5ch実況画像保管所
[PR]
番組ch(NHK): 2025/02/01(土) 22:26:16
NHK総合を常に実況し続けるスレ 222353 おやすみ (1002)
61 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 01:11:19.22 ID:l9d2a1QR
何か楽して儲けることはできないだろうか(´・ω・`)
64 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 01:11:57.50 ID:XVBm4i6/
>>61
廃村でワサビ農家
66 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 01:12:01.62 ID:e7APsiCs
>>61
そういう楽をして稼いだ結果が今の中抜き日本
70 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 01:12:42.08 ID:rx2yOrj2
>>61
金先物を買って置いておくだけで
74 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 01:13:07.75 ID:zd24upew
>>61
お金を生み出す方法を考え付く人すごよね
75 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 01:13:13.22 ID:qaGiGbuj
>>61
大金稼いで投資で暮らそう(´・ω・`)
85 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 01:14:55.02 ID:sl5FTln7
>>61
財務省 厚生労働省 こども家庭庁とか増税推進議員を騙して金を毟り取るとか?(´・ω・`)
123 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 01:20:30.76 ID:/ufL+3xC
>>61
猫を飼ってYouTubeに動画アップ
72 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 01:12:59.48 ID:ROKyTLOS
>>48
うん
それっぽいやつなんだけど
テーブルタップだと 3つくらいのやつしか出てこない(T_T)
79 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 01:13:57.53 ID:t/cGY4E+
>>72
どこにでも色々な種類が山ほどあるだろ。
80 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 01:13:58.21 ID:zd24upew
>>72
とりあえず、サンワサプライとかエレコムのサイトを見るんだ
81 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 01:14:13.35 ID:rx2yOrj2
>>72
OAタップ
86 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 01:14:58.32 ID:joyzx0T2
>>72
5個口のやつで各差し込み口にスイッチが付いてるやつ?
雷ガード付きの方がいい
92 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 01:15:36.09 ID:A7t5MjBi
>>72
節電用にオンオフスイッチあるヤツ使ってる(´・ω・`)
108 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 01:18:41.72 ID:yzLVP+1w
>>72
頻繁にオンオフするなら個別スイッチ付きのタイプが便利だけどスイッチ毎にランプがずっと光ってるのが邪魔に感じるときも(´・ω・`)
82 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 01:14:28.33 ID:AzSoIAir
事業承継問題ってわけが分からんのだけど
たった一人で会社やってるわけじゃないだろ普通?
何で部下に譲らないんだ?
事業内容わかってるのに
87 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 01:15:07.94 ID:ODmaySDQ
>>82
だから、親族親戚従業員も嫌だと言ってるんだよ
89 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 01:15:22.17 ID:XVBm4i6/
>>82
それな
自分の家兼工場だからか?
91 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 01:15:28.79 ID:zKriJN4U
>>82
従業員と経営者じゃ視点が違うかもね
125 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 01:20:57.03 ID:qaGiGbuj
>>82
こういう問題が起きるところは普通の会社みたいに課長部長専務とか上がってくようなとこじゃないのが大半ってのがあるのでは?
技術とか職人中心のとこだとそっちから経営の方にいきたい人は少ないだろうし
198 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 01:29:35.92 ID:YiabtkmC
NHKブサカワ三姉妹
長女 合原明子
次女 是永千恵
三女 安藤結衣
202 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 01:30:15.48 ID:rPY7Ddp9
>>198
普通に可愛いだろいい加減しろ😡
219 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 01:31:58.06 ID:yBfiAIjB
>>198
ばるは普通に美人だろ
287 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 01:40:23.38 ID:yzLVP+1w
>>198
三女が可哀相だからわいが貰ってあげるお(* ´ω`*)
192 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 01:29:20.72 ID:sl5FTln7
>>132
なぜかインド人が社長になって新潟のうるち米を使わずに中国産のうるち米を使って製造してるし
インド人社長がもっと害国人を雇えって言って炎上して亀田製菓の株価だだ下がりしてる(´・ω・`)
203 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 01:30:31.78 ID:4yyAnAVN
>>192
底辺層はそればっかりだな
叩くとこ見つけて叩いてたら気が済むのか
209 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 01:30:54.49 ID:KkFhmG8e
>>192
えwそんなことになってたのかw(´・ω・`)
216 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 01:31:32.49 ID:rx2yOrj2
>>192
炎上したらアメリカ米から国産米になりました
231 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 01:33:34.28 ID:e7APsiCs
>>192
全ては日本の新潟の米が高いからなんだろう
亀田製菓の株主はなんとしても安く作って高く売りたいのだろう
そういえば米が高騰しているけどそれも関係あるのかな
259 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 01:37:02.96 ID:YiabtkmC
>>219
新人時代の合原さんはなかなか可愛かったよ
https://i.imgur.com/XotUrHV.jpeg
265 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 01:38:02.55 ID:IIvFBu8D
>>259
えらく顔変わったな。
288 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 01:40:26.92 ID:ZpPktl82
>>259
新人時代は芋姉ちゃんだった記憶
313 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 01:42:46.53 ID:rPY7Ddp9
>>259
いや、かわええ
普通に発射できる、勿体無いからやらんけど
324 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 01:44:44.61 ID:yzLVP+1w
>>259
伸子の就活写真が可愛くて今もしこれる(;´Д`)ハァハァ
264 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 01:37:55.60 ID:ZpPktl82
>>255-256
フナイは創業者が復活させるらしいね
267 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 01:38:16.24 ID:t/cGY4E+
>>264
医者が?
274 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 01:39:11.66 ID:ROKyTLOS
>>264
金は?
283 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 01:40:08.65 ID:Zto7r/B8
>>264
aiwaみたいにFUNAIもブランド復活するかな(´・ω・`)
317 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 01:43:42.88 ID:UCuL/EiH
>>264
最後はわずかに残った金でアマプラあたりに船井電機みたいな通販サイトを作れば解決!
399 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 01:49:58.35 ID:UyQVkgcf
お粥食べたいけど作る気力がない(´;ω;`)
401 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 01:50:17.98 ID:01Uy0ijO
>>399
カスミを食おう(´・ω・`)
407 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 01:50:44.75 ID:QKwl8Kna
>>399
お粥がだめなら、フルーツグラノーラでいいじゃない
411 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 01:51:03.54 ID:7ETiO5Di
>>399
炊飯器でできるやんw
417 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 01:51:34.29 ID:A7t5MjBi
>>399
先月39度熱出た時そんなだったなー
一回炊飯器で作ってしまったら一日もつんだけど、なかなかねー
443 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 01:53:41.88 ID:ygLrebNX
>>399
お茶漬けにしよう(´・ω・`)
455 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 01:55:14.28 ID:sl5FTln7
>>399
まずはコンビニのおにぎりを買います…

今はレンチンするだけのレトルトのおかゆってなかったっけ?(´・ω・`)
432 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 01:52:42.39 ID:idrbw5me
>>391
穴に落ちるのが悪いとかほざくクソバカが湧くからに決まってんだろ
448 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 01:54:07.06 ID:2qo7Tt1P
>>432
落ちるときの動画見たけどあんなの避けられないわ
477 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 01:57:46.95 ID:o669Kcts
>>432
なんかひどいよな

あれこそ県知事に問うべきだね
「ネットで落ちたドライバーが悪いと云われている声があるようなんですが、そう思いますか?
県はドライバーの過失や過失相殺を主張するつもりがあるのですか?」今問うてほしいよね(´・ω・`)
504 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 02:00:32.08 ID:UCuL/EiH
>>432
トラック運ちゃん、までセカンドレイプされる時代かww

少なくともあの運ちゃんは自分の起こした事故でエンドでなく、事故に巻き込まれたエンドだから賠償金もらえるな、それで何とか遺族に墓を作ってもらって冥福を・・・
512 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 02:00:57.93 ID:A7t5MjBi
>>432
そんな人いる?
それよりインフラを外資に売って整備してもらえるとか能天気な事考えてる政府が悪いだろう
442 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 01:53:41.75 ID:QKwl8Kna
日本の貧乏人、
なぜか金持ちの税金を減らすために
「財務省解体だ!!!」とか言い出す
スーパーバカがいて
悲しくなる
461 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 01:55:56.13 ID:zKriJN4U
>>442
いやー財務省は役割がバブル崩壊の後始末的な感じになってるからこれからインフレってときに合わないわ
475 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 01:57:16.12 ID:rx2yOrj2
>>442
再編しても同じ人間が働くんだから無駄に金が掛かるだけなのにね
496 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 01:59:50.74 ID:yzLVP+1w
>>442
おまいさんはお金持ちの上級国民なの?(´・ω・`)
460 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 01:55:46.24 ID:/ufL+3xC
単純になんで社員の中から継ぎたい人が現れないんだろう
467 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 01:56:30.59 ID:0prf+kic
>>460
買う金持ってないんじゃない?(´・ω・`)
483 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 01:58:17.68 ID:Nl9SHZdV
>>460
マネージング バイアウトっていう話は ちょいちょい 聞くけどね
511 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 02:00:52.47 ID:U0m3W09b
>>460
雇われ人は雇われ人という能力なんだろう
稀にMBOもあるけど、そんなの殆どはアメリカあたりの大企業の話し
469 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 01:56:34.13 ID:yzLVP+1w
AI女優のAVではしこれない(´・ω・`)
473 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 01:57:13.58 ID:SCLCldO4
>>469
同じく・・・(´・ω・`)
481 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 01:57:55.18 ID:l9d2a1QR
>>469
何故AIで抜こうとしたのか詳しく(´・ω・`)
484 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 01:58:43.56 ID:A7t5MjBi
>>469
そこら辺は言われなければ気づかないレベルになるのでは?
NHKの原稿読みはずっと不自然だけど
489 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 01:59:05.27 ID:3k5gI+8x
>>469
Twitterで同じ顔のオナ動画が流れてきて怖い
みんな同じ顔
497 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 01:59:57.59 ID:sl5FTln7
>>469
シナリオがあって演技って分かるもんね(´・ω・`)
480 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 01:57:53.43 ID:0prf+kic
>>465
レンジ対応容器に移さないといけないから面倒くさい(´・ω・`)
498 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 01:59:58.31 ID:2qo7Tt1P
>>480
温めずにそのまま食べるとか
509 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 02:00:40.67 ID:Zto7r/B8
>>480
湯せんで温めるorそのまま食べる

わしはいつも後者(´・ω・`)
516 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 02:01:15.46 ID:t/cGY4E+
>>480
いまは移さなくてもレンチン出来るやつ売ってるよね。
523 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 02:02:18.94 ID:sl5FTln7
>>480
味の素のレトルトのお粥は温めなくてもそのままでも食べられるらしいが?(´・ω・`)
550 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 02:04:42.79 ID:01Uy0ijO
おまえら夜食は
https://i.imgur.com/2P7aZCJ.jpeg
566 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 02:05:51.01 ID:e7APsiCs
>>550
今ドラッグストアでもヤマザキのカレーパンが128円くらいになってしまった
567 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 02:05:58.59 ID:Zto7r/B8
>>550
点数シールは1点?(´・ω・`)
575 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 02:06:37.89 ID:HG+d5496
>>550
唐揚げ(´・ω・`)
578 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 02:06:48.50 ID:0prf+kic
>>550
カレンパンに見える(´・ω・`)
565 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 02:05:49.03 ID:0prf+kic
>>498
貴様我に冷たいおかゆを食えと申すか!(´・ω・`)
570 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 02:06:20.91 ID:e7APsiCs
>>565
湯煎しかない
577 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 02:06:44.81 ID:l9d2a1QR
>>565
飯があるだけ有難く思い黙って食え(´・ω・`)
594 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 02:08:31.07 ID:2qo7Tt1P
>>565
風呂にも入れず腹持ちの良い冷たい赤飯を食べたら文句を言われる自衛隊の人可哀想す
602 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 02:09:01.65 ID:HG+d5496
>>565
夏に食べる冷や汁と思えばいけるのでは(´・ω・`)
619 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 02:10:29.76 ID:T9bsiNLh
>>565
冷えたままでもお米の甘みを感じておいしいよ(´・ω・`)
612 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 02:09:55.30 ID:InI6MrlZ
>>605
オフハウスでパン祭りの皿が一枚100円で売ってる・・・(´・ω・`)
633 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 02:12:00.93 ID:l9d2a1QR
>>612
食器の中古はヤダよな(´・ω・`)
640 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 02:12:42.59 ID:zbS0JAR5
>>612
山崎のお店で買えることあるらしいね
763 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 02:24:08.88 ID:sl5FTln7
>>612
それをザキヤマがこっそり買ってまたパン祭りでポインヨを集めた人に…(´・ω・`)
633 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 02:12:00.93 ID:l9d2a1QR
>>612
食器の中古はヤダよな(´・ω・`)
643 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 02:13:21.27 ID:0prf+kic
>>633
外食は大丈夫なの?(´・ω・`)
656 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 02:14:12.13 ID:2qo7Tt1P
>>633
結婚式の引き出物で新郎新婦が二人でVサインしているやたらと大きいお皿
664 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 02:14:31.33 ID:InI6MrlZ
>>633
山パン皿に限ってはフランスのシールが貼ったままだったり10枚まとめてパッケージされたままっ売ってるってのが多い(´・ω・`)
722 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 02:19:26.99 ID:l9d2a1QR
>>716
旨い、旨すぎるって言いながら食べるもの(´・ω・`)
729 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 02:19:58.22 ID:tRI0OS55
>>722
痛風が語りかけてきます
732 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 02:20:31.08 ID:0prf+kic
>>722
風か語りかけます?(´・ω・`)
741 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 02:20:51.56 ID:6SvGHsW0
>>722
明夫がこの前1を実況プレイしてたな(´・ω・`)
718 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 02:18:58.96 ID:5l0mOJ0B
>>700
外国人観光客を避難所から締め出すとかありそうやな
739 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 02:20:44.11 ID:Z2dBbUzn
>>718
あくまで想像だけど、災害時に白人には優しいかもしれない。
中国人、東南アジア人辺りには日本人は厳しいと思う。
差別と言うより日頃の行いがあるだろうな・・・。
746 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 02:21:55.50 ID:C6EkovNZ
>>718
締め出すまでもなく外国人観光客は日本の避難所の環境に耐えられなくて出ていくんじゃない
751 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 02:22:49.12 ID:H4axsCP5
>>718
観光客の方が多くてこっちが締め出されそう
825 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 02:30:27.40 ID:3k5gI+8x
大阪や京都のホテルで受け入れるというのは無理だったん?
コロナの時はアパホテルがやってたけど
837 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 02:31:09.65 ID:ywczCyo9
>>825
その手の格安ホテルとかそんなになかったんじゃないか?この頃はまだ
ラブホはあったかもしれないが…
849 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 02:32:20.43 ID:zbS0JAR5
>>825
行政がお金出す仕組みって後から出来たから相当余裕ある人じゃないとホテル避難は厳しい
884 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 02:36:14.36 ID:yzLVP+1w
>>825
阪神淡路大震災までしばらく大災害が無かったイメージ(´・ω・`)
831 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 02:30:48.23 ID:Z2dBbUzn
>>822
神戸は地震が来ないとか言う人もいたのよ。
神戸こそ活断層が作った地形だったのに。
850 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 02:32:22.35 ID:/ufL+3xC
>>831
そうそう神戸には地震は来ないって言ってる人めっちゃいた
867 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 02:33:57.49 ID:yVWAb2Xw
>>831
子供の頃よく聞いたなあ
神戸じゃなくて兵庫県にはだったけど
906 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 02:38:45.32 ID:e7APsiCs
>>831
>>850
これ

https://i.ibb.co/R4VYP9FG/tmp.jpg
919 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 02:40:33.06 ID:TtLaaHYj
>>831
熊本も地震が少ないとか言って企業誘致してなかったっけ
846 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 02:32:02.84 ID:0prf+kic
魔法つかいプリキュア!!見るの忘れた(´・ω・`)
858 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 02:33:00.97 ID:+ATUh/R2
>>846
ちゃんと視聴予約しとけよアホ(´・ω・`)
870 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 02:34:05.64 ID:rx2yOrj2
>>846
TVerで見られないのか
873 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 02:34:38.04 ID:JenInv4J
>>846
なんで良い子が見るアニメを深夜にやってるのか
891 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 02:37:04.72 ID:yzLVP+1w
>>846
わいも録画忘れてた(´・ω・`)
916 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 02:40:14.43 ID:aM4ICn+W
>>846.891
Eテレ民の変態魔さん見つけたホッホー🦉
974 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 02:47:02.77 ID:QdGwkPr0
トイレの洗浄は真面目な問題><

災害用トイレ おまいら近所にある?
979 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 02:47:49.75 ID:HG+d5496
>>974
最悪、川でしゃがんでうんこすれば、天然の水洗トイレというか・・・(´・ω・`)
983 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 02:48:28.29 ID:cvrCNz3i
>>974
家の庭に掘ろうと思ってるんだけど
984 : 公共放送名無しさん: 2025/02/02(日) 02:48:31.53 ID:ywczCyo9
>>974
市役所が近所にあるから取り敢えず役所に行けば何とかなるやろ(思考放棄)
[PR]