番組ch(NHK) : 2025/01/19(日) 23:01:18
[再]スペシャルドラマ「坂の上の雲」(19)旅順総攻撃(前編)★2 (912)
1 - 4件 / 4件
- 515 :公共放送名無しさん : 2025/01/19(日) 23:41:18.76 ID:Ke4FdNEE
- ベトン弾
1
- 881 :公共放送名無しさん : 2025/01/20(月) 00:15:19.31 ID:+lm0a4RO
- 日露戦争開戦間もなく機雷に触れて爆沈したマカロフ提督の戦艦ペトロパブロフスクに乗船してた従軍画家がいました
https://jp.rbth.com/arts/84420-vasily-vereshchagin-sensou-wo-rikai-shita-gaka
ワシリー・ヴェレシチャーギン:誰よりも戦争を理解した画家
戦争に対する画家の姿勢を如実に示す絵画の一つが、『戦争の結末』だ。この絵には頭蓋骨の山が描かれている。
当初ヴェレシチャーギンはこの絵を『ティムールの勝利』と名付けるつもりだった。だが、具体的な時代と結び付けることをやめ、「過去、現在、未来のあらゆる偉大な征服者ら」に捧げることにした。
-
『戦争の結末』
昔まだソ連があったころ、西武池袋店の中にあったソ連関連施設で配ってた「今日のソ連邦」って広報誌に載ってた絵で凄く衝撃を受けました
将来トレチャコフ美術館で観れる方はぜひ -
- 884 : 公共放送名無しさん: 2025/01/20(月) 00:17:20.41 ID:+lm0a4RO
- >>881
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%B4%E3%82%A7%E3%83%AC%E3%82%B7%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%82%AE%E3%83%B3
ヴァシーリー・ヴェレシチャーギン(1842年10月26日 - 1904年4月13日)
2
- 906 :公共放送名無しさん : 2025/01/20(月) 02:22:29.78 ID:+lm0a4RO
- インターネットも無かったころの日露戦争の概説本
図版が多くてロングセラー?だったはずです
図書館や古本屋にあれば手に取ってみてください
古いから運が良ければ図書館にある?かも
-
日露戦争 : 陸海軍、進撃と苦闘の五百日
-
激闘旅順・奉天 : 日露戦争陸軍"戦捷"の要諦 -
- 907 : 公共放送名無しさん: 2025/01/20(月) 02:28:02.26 ID:+lm0a4RO
- >>906
ちなみにこれは「学研」から出してました
この後も類似本出してましたし、なにぶん30年以上前の本なんで情報も古いですが
表紙のイラストの良さとか図版の多さ、専門書ほど堅苦しくないのでこちらが上?かも
ブックオフあたりだと(歴史書の棚で)たまに見かけます
3
4
[PR]