番組ch(NTV): 2025/01/31(金) 13:00:05
情報ライブ ミヤネ屋★1 (1002)
- 47 : 名無しさんにズームイン!: 2025/01/31(金) 13:55:51.51 ID:PJNtynwZ0
- このまま行くと埼玉全域そして関東全域になりさらに・・・日本が・・・
- 51 : 名無しさんにズームイン!: 2025/01/31(金) 13:56:09.45 ID:b6rDQk+70
- >>47
ちんちん!
- 55 : 名無しさんにズームイン!: 2025/01/31(金) 13:56:28.39 ID:mZDN8PSw0
- >>47
日本沈没
- 57 : 名無しさんにズームイン!: 2025/01/31(金) 13:56:44.23 ID:F6EciK8f0
- >>47
リアル日本沈没
- 316 : 名無しさんにズームイン!: 2025/01/31(金) 14:06:09.36 ID:bHDBWBj60
- 運転手の爺さんはまだ生きている設定なのか
- 346 : 名無しさんにズームイン!: 2025/01/31(金) 14:06:48.46 ID:0YJfSgXw0
- >>316
死亡確認してない以上は
- 375 : 名無しさんにズームイン!: 2025/01/31(金) 14:08:12.16 ID:qcGLyihD0
- >>316
リモート診断とかじゃだなのかな
ガスとかで危険だから医者が入れないから
死亡診断できないんだろうけど
- 428 : 名無しさんにズームイン!: 2025/01/31(金) 14:09:48.01 ID:RBvx+WLt0
- >>316
シュレディンガーの爺
- 699 : 名無しさんにズームイン!: 2025/01/31(金) 14:19:45.93 ID:kyL7cigE0
- 下水と下水道はなにがちがうの?
- 711 : 名無しさんにズームイン!: 2025/01/31(金) 14:20:31.15 ID:a4VKfnGD0
- >>699
水と水道の違いのようなもの
- 714 : 名無しさんにズームイン!: 2025/01/31(金) 14:20:35.39 ID:a1fCkePj0
- >>699
下水道は人が入れるくらいデカい
さっきの映像のあれ
- 720 : 名無しさんにズームイン!: 2025/01/31(金) 14:20:55.23 ID:0YJfSgXw0
- >>699
下水は流す水で下水道はその水を流す通路やろ
- 749 : 名無しさんにズームイン!: 2025/01/31(金) 14:22:08.88 ID:K0JVVAO+0
- 埼玉って地盤弱いのか
- 764 : 名無しさんにズームイン!: 2025/01/31(金) 14:22:57.64 ID:Ff0Xpplq0
- >>749
東がな
所沢とか川越は固いみたい
- 775 : 名無しさんにズームイン!: 2025/01/31(金) 14:23:20.57 ID:0YJfSgXw0
- >>749
東京の埋め立て地よりは強いと思われるが
- 778 : 名無しさんにズームイン!: 2025/01/31(金) 14:23:29.18 ID:TtiOhJCv0
- >>749
ウチは大宮台地ってとこだけど県の東は沼や田んぼ
- 810 : 名無しさんにズームイン!: 2025/01/31(金) 14:24:57.91 ID:W8yGNvam0
- >>749
石田三成もしくじっているからな
- 795 : 名無しさんにズームイン!: 2025/01/31(金) 14:24:12.46 ID:cWIbuJBu0
- >>766
どこの番組だったかちゃんと丸いの作ってて前に人が立って分かりやすかった - 808 : 名無しさんにズームイン!: 2025/01/31(金) 14:24:55.89 ID:SNwOKubk0
- >>795
報ステじゃないか?
めっちゃデカかったよな
- 820 : 名無しさんにズームイン!: 2025/01/31(金) 14:25:22.05 ID:z833CVbRM
- >>795
そうなんだwwww
- 821 : 名無しさんにズームイン!: 2025/01/31(金) 14:25:24.05 ID:lrW7UQfr0
- >>795
これか
https://i.imgur.com/yUN8RDl.jpg
- 801 : 名無しさんにズームイン!: 2025/01/31(金) 14:24:33.86 ID:gXQdfuX50
- 埼玉県民のうんこは 特別に硫化水素の発生がすごいっていうことでok?
- 826 : 名無しさんにズームイン!: 2025/01/31(金) 14:25:41.75 ID:TtiOhJCv0
- >>801
そこらへんの草を食ってるから発酵がね
- 843 : 名無しさんにズームイン!: 2025/01/31(金) 14:26:32.89 ID:1OmC3pkwM
- >>801
君のような人物が技術革新を為すんだな
- 870 : 名無しさんにズームイン!: 2025/01/31(金) 14:27:26.55 ID:nR947dYw0
- >>801
洗剤が混ざってるんだろ
クリーニング工場が多いとか?
- 821 : 名無しさんにズームイン!: 2025/01/31(金) 14:25:24.05 ID:lrW7UQfr0
- >>795
これか
https://i.imgur.com/yUN8RDl.jpg - 830 : 名無しさんにズームイン!: 2025/01/31(金) 14:25:58.27 ID:z833CVbRM
- >>821
すげぇwwww
- 853 : 名無しさんにズームイン!: 2025/01/31(金) 14:27:00.54 ID:a1fCkePj0
- >>821
でっっっ
- 861 : 名無しさんにズームイン!: 2025/01/31(金) 14:27:09.71 ID:9Nt3G9aF0
- >>821
地下鉄1本通れそうだな
- 879 : 名無しさんにズームイン!: 2025/01/31(金) 14:27:39.29 ID:6mutYnkS0
- >>845みんな福岡のヤツみたいにすぐ復旧出来ると思ってたからね
- 898 : 名無しさんにズームイン!: 2025/01/31(金) 14:28:16.29 ID:SNwOKubk0
- >>879
人がトラックごと落ちたのが想定外だったわな
- 909 : 名無しさんにズームイン!: 2025/01/31(金) 14:28:36.45 ID:YVCbn6w+0
- >>879
福岡とちょっと前の広島の陥没で周りの建物はどうなったんだろ
- 916 : 名無しさんにズームイン!: 2025/01/31(金) 14:28:58.39 ID:jCtwuDWe0
- >>879
そーそー
あっちの方が巨大な穴だったのにあっという間に塞いだもんな
- 938 : 名無しさんにズームイン!: 2025/01/31(金) 14:30:08.17 ID:gXQdfuX50
- >>911
いやいや 2ヶ月に1回 高い 上下水道料金 払ってるよ。
ただ単に金を集金しただけで ほとんど 補習とか真剣にやらなかったツケが回っただけだよ
値上げする言い訳にしちゃだめだよ - 945 : 名無しさんにズームイン!: 2025/01/31(金) 14:30:50.22 ID:W4Ln/1E6d
- >>938
うちの県も他より高い(´;ω;`)
- 946 : 名無しさんにズームイン!: 2025/01/31(金) 14:30:51.05 ID:i+wfUORmM
- >>938
石破のムダ使い無くせよなと
- 961 : 警備員[Lv.9][新]: 2025/01/31(金) 14:31:47.30 ID:RaW9LDlC0
- >>938
最近公共料金のお知らせが紙で来なくなったから値上げされても気付かない
- 963 : 名無しさんにズームイン!: 2025/01/31(金) 14:32:10.28 ID:hXCI/Hrw0
- >>938
それでも足りないからメンテナンス不足でいま問題が爆発しているんだよ
- 967 : 名無しさんにズームイン!: 2025/01/31(金) 14:32:29.24 ID:aIq4l+Pm0
- >>938
夕張市民か
- 975 : 名無しさんにズームイン!: 2025/01/31(金) 14:33:06.91 ID:SNwOKubk0
- >>938
安すぎると思うよ
ニューヨークとかめっちゃ下水整備してるけど、年間水道料金15万円くらいになるし
- 935 : 名無しさんにズームイン!: 2025/01/31(金) 14:30:05.44 ID:x2qXn+RK0
- それでも夏の猛暑より身体はマシな気がする
- 948 : 名無しさんにズームイン!: 2025/01/31(金) 14:30:53.33 ID:NNhVRY160
- >>935
わかる
暑いより寒いがいい
- 950 : 名無しさんにズームイン!: 2025/01/31(金) 14:31:00.26 ID:a4VKfnGD0
- >>935
ほんとうにそれな
- 966 : 名無しさんにズームイン!: 2025/01/31(金) 14:32:23.13 ID:nCShZZ1r0
- >>935
雪降らないなら冬がいいけど
雪かき嫌だ(´・ω・`)
- 990 : 警備員[Lv.9][新]: 2025/01/31(金) 14:34:46.11 ID:RaW9LDlC0
- >>935
自分は夏の暑さの方が得意
この冬は急に寒くなった時に帯状疱疹になっちゃった
[PR]