5ch実況画像保管所
[PR]
BS実況(NHK) : 2025/11/10(月) 14:56:49
プレミアムシネマ 7917 (1002)
1 - 4件 / 4件
16衛星放送名無しさん : 2025/11/10(月) 15:19:45.45 ID:WSiZ90Ct0
1

劇団・表現劇場の仲間とともに本作のロケに参加した大竹。
撮影は事件当時とほぼ同じ気象条件の青森・八甲田山で行われ、
あまりの寒さに逃げ出した俳優もいたという。
大竹は「俺たち兵隊の衣装は日露戦争の頃と同じでペラッペラなわけさ。
その時点で70年ぐらい前の靴を履かされるんだよ」と述懐。
映画には凍傷対策のため靴下に唐辛子をまぶして靴を履くシーンがあるが、
撮影現場でも同じことが行われた。

ロケ現場には、宿舎より1時間から3時間をかけて徒歩で向かったという。
「偉い俳優さんたちは雪上車だけど、俺たちは歩き。
で、出番まで待つ。あんまり寒いもんだから、
雪に穴掘って潜って顔だけ出して待つんだよ」と過酷な現場を振り返る大竹。
さらに「そんな中、風速30mの吹雪を起こす機械回すんだよ。
ただでさえ寒いのに」と想像を絶する現場の一端を明かした。

「俺はエキストラに毛が生えたような役だからね」と笑う大竹が演じたのは、
最初の犠牲者となる輸送隊員C。
しかし本人はあまり覚えていないようで「俺、
一番最初には死ぬんだけど、そのあとも出てたような気がする。
だって撮影は最後までいたしなあ」と告白する場面も。
153衛星放送名無しさん : 2025/11/10(月) 15:24:32.00 ID:YX0+nKHd0
捜索隊
2
168 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/10(月) 15:25:19.14 ID:KvTXOqSO0
>>153
っぱ犬必要よな
184 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/10(月) 15:26:01.29 ID:RRDXRtjU0
>>153
写真あるんだすごい
497衛星放送名無しさん : 2025/11/10(月) 15:36:49.64 ID:YX0+nKHd0
「山口少佐の生命保険」
「凍死軍人の密葬と扶助」
明治35年2月8日付『豊州新報』。

八甲田山雪中行軍遭難事件で、指揮官の山口少佐(※映画では三國連太郎が演じていた大隊長)の生命保険、その横に凍死した軍人遺族への扶助料に関する記事。少佐三百円、兵卒三十円と。

3
588衛星放送名無しさん : 2025/11/10(月) 15:40:37.93 ID:YX0+nKHd0
生存者の写真
4
621 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/10(月) 15:41:51.07 ID:8LXOmrCQ0
>>588
ヒエッ
630 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/10(月) 15:42:18.37 ID:CzP60kcP0
>>588
みんな二階堂になってしまった・・・
674 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/10(月) 15:43:49.25 ID:RRDXRtjU0
>>588
手も無い人もいるね
752 : 衛星放送名無しさん: 2025/11/10(月) 15:46:35.79 ID:0whUeu9e0
>>588
義足ですよアピールがすごい
[PR]