番組ch(TBS): 2025/02/01(土) 07:02:05
サタデープラス【試して!泡ハンドソープ★睡眠の質低下に要注意『冬の快眠法』】 (1002)
- 134 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/02/01(土) 08:08:03.33 ID:w1K/mXyY
- ハンドソープの定価が高すぎてビックリしてるw
600円もするんだな - 160 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/02/01(土) 08:09:32.11 ID:kx16pck8
- >>134
割り引いてくれてるドラグストアに感謝だね
- 165 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/02/01(土) 08:09:55.73 ID:PwTMOvE1
- >>134
OKストア有れば安いよ
- 179 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/02/01(土) 08:10:43.95 ID:0wGW5yvi
- >>134 洗い方すすぎ方に注意すりゃ3倍くらいに薄めてもどうってことない
- 235 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/02/01(土) 08:14:45.06 ID:js7cpBRJ
- >>194
マックで外食してるほとんどの人が手洗ってるの見たことないけど、ポテトの油汚れ気にならないのか不思議だわ - 252 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/02/01(土) 08:15:43.18 ID:khnYqCtl
- >>235
紙で拭き取るんよ
- 263 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/02/01(土) 08:16:38.64 ID:GPiIHRj0
- >>235
スマホもベトベトだよな その手の奴は
- 276 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/02/01(土) 08:17:32.61 ID:629uU2iY
- >>235
なぜおしぼりを付けないんだろ
- 370 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/02/01(土) 08:22:01.64 ID:M9Gt/jD9
- >>235
コロナの時から飲食店行くときには除菌シート持ってくようになったからそれで拭いてるわ
マックは大概は小さな手洗い場もあるけど人混む店舗だと使いにくいしな
- 323 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/02/01(土) 08:19:31.57 ID:rTeGGpxa
- ビオレは素人目からみても
強すぎて手荒れがすごいからな - 332 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/02/01(土) 08:19:59.96 ID:9C7MSGe8
- >>323
個人差?
- 355 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/02/01(土) 08:21:16.19 ID:HbJEoIP1
- >>323
ビオレは弱酸性
人間の肌と同じ成分だから安心とずっと謳い続けてきたけどね
- 414 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/02/01(土) 08:24:34.50 ID:gEH8566N
- >>323
薬用って書いてあるのはどでも同じで洗浄力重視
手荒れ防止重視ならビオレボディソープ泡を使えばいい
- 513 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/02/01(土) 08:28:16.06 ID:lmEdPeWy
- 手も顔も体も髪も一本で洗えるのないの?(´・ω・`)
- 530 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/02/01(土) 08:28:59.03 ID:8SRb5w+P
- >>513
ミノン
- 533 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/02/01(土) 08:29:28.15 ID:uuixo+Ve
- >>513
花王で髪顔体のやつならメンズビオレであるはず
- 537 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/02/01(土) 08:29:48.35 ID:M9Gt/jD9
- >>513
もう固形石鹸使っときな
- 538 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/02/01(土) 08:30:00.80 ID:dqv593/b
- >>513
牛乳石鹸青箱
- 542 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/02/01(土) 08:30:46.13 ID:GiSlngIk
- >>513
あるよ
ビオレワン
- 549 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/02/01(土) 08:31:21.30 ID:EQfqYe5B
- >>513
石鹸シャンプーとか
薄毛の人にも優しいから増毛するかも
- 570 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/02/01(土) 08:32:30.42 ID:CAoHn8GJ
- >>513
牛乳石鹸固形(赤)
(´・ω・)つ⊂⊃
- 682 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/02/01(土) 08:38:24.79 ID:HbJEoIP1
- >>513
Shuddhh
シュダシャンプーってのがいいよ
髪顔体全身洗えて肌にも髪にもいい
ちょい高いけどお勧め
- 573 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/02/01(土) 08:32:35.05 ID:75p41jpy
- うちの近所のドラッグストア
クリエイト、セイムス、ハック、スギ薬局、コクミンドラッグ、ハックドラッグ、サンドラッグ、マツモトキヨシ、コスモス、ウエルシア、トモズ - 583 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/02/01(土) 08:33:15.43 ID:ZEwziFwl
- >>573
うらやましい(´・ω・`)
- 589 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/02/01(土) 08:33:27.18 ID:9C7MSGe8
- >>573
3店舗位は近くを通っても店名の違いが判らない
- 607 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/02/01(土) 08:34:13.34 ID:GPiIHRj0
- >>573
なんでココカラがないのか
- 715 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/02/01(土) 08:39:29.78 ID:SsRdQ7nj
- >>573
今住んでる町にウエルシア4店舗もあるよ
競合店が出てくるの回避するためか近くにあるのに空いた物件にすぐ店出して一つの商店街に2店舗ある
- 634 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/02/01(土) 08:35:21.64 ID:+NjuPnMg
- ボディーソープの詰め替え液がいっぱい余ってて邪魔なんだけど
このボトルに詰め替えると泡ソープでつかえるのか - 646 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/02/01(土) 08:35:51.68 ID:jOXfvn6k
- >>634
泡ソープは泡になるような配合だから、別物
- 652 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/02/01(土) 08:36:10.56 ID:Q8I05hrG
- >>634
自分で買っておいてじゃまってw
- 656 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/02/01(土) 08:36:15.83 ID:9C7MSGe8
- >>634
大した差じゃねーから
大丈夫だよ
- 668 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/02/01(土) 08:37:19.51 ID:f2q0gR4n
- >>634
泡ソープの詰め替えって泡が入ってるの?
- 684 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/02/01(土) 08:38:40.24 ID:bTmlONYF
- >>634
濃度が違うから泡用以外はダメだぞ
- 722 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/02/01(土) 08:39:44.74 ID:qySFhgMa
- >>634
泡にならないのは水で薄めると泡が出る様にはなる
最初から泡になるやつ程ではないが
- 859 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/02/01(土) 08:47:06.72 ID:RpGOMOHP
- しかし頭寒足熱っていうのになんで靴下がダメなんだろう
- 865 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/02/01(土) 08:47:43.07 ID:NNUtpd5h
- >>859
汗かいた後に冷えちゃうからじゃない?
- 871 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/02/01(土) 08:48:06.28 ID:jOXfvn6k
- >>859
その内、温まって暑くなるんだよw
- 903 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/02/01(土) 08:50:56.41 ID:piuEGzXE
- >>859
睡眠時に靴下を履くと、足指が自由に動かせなくなります。 すると、毛細血管が締めつけられて血液循環が悪くなってしまいます。 血液循環が滞ることで、より冷えやすくなったり、むくみが生じたりするおそれがあります。
- 857 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/02/01(土) 08:46:52.05 ID:9Dj4ZUpH
- 最近は暖房つけっぱなしが推奨だが
乾燥嫌だし
電力会社の陰謀じゃね - 890 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/02/01(土) 08:50:06.22 ID:h6vGrcmN
- >>857
最大の問題だよな >乾燥
疲れてちょっと口開いてたりすると
もう、朝喉が凄いことになってる(汗
- 902 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/02/01(土) 08:50:54.59 ID:9C7MSGe8
- >>857
だって日の出の1時間前が一番冷えるやん
- 909 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/02/01(土) 08:51:39.89 ID:jOXfvn6k
- >>857
そそ!加湿器つけても結露するだけで、室内湿度は然程上がらないしね
[PR]