5ch実況画像保管所
[PR]
番組ch(TX) : 2025/02/10(月) 21:15:05
【小林製薬】WBS☆ワールドビジネスサテライト13790【上場以来初の減益へ】 (1002)
1 - 10件 / 21件
1 2 3 次へ
164ワールド名無しサテライト : 2025/02/10(月) 22:10:20.13 ID:9sjowskx0
中国EVメーカーのBYDは2025年までに日本に販売店を100店舗オープンする予定やで
日本が中国EVだらけになるのも時間の問題や

1
307 : ワールド名無しサテライト : 2025/02/10(月) 22:15:05.16 ID:4UWKWAgd0
>>164
そもそも車に興味がない

カーシェアならあるいは
177ワールド名無しサテライト : 2025/02/10(月) 22:10:48.67 ID:LQSVHSba0
【タイ】「世界制覇」目指すBYD[車両] アジア覆う中国EVの波
2
3
184ワールド名無しサテライト : 2025/02/10(月) 22:11:04.68 ID:+pGTzFb00
2025年、日本市場に上陸 中国EV「第2の黒船」Zeekr躍進、3つの秘訣
https://business.nikkei.com/atcl/NBD/19/00117/00338/

Zeekrは中国・吉利グループの高級EVブランドとして2021年に誕生した。わずか4年足らずで、電気自動車(EV)市場の世界トップ10入りを果たす。2025年には日本に進出。BYDに次ぐ「黒船」の強さに迫った。
4
5
203ワールド名無しサテライト : 2025/02/10(月) 22:11:48.49 ID:3h0yhnBg0
中国BYD、シンガポール市場で「トヨタ超え」の躍進
https://toyokeizai.net/articles/-/855565?display=b

近年、シンガポールではEVの普及が加速している。2024年のEVの新車登録台数は1万4448台と(エンジン車を含む)総登録台数の33.6%を占め、2023年の18%から大幅に上昇した。

6
7
240 : ワールド名無しサテライト : 2025/02/10(月) 22:13:13.42 ID:WbKTbpIU0
>>203
狭いし、そこ…っていつも思う
219ワールド名無しサテライト : 2025/02/10(月) 22:12:25.82 ID:gPIvNp1H0
Xiaomiがトヨタ超え

EV世界販売、小米がトヨタ超え トップ10に中国5社
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC226K30S4A121C2000000/

2024年7~9月の電気自動車(EV)の世界販売台数で、中国勢が上位10社のうち半数を占めた。スマートフォン大手・小米(シャオミ)は参入からわずか6カ月で、トヨタ自動車や日産自動車を抜いた。価格だけでなく航続距離など性能面も競争力が高まっており、日米欧の自動車メーカーの出遅れが鮮明だ。

調査会社マークラインズがEVの販売台数を調査した。対象は世界55カ国で24年7~9月に販売された250万台以上...
8
227ワールド名無しサテライト : 2025/02/10(月) 22:12:40.27 ID:A/m5DAAF0
日本でもトヨタ超えだし

24年国内EV販売、BYDがトヨタ超え 首位は日産サクラ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC089LV0Y5A100C2000000/

自動車販売会社の業界団体が9日、2024年の国内電気自動車(EV)販売台数を公表した。軽自動車「サクラ」などを持つ日産自動車が首位を維持したが、前年比44%減の3万749台に減った。中国・比亜迪(BYD)が前年比54%増の2223台と、トヨタ自動車(30%減の2038台)を初めて上回った。日本でも中国勢の勢いが強まっている。

乗用車のEV販売、4年ぶりに減少
自動車販売会社の業界団体が同日発表し...
9
242ワールド名無しサテライト : 2025/02/10(月) 22:13:15.86 ID:7V3gFf8o0
日本の車メーカーはたったの8社
トヨタ自動車、本田技研工業(ホンダ)、日産自動車、三菱自動車工業、マツダ、SUBARU、スズキ、ダイハツ工業

◽中国の車メーカーは約100社
現在中国は、世界最大の自動車市場を形成しています。自動車メーカーの数も恐らく世界最大級です。現地R&Dの調査によると、その数100社以上!

10
1 2 3 次へ
[PR]