337 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:51:07.41 ID:33Eb+tBI0 [ 4/5 ]
名誉教授なら何聞いても答えてくれる
338 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:51:10.75 ID:d7aeG7il0 [ 12/30 ]
>>275
スンズロウの農水大臣就任で
コメの価格吊り上げの「打ち方止め」の指示が出たからやで
339 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:51:11.91 ID:PPYTued30 [ 1/3 ]
だいたい何十年もこれでやってんのに、今頃ふるいがどうこうとかバカだろこいつら
今回の高値とは関係ない
340 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:51:16.15 ID:KlYZq2lY0 [ 7/15 ]
こんな爺さんが「食べれる」だとよ
341 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:51:19.72 ID:I2f8X5vo0 [ 3/4 ]
闇キター
342 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:51:23.41 ID:70O/Q/SW0 [ 2/2 ]
>>218
なぜかコメだけはちょっとでも味が少しでも劣ると不味い不味いと言い出す傾向だな
そんな事言ってる奴もパンとか麺とかだと特定銘柄にこだわらずにセール品で妥協してるだろうし
343 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:51:26.06 ID:zhxvRJQK0 [ 6/11 ]
玉川から解放される喜び(´・ω・`)
https://i.imgur.com/2WHLQzn.jpeg
344 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:51:28.43 ID:eJiLaNJS0
イオンが混ぜて売ってるよ
345 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:51:28.54 ID:btd15BgV0
小泉進次郎様マンセー!!!
346 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:51:30.14 ID:kHvH+ijw0 [ 3/4 ]
二等米
三等米
347 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:51:30.97 ID:b5p/xioa0 [ 3/4 ]
それだけを売ってるとこもある
348 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:51:37.90 ID:qnUwhbR60 [ 16/20 ]
ほら農家の小遣い稼ぎじゃん
349 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:51:38.37 ID:DguaNSH80 [ 3/6 ]
網下米
350 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:51:54.11 ID:MD867Ivk0 [ 3/8 ]
>>297
だから銘柄米しか美味いと思わんやつにはもっと金出させればいいんだよ
日本人は貧しいんだから腹を膨らませるだけで十分
351 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:51:57.63 ID:V0D7s9Ke0 [ 4/9 ]
やっぱ米農家ってクソだな
滅べ
352 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:51:59.85 ID:d7aeG7il0 [ 13/30 ]
>>303
だって御用学者やし
353 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:52:00.48 ID:b2rT0Taq0 [ 6/10 ]
>>159
田舎だと最近は大量発生してるな。住宅街でも枝豆でも植えてたらクルで。臭いってイメージはまだ遭遇してないな。何匹もプチプチしてるけど
354 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:52:06.79 ID:t94UMeqjd [ 3/3 ]
玉川連続で質問すんなよ
355 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:52:09.01 ID:zhxvRJQK0 [ 7/11 ]
今日のパネルは住宅ローン(´・ω・`)
356 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:52:09.20 ID:/c3UQxpN0 [ 1/5 ]
視聴率調査と同じだよ
局も代理店もホントの数字なんか邪魔なだけだw
357 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:52:12.17 ID:m8V1CcXY0 [ 2/5 ]
ぶっちゃけ去年の米はいまいち
358 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:52:12.51 ID:ihupTAoH0 [ 5/7 ]
おまえら今日午後から4回目のSwitch2の予約抽選発表だよ?
緊張してくるね!
359 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:52:29.24 ID:DguaNSH80 [ 4/6 ]
白濁白濁うるさい
360 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:52:29.48 ID:FzeAiSu60 [ 2/7 ]
農家の感覚に合わないからといってコメの生産量に違いはないんだよ
今の作況指数は元省力化できないのかっていうほど精細な調査をしてる
問題は得られたデータの解釈の問題
361 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:52:31.84 ID:qnUwhbR60 [ 17/20 ]
>>351
申告してないんやろで 時給10円
362 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:52:37.51 ID:HlUVJoEB0 [ 11/12 ]
>>358
欲しくない
363 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:52:38.50 ID:JFsqfGly0 [ 4/15 ]
現在の作況指数の説明ではなくなぜ廃止するのかを報道しろよ

出演者全員が賛成してるぞ
364 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:52:46.69 ID:Qn0T0jWL0 [ 5/17 ]
>>328
統一されていれば年による推移を見ることは出来るんじゃないんかな?
同じ規格で調査し続けることに意味があると思うのだが
365 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:52:48.89 ID:d7aeG7il0 [ 14/30 ]
>>312
スンズロウの飼い主にとって今後不都合になりそうな統計情報やから
非公表にするってことやで
366 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:52:49.95 ID:J+DocALC0 [ 2/2 ]
大体地方によって網の目の大きさが違うのおかしいだろ
367 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:52:53.40 ID:BHS0zbf70 [ 2/3 ]
オレは幼稚舎からふるいにかけられて53歳まで無職ニート引きこもりだよ。
368 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:52:55.04 ID:g1LkTfnv0 [ 6/13 ]
もう玉川のは黄ばんでる
369 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:52:57.05 ID:wcRPAbdD0 [ 2/3 ]
近年は大粒が好まれてるのに何十年も前の基準でやり続けてきてるとか本当お役所仕事そのものだな
370 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:53:00.32 ID:+ljjz2mt0
白濁は等級が下がるだけで流通してるよ
371 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:53:03.03 ID:zhxvRJQK0 [ 8/11 ]
>>358
どうせ外れだと思って気長に待ってるわ(´・ω・`)
372 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:53:03.72 ID:T7hlwlezH [ 4/8 ]
そのとおりです!
373 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:53:03.95 ID:DguaNSH80 [ 5/6 ]
その通りですいただきました
374 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:53:05.54 ID:O6JEwOyk0 [ 6/8 ]
へー
375 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:53:06.13 ID:33Eb+tBI0 [ 5/5 ]
教授とゼミ生の討論
376 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:53:06.72 ID:dyh25x1J0 [ 2/2 ]
白濁液
377 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:53:07.81 ID:4gYf7jOO0 [ 5/7 ]
マジかよ
糞すぎるだろ
378 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:53:10.22 ID:nDH3/DCj0 [ 1/6 ]
>>339
何十年も意味のないことやってたからやめますってだけや
379 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:53:10.41 ID:2AkWXm9k0 [ 4/10 ]
>>342
麺食べて唯一まずいと思ったのはロカボ麺
知らずに食べたけどまずかった
380 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:53:12.98 ID:ndUFlcoX0 [ 2/9 ]
>>340
ら抜き笑うよな(´・ω・`)
381 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:53:15.01 ID:T8aomAas0 [ 3/6 ]
玉ちゃんを全肯定するイエスマン専門家w
382 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:53:17.19 ID:MD867Ivk0 [ 4/8 ]
今まではおいしく食える米をはじいていたんだな
383 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:53:18.23 ID:FzeAiSu60 [ 3/7 ]
白濁してても食えるんだよ
ふるいを通るような小さいコメでも食えるんだよ捨ててるわけじゃない
384 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:53:18.20 ID:J2JzDXuGd [ 3/5 ]
安けりゃ輸入米でも結構だわ。
庶民にはそれで十分よ。
385 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:53:33.01 ID:Oqd8v+H30 [ 2/4 ]
>>363
さっき実際と違うって言ってなかった?
386 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:53:35.28 ID:wvlDodw50 [ 1/7 ]
仲卸や生産者の申告がないのか?
387 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:53:51.44 ID:MTOzNhQLd
大谷翔平まだー?
388 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:53:51.56 ID:6zw4hyl7H [ 1/2 ]
>>367
エリート中のエリートやな..
389 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:53:51.99 ID:k56P5SJr0 [ 2/9 ]
弾かれた米も敗者復活してくるしどうなってんのよ
390 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:53:59.02 ID:kERWsaPJ0 [ 7/13 ]
>>380
日清 王
391 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:54:01.57 ID:O6JEwOyk0 [ 7/8 ]
やっぱり農水省が惰性で仕事してたのがアレだったのでは…
392 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:54:04.00 ID:9IEW/0wT0
日本の主食なのに管理がいいかげんでワロタ
393 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:54:04.24 ID:g1LkTfnv0 [ 7/13 ]
送られてきたコメは白濁してたか?
394 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:54:05.71 ID:N3gq57yT0 [ 2/2 ]
>>367
さすがにクソ過ぎて信用できないw
395 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:54:06.36 ID:6Zz/rR+b0 [ 1/3 ]
ずとまえ玉川キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
396 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:54:07.65 ID:d7aeG7il0 [ 15/30 ]
>>342
ワイらジャップ民は千年以上コメを食って遺伝子をつないできたんや
ジャップにとってコメは特別な物なんやぞ!
DNAレベルのことなんや
397 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:54:07.71 ID:FzeAiSu60 [ 4/7 ]
だから流通してるんだって
捨ててねえよ
398 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:54:12.02 ID:JFsqfGly0 [ 5/15 ]
大問題があるのに子細なことだけ報道するのがオールドメディア
399 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:54:13.33 ID:qnUwhbR60 [ 18/20 ]
>>364
編み下米も売るってんなら農家はまず1.7で申告して1.9で振るいにかけて売ればよかろうに
400 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:54:17.29 ID:QJ4z4dKv0 [ 2/5 ]
今日の玉川さんは誰かに噛みつかないの
401 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:54:21.79 ID:DeSxaFrV0 [ 1/3 ]
まあ白濁米くらいじゃ味は変わらん。
402 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:54:21.90 ID:ZwEfQE750 [ 1/4 ]
卸業者を優良企業だと持ち上げてたオッサン
403 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:54:27.04 ID:DguaNSH80 [ 6/6 ]
ずーっと前から
404 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:54:27.86 ID:kHvH+ijw0 [ 4/4 ]
あははははw
405 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:54:29.74 ID:BCMbrV9h0 [ 3/7 ]
江藤w
406 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:54:30.95 ID:+QEMZ5ud0 [ 1/2 ]
クズ米混ぜるなコノヤロー
407 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:54:37.58 ID:6OnM0n2E0 [ 1/9 ]
>>312
間違ってたって言うより、厳しかったって感じだろうなー
408 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:54:41.48 ID:Ybsahrbva [ 5/8 ]
江藤無償米
409 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:54:44.69 ID:Saqcf0xR0 [ 2/2 ]
ふるさと納税に行ってる分は?
410 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:54:46.41 ID:dD4ihvTk0 [ 1/6 ]
田舎では知り合いに米配りまわってるもんな
411 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:54:47.29 ID:V0D7s9Ke0 [ 5/9 ]
農家が親戚や友達に配ってます
412 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:54:47.89 ID:ihupTAoH0 [ 6/7 ]
>>371
流石にそろそろ当たる気しない?
今週土日には手に入ってると思うと興奮してくるんですけど、。
413 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:54:49.00 ID:d7aeG7il0 [ 16/30 ]
>>393
しとったやん
覚えとらんのけ?
414 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:54:50.95 ID:wcRPAbdD0 [ 3/3 ]
ブラックボックス化されてる方が色々都合が良いからな
415 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:54:52.94 ID:2AkWXm9k0 [ 5/10 ]
病床数もそうだよなー
コロナのときに「日本の病床数は世界一だから安心」とか報道されてたけど
実際は医療従事者が足りなくて意味のない数だった
無意味な数を自慢してどうすんだと
416 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:54:54.41 ID:ML4p/ENr0 [ 3/6 ]
農家消費は使途不明金みたいなもん
417 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:54:57.39 ID:b2rT0Taq0 [ 7/10 ]
実態なんて調べてどうなるんや
増反するしか無いやろ
418 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:55:02.90 ID:FzeAiSu60 [ 5/7 ]
だめだこいつら根本的な認識が間違ってる
419 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:55:05.27 ID:J2JzDXuGd [ 4/5 ]
いかに役人が適当な仕事しているかが分かるわ
420 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:55:05.45 ID:s38sDrPa0 [ 1/2 ]
「買ったことがない」
421 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:55:07.12 ID:Eguach36d [ 1/9 ]
>>409
誤差
422 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:55:09.48 ID:MD867Ivk0 [ 5/8 ]
日本政府は統計データを都合よくいじるの得意だからなあ
423 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:55:17.97 ID:g1LkTfnv0 [ 8/13 ]
ふらっと入ったスーパーで普通にシンジロー米が買えるような日ってくるの?
424 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:55:20.70 ID:HlUVJoEB0 [ 12/12 ]
もういいか
425 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:55:27.00 ID:b5p/xioa0 [ 4/4 ]
収穫量の半数以上は農家直売と消費
426 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:55:30.51 ID:DeSxaFrV0 [ 2/3 ]
中小農家は子や孫に食べさせるのが
モチベーションで赤字承知で作ってるからな。
427 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:55:33.14 ID:Qn0T0jWL0 [ 6/17 ]
米トレーサビリティ法ってのがあるんだそうなのだが把握出来ていないってどういうこと?
https://www.maff.go.jp/j/syouan/keikaku/kome_toresa/
> 生産から販売・提供までの各段階を通じ、取引等の記録を作成・保存します。
> 対象事業者は、対象品目となる米・米加工品の販売、輸入、加工、製造又は提供の事業を行うすべての方(生産者を含む)
428 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:55:34.38 ID:k56P5SJr0 [ 3/9 ]
石だとか色々入った無選別米
429 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:55:36.48 ID:ZwEfQE750 [ 2/4 ]
>>400
持ち上げられると気分良くなり噛みつきません
430 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:55:38.50 ID:87rXMHm30 [ 2/3 ]
確かに小泉大臣がやってることは問題解決にはなってないんだよな
全ては一時しのぎ
431 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:55:45.73 ID:nDH3/DCj0 [ 2/6 ]
>>407
自動車の安全基準の話を思い出すな
432 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:55:50.50 ID:PPYTued30 [ 2/3 ]
>>378
だからやめるのはいいけど、これで収穫量が少ないから高いって論調だろ?
433 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:55:56.32 ID:d7aeG7il0 [ 17/30 ]
>>384
遺伝子組み換えで農薬3倍の怪しいコメを食いたいんか?
ワイは絶対に嫌やぞ!
434 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:56:03.91 ID:Eguach36d [ 2/9 ]
>>400
内弁慶だから外の人には噛みつきません
435 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:56:04.52 ID:kERWsaPJ0 [ 8/13 ]
下町ロケットの無人コンバインがついに活躍する日が来たか
436 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:56:05.57 ID:D1U3NiJm0
乳白米は味がかわらないのに、

高く売るためにはじいて、量を少なくしているんだよね。

要は、高く売るために味が変わらないものをはじいて、量を減らし、さらに高くしているの。
437 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:56:06.68 ID:FzeAiSu60 [ 6/7 ]
調査の省力化するという意味なら分かるけど農家の肌感覚で会わないから帰るとかただのバカじゃん
438 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:56:11.17 ID:Oqd8v+H30 [ 3/4 ]
8000あっても正しい数字がとれないってやっぱ味噌汁は全部飲んで確認しなきゃいけないんじゃん
439 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:56:13.61 ID:ihupTAoH0 [ 7/7 ]
イルミナティカードになってる小泉進次郎って凄すぎない??
40年前って小泉進次郎まだ生まれてないよね??
440 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:56:13.97 ID:O6JEwOyk0 [ 8/8 ]
>>430
でも、選挙には役立つよ!
441 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:56:16.84 ID:O40op8I10
ウチの実家も近所の農家から
直で買ってるわ
442 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:56:17.18 ID:JFsqfGly0 [ 6/15 ]
併存させないだろ
作況指数廃止するんだから
443 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:56:31.70 ID:ndUFlcoX0 [ 3/9 ]
>>358
ソフトがマリオだけじゃろ(´・ω・`)
444 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:56:34.14 ID:2AkWXm9k0 [ 6/10 ]
リバースモーゲージかリースバックですね
445 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:56:35.06 ID:d7aeG7il0 [ 18/30 ]
>>423
家畜の餌が喰いたいんか?
カビ米の可能性もあるんやぞ
446 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:56:38.88 ID:uad8JUEu0 [ 2/4 ]
賃貸だから無関係
447 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:56:40.28 ID:FzeAiSu60 [ 7/7 ]
今の調査でも十分データ獲れてるんだよ
448 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:56:44.14 ID:qnUwhbR60 [ 19/20 ]
美味しんぼの本村が雄山に振る舞ったご飯の残った米も食えるだろって話しよ
449 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:56:44.78 ID:wvlDodw50 [ 2/7 ]
なんだリースバックじゃないのか
450 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:56:47.69 ID:ZwEfQE750 [ 3/4 ]
>>423
来ないよテレビで見るだけさ
451 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:56:49.00 ID:s38sDrPa0 [ 2/2 ]
>>440
やってる感を出してくのは親父譲りだな
452 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:56:51.47 ID:/3F85EZQ0
コンバインを使わない棚田の米は集計出来ませんな
453 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:56:54.77 ID:g1LkTfnv0 [ 9/13 ]
オナベかとオモタ
454 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:56:56.93 ID:Qn0T0jWL0 [ 7/17 ]
こういう特集は特殊な例ばっかりってことが多いけど、これはどうか
455 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:56:58.62 ID:fjC34dxy0 [ 1/4 ]
計画性ゼロかよw
456 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:57:00.92 ID:APydeG7S0
45で30年ローンってアホかよ
457 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:57:01.96 ID:Eguach36d [ 3/9 ]
中古マンション現金一括で買った
458 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:57:06.44 ID:T8aomAas0 [ 4/6 ]
玉ちゃんは60を過ぎた今からでも億ションのローンを組めるのかな
459 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:57:07.52 ID:b2rT0Taq0 [ 8/10 ]
無理ゲーすぎるわ
460 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:57:13.47 ID:6OnM0n2E0 [ 2/9 ]
>>431
確かにそうだなぁ、トランプはその安全基準を緩めようとしてるんだよなー
461 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:57:13.92 ID:4gYf7jOO0 [ 6/7 ]
頭悪いねー
462 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:57:15.92 ID:qnUwhbR60 [ 20/20 ]
>>452
宇宙から測定
463 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:57:16.05 ID:KlYZq2lY0 [ 8/15 ]
なんの補助もしねえで高級車より高いコンバイントラクターを買わせて
それにGPS機能?初期投資どんだけさせんだよ
農業簿記の機械化貧乏すらしらなそうなジジイ
464 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:57:16.13 ID:6zw4hyl7H [ 2/2 ]
44で6000万、30年か
465 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:57:18.44 ID:wyeDpyHL0
50歳で30年ローンて
80歳?!
466 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:57:19.12 ID:qiFloaNg0 [ 1/7 ]
バカなのこいつ
50代で30年ローンで6000万なんて
最終的に7000マンくらいになるぞ
467 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:57:20.04 ID:ocURloiL0 [ 1/3 ]
物価がどんどん上がってるから
購入当初の計画は破綻するわな
468 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:57:20.19 ID:FuvV45w20
逃げ切り失敗
469 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:57:21.54 ID:dKzyvk9H0 [ 2/3 ]
糞みたいなリバースモーゲージとかリースバックが社会問題になるのも時間の問題
470 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:57:22.63 ID:k56P5SJr0 [ 4/9 ]
50代でローン組んで高い買い物は怖すぎるだろ
471 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:57:23.46 ID:EfRRX4dH0 [ 2/5 ]
ガッハッハローンレンジャー頑張れ
472 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:57:23.81 ID:Qn0T0jWL0 [ 8/17 ]
それは想定内にしておかなきゃダメだろ
473 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:57:24.42 ID:m8V1CcXY0 [ 3/5 ]
定年後にもローン返済
474 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:57:31.16 ID:z0/i3eEd0
50代が6年前に30年ローンっていやいやないやろ
475 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:57:32.42 ID:BYRecWKc0 [ 1/3 ]
収入に対して借り過ぎ
476 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:57:32.53 ID:cHuQcQzU0
40代後半で30年ローン
頭金なし

破綻前提だよね
477 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:57:32.45 ID:JFsqfGly0 [ 7/15 ]
晩婚化だけが理由じゃないぞ
若いうちにマンションを買わせるマスコミの影響がでかいぞ
478 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:57:33.17 ID:Ybsahrbva [ 6/8 ]
ここでハウスリースバックのCMをw
479 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:57:33.98 ID:EfO6ZPgD0 [ 1/4 ]
>>318
大丈夫か?堂島って一日何枚位扱われているか知ってる?0.数%程度の取引とても米価左右できる量じゃないよ
480 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:57:36.72 ID:dD4ihvTk0 [ 2/6 ]
ローン地獄
481 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:57:37.28 ID:Y+eprvCD0 [ 8/10 ]
>>454
知らんのか?この糞番組は糞しか垂れ流さんぞ
482 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:57:41.63 ID:DRnvTXZF0 [ 1/2 ]
加谷さん呼べよ
483 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:57:42.89 ID:dcq9B6nZ0 [ 1/3 ]
冷たいこと言うようだけどあとはしぬだけだろ
484 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:57:43.76 ID:cqkewJ8Z0 [ 1/3 ]
70年以上も生きることができて
狂うなんてことば贅沢だな
485 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:57:45.05 ID:DeSxaFrV0 [ 3/3 ]
コンバインでは籾の量しかわからないから、
暑さやカメムシで中身が少なかったり
空だったりすることが増えてるのに
コンバインで調べて意味あるのか?
486 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:57:45.58 ID:15+AxqdE0 [ 1/18 ]
うちは52歳でローン終わる
アホや
487 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:57:46.25 ID:T7hlwlezH [ 5/8 ]
ローン組ます方も悪いだろ
488 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:57:47.06 ID:HeZKXlHPM
こういうアホを代表にして言われても…(´・ω・`)
489 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:57:47.56 ID:rNOFpq3+0 [ 2/6 ]
>>452
ほーnあん
490 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:57:54.14 ID:d7aeG7il0 [ 19/30 ]
ゆかりおばさん
491 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:57:56.03 ID:Eguach36d [ 4/9 ]
マドンナ所属みたい
492 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:58:02.45 ID:KlYZq2lY0 [ 9/15 ]
>>433
もう日本人なんてモルモットにされてるの気づかないんだよな
遺伝子改良グルテンの小麦で若い奴らですら大腸がん増加
493 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:58:02.98 ID:PYNNNsKS0 [ 1/7 ]
病気や親の介護なんてほぼ必ず来るもんなんだから
計画のうちに入れとかないと
494 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:58:03.37 ID:QJ4z4dKv0 [ 3/5 ]
資金無い人は親から出してもらうか
495 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:58:05.66 ID:zOJICuiJ0
家族で食う、子供などへ送る、○○へ売る分は数字から除外してそ
496 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:58:07.70 ID:FUOnGNrn0 [ 4/8 ]
まともな仕事に就けなくなるのに70過ぎまでローンを組むって考えが甘過ぎるやろ
497 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:58:09.35 ID:HQz7oyfc0
年金で払えるつもりなんか?
498 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:58:09.34 ID:g1LkTfnv0 [ 10/13 ]
このおばちゃんは無理
499 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:58:09.95 ID:WM3ogQW60
ローンがまだ35年残ってるのに
500 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:58:10.76 ID:ML4p/ENr0 [ 4/6 ]
資産価値考えて家建てないとな
501 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:58:11.34 ID:/c3UQxpN0 [ 2/5 ]
>>474
それがあるんだな~
502 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:58:11.55 ID:BCMbrV9h0 [ 4/7 ]
住宅ローンという大借金
503 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:58:14.02 ID:6OnM0n2E0 [ 3/9 ]
>>384
君だけ輸入米を買って食ってくれ、俺は嫌だな
504 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:58:15.66 ID:I2spALoC0 [ 2/2 ]
年功序列終身雇用の時代じゃないのに無理しちゃダメよ
505 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:58:16.69 ID:rNOFpq3+0 [ 3/6 ]
>>470
生命保険一括だろう
506 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:58:20.24 ID:BJcMb8e+0
ゆかりちゃん、可愛いー
507 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:58:20.58 ID:cgIlPiOn0 [ 1/8 ]
家の維持費を甘く見過ぎなんだよ
余程の金持ちしか家なんか買っちゃだめ
夢のマイホームとか昭和の価値観
508 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:58:21.09 ID:wCn4eCg40 [ 1/2 ]
陣内の嫁さんに似てる
509 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:58:21.82 ID:I8ucKzSy0
何とも冴えないおばさんだな
510 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:58:22.69 ID:/8zgOCyL0 [ 3/10 ]
買わなければどうということはない
511 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:58:24.33 ID:BHS0zbf70 [ 3/3 ]
朱里ちゃんとLINEできるのかな?
512 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:58:24.41 ID:Qn0T0jWL0 [ 9/17 ]
>>481
やはりそれが予想されるか
513 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:58:26.14 ID:dD4ihvTk0 [ 3/6 ]
でも今 物価上がってるから昔ローン組んであったらちょっと特したんじゃね
514 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:58:27.37 ID:nDH3/DCj0 [ 3/6 ]
>>432
高値うんぬんじゃなくて収穫量が少ないことと作況指数に関連がないなら無意味な仕事だからやめるってそんなにおかしいか?
515 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:58:29.66 ID:Z3Jf4ygG0 [ 1/12 ]
45歳で30年ローンは辞めた方が良い
516 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:58:33.45 ID:NuDfKMQN0 [ 5/7 ]
23区でも田舎の商店街の端っこで、車そんなに走らないのに
月一この時間、警察がスピーカーで車を何台も止めてる。裏道なのかな
517 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:58:34.46 ID:j9bvolFB0 [ 1/3 ]
>>491
小動物系
518 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:58:37.25 ID:YSzrJyYN0 [ 2/4 ]
>>482
玉川いるから
519 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:58:37.85 ID:1aHzc6ye0
70ってアホか
520 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:58:38.13 ID:Oqd8v+H30 [ 4/4 ]
>>432
これからは実際できた量がわからなくなる!ごまかされる!って言いたいんでしょ?でも去年までこの数値気にしてたの?
521 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:58:38.53 ID:1yJAwn7Ka
家を持つ、ローンを組むって人も激減している Z世代なんかはそんなことすら考えられないくらい困窮してる 国が貧しくなるってこういうことなんだなって思うわ
522 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:58:39.52 ID:4jr7v+6p0 [ 2/8 ]
賃貸の奴はもっと詰むから覚悟しとけよ(´・ω・`)
523 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:58:41.22 ID:uTO7G3bT0 [ 1/2 ]
ライン送っても読まれる時間ないよね
524 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:58:41.94 ID:/WR4Nnl30 [ 1/2 ]
まぁでも賃貸は賃貸で大変やぞ
525 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:58:44.79 ID:k8PmvTSA0 [ 1/3 ]

526 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:58:46.36 ID:0P3ZH6lh0 [ 1/2 ]
住宅ローン払いきれないなら売ればいい
売ってもそのまま住めるって方式もあるし
527 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:58:47.64 ID:ocURloiL0 [ 2/3 ]
円が150円近くで安定してそれに合わせた物価になるなんて
10年前ですら想定してない
528 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:58:48.11 ID:O50hmKnc0
どんどん繰り上げ返済する
ワイは50前に完済したワ
529 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:58:50.29 ID:2AkWXm9k0 [ 7/10 ]
35からの婚活
40からの不妊治療
50からの住宅ローン
530 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:58:52.67 ID:6fAKuFRA0 [ 3/5 ]
70まで働くつもりだったのかよ(´・ω・`)
531 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:58:54.67 ID:m8V1CcXY0 [ 4/5 ]
このコーナーLINEスポンサーだろ
532 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:59:00.19 ID:EfO6ZPgD0 [ 2/4 ]
まあ金利上げたがっている政党も多いしこの先住宅ローンの話題も増えるだろう
533 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:59:02.02 ID:Eguach36d [ 5/9 ]
>>511
正月にあけおめLINEがきます
534 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:59:03.99 ID:kERWsaPJ0 [ 9/13 ]
アホな奴多すぎ
宝くじ1等を当ててから家を買えばいいだけなのに
535 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:59:06.56 ID:VsN5vd7HH [ 2/4 ]
退職金で返せたやん(´・ω・`)
536 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:59:06.94 ID:JFsqfGly0 [ 8/15 ]
大手半導体メーカーでも液晶の会社に異動したらそれで終わりだよな
537 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:59:07.06 ID:d7aeG7il0 [ 20/30 ]
>>451
そら飼い主が同じユダ金やからな
振り付けも同じや
やっとるミッションもJA民営化でやし
パパ小鼠の郵政民営化と同じやからな
538 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:59:07.84 ID:SLe5QnJI0 [ 2/5 ]
みんな定年までにローンが払い終わるように組んでると思ってたわ
539 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:59:11.59 ID:wvlDodw50 [ 3/7 ]
>>528
エロい!
540 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:59:13.90 ID:Z3Jf4ygG0 [ 2/12 ]
1300万円で破綻するとは
541 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:59:17.56 ID:CY0o0Duj0
>>526
それやべーやつやん
542 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:59:18.30 ID:ANrH3Bor0 [ 1/6 ]
>>522
賃貸はオーナーチェンジで中国人が買ったら終わってんな
543 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:59:20.18 ID:15+AxqdE0 [ 2/18 ]
退職金は積立なんだから裁判起こせよバカ
544 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:59:22.68 ID:qiFloaNg0 [ 2/7 ]
ローンがあるのに
早期退職する自体イカれてる
545 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:59:22.98 ID:4gGoxPaB0 [ 1/7 ]
退職金で繰り上げ返済しておけば
546 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:59:23.54 ID:4+aN6U8t0
ローコスト住宅とかローン払い終わる頃には建て替え
547 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:59:25.59 ID:ZwEfQE750 [ 4/4 ]
メカケが20人とも30人とも言われた渋沢栄一も馴染んだな
548 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:59:31.85 ID:/8zgOCyL0 [ 4/10 ]
家があるから、動けなかったのか
549 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:59:32.92 ID:dQO13nvb0
退職金1000万ってどうなの
550 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:59:35.02 ID:6fAKuFRA0 [ 4/5 ]
>>522
中国人に買われたりな(´・ω・`)
551 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:59:37.61 ID:KlYZq2lY0 [ 10/15 ]
東京はこれから腐れ小池が現役引退した日本人を追い出すようにします
外国人の繁殖地として開発
552 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:59:40.47 ID:15+AxqdE0 [ 3/18 ]
取り崩す、な
553 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:59:40.71 ID:UDZa8BMVM
そんなことよりもテロ国家イスラエルの戦争の話をやれよ
ウクライナの時の報道と違いすぎだろ
554 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:59:41.03 ID:VsxA9/DY0 [ 1/5 ]
介護で退職は絶対にしたらダメ
555 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:59:42.47 ID:fjC34dxy0 [ 2/4 ]
早期退職で退職金1500万って安すぎるな
556 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:59:42.59 ID:tuKCD1r90 [ 1/2 ]
貯金なかったの?(´・ω・`)
557 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:59:42.60 ID:d7aeG7il0 [ 21/30 ]
>>528
今から金利はさらに上昇するんでな
賢い対応やな
558 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:59:42.98 ID:FUOnGNrn0 [ 5/8 ]
あの不景気の時に早期退職からの再就職とか先に転職先が決まってないならアホだろ
559 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:59:45.58 ID:+I+Lzw/o0 [ 4/8 ]
50超えで1000万以上のローン組むってアホなん
560 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:59:51.24 ID:b2rT0Taq0 [ 9/10 ]
おまいらはコスパ重視で親と同居してるよな…
561 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:59:52.92 ID:rNOFpq3+0 [ 4/6 ]
月20万年金って凄い
562 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:59:53.60 ID:Ybsahrbva [ 7/8 ]
年金20万でもダメなんか
563 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:59:55.00 ID:Z3Jf4ygG0 [ 3/12 ]
大手半導体は良さそうな感じだが
564 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:59:56.11 ID:EfRRX4dH0 [ 3/5 ]
>>526
裏も知らないシッタカさん幸せだね
565 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 08:59:57.76 ID:kXSNiwzx0 [ 1/2 ]
年金20万wwwwwwwwww
566 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:00:05.58 ID:qiFloaNg0 [ 3/7 ]
あるある
意外と医療保険とか終身保険の医療特約つけてないから
こうなる。
全ては医療費に繋がってる
567 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:00:06.06 ID:BYRecWKc0 [ 2/3 ]
リースバック
568 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:00:07.37 ID:Eguach36d [ 6/9 ]
>>522
URなら安心
569 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:00:08.31 ID:k8PmvTSA0 [ 2/3 ]
リースバックw
570 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:00:09.67 ID:uad8JUEu0 [ 3/4 ]
リースバック草
571 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:00:10.52 ID:4gYf7jOO0 [ 7/7 ]
やっす!
572 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:00:11.83 ID:Qn0T0jWL0 [ 10/17 ]
そこがおかしい
介護を自分でやっちゃダメ
573 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:00:12.94 ID:15+AxqdE0 [ 4/18 ]
悲しき金融リテラシーの欠如
574 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:00:12.91 ID:k56P5SJr0 [ 5/9 ]
在宅で20万稼げるのはいい仕事あったな
575 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:00:13.55 ID:VsN5vd7HH [ 3/4 ]
とことんアホやなw
576 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:00:13.71 ID:Z3Jf4ygG0 [ 4/12 ]
リースバックの宣伝課?
577 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:00:13.70 ID:QJ4z4dKv0 [ 4/5 ]
フルタか
578 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:00:14.52 ID:jNWNW1qG0 [ 1/4 ]
地獄のリースバック…
579 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:00:14.67 ID:dD4ihvTk0 [ 4/6 ]
情けないのぅ
580 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:00:15.19 ID:Ybsahrbva [ 8/8 ]
古田が笑いながら ↓
581 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:00:15.72 ID:PF3dhPNF0 [ 1/18 ]
まさにおまえらシニア世代他人事では無い特集ハジマタ
582 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:00:16.68 ID:LWcbEXpH0
55歳退職で年金月20万ってw
583 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:00:17.51 ID:6OnM0n2E0 [ 4/9 ]
>>526
君だけリースバック使ってくれ、俺は嫌だ
584 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:00:17.91 ID:p0YsCvjC0 [ 1/5 ]
なかなか無計画な人だお
585 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:00:18.19 ID:wvlDodw50 [ 4/7 ]
>>544
会社の経営状態が悪いとそんなもんだろ。居残っても新卒より給料下とかよく聞く話
586 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:00:18.32 ID:4jr7v+6p0 [ 3/8 ]
>>507
んで安アパートで孤独死するのが理想のクソみたいなクズ人生歩むのねw(´・ω・`)
587 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:00:18.55 ID:61OELYZK0
年金20万とか勝ち組じゃん(´・ω・`)
588 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:00:19.54 ID:2AkWXm9k0 [ 8/10 ]
リースバックということは古田案件か
589 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:00:20.45 ID:8r/VAfwe0
リースバックは先送りしてるだけじゃねえの
590 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:00:20.84 ID:+pdiMamU0 [ 1/2 ]
コレ見ただけでダメ人間なんだけど
591 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:00:21.20 ID:4gGoxPaB0 [ 2/7 ]
リースバックが一番損するのにwww
売っとけば
592 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:00:24.60 ID:ndUFlcoX0 [ 4/9 ]
年金月20万ならなんとかやりくり出来ない?(´・ω・`)
593 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:00:24.66 ID:T8aomAas0 [ 5/6 ]
リバース60とやらはリースバック同様にヤバいのかな
594 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:00:25.15 ID:kERWsaPJ0 [ 10/13 ]
>>559
アルファードを買ってる人たちの悪口はそこまでだ!
595 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:00:26.01 ID:+QEMZ5ud0 [ 2/2 ]
鼻より団子w
596 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:00:26.18 ID:8p1BmScd0 [ 1/8 ]
月8万円が払えないのは終わってんだろ
597 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:00:26.56 ID:nDH3/DCj0 [ 4/6 ]
この夫婦は賃貸に住み続けてたら幸せなだったのだろうか
598 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:00:31.39 ID:IttVcBnY0 [ 1/4 ]
おまいらおはよお^^ コインランドリー偵察いてきた(´・ω・`)
599 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:00:32.84 ID:elq5FEE00
古田の餌食(´;ω;`)
600 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:00:34.91 ID:HqIHnUmt0
バブル期に99年ローンというCMやってて
子供ながら頭おかしいと思ってた
あれどうなったのか知らんが
601 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:00:34.82 ID:PYNNNsKS0 [ 2/7 ]
>>554
そうなんだよね
奥さんにも介護手伝ってもらって退職しなきゃ良かったのに
602 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:00:35.21 ID:NufJH9Gs0 [ 3/5 ]
出たよリースバック
603 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:00:35.61 ID:d48nIdwL0 [ 1/3 ]
金利も家賃も物価も上がらない前提で
皆老後の計画立ててるんだよな。
インフレでバンバン退場者出るよ
604 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:00:35.55 ID:/8zgOCyL0 [ 5/10 ]
住み続けられてるんなら、いいじゃん
605 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:00:37.44 ID:v+4nsOjW0 [ 2/2 ]
リースバックってヤバくね?
606 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:00:39.42 ID:VsxA9/DY0 [ 2/5 ]
リースバックで家賃5万5000円はマシなほうだな
607 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:00:39.54 ID:uTO7G3bT0 [ 2/2 ]
家を売っても500万円
608 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:00:40.17 ID:K0SBT0ML0 [ 1/2 ]
リースバックはまずいですよ
あんなの詐欺
609 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:00:48.18 ID:fjC34dxy0 [ 3/4 ]
奈美悦子ファン歓喜
610 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:00:48.22 ID:JFsqfGly0 [ 9/15 ]
リースバックって銀行にだまされただけだぞ
611 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:00:50.11 ID:pZYXoqL20 [ 5/8 ]
バカじゃないの何この最悪のケースwww
まず退職金出たら即借金は繰り上げ返済しろよ
612 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:00:56.20 ID:/WR4Nnl30 [ 2/2 ]
リースバック「いやーお困りですね。500万でどうですか?ぷぷぷ」
613 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:01:04.73 ID:8p1BmScd0 [ 2/8 ]
雑な作文やな
614 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:01:05.50 ID:BCMbrV9h0 [ 5/7 ]
住宅ローンという大借金
返済が苦しくなって家を明け渡しても(中古下取り)借金だけが残る
615 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:01:05.72 ID:jNWNW1qG0 [ 2/4 ]
菊間みたいな声だな(´・ω・`)
616 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:01:07.93 ID:qiFloaNg0 [ 4/7 ]
リースバックなんて、
短期的には現金増えるけど、実は高利息の家賃の前借りなだけだから
短期も中長期もマイナスにしかならないのがリースバック
617 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:01:08.38 ID:d7aeG7il0 [ 22/30 ]
>>553
そらユダカスどもがペルシャムスリムにボコボコにされとる報道を
ジャップメディアの大株主や大口スポンサーであるユダ金勢が
許すわけないやろ?
「ユダカスよえーな(笑)」とバカにされとうないからな
618 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:01:09.14 ID:cgIlPiOn0 [ 2/8 ]
独り者なら賃貸幾らでも余ってるし、夫婦にしたって年食ったら広いところいらん
子供は勝手に出ていくんだから
619 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:01:09.55 ID:IttVcBnY0 [ 2/4 ]
ケイバイって言わないの?(´・ω・`)
620 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:01:11.57 ID:ANrH3Bor0 [ 2/6 ]
>>582
なんか嘘くさいよな
621 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:01:18.45 ID:QJ4z4dKv0 [ 5/5 ]
リースバックはちゃんと理解してやらないと
まあやる人は理解してないんだろうね
622 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:01:19.31 ID:d7aeG7il0 [ 23/30 ]
マジかよ古田敦也最低だな!
623 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:01:19.71 ID:cJZFWmmI0 [ 1/2 ]
リースバックの宣伝だった
624 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:01:23.45 ID:pZYXoqL20 [ 6/8 ]
なんで退職金で全額返済できたのにしなかったんだ
625 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:01:24.46 ID:Qn0T0jWL0 [ 11/17 ]
いろいろおかしすぎる
626 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:01:27.06 ID:iYxFqPg8d [ 1/3 ]
68でまだローン
627 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:01:27.43 ID:6OnM0n2E0 [ 5/9 ]
>>606
実際はもっと高いみたいだな
リースバックって制度自体クソ
628 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:01:28.37 ID:4gGoxPaB0 [ 3/7 ]
払えなくなったらすぐに銀行に相談すると少しはいい方向に行くらしいがな
629 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:01:30.43 ID:N0iNncey0
ローンで買った家に賃貸で住みつづけるなんて
屈辱に等しいw
630 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:01:32.95 ID:qaOS3uC50
>>604
旦那が死んだら嫁が追い出される
631 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:01:36.41 ID:nDH3/DCj0 [ 5/6 ]
>>566
先月4万の手術受けたら医療保険で12万振り込まれたわ
632 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:01:38.68 ID:+I+Lzw/o0 [ 5/8 ]
賃貸の人は終の住処って常に考えなあかんのよな
死ぬまで賃貸料払い続けるのかどうか
633 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:01:39.60 ID:15+AxqdE0 [ 5/18 ]
55歳で15年ローンを組み
56歳で早期退職をして
「計算が狂った!」

狂っているのは「お前」
634 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:01:41.53 ID:kERWsaPJ0 [ 11/13 ]
>>619
ゲイバイって言うんだよ
635 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:01:45.09 ID:k56P5SJr0 [ 6/9 ]
500万は安すぎだな
636 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:01:46.23 ID:/c3UQxpN0 [ 3/5 ]
>>554
寿退社と介護離職は絶対ダメだ
637 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:01:49.00 ID:b0BQ23Bq0
>>592
月40万は必要
638 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:01:49.44 ID:cqkewJ8Z0 [ 2/3 ]
早期退職金1500万も多い
年金20も多い
もっと設定考えろ
639 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:01:53.05 ID:Ei532Cdk0
痒いところに手が届きそうにない
女専門家
640 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:01:53.96 ID:u9x2Y2Ur0 [ 1/3 ]
菊間と声が被るな
641 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:01:54.08 ID:JbR7JR5f0 [ 2/2 ]
なんで古田さんが悪者みたいに言われてるの?
642 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:01:54.60 ID:4BsE5ibq0 [ 1/2 ]
何故リースパックに、最悪手だとしか
643 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:01:55.06 ID:VsxA9/DY0 [ 3/5 ]
一軒家に家賃5万5000円ならいいんじゃね
他で借りれるかどうかもわからんし
644 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:01:55.68 ID:k8PmvTSA0 [ 3/3 ]
91で完済w
645 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:01:57.38 ID:v/Lkef8u0 [ 1/5 ]
娘とペアローンとか鬼だろ
646 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:01:58.66 ID:PF3dhPNF0 [ 2/18 ]
娘とペアローン(・∀・)イイネ!!
647 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:02:00.03 ID:JFsqfGly0 [ 10/15 ]
月ローン8万円を滞納したのに5万5千円の家賃は払えるのか

これ作り話だろ
648 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:02:01.49 ID:PYNNNsKS0 [ 3/7 ]
>>624-625
作り話だったりして
649 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:02:01.88 ID:EfRRX4dH0 [ 4/5 ]
>>608
言い方変えちゃえば高利貸しだよ
650 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:02:03.45 ID:zhxvRJQK0 [ 9/11 ]
91で完済は草
アホかwww
651 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:02:04.79 ID:N+SwEXSEM
ローンは金利面で得だったからみんなやってるだけで本当に必要なやつがやるなって話よ
652 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:02:05.22 ID:Eguach36d [ 7/9 ]
91歳www
653 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:02:07.44 ID:4gGoxPaB0 [ 4/7 ]
>>627
一般売却より買取価格は6割ぐらいだってよ
654 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:02:07.92 ID:jMXeB6d40
>>606
家賃上げられて追い出されそう
655 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:02:08.22 ID:Duv6rO7e0 [ 1/2 ]
91www
656 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:02:08.71 ID:dD4ihvTk0 [ 5/6 ]
91歳www あほちゃうか
657 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:02:09.38 ID:6Zz/rR+b0 [ 2/3 ]
どんなスケジュールやねんw
658 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:02:09.84 ID:2AkWXm9k0 [ 9/10 ]
よく審査通ったなw
659 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:02:09.90 ID:ijUofuRD0 [ 1/2 ]
地方出で親に資産がないのが運の尽き
660 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:02:10.01 ID:iYxFqPg8d [ 2/3 ]
91でw
661 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:02:09.90 ID:nhRpNblG0 [ 1/5 ]
娘よくハンコ押したな
662 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:02:11.00 ID:IOrw9biE0
これからローン組んで家買う若い世代の方が厳しいんじゃないか
663 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:02:12.29 ID:PF3dhPNF0 [ 3/18 ]
めちゃ儲かってるやんけ
664 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:02:12.35 ID:4jr7v+6p0 [ 4/8 ]
>>618
老人には貸してくれないよ(´・ω・`)
火事出されたらたまらんからな
665 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:02:14.00 ID:GzuRxCmY0
91歳で完済っておかしい
666 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:02:14.35 ID:rNOFpq3+0 [ 5/6 ]
死んでるやろ・・・・
667 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:02:14.77 ID:0sc+fDWFa [ 1/8 ]
声だけ聞いてたら一瞬菊間かと思っちゃった
668 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:02:16.38 ID:b2rT0Taq0 [ 10/10 ]
おまいらなんでリースバックにそんなに詳しいのよ?親の家を現金化検討したのか?
669 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:02:17.50 ID:ljEm34Zsd
馬鹿だろ
670 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:02:18.19 ID:pwVALWqU0 [ 1/3 ]
退職時点で退職金の1500万しかなかったって何やってたんんだ
671 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:02:25.00 ID:qiFloaNg0 [ 5/7 ]
やっぱり破綻してるやつの共通特徴は
今の職を辞めたりしてる、独立
672 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:02:26.14 ID:ML4p/ENr0 [ 5/6 ]
大工なら自分で建てろやw
673 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:02:27.58 ID:Z3Jf4ygG0 [ 5/12 ]
>>619
ケイバイは法律用語、一般的にはキョウばい
被疑者と容疑者みたいな関係
674 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:02:28.54 ID:6OnM0n2E0 [ 6/9 ]
>>653
そうだってな
675 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:02:28.77 ID:hpQGvCB2H
死ぬまで払うとかアホか
676 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:02:29.39 ID:iYxFqPg8d [ 3/3 ]
貸してくれるのか
677 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:02:29.51 ID:uad8JUEu0 [ 4/4 ]
91歳って
678 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:02:31.69 ID:HJ7xkd0I0 [ 1/3 ]
親の実家売ったらローン完済できるだろ?
ワイは両親死んで実家売ったら3000万で売れた
弟と半分ずつ分けてローン完済した
ちなみに実家は京都市内の物件
679 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:02:32.28 ID:tCgCK1F10
91て、よくそんなローン組めたなwww
680 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:02:35.44 ID:PPYTued30 [ 3/3 ]
>>520
業界に影響してる指標かは知らんが、少なくとも報道はこの指数ベースだよな
681 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:02:36.24 ID:15+AxqdE0 [ 6/18 ]
すまん
バカ以外の例を出してくれないかな?
682 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:02:37.53 ID:MD867Ivk0 [ 6/8 ]
貸す方も貸す方だなw
683 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:02:38.03 ID:PF3dhPNF0 [ 4/18 ]
建設業今儲かってるのに何いってんだろ
684 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:02:39.18 ID:Y+eprvCD0 [ 9/10 ]
>>531
この糞番組のスポンサーはシナチョンです
685 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:02:39.63 ID:ANrH3Bor0 [ 3/6 ]
>>654
そして民泊に
686 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:02:43.03 ID:SLe5QnJI0 [ 3/5 ]
そんなアホな解決法しかないんか
687 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:02:43.60 ID:DRnvTXZF0 [ 2/2 ]
最初から無謀な計画じゃねーかw
688 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:02:48.60 ID:dD4ihvTk0 [ 6/6 ]
無計画すぎる
689 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:02:48.57 ID:4BsE5ibq0 [ 2/2 ]
借りて返すとか詰むだろ
690 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:02:48.76 ID:BCMbrV9h0 [ 6/7 ]
借金返済するために借金 地獄じゃねえか
691 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:02:49.30 ID:cgIlPiOn0 [ 3/8 ]
>>586
そんな話で心配してたんだけど新築の団地入れたわ
しかも抽選なしで当選 
田舎は団地とかも余ってるよ
692 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:02:51.47 ID:0sc+fDWFa [ 2/8 ]
>>670
中小企業なんてそんなもんだろ
693 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:02:52.45 ID:+pdiMamU0 [ 2/2 ]
フジtvのノンフィクションのいい題材
694 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:02:55.53 ID:Eguach36d [ 8/9 ]
>>664
URなら金さえあれば貸してくれるよ
695 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:02:58.42 ID:6OnM0n2E0 [ 7/9 ]
>>654
それは充分あり得る
696 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:03:02.18 ID:PF3dhPNF0 [ 5/18 ]
葬儀代すら払えねえって一体(´;ω;`)ウッ…
697 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:03:03.95 ID:Qn0T0jWL0 [ 12/17 ]
>>621
業者の儲けのぶんを出してあげるってことだもんね
詰んじゃってる赤字企業が街金に手を出すみたいなもんじゃないんだろうか
698 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:03:04.54 ID:rNOFpq3+0 [ 6/6 ]
レアケースだな
見るだけ無駄
699 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:03:05.71 ID:VsxA9/DY0 [ 4/5 ]
>>642
この場合はローン返済できなくなってるから
売って転居するかリースバックかの2択
700 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:03:07.11 ID:fjC34dxy0 [ 4/4 ]
なんという綺麗な転落(´・ω・`)
701 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:03:07.25 ID:YSzrJyYN0 [ 3/4 ]
自業自得w
702 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:03:13.19 ID:rUDQbm/qd
2件とも特殊ケースすぎる
703 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:03:13.76 ID:B7AjC2YC0
日本の半導体メーカーは落ち目だから、早期退職は正解だが、転職先が決まっていないのに退職は失敗だな
704 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:03:13.95 ID:8p1BmScd0 [ 3/8 ]
同じ家賃www
705 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:03:15.43 ID:4gGoxPaB0 [ 5/7 ]
ローン完済出来て良かったやん
706 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:03:17.29 ID:BYRecWKc0 [ 3/3 ]
リースバックは事業者で借りてる以上に収入あるなら悪では無いんだけど一般人が手出したら⋯
707 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:03:17.89 ID:Z3Jf4ygG0 [ 6/12 ]
>>670
早期退職だったからだろう、定年までいたら2000万円くらいはあったかも
708 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:03:19.02 ID:J2JzDXuGd [ 5/5 ]
戸建てもマンションもいずれは経年劣化でメンテナンスが必要だからね。

自分のものにならないけど自分のものにすることにより生じるリスクを回避できる点では賃貸が正解かもね。
709 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:03:21.34 ID:PF3dhPNF0 [ 6/18 ]
マンション買っとけば同じくらいの値段で売れたのに
710 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:03:21.62 ID:IttVcBnY0 [ 3/4 ]
なんかウソくせえな(´・ω・`)
711 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:03:22.29 ID:k56P5SJr0 [ 7/9 ]
娘のとこで暮らせない父…
712 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:03:23.05 ID:15+AxqdE0 [ 7/18 ]
うーん
怪しいのが出てきた!
713 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:03:23.57 ID:PYNNNsKS0 [ 4/7 ]
1人暮らしだったらデカい家はかえって持て余してしまうからいらないよ
714 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:03:24.32 ID:PSsFn9UL0
91歳完済で貸してくれんの?
やばくね
715 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:03:31.20 ID:h9Jxj6cO0
住宅ローンは運転資金に回してたんだろw
716 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:03:31.80 ID:wvlDodw50 [ 5/7 ]
過払い金レベルの台本やな
717 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:03:34.57 ID:T7hlwlezH [ 6/8 ]
建設会社という皮肉
718 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:03:35.81 ID:fqrkPpLb0 [ 4/4 ]
>>423
小泉米は今のスピードだと2ヶ月後90%以上出荷出来てない状態だから実は江藤米より遅い
後はカビ毒検査してない米をどのくらいの人が欲しいかどうか
719 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:03:36.41 ID:Z0D2bVkO0 [ 1/2 ]
玉川みたいな馬鹿がコロナで騒ぎ過ぎた所為で・・・
720 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:03:37.45 ID:p0YsCvjC0 [ 2/5 ]
家は高いお
721 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:03:37.48 ID:4jr7v+6p0 [ 5/8 ]
>>632
実況にいる馬鹿は他人のことは貶すけど自分の将来は考えてないからw(´・ω・`)
722 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:03:39.95 ID:kERWsaPJ0 [ 12/13 ]
宝くじを買えばいいだろ
723 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:03:40.83 ID:2AkWXm9k0 [ 10/10 ]
>>673
例えるならイゴンとユイゴンのほうじゃね?
724 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:03:41.04 ID:IttVcBnY0 [ 4/4 ]
アクエリアスの水割りウマウマ(´・ω・`)
725 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:03:44.34 ID:SLe5QnJI0 [ 4/5 ]
そもそもの計画おかしいだろ91で完済なんて
726 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:03:45.28 ID:m8IntBET0
年商五千万がどうした
必要経費引いて赤字ならむしろ無職の方がマシやん
727 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:03:51.32 ID:/8zgOCyL0 [ 6/10 ]
55,000円、さっきのリースバックは美味しいな
728 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:03:53.79 ID:8p1BmScd0 [ 4/8 ]
ほんでこいつなんで笑顔で破綻ケース説明しとんの
729 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:03:54.47 ID:I2f8X5vo0 [ 4/4 ]
ただの無計画と浪費なのにをみんなそうみたいに例を上げるのはおかしい
730 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:03:56.04 ID:d7aeG7il0 [ 24/30 ]
マジかよ金貸しで世界の支配者にのし上がったユダカスども最低だな!
731 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:03:56.46 ID:PF3dhPNF0 [ 7/18 ]
まあこういうのは特異な例だからな
バブル崩壊後はいくらでもあったけど
もうこんなケースあんま無いぞ
732 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:03:58.93 ID:PYNNNsKS0 [ 5/7 ]
>>711
さすがにそれは娘の旦那が嫌がるだろうし
お父さんも気を遣うだろうしなぁ
733 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:04:07.26 ID:cgIlPiOn0 [ 4/8 ]
家なんか買うまでがテンションマックスよ
自動車と同じ
負担がじわじわ効いてくるからな
734 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:04:07.93 ID:QYs8oyL2M
ありがとうバカな金の使い方してくれて
735 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:04:08.80 ID:ijUofuRD0 [ 2/2 ]
戸建て買うからだよ
今ならマンション大概値上がりしてるのに
736 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:04:16.02 ID:JFsqfGly0 [ 11/15 ]
91歳で完済の計画ってノンバンクだろ
737 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:04:16.39 ID:4OsMTPd00 [ 6/6 ]
>>458
この番組のギャラも1本100万は下らないだろうから現金で行けるんじゃないのか?
738 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:04:18.44 ID:pwVALWqU0 [ 2/3 ]
自己資金ありで長期ローン組むのは金利くそ安いので大いにありだが
ほんとに金なくて長期ローンはアホだな
739 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:04:20.11 ID:ndUFlcoX0 [ 5/9 ]
>>654
エレベーター止められるんですね(´・ω・`)木造平屋でもw
740 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:04:21.21 ID:FUOnGNrn0 [ 6/8 ]
どっちの例もあり得ない状況にして、視聴者が判断を間違わないようにしたいんだろ
この例が実例としたら馬鹿すぎる
741 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:04:21.60 ID:15+AxqdE0 [ 8/18 ]
>>726
年商と年収は何の関係もないのにここで出すの頭おかしい
742 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:04:21.99 ID:i2k7NZQd0 [ 1/2 ]
郊外のクソ安い家を買って、なるべく補修しないで住もう
743 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:04:23.04 ID:dKzyvk9H0 [ 3/3 ]
リバースモーゲージとかリースバックは悪質な所になると相場よりもかなり低く買い叩かれる
あまり知識の無い高齢者を食い物にしそうとする輩もいる
744 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:04:24.42 ID:0sc+fDWFa [ 3/8 ]
>>694
東京は高いよ……
地方なら
745 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:04:27.07 ID:qiFloaNg0 [ 6/7 ]
最低でも5年先の予測を
シミュレーションしてローンが継続するようなら
リースバックではなく、売却した方がいい。
リースバックは事実上の高利貸しと同じ
746 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:04:28.29 ID:d48nIdwL0 [ 2/3 ]
例が極端すぎる
747 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:04:29.22 ID:V0D7s9Ke0 [ 6/9 ]
>>711
まあ娘の旦那と反りが合わないし1人のが気楽だからな
748 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:04:29.36 ID:PF3dhPNF0 [ 8/18 ]
別に50代でローン組もうがいいだろうがよ
金融機関だってやべえと思ったら審査通さねえよババァ
749 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:04:31.32 ID:zhxvRJQK0 [ 10/11 ]
玉川、高みの見物(´・ω・`)
750 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:04:31.61 ID:+I+Lzw/o0 [ 6/8 ]
これ今日はリースバックの宣伝かな
最後にプランナーが「リースバックという選択肢がありますよ」って誘導するんじゃないの
751 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:04:31.85 ID:v/Lkef8u0 [ 2/5 ]
そもそも娘とペアローンがおかしいってことに突っ込めよ
752 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:04:33.02 ID:Qn0T0jWL0 [ 13/17 ]
>>707
退職金以外の蓄えはなかったのかよって話では?
753 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:04:34.07 ID:4jr7v+6p0 [ 6/8 ]
>>694
金があるなら買った方がいいじゃん(´・ω・`)
一生賃貸とか恥ずかしいんだから
754 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:04:39.42 ID:Ncf79s440 [ 1/2 ]
賃貸マンションもいつの間にかオーナーが中国人になって
更新で1.5倍にされて破綻
755 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:04:43.83 ID:p0YsCvjC0 [ 3/5 ]
一括で中古住宅とかマンション買うお!!!
756 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:04:44.55 ID:JFsqfGly0 [ 12/15 ]
つまり銀行が貸さないからこうなるんだよな

銀行が仕事しないから
757 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:04:46.07 ID:8p1BmScd0 [ 5/8 ]
不快な声
758 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:04:47.45 ID:Z3Jf4ygG0 [ 7/12 ]
そこまで高齢になったらローンを組まない方が良いかも
759 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:04:48.36 ID:ynPevBrk0
なんか嘘くさいなぁ
760 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:04:48.73 ID:YSzrJyYN0 [ 4/4 ]
逃亡者菊間は黙ってろ
761 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:04:50.44 ID:4gGoxPaB0 [ 6/7 ]
>>654
契約前は一生住めますって言うんだけど
契約書には2年毎に契約更新しますってあるんだって
で、2年後に契約しませんって言われて追い出されるとか
って昨日ちょうどNHKラジオで特集してたわw
762 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:04:51.73 ID:dcq9B6nZ0 [ 2/3 ]
娘とペアローンて…巻き込まれた娘が可哀想だな
763 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:04:53.54 ID:/c3UQxpN0 [ 4/5 ]
>>722
先月初めて3000円当たったわw
764 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:04:56.94 ID:15+AxqdE0 [ 9/18 ]
>>745
テレビ局のメインスポンサーは高利貸です
765 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:04:58.61 ID:87rXMHm30 [ 3/3 ]
これが中小企業勤めだと設立30年以内に倒産する割合高いし退職金が勤続40年でも500万もなかったり下手したらゼロだったりする
大企業との差がエグい
766 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:05:01.65 ID:xBYr4+yb0 [ 1/4 ]
まあ60までにローンは返済しとかないとヤバい
返せる子供がいればいいけど
767 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:05:03.08 ID:R0UDY3+g0 [ 1/2 ]
年取ってから住宅ローンとかギャンブルだろ
768 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:05:04.23 ID:j9bvolFB0 [ 2/3 ]
>>754
2.5倍です
769 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:05:05.01 ID:CII/jIk10 [ 1/2 ]
リースバックの餌食
770 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:05:08.66 ID:vGW/QMbg0
失敗例にあーだこーだ言うだけだから無責任でお気楽な専門家。
771 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:05:10.36 ID:PYNNNsKS0 [ 6/7 ]
>>759
な 嘘っぽいねw
772 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:05:11.55 ID:qdrF7EoeH [ 1/2 ]
娘とのペアローンとか子供に迷惑なだけだな
773 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:05:11.68 ID:PF3dhPNF0 [ 9/18 ]
だったら娘が相続するんだから一緒に借金返せや
返せなかったらソープで稼げよ
774 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:05:15.19 ID:980b+6eX0 [ 1/4 ]
美少女弁護士千乃ちゃんの胸元が気になってしまうよ🍄💦
775 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:05:16.24 ID:EP7Bim/U0
こんなアホな奴らの事例持ち出されても
776 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:05:17.31 ID:zHP2G+Om0
ペアローンとか一番ダメなやつ
777 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:05:18.67 ID:6fAKuFRA0 [ 5/5 ]
そもそもそんなローンが組めることが驚きだわ(´・ω・`)
778 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:05:19.41 ID:i2k7NZQd0 [ 2/2 ]
いまは普通の共働き程度だと、23区の家なんて買えないでしょう
779 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:05:20.44 ID:8bNPW1oV0 [ 1/3 ]
そんな計画立てられないよ
780 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:05:27.94 ID:d7aeG7il0 [ 25/30 ]
>>684
ジャップメディアの大株主や大口スポンサーはユダ金やぞ!
せやからユダカスの批判は許されん
イスラヘルがピンチになっとる情報も報道されん
ユダ金が全面応援するウソライナチスの大政翼賛会にもなっとる
781 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:05:28.26 ID:15+AxqdE0 [ 10/18 ]
ローンと借金で←どっちも借金や!
782 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:05:29.10 ID:d48nIdwL0 [ 3/3 ]
ペアローンかつ物件自体の資産価値が高いんでしょ
銀行は損するローンは通さない
783 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:05:34.32 ID:Qn0T0jWL0 [ 14/17 ]
やっぱ終身年金だな
終身年金で生きていけるだけの生活にする
そう出来るようにそれまでに住処は用意しておく
784 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:05:41.95 ID:K0SBT0ML0 [ 2/2 ]
住宅の値上がりに対して給料が伸びてないんよ
785 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:05:43.90 ID:PF3dhPNF0 [ 10/18 ]
>>762
いずれ相続されるんだから全然可愛そうじゃないでしょ
786 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:05:44.42 ID:FUOnGNrn0 [ 7/8 ]
嫁が勝手にこんなベアローンを組んでいたら離婚問題だろ
787 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:05:45.10 ID:k56P5SJr0 [ 8/9 ]
玉ちゃんみたいな高給取りとは違うからな
788 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:05:48.42 ID:cgIlPiOn0 [ 5/8 ]
お前はタワマン投資してるだろ
789 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:05:50.23 ID:xBYr4+yb0 [ 2/4 ]
千昌夫の悪口はそこまでだ!
790 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:05:54.64 ID:Y+eprvCD0 [ 10/10 ]
>>773
容姿よくなきゃ稼げんぞ
791 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:05:59.77 ID:4jr7v+6p0 [ 7/8 ]
>>691
田舎の団地住まいとか辛過ぎ(´・ω・`)
もう生きてる世界見てる世界がまったく違うんだな
792 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:06:00.79 ID:15+AxqdE0 [ 11/18 ]
バブルを経験ってお前べつにバブル経験してないだろ
793 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:06:02.86 ID:KlYZq2lY0 [ 11/15 ]
土地が自分のだったら良いんだよ
794 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:06:06.80 ID:wvlDodw50 [ 6/7 ]
ホーム・ア・ローン
795 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:06:11.20 ID:gAZoHrNp0 [ 1/7 ]
玉ちゃんのポルシェは含み益なんだろ?
796 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:06:11.68 ID:R0UDY3+g0 [ 2/2 ]
子供にローン残すとか相当なクズ親だけどな
797 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:06:12.01 ID:ANrH3Bor0 [ 4/6 ]
50代後半でローン組んで買うとか計画性なさすぎだろ
そりゃこうなるわ
798 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:06:13.72 ID:nhRpNblG0 [ 2/5 ]
マンションは売れるけど戸建ては売れぬ 土地代だけ
799 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:06:22.87 ID:v/Lkef8u0 [ 3/5 ]
>>756
なんで返済不能の可能性があるやつに貸さなくちゃならないんだよアホか
800 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:06:23.48 ID:Qn0T0jWL0 [ 15/17 ]
負動産だけは絶対避けないとな
やっぱ立地
いざとなったときにすぐ売れる物件じゃないと首絞まる
801 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:06:24.51 ID:Duv6rO7e0 [ 2/2 ]
バブル玉川
802 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:06:25.38 ID:jytSOhxv0
>>792
玉皮はしてるだろ
803 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:06:27.48 ID:+I+Lzw/o0 [ 7/8 ]
首都直下とか来たら首都圏マンションバブルは終わりやで
804 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:06:27.80 ID:BCMbrV9h0 [ 7/7 ]
首都圏直下でパニック
805 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:06:28.58 ID:MD867Ivk0 [ 7/8 ]
もうローン禁止にすればいい

身の丈に合ってないからローン組む必要があるわけで
806 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:06:30.07 ID:T8aomAas0 [ 6/6 ]
中国人による購入をちゃんと規制すれば下がるっしょw
807 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:06:31.09 ID:PYNNNsKS0 [ 7/7 ]
顔www
808 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:06:33.13 ID:KlYZq2lY0 [ 12/15 ]
なにこいつ
809 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:06:33.50 ID:Z3Jf4ygG0 [ 8/12 ]
人口減少でタワマンバブルははじけるかもね
810 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:06:34.81 ID:VsxA9/DY0 [ 5/5 ]
松岡さんの顔芸www
811 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:06:35.87 ID:kERWsaPJ0 [ 13/13 ]
玉川はポルシェを売れば長野県の一等地を買えるだろ
812 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:06:35.88 ID:RO78dmvy0 [ 1/2 ]
バブル崩壊で痛い目に遭ったのか玉川
813 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:06:36.86 ID:nhRpNblG0 [ 3/5 ]
なんということでしょう!
814 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:06:37.18 ID:d7aeG7il0 [ 26/30 ]
渋い顔をする朱里ちゃん
815 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:06:38.23 ID:2FlcHSQh0 [ 1/2 ]
うちのカーチャンは来年になったらマンションの価格下がる!って豪語してるんだけど(´・ω・`)
816 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:06:38.53 ID:KBJVozNx0 [ 3/4 ]
顔芸で逃げる松岡さん
817 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:06:38.85 ID:LidS/4SD0
松岡さん可愛いw
818 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:06:39.44 ID:u9x2Y2Ur0 [ 2/3 ]
首里に聞いても
819 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:06:42.10 ID:gKrygUwc0
あったなあ 家売ったやつぎょうさんおったな
820 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:06:42.44 ID:xBYr4+yb0 [ 3/4 ]
バブルは明らかにおかしかったからな
金利が5%とか6%あっただろ
821 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:06:42.50 ID:PF3dhPNF0 [ 11/18 ]
今インフレなのに金利がアホみたいに低いんだから
みんあ含み益ある状態だろアホ玉川
いま東京にマンション持ってる奴全員含み益あるわアホ玉川
822 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:06:45.99 ID:g1LkTfnv0 [ 11/13 ]
松岡ちゃんかわいい
823 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:06:46.30 ID:T7hlwlezH [ 7/8 ]
ウチにおいで
824 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:06:47.16 ID:Svr67npfH
>>714
抵当次第だけど貸してくれる。
◯✕建託からマンション経営を持ちかけられ資金は90歳までのローン組む計画だったのでそっかりお断りした。
825 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:06:48.87 ID:wvlDodw50 [ 7/7 ]
リースバック言うた
826 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:06:49.40 ID:cqkewJ8Z0 [ 3/3 ]
テレビは何かに誘導するの下手くそになったな
視聴者が疑うようになったのもあるけど
827 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:06:53.52 ID:rA0coNRk0
30年のローンなんてよく組む気になるよな
828 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:06:53.50 ID:/8zgOCyL0 [ 7/10 ]
わかってないほうが、経済は回る
829 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:06:55.53 ID:kXSNiwzx0 [ 2/2 ]
玉川って1つの話を引き延ばしてずっと喋ってんな
830 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:06:55.68 ID:V0D7s9Ke0 [ 7/9 ]
だから投資でマンション買ってるやつは馬鹿ってこと?
831 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:06:59.13 ID:d7aeG7il0 [ 27/30 ]
菊間「リースバックで騙される」(直球)
832 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:06:59.30 ID:qdrF7EoeH [ 2/2 ]
>>778
夫婦で大手企業の管理職ならギリギリ買える
833 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:06:59.41 ID:Z3Jf4ygG0 [ 9/12 ]
テレビ局員なら夫婦で東京豊洲で買えるだろう
834 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:06:59.45 ID:EfRRX4dH0 [ 5/5 ]
新築マンション高くなりおまけに専有面積狭くなってんだよ
835 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:06:59.57 ID:NufJH9Gs0 [ 4/5 ]
朱里顔芸wwwww
836 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:07:02.01 ID:gAZoHrNp0 [ 2/7 ]
そっちか
ってなんて言われて答えた?
837 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:07:02.84 ID:wCn4eCg40 [ 2/2 ]
黄色は何頭身?
838 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:07:04.73 ID:cJZFWmmI0 [ 2/2 ]
リースバックでだまされるww
839 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:07:04.87 ID:nhRpNblG0 [ 4/5 ]
リースバックで良心的なとこってどこ?w
840 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:07:05.17 ID:0sc+fDWFa [ 4/8 ]
ゲストより菊間の方がちょいアレな喋りか
841 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:07:05.45 ID:CII/jIk10 [ 2/2 ]
最低でも定年までに完済すること
842 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:07:07.50 ID:8bNPW1oV0 [ 2/3 ]
またリースバック問題
843 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:07:08.84 ID:ndUFlcoX0 [ 6/9 ]
葬式代無いのはもっと頭使え(´・ω・`)
844 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:07:09.17 ID:uQ4CXazE0
不安煽る天才玉川
845 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:07:10.12 ID:k56P5SJr0 [ 9/9 ]
リースバックで買い叩かれてしまうー
846 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:07:10.13 ID:15+AxqdE0 [ 12/18 ]
>>802
バブルの時期を生きてきたのと
バブルを経験したのは同義ではないぞ
847 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:07:11.68 ID:Z0D2bVkO0 [ 2/2 ]
流石玉川不動産に詳しい
でもお前バブル崩壊は経験してないだろ当時30位じゃねーの?まだ物件持ってなかったろ
848 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:07:12.59 ID:Eguach36d [ 9/9 ]
>>815
オリンピック終わったら下がるとか言ってた時期もあったよね
849 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:07:14.15 ID:4gGoxPaB0 [ 7/7 ]
>>798
マンションも管理状態次第だね
悪いと売れなくなる
850 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:07:15.81 ID:m8V1CcXY0 [ 5/5 ]
古田全否定
851 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:07:17.08 ID:XDgHCIKod
銀行もカネ貸す先が減って自己資金ゼロでも住宅ローン貸してたからなあ。
昔だったら審査ではじかれてたような連中にも貸してたし。
852 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:07:17.29 ID:8RvQb1el0 [ 1/2 ]
今からだと35年ローン完済以内に富士山噴火80%だっけ?
853 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:07:17.55 ID:980b+6eX0 [ 2/4 ]
ジュリ子僕と結婚しよう💕
854 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:07:19.58 ID:KlYZq2lY0 [ 13/15 ]
だから東京はおう外国人の繁殖地に整備するから
引退したやつらなんか住みづらくしてるぞ
855 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:07:19.48 ID:EfO6ZPgD0 [ 3/4 ]
土地価格の上下よりも金利の上下の方が地獄だろう
856 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:07:20.28 ID:cgIlPiOn0 [ 6/8 ]
破綻しそうな奴は手放して自己破産すりゃいいんだよ
857 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:07:20.44 ID:LM9WePkL0
古田やばいってまじ?
858 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:07:22.87 ID:KBJVozNx0 [ 4/4 ]
古田忖度バード
859 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:07:23.41 ID:jNWNW1qG0 [ 3/4 ]
朱里もいずれ北海道に帰るか(´・ω・`)
860 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:07:23.54 ID:NuDfKMQN0 [ 6/7 ]
羽鳥もギリ、バブル崩壊後入社だろうから良い思いはしてないのでは
861 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:07:24.13 ID:/iIXD5rM0 [ 1/2 ]
つか、90歳でローン完済は最後は生命保険で払う想定だろ?
862 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:07:24.75 ID:JbRX/5yk0 [ 1/2 ]
悪徳業者は徹底的に取り締まれよ。二度と悪事を出来ないように死刑
863 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:07:28.03 ID:PF3dhPNF0 [ 12/18 ]
出たよリースバック批判
リースバックと不動産担保ローンとリバースモーゲージの違いすら知らんバカが叩くなよババァ
864 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:07:30.98 ID:0P3ZH6lh0 [ 2/2 ]
松岡さんのウチは北海道に広大な土地持ってるんだろ
865 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:07:32.38 ID:VsN5vd7HH [ 4/4 ]
メリットあるかなぁ?
866 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:07:38.01 ID:Dp18YQmnH
賃貸住んでも中国人オーナーからいきなり家賃3倍になるしなw
867 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:07:38.55 ID:8p1BmScd0 [ 6/8 ]
返済に困ることのない人たちが集まって何の話題やってんの
868 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:07:38.46 ID:15+AxqdE0 [ 13/18 ]
日本が住宅ローン過酷??

どこがだ
869 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:07:38.80 ID:gAZoHrNp0 [ 3/7 ]
リースバック自体は悪くない ←この言い草wwwwwww
870 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:07:41.96 ID:RO78dmvy0 [ 2/2 ]
へー
871 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:07:42.81 ID:QE0TWNrn0
500万なんて家賃ですぐ無くなるだろうに
872 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:07:42.87 ID:wcgKDltl0
>>820
MMFが8%以上だった
873 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:07:43.36 ID:BXCF2S3zM
あの娘の顔芸に笑ってしまった(´・ω・`)
874 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:07:43.99 ID:cgIlPiOn0 [ 7/8 ]
日本も自己破産できるぞ
875 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:07:47.64 ID:qiFloaNg0 [ 7/7 ]
老後資金がどの栗必要か?
60歳から25年間、定年まで働いて、嫁は専業主婦、40年勤続の場合、
持ち家:
厚生年金→864万、国民年金→3663万円、
賃貸:
厚生年金→2707万円、国民年金→5532万円

どう考えても、持ち家一択。
876 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:07:48.14 ID:0sc+fDWFa [ 5/8 ]
>>838
長生きしなかったら別にいいじゃん
877 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:07:52.32 ID:6OnM0n2E0 [ 8/9 ]
リースバック自体クソだろ?
朝日は不動産やってるから悪くは言わないんだな?
878 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:07:52.26 ID:/8zgOCyL0 [ 8/10 ]
リースバック:まとまったお金って必要?
879 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:07:53.68 ID:ocURloiL0 [ 3/3 ]
ローンが無い状態で子供もいなけりゃリースバックは良いんじゃないの
880 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:07:53.83 ID:T7hlwlezH [ 8/8 ]
ダメじゃん
881 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:07:55.03 ID:PgmtZpnv0 [ 4/5 ]
東京の一等地の狭い中古マンションが億超えなんだろ もうサラリーマンは無理だわ
882 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:07:57.93 ID:HJ7xkd0I0 [ 2/3 ]
賃貸とか年寄りなれば追い出されるからね
持ち家がいいよ
883 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:07:58.82 ID:v/Lkef8u0 [ 4/5 ]
>>785
可哀想だろ単独で組めないなら住宅ローンなんてやるべきじゃない
884 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:07:58.78 ID:Z3Jf4ygG0 [ 10/12 ]
アメリカは借金チャラになるが、日本は売ってもローンだけが残る
885 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:07:59.39 ID:eY1f15O70 [ 1/3 ]
日本の地価が下がって欲しいという願望かw
もう2度とそんなことにはなりません。
買えないものは負け組決定は変わらない。
886 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:08:01.53 ID:xBYr4+yb0 [ 4/4 ]
いや、日本のほうが健全だろ
887 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:08:02.15 ID:3LdQdnKVr
玉川それほんとか?妄想じゃないだろうな
888 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:08:02.94 ID:dcq9B6nZ0 [ 3/3 ]
>>785
ペア相手が91歳になるまでかかるローンは可哀想だよ
案の定売却して相続できてないし
889 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:08:03.24 ID:pZYXoqL20 [ 7/8 ]
持ち家戸建が欲しいのだが、土地はあるけど貯金がないから建てるにはローンになる
ローン返済が自分も高齢になりそう
土地売ってそれ資金にローン無しでマンション買うしかないかなあ
890 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:08:09.59 ID:BkBbtilA0 [ 4/5 ]
>>859
その頃にはもう日本ではなくなってる
891 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:08:11.42 ID:Qn0T0jWL0 [ 16/17 ]
都心はもう70平米で2億とかになっちゃってるもんな
パワーカップルでも無理
郊外でも立地が良ければ億だからかなりの収入ないと無理
立地が悪いと負動産になるおそれがあるし
892 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:08:12.06 ID:PF3dhPNF0 [ 13/18 ]
アメリカはノンリコースローンなんてやるから金利が高いんだろバカ玉川
日本はこんだけインフレなのにアホみたいに低金利なんだが
893 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:08:12.14 ID:JFsqfGly0 [ 13/15 ]
個人に責任を追わせるのは日本ではなく銀行
894 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:08:15.02 ID:JbRX/5yk0 [ 2/2 ]
アメリカは連帯保証人制度がないからいいんだよ。日本も禁止しろよ
895 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:08:16.44 ID:/iIXD5rM0 [ 2/2 ]
ただし、免責されるかは分からんよ
896 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:08:16.94 ID:ndUFlcoX0 [ 7/9 ]
三世代ローンというのを思い出した(´・ω・`)
897 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:08:17.56 ID:15+AxqdE0 [ 14/18 ]
>>879
夫婦で同じ日に死ぬならいい制度だ
898 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:08:19.39 ID:/eekhVRm0
>>837
色的にどうなの?
899 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:08:19.99 ID:2FlcHSQh0 [ 2/2 ]
オーバーロード
900 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:08:21.40 ID:NufJH9Gs0 [ 5/5 ]
>>877
テレ朝以外もどこもやってる
901 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:08:23.68 ID:g1LkTfnv0 [ 12/13 ]
リーマンショックの引き金になった制度を褒めるのな
902 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:08:25.99 ID:980b+6eX0 [ 3/4 ]
菊間千乃ちゃんオッパイ見えそう💕
903 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:08:28.48 ID:jXpsIC5h0 [ 1/2 ]
ゆかり…ギリイケるか
904 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:08:30.84 ID:0sc+fDWFa [ 6/8 ]
>>846
経験してるに決まってんじゃん
テレビ局勤務なんだから
905 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:08:31.06 ID:NuDfKMQN0 [ 7/7 ]
個人どころか保証人にまで背負わせるのが日本
906 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:08:32.48 ID:ML4p/ENr0 [ 6/6 ]
このFPニッコニコやん
907 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:08:33.05 ID:nhRpNblG0 [ 5/5 ]
弁護士の前で語るFP
908 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:08:33.09 ID:1d7+4DiP0
銀行様が損になることはしませーん
909 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:08:33.13 ID:ANrH3Bor0 [ 5/6 ]
>>866
賃貸はオーナーチェンジで中国人オーナーになるっていう心配もあるよな
910 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:08:34.29 ID:PgmtZpnv0 [ 5/5 ]
フラット35
911 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:08:43.05 ID:PF3dhPNF0 [ 14/18 ]
バカは時間を買うという概念が無いからローン批判するんだよ
912 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:08:43.06 ID:/8zgOCyL0 [ 9/10 ]
変えたら、日本でもリーマン・ショックが起こる
913 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:08:44.84 ID:DzPv5psH0
おばちゃん無駄に笑顔で話しすぎじゃね
914 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:08:45.89 ID:cgIlPiOn0 [ 8/8 ]
>>882
ならないよ 隣の爺さんとか75の保証人なしでも入ってきたよ
915 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:08:46.38 ID:VoBQzyDx0
今日は全然スレ進んでないな
916 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:08:47.30 ID:6OnM0n2E0 [ 9/9 ]
>>900
確かにやってるな
917 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:08:50.09 ID:zhxvRJQK0 [ 11/11 ]
もうこのおばさんでいいから(´・ω・`)
918 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:08:51.67 ID:6Zz/rR+b0 [ 3/3 ]
おっぱい
919 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:08:53.82 ID:V0D7s9Ke0 [ 8/9 ]
羽鳥のせいでリースバックしてしまう老人が増える
920 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:08:58.04 ID:ndUFlcoX0 [ 8/9 ]
>>820
定額貯金8%というのがあった(´・ω・`)
921 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:09:00.23 ID:8RvQb1el0 [ 2/2 ]
マンションは半壊でもランニングコストがかかるのが難点
922 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:09:00.85 ID:b8rkIcNk0
コメンテーターの菊間が出てる
923 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:09:00.94 ID:ANrH3Bor0 [ 6/6 ]
40年50年ローンとかあたまおかしい
924 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:09:02.69 ID:JFsqfGly0 [ 14/15 ]
>>799
それが仕事だぞ
担保ありしか貸さないからバカでもできるのに超高収入
925 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:09:02.99 ID:gAZoHrNp0 [ 4/7 ]
62歳
1963年

1993年で30歳だから

ちょっとバブルを経験したとは言えないのでは
926 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:09:04.52 ID:H56LBI/T0
田舎だけど、自分とこの土地に5000万円の家建てた
親に3500万出してもらい、自分たち夫婦で1500万のローン組んで5年で返済した
(ローン組まないと税務署がウルサイからと親に言われた)
927 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:09:05.91 ID:Z3Jf4ygG0 [ 11/12 ]
>>820
それバブル時というより、バブルを潰すための末期の高金利
928 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:09:13.58 ID:c59lDD1a0
>>846
あの時代のテレビ局ならとんでもないバブルだろ
929 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:09:16.17 ID:u9x2Y2Ur0 [ 3/3 ]
>>917
金貸して欲しいよね
930 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:09:17.50 ID:d7aeG7il0 [ 28/30 ]
>>815
大地震で壊れたり大雨氾濫か大津波で流されたりで
資産価値がほぼゼロになる物件が続出するやろうな
そのあおりで周辺の無事だった物件も値下がりするんやろうな
931 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:09:17.53 ID:PF3dhPNF0 [ 15/18 ]
昔なんてゆとりローンて最初の5年ほぼ金利だけ返してるような商品がバカ売れしてたのにな
932 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:09:17.66 ID:j9bvolFB0 [ 3/3 ]
>>910
貧乳の30代女性をCMに起用します
933 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:09:21.20 ID:BkBbtilA0 [ 5/5 ]
>>915
おまいらには関係ない話だから
934 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:09:22.63 ID:15+AxqdE0 [ 15/18 ]
>>904
なんで「決まってる」と言えるんだい?
玉川のバブルエピソード持ってきて
証拠を見せろよ証拠を(バンッバンッ)
935 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:09:23.66 ID:G4IbfSSZd
>>321
菊間さんは番組に出てる場合じゃないような…フジテレビの顧問弁護士でしょ。辞めたの?
936 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:09:24.78 ID:BAYv0QYI0
20台で家が建つタマホーム
937 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:09:25.98 ID:68SWPnLO0
何十年後も生きてられるとか良く思えるな
938 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:09:26.68 ID:jXpsIC5h0 [ 2/2 ]
>>917
贅沢言うな菊間にしろ
939 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:09:29.54 ID:8p1BmScd0 [ 7/8 ]
オバハン話題によって真顔覚えた方がいいよ
940 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:09:31.01 ID:0sc+fDWFa [ 7/8 ]
>>849
管理費1000万滞納とかじゃなきゃ
競売でなんとか……
941 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:09:31.71 ID:XdtL5KcT0 [ 1/2 ]
アメリカのドラマを見てると家を取られたって銀行が悪もの扱いされてるな
942 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:09:34.78 ID:eY1f15O70 [ 2/3 ]
>>905
まあ借りたものは死んでも返すと言う当たり前の事ができるだけでも民度は高い。
943 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:09:35.79 ID:d7aeG7il0 [ 29/30 ]
ちゅちょちぇ?
944 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:09:37.64 ID:2npFUtUs0
企業50年説なんてのもあるのよな
945 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:09:38.56 ID:Ncf79s440 [ 2/2 ]
3大悪
リースバックj
残クレ
あと一つは?
946 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:09:41.61 ID:UzoKxbRDd [ 1/2 ]
>>914
これから賃貸空き部屋だらけになるからね
大家さんも選んでられないよね
947 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:09:42.25 ID:/c3UQxpN0 [ 5/5 ]
>>791
桜井ユキと宮沢氷魚は居ないのか
948 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:09:42.20 ID:jNWNW1qG0 [ 4/4 ]
>>890
ありそうだからやばいな(;ω;)
949 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:09:42.63 ID:gAZoHrNp0 [ 5/7 ]
なんか口でペラペラ言われてもさぁ
は?死ねよ

って気分にしかならないよねえ
950 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:09:44.09 ID:MD867Ivk0 [ 8/8 ]
ローン禁止

→都心のマンションが売れなくなる→地価が下がる→一極集中も解消

→共働きする必要がなくなる→やることないので子作りする→少子化解消
951 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:09:43.93 ID:PF3dhPNF0 [ 16/18 ]
35年ローン組んで35年掛けて返すやつなんてわずかだろババァww
952 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:09:44.77 ID:HJ7xkd0I0 [ 3/3 ]
東京で買うとか考えるな
埼玉の志木や千葉の松戸辺りのマンション買え
3LDKで3000万で買える
953 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:09:46.49 ID:FUOnGNrn0 [ 8/8 ]
>>896
そう言えばそんなのが有ったな
組む親が鬼畜過ぎる
954 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:09:46.77 ID:thOO+PUM0
>>877
500万の物件に5万家賃はありえないね。表面利回り10%超えだし凄く買い叩かれてるよ
955 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:09:47.41 ID:pwVALWqU0 [ 3/3 ]
金利くそ安いんだからローン組むならできるだけ長くするのが基本だろ
956 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:09:53.07 ID:Kv9TdCGW0
変動金利まだまだ上がるんでしょ
957 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:09:53.95 ID:+rN0za8D0
今日は松岡さんすわってないのね。何が違う?
958 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:09:57.46 ID:G6s6OWss0
>>846
玉川いくつだと思ってんの?
959 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:09:58.77 ID:QfNuL+YZ0
菊間むかしこんな顔歪んでなかったよな
歳取るって嫌だな
960 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:09:59.58 ID:JFsqfGly0 [ 15/15 ]
出演者全員大金持ちだからコメントに真実味がない
961 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:10:04.37 ID:pZYXoqL20 [ 8/8 ]
>>926
家の建築費以外、外構とかはいくらかかりました?
962 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:10:05.44 ID:21ApICIAH
菊間要らない
963 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:10:06.07 ID:KlYZq2lY0 [ 14/15 ]
それに今のクソ住宅なんざ20年もたたないうちにアチコチ補修が必要な安普請だからなw
ローン終わってねえのに追加の金がかかるw
964 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:10:06.45 ID:6zybiLKv0
で、どうしろと?
965 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:10:07.10 ID:Z3Jf4ygG0 [ 12/12 ]
>>877
逆、他のテレビは不動産事業がメインだが、テレ朝は森ビルから借りてる
966 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:10:15.04 ID:tuKCD1r90 [ 2/2 ]
なんで生きてくだけでこんな金かかるねん(´・ω・`)
967 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:10:15.80 ID:ndUFlcoX0 [ 9/9 ]
>>900
不動産といえばフ・・・(´・ω・`)親会社か
968 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:10:18.74 ID:V0D7s9Ke0 [ 9/9 ]
老後に2階とかいらないから安い平屋にしとけばいいのに
969 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:10:19.22 ID:15+AxqdE0 [ 16/18 ]
>>959
落ちたからな
暗黒面に
970 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:10:19.63 ID:d7aeG7il0 [ 30/30 ]
>>915
ミントの時だけ少し勢いが出た
971 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:10:20.50 ID:8p1BmScd0 [ 8/8 ]
>>945
リボ払い
972 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:10:21.78 ID:p0YsCvjC0 [ 4/5 ]
転勤も多いし、定年までは賃貸
定年後に安い持ち家

この流れを社会が作る必要があるお
973 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:10:23.68 ID:+I+Lzw/o0 [ 8/8 ]
地方都市は20代で結婚して家買うやつ多いぞ
首都圏は晩婚なんだろうな
974 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:10:27.10 ID:gAZoHrNp0 [ 6/7 ]
>>945
リボ払い

リ  ボ  払  い
975 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:10:27.58 ID:/8zgOCyL0 [ 10/10 ]
少子高齢化に、話を向けてきたか
976 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:10:28.24 ID:nDH3/DCj0 [ 6/6 ]
独身増えるなら一軒家じゃなくてワンルームが売れるようになるんかな
977 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:10:30.07 ID:980b+6eX0 [ 4/4 ]
菊間千乃ちゃんの谷間
978 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:10:34.87 ID:KlYZq2lY0 [ 15/15 ]
ソーラーパネルつけると建物が傷むってよw
979 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:10:41.47 ID:g1LkTfnv0 [ 13/13 ]
>>957
プールの授業休む女の子いただろ
980 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:10:41.83 ID:PF3dhPNF0 [ 17/18 ]
>>952
そんな所で買うから数年後にゴミになるんだろ
東京なんて多少高くても買えば上がるんだよ
981 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:10:50.93 ID:UzoKxbRDd [ 2/2 ]
>>968
洪水起きたら死んじゃう
982 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:10:52.89 ID:XdtL5KcT0 [ 2/2 ]
>>914
古いアパートは若者が借りてくれないので年寄りに頼るしか・・
983 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:10:54.84 ID:0sc+fDWFa [ 8/8 ]
>>934
テレビ局の年度別の給与の推移を見ればわかるよ
984 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:10:56.07 ID:2h3mwqi80 [ 3/3 ]
賃貸マンション最強だよな
隣人ガチャのリスクも少ないし
985 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:10:59.89 ID:gAZoHrNp0 [ 7/7 ]
>>969
組織ぐるみの管理売春
986 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:11:01.80 ID:15+AxqdE0 [ 17/18 ]
子供作れない菊間
987 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:11:14.30 ID:PF3dhPNF0 [ 18/18 ]
>>978
ほんそれ
小池のババァは屋根屋の回しもんだよ
988 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:11:15.53 ID:p0YsCvjC0 [ 5/5 ]
問題は「晩婚」よりも「転勤」だお

転勤が多いから、家を買う気にならないんだお
989 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:11:15.92 ID:D4CyeNHR0
ローン組まない人は賃料があるんだから一緒だろ
990 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:11:16.93 ID:v/Lkef8u0 [ 5/5 ]
>>924
お前なぁそれが仕事だからって馬鹿みたいにバンバン貸すわけないだろ
お金ないならお札どんどん刷ればいいじゃんとか思ってるタイプの馬鹿?
991 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:11:21.04 ID:eY1f15O70 [ 3/3 ]
20歳くらいで親戚まで保証人に立てればすぐ借りられるようにすれば問題解決
992 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:11:22.00 ID:SLe5QnJI0 [ 5/5 ]
>>984
本当にやばかったら逃げられるしな
993 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:11:22.00 ID:4jr7v+6p0 [ 8/8 ]
>>980
多少って億超えてるのにw(´・ω・`)
994 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:11:22.35 ID:EfO6ZPgD0 [ 4/4 ]
>>945
お前
995 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:11:25.21 ID:Qn0T0jWL0 [ 17/17 ]
金利低いから若いうち苦しくないように30年、35年ローンにするのはわからんでもない
狙い通りに収入増えていけば繰り上げ返済
どうにも無理ってことになったらすぐに売却出来る好立地物件にしておく
立地良くない一戸建てとか即金で買えるような人以外は絶対あかん
996 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:11:25.50 ID:EYmeZDoI0
だから、家なんか買ってはダメなんだって

日本は不動産ローンと教育費で国益保ってるようなクズ国家だからな
997 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:11:27.58 ID:cM3/sZni0
>>973
都心はパワーカップルと呼ばれる人でもなかなか買えないからな
998 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:11:30.07 ID:15+AxqdE0 [ 18/18 ]
>>983
会社員の給与とバブルは無関係
999 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:11:31.66 ID:FQBVUnBQ0
35年ローン組まないと家が持てないなんて、国がクソ過ぎるんですよ
政治家がゴミなんですよ
1000 : 名無しステーション : 2025/06/17(火) 09:11:33.55 ID:8bNPW1oV0 [ 3/3 ]
自分の人生を甘く見積りすぎ
1001 : 1001: Over 1000

1002 : 1002: Over 1000


[PR]