5ch実況画像保管所
[PR]
番組ch(朝日): 2025/04/13(日) 10:55:01
ビートたけしのTVタックル “令和のコメ騒動”はいつ収束するのか?徹底討論SP フガフガ1 (1002)
1 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 10:55:01.84 ID:fYYN4/Vi0 [ 1/10 ]
次回予告
次回の放送は
2025年4月13日(日) ひる12時00分から(※一部地域を除く)
今回のTVタックルは

備蓄米 店頭販売始まるもコメの価格は最高値更新!
“令和のコメ騒動”はいつ収束するのか?徹底討論SP
https://www.tv-asahi.co.jp/tvtackle/
https://www.tv-asahi.co.jp/pr/contents/20250413_03345.html

ビートたけしのTVタックル 道路陥没事故&リユース品の買取価格も変化!?ニッポン全国 巷の大問題 フガフガ1
http://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1743907259/
2 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 10:56:11.60 ID:fYYN4/Vi0 [ 2/10 ]
ビートたけしのTVタックル “令和のコメ騒動”はいつ収束するのか?徹底討論SP フガフガ1
http://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1744509301/
ビートたけしのTVタックル 道路陥没事故&リユース品の買取価格も変化!?ニッポン全国 巷の大問題 フガフガ2
http://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1743910141/
ビートたけしのTVタックル 道路陥没事故&リユース品の買取価格も変化!?ニッポン全国 巷の大問題 フガフガ1
http://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1743907259/
ビートたけしのTVタックル 政治家が大事にしているのは国民の生活よりも選挙か?徹底討論SP フガフガ1
http://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1743302581/
ビートたけしのTVタックル 詐欺の手口&拠点 迷惑ヤードに新展開!? 巷の犯罪を緊急取材SP フガフガ2
http://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1742700432/
ビートたけしのTVタックル 詐欺の手口&拠点 迷惑ヤードに新展開!? 巷の犯罪を緊急取材SP フガフガ1
http://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1742698110/
3 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 10:56:36.17 ID:fYYN4/Vi0 [ 3/10 ]
ゲスト
中垣内祐一(コメ農家/福井工業大学教授)
中森剛志(中森農産株式会社 代表取締役)
安部敏樹(一般社団法人リディラバ 代表理事)
眞鍋かをり
大竹まこと
東国原英夫
4 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 10:56:48.03 ID:fYYN4/Vi0 [ 4/10 ]
■“備蓄米”放出され店頭始まるもコメの価格高騰は続く!?
5 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 10:56:58.37 ID:fYYN4/Vi0 [ 5/10 ]
■実家の農家を継いだ元バレーボール日本代表 中垣内祐一氏
 コメ農家の苦しい現状と“コメ政策”への懸念
6 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 10:57:09.44 ID:fYYN4/Vi0 [ 6/10 ]
■“農業危機”若き経営者が挑む日本のコメ農家の未来とは?
7 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 10:57:20.92 ID:fYYN4/Vi0 [ 7/10 ]
出演者
ビートたけし
阿川佐和子
大竹まこと
江口ともみ
8 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 10:58:26.29 ID:fYYN4/Vi0 [ 8/10 ]
番組基本情報

番組名
ビートたけしのTVタックル
放送日時
2025年4月13日(日) 12:00 ~ 12:55
公式サイト
番組公式サイトへ
番組概要
高騰を続けるコメ価格は過去最高値に!一方で農家は収入が増えない窮状を“令和の百姓一揆"で訴える…日本のコメを守る為には?適正価格は!?現役コメ農家が参戦して大激論
9 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 10:58:45.73 ID:fYYN4/Vi0 [ 9/10 ]
番組詳細

◇出演者
【レギュラー出演者】ビートたけし、阿川佐和子、大竹まこと
【ゲスト出演者】東国原英夫、安部敏樹(一般社団法人リディラバ代表理事)、眞鍋かをり、中垣内祐一(米農家・福井工業大学教授・元バレーボール日本代表)、中森剛志(中森農産(株)代表取締役)
◇おしらせ
☆番組HP
 https://www.tv-asahi.co.jp/tvtackle/
10 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 10:59:10.01 ID:fYYN4/Vi0 [ 10/10 ]
◇おしらせ
☆番組HP
 https://www.tv-asahi.co.jp/tvtackle/
11 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 11:01:37.17 ID:FeEg7nge0
たけしよりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
12 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 11:36:06.46 ID:LqknhRIlr
「赤黒い舌をペロペロさせながら…」「おなかがうづく、23人もの相手を」戦後日本につくられた“世界最大の売春トラスト”の恐るべき実態(文春オンライン)
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/e9550cc6de7a392a3172c7444516d029f50d4b38
13 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 11:52:37.80 ID:xetE2lfJ0 [ 1/27 ]
いちおつ
14 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 11:59:39.22 ID:jUL4TyEM0 [ 1/9 ]
もう毛がない
15 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 11:59:41.12 ID:j78q8Pam0 [ 1/4 ]
我が蕨市やないかい
16 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:00:09.73 ID:YJMcETm80 [ 1/15 ]
そもそもこう言う店って原価計算まともにしてないだろ
17 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:00:29.55 ID:j78q8Pam0 [ 2/4 ]
大味 ってもしかしたらご近所かも
18 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:00:40.48 ID:0OkgSs8z0 [ 1/5 ]
もうJA系列のスーパーで二度と買い物はしない( ゚д゚) 、ペッ
19 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:00:41.22 ID:ZFoLi0Pv0 [ 1/16 ]
>>16
人件費がゼロなんじゃねw
20 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:00:46.15 ID:jUL4TyEM0 [ 2/9 ]
米の価格全然下がらんのやが
1980円で買えるのはいつになりそうかの
21 : 名無しステーション: 2025/04/13(日) 12:00:48.10 ID:tTIzH/wN0 [ 1/10 ]
炒飯値上げすればいい、客だって納得するでしょ
22 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:00:49.55 ID:UbaQsC7N0 [ 1/2 ]
だからって外国産米に変えると売上落ちるしなあ
23 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:01:11.73 ID:hAypgFyh0
今、店に置いてすらないんよな、高すぎて誰も買わんから
24 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:01:21.58 ID:u+G4QrOm0 [ 1/7 ]
政府が無能すぎる
25 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:01:22.42 ID:je26i/RUd [ 1/6 ]
無能大臣
26 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:01:30.20 ID:BaP7Gl1OH [ 1/5 ]
備蓄米を入札方式でだす限り価格は高止まり
農水相が無能すぎる問題
27 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:01:31.59 ID:p9WjcLgf0
放出してもJAが溜め込んだら終わりやで
28 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:01:39.89 ID:RRbnYj8q0 [ 1/4 ]
「こちらがお米売り場になります…」じゃあ今のそれは米売り場では無いんやな🌾
29 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:01:49.08 ID:B9lnh7jb0 [ 1/5 ]
備蓄米はJAの倉庫に眠るだけ
30 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:01:49.61 ID:jUL4TyEM0 [ 3/9 ]
>>23
この前まで山積みになってたのにどこいったんだろ
31 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:01:51.36 ID:hFpta0+e0 [ 1/3 ]
税金で買った備蓄米をちょっとでも高く売ろうとする政府がアホw
入札で高値で売ってたら下がるわけがないwww
32 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:01:53.95 ID:je26i/RUd [ 2/6 ]
萌みのりなんか聞いたことない
33 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:02:04.67 ID:0OkgSs8z0 [ 2/5 ]
アホだ(´・ω・`)
34 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:02:09.25 ID:d7827H8x0 [ 1/4 ]
バカなのか
35 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:02:11.74 ID:u+G4QrOm0 [ 2/7 ]
転売目的だろこいつも
36 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:02:11.90 ID:UbaQsC7N0 [ 2/2 ]
アホすぎて草
37 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:02:17.22 ID:ZFoLi0Pv0 [ 2/16 ]
>>20
その値段じゃ農家がやっていけない JAは平均3000円にしたいんじゃね
38 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:02:22.66 ID:BO9M8kYL0 [ 1/9 ]
農林中央金庫の債券含み損数兆円の補てんに米の高騰分が使われているというまことしやかな話はどうなった?
39 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:02:23.63 ID:je26i/RUd [ 3/6 ]
どんだけ米好きなんだよw
40 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:02:24.33 ID:2+PBgNYy0
アホやがな(´・ω・`)
41 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:02:26.14 ID:Z3BSRyCP0 [ 1/2 ]
アホなだけやんけwww
42 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:02:27.54 ID:0OkgSs8z0 [ 3/5 ]
なんでそんな売り方が信用できると思ったの(´・ω・`)
43 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:02:28.15 ID:hCFztffF0
飲食店か?
44 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:02:30.86 ID:D+78nHuu0 [ 1/5 ]
アホなのか
45 : 名無しステーション: 2025/04/13(日) 12:02:33.86 ID:tTIzH/wN0 [ 2/10 ]
SNSでコメ買うってバカじゃないの?
46 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:02:39.64 ID:g5e0itSt0 [ 1/4 ]
食べるものを見もせずよく取引しようと思うなw
47 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:02:42.84 ID:JWa5VXdO0 [ 1/4 ]
これだけ備蓄米を放出したら今年の米が不作になったり災害が起きたら更なる高騰が起きそう
48 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:02:43.93 ID:2WPnNgFh0 [ 1/4 ]
字幕でてるのにたけしの時は字幕無いよな
49 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:02:52.03 ID:7OGf6gLz0 [ 1/16 ]
振りコメ詐欺とか

上手い事言ったつもりか?(´・ω・`)
50 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:02:52.86 ID:jUL4TyEM0 [ 4/9 ]

51 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:02:56.89 ID:2nFRiHXQ0 [ 1/5 ]
米ノイローゼwww
52 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:02:57.06 ID:mOtiN7Vo0
同じやり方続けて下がるわけ無いわ 民間企業のコメの輸入を無関税にすればいい
53 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:02:57.54 ID:YcAMBy6G0 [ 1/11 ]
怪し目や
54 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:02:58.45 ID:uV+AXN6fa [ 1/7 ]
飲食店か転売ヤーか
55 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:03:03.30 ID:BfCQOomGd
おまいらの近所のスーパーってなんや?
56 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:03:06.95 ID:b6MrJmzv0 [ 1/4 ]
食べ物を得体のしれない奴から買おうとする神経が酷い
57 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:03:08.65 ID:LVdk1sIA0 [ 1/2 ]
なんで信用のないサイトで購入しようとするのかマジでわからんな
58 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:03:10.73 ID:A45lfD7r0 [ 1/8 ]
米の関税と減反政策の農業利権無くして
自由競争させれば価格は下がるんだけどね
59 : うほ: 2025/04/13(日) 12:03:14.51 ID:+80GYjBW0 [ 1/14 ]
中国人は詐欺サイトをつくるのが得意
60 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:03:15.73 ID:B9lnh7jb0 [ 2/5 ]
そもそも最初からJAの倉庫に保管されてるものなんじゃないの?
61 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:03:16.83 ID:KQRMKgqf0 [ 1/13 ]
カリフォルニア米を輸入しろー!
62 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:03:17.13 ID:0OkgSs8z0 [ 4/5 ]
パヨクリズムだ(´・ω・`)
63 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:03:21.39 ID:YJMcETm80 [ 2/15 ]
そもそも米不足で価格高騰してるわけでもなく
放出米自体入札で高額で放出してるし
64 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:03:25.53 ID:j78q8Pam0 [ 3/4 ]
どどんがどん
65 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:03:26.12 ID:xetE2lfJ0 [ 2/27 ]
>>47
そんな先のことは分からない ハンフリーボガード みたいな精神かと
66 : うほ: 2025/04/13(日) 12:03:27.33 ID:+80GYjBW0 [ 2/14 ]
れいわ主催のデモ
67 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:03:29.06 ID:1CsFJKUh0 [ 1/2 ]
いつものリズム草
68 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:03:32.10 ID:u+G4QrOm0 [ 3/7 ]
掛け声が共産党方式じゃねーか
69 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:03:33.32 ID:3Ymg+mrt0 [ 1/3 ]
米の値段を1日中考えてる?
8万5000円分買った?
おにぎり屋でもやってるのか?
70 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:03:38.48 ID:g5e0itSt0 [ 2/4 ]
いつものリズム♪
71 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:03:45.61 ID:sXBtWq8Y0 [ 1/3 ]
父がたんぼ二束三文で売っちゃったよ
72 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:03:46.83 ID:wTEGiAxz0 [ 1/3 ]
備蓄米放出は米の値段を下げる為国民の為
ふざけんなバカ、業者の為だろ
73 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:03:47.63 ID:uV+AXN6fa [ 2/7 ]
通常の通販ですら詐欺業者がいるのに
74 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:03:48.15 ID:QLAhz0Df0 [ 1/9 ]
何が時給10円だよ ずっと作業してるわけじゃねぇくせに
75 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:03:49.57 ID:p3Z/ssnm0 [ 1/4 ]
カリフォルニア米をガンガン買います
日本政府
76 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:03:50.14 ID:BO9M8kYL0 [ 2/9 ]
この米農家のデモも間が悪いよなぁ
アメリカが高関税を問題視して下手すると交渉の俎上に挙がってしまう
77 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:03:51.29 ID:akTmy8o60 [ 1/9 ]
グックドドンガドンのリズム
78 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:03:56.32 ID:ZeXQjFNQ0 [ 1/7 ]
トラクターで上京できるならまだ余裕あるなw (´・ω・`)
79 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:03:57.42 ID:KQRMKgqf0 [ 2/13 ]
またこいつか
80 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:03:58.93 ID:0OkgSs8z0 [ 5/5 ]
カルローズ米入れろ
もう米農家にはうんざりだ(´・ω・`)
81 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:04:01.16 ID:xetE2lfJ0 [ 3/27 ]
でーんぱみんじょくどドンがドン
82 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:04:04.49 ID:2nFRiHXQ0 [ 2/5 ]
>>61
コーナンで見たよ
5kgで2500くらいだった
83 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:04:07.24 ID:je26i/RUd [ 4/6 ]
隙あらば中垣内
84 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:04:07.64 ID:jUL4TyEM0 [ 5/9 ]
日本のデモはちんどん屋でお祭りになっちゃうのなんでやろなw
85 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:04:08.66 ID:pRUEkXe80 [ 1/4 ]
全日本だろ
86 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:04:09.52 ID:SOr9gSEH0 [ 1/5 ]
米不足じゃないのに
煽るマスゴミ
87 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:04:10.18 ID:w3RCLDpm0 [ 1/3 ]
令和の百姓一揆はいいんだけど、あれ反ワクとか紛れ込んできてるんだよな
88 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:04:14.54 ID:SnPNNuFB0 [ 1/3 ]
今でも男子バレーと言ったら中垣内だわ
89 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:04:17.23 ID:fAelv1l0a
共産?山本太郎?
90 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:04:21.18 ID:scA4XwNzd
東国原まだ出てるのか
91 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:04:25.74 ID:sXBtWq8Y0 [ 2/3 ]
巨人の中垣内さん
92 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:04:27.68 ID:BO9M8kYL0 [ 3/9 ]
これ中垣内かよ
93 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:04:30.85 ID:YcAMBy6G0 [ 2/11 ]
不倫の人か
94 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:04:30.97 ID:JWa5VXdO0 [ 2/4 ]
軽トラが小さく見える
95 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:04:35.13 ID:jUL4TyEM0 [ 6/9 ]
他に農家いないのかよ
96 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:04:37.04 ID:je26i/RUd [ 5/6 ]
事故起こしてクビになったんだっけ
97 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:04:40.57 ID:B9lnh7jb0 [ 3/5 ]
食糧自給は国防なんだから無駄な官庁潰してじゃんじゃん国費入れろよ
98 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:04:40.70 ID:kQz8u2Lq0
農家は副業でやってるだけだろ
メインはバレーボール
99 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:04:46.94 ID:+KKZSLny0
もう中垣内さんのこと許してやれよ(´・ω・`)
100 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:04:49.85 ID:vEq8sEis0
畜産まもろう! 畜産まもろう!  男が産めるのウンコだけ! 男が産めるのウンコだけ!
101 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:04:51.15 ID:ZFoLi0Pv0 [ 3/16 ]
きのうスーパーで台湾米が5kg2990で売っていた
102 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:04:51.81 ID:uV+AXN6fa [ 3/7 ]
>>69
おにぎり屋なんてコメが命だから流石にないだろ
中華屋とか定食屋ならまだわかるが(´・ω・`)
103 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:04:53.78 ID:YJMcETm80 [ 3/15 ]
こんな時期に抗議活動できる米農家なんかいねえとバカにされてた
パヨのネタ抗議活動
104 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:04:54.21 ID:Pw5l0FB20 [ 1/21 ]
大竹まことがキーキー言いそうなネタだなぁ
105 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:04:57.59 ID:FWxfssSad
すげー土地持ってんな
106 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:05:00.26 ID:xetE2lfJ0 [ 4/27 ]
小さい田んぼばかりになって、農地解放政策は間違っていたんだろうか
107 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:05:03.26 ID:hJL3YPC00 [ 1/2 ]
米農家になっていた
108 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:05:09.39 ID:7OGf6gLz0 [ 2/16 ]
日本人が主食の米を満足に食えなくしたのは

間違いなく自公政権と農水省による農業政策の失敗によるもの(´・ω・`)

テンバイヤーがとかストックを増やす業種が増えたとかの
大臣と農水省のウソに騙されるな
自公政権の農水政策のせいで米が不足しとるんやで
109 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:05:14.68 ID:SnPNNuFB0 [ 2/3 ]
今米農家やってんのか
バレー関連は難しいのか、それとも米農家のほうが儲かるからなのか
110 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:05:20.14 ID:QLAhz0Df0 [ 2/9 ]
日本の米価格は高騰する前から世界から見るとクソ高いんですが
111 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:05:22.37 ID:o4hsIehk0 [ 1/3 ]
JAが悪い
112 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:05:26.38 ID:jUL4TyEM0 [ 7/9 ]
日本人の主食なのに安くなかったらみんな買わないだろうに
113 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:05:28.22 ID:RRbnYj8q0 [ 2/4 ]
>>46
>>56
喫緊の大問題やったら人は冷静に考えられんのやろな
114 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:05:30.20 ID:/Tc02KQ60
今年の新米まで買い占められてるのに・・・
115 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:05:33.81 ID:7OGf6gLz0 [ 3/16 ]
セッター中垣内(´・ω・`)
116 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:05:37.69 ID:Ag764RE40
5kgが4000円とか正気かよw
このまえ酒屋のやまやで2900円で買ったぞ
関東圏内
117 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:05:38.39 ID:XJb6ogFT0 [ 1/5 ]
米高値問題が米農家を守れになったな
118 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:05:41.26 ID:sXBtWq8Y0 [ 3/3 ]
>>99
不倫で騒がれて実家に戻って米作ってたのか
119 : 名無しステーション: 2025/04/13(日) 12:05:44.39 ID:tTIzH/wN0 [ 3/10 ]
中垣内はイケオジになったなあ
120 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:05:47.44 ID:je26i/RUd [ 6/6 ]
東ってテレビ出していいの
121 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:05:51.71 ID:b8r0013V0 [ 1/8 ]
ヨーロッパと同じように農家に直接所得補償すれば良いんだよな
122 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:05:56.86 ID:QLAhz0Df0 [ 3/9 ]
前年より多く取れてる上備蓄米も放出してるのに何故か高騰してる 何処かでせきとめてるんだから犯人見つけろや
123 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:05:58.94 ID:xetE2lfJ0 [ 5/27 ]
>>112
今の騒ぎは限定版商法みたいなもんかね(´・ω・`)
124 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:06:01.54 ID:BaP7Gl1OH [ 2/5 ]
自分で食う分や親戚に配る分、経費いろいろ除いてだろ
それに米の輸出を7.5倍に増やす方針だろ
125 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:06:02.77 ID:YcAMBy6G0 [ 3/11 ]
兼業道楽農家を農家代表でだしてもな
126 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:06:04.18 ID:wTEGiAxz0 [ 2/3 ]
米農家で苦しいならやめろよ
127 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:06:05.83 ID:cGknmsLnH [ 1/9 ]
だから自由化して安いお米を輸入するのと質の良い国産米を高く買うを両立させないといかんのよ
128 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:06:11.59 ID:B9lnh7jb0 [ 4/5 ]
減反、転作農政の失敗を国民に押し付ける農水省
129 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:06:13.80 ID:SnPNNuFB0 [ 3/3 ]
米食う習慣全く無いから米騒動は高みの見物だわ
もう10年以上は食ってない
130 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:06:17.88 ID:Q5YYZ/jv0 [ 1/3 ]
こういう側の意見はあってもいいけどね
131 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:06:18.84 ID:LCIm1+n50
米農家だけど
去年、初めて米で黒字出たよ
20年赤字だった

つまり今までの米価格が異常なだけで今の価格は正常回帰
132 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:06:19.46 ID:BO9M8kYL0 [ 4/9 ]
中垣内、面影ゼロだな
133 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:06:19.68 ID:7yI5RZrX0
いろいろ問題起こしてバレーの世界にいられなくなったってだけでしょw
134 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:06:19.95 ID:2WPnNgFh0 [ 2/4 ]
米不足じゃなく正確には農家の後継者不足が一番の問題だろ
135 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:06:24.15 ID:ZFoLi0Pv0 [ 4/16 ]
>>110
円安で今は日本の方が安い
136 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:06:27.19 ID:2nFRiHXQ0 [ 3/5 ]
>>108
基本はそれな
政府、国の怠慢、政策の不備
137 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:06:30.14 ID:Z3BSRyCP0 [ 2/2 ]
中垣内、大林素子時代が一番バレー観てたわ
138 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:06:32.15 ID:Pw5l0FB20 [ 2/21 ]
>>108
食えてないの?
ちゃんと働きなよ
139 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:06:37.28 ID:A45lfD7r0 [ 2/8 ]
肥料も燃料も輸入なんだから戦時下の自給がーとかは
ズブズブの農業利権を守りたいだけ
その負担は消費者が負うことになる
140 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:06:38.17 ID:xetE2lfJ0 [ 6/27 ]
>>127
質の良い国産米は、外国のお金持ちに…
141 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:06:39.70 ID:fo2PTxBp0 [ 1/8 ]
余計にコメが食べられなくなるか、輸入米が本格的に解禁されるだけだろうな
142 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:06:41.58 ID:IcSYZsi90 [ 1/15 ]
実家の田んぼ隣家に生産委託して
不味い不味い言いながら食らっているうちの父が不憫でならない
143 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:06:43.51 ID:b6MrJmzv0 [ 2/4 ]
背が高いと農作業はしんどいだろうな
144 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:06:47.44 ID:jUL4TyEM0 [ 8/9 ]
>>122
それよりか米の先物取引をはじめたのはみんなスルーなの気になる
価格釣り上げてるのはこれなのに
145 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:06:49.46 ID:BKC3AgGa0 [ 1/2 ]
農家は小売に売った時点で終わりだから消費者が高くて買えないとか知ったこっちゃないんじゃない?
146 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:06:54.80 ID:iWa1bhZ80 [ 1/2 ]
米はまだ機械化されてるから、他よりはマシや
147 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:07:02.56 ID:ZeXQjFNQ0 [ 2/7 ]
こんな時に仕切れないなら農水省なんてもういらんがね (´・ω・`)
148 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:07:07.16 ID:S1UA5XIj0 [ 1/15 ]
>>109
どちらも違う
実家を継いだわけだから
149 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:07:07.50 ID:5lTB4NfYd [ 1/5 ]
中垣内髪2323でおまえら顔真っ赤だぞ
150 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:07:07.62 ID:MEfNl/wcd [ 1/5 ]
漏れの行きつけである中国人経営の(スタッフ全員ガチ中国人)
な中華屋が2店舗あるんだが、両店舗ともに!

米おかわり永遠仕放題サービスやめちゃった(´・ω…・`)
151 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:07:14.62 ID:B9lnh7jb0 [ 5/5 ]
>>127
国費入れれば良いんだよ
152 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:07:17.55 ID:pRUEkXe80 [ 2/4 ]
東は黙ってろよ
153 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:07:23.52 ID:tak145d50 [ 1/2 ]
備蓄米放出後の方が価格高騰してるし
入手困難になってないか?
スーパー行っても棚ガラガラ
154 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:07:25.64 ID:xetE2lfJ0 [ 7/27 ]
>>144
それ、誰も触れないな
155 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:07:26.61 ID:cGknmsLnH [ 2/9 ]
>>140
いやなら日本人が買えばいいんだよ
国産米至上主義なら米農家が儲かる価格で高くかってやれよと
156 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:07:29.88 ID:YJMcETm80 [ 4/15 ]
>>117
価格高騰になっても農家に還元されてるわけじゃないという意味不明構造なのがな
157 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:07:32.37 ID:QLAhz0Df0 [ 4/9 ]
アメリカの所得・物価は日本の倍近く高く
輸送にも金かかり、円は安く、関税は凄い%掛けられてるのに日本の米価格より安い
要するに日本の米は高杉なんだよ クソ農家
158 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:07:33.19 ID:RRbnYj8q0 [ 3/4 ]
>>58
JAの存在意義とか問題点はマスコミは指摘せんよな…農林族議員やJAの資産運用は真っ黒やと思う
159 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:07:33.59 ID:KQRMKgqf0 [ 3/13 ]
米農家は自分たちが食う分を作ってるようなもん
160 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:07:33.76 ID:XJb6ogFT0 [ 2/5 ]
で?おいくらで売れたの?
161 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:07:45.92 ID:MEfNl/wcd [ 2/5 ]
みなみるみるみもえもえのビーチㇰ舞がみたい(´・ω・`)
162 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:07:50.32 ID:fo2PTxBp0 [ 2/8 ]
>>108
農林中金の損失の疑惑もあるしな
本気でJAと農水の失策だけじゃないと思う
163 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:08:05.99 ID:FB8MJTTb0
グラビア時代の眞鍋かをりは好きでした
https://i.imgur.com/gHsYyBY.jpeg
https://i.imgur.com/TzgAXtp.jpeg
https://i.imgur.com/DU2e5zx.jpeg
164 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:08:17.46 ID:wTEGiAxz0 [ 3/3 ]
うるせーよ淫交 東
165 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:08:17.92 ID:BaP7Gl1OH [ 3/5 ]
カルローズ米売ってるけどそんなに安くないな
166 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:08:26.79 ID:BO9M8kYL0 [ 5/9 ]
>>127
食糧安保は大事だけど主食が高いとかありえないから
人は食えなくなると国なんてどうでもよくなる
167 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:08:29.58 ID:5lTB4NfYd [ 2/5 ]
イエモンの嫁
168 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:08:30.33 ID:MM+eAO800 [ 1/8 ]
ちくび米も出そう
169 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:08:37.14 ID:cGknmsLnH [ 3/9 ]
農水省だけじゃなくて知ったかやろうも新米が出回れば安くなるとか言ってたし
世の中楽観論者が多かったよ
170 : 名無しステーション: 2025/04/13(日) 12:08:38.15 ID:tTIzH/wN0 [ 4/10 ]
東国原は何でプレバトに出なくなったの?
171 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:08:40.26 ID:Pw5l0FB20 [ 3/21 ]
五キロ二千円でないと気分的に嫌
って程度だよなー
172 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:08:49.19 ID:CibesKM00 [ 1/2 ]
>>163
この芋臭さがたまらんよな
173 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:08:56.14 ID:ZeXQjFNQ0 [ 3/7 ]
新米収穫で価格は下がるとほざていた前農水大臣出てこいやー
174 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:08:58.21 ID:7OGf6gLz0 [ 4/16 ]
アホやろ東国原は(´・ω・`)

毎月備蓄米放出って備蓄米の量には限度があるし

しかもJAにオークションさせて卸してるんだから
下がる訳なかろう

まぁええとこ今5kg5000円(税込み)が4000円になって
下がりましたよって程度の話や
175 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:08:58.37 ID:Q5YYZ/jv0 [ 2/3 ]
下がると言って下がらないのは認識甘いのはやばいよな
分からないのに嘘ついたようなもん
176 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:09:02.98 ID:SOr9gSEH0 [ 2/5 ]
不倫やら自動車事故で追い出されただけだろ
177 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:09:05.93 ID:w3RCLDpm0 [ 2/3 ]
役所の計算が希望的観測でしかないのなんていつものこと
178 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:09:12.89 ID:LRzYYi/F0 [ 1/2 ]
東は何で忖度してんの?
179 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:09:13.72 ID:IbE5mQXq0 [ 1/2 ]
今まで安すぎたんだ
180 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:09:14.04 ID:zOKIXziT0 [ 1/5 ]
万博のために隠してる話はミヤネ屋だけ?
181 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:09:14.22 ID:ZFoLi0Pv0 [ 5/16 ]
チェッ きょうは菊川怜はなしかw
182 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:09:24.41 ID:fo2PTxBp0 [ 3/8 ]
>>144
それに関しても始まった時に懸念されてたな
183 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:09:25.35 ID:YJMcETm80 [ 5/15 ]
>>153
入手困難ではない
今までの価格で買うのが無理なだけ
184 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:09:26.48 ID:D+78nHuu0 [ 2/5 ]
去年備蓄米出せって言われてたのにそれ無視したことが原因だろうね
185 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:09:28.51 ID:5lTB4NfYd [ 3/5 ]
>>176
広末かよ
186 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:09:35.26 ID:QLAhz0Df0 [ 5/9 ]
米の関税撤廃してそれをアピールして
日本にかけられてる関税下げて貰えよ
保護せずちゃんとした市場競争させろ
187 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:09:36.36 ID:JWa5VXdO0 [ 3/4 ]
また東国原が知ったかぶりしてるよ
188 : 名無しステーション: 2025/04/13(日) 12:09:43.79 ID:tTIzH/wN0 [ 5/10 ]
>>163
ウォーターボーイズの女教師役を期待して見たら出番がちょっとしかなかった
189 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:09:44.22 ID:UwTO9rdP0 [ 1/4 ]
東国原は政府に忖度したコメントしかできないヘタレハゲやな
190 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:09:46.03 ID:NhqeMAZN0 [ 1/12 ]
バレーボールの解説者じゃなくて、米問題のコメンテーターで呼ばれるとは思わんよな
191 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:10:01.53 ID:ps9tGGmq0 [ 1/18 ]
たくさん作る=安く買われる
192 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:10:02.73 ID:Pw5l0FB20 [ 4/21 ]
大竹の問題感覚とかどうでもいいわ
193 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:10:06.35 ID:pSJeUguS0 [ 1/21 ]
ネットで調べた浅い知識で専門家ぶる老害、大竹&東
194 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:10:07.77 ID:2WPnNgFh0 [ 3/4 ]
ボケ竹は何言ってんだ維持費どれだけか知ってんのかボケ竹は
195 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:10:27.21 ID:5lTB4NfYd [ 4/5 ]
この米農家ガタイいいな
196 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:10:30.13 ID:iWa1bhZ80 [ 2/2 ]
まあ、根本的にはGHQのせいやけどな
小作人何かに土地を与えるから
197 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:10:30.95 ID:b6MrJmzv0 [ 3/4 ]
備蓄米を同価格で買い戻す義務なんて無理だと思う
198 : うほ: 2025/04/13(日) 12:10:31.97 ID:+80GYjBW0 [ 3/14 ]
じゃあ備蓄米の費用捻出のために大竹おじさんだけ増税ね(´・ω・`)
199 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:10:34.67 ID:fTOuua4h0 [ 1/13 ]
税金かかる話なんだけどそれは納得すんのかコイツラ
200 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:10:34.92 ID:g5e0itSt0 [ 3/4 ]
値上がりしても農家に儲けが行くならまだいいかなと思うけど誰が余計に儲けてるか
201 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:10:38.06 ID:tak145d50 [ 2/2 ]
>>183
23区内住みだけど売ってないよ
っていうか入荷してもすぐ売れちゃうって
店の人が言ってたわ
202 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:10:42.49 ID:S1UA5XIj0 [ 2/15 ]
>>177
大阪万博のパビリオンも未だに未完成のとこあるのに開幕迎えたもんな
203 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:10:47.20 ID:IbE5mQXq0 [ 2/2 ]
本業教授で兼業農家か
204 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:10:49.57 ID:Kj5lLiyl0
どこに置いとくんだよ
古くなったやつの処理どうすんな
205 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:10:51.35 ID:UwTO9rdP0 [ 2/4 ]
農家は自民党の票田だからな、選挙前のバラマキと同じや
206 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:10:52.87 ID:cGknmsLnH [ 4/9 ]
輸出を伸ばさないと供給を増やせないから
ウクライナみたいに有事は輸出を止めてで基本は輸出しないと食料自給率が100%超えることはない
国内の米の需要が減り続けてるし
207 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:10:57.94 ID:HtkbflTMM [ 1/2 ]
険しい顔すれば博識にみられると思う
東国原
208 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:10:58.21 ID:A45lfD7r0 [ 3/8 ]
ズブズブの農業利権無くして輸入すればいいだけだろ
209 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:10:58.28 ID:i2n2GEih0
で結局誰が儲けてるんだよ
210 : うほ: 2025/04/13(日) 12:11:01.86 ID:+80GYjBW0 [ 4/14 ]
ふくくん
211 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:11:02.38 ID:RE4nyDEh0 [ 1/7 ]
そうだね
30kg9000円が12000円だからね買取価格
212 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:11:03.32 ID:xetE2lfJ0 [ 8/27 ]
>>196
小さい田んぼばかりだものなあ
213 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:11:07.22 ID:IcSYZsi90 [ 2/15 ]
玄米を精米するにしても一気にやると夏の暑い時期虫湧くし
冷蔵庫で保管しろって量超越してるし
214 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:11:12.77 ID:zOKIXziT0 [ 2/5 ]
>>195
背が高い人が農業やると腰痛めそうで心配になる
215 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:11:15.94 ID:3maqtX0P0
なかがいち読むのかこれ( 一一)
なかかきうちちゃうねんな
216 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:11:21.69 ID:NhqeMAZN0 [ 2/12 ]
パンとか蕎麦を主食にしてった方がええんやろか
217 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:11:22.51 ID:xfyc886t0 [ 1/7 ]
価格は政府ノータッチじゃなかったか

まさか昭和の頃はやってたってのをこんな言葉でミスリードさせてる?
218 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:11:30.01 ID:QLAhz0Df0 [ 6/9 ]
米農家のボケどもは国に文句いって保護しろとか戦うんじゃなく採取してる卸の奴らと戦えや
219 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:11:31.39 ID:w3RCLDpm0 [ 3/3 ]
高くても売れるんだから安くする必要なんてないじゃないですかー
220 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:11:32.81 ID:pSJeUguS0 [ 2/21 ]
後出しでこうすりゃ良かったなんてバカでも言えるわ
221 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:11:33.34 ID:yBulCCz/0
売り控えして価格を下げないようにしてるやつがいるんだよ
222 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:11:37.62 ID:8aBoeEGZ0 [ 1/9 ]
じゃぁJAだけは安く売れよ
223 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:11:38.15 ID:Pw5l0FB20 [ 5/21 ]
>>198
>>199
接待納得しないよな
なるべく俺達は苦しまずにやれって言うだろな
224 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:11:41.32 ID:OlfFEjpr0
勝手にやっておいて国に把握しろってのも
225 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:11:42.29 ID:cGknmsLnH [ 5/9 ]
>>212
国内で大規模農業なんて北海道ぐらいなもんだしな
226 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:11:42.48 ID:AIGgvLxk0
全国民が備蓄米必要な状況って人口の半分くらい死んでるやろ
227 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:11:52.68 ID:S1UA5XIj0 [ 3/15 ]
>>193
金貰ってないおまえらのほうが遥かに立派だよ
228 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:12:02.97 ID:tv8GS5cd0 [ 1/3 ]
JAが3割高で売ればいい
229 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:12:03.03 ID:fTOuua4h0 [ 2/13 ]
>>218
だからJA以外のとこに高く売るようにしてんだろ
230 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:12:05.08 ID:ccfaJuwwd [ 1/4 ]
中華?
悪い日本人?
231 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:12:07.01 ID:d7827H8x0 [ 2/4 ]
>>222
去年JAだけ安く売ってたけどな
232 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:12:10.55 ID:fo2PTxBp0 [ 4/8 ]
最終的に胃袋に収まって消費されるものなんだから
何処かに消えない限りは古くなって食えなくなる代物が何処かにある
これ下手すりゃ暴落はありうる話なんで、本当に怖いのは
暴落によってコメ農家だけが減るパターンなんだよ
233 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:12:11.19 ID:ZFoLi0Pv0 [ 6/16 ]
JAの農林中金が1.5兆円の損失を出してるからなw
234 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:12:11.92 ID:5lTB4NfYd [ 5/5 ]
眞鍋かをりはこう見えても横浜国大卒だからな
俺たちより頭いいぞ
235 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:12:16.91 ID:UwTO9rdP0 [ 3/4 ]
そうだよ、何処かに溜め込んでる奴がいるから価格が下がらない当たり前のこと
236 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:12:22.89 ID:xfyc886t0 [ 2/7 ]
大竹なんか後出しジャンケンばっかだな
237 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:12:23.60 ID:fXcEZac90 [ 1/7 ]
後進国やな
238 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:12:34.07 ID:hEHxH2fQ0 [ 1/7 ]
ウチは毎日、パスタだよ
昨日はタラコ
239 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:12:38.98 ID:8aZC43IE0
教授と農家の二足のワラジでウハウハかよ!

まあこれからはどうなるかはわからん!!!!!!!
教授は私立大学なら廃校になるところが日本の未来は真っ暗という大学もどんどん増えていくだろう

農業の米もさすがに今以上の価格になるのなら庶民の生活も破壊する人も増える
そうなったら日本政府も輸入米を開放せざるをえなくなる
そしたら米も大下落…
240 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:12:44.31 ID:Pw5l0FB20 [ 6/21 ]
>>216
米1食分の価格と比べて安くなるならそれもいいんじゃね
241 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:12:48.21 ID:KJkOyfbo0 [ 1/6 ]
トラクタ一揆の農家言ってたやん
農家はぼったくってない
半分しか取ってない

おい待て5キロ4000円なら半分の2000円ぶんどってるのかw
おいおいwwwwwwwwwwwwwwwwww
242 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:12:50.63 ID:xfyc886t0 [ 3/7 ]
共産党イベントw
243 : 名無しステーション: 2025/04/13(日) 12:12:50.93 ID:tTIzH/wN0 [ 6/10 ]
そもそも備蓄米って美味しいの?
東京都が配布したコメはクソマズだった
244 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:12:52.12 ID:pRUEkXe80 [ 3/4 ]
東うるせーよ 知ったかぶり
245 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:12:52.89 ID:BO9M8kYL0 [ 6/9 ]
大竹は昔からいるええ恰好お気持ち表明するだけの知名度の高いコメンテーター
こういう人をプラットフォームに利用するオピニオンが居るから真摯に向き合い問題解決する世論がなかなか生まれない
246 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:12:54.04 ID:RE4nyDEh0 [ 2/7 ]
神明とかふつうに過去最高益出してたよ昨期
247 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:12:54.59 ID:D+78nHuu0 [ 3/5 ]
>>220
備蓄米に関しては早く出せってみんな言ってたでしょ
それを無視したんだから批判されても仕方ない
248 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:12:59.00 ID:cWPx4l+i0
デモよりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
249 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:12:59.10 ID:xetE2lfJ0 [ 9/27 ]
トラクターとポルシェと、値段的には同じくらいか
250 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:13:00.51 ID:3Ymg+mrt0 [ 2/3 ]
このハゲって、なんで政治の専門家みたいな顔して喋ってるの?
251 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:13:05.64 ID:iSpal1yR0 [ 1/7 ]
ナカガイチなんだね今までずっとナカガウチって思ってた
252 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:13:12.88 ID:A45lfD7r0 [ 4/8 ]
じゃあ農業やめろよw
そんで輸入でいいよ
253 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:13:19.41 ID:SOr9gSEH0 [ 3/5 ]
JAの中抜き無くせば下がるだろ
254 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:13:21.51 ID:UwTO9rdP0 [ 4/4 ]
JA農協のような自民の利権団体の仕業よ
255 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:13:22.79 ID:YJMcETm80 [ 6/15 ]
>>201
新米流通前の本当の米不足の時に比べたらマシにはなってるけどね
256 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:13:23.53 ID:zOKIXziT0 [ 3/5 ]
農協通さなきゃ農家はもっと儲かるはずなんだっけ
257 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:13:29.01 ID:pRUEkXe80 [ 4/4 ]
それはふんころがし
258 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:13:41.10 ID:ccfaJuwwd [ 2/4 ]
中垣内さんって、あの90年代のバレーの人?
259 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:13:50.57 ID:TD4FZL000 [ 1/11 ]
労働時間が時給10円でなくて機械が農薬、肥料コストで
そうなってるだけ
260 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:13:50.88 ID:lZv2sv/Ka [ 1/21 ]
あれは農家デモじゃなくて 政党絡みのデモを美化し過ぎ
261 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:13:58.08 ID:xfyc886t0 [ 4/7 ]
まだ知事経験で農政に当事者として関わってた東の上が大竹よりマシ
262 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:14:01.04 ID:Q5YYZ/jv0 [ 3/3 ]
変更してんのにしょうがない??
263 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:14:06.97 ID:pSJeUguS0 [ 3/21 ]
>>247
米価格暴落の懸念もあったしね
後からならそんなわけないだろ、と言えるけど
264 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:14:07.60 ID:cGknmsLnH [ 6/9 ]
>>237
違う違う後進国のほうが農業が盛んだから
先進国病で農業や工業が軽視されてきたのよ
アメリカも農業は不法移民の安い労働力が支えてるし
265 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:14:08.80 ID:QLAhz0Df0 [ 7/9 ]
もういいよ関税撤廃して市場解放しろや
266 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:14:09.00 ID:8aBoeEGZ0 [ 2/9 ]
急激に高くして米離れ起こしてるのおもしろ
267 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:14:14.77 ID:Pw5l0FB20 [ 7/21 ]
大竹バカ晒すな
268 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:14:14.91 ID:S1UA5XIj0 [ 4/15 ]
>>252
「日本の農家を潰す気か!」って猛反論が来るぞ
269 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:14:21.17 ID:7OGf6gLz0 [ 5/16 ]
東「国民が米食わないんだからしょーがないですよ!減反とかしょーがないですよ」

何政府与党農水省の援護射撃しとんねん(´・ω・`)

このペテンハゲが
270 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:14:26.98 ID:RRbnYj8q0 [ 4/4 ]
この人、備蓄米放出の際に〈米価の安定という項目は存在しません!!×4〉とか言ってました、けど、最初に〈米価の安定供給〉の事書いてありました…確か 二世議員だよな、やっぱり二世は駄目だ🌾
https://i.imgur.com/YqxjWJu.png
271 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:14:31.01 ID:ps9tGGmq0 [ 2/18 ]
固定資産税は安いでしょ
他にアパートや駐車場やビルを経営していたり、東電の高圧線下で毎年数百万入る人もいる
272 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:14:35.17 ID:lZv2sv/Ka [ 2/21 ]
大竹はうるさい邪魔
273 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:14:43.65 ID:Qm3e8fdy0
カット
274 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:14:45.72 ID:f1GZWAyE0
大竹アホか
275 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:14:46.82 ID:YcAMBy6G0 [ 4/11 ]
大竹ボケ始めてそう
276 : うほ: 2025/04/13(日) 12:14:46.92 ID:+80GYjBW0 [ 5/14 ]
シールズ年取ったな
277 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:14:51.88 ID:b6MrJmzv0 [ 4/4 ]
いつものリズムじゃんw
278 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:14:54.71 ID:1HVs7Xxw0 [ 1/3 ]
主食をあげちゃ駄目だよ
279 : 名無しステーション: 2025/04/13(日) 12:14:58.01 ID:tTIzH/wN0 [ 7/10 ]
ちょんまげの人がホモAV男優にしか見えない
280 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:14:58.13 ID:xetE2lfJ0 [ 10/27 ]
農業壊滅しても所得が大事みたいでなんか胡散臭いな
281 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:15:09.57 ID:KJkOyfbo0 [ 2/6 ]
いなくなたねえよ
おまえはやらなくていい
282 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:15:09.45 ID:QLAhz0Df0 [ 8/9 ]
だから中間で採取してる奴らと戦えや
283 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:15:09.76 ID:a6mAf1NO0
市場原理を理解できない大竹w
284 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:15:10.72 ID:KQRMKgqf0 [ 4/13 ]
芋と肉を食え
285 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:15:11.35 ID:A45lfD7r0 [ 5/8 ]
このアホ農家を不合理に守るための金は
全部消費者負担な
286 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:15:13.32 ID:LdMaN9eD0
浮浪者
287 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:15:15.46 ID:xfyc886t0 [ 5/7 ]
共産党シュプレヒコールで正体丸わかりw
原発ヤメヨーとおんなじw
288 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:15:22.75 ID:ZeXQjFNQ0 [ 4/7 ]
デモやってる暇人の農家いらんよw (´・ω・`)
289 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:15:23.93 ID:pSJeUguS0 [ 4/21 ]
多少高くても農家にちゃんと還元されるならまあ
290 : うほ: 2025/04/13(日) 12:15:25.10 ID:+80GYjBW0 [ 6/14 ]
れいわ主催のデモなので

いつもリズムです
291 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:15:30.56 ID:eaxNESnS0
米食わなきゃええんや
292 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:15:33.67 ID:Pw5l0FB20 [ 8/21 ]
農家デモ、運営が割とマトモでいっちょ噛みしようとしてた政党とか反ワクとかが不貞腐れてたらしいなw
293 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:15:33.73 ID:ayShc5XL0 [ 1/3 ]
レニークラヴィッツ?
294 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:15:34.38 ID:SOr9gSEH0 [ 4/5 ]
今更デモやっても
カリフォルニア米でいいよ
295 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:15:37.58 ID:7nI59Us30
福くん⁇
296 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:15:40.41 ID:fo2PTxBp0 [ 5/8 ]
>>256
JAを通さないで販路を自分で持ってる米農家は儲かってるっぽいけど
JAを通してる所は買取価格が上がってる訳じゃないんだろ、おかしいねん
297 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:15:40.82 ID:ZFoLi0Pv0 [ 7/16 ]
シールズっぽい合言葉w
298 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:15:42.63 ID:ccfaJuwwd [ 3/4 ]
大竹まこと、相変わらず、ぱよちん顔で嫌だなぁ
299 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:15:44.44 ID:kLQ8glBj0
あのデモ、共産党臭がしててな。
300 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:15:45.54 ID:YJMcETm80 [ 7/15 ]
>>256
農協ないとリスクが上がる
301 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:15:47.19 ID:IcSYZsi90 [ 3/15 ]
稲作で技能実習生こき使っているとか聞いた事無いし
身内で回してるんだろな
302 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:15:55.81 ID:akTmy8o60 [ 2/9 ]
>>287
一坪農家とかなんじゃねw
303 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:15:59.40 ID:EC6rxe/R0 [ 1/5 ]
でも政府は米の輸出8倍にするって決めたんだろ
国内の米が足りなくて値上がりしてんのにどこから米出てくるんだ?
304 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:16:03.26 ID:TD4FZL000 [ 2/11 ]
昔のお百姓さんみたいに全部手作業でやってるわけじゃないから
80才年金老人でもやってるんだぜ
305 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:16:06.50 ID:K3wudwGh0
待ったなしっていうかもう手遅れでしょ
少々新規が参入したってどうこうなる次元じゃないよ
306 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:16:11.46 ID:pSJeUguS0 [ 5/21 ]
>>288
田植え前くらい許してやれw
307 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:16:26.26 ID:zOKIXziT0 [ 4/5 ]
新規の農家さんを増やす学校とかあるけど
卒業した人たちがみんなイチゴ農家始めちゃうんだよな
308 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:16:30.98 ID:D+78nHuu0 [ 4/5 ]
>>263
足りない分の最低限の量を時期を見て放出しますって言えばまだマシだったかな
あの時は絶対出さないっていう感じだったから
309 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:16:32.23 ID:vf4K3yWA0 [ 1/2 ]
年商ならそんなに多くもない
310 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:16:33.60 ID:NhqeMAZN0 [ 3/12 ]
米農家は稼げないから価格を上げたい。消費者は米の値段を下げてほしい。
どうやって両立したらええんや
311 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:16:34.54 ID:S1UA5XIj0 [ 5/15 ]
>>296
JA要らなくね?
JAの存在意義って何?
312 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:16:39.43 ID:RE4nyDEh0 [ 3/7 ]
年商は3億で利益どんだけあんのか
313 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:16:40.92 ID:y6GqdI5r0
どんぶり勘定の申告を認めてるからそういう計算になってるだけで、
本当に10円だったらやってる奴なんかいない
314 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:16:42.01 ID:xfyc886t0 [ 6/7 ]
農業企業化すりゃ解決だろ
315 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:16:45.02 ID:bAgSZ+lw0 [ 1/9 ]
売上で語るなよ。純利益で言えよ!ほうじん儲かってるフリするんだよね。
316 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:17:03.90 ID:z+X4JBPW0 [ 1/4 ]
結局失敗してるってことでしょ
まず失敗を認めないと改善にしようがないよ
317 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:17:08.12 ID:ZFoLi0Pv0 [ 8/16 ]
農業株式会社だと社員は小作人になるな
318 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:17:11.75 ID:S1UA5XIj0 [ 6/15 ]
>>300
農協いても別のリスクあるじゃん
319 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:17:15.09 ID:d7827H8x0 [ 3/4 ]
>>314
企業化しても倒産
320 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:17:17.41 ID:pZ+c/dYTd [ 1/3 ]
ヘクタールじゃわからん
東京ドームいくつ分か言えよ
321 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:17:18.66 ID:cGknmsLnH [ 7/9 ]
安くて採算をってなると大規模化は必至だからなあ
あとは安い労働力や機械化でコストカットしかない
322 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:17:18.79 ID:ps9tGGmq0 [ 3/18 ]
借地か
323 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:17:26.60 ID:vf4K3yWA0 [ 2/2 ]
>>303
発狂状態が落ち着いたら
余るよ
324 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:17:33.05 ID:XJb6ogFT0 [ 3/5 ]
時給5円で3億円を稼ぐには何分働けばいいの?
325 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:17:33.86 ID:K8oj5V8U0 [ 1/3 ]
欲しい人はいくらでも買うので
ガンガン値上げして還元すればいい
326 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:17:38.94 ID:Pw5l0FB20 [ 9/21 ]
>>303
需要より多めに作った分を売れるようにしてこういう時に対応できるようにしようって考えじゃね?
そもそも日本人が米食わなくなって減反してたんだし
販路作っとくのは理にかなってる
327 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:17:44.87 ID:IcSYZsi90 [ 4/15 ]
せんまい道路の両脇が稲作田んぼだらけだと
若者たちが東京目指すの仕方ない思う
子供の遊び場無いからな
328 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:17:46.63 ID:Psn0b1uq0
>>303
今後、生産量を増やしていくっていう話
で、国内で米が足りなくなった時は、
輸出を減らして、国内に割り当てるって話
329 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:17:47.68 ID:akTmy8o60 [ 3/9 ]
>>310
デモ隊は実質政府が補助金出せって言ってる
330 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:18:01.65 ID:fXcEZac90 [ 2/7 ]
>>264
なるほど
331 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:18:02.46 ID:xfyc886t0 [ 7/7 ]
>>317
小作人でいいだろ
会社員と同じ労働条件になるよ
332 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:18:12.01 ID:cGknmsLnH [ 8/9 ]
そりゃそうなんだけど誰もができることじゃないしな
333 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:18:16.29 ID:TD4FZL000 [ 3/11 ]
>>317
人民公社という名前にするか
334 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:18:23.94 ID:KQRMKgqf0 [ 5/13 ]
米農家は米をスーパーで買いますか?
これが答えよ
335 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:18:25.23 ID:AKEePKyj0 [ 1/3 ]
小さい農家までそれぞれ農機買うからコスパ悪くなるんだよ!
336 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:18:28.98 ID:GLAo19Jza
燃える男の
337 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:18:31.09 ID:iSpal1yR0 [ 2/7 ]
ふごちな
338 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:18:32.54 ID:fo2PTxBp0 [ 6/8 ]
>>311
小さい米農家は販路なんて作れんだろうし、必要と言えば必要だとは思う
特にネットの内容な時代じゃ自分で営業活動しなきゃならんし
339 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:18:34.35 ID:Rez1htM00 [ 1/2 ]
佃製作所か
340 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:18:36.67 ID:QNX8e5IIa [ 1/4 ]
日本法人が海外で米作るのはダメなのかな
341 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:18:37.24 ID:bAgSZ+lw0 [ 2/9 ]
補助金いくら貰ってるか言えよ。
342 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:18:37.38 ID:hEHxH2fQ0 [ 2/7 ]
小作人はどうやって集めるんだ?
343 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:18:37.63 ID:m3cfRzuZ0
阿部寛のやつやん( ´◔‿◔`)
344 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:18:38.81 ID:YJMcETm80 [ 8/15 ]
>>283
この米騒動に関しては市場原理が崩壊してる
まぁ高い高い文句出ても最終的には売れてるんだから市場原理的にはおかしくないとも言えるんだけれども
345 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:18:40.66 ID:pSJeUguS0 [ 6/21 ]
反とか町で言わんと分からん
一町超えたらまあまあ大きい
346 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:18:41.63 ID:iSpal1yR0 [ 3/7 ]
すごいな
347 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:18:42.65 ID:S1UA5XIj0 [ 7/15 ]
>>310
財務省解体して世の労働者の賃金を上げて良い意味でのインフレを迎えれば双方WIN-WINの関係になる
348 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:18:43.31 ID:SOr9gSEH0 [ 5/5 ]
大規模化は正しい
海外の小麦みたいシステム化すれば
人もいらない
349 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:18:48.53 ID:fXcEZac90 [ 3/7 ]
盗む人出てきそう
350 : うほ: 2025/04/13(日) 12:18:49.09 ID:+80GYjBW0 [ 7/14 ]
中国人やイスラムがぬすんでいきそう
351 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:18:49.56 ID:LGSULMCLa [ 1/6 ]
たけー
352 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:18:50.70 ID:lZv2sv/Ka [ 3/21 ]
 令和の百姓一揆を取り上げているのは左寄りのマスコミだけ…


農業デマを流布する複数の政党や活動家の関与は到底受け入れられるものではないのです。

また政治思想発出に農家が利用される事を懸念します。

これによって【農家】のイメージが歪められてしまうことのないよう、拡散をお願いします。

Translate post
353 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:18:52.00 ID:ZeXQjFNQ0 [ 5/7 ]
燃える男の~赤いトラクター~♪
(´・ω・`)
354 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:18:54.20 ID:xetE2lfJ0 [ 11/27 ]
>>335
だいたいは共同で購入だっけ
355 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:18:54.89 ID:D+78nHuu0 [ 5/5 ]
アルファードだと思えばそんなものかな
356 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:18:57.58 ID:A45lfD7r0 [ 6/8 ]
関税無くて輸入いいだけ
自由競争で不合理が淘汰されるのは当たり前
357 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:19:03.53 ID:BKC3AgGa0 [ 2/2 ]
結局は人件費をどう抑えるかって話なんだよね
358 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:19:09.28 ID:YcAMBy6G0 [ 5/11 ]
全身黒は怪しい
359 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:19:13.67 ID:2WPnNgFh0 [ 4/4 ]
最近五穀米食ったけど
しゃれにならないぐらいまずかった
360 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:19:14.56 ID:2VGuvd/60 [ 1/2 ]
常に疑問形で話す
この年代の特徴だな
「団塊の?全年代が?後期高齢者に入る」
苛つくわぁ
361 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:19:16.73 ID:6cX6u3PLH [ 1/8 ]
ゲーム感覚で農業できるな(´・ω・`)
362 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:19:16.92 ID:yHl9ee2T0
資本金どれくらいなんだろう
363 : 名無しステーション: 2025/04/13(日) 12:19:17.10 ID:tTIzH/wN0 [ 8/10 ]
桜田淳子が宣伝してた奴じゃないのか
364 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:19:22.20 ID:pZ+c/dYTd [ 2/3 ]
>>349
グエンがアップし始めました
365 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:19:22.43 ID:iSpal1yR0 [ 4/7 ]
場所飛び飛びなんだね大変だ
366 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:19:22.84 ID:K8oj5V8U0 [ 2/3 ]
退職して農業やりたいけど
元手が大きく必要だから厳しいよ
367 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:19:23.35 ID:NhqeMAZN0 [ 4/12 ]
>>345
なるほど!
368 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:19:24.05 ID:7OGf6gLz0 [ 6/16 ]
こういうしっかりした経営者が増えればええわけやな(´・ω・`)
369 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:19:25.37 ID:QLAhz0Df0 [ 9/9 ]
>>311
植える前の苗買う 機械買う為融資
370 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:19:26.27 ID:u8oyZ1HR0 [ 1/3 ]
萌える漢の紅いトラクター
371 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:19:30.13 ID:apue1u+tM [ 1/3 ]
トゥリーアンドノーフでやってたよ
大体情報古いwww
372 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:19:31.96 ID:8aBoeEGZ0 [ 3/9 ]
サボり監視システム
373 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:19:39.70 ID:phjFs8ULd
エヴァ弐号機かオーラバトラーかって顔してたな
374 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:19:49.00 ID:g5e0itSt0 [ 4/4 ]
あの田畑全部繋げてしまいたいな
375 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:19:52.49 ID:OSIYvnEJ0
Sky株式会社
376 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:19:52.92 ID:ps9tGGmq0 [ 4/18 ]
じいちゃんキター
377 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:19:53.68 ID:d7827H8x0 [ 4/4 ]
水害で全部パーになるんですけどね
378 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:19:55.94 ID:LnG9L4970
足りてる時はそんなに作ってどうすると文句を言い、足りなくなると何で足りないんだと文句を言う
基本消費者が我儘クズ野郎の集まりで、それに迎合しないと立ち行かない政治というシステムの問題
379 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:19:57.16 ID:bAgSZ+lw0 [ 3/9 ]
すぐ独立するべ。儲かってるなら!
380 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:19:59.38 ID:BaP7Gl1OH [ 4/5 ]
小規模農家しかいないんだから手作業のコスパに敵わないけどな
381 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:20:01.33 ID:RE4nyDEh0 [ 4/7 ]
つまりは従業員は一切ラクできないってことだな
382 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:20:01.32 ID:aJT/81Uf0
将来的に農業は工業化するんだっけ
383 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:20:03.00 ID:JddBQnR00 [ 1/3 ]
どんだけ国から補助貰って借入金どれくらいあるの?
ん?ん?
384 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:20:09.66 ID:xetE2lfJ0 [ 12/27 ]
>>373
バッタに擬態(なわけない)
385 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:20:12.22 ID:MCrFaiwE0
じいちゃんばあちゃん達が国に守られながら生ぬるい農業続けてきたからな。
減反政策も終わったことだし大規模化、機械化、効率化していくこう言う若者の参入は歓迎する。
386 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:20:26.56 ID:NaSAm/Ad0 [ 1/9 ]
大規模化しても台風で全部ダメになったら、大規模なだけに赤字も大きくなる
ユニクロやNTTドコモが以前農業に参入したけど、結局ダメになった
387 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:20:28.78 ID:IcSYZsi90 [ 5/15 ]
台風や冷夏にも耐えられるシステムなんだろか
388 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:20:29.73 ID:HtkbflTMM [ 2/2 ]
アメリカ農家の不法移民の人件費に勝てるの?
389 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:20:36.96 ID:xetE2lfJ0 [ 13/27 ]
土地は持つのか
390 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:20:37.29 ID:7OGf6gLz0 [ 7/16 ]
>>359
パックご飯に「麦飯」が登場してるんやけど

どんだけ白米が足らずに高騰しとるんやって話や(´・ω・`)
391 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:20:37.85 ID:Pw5l0FB20 [ 10/21 ]
>>347
財務省解体したらなぜお賃金が上がるのか説明よろしく
392 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:20:47.12 ID:Jtj455/A0
逆に考えるとこういうレベルのバイタリティと能力のある人じゃないと新規に農業入ってくの難しいって事なんだよな
393 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:20:48.13 ID:lZv2sv/Ka [ 4/21 ]
農業デマを流布する複数の政党や活動家の関与は到底受け入れられるものではないのです。 また政治思想発出に農家が利用される事を懸念します。 これによって【農家】のイメージが歪められてしまうことのないよう、拡散をお願いします。

Translate post
394 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:20:49.69 ID:6cX6u3PLH [ 2/8 ]
>>382
ハウスいちごみたいに
395 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:20:50.31 ID:AKEePKyj0 [ 2/3 ]
小さい農家同士で農業機械共有したりしてんの?
そういうことせずに機械のローンで時給10円とか言われてもアホかとしか言えない
396 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:20:50.54 ID:JWa5VXdO0 [ 4/4 ]
資金集めがすごい
397 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:20:55.79 ID:Rez1htM00 [ 2/2 ]
JAが糞過ぎるからJAと関わらない農業にしないと
398 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:21:00.38 ID:TD4FZL000 [ 4/11 ]
>>345
戦後の農地改革で10反以上は没収したもんな
399 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:21:03.47 ID:RE4nyDEh0 [ 5/7 ]
だいたいこのへんの埼玉県北は2年3作やな
400 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:21:03.98 ID:hEHxH2fQ0 [ 3/7 ]
大豆はだいずだからなあ
401 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:21:08.41 ID:zOKIXziT0 [ 5/5 ]
ソフホーズ
402 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:21:13.13 ID:fXcEZac90 [ 4/7 ]
大豆
畑なんや
403 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:21:16.57 ID:NhqeMAZN0 [ 5/12 ]
>>391
財務省解体しても、別の部署が予算管理するだけだよねぇ
404 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:21:17.59 ID:ps9tGGmq0 [ 5/18 ]
安い人件費
405 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:21:22.82 ID:bAgSZ+lw0 [ 4/9 ]
馬鹿な奴隷!
406 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:21:23.41 ID:akTmy8o60 [ 4/9 ]
>>347
れいわ脳かよ
407 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:21:29.40 ID:LGSULMCLa [ 2/6 ]
給料いくらくらいかな
408 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:21:33.39 ID:KJkOyfbo0 [ 3/6 ]
なんだJA知らないやつが多いな

今のJAは強制じゃないよ
農家はJAの規格の要求に合うものなら買い取ってくれる
自分で売る先を考えなくていい
個人で営業できる、固定の納入先だけで食っていける農家はJAなしでもいいだろう
409 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:21:42.54 ID:NaSAm/Ad0 [ 2/9 ]
>>385
アメリカは耕作地面積に比例して補助金貰えるから大規模化しているだけ
アメリカの農家も補助金無ければ赤字
410 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:21:43.42 ID:8aBoeEGZ0 [ 4/9 ]
ノーマスク農薬散布の強者感
411 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:21:44.82 ID:RUzPDm+O0
小作人キタ――――――(゚∀゚)――――――!!!!
412 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:21:45.54 ID:6cX6u3PLH [ 3/8 ]
農業実習生は?
413 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:21:46.55 ID:XJb6ogFT0 [ 4/5 ]
冬は働きたくないので補助金ください
414 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:21:46.69 ID:hEHxH2fQ0 [ 4/7 ]
ちゃんとみんな大卒なんだろうな
415 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:21:47.65 ID:tv8GS5cd0 [ 2/3 ]
定年までの年収モデルは?
416 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:21:48.63 ID:ty6F8rsK0
企業化当たってるかもな
417 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:21:49.39 ID:si64zKG90
全てはあべのせいあべからはじまったこと岸田石破はそのとばっちり受けて可哀想
418 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:21:50.18 ID:Pw5l0FB20 [ 11/21 ]
アメリカみたいにクッソ広い土地で大量に作るなら儲かるのかもだけどやっていけるのかな
419 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:21:51.30 ID:tynegrfx0 [ 1/15 ]
>>400
420 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:21:56.66 ID:ayShc5XL0 [ 2/3 ]
女性が一人も出てこないからまともな会社じゃないわよ!
421 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:21:56.93 ID:BPj11BOc0
農閑期がないと 土地痩せて 収穫できなくなるぞ。
422 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:21:58.09 ID:hFpta0+e0 [ 2/3 ]
時給10円の3割アップってことは時給13円か(´・ω・`)w
423 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:21:58.31 ID:bAgSZ+lw0 [ 5/9 ]
安い!人件費の人だ
424 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:22:02.15 ID:YJMcETm80 [ 9/15 ]
>>388
農作物に関しては地場産業強いから
425 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:22:02.96 ID:ZFoLi0Pv0 [ 9/16 ]
段々畑は大規模農業に適さないから廃棄されるな
426 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:22:03.46 ID:u8oyZ1HR0 [ 2/3 ]
マスクメガネなしで農薬
427 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:22:11.97 ID:pZ+c/dYTd [ 3/3 ]
やっす
428 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:22:16.60 ID:zDFrt3Tt0
個人で大きくやるのが農家の魅力だよ
429 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:22:17.12 ID:YYkps9PU0
でかい土地に監視役置いて体内にGPSなどを埋め込んで囚人に米を作らせたらいいのに
430 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:22:19.29 ID:Ksf4Dw2q0 [ 1/11 ]
高い機械と肥料を買わされて安い海外産農作物と競争させられてんだもんな
431 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:22:20.36 ID:tynegrfx0 [ 2/15 ]
インバンドブームで今はホテルのほうが給料上がってるかも
432 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:22:21.15 ID:u+G4QrOm0 [ 4/7 ]
おまえらもここで働け
433 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:22:21.47 ID:pSJeUguS0 [ 7/21 ]
>>398
そこに住んでたら取られなかったらしい
ウチは街に住んでたので全部取られたw
434 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:22:23.69 ID:AfNtcdV80
氷河期の時は農業への新規参入すら認めなかったのに
435 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:22:25.33 ID:akTmy8o60 [ 5/9 ]
>>408
スーパーに直販コーナーもあるしね
436 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:22:27.93 ID:RE4nyDEh0 [ 6/7 ]
350と600で全く違う件
437 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:22:34.62 ID:EC6rxe/R0 [ 2/5 ]
でも賃上げとか無いよね
農業なんて成長しないし
438 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:22:43.52 ID:bAgSZ+lw0 [ 6/9 ]
社長仕事しろよ。タブレット観てないで
439 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:22:43.86 ID:xetE2lfJ0 [ 14/27 ]
週40時間でいいのか
440 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:22:45.65 ID:Pw5l0FB20 [ 12/21 ]
>>403
必要な税金は変わらないから即減税なんてことにもならんだろうしチンプンカンプンですわ
441 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:22:45.87 ID:YcAMBy6G0 [ 6/11 ]
ホテルがブラックだっただけか
442 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:22:46.41 ID:IcSYZsi90 [ 6/15 ]
毎月末にやってくる人件費支払いに苦しめられていつの間にか解散しないで欲しいな
社会保険料負担も凄いし
443 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:22:48.43 ID:ps9tGGmq0 [ 6/18 ]
みんな確定申告になっちゃうよ
444 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:22:50.59 ID:iSpal1yR0 [ 5/7 ]
うん、いいね農業ほ本当大切にしないと
445 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:23:03.37 ID:7OGf6gLz0 [ 8/16 ]
転職のメリットは煩わしい接客作業と上からのむちゃぶり命令が無くなった事か(´・ω・`)
446 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:23:09.35 ID:AxtZQpxQ0 [ 1/4 ]
偉いなあ
絶対ホリエモンチャンネルとか出てほしくないな
男前だからメスイキに狙われそう
447 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:23:11.87 ID:z5eXWugP0 [ 1/3 ]
とにかく大事なのは人と効率化だわな
448 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:23:12.38 ID:4EFBTC420
わい実況しかできないけど雇ってくれませんか?(´・ω・`)
449 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:23:17.54 ID:S1UA5XIj0 [ 8/15 ]
>>316
人から間違いを指摘されて自らの行いを正せる人は極少数だからな
隣国との関係を大いに拗らせようが超有名証券会社が破綻しようが原発が爆発しようが奴等は決して自分達の誤りを認めようとはしない
大して能力も高くないのにプライドだけは異常に高いこの国の寄生虫だよ奴等は
450 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:23:19.56 ID:IX/ymA8M0 [ 1/3 ]
>>436
そんなのどこの会社もあることだろ
451 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:23:31.03 ID:bAgSZ+lw0 [ 7/9 ]
>>439
絶対うそ!忙しい時期は朝早くから暗くなるまで
452 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:23:31.19 ID:apue1u+tM [ 2/3 ]

タイマ農家の反社が一言

453 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:23:32.65 ID:Ksf4Dw2q0 [ 2/11 ]
今まで何やってんだよ仕事しねえ無能
454 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:23:36.17 ID:gKEb4sUO0 [ 1/2 ]
この会議に無駄に参加してるあほどもに農業させろ
455 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:23:36.43 ID:u8oyZ1HR0 [ 3/3 ]
公務員の米作り
456 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:23:36.85 ID:TD4FZL000 [ 5/11 ]
忙しい時だけバイトを雇えばいいだけなんだから
企業化したほうがいいよ
457 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:23:38.81 ID:b9UMFP0V0 [ 1/3 ]
自然相手だけど?どうなん?
458 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:23:41.06 ID:JddBQnR00 [ 2/3 ]
良いことしか言わないのはいつもの事だな
459 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:23:43.75 ID:1CsFJKUh0 [ 2/2 ]
国の動き遅すぎ
460 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:23:45.41 ID:awoQN+qR0 [ 1/6 ]
イケメンやな
461 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:23:50.04 ID:akTmy8o60 [ 6/9 ]
>>434
休耕田とかの農地持ってれば参入できたよ
462 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:23:55.34 ID:aYu4mISN0
デモ参加してる人らもこの人くらい生産性の高い農業追求してるんかね
463 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:23:56.58 ID:vU5nRwU/0 [ 1/2 ]
イオンとか商社が参入するといいんだがな
464 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:24:00.78 ID:xetE2lfJ0 [ 15/27 ]
>>451
それじゃ、お断りします(´・ω・`)
465 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:24:04.03 ID:fTOuua4h0 [ 3/13 ]
大竹みたいな馬鹿が多いんだろうなあ
466 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:24:08.13 ID:2VGuvd/60 [ 2/2 ]
「若い人材?」
「サラリーマン年収?」
何でいちいち疑問形なんだよw
467 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:24:09.65 ID:EC6rxe/R0 [ 3/5 ]
農業の雇われなんてバスの運転手くらいなり手がいないだろ
468 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:24:12.67 ID:LGSULMCLa [ 3/6 ]
千枚田かな
469 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:24:13.92 ID:ayShc5XL0 [ 3/3 ]
>>446
ちんこしゃぶってやると征服した気持ちになるとか意味不明なこと言ってて怖いあのホモ
470 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:24:21.03 ID:awoQN+qR0 [ 2/6 ]
割に合わないから家はもう田んぼ貸してる
471 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:24:23.76 ID:buDJ78AI0 [ 1/2 ]
輸出?
472 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:24:26.58 ID:7OGf6gLz0 [ 9/16 ]
傾斜地は安く買い叩かれて

ソーラー基地になってしまうんだよな(´・ω・`)
473 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:24:26.72 ID:lZv2sv/Ka [ 5/21 ]
社民党も主催に絡んでいるのか…

社会新報 2025.04.11
: 百姓一揆
令和の百姓一揆 「農業を守れ」 トラクター30台と4500人が都心デモ
474 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:24:30.30 ID:IcSYZsi90 [ 7/15 ]
青森とか新潟とかの企業倒産する情報良く聞くんだけど
何のために新幹線通したんだろな
475 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:24:32.67 ID:bHDqVsRaM [ 1/9 ]
ぼく農家年収200万くらい(´・ω・`)
476 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:24:33.80 ID:KQRMKgqf0 [ 6/13 ]
安い海外の米とブレンドして値下げしろ
コーヒーだって100円のばっか売れんだよ
477 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:24:34.08 ID:JddBQnR00 [ 3/3 ]
米なきゃパン食えくっだらねぇ
478 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:24:37.22 ID:YJMcETm80 [ 10/15 ]
>>437
単純にヒット商品作れば良いだけでもあるけれど
479 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:24:38.08 ID:apue1u+tM [ 3/3 ]
>>463
下請けイジメwwwwwwwwwwwww
480 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:24:38.38 ID:hEHxH2fQ0 [ 5/7 ]
んで2年後はコメが余りまくりで大暴落
481 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:24:42.17 ID:AKEePKyj0 [ 3/3 ]
>>408
資材販売の方は?
農機とか肥料とかはJAが販売をほぼ独占してて海外と比べて値段がクソ高いって書き込みを見たけど?
482 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:24:47.26 ID:tynegrfx0 [ 3/15 ]
福井は教授が兼業農家してんだな
483 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:24:47.41 ID:z+X4JBPW0 [ 2/4 ]
>>449
最近お気に入りの言葉が「国民の誤解」だもんな
484 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:24:53.01 ID:9S8KrJSsa
農水省とJAの天下り、個人名とファミリー企業の公開しないとなにも変わらない
485 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:24:53.40 ID:awoQN+qR0 [ 3/6 ]
日焼けがヤバいよね
50越えたらシワシワになっちまう
486 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:24:58.86 ID:pSJeUguS0 [ 8/21 ]
>>475
原価と純利益は?
487 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:25:00.94 ID:ZFoLi0Pv0 [ 10/16 ]
まだ減反政策やってるとかアホだな政府は
488 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:25:04.74 ID:bAgSZ+lw0 [ 8/9 ]
純利益で語れよ。大雨、台風、干ばつで変わるべ…
489 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:25:20.12 ID:xetE2lfJ0 [ 16/27 ]
こういう棚田は、観光で儲けるようにしておけ
490 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:25:26.13 ID:J73QKAc20 [ 1/4 ]
米が足らないのに輸出を増やすw
その前に国内で所得補償するなりして米の生産者増やせよ
491 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:25:27.81 ID:tv68nOSy0
年収350万て低すぎんか
492 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:25:28.10 ID:eoxJv9500 [ 1/2 ]
だから、とっとと、カルフォルニア米の関税700%の撤廃しろやw

俺はカルフォルニア米5キロ1500円でも買っちゃうぞw
493 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:25:29.94 ID:6ToSJMuK0 [ 1/2 ]
たけしもすっかり置物になっちゃったな
494 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:25:34.34 ID:fTOuua4h0 [ 4/13 ]
>>487
よくわからず減反叩きしてるヤツラのが馬鹿だよ
495 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:25:35.48 ID:MM+eAO800 [ 2/8 ]
そこから上がることは難しそうだけど安定してるならいいのかな
496 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:25:40.57 ID:rJBeSwIB0 [ 1/4 ]
ドローンに頼もう
497 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:25:41.40 ID:ps9tGGmq0 [ 7/18 ]
田んぼやめて果樹園だな
498 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:25:41.80 ID:bAgSZ+lw0 [ 9/9 ]
山間地の方が水が綺麗だからコメが美味い…
499 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:25:44.07 ID:LRzYYi/F0 [ 2/2 ]
いいとこだけアピールしてるんだろ
500 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:25:45.18 ID:awoQN+qR0 [ 4/6 ]
声までイケメンかよ
501 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:25:48.36 ID:z5eXWugP0 [ 2/3 ]
爺ちゃんがやってた畑も家からアクセスイマイチ悪い所多いからな…
502 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:25:49.17 ID:Jd5sEcuK0 [ 1/2 ]
糞寒い中や糞暑い時に必死に作業してサラリーマン程度の収入とかなあ
503 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:25:51.13 ID:YJMcETm80 [ 11/15 ]
>>480
そのための輸出策
504 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:25:51.30 ID:Ksf4Dw2q0 [ 3/11 ]
>>470
ウチも無料で貸してた
代わりに作ったコメを持ってきてくれてたな
505 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:25:51.50 ID:tynegrfx0 [ 4/15 ]
山の中は徴農でやるべし
506 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:25:55.21 ID:1HVs7Xxw0 [ 2/3 ]
小麦に適した土地にラベンダーなんぞ植えてる馬鹿がいるとですよ
507 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:25:55.75 ID:8aBoeEGZ0 [ 5/9 ]
守ってたら予算無駄に使われちゃうよ
508 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:26:09.48 ID:mO2dqBDL0
巨額の負債抱えて自己破産まで追いかけてくれよ
509 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:26:10.98 ID:vU5nRwU/0 [ 2/2 ]
埼玉や北海道に空き地いっぱいあるだろ
510 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:26:11.35 ID:S1UA5XIj0 [ 9/15 ]
>>338
今の時代ならバーチャル米チューバーでも作って自分達で販路を作るのはやれば出来そうじゃないか?
さっきネットで10万近い金出して騙された人も特集されてたし
ネットやつべで新たな販路を自分で作れば良いんじゃね?このままJAに依存し続けても先が暗いわけだしさ
511 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:26:16.10 ID:xetE2lfJ0 [ 17/27 ]
>>493
置物でも看板でも、番組が続くだけありがたい
512 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:26:17.70 ID:WTTdomwv0 [ 1/7 ]
こういうところに傾斜地に向いてる農業って果実とかオリーブとか?
513 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:26:19.47 ID:QNX8e5IIa [ 2/4 ]
大豆は地力を消耗するらしいのに
大丈夫なのかな
514 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:26:22.22 ID:bHDqVsRaM [ 2/9 ]
>>486
150万えんくらい!(´;ω;`)
515 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:26:30.23 ID:buDJ78AI0 [ 2/2 ]
>>493
最後の一言だけがお仕事
516 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:26:37.07 ID:fTOuua4h0 [ 5/13 ]
>>490
食管法復活しかないんよな
こんなVTRで誤魔化さないで
517 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:26:43.39 ID:tynegrfx0 [ 5/15 ]
働けど働けど じっと右手を見る
518 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:26:44.75 ID:J73QKAc20 [ 2/4 ]
海外は補助金だして農家保護してますよ
519 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:26:45.05 ID:TD4FZL000 [ 6/11 ]
>>474
新幹線を通せば企業が誘致されるという妄想
沿岸部の東海道山陽新幹線で終わってた
520 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:26:45.14 ID:IcSYZsi90 [ 8/15 ]
耕作放棄地に目を付けてソーラーパネル敷いて再エネ賦課金にタカる悲劇もう見たくないけど
対案見つからないからせつない
521 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:26:47.98 ID:7OGf6gLz0 [ 10/16 ]
それはGHQによる農地改革で地主に土地放棄させて
小作農ばかりにしたからなんやで(´・ω・`)

そこからは突っ込まないのね
522 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:26:48.47 ID:QNX8e5IIa [ 3/4 ]
ウクライナで米作るようにすれば
523 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:26:57.90 ID:MM+eAO800 [ 3/8 ]
軽トラ足めっちゃ曲げて乗ってるんだろうな
524 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:26:59.20 ID:AmNG6gI30 [ 1/5 ]
働けど働けど
金がたまらない
ジッと手を見る(´・ω・`)
        🖐🖐🖐🖐
525 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:27:00.33 ID:+68Luz0/0 [ 1/3 ]
GHQ策略で日本の農業が今みたいに苦境に立たされてるんだよ。農家が多すぎるんだよ
トランプのお陰で関税安くなったら安い外国産米買いたいわ
526 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:27:01.95 ID:Pw5l0FB20 [ 13/21 ]
8倍っていうても24年の輸出量0.7で言うと5.6%か
流石にそんなに全体の生産量はいきなり増やせんわな
527 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:27:11.41 ID:awoQN+qR0 [ 5/6 ]
8月下旬の稲刈りなんかマジデ気失うレベル
暑すぎて人間のやることじゃない
なので俺は米作り引き継がなかった
528 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:27:15.06 ID:ps9tGGmq0 [ 8/18 ]
中垣内さんの軽トラは特殊仕様じゃないのか
長身の人に軽トラはきつい
529 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:27:20.73 ID:A45lfD7r0 [ 7/8 ]
経済不合理なのを消費者の負担で守ってるだけ
ズブズブの農業利権
関税やめて輸入したらいいだけな
530 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:27:25.88 ID:krfzmcha0
中垣内こんなんなってんのか、今
531 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:27:27.97 ID:ccfaJuwwd [ 4/4 ]
なかがいち?って読み方だよね?(´•ω• ก`)?
なかがうち、って読んでなかった?
532 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:27:32.28 ID:KQRMKgqf0 [ 7/13 ]
シカ肉食え
533 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:27:34.99 ID:QNX8e5IIa [ 4/4 ]
4足ロボット田植え機とか
534 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:27:35.94 ID:anN63S0q0 [ 1/2 ]
言い訳はいいから頭使え
535 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:27:40.46 ID:AmNG6gI30 [ 2/5 ]
歌手の八反安未果は0.8ヘクタールなのか、、
(´・ω・`)
536 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:27:45.71 ID:lZv2sv/Ka [ 6/21 ]
令和の百姓一揆はこの政党も関わっていたのか

日本共産党
https://www.jcp.or.jp
欧米並みの所得補償求め/“令和の百姓一揆”国会内集会
2025/02/19 各地域の農業生産者が実情を報告し、“自民党農政の転換を訴えました”。
537 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:27:46.76 ID:7OGf6gLz0 [ 11/16 ]
東国原今日は政府与党農水省擁護の

クソ暴論ばっかやな(´・ω・`)
538 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:27:47.45 ID:fXcEZac90 [ 5/7 ]

詳しいな
539 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:27:52.37 ID:akTmy8o60 [ 7/9 ]
農地に適した土地が少ないって小学校で習うだろw
540 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:27:54.19 ID:Q7K/LOLV0 [ 1/3 ]
関東平野を穀倉地帯にしよう
541 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:27:58.93 ID:bHDqVsRaM [ 3/9 ]
つーか国や県が大規模に土地改良区にして一括管理って構想で人の田んぼ取って行ったのに結局それも実行されないですしおすし(´・ω・`)
その土地整備費ってどこに消えたの?ぼくの取られた土地は帰ってこないし(´;ω;`)
542 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:28:00.00 ID:cGknmsLnH [ 9/9 ]
山岳国家だからな
543 : うほ: 2025/04/13(日) 12:28:05.77 ID:+80GYjBW0 [ 8/14 ]
まあ鎌倉時代の概念だよな
544 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:28:07.39 ID:xetE2lfJ0 [ 18/27 ]
>>533
中華がそのうち作りそう
545 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:28:07.52 ID:TvF+VXJhH [ 1/5 ]
中垣内さんこう見えて実は超頭いい
546 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:28:08.28 ID:ps9tGGmq0 [ 9/18 ]
ハティロウガタの干拓ってあったな
547 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:28:11.56 ID:IcSYZsi90 [ 9/15 ]
>>519
人しか運ばない高速新線とかな
貨物も運べる構造にしとけばな
548 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:28:13.14 ID:ea/hCRbI0
ロシアが農業に適してるのかな
549 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:28:13.89 ID:hEHxH2fQ0 [ 6/7 ]
農業で一番儲かる
作物は何?
550 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:28:16.69 ID:jUL4TyEM0 [ 9/9 ]
東って今なにしてんの
551 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:28:24.93 ID:AmNG6gI30 [ 3/5 ]
八反安未果、消えたね
良い歌歌ってたのに・・・

久宝留理子、小柳ゆき、、、
古内東子、、、


今何してんのかな?
552 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:28:27.61 ID:Ksf4Dw2q0 [ 4/11 ]
茨城の関東平野田園地帯は凄いな
常磐線や筑波山から見ると
553 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:28:28.13 ID:YJMcETm80 [ 12/15 ]
日本は基本山だからね
554 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:28:28.82 ID:Pw5l0FB20 [ 14/21 ]
>>538
宮崎で一次産業に思いがあるんかね
555 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:28:32.45 ID:NaSAm/Ad0 [ 3/9 ]
農業は工業製品みたいに安定生産は無理だから
不作なら売上減るし、豊作なら売価が暴落する
なかなか難しい
556 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:28:34.81 ID:pSJeUguS0 [ 9/21 ]
>>514
趣味というか兼業じゃ無いと無理だねえ
557 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:28:35.10 ID:RE4nyDEh0 [ 7/7 ]
ボクシングの畑山みたいな顔やな
558 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:28:39.35 ID:fTOuua4h0 [ 6/13 ]
ほんと叩いてるヤツラにバカが多いんよなあ
559 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:28:46.09 ID:lZv2sv/Ka [ 7/21 ]
>>537,538
県政の長をしていたからね
560 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:28:46.74 ID:YcAMBy6G0 [ 7/11 ]
利益にしたいなら潰すことも考えろってことだろ
561 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:28:51.53 ID:akTmy8o60 [ 8/9 ]
>>540
実は穀物の大生産地
562 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:28:52.54 ID:6cX6u3PLH [ 4/8 ]
>>549
いちご農家は単価いいよ(´・ω・`)
563 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:28:56.02 ID:EC6rxe/R0 [ 4/5 ]
田んぼの土地売ろうとしても二束三文だから宅地化して高値で売りたいわな
564 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:28:57.11 ID:6ToSJMuK0 [ 2/2 ]
>>511
確かにこの番組はまだ終わらないで欲しいわ
565 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:28:58.35 ID:Y7/WlJ650
中森から犯罪の臭いがするな
566 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:28:59.74 ID:MM+eAO800 [ 4/8 ]
JAは後継者探してくれるのかな
567 : 名無しステーション: 2025/04/13(日) 12:29:00.41 ID:tTIzH/wN0 [ 9/10 ]
>>549
メロンとかサクランボとか高級な果物かな?
568 : うほ: 2025/04/13(日) 12:29:06.56 ID:+80GYjBW0 [ 9/14 ]
昔の日本は人口多くなかったからねその前に
569 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:29:08.42 ID:sT9Nrrbh0
国原うぜえ
論点そらししてるだろ
570 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:29:14.90 ID:lZv2sv/Ka [ 8/21 ]
大竹まこと マジで邪魔だな
571 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:29:14.91 ID:bHDqVsRaM [ 4/9 ]
>>556
贅沢しなきゃ土地とかの税金払っても生きていけるよ(´・ω・`)
なお生活保護以下(´・ω・`)
572 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:29:16.72 ID:AmNG6gI30 [ 4/5 ]
>>549
松茸農家
573 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:29:18.08 ID:ps9tGGmq0 [ 10/18 ]
>>549
ケシかな
574 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:29:24.51 ID:MnrCHb06d [ 1/9 ]
クソな見解だな
区画整理事業とかで大規模に平場を作ると、もっと付加価値が出る方法として
企業用の用地とか宅地分譲されちゃうんですよ
575 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:29:27.49 ID:KQRMKgqf0 [ 8/13 ]
外食企業が多すぎるんだよ
576 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:29:30.38 ID:GVK+z9Rk0 [ 1/2 ]
ハゲ何言ってんだよボケ
売国奴死ねよ
577 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:29:32.55 ID:gKEb4sUO0 [ 2/2 ]
もう小規模農家守るのは無理じゃねえの
578 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:29:36.57 ID:TD4FZL000 [ 7/11 ]
そういう農家は息子が継がないから消えてくよ
579 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:29:39.90 ID:WTTdomwv0 [ 2/7 ]
眞鍋かをりも老けたなぁ
580 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:29:49.53 ID:58d2dAW4M
日本で20人規模なら、食も服も車も飲み会も必要経費で「収入」で計上してないだろうからなあ
581 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:29:52.83 ID:J73QKAc20 [ 3/4 ]
外国ではっていつも言うんだからアメリカやイギリス見てみなよ
582 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:29:55.65 ID:u+G4QrOm0 [ 5/7 ]
小規模は黙ってても高齢化でいなくなる
583 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:29:56.07 ID:bHDqVsRaM [ 5/9 ]
それより謎のいちご農家優遇どうにかしてよ(´・ω・`)
584 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:29:57.93 ID:AmNG6gI30 [ 5/5 ]
>>545
遠回しに「頭悪そう」って意味だよね
585 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:29:59.20 ID:ZFoLi0Pv0 [ 11/16 ]
まあ安けりゃいいんだったら 結局中国から買うことになるんだけど それじゃ食料安全保障がやばいからな
586 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:30:02.18 ID:rR3dle5JM [ 1/4 ]
>>541
道の駅とか
587 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:30:08.64 ID:IfFJ2joF0 [ 1/4 ]
死んだら土地を取り上げろ
588 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:30:08.87 ID:Vtg00xwSH
中森さん・中垣内さんが山間部で米を作れば解決
589 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:30:15.24 ID:7OGf6gLz0 [ 12/16 ]
ようやくGHQの農地解放について述べたか(´・ω・`)

しかしサラッと流し過ぎ
590 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:30:15.95 ID:TvF+VXJhH [ 2/5 ]
東京郊外の地主見てると農家とても応援する気にならない
591 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:30:18.26 ID:awoQN+qR0 [ 6/6 ]
我が家も戦後土地取り上げ食らった
592 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:30:20.99 ID:YJMcETm80 [ 13/15 ]
>>549
工場化して大量生産低価格のもやしきのこ
593 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:30:30.64 ID:2nFRiHXQ0 [ 4/5 ]
>>549
梨は儲かるらしい
と、親戚の梨農家のジジイが言ってた
594 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:30:31.54 ID:U1UXx0iG0
ビートたけしのTVタックル “令和のコメ騒動”はいつ収束するのか?徹底討論SP フガフガ1
http://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1744509301/
ビートたけしのTVタックル 道路陥没事故&リユース品の買取価格も変化!?ニッポン全国 巷の大問題 フガフガ2
http://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1743910141/
ビートたけしのTVタックル 道路陥没事故&リユース品の買取価格も変化!?ニッポン全国 巷の大問題 フガフガ1
http://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1743907259/
ビートたけしのTVタックル 政治家が大事にしているのは国民の生活よりも選挙か?徹底討論SP フガフガ1
http://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1743302581/
ビートたけしのTVタックル 詐欺の手口&拠点 迷惑ヤードに新展開!? 巷の犯罪を緊急取材SP フガフガ2
http://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1742700432/
ビートたけしのTVタックル 詐欺の手口&拠点 迷惑ヤードに新展開!? 巷の犯罪を緊急取材SP フガフガ1
http://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1742698110/
595 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:30:35.19 ID:AxtZQpxQ0 [ 2/4 ]
淫行ハゲ「え?30兆円…??」
596 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:30:37.71 ID:XbHdGzX20
百姓って口を開けば支援支援て甘ったれてんなぁ支援も何も無くても頑張ってる業種いくらでもあるのに
597 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:30:38.53 ID:pSJeUguS0 [ 10/21 ]
30町!無茶苦茶広いな
598 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:30:39.80 ID:ps9tGGmq0 [ 11/18 ]
幸楽苑くらいかな
599 : うほ: 2025/04/13(日) 12:30:46.19 ID:+80GYjBW0 [ 10/14 ]
輸出なんか無理だわ
600 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:30:47.19 ID:o9FeaWSJ0
低レベル老害は議論の場に入れちゃいけない
601 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:30:47.91 ID:MnrCHb06d [ 2/9 ]
そして、結局のところ第一次産業の場所がどんどん、山裾に追いやられていくわけ
山間部が責まる場所で、田畑を使った大規模農業できるの?
602 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:30:48.57 ID:416Gicx60 [ 1/2 ]
国土の問題だけじゃないと思う
日本と同じく山だらけ国土の韓国のコメ価格は日本の半分らしいから

>海外において、ジャポニカ米にこだわらず標準的な米の小売価格はどうかというと、おおよそ1kg当たり、タイで75円、中国で130円、韓国で300円、米国で420円といったところだ。
>一方、日本では昨年末で755円ほどである。いずれにせよ、日本人は諸外国に比べて、数倍から10倍の価格で米を買っているのは確かだ。

>先進国の農業にコストがかかるのは普通だが、価格が数倍から10倍というのはあり得ない。自然条件が日本より悪く、いまや日本より賃金も1人当たりGDP(国内総生産)も高くなった韓国の消費者米価ですら、日本の4割くらいなのである。
https://news.yahoo.co.jp/articles/87829a8a3b474cd465ee4327ca0f988006cc92b1
603 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:30:49.05 ID:1HVs7Xxw0 [ 3/3 ]
うちは減反させられてもう復活無理だな
604 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:30:49.83 ID:u+G4QrOm0 [ 6/7 ]
狂ってるな自民党政府
605 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:30:49.90 ID:LGSULMCLa [ 4/6 ]
どうやってそれだけ増やせるんだ
606 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:30:51.64 ID:S1UA5XIj0 [ 10/15 ]
>>579
広末と同じ44歳だからな
607 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:30:53.13 ID:6cX6u3PLH [ 5/8 ]
日本人がコメを食えなくなるなw
608 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:30:57.79 ID:xsU4FkYF0
農業委員会利権の改革が必要なんじゃないのか
609 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:31:04.02 ID:IcSYZsi90 [ 10/15 ]
地球温暖化進むのに農業に固執するのも中々のチャレンジャーではある。
たまたま網にかかったマグロを売りさばいて生計立てるしかない漁業者とかみ捨てられる
610 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:31:05.14 ID:akTmy8o60 [ 9/9 ]
>>564
たけし居なくなったら多分見なくなる
ニュースキャスターみたいに
611 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:31:06.45 ID:IIspQ95za [ 1/13 ]
頭いいなこのひと
612 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:31:06.99 ID:+68Luz0/0 [ 2/3 ]
この農家悪そうだなw
613 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:31:09.77 ID:EygShP900 [ 1/2 ]
単位を統一してしゃべってくれ
614 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:31:10.16 ID:Ksf4Dw2q0 [ 5/11 ]
貿易摩擦の解消で散々農業を犠牲にしてきてこのザマ
簡単に兵糧攻めで外圧かけやすくしやがった
615 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:31:14.69 ID:xetE2lfJ0 [ 19/27 ]
>>587
どこかしら、税金払う人がいるから、無理かも
616 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:31:18.17 ID:1PN+a5u00 [ 1/6 ]
海外に日本のコメ農業を売り渡す日本政府
617 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:31:20.96 ID:fTOuua4h0 [ 7/13 ]
ほんと食管法復活に誰も触れねえんだよなあ
それで減反にだけ文句言ってんだから
618 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:31:24.93 ID:S1UA5XIj0 [ 11/15 ]
>>604
逆に自民党が狂ってなかった時代があるのかw
619 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:31:26.62 ID:416Gicx60 [ 2/2 ]
>>1
国土の問題だけじゃないと思う
日本と同じく山だらけ国土の韓国のコメ価格は日本の半分らしいから

>海外において、ジャポニカ米にこだわらず標準的な米の小売価格はどうかというと、おおよそ1kg当たり、タイで75円、中国で130円、韓国で300円、米国で420円といったところだ。
>一方、日本では昨年末で755円ほどである。いずれにせよ、日本人は諸外国に比べて、数倍から10倍の価格で米を買っているのは確かだ。

>先進国の農業にコストがかかるのは普通だが、価格が数倍から10倍というのはあり得ない。自然条件が日本より悪く、いまや日本より賃金も1人当たりGDP(国内総生産)も高くなった韓国の消費者米価ですら、日本の4割くらいなのである。
https://news.yahoo.co.jp/articles/87829a8a3b474cd465ee4327ca0f988006cc92b1
620 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:31:36.44 ID:MqpDUeOy0 [ 1/6 ]
バレーの中垣内に似てるなぁと思ったら中垣内かよ!
なんか問題起こして辞めたよね
621 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:31:38.01 ID:tynegrfx0 [ 6/15 ]
>>519
企業誘致には高速道路のほうが重要
622 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:31:41.56 ID:IIspQ95za [ 2/13 ]
>>610
そういや俺もニュースキャスター見なくなったし
存在自体忘れてた
623 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:31:41.93 ID:pSJeUguS0 [ 11/21 ]
>>571
儲かる作物に変えないとキツいね
624 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:31:42.32 ID:lZv2sv/Ka [ 9/21 ]
それ東国原の言っていた事と同じなのに 大竹は東国原には噛みつき そちらには解りやすいと同意するのか?
625 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:31:45.10 ID:NaSAm/Ad0 [ 4/9 ]
農作物なんて収穫量や価格が安定しないんだから、大規模化しても儲けることは難しい
不作だろうか、豊作だろうか、経費が高騰しようが、農家の年収の一定分は保証する制度が必要
626 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:31:55.09 ID:EC6rxe/R0 [ 5/5 ]
アクセルとブレーキを同時に踏める運転してるのはレーサーと一部のまんさんだけ
627 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:31:56.99 ID:krKPFVhp0 [ 1/2 ]
分かりやすいな
ラーメン屋の席の例えは今後使わせてもらおう
628 : 名無しステーション: 2025/04/13(日) 12:32:00.40 ID:tTIzH/wN0 [ 10/10 ]
>>610
三谷幸喜つまらないよね
629 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:32:04.33 ID:gpO+GtVb0 [ 1/3 ]
今日のランチ
まいばすけっと弁当
同じものを 2コ
↓↓
https://dec.2chan.net/up2/src/fu4890090.jpeg
630 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:32:04.42 ID:MnrCHb06d [ 3/9 ]
>>612
ふふふ
631 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:32:05.90 ID:49ORWyuv0 [ 1/2 ]
| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧ 
|      ̄ ̄ ̄    ヽ      
| ̄ ̄ ̄月曜日 ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /   
|::    \___/    /  やぁ
|:::::::    \/     /
632 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:32:08.52 ID:Q7K/LOLV0 [ 2/3 ]
耕作しない農地は国が一旦無償で摂取すれば良い
633 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:32:09.95 ID:+b9mboV70 [ 1/3 ]
俺も定年後米農家やろうかな
売るつもりなく自分で食っていける分だけあればいい
634 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:32:10.18 ID:b8r0013V0 [ 2/8 ]
8倍w
日本のお米の価格を国際価格と比較してないの?
無理だろw
635 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:32:22.88 ID:MnrCHb06d [ 4/9 ]
>>628
でやでw
636 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:32:24.50 ID:fTOuua4h0 [ 8/13 ]
>>614
>>616
どういう勘違いをしてるんだか
637 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:32:30.10 ID:rJBeSwIB0 [ 2/4 ]
>>611
話長くなくて頭スッキリするわ
638 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:32:31.21 ID:IIspQ95za [ 3/13 ]
>>613
頭の中で変換すればいい
639 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:32:33.02 ID:NhqeMAZN0 [ 6/12 ]
大竹は何で左翼思想なんや?
640 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:32:33.14 ID:4zoW0RP50
日本は農業も漁業も個人でやってるから
何十人か集まって会社組織にしないとだめだろ
漁業も中国の大型船に根こそぎ取られてるし
641 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:32:45.63 ID:z+X4JBPW0 [ 3/4 ]
うちの近所は結構な田んぼが建売住宅になってるな
大規模化はもう無理だよね
642 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:32:49.86 ID:YJMcETm80 [ 14/15 ]
>>593
梨の高騰化の方がきつい
643 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:32:51.51 ID:lZv2sv/Ka [ 10/21 ]
>>604は党員なの?
日本共産党

https://www.jcp.or.jp

欧米並みの所得補償求め/“令和の百姓一揆”国会内集会

2025/02/19����各地域の農業生産者が実情を報告し、"自民党農政の転換を訴えました"。
644 : うほ: 2025/04/13(日) 12:32:57.62 ID:+80GYjBW0 [ 11/14 ]
>>639
そうゆう洗脳されてきたから(´・ω・`)
645 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:33:00.49 ID:u+G4QrOm0 [ 7/7 ]
>>634
日本のお米は旨いから高くても売れるんだよ
646 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:33:01.70 ID:NaSAm/Ad0 [ 5/9 ]
>>609
一次産業はギャンブルだからな
647 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:33:07.84 ID:8LV2L9a60
過疎地域とか土地ありそうだけどそんなことないのかね
648 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:33:09.06 ID:WTTdomwv0 [ 3/7 ]
農地法なくしたらライザップのcmえっちい
649 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:33:12.17 ID:tynegrfx0 [ 7/15 ]
>>520
昨日岐阜の田舎をバイクで回ってきたが
本当にソーラーパネルだらけ
650 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:33:13.21 ID:S1UA5XIj0 [ 12/15 ]
>>639
だってテレ朝だよ?
651 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:33:16.96 ID:A45lfD7r0 [ 8/8 ]
米を安く輸入して、その分の利益を使って国家備蓄を増やせばいいやん
652 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:33:18.49 ID:lZv2sv/Ka [ 11/21 ]
>>639
全共闘世代
653 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:33:18.47 ID:IcSYZsi90 [ 11/15 ]
>>629
安いねぇ
ミニストップでもその値段なら業界3位にはなれていたろうに
654 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:33:19.14 ID:Ksf4Dw2q0 [ 6/11 ]
>>636
特にアメリカからいらねー農作物を嫌というほど買わされてるだろ
655 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:33:24.19 ID:zXj2gD680
時給10円と連呼していた奴はどうやって暮らしているの ウソつき
656 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:33:28.45 ID:anN63S0q0 [ 2/2 ]
>>580
うちの会社は6人だけど経費に出来るものは全てやってるよ。
賞与も決算賞与出してる。
657 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:33:36.15 ID:9BZNjcaf0
>>596
あのねぇ
食料安全保障はどの国も考えていて補助金だらけ
それでも守らなければいけないこと
658 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:33:39.58 ID:J73QKAc20 [ 4/4 ]
>>625
ほんとそれ、海外ではやってますね。
小麦とか自国の余剰分を輸出してます
659 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:33:49.00 ID:Pw5l0FB20 [ 15/21 ]
>>639
年食って政治とか語りたくなるとそっち方面に流れるのよくあるね
660 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:33:50.20 ID:e2g6VdEg0 [ 1/3 ]
この若い人は分かりやすい例え話できるから頭良さそう
白髪交じりのメガネおじさんは何言ってるか分かりにくくて頭悪そう
661 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:33:52.45 ID:tynegrfx0 [ 8/15 ]
>>525
流石にGHQのせいにするのは無理がある
80年自助努力しなかったのかよと
662 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:33:57.87 ID:xetE2lfJ0 [ 20/27 ]
輸出するコメならいくらでもあるという
663 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:34:03.78 ID:K8oj5V8U0 [ 3/3 ]
>>593
千葉県白井市に会社あるけど
梨農家どんどん潰れていたり縮小してるぞ
昔ほど儲からないし後継者いないので
この米問題と一緒
664 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:34:14.76 ID:ps9tGGmq0 [ 12/18 ]
ぞーさん
665 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:34:22.01 ID:lZv2sv/Ka [ 12/21 ]
>>627
同意
666 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:34:22.77 ID:TD4FZL000 [ 8/11 ]
>>608
農地売るのに農業委員会が実査に土地を見に行って
知事が許可を出すという
667 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:34:28.11 ID:pSJeUguS0 [ 12/21 ]
素人の意見はいらん
668 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:34:30.86 ID:IIspQ95za [ 4/13 ]
お前らのレスを見て、この人を福くんだとしばらく思ってた
669 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:34:31.93 ID:H4YlLSIk0
輸出して余ったのを国民に食わせようと(´・ω・`)
670 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:34:34.49 ID:1PN+a5u00 [ 2/6 ]
ご飯食べながらウンコするようなものか
671 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:34:38.52 ID:Dz67VRn10 [ 1/6 ]
東京ドーム7個分の土地が無いと元取れないのか
無理や
672 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:34:42.44 ID:uhNe5Npq0 [ 1/3 ]
石破は韓国系左翼だからな
裏で韓国民団の立憲野田とつながって、
日本を潰すつもりなんだろう

さらにカロンゴロンを候補者に擁立したりするし、
カロンゴロは共産党、創sealds価学会公明党フローレンスともつながってる

石破=立憲=共産党=創価学会公明党
朝鮮極左は裏でつながってる
673 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:34:45.57 ID:ZFoLi0Pv0 [ 12/16 ]
円安だからな
674 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:34:46.31 ID:JusZeznJ0 [ 1/3 ]
かまいたち山内に似てるな
675 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:34:47.16 ID:rJBeSwIB0 [ 3/4 ]
>>660
跡取りだから仕方なくやってるタイプ
676 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:34:52.60 ID:NaSAm/Ad0 [ 6/9 ]
>>658
アメリカも補助金なしでは農家は赤字だからね
だからアメリカ政府が補助金回収しようと日本に輸出しようとする
677 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:34:56.82 ID:49ORWyuv0123456
うちきり
12:34:56.78
678 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:34:57.11 ID:2nFRiHXQ0 [ 5/5 ]
農家は公務員にすればいいんでない
今いるムダな公務員は全員クビにすればいい
679 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:35:00.78 ID:EBOayj+g0 [ 1/2 ]
>>639
バランスとってるんだろ
680 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:35:03.07 ID:Ksf4Dw2q0 [ 7/11 ]
>>661
何回、輸入作物の自由化で騒いでると思ってんだ?
知らねえのか
681 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:35:11.56 ID:xetE2lfJ0 [ 21/27 ]
>>669
普通は逆なのに…(´・ω・`)
682 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:35:12.40 ID:IIspQ95za [ 5/13 ]
俺たちは土をいっさい耕さないで野菜が高いだの文句言ってる傲慢さを自覚すべき
683 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:35:13.14 ID:+68Luz0/0 [ 3/3 ]
輸出しても金持ちが日本米を買うってか、格差社会だな
684 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:35:28.83 ID:Pw5l0FB20 [ 16/21 ]
>>660
単に理解力や前提知識が足りてないだけでは(聞き手の)
685 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:35:31.46 ID:MM+eAO800 [ 5/8 ]
よし関税だ
686 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:35:32.54 ID:bHDqVsRaM [ 6/9 ]
でもおまえら彩のかがやき買わないじゃん?(´・ω・`)
5㎏2000円でも売れ残りましたよ(´;ω;`)
687 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:35:33.04 ID:lZv2sv/Ka [ 13/21 ]
>>618は こちら側?
日本共産党

https://www.jcp.or.jp

欧米並みの所得補償求め/“令和の百姓一揆”国会内集会

2025/02/19����各地域の農業生産者が実情を報告し、自民党農政の転換を訴えました。
688 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:35:35.08 ID:BaP7Gl1OH [ 5/5 ]
日本の米は柔らかくて水っぽいしな
689 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:35:36.37 ID:vSFSBmTY0
この福くんなんか憎たらしいなw
690 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:35:38.02 ID:pSJeUguS0 [ 13/21 ]
>>674
どっちかと言うとつばさの党の捕まったヤツに似てる
691 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:35:43.76 ID:rfKmIDW80 [ 1/3 ]
トランプ関税で輸出はどうなるか分からんぞ
まあでも減反はやめるべき
692 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:35:44.40 ID:6cX6u3PLH [ 6/8 ]
日本人の人件費がベトナム並みになったから海外にコメが売れる(´・ω・`)
693 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:35:45.44 ID:ps9tGGmq0 [ 13/18 ]
あの後ろ髪も洗っているのかな
694 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:35:46.75 ID:fTOuua4h0 [ 9/13 ]
>>654
具体的に言ってみろよ
695 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:35:52.88 ID:Dz67VRn10 [ 2/6 ]
早口だなぁ…
視聴者を考えてない
696 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:35:54.71 ID:rJBeSwIB0 [ 4/4 ]
>>678
跡継ぎたくない人も多いしね
697 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:35:55.23 ID:IIspQ95za [ 6/13 ]
>>678
海外ではそんな感じで所得補償しているよね
日本はダメだ
698 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:35:55.30 ID:gpO+GtVb0 [ 2/3 ]
>>653
同じイオンなのにね
699 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:35:56.76 ID:IfFJ2joF0 [ 2/4 ]
ナマポを強制農奴にしろw
700 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:36:03.61 ID:KQRMKgqf0 [ 9/13 ]
美味い米なんて贅沢言ってる場合じゃない
古古古古米を食うのが当たり前にしろ
701 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:36:05.85 ID:NaSAm/Ad0 [ 7/9 ]
大規模化で儲かるというのは幻想だよ
むかしユニクロやNTTドコモが農業参入して結局撤退
702 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:36:10.50 ID:gi/QJkcf0 [ 1/2 ]
>>682
プランターできゅうり作ってる
703 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:36:10.76 ID:YcAMBy6G0 [ 8/11 ]
後からは誰でも言える
704 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:36:11.11 ID:e2g6VdEg0 [ 2/3 ]
>>675
そうなんだ…なんだかなあ
705 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:36:14.62 ID:pC6Sx84c0
逆じゃね?
706 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:36:17.89 ID:bHDqVsRaM [ 7/9 ]
減反減反言ってるけどその代り大豆とか麦育てると補助金出るで?(´・ω・`)
707 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:36:19.24 ID:ZFoLi0Pv0 [ 13/16 ]
新潟の八郎潟なんて大規模に減反していたんだろ
708 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:36:21.33 ID:Ksf4Dw2q0 [ 8/11 ]
>>694
こんなコメントで挙げられるかよ
バカかお前
自分で調べろよ
709 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:36:22.88 ID:z+X4JBPW0 [ 4/4 ]
>>678
そうなんだよね
何も生み出さない公務員より食料作ってくれる公務員のほうが絶対にいいよね
710 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:36:26.30 ID:WTTdomwv0 [ 4/7 ]
何故蕨に行く
711 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:36:29.00 ID:xetE2lfJ0 [ 22/27 ]
蕨スタンきた
712 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:36:29.10 ID:JusZeznJ0 [ 2/3 ]
>>689
一応東大卒じゃなかったっけ
713 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:36:32.86 ID:KJkOyfbo0 [ 4/6 ]
輸出米でもうけて減反とみなして補助金ももらうてなんだよ

農家は詐欺か?
こんな甘やかしてるから同情できねえんだよ
714 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:36:35.10 ID:BO9M8kYL0 [ 7/9 ]
タイミー
715 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:36:35.96 ID:iSpal1yR0 [ 6/7 ]
>>678
それがいい
716 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:36:36.23 ID:5sUIwS1m0 [ 1/3 ]
阿部のそのまんま言いやがったそのまんま東
717 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:36:36.55 ID:Jd5sEcuK0 [ 2/2 ]
タイミーチャンス
718 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:36:38.53 ID:ps9tGGmq0 [ 14/18 ]
スキマバイト
719 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:36:39.00 ID:MM+eAO800 [ 6/8 ]
タイミー
720 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:36:39.47 ID:Q7K/LOLV0 [ 3/3 ]
>>678
公務員にしたら給料が保証されるから働かなくなるだろ
公務員が怠けるのは万国共通
721 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:36:41.08 ID:IIspQ95za [ 7/13 ]
漫画家のサイン色紙見せろ
722 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:36:42.45 ID:b8r0013V0 [ 3/8 ]
さっき需要がねえから減反はしょうがない的なこと言ってたのに
723 : うほ: 2025/04/13(日) 12:36:42.88 ID:+80GYjBW0 [ 12/14 ]
減反は価格安定のためじゃないんか(´・ω・`)

保管技術もなかっただろうし

どうなんや?
724 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:36:43.06 ID:tynegrfx0 [ 9/15 ]
大味な店なのかよ( ´゚д゚`)
725 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:36:43.53 ID:PuSMN94w0 [ 1/4 ]
闇バイトの・・・
726 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:36:44.52 ID:NhqeMAZN0 [ 7/12 ]
闇バイト
727 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:36:44.56 ID:8aBoeEGZ0 [ 6/9 ]
へぇ中華もやってたんだ
728 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:36:46.29 ID:XlHHuDpLd
百姓なんかしんどすぎて出来るかよ
729 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:36:46.95 ID:pSJeUguS0 [ 14/21 ]
以前から言ってたならともかく後出しで偉そうに
730 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:36:47.87 ID:wE4FfIpw0 [ 1/2 ]
東 パクるなって注意されてやんの
731 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:36:51.75 ID:lS1Az5LB0
タイミー
732 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:36:51.90 ID:IfFJ2joF0 [ 3/4 ]
豚の餌
733 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:36:58.53 ID:JusZeznJ0 [ 3/3 ]
タイミー バッパッパッ
734 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:36:58.83 ID:fTOuua4h0 [ 10/13 ]
輸出して売れると思ってなかっただろ
いつからだよ農作物まで日本ブランドで高くても売れると思われるようになったの
735 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:36:59.40 ID:nCKdgDEe0
>>701
それは本気でやろうとしたの?sdgs のアピール みたいなんじゃなくて
736 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:36:59.41 ID:o4hsIehk0 [ 2/3 ]
べちゃべちゃ
737 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:36:59.75 ID:ZeXQjFNQ0 [ 6/7 ]
その発想がないのは敗戦国の政治家と役人だからしゃーない
(´・ω・`)
738 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:37:00.05 ID:Qy1YrHw+0
セックスしたい
739 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:37:01.96 ID:68Wz5THA0 [ 1/2 ]
無駄使い
740 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:37:03.78 ID:Dz67VRn10 [ 3/6 ]
チャーハンはタイ米の方が美味いよ
741 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:37:03.90 ID:lZv2sv/Ka [ 14/21 ]
そう簡単に個人的理由で輸出を止めたら国際摩擦になるだろ?
742 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:37:05.29 ID:v7yBKjId0 [ 1/2 ]
輸出も農薬使用量の関係でできないんだろ
日本は世界一の農薬国だから
743 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:37:06.72 ID:ZFoLi0Pv0 [ 14/16 ]
またここかよw フジとTBSでやってたw
744 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:37:10.21 ID:eoxJv9500 [ 2/2 ]
もういいから、とっとと、カルフォルニア米の関税700%の撤廃しろやw

俺はカルフォルニア米5キロ1500円でも買っちゃうぞw
745 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:37:11.44 ID:CZgSZS7j0
コメント自分の手柄にしようとしたと聞いて
746 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:37:11.46 ID:MqpDUeOy0 [ 2/6 ]
こういう店嫌い
747 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:37:11.77 ID:Pw5l0FB20 [ 17/21 ]
>>701
でも今ならアイオーテーとかドローンとかあるから⋯(震え声)
748 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:37:11.89 ID:awTPuQou0
タックルって中居とか広末とか旬の芸能ニュースはやらんの?
749 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:37:12.78 ID:AxtZQpxQ0 [ 3/4 ]
死ぬな
750 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:37:14.24 ID:+wqm3R7ka [ 1/2 ]
高いわwww 東京料金か?
751 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:37:16.80 ID:scq7HAw30 [ 1/5 ]
>>694
小麦にトウモロコシetc.
752 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:37:17.10 ID:xetE2lfJ0 [ 23/27 ]
半額で半分にしてくれ
753 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:37:19.26 ID:fTOuua4h0 [ 11/13 ]
>>708
ほらな適当なこと言ってただけだろ
754 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:37:22.52 ID:AxtZQpxQ0 [ 4/4 ]
ハゲるよ
755 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:37:23.92 ID:pSJeUguS0 [ 15/21 ]
普通に考えて食えるわけ無いやろ
756 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:37:25.06 ID:b8r0013V0 [ 4/8 ]
>>645
その場合は薄利多売にならないから8倍も増やせないんじゃね?
757 : うほ: 2025/04/13(日) 12:37:25.80 ID:+80GYjBW0 [ 13/14 ]
山本太郎かとおもった
758 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:37:28.64 ID:ps9tGGmq0 [ 15/18 ]
持ち帰って家族に、犬の餌に
大抵自分で食っている
759 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:37:30.18 ID:uhNe5Npq0 [ 2/3 ]
何の価値もない生活保護を使えばいい

保護下なんだから、
好きな場所にすまわせて、無職で居させる理由はない
760 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:37:32.97 ID:KQRMKgqf0 [ 10/13 ]
食いすぎ、馬鹿みたい
761 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:37:33.62 ID:HqZm4AmO0
町で愛されてるはずなのになんで驚いてるんです?
762 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:37:34.44 ID:+wqm3R7ka [ 2/2 ]
こりゃ食べ盛りだった頃の自分でも無理だw
763 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:37:36.14 ID:LGSULMCLa [ 5/6 ]
カロリーいくらだ
764 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:37:37.68 ID:BO9M8kYL0 [ 8/9 ]
>>678
マイナンバーをどんどん活用して事務処理仕事を無くしていくって言われて長いけど
早くそれやって現業公務員増やした方がいいね
765 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:37:38.16 ID:Bt6S+va20 [ 1/3 ]
いや不味そう
766 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:37:38.57 ID:8aBoeEGZ0 [ 7/9 ]
お安く気絶できるな
767 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:37:39.26 ID:b9UMFP0V0 [ 2/3 ]
こんなにいらない
量減らせ
768 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:37:41.67 ID:PuSMN94w0 [ 2/4 ]
レスラー御用達かな
769 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:37:42.24 ID:gi/QJkcf0 [ 2/2 ]
>>757
同じく
770 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:37:43.50 ID:YcAMBy6G0 [ 9/11 ]
エビ揚げ物じゃ無い方がいい
771 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:37:47.30 ID:WTTdomwv0 [ 5/7 ]
胸焼けしそう
772 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:37:47.87 ID:IIspQ95za [ 8/13 ]
>>675
でもやるからには全力を尽くすタイプだね
773 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:37:49.99 ID:5sUIwS1m0 [ 2/3 ]
寿命縮まるチャーハン
774 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:37:50.09 ID:1PN+a5u00 [ 3/6 ]
糖尿病まっしぐら
775 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:37:50.39 ID:pSJeUguS0 [ 16/21 ]
食べ物で遊ぶな
776 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:37:50.58 ID:H9i+2e+f0 [ 1/2 ]
うまそう(´・ω・`)
777 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:37:51.81 ID:z5eXWugP0 [ 3/3 ]
こういう店近くにあるといいよなあ
778 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:37:52.50 ID:lZv2sv/Ka [ 15/21 ]
>>689
この人は運動不足でお腹がだらしない
779 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:37:52.54 ID:MnrCHb06d [ 5/9 ]
しかし、松本とナカイほか上にMCとしてドカっを居座り続けてた人がどいでくれた
あとは、そんまとたけしもどかせればいい環境になるのにな
780 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:37:53.16 ID:Ummo9oaf0
旨そう!
781 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:37:53.43 ID:xetE2lfJ0 [ 24/27 ]
>>758
塩分多そうで、犬がかわいそう
782 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:37:56.07 ID:b1Bd+4pV0 [ 1/2 ]
安いやん
783 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:37:59.51 ID:5oT4QCJUM
見ただけで胸焼けする(´・ω・`)
784 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:38:00.50 ID:gpO+GtVb0 [ 3/3 ]
国分寺の洋食フジランチも
すごいメガ盛りだよ
785 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:38:01.16 ID:TD4FZL000 [ 9/11 ]
定食屋でもアホみたい量が少ないところがあるね
そういう店はがらがら
786 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:38:01.41 ID:MM+eAO800 [ 7/8 ]
3人にで食べるなら安いかな
787 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:38:01.71 ID:Bt6S+va20 [ 2/3 ]
量減らして安くしろw
788 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:38:03.99 ID:rR3dle5JM [ 2/4 ]
空洞チャーハン?
789 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:38:05.00 ID:Ksf4Dw2q0 [ 9/11 ]
>>742
例えば日本茶
輸出向けの茶葉は農薬殆ど使ってない安全なモノ
国内向けは農薬まみれ
790 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:38:06.99 ID:IIspQ95za [ 9/13 ]
らんま0.5の歌か
791 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:38:07.11 ID:ldUSaNJ70
絶対行かない
792 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:38:08.23 ID:3Ymg+mrt0 [ 3/3 ]
食いすぎだろ、馬鹿野郎
ぶっ飛ばすぞ
793 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:38:10.07 ID:WiiR8fDhM
糖尿促進
794 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:38:11.86 ID:+b9mboV70 [ 2/3 ]
こんなもんばっか食ってたらそりゃ日本は糖尿病と人工透析大国になるわけだわ
米食う量減った方がちょうどいい
795 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:38:13.37 ID:fo2PTxBp0 [ 7/8 ]
>>434
マスコミも農家への補助金で騒いだしな
796 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:38:15.97 ID:xvD4Y/6R0
外圧で保護政策の後退をやむなくされたからな
武器を買うなり極東の安全保障に寄与できていればまだしも
反対してきたパヨちん連中のせいだろ
797 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:38:16.12 ID:7OGf6gLz0 [ 13/16 ]
原材料費光熱費高騰で儲けが吹っ飛んでそう(´・ω・`)
798 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:38:16.27 ID:Dz67VRn10 [ 4/6 ]
半分で良いから600円にしろよ!
799 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:38:18.23 ID:D+I80QOL0
立って半畳寝て一畳
天下取っても二合半(´・ω・`)
800 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:38:18.90 ID:NhqeMAZN0 [ 8/12 ]
>>758
犬にネギはダメなんじゃ
801 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:38:21.21 ID:IfFJ2joF0 [ 4/4 ]
味では勝負にならんのだ
802 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:38:21.74 ID:fTOuua4h0 [ 12/13 ]
>>751
何で無理やり買わされてると思ってんだよ
803 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:38:22.38 ID:lZv2sv/Ka [ 16/21 ]
なら、デカ盛りやめろよ
804 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:38:24.38 ID:p3Z/ssnm0 [ 2/4 ]
蕨市とかクルド人ばっかりになりそう
805 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:38:24.95 ID:rfKmIDW80 [ 2/3 ]
自業自得…
806 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:38:26.32 ID:54uyR9n8a [ 1/4 ]
「大味」(おおあじ)
807 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:38:26.47 ID:iSpal1yR0 [ 7/7 ]
こういう店がなぁまいっちゃうね
808 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:38:27.44 ID:tv8GS5cd0 [ 3/3 ]
デカ盛りって安全保障上は悪だよね。
809 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:38:27.69 ID:B1RsBIe/0
米高騰を批判するのにこんな極端な店を出すなよ
だから信頼されない
810 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:38:31.74 ID:e2g6VdEg0 [ 3/3 ]
こういうの放送するとマンさんが複数人でやって来て「取り分けのお皿くださあい」とか言い出すんだよね
811 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:38:35.03 ID:KIFpZT020
2合半って、具も合わせると1kg超えそう
812 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:38:35.62 ID:StzUBfC+0 [ 1/5 ]
王将でチャーハン食べたくなってきた
813 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:38:35.90 ID:6cX6u3PLH [ 7/8 ]
体育会系が食う量じゃん(´・ω・`)
814 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:38:41.94 ID:uV+AXN6fa [ 4/7 ]
>>758
犬に人間の食べ物あげるのは虐待(´・ω・`)
815 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:38:47.09 ID:PuSMN94w0 [ 3/4 ]
>>790
ひなげしの花でなくてよかった
816 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:38:47.40 ID:IIspQ95za [ 10/13 ]
>>789
まじかやばいな
国内も無農薬じゃだめなのか
817 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:38:48.17 ID:Ksf4Dw2q0 [ 10/11 ]
>>753
コメの自由化、柑橘類の自由化ほかに色々騒いだろ
お前が知らねえだけなんだよ
818 : うほ: 2025/04/13(日) 12:38:50.37 ID:+80GYjBW0 [ 14/14 ]
価格にそぐわないもうでかもりやめてほしいな(´・ω・`)

他の店にも悪影響だし(´・ω・`)
819 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:38:52.05 ID:d9dXaNH2p [ 1/3 ]
量は多いけど値段もそれなりじゃねぇか
820 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:38:59.34 ID:uhNe5Npq0 [ 3/3 ]
過剰なデカ盛りは食材の無駄

散々、SDGSがとかテレビで騒いでたのに、
食料の無駄には何も言わない頭の悪いテレビ
821 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:39:01.19 ID:S1UA5XIj0 [ 13/15 ]
>>799
哀しすぎる。・゚・(ノД`)・゚・。
822 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:39:01.37 ID:xetE2lfJ0 [ 25/27 ]
>>811
そう言うテロでてたね
823 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:39:02.67 ID:rfKmIDW80 [ 3/3 ]
>>809
まさに1席のラーメン店
824 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:39:05.81 ID:5sUIwS1m0 [ 3/3 ]
ご飯余ったら次の日チャーハンになるんかな
825 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:39:09.43 ID:tynegrfx0 [ 10/15 ]
>>744
そんなデマ真に受けられても(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
関税は㌔341円の定額制
実質200%台らしい
826 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:39:12.38 ID:rrzUjGSn0
今の話だとなんで減反政策なんかやってきたんだ?
827 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:39:14.85 ID:scq7HAw30 [ 2/5 ]
>>794
米を止めてもパンやらラーメンとかで小麦を取るから意味ない
828 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:39:16.86 ID:MqpDUeOy0 [ 3/6 ]
牛肉オレンジ問題ってむかーしあったよね
829 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:39:17.36 ID:MnrCHb06d [ 6/9 ]
>>785
お腹が満足しない定食屋は嫌だっ
830 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:39:21.54 ID:IcSYZsi90 [ 12/15 ]
自宅兼店舗か年金生活者の趣味でやっているお店は
採算度外視でふところに優しい店になるよな。
831 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:39:22.52 ID:l9DJ64oWM
食い切れないのは持ち帰りできるのはいいな
一食節約できるw
832 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:39:23.06 ID:GVK+z9Rk0 [ 2/2 ]
業務スーパーの冷凍チャーハンは1キロ528円。
1150円はお得かな?
(´・ω・`)
833 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:39:27.49 ID:ps9tGGmq0 [ 16/18 ]
メガ盛り行きたいけど自宅で我慢
834 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:39:27.96 ID:BO9M8kYL0 [ 9/9 ]
>>789
まじかー
835 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:39:29.48 ID:b1Bd+4pV0 [ 2/2 ]
1人前2人でわけあかえばいいやん
836 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:39:29.81 ID:6cX6u3PLH [ 8/8 ]
ギャル曽根なら3人前食べそう
837 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:39:31.46 ID:rR3dle5JM [ 3/4 ]
>>804
中国人もだろ?出ていけよな!
838 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:39:32.85 ID:NaSAm/Ad0 [ 8/9 ]
農業参入失敗企業
ユニクロ、NTTドコモ、オムロン、吉野家、東芝、ニチレイ・・・
839 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:39:37.83 ID:Pw5l0FB20 [ 18/21 ]
>>820
中国ですら大食い禁止みたいなのやってたのにねー
840 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:39:39.78 ID:HonNUYC3d
阿部とか東国原とか、そのための輸出と言いたいんだろうけど
何か今の日本政府がこんな局面で掲げた輸出目標はそんな風には聞こえないよw
本当にそんなつもりだったら、そもそも減反政策がおかしいし。

この局面で輸出目標とか言って頓珍漢にしか見えない政府を擁護するために今考え出した理屈、理由じゃないのか?w
841 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:39:42.92 ID:TvF+VXJhH [ 3/5 ]
毎日来る客にやめなさいって言えないのがつらいね
殺人に加担してる
842 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:39:43.87 ID:68Wz5THA0 [ 2/2 ]
デブ御用達の店
843 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:39:45.86 ID:j78q8Pam0 [ 4/4 ]
バイトしてた時に、アヨハタって読む奴がいたなー
844 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:39:49.30 ID:EygShP900 [ 2/2 ]
昔から日本の官僚は自分たちが一番頭良くてなんでもかんでもコントロールできるって思ってるんだろうな
845 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:39:58.99 ID:pSJeUguS0 [ 17/21 ]
>>830
でも周りの店は大迷惑だよな
846 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:40:13.16 ID:MqpDUeOy0 [ 4/6 ]
>>827
パンより米のほうが血糖値上がるのは緩やかだなw
847 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:40:19.97 ID:XJb6ogFT0 [ 5/5 ]
>>629
ほっともっとにはもう行かない
848 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:40:24.24 ID:NhqeMAZN0 [ 9/12 ]
>>816
農薬が絶対悪ってわけでもないけどね。何でもかんでも無農薬にしちゃうと量確保出来ないだろうし
849 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:40:27.68 ID:v7yBKjId0 [ 2/2 ]
>>789
麦茶とかヤバそうだな
850 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:40:37.88 ID:p3Z/ssnm0 [ 3/4 ]
コマーシャル長すぎ
851 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:40:38.29 ID:sZ6I4az/0 [ 1/2 ]
>>794
うどん県が糖尿病1位なのはうどんのせいだぞ(´・ω・`)
852 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:40:41.43 ID:KQRMKgqf0 [ 11/13 ]
トランプ関税と同じだな
853 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:40:47.70 ID:b8r0013V0 [ 5/8 ]
福くん、恐ろしいこと言ってたな
普段は米を輸出し緊急事態の際は輸出を止めるて国内に回す
日本みたいな食料輸入国はそれやられたら飢え死にしないか?
854 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:40:47.88 ID:StzUBfC+0 [ 2/5 ]
>>629
まずそう
855 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:40:59.48 ID:Qlk/LVYld [ 1/3 ]
>>844
頭の良さは省益のみに生かして、責任とらなくていいシステムだからなあ
856 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:41:02.95 ID:+b9mboV70 [ 3/3 ]
>>827
でもおかわり自由とか特盛無料とか米ばっかりだよ
ダブル炭水化物も米の付け合わせがほとんど
米だと罪悪感ないし手が出やすい
857 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:41:06.39 ID:scq7HAw30 [ 3/5 ]
>>802
トウモロコシとか
日本政府が不要なのに応じたんだが
858 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:41:10.23 ID:MnrCHb06d [ 7/9 ]
>>846
食♪パンじたいがカロリー高めだしな
859 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:41:12.95 ID:pSJeUguS0 [ 18/21 ]
>>851
1位は徳島だぞ
860 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:41:13.28 ID:xetE2lfJ0 [ 26/27 ]
>>851
うどんに、難消化性デキストリンを練り込むしかないな
861 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:41:13.42 ID:IIspQ95za [ 11/13 ]
日本人にうつ病が多いのも農薬まみれだからって話もあるな
862 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:41:18.83 ID:ZeXQjFNQ0 [ 7/7 ]
だからキャベツにしても米にしても何で価格高騰で取材するお店が
今までドカ盛りや食べ放題の店ばかりなんだかw (´・ω・`)
863 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:41:20.20 ID:KJkOyfbo0 [ 5/6 ]
もうカルローズ輸入自由化だな
5キロ1000円以下可能らしいぞ
国内米農家もよく考えるだろ
自民は絶対できないだろうがwwwwwwww
864 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:41:22.78 ID:xDyk31iN0
>「日本も大規模化しなけれならない」
だったらどうするんだよ。そこの議論が何もない。
1,農地法を改正し企業の参入を認める。
2、地主に農地売却奨励金を出して、農地の売却を奨励する。
これが最低限必要。
865 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:41:28.88 ID:NhqeMAZN0 [ 10/12 ]
>>845
オモウマイ店で取り上げられて大行列になってしまう
866 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:41:49.01 ID:54uyR9n8a [ 2/4 ]
昔、厚生省がアメリカのシンクタンクとグルになって
「米を食うとバカになる」っていうネガキャンやってたこともバラして下せぇ
867 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:41:51.68 ID:bHDqVsRaM [ 8/9 ]
>>849
麦茶と言えばうち少し麦茶作ってるんだけど炒った麦から出た麦のカスが砂だってクレーム入ったことある(´・ω・`;)
868 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:41:52.20 ID:1PN+a5u00 [ 4/6 ]
日本のコメを使ってるのか?
安いベトナム米とかじゃないの?
869 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:41:52.42 ID:uV+AXN6fa [ 5/7 ]
>>629
イオン系は材料とか中身色々ヤバいぞ(´・ω・`)
870 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:41:55.38 ID:S1UA5XIj0 [ 14/15 ]
>>78
そんなとこでも海外優遇なんだな
871 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:41:58.79 ID:MqpDUeOy0 [ 5/6 ]
>>858
塩分も結構ある
872 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:41:59.67 ID:ps9tGGmq0 [ 17/18 ]
ラーメン鉢一杯のメシは大学生仕様だな
873 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:41:59.95 ID:PuSMN94w0 [ 4/4 ]
シレっと量減らしてもバレないでしょ
874 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:42:04.66 ID:CibesKM00 [ 2/2 ]
こういう利益上がらないのに店やったらダメと思う
875 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:42:04.85 ID:EBOayj+g0 [ 2/2 ]
店の利益とかより一般家庭が困ってるんだけど
876 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:42:05.89 ID:tynegrfx0 [ 11/15 ]
>>680
あのさあ
877 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:42:06.69 ID:lZv2sv/Ka [ 17/21 ]
>>809
それがテレビの手法なんだよ
元テレビ朝日報道ディレクターが言っていたよ 上から現場の状況を知らないのにありえないオーダーを命じられると。
878 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:42:09.23 ID:ZFoLi0Pv0 [ 15/16 ]
こういう店は米を長期で安く仕入れているんじゃないのか
879 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:42:10.21 ID:oFCCdC4B0
もとから米が一番割高だから買ってないからさほど困ってないわ
農家守りすぎ
880 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:42:10.72 ID:IcSYZsi90 [ 13/15 ]
家庭で業務用火力得る手段無いかな
881 : 警備員[Lv.16]:0.00236898: 2025/04/13(日) 12:42:11.62 ID:e+fqrXFq0
自民党に殺される
882 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:42:12.54 ID:o4hsIehk0 [ 3/3 ]
もっとパラパラに作ってほしい
883 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:42:15.75 ID:54uyR9n8a [ 3/4 ]
保管庫見せたら盗まれる~
884 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:42:15.93 ID:xetE2lfJ0 [ 27/27 ]
>>866
なんかでその話読んだ覚えがある(´・ω・`)
885 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:42:18.17 ID:fXcEZac90 [ 6/7 ]
備蓄コメを公開すんなよ
886 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:42:19.71 ID:IIspQ95za [ 12/13 ]
ええ・・・
887 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:42:23.45 ID:MnrCHb06d [ 8/9 ]
>>853
トランプ的は発想だな
トランプもiPhoneをアメリカ国内で製造させろや
888 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:42:23.52 ID:Qlk/LVYld [ 2/3 ]
>>689
亡き森永に財務省のレクチャー受けてコメントが豹変したと指摘されていた。
889 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:42:28.50 ID:Ksf4Dw2q0 [ 11/11 ]
虫が湧く
890 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:42:31.39 ID:Pw5l0FB20 [ 19/21 ]
>>853
だからシーレーンを守るためにいろんな国と協力関係築いたりしてるのでは。
891 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:42:32.96 ID:TD4FZL000 [ 10/11 ]
新潟のコシヒカリだぞ
892 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:42:33.23 ID:YcAMBy6G0 [ 10/11 ]
料理中にしゃべってたら唾料理に入ってるな
893 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:42:39.00 ID:8aBoeEGZ0 [ 8/9 ]
そこに保管されてるんですねぇ
894 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:42:41.34 ID:sZ6I4az/0 [ 2/2 ]
>>859
マジか
阿波踊りしてるのに(´・ω・`)
895 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:42:43.10 ID:TvF+VXJhH [ 4/5 ]
去年の今頃はまだ1700円だったな
6月にスーパーで不足告知しだした
896 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:42:49.51 ID:l7VT6HuR0
テレビで流したら盗まれるぞ
897 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:42:52.43 ID:pSJeUguS0 [ 19/21 ]
ええ米使ってるな
チャーハンなんて何でもいいのに
898 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:42:53.23 ID:+XNg/C1S0
デカ盛りやめなさいよ
899 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:42:58.85 ID:NhqeMAZN0 [ 11/12 ]
チャハーン
900 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:42:59.85 ID:lZv2sv/Ka [ 18/21 ]
>>820
それがテレビ 矛盾した事を平気で言う
901 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:43:00.16 ID:1PN+a5u00 [ 5/6 ]
コシヒカリにベトナム米を混ぜてるんじゃないの?
902 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:43:00.71 ID:7OGf6gLz0 [ 14/16 ]
チャーハン値上げせな意味ないやろ!(´・ω・`)
903 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:43:01.12 ID:MqpDUeOy0 [ 6/6 ]
うちは夜に米食べないからふるさと納税でもらうくらいで足りる
904 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:43:03.33 ID:tynegrfx0 [ 12/15 ]
>>839
中国は食いきれないほど出すのが伝統のお作法だから
905 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:43:03.86 ID:d9dXaNH2p [ 2/3 ]
>>816
ライフの無農薬の緑茶を買ってるわ
906 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:43:03.97 ID:lS2BMquN0 [ 1/4 ]
車の中だと気温が
907 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:43:05.55 ID:b8r0013V0 [ 6/8 ]
>>863
でも、戦争があった時は輸出を止めるて国内に回すんじゃね?そういうの考えてる?ウクライナ戦争とか現実に起きている時代に
908 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:43:07.29 ID:Qlk/LVYld [ 3/3 ]
>>689
モーニングショーでカヤと喧嘩していたなあ
909 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:43:07.50 ID:8aBoeEGZ0 [ 9/9 ]
は?麺好きな人を犠牲にしてるのかよ
910 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:43:08.59 ID:WTTdomwv0 [ 6/7 ]
チャーハンならタイ米でいいんでは
911 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:43:10.00 ID:YJMcETm80 [ 15/15 ]
たっか
値段相応じゃないか
912 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:43:10.81 ID:baf2xpt30
公開したらマズいだろうに・・・
913 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:43:12.47 ID:StzUBfC+0 [ 3/5 ]
この揚げた海老はいらないよね
914 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:43:15.19 ID:Dz67VRn10 [ 5/6 ]
値段上げるか量減らすしかないやろ!
915 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:43:17.56 ID:KQRMKgqf0 [ 12/13 ]
餃子出て欲しいんだろ?
916 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:43:19.58 ID:48zKYej70
よし!チャーハンだけ頼もう
917 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:43:20.14 ID:wE4FfIpw0 [ 2/2 ]
要らねー
918 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:43:21.90 ID:uptDvw4V0 [ 1/4 ]
在日中国人に日本風の通名を使わせるのをやめろ
919 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:43:25.38 ID:Pw5l0FB20 [ 20/21 ]
>>861
発達障害もそのせいだとか言って信じてる人多いよな
アホくさ
920 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:43:25.66 ID:MnrCHb06d [ 9/9 ]
>>871
プレーンのパンじたいが・・・・
そこに色々混ぜこんだり、何かしら入れたりするからな
921 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:43:26.00 ID:BHyo1kwO0
値段は妥当じゃね
922 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:43:29.82 ID:b9UMFP0V0 [ 3/3 ]
美味しいそうじゃない
923 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:43:32.02 ID:scq7HAw30 [ 4/5 ]
>>856
菓子パンとか量は多く食べなくても
体に悪いし
ラーメンも大盛りにしちゃえば一緒
924 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:43:34.44 ID:f34yBFlR0 [ 1/2 ]
やめたくないなら受け入れざるを得ないわな
925 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:43:35.88 ID:H9i+2e+f0 [ 2/2 ]
闇コメで作るしかない
926 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:43:39.02 ID:NhqeMAZN0 [ 12/12 ]
>>912
後で後悔するかもしれない
927 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:43:43.96 ID:ZFoLi0Pv0 [ 16/16 ]
衛生状態が気になるw
928 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:43:44.33 ID:krKPFVhp0 [ 2/2 ]
しばらく下がりそうにないから大変だな
929 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:43:49.30 ID:IcSYZsi90 [ 14/15 ]
輸出に回す米って国内に回すのより高品質低農薬だったりするの
930 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:43:49.83 ID:95Xgmz4s0 [ 1/2 ]
一人で食える量じゃ無いだろ
931 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:43:50.42 ID:hFpta0+e0 [ 3/3 ]
そもそも輸出したり国内の生産量を政府が決めるのがおかしいんじゃね?
932 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:43:51.17 ID:YcAMBy6G0 [ 11/11 ]
デカ盛りやめればいいだけだからな
933 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:43:51.24 ID:S1UA5XIj0 [ 15/15 ]
>>874
コロナ禍で苦境に立たされて潰れた飲食店から何も学んでないよな
934 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:43:53.67 ID:fXcEZac90 [ 7/7 ]
「でもデカ盛りやめません」
935 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:43:54.11 ID:tynegrfx0 [ 13/15 ]
>>897
変な米使ったら大味になってまうやん
936 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:43:57.51 ID:1PN+a5u00 [ 6/6 ]
こういう特殊な店を取り上げるのはおかしい
937 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:44:00.63 ID:+RdIJghN0
政府のせいだな
938 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:44:00.89 ID:rR3dle5JM [ 4/4 ]
>>897
飼料wwwwwww
939 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:44:07.79 ID:7OGf6gLz0 [ 15/16 ]
いっそカリフォルニア米の関税ゼロにしてくれれば良いのにね


このくらい言ってやれ(´・ω・`)

備蓄米には限りがあるんやで
940 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:44:08.28 ID:LGSULMCLa [ 6/6 ]
腹減ってきた
941 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:44:09.84 ID:lS2BMquN0 [ 2/4 ]
備蓄米見なかったな
942 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:44:17.02 ID:f34yBFlR0 [ 2/2 ]
>>930
お持ち帰り前提だわな
943 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:44:19.12 ID:hEHxH2fQ0 [ 7/7 ]
かさ増しにコーンフレークを混ぜればいいな
944 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:44:19.09 ID:WTTdomwv0 [ 7/7 ]
屑米使ってるんじゃないかと思って、外国人の個人店には行かない。
945 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:44:19.13 ID:StzUBfC+0 [ 4/5 ]
>>927
作ってるときマスクしない店は無理
946 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:44:19.58 ID:lZv2sv/Ka [ 19/21 ]
政府に文句言ってくれる所にしか取材に行かない
947 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:44:19.92 ID:IX/ymA8M0 [ 2/3 ]
ここのはそこまで汚らしくないからいいな
948 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:44:20.05 ID:Dz67VRn10 [ 6/6 ]
>>910
カレーもチャーハンも日本米より合うよね!
949 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:44:21.03 ID:95Xgmz4s0 [ 2/2 ]
うるさい黙れ努力しろ
950 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:44:23.43 ID:uptDvw4V0 [ 2/4 ]
なぜ中国人の苗字が
藤田
なの?

おかしくね?
951 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:44:26.24 ID:b8r0013V0 [ 7/8 ]
>>887
いや、全世界そうじゃね?ヨーロッパとか違うの?どこの自国優先だろ?
952 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:44:28.64 ID:IIspQ95za [ 13/13 ]
>>899
俺もそれを書こうと思っていた
953 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:44:29.66 ID:p3Z/ssnm0 [ 4/4 ]
ちょっと前に出てた米太郎は?
954 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:44:30.81 ID:MM+eAO800 [ 8/8 ]
ぶったぎるなよ
955 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:44:31.17 ID:NaSAm/Ad0 [ 9/9 ]
>>904
習近平がそれを禁止しているらしいね
いよいよ戦争おっ始めるつもりかな
956 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:44:35.24 ID:fo2PTxBp0 [ 8/8 ]
>>846
GI値で見ると白米はやべーぞ、玄米とかならまだしも
957 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:44:35.44 ID:OHcrepW60
量がウリの店はこういうときどうしようもないな
958 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:44:36.52 ID:uV+AXN6fa [ 6/7 ]
>>904
そしてちょっと残すのがマナーだね
もう十分満足しましたの意で(´・ω・`)
959 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:44:38.16 ID:sz3JR9fR0
また、なかがうち、って言わなかった?
960 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:44:38.76 ID:pQZ31WPf0
備蓄米を備蓄する業者を規制しろ
961 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:44:40.94 ID:pSJeUguS0 [ 20/21 ]
>>935
味を気にする店じゃないやろw
962 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:44:41.84 ID:5sN7H0JT0 [ 1/2 ]
なかがいちだっつーの
963 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:44:42.91 ID:lZv2sv/Ka [ 20/21 ]
>>936
その通り
964 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:44:43.01 ID:scq7HAw30 [ 5/5 ]
酪農とか輸入量を守るために
縮小させてるダメ政府
965 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:44:43.79 ID:fTOuua4h0 [ 13/13 ]
>>817
そもそも農作物に高関税をかけてたことが貿易摩擦だろ
逆のこと言ってんじゃねえよボケ
966 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:44:48.19 ID:hJL3YPC00 [ 2/2 ]
そうね適正価格ってどのくらいなんだろう
967 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:44:52.09 ID:ps9tGGmq0 [ 18/18 ]
農家ごとに生産量違うし
968 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:44:58.99 ID:TvF+VXJhH [ 5/5 ]
今年分は豊作で平常に戻るはずだったのにおかしいな
実は不作で不足してるんじゃないのか
969 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:45:02.48 ID:DMUi6LEh0
中国がまた新種ウイルスを拡散してくれないかな
そうすれば外国人も来なくなるし外食産業も休業で家庭に米が回ってくる
970 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:45:06.43 ID:Bt6S+va20 [ 3/3 ]
まぁ今のままじゃ誰も米農家なんかやらんだろうね
971 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:45:06.83 ID:49ORWyuv0 [ 2/2 ]
1000と絵文字あらしはチンコ切断
972 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:45:07.09 ID:5sN7H0JT0 [ 2/2 ]
>>959
言ってたwwなんなん?
973 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:45:10.08 ID:MEfNl/wcd [ 3/5 ]
みなみるみるみもえもえのお◯め舐めたい(´・ω・`)
974 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:45:11.31 ID:Pw5l0FB20 [ 21/21 ]
>>904
なのにやめさせるくらいの法律出してたので大食いありがたがってるテレビやらはそれ以下だなと。
975 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:45:12.73 ID:tynegrfx0 [ 14/15 ]
>>908
加谷珪一はアレすぎて
976 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:45:12.94 ID:IX/ymA8M0 [ 3/3 ]
>>948
日本のカレーでは嫌だな
977 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:45:13.43 ID:d9dXaNH2p [ 3/3 ]
備蓄米もJAが高値で買い取ったから値段が下がらない
978 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:45:16.40 ID:RiKSSqd80
中垣内ってこれだれだっけ?
979 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:45:17.47 ID:pSJeUguS0 [ 21/21 ]
>>938
度を越した大盛りなんてエサだわな
980 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:45:18.65 ID:lS2BMquN0 [ 3/4 ]
素人に毛が生えたくらいの人に米農家代表みたいな意見求めていいんか?
981 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:45:19.95 ID:b8r0013V0 [ 8/8 ]
>>890
いや、ロジスティクスの問題じゃなく、戦争時は国内に優先で輸出を止めるってこと
982 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:45:28.80 ID:TD4FZL000 [ 11/11 ]
マヨネーズもソースも特売でも百円で買えなくなったな
卵も200円から
983 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:45:29.11 ID:KJkOyfbo0 [ 6/6 ]
豪農と株式会社農業
お互い触らないようにしてるけど
敵同士やんwwwwwwwwwwww
984 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:45:33.34 ID:KQRMKgqf0 [ 13/13 ]
そもそも本場中国では炒飯に米使わないし
985 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:45:35.44 ID:uV+AXN6fa [ 7/7 ]
>>910
タイ米使うと別の料理になるね(´・ω・`)
986 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:45:39.39 ID:uptDvw4V0 [ 3/4 ]
朝鮮人バレー選手に米づくりを語らせるのやめろよ
987 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:45:40.00 ID:54uyR9n8a [ 4/4 ]
>>661
余剰穀物処理法(PL480)で実際に小麦を買わされたのは日本だけでした
988 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:45:40.95 ID:bHDqVsRaM [ 9/9 ]
よく謎の農協擁護派がいるけど農協ってそんなありがたくない(´・ω・`;)
989 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:45:42.65 ID:LVdk1sIA0 [ 2/2 ]
これいつのまにかうちにあったけど
マジでうるさい、家の中で使うもんじゃない
990 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:45:43.57 ID:Rwa2CA/G0
ドジャース戦

完全に敗戦処理試合

必見w

まさに捨て試合www

野手が投げてる
991 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:45:53.08 ID:vZazMA7X0
中垣内も若いか頃はイケメンだったなぁ
992 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:45:56.01 ID:MEfNl/wcd [ 4/5 ]
日本総国民糖尿病化まっしぐら計画(´・ω・`)
993 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:45:56.31 ID:StzUBfC+0 [ 5/5 ]
>>975
ひるおびで中居問題を語る加谷珪一
994 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:46:01.26 ID:IcSYZsi90 [ 15/15 ]
一部が頑張っても稲作平均年齢70歳になるんだわどうするんだマジで
995 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:46:02.35 ID:7OGf6gLz0 [ 16/16 ]
だが米が農家が考える適正価格になっても

それを消費者が高いと感じた場合
結局、麺類やパン食って米を食う割合減らすだけやで(´・ω・`)

ワシも最近うどんとかソバ食う量増やしてるし
996 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:46:02.53 ID:MEfNl/wcd [ 5/5 ]
ぬるぽ
997 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:46:10.14 ID:uptDvw4V0 [ 4/4 ]
>>980
しかも朝鮮人
998 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:46:10.98 ID:lS2BMquN0 [ 4/4 ]
>>977
古米なのに高すぎるよね
999 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:46:14.40 ID:lZv2sv/Ka [ 21/21 ]
>>937
何でも政府のせい

大盛りを減らすか値上げすればいいだけの話、店長が変に意固地なだけ、 
1000 : 名無しステーション : 2025/04/13(日) 12:46:16.87 ID:tynegrfx0 [ 15/15 ]
>>948
近所のネパールカレー屋はバスマティライス選ぶと別料金
1001 : 1001: Over 1000

1002 : 1002: Over 1000


[PR]