番組ch(NHK) : 2025/08/16(土) 21:40:13
NHKスペシャル シミュレーション昭和16年夏の敗戦前編・ドラマ×ドキュメント★4 (1002)
1 - 6件 / 6件
- 639 :公共放送名無しさん : 2025/08/16(土) 22:20:34.66 ID:MRY7W+Y5
- 有田芳生
@aritayoshifu
NHKスペシャル「シミュレーション」は今晩から2夜連続。しかし内容に疑義がある。総力戦研究所の所長は飯村譲(元陸軍中将)。敗戦必至の結論を所長が止めたとする内容になっているようだ。
孫の飯村豊氏(元フランス大使)がNHKと交渉、「フィクション」とテロップが流れるという。
しかし根拠もなく実在の人物の行為を創作する手法は歴史の改ざんで大いなる問題がある。
「試写室」は「朝日新聞」。飯村豊氏の文章はFacebookから
1
2
- 727 :公共放送名無しさん : 2025/08/16(土) 23:45:51.72 ID:H7WzsGNF
- 「特攻の父」と呼ばれた大西瀧治郎(1940年ごろ)
-
太平洋戦争末期に日本軍が編成した神風特別攻撃隊(特攻隊)は、搭乗員が航空機ごと艦船に体当たりした部隊の総称で、日本側だけで約4千人が戦死したとされる。作戦の生みの親とされ「特攻の父」とも呼ばれた海軍の大西瀧治郎中将は兵庫県丹波市青垣町出身だ。終戦直前まで作戦と戦争の継続を訴え、玉音放送翌日の1945年8月16日、隊員と遺族に謝罪の遺書を残して割腹自殺した。特攻隊や大西の人生からどのような教訓を読み取ることができるのか。戦史や近現代史に詳しい40代の2人に聞いた。(井原尚基)
■体当たり攻撃指揮、終戦翌日に割腹自殺
姫路海軍航空隊の特攻隊「白鷺(はくろ)隊」の63人が21機で飛び立った鶉野(うずらの)飛行場(加西市鶉野町)跡にある平和学習施設「soraかさい」で今月上旬、終戦がテーマの特別展が開かれた。
3
- 730 :公共放送名無しさん : 2025/08/17(日) 00:25:08.05 ID:chEDIcVB
-
この本にも書かれてたがジョージ・マーシャル参謀総長は・・・
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%AB%E4%BD%9C%E6%88%A6#%E5%8E%9F%E5%AD%90%E7%88%86%E5%BC%BE%E3%81%AE%E4%BD%BF%E7%94%A8%E8%A8%88%E7%94%BB
ダウンフォール作戦 原子爆弾の使用計画
陸軍参謀総長ジョージ・マーシャル
「オリンピック作戦では3個軍団をそれぞれ3発ずつの原子爆弾で支援する。
まずは上陸前に、それぞれの軍団に割り当てられた沿岸部に1発ずつ落とし、
浜辺から内陸に入った地点に集結している日本軍を標的に2度目の原爆を落とし、
北九州から山脈を通過して近づこうとする敵増援部隊に最後の原爆を投下する」
南九州・・・鹿児島・宮崎に原爆は落とされてたかもしれません・・・鹿児島出身のご両親をもつ方は生まれて無かったかもしれません
4
- 926 :公共放送名無しさん : 2025/08/17(日) 21:34:13.21 ID:lz21Wk06
- 『プライド 運命の瞬間』(1998)
-
津川雅彦が演じる東條英機
5
6
[PR]