BS実況(NHK): 2025/10/27(月) 06:53:38
連続テレビ小説 ばけばけ ★21 (1002)
- 59 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/27(月) 07:31:34.02 ID:MP+1LORp0
- NHKドラマって、なにかっていうと娘に売春させろ、みたいな展開多くね?
売春婦が出てくる朝ドラも多いし
おかしいやろ - 105 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/27(月) 07:32:05.34 ID:H/ZLgjVBM
- >>59
今のほうが気楽にやってるのにな
- 131 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/27(月) 07:32:27.86 ID:8cc50TaO0
- >>59
昔は実際そうだったんだろ
- 140 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/27(月) 07:32:40.10 ID:Qf5Q6E4b0
- >>59
民放が時代劇やらなくなっただけでは
- 171 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/27(月) 07:33:19.03 ID:nXCMBusT0
- >>59
そういう時代だったんだもん
- 126 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/27(月) 07:32:23.03 ID:nXCMBusT0
- 今はバツイチくらい大したことないって風潮だけど、
昔は恥ずかしくて仕方なかっただろうに - 159 : !!、、、!!: 2025/10/27(月) 07:33:00.14 ID:ycoNeSHF0
- >>126
子供が出来ない
挿入出来ないとかね
- 168 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/27(月) 07:33:14.62 ID:XnFcSJw20
- >>126
昔のほうが離婚多いで
石女なんてさくっと離婚やし
- 254 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/27(月) 07:35:05.37 ID:p0fIMtB20
- >>126
元旦那さんと14年位籍を抜かなかったらしいね。旦那さんと入籍期間中、小泉八雲との夜の相手してたのよ
- 434 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/27(月) 07:39:23.33 ID:MP+1LORp0
- 江戸→明治で武士がいらなくなったって話らしいけど
侍がそのまま日本軍に移行ってわけにはいかなかったの?
日本軍ができたのは、相当後なの? - 466 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/27(月) 07:40:07.02 ID:nXCMBusT0
- >>434
社会科の教科書読み直すといいぞ
- 485 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/27(月) 07:40:35.46 ID:qfojpFRL0
- >>434
武士階級は気位が高いだけだから、平民を軍人に
- 504 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/27(月) 07:40:52.12 ID:yKgk1P8R0
- >>434
最初は反乱起こす士族を鎮圧するためにあったから…
- 563 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/27(月) 07:42:22.24 ID:p0fIMtB20
- >>434
軍人で出世した人は、元官軍の人でしょうよ。松江は松平だから冷や飯よ
- 578 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/27(月) 07:42:41.74 ID:9sVmEq3P0
- よく人の顔覚えてられるな
俺なんかすぐ忘れるわ(´・ω・`) - 595 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/27(月) 07:43:11.25 ID:qfojpFRL0
- >>578
マスクしてると、さらに覚えられない
- 612 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/27(月) 07:43:26.69 ID:K+Syq7940
- >>578
職場の人でもスーツと私服でわからなくなるわ
- 634 : !!、、、!!: 2025/10/27(月) 07:44:00.95 ID:ycoNeSHF0
- >>578
毎週見てたライダーでも
衣装や髪型違うと
認知出来ない
- 707 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/27(月) 07:45:08.33 ID:ArcCkD2X0
- 宍道湖にどうやって海から船入ったんだよ
- 738 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/27(月) 07:45:34.53 ID:EB1yJ0Z50
- >>707
中海?
- 758 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/27(月) 07:46:35.77 ID:XnFcSJw20
- >>707
あんな小舟で海から来てるわけないやん
- 761 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/27(月) 07:47:50.80 ID:igyvBRDG0
- >>707
船は沖に停泊して乗客は小舟で浜へ
- 842 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/28(火) 07:32:12.27 ID:cpypvM00M
- なんで船できたんよ
- 862 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/28(火) 07:32:38.58 ID:lnW7DU9K0
- >>842
飛行機ないもんね
- 867 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/28(火) 07:32:50.00 ID:4SXTR3JJ0
- >>842
まだ山陰には鉄道はなかった
- 871 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/28(火) 07:32:56.43 ID:4gK3JlGd0
- >>842
飛行機で来いとでも?
- 884 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/28(火) 07:33:16.27 ID:rPY3migv0
- >>842
船以外に交通手段がないだろ
- 863 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/28(火) 07:32:42.61 ID:0QNFhpXJ0
- シャーロットはもう出ないのか?
- 872 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/28(火) 07:32:56.40 ID:0NUQLBwm0
- >>863
でるらしい
- 875 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/28(火) 07:33:07.90 ID:lnW7DU9K0
- >>863
一緒に来たんじゃないの?
- 881 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/28(火) 07:33:14.81 ID:W/JOCztM0
- >>863
もう出たよ
- 901 : 衛星放送名無しさん: 2025/10/28(火) 07:33:40.43 ID:fLO4xcNy0
- >>863
前にもう出たよ
[PR]