番組ch(NTV) : 2025/09/02(火) 15:10:20
情報ライブ ミヤネ屋★4 (510)
1 - 8件 / 8件
- 242 :名無しさんにズームイン! : 2025/09/02(火) 15:25:18.49 ID:oWY/7mUI0
-
- 249 : 名無しさんにズームイン!: 2025/09/02(火) 15:26:30.33 ID:GdrmvHFl0
- >>242
なにこれやばいな - 261 : 名無しさんにズームイン!: 2025/09/02(火) 15:27:24.59 ID:3nxFs4cX0
- >>242
寛容な時代だからってこれを放送してた日テレは何も言えないよな - 277 : 名無しさんにズームイン!: 2025/09/02(火) 15:28:39.52 ID:aLNiwdLZ0
- >>242
他の職種でもどうかと思うけど議員なんて絶対にやらせたらダメな人だろ - 294 : 名無しさんにズームイン!: 2025/09/02(火) 15:29:15.00 ID:1mCMc2AV0
- >>242
これが議員やってるってのがねえ
3
- 243 :名無しさんにズームイン! : 2025/09/02(火) 15:25:38.98 ID:vLTu1icc0
- 「貸したバッテリーを売らないで」 ChargeSPOTが注意喚起
4
5
- 319 :名無しさんにズームイン! : 2025/09/02(火) 15:30:23.63 ID:E6bNgloca
- 福岡県香春町の採銅所(さいどうしょ)地区で、子供たちが夢中になっている「カードゲーム」が生まれた。
名前は「サイdo男カード」。様々な特技や性格、仕事をもつ地域に住む人たちの顔写真を加工して作られている。
2025年6月に入っても「サイdo男カード」の人気は衰えることなく、自治体からの視察は増加している。一方で、この人気の高まりが、想定外の事態を生んでいた。
――フリマアプリでの転売だ。
「朝日新聞の夕刊までメルカリに出品されるなんて……」。宮原さんは複雑な思いを語る。取り組みを知ってもらえるのは嬉しい。でも、カードが商品として売買されることは本意ではない。この事態を受けて協議会は、6月13日の役員会でカードの販売休止を決めた。
転売ヤーの餌食になった「サイdo男カード」
6
7
[PR]