5ch実況画像保管所
[PR]
番組ch(朝日): 2025/01/29(水) 08:01:44
羽鳥慎一モーニングショー★2 (1002)
183 : 名無しステーション : 2025/01/29(水) 08:23:53.55 ID:Oto1WtLl0
いやー車体ごと引き上げるとか
運転手死ぬだろ
268 : 名無しステーション : 2025/01/29(水) 08:24:52.74 ID:NyN0rCsc0
>>183
こんときにはあきらめてたんじゃない、明るい時間でもう車体がうまってきてるようなこといってなかったっけ
398 : 名無しステーション : 2025/01/29(水) 08:26:50.94 ID:4c0JQmga0
>>183
昼過ぎには応答無くなってると言うし
救命は諦めてるんじゃない?
464 : 名無しステーション : 2025/01/29(水) 08:28:01.19 ID:UCRWEzaW0
>>183
人だけロープで救助隊遅れなかったのかな?
279 : 名無しステーション : 2025/01/29(水) 08:25:03.08 ID:PdhRuTlE0
>>201
さすがプロは言うことが違うなぁw
309 : 名無しステーション : 2025/01/29(水) 08:25:26.45 ID:oAWn0f+20
>>279
見てればわかる
350 : 名無しステーション : 2025/01/29(水) 08:25:51.20 ID:NyN0rCsc0
>>279
お前はしらないだろうけど5chはあらゆるプロ集団がいるんだよ
この程度のことも5chのやつらなら指先一つで救える
423 : 名無しステーション : 2025/01/29(水) 08:27:10.19 ID:emkDn6uA0
>>279
口だけだしなぁw
311 : 名無しステーション : 2025/01/29(水) 08:25:26.75 ID:9io2PMKm0
日本のインフラは何もかもがボロボロ
358 : 名無しステーション : 2025/01/29(水) 08:25:58.18 ID:UCRWEzaW0
>>311
明日は我が身だよな
408 : 名無しステーション : 2025/01/29(水) 08:27:04.35 ID:MTQuJ9+f0
>>311
コンクリートから人へ
424 : 名無しステーション : 2025/01/29(水) 08:27:11.21 ID:xmoPOMZE0
>>311
石破「楽しい日本w」
510 : 名無しステーション : 2025/01/29(水) 08:28:56.50 ID:emkDn6uA0
>>311
コンクリートから人への弊害って
能登の復興もだけど、こういうところで弊害が出てくるんだな
574 : 名無しステーション : 2025/01/29(水) 08:30:23.15 ID:fTQ1vU700
>>311
氷河期世代がスッポリ抜けてるから
施工の技術継承も出来てないことも遠因だろうな
371 : 名無しステーション : 2025/01/29(水) 08:26:21.44 ID:yMcJikQz0
この事故で助かった人

フジテレビ
文春
生島ヒロシ
薬師寺
森永
391 : 名無しステーション : 2025/01/29(水) 08:26:41.65 ID:wE9Z5+bv0
>>371
森永は助かってない
393 : 名無しステーション : 2025/01/29(水) 08:26:45.91 ID:FqucKU040
>>371
卓郎は助かってないだろw
416 : 名無しステーション : 2025/01/29(水) 08:27:06.99 ID:bgMuz/tl0
>>371
生島ヒロシは全然やらないな
今頃ウジに感謝してそう
425 : 名無しステーション : 2025/01/29(水) 08:27:13.29 ID:QfO+jCzv0
>>371
薬師寺と生島はフジのおかげでもうすでに忘却の彼方
441 : 名無しステーション : 2025/01/29(水) 08:27:30.79 ID:LREJH8u90
>>371
全員助かってない
448 : 名無しステーション : 2025/01/29(水) 08:27:43.65 ID:9/a5JO6P0
>>371
青葉真司
499 : 名無しステーション : 2025/01/29(水) 08:28:37.22 ID:FjJS7uQ4d
>>371
ヒロミ
528 : 名無しステーション : 2025/01/29(水) 08:29:20.80 ID:LREJH8u90
>>371
源田、斎藤元彦、松本
286 : 名無しステーション : 2025/01/29(水) 08:25:10.00 ID:YILU/Tdqd
クレーンで隊員吊るして運転席周りの土砂をスコップで除けよ
指揮官ばか?
396 : 名無しステーション : 2025/01/29(水) 08:26:47.04 ID:GuVym5OL0
>>286
だって死にたくないし(^p^)
459 : 名無しステーション : 2025/01/29(水) 08:27:52.68 ID:emkDn6uA0
>>286
人力で土砂を、、、??
超人だな
504 : 名無しステーション : 2025/01/29(水) 08:28:43.16 ID:bMe1CYqr0
>>286
70kgの人間を上げるのに
7000kgの4tユニック車を引き上げる判断をする消防レスキュー
564 : 名無しステーション : 2025/01/29(水) 08:30:06.68 ID:joNtJKg70
>>286
それ隊員死ぬ危険あるから絶対あかんだろ
388 : 名無しステーション : 2025/01/29(水) 08:26:38.23 ID:FSQaPELE0
https://imgur.com/j9npcvO.gif
https://imgur.com/PAfukQU.jpg
現場をチャリで通り抜ける命知らず
457 : 名無しステーション : 2025/01/29(水) 08:27:50.00 ID:zK/Ztf7o0
>>388
二次災害が起こるのはこういう輩のせいだわ
463 : 名無しステーション : 2025/01/29(水) 08:27:58.30 ID:XoGPJK0s0
>>388
いかにもジジイって感じの行動
486 : 名無しステーション : 2025/01/29(水) 08:28:24.76 ID:NyN0rCsc0
>>388
いまおちてもだれもたすけにいけそうにない状況だってのに(´・ω・`)
580 : 名無しステーション : 2025/01/29(水) 08:30:34.94 ID:3ayfK8TD0
>>388
こういう行方不明になっても誰にも探されないホームレスみたいなジジイが
既に落ちている可能性もあるな
467 : 名無しステーション : 2025/01/29(水) 08:28:04.00 ID:KX3mYEnO0
公共工事をケチるとこうなります
税金はちゃんと払いましょう
512 : 名無しステーション : 2025/01/29(水) 08:28:57.39 ID:QVbyExqg0
>>467
全部公務員の懐に
583 : 名無しステーション : 2025/01/29(水) 08:30:37.10 ID:4s/8XkGS0
>>467
一方、水道業の民営化も
言われてます
どうなるやら
653 : 名無しステーション : 2025/01/29(水) 08:32:18.73 ID:w7+a2ceX0
>>467
ちゃんと払ってるよ
正しく使わないからこうなる
535 : 名無しステーション : 2025/01/29(水) 08:29:35.22 ID:2Jjs9xXX0
ヘリで上から降ろして運転手だけ助けられないのかな
579 : 名無しステーション : 2025/01/29(水) 08:30:31.22 ID:w7+a2ceX0
>>535
これ見ると埼玉レスキューにはその技術、判断力は無さそうだな
591 : 名無しステーション : 2025/01/29(水) 08:30:44.40 ID:PdhRuTlE0
>>535
先に瓦礫どかさんと無理じゃね、今は浸水して見えんし
654 : 名無しステーション : 2025/01/29(水) 08:32:18.80 ID:kXDTypzD0
>>535
ヘリはホバリングしてても風の影響で定点に留まることは難しく絶えず揺れ動き続ける
そのため周辺に空中電線がたくさんあり、そもそも穴自体の直径も大きいとはいえヘリに比べたら小さいので難度が高くほぼできない
690 : 名無しステーション : 2025/01/29(水) 08:33:06.86 ID:EiIDYCPH0
>>535
電線も多いみたいなんで無理かもな
692 : 警備員[Lv.8][芽]: 2025/01/29(水) 08:33:07.12 ID:aJCVsr8c0
おまえら陥没乳首好き?
709 : 名無しステーション : 2025/01/29(水) 08:33:39.75 ID:xmxf8HUq0
>>692
刺激して出てくるのは好き
838 : 名無しステーション : 2025/01/29(水) 08:35:14.78 ID:ScOUxzwl0
>>692
ブラジャー脱がしてそこに乳首があったら種類にかかわらず舐めまくるやろ
919 : 名無しステーション : 2025/01/29(水) 08:36:18.65 ID:gzzGIh5N0
>>692
扁平ならなお
685 : 名無しステーション : 2025/01/29(水) 08:33:02.56 ID:d2ystb7vd
>>602
下水道料金てどの地域も水道料金と同額なのかな
埼玉だけどすでにめちゃくちゃ高く感じるんだけど
(ここだけの話下水通ってるのにまだ浄化槽使ってる)
744 : 名無しステーション : 2025/01/29(水) 08:34:15.45 ID:l3HsIrum0
>>685
水道料金が2000円なら下水が2000円だった記憶だったんだが
最近は下水の方が1割くらい高くなってるな
768 : 名無しステーション : 2025/01/29(水) 08:34:31.74 ID:K4NKW1cq0
>>685
全然違うよ東京は安い
781 : 名無しステーション : 2025/01/29(水) 08:34:40.32 ID:QiLurCQp0
>>685
神奈川の区のない地域に住んどるけど下水料金のほうが上水より若干高いよ
654 : 名無しステーション : 2025/01/29(水) 08:32:18.80 ID:kXDTypzD0
>>535
ヘリはホバリングしてても風の影響で定点に留まることは難しく絶えず揺れ動き続ける
そのため周辺に空中電線がたくさんあり、そもそも穴自体の直径も大きいとはいえヘリに比べたら小さいので難度が高くほぼできない
759 : 名無しステーション : 2025/01/29(水) 08:34:26.23 ID:2Jjs9xXX0
>>654>>690
だめかー(´・ω・`)
798 : 名無しステーション : 2025/01/29(水) 08:34:49.37 ID:MzegrZis0
>>654
洪水とかで民家にピンポイントでヘリで救助にいってるのと難易度変わる?
822 : 名無しステーション : 2025/01/29(水) 08:35:06.82 ID:A557wUF80
>>654
山とかの遭難で吊り上げるのと似た感じだろうけどねえ
高さはとらんとまずいけど
[PR]