番組ch(NHK): 2025/02/08(土) 17:15:28
新プロジェクトX 白鷺城はよみがえった ~世界遺産・姫路城 平成の大修理~★1 (1002)
- 88 : 公共放送名無しさん: 2025/02/08(土) 19:33:39.41 ID:8Uu+KMwN
- 二度行ったわ姫路城 また行ってもいいな多少すいてるなら
- 97 : 公共放送名無しさん: 2025/02/08(土) 19:34:02.67 ID:pHMoL6KU
- >>88
外国人観光客だらけですよ
- 143 : 公共放送名無しさん: 2025/02/08(土) 19:35:25.62 ID:IbBMDbMg
- >>88
コロナの時はめっちゃ空いてたわ
係員とワイだけしか居ないフロアもあった
- 630 : 公共放送名無しさん: 2025/02/08(土) 19:54:26.74 ID:4yo87Yuk
- >>88
空いてる訳ないだろw
- 106 : 公共放送名無しさん: 2025/02/08(土) 19:34:11.74 ID:U4s3yrQt
- 姫路城の城主を誰も知らない件
- 125 : 公共放送名無しさん: 2025/02/08(土) 19:34:54.17 ID:BfmqG+s1
- >>106
松本城も知られてないからOK
- 131 : 公共放送名無しさん: 2025/02/08(土) 19:35:09.70 ID:pHMoL6KU
- >>106
本多忠政じゃないの?
- 156 : 公共放送名無しさん: 2025/02/08(土) 19:35:51.42 ID:IbBMDbMg
- >>106
羽柴秀吉とか秀長とか有名やろ
- 259 : 公共放送名無しさん: 2025/02/08(土) 19:41:54.39 ID:KPmHl8Jt
- 昔、城に遠足に行った時
自分の英語力を試そうと、そこいら歩いてる外人に話しかけたら
日本在住30年の城マニアのドイツ人で・・・
聞きたくもない城の話を、3時間くらい聞かされた
もちろん、ペラペラの日本語(関西弁)で - 266 : 公共放送名無しさん: 2025/02/08(土) 19:42:19.93 ID:iOYhl7zV
- >>259
- 280 : 公共放送名無しさん: 2025/02/08(土) 19:43:03.94 ID:tLc6W7cm
- >>259
www
- 284 : 公共放送名無しさん: 2025/02/08(土) 19:43:35.84 ID:1HRYjKHG
- >>259
どこのコピペ?
- 433 : 公共放送名無しさん: 2025/02/08(土) 19:49:35.47 ID:z1HXDp4s
- >>259
強そうw
- 310 : 公共放送名無しさん: 2025/02/08(土) 19:45:06.34 ID:qIlegVnM
- 修理完了直後姫路で働いてたけどすげースピードで色くすんでいって笑ったわ
青空に真っ白な姫路城は確かに綺麗だったけどな - 314 : 公共放送名無しさん: 2025/02/08(土) 19:45:43.92 ID:iOYhl7zV
- >>310
あかんやん
- 316 : 公共放送名無しさん: 2025/02/08(土) 19:45:47.33 ID:0s5K9RLv
- >>310
そりゃ400年前の技術だし
- 320 : 公共放送名無しさん: 2025/02/08(土) 19:46:06.34 ID:IbBMDbMg
- >>310
そら濡れた漆喰はカビが生えるからな
- 631 : 公共放送名無しさん: 2025/02/08(土) 19:54:28.61 ID:7mH3MLf2
- >>310
なにそれ
- 557 : 公共放送名無しさん: 2025/02/08(土) 19:52:48.02 ID:Je+s1AK8
- 何でこの会社は会社としての修理参加を断ったんやろ
- 573 : 公共放送名無しさん: 2025/02/08(土) 19:53:12.66 ID:iOYhl7zV
- >>557
いやいや入札落ちたのよ
- 615 : 公共放送名無しさん: 2025/02/08(土) 19:54:00.71 ID:Oof1H2HV
- >>557
意地とプライドですよ
建築業はそれが全て
面子の方が仕事より大事
- 629 : 公共放送名無しさん: 2025/02/08(土) 19:54:26.07 ID:zODg7nNU
- >>557
値段競争に負けた
(入札制度)
- 641 : 公共放送名無しさん: 2025/02/08(土) 19:54:44.84 ID:s2oJ9ijz
- >>557
金がない
- 566 : 公共放送名無しさん: 2025/02/08(土) 19:53:02.13 ID:yCsvO2s1
- これ、プロジェクトX挑戦者たちとしてやらないかんことなのか?
最早ネタ切れなんじゃないか。 - 588 : 公共放送名無しさん: 2025/02/08(土) 19:53:39.64 ID:pHMoL6KU
- >>566
平成以降のことになるとネタが限られるからな
- 627 : 公共放送名無しさん: 2025/02/08(土) 19:54:23.61 ID:dTxBWREg
- >>566
もう大型プロジェクトやるカネも技術も無くなったからね日本は
中野サンプラザすら建て替えできないレベルw
- 656 : 公共放送名無しさん: 2025/02/08(土) 19:55:06.88 ID:JMD7YhqO
- >>566
八潮市の大穴はいい題材になりそう(´・ω・`)
- 664 : 公共放送名無しさん: 2025/02/08(土) 19:55:15.83 ID:1GjYQYk4
- >>566
ネタがないから4月からブラタモリ復活するんじゃなかったっけ
- 690 : 公共放送名無しさん: 2025/02/08(土) 19:56:09.67 ID:7SdQKL/A
- >>566
八潮の道路陥没もそのうちやるのかな
- 580 : 警備員[Lv.29]: 2025/02/08(土) 19:53:29.01 ID:b7+UIZiV
- これ何で入札負けたんや
- 605 : 公共放送名無しさん: 2025/02/08(土) 19:53:52.71 ID:ITWs+ZlS
- >>580
金だろう
- 640 : 公共放送名無しさん: 2025/02/08(土) 19:54:41.88 ID:8edg1VcM
- >>580
入札負けたってそりゃ他より安く見積もれなかったってことじゃないか
- 696 : 公共放送名無しさん: 2025/02/08(土) 19:56:19.99 ID:1tFJZ9i+
- >>580
技術は高いんやでえ
なお習得に一月
- 663 : 公共放送名無しさん: 2025/02/08(土) 19:55:14.63 ID:z1HXDp4s
- 日本人はこれだからポスコやミタルに簡単に技術を盗まれてしまう
- 676 : 公共放送名無しさん: 2025/02/08(土) 19:55:42.07 ID:iOYhl7zV
- >>663
造船技術もなwwwwwwwwwwwwwww
終わってるわジャップ
- 719 : 公共放送名無しさん: 2025/02/08(土) 19:56:59.42 ID:iI89oTV2
- >>663
その辺りは馬鹿な日本の経営者共が無償で教えたんやで
シャープの液晶とかもな。キチガイ経営者が多いから昭和世代は
- 728 : 公共放送名無しさん: 2025/02/08(土) 19:57:16.38 ID:Hwf9ibVB
- >>663
外人にはビジネスに仁義とか空気読むとか情けとか無いからな。
契約内容と自社利益か全て。
- 817 : 公共放送名無しさん: 2025/02/08(土) 19:59:28.29 ID:Ndy5/B0r
- >>663
鯖江市「わかる」
- 764 : 公共放送名無しさん: 2025/02/08(土) 19:58:08.85 ID:SaHa5CKo
- 400年前に本当にこの技法使われたの?
今みたいな足場がない時代だよな - 813 : 公共放送名無しさん: 2025/02/08(土) 19:59:22.11 ID:1tFJZ9i+
- >>764
足場は木で組む
ちうごくは今も竹で組む
- 834 : 公共放送名無しさん: 2025/02/08(土) 20:00:03.19 ID:Slwb6RqO
- >>764
昭和には東京タワー建築で命綱無しで作業してた人達も居たわけだし
400年前も安全度外視して作業してた職人居るっしょ
- 874 : 公共放送名無しさん: 2025/02/08(土) 20:01:06.86 ID:IbBMDbMg
- >>764
それは分からん
江戸時代でも補修は何度もされてるから
途中で当時の最新技術を入れてる可能性もある
- 815 : 公共放送名無しさん: 2025/02/08(土) 19:59:25.94 ID:wRpFFjq/
- 3月で打ち切りなんだっけ?プロジェクトX
ネタがないのが番組がつまらんのか他局が面白いのか
どれ? - 843 : 公共放送名無しさん: 2025/02/08(土) 20:00:12.06 ID:Oof1H2HV
- >>815
ブラタモリが復活するから
Xは特番になるだけでは
- 845 : 公共放送名無しさん: 2025/02/08(土) 20:00:15.18 ID:tLc6W7cm
- >>815
少なくとも最後だけはないわwww
- 854 : 公共放送名無しさん: 2025/02/08(土) 20:00:30.11 ID:dTxBWREg
- >>815
始まった時からネタ切れだったからな
スカイツリーくらいしかまともなの無かった
- 867 : 公共放送名無しさん: 2025/02/08(土) 20:00:47.55 ID:ZsPr2dX0
- >>815
ネタがない、そこそこ最近のものは誇れない
- 816 : 公共放送名無しさん: 2025/02/08(土) 19:59:26.78 ID:Z+hasUkl
- >>655
美談と言えば美談だよ。
でもね、山脇組にとっちゃこれは企業秘密。
教えて誰でもできるようにすることは、自分の首を絞めることになるのにね。 - 844 : 公共放送名無しさん: 2025/02/08(土) 20:00:14.00 ID:ZsPr2dX0
- >>816
難しいところだ
伝承して広まることで次に繋がることでもある
- 862 : 公共放送名無しさん: 2025/02/08(土) 20:00:36.73 ID:iOYhl7zV
- >>816
頭悪すぎるね
50年後の修復事業であっちに仕事撮られること考えないのかね
- 894 : 公共放送名無しさん: 2025/02/08(土) 20:01:48.17 ID:IPc79IY8
- >>816
ただ普段から修理受注している山脇には常に技術があるので
実際はどうにもならんw
[PR]